X



【武漢肺炎】CNN「日本でテレワークが進まないのはITに疎い65歳以上の高齢役員のせい」★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サーバル ★垢版2020/04/09(木) 18:34:32.64ID:jONvol0G9
新型コロナウイルスの感染者数が増え続け、爆発的増加のリスクも日増しに高まっている日本。しかし、政府は緊急事態宣言の発令に慎重姿勢を崩さず、国民が外出を控える動きも鈍い。海外に比べて明らかに危機感が低いように見える日本の現状を伝える海外メディアは、日本社会の特殊性に焦点を当て始めている。

通勤電車は依然、混雑

米CNNは3日、「新型コロナのパンデミックの最中でも、日本人はシンゾウ・アベが強制しない限り、在宅勤務はしないだろう」と題した東京発の記事を配信した。

記事は「スーツ姿のサラリーマン(salary men)が混雑した通勤電車に乗り込む姿は、東京ではおなじみの光景だ」という文章で始まる。和製英語である「サラリーマン」を欧米のメディアがわざわざ使う時は、仕事優先の日本人のライフスタイルを揶揄(やゆ)する意図が、多かれ少なかれ、込められている場合が多い。

次いで記事は、「小池百合子東京都知事が、都民に対し可能ならテレワークをするようお願いし、ホンダやトヨタ、日産などの大企業は、社員に対しテレワークを要請したが、依然、多くの会社員は、満員の地下鉄に乗って通勤している」と、満員電車の写真付きで、日本の現状を伝えた。

(このCNNの記事とは別に、米グーグルは3日、スマートフォンの位置情報データを基に、新型コロナの感染拡大後の各国の人々の移動状況を分析した結果を公表した。それによると、日本国内の通勤に伴う移動は、普段に比べて9%の減少にとどまっている。東京都だけ見ると27%減っているが、それでもニューヨーク州の46%減、パリを含むフランスのイル・ド・フランス地域圏の63%減、ロンドンを中心とする英国のグレーター・ロンドンの62%などと比べ、なお人々の移動が活発なことがわかる。ちなみに、日本国内の他の主要地域では、大阪府が7%減、愛知県が5%減などとなっている。)
「過労死」を招く文化

現状を伝えたCNNの記事は、次に、密閉・密集・密接のリスクを承知の上で日本人が毎日、出勤し続ける背景を、当事者や識者のコメントを交えながら、指摘し始める。

背景として真っ先に挙げたのが、「日本の悪名高いハードワーク文化」だ。今や海外でも有名な「過労死(karoshi)」という日本語を改めて取り上げ、その意味を解説。さらに、50代の男性会社員のSNS上でのつぶやきを、次のように紹介した。

「みんな、新型コロナのことは常に頭の中にあり、とても恐怖感を抱いています。しかし、平均的な日本人にとって、仕事はいつも最優先事項であり、何をするにも一番の言い訳になる。私たちは、仕事の奴隷なんです」

また、日本では依然、65歳以上の高齢者が会社の中で重要なポジションに就いているが、彼らの多くはIT機器を使いこなせず、それがテレワークの普及を妨げる一因になっていると指摘。さらに、日本独特のハンコ文化や、夜遅くまでオフィスにいることが評価される企業文化などを、新型コロナの感染が広がる中、サラリーマンが会社に行かざるを得ない理由として列挙している。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200404-00171535/

★1 :2020/04/09(木) 14:22:01.84

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586413321/
0002名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:34:46.81ID:VbSRdAub0
2ならヌード晒す
0004名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:35:36.59ID:AUmFwpMj0
>>1
よくわかってるなぁ・・・
0005名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:35:55.92ID:wzOj2qna0
テレワークだと印鑑が押せないからね
万能じゃないんだよな
0006名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:36:15.55ID:7F0qKXsG0
うちIT企業だけど社長とか会長は高齢者だから新しい技術についていけてない
0009名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:36:38.43ID:S+3CE8n10
そもそもテレワークが必須という考えが異常だろ?
物流を含め、人が動かないと話にならない職が多いんだよ

TV作成みたいな無くてもいい仕事ならテレワークでいいかも知れないけどな
0010名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:36:45.39ID:AXav+aQA0
なんでこんなに金がかかるんだ!
こんな遅くて使い物になるか!
印刷してもってこい!

こういう役員多そうですね
0011名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:36:48.12ID:A37fCJJI0
まじだからなぁこれ、しかも老害だし
0012名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:36:48.75ID:kPSlYxoU0
>>1










ン美味しいか猿?wwwwwwwwww
0013名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:36:49.17ID:oTmdoNrW0
根強い紙媒体取引もあるけどね
電子申請、電子振込にせーよ
一部雇用激減するだろうけど
0014名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:36:49.22ID:AmBOSHPO0
業種にもよるがうちも最後まで抵抗したのは
時代に付いてこれなくなる高齢な経営陣だったな
0016名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:37:02.52ID:oGk2lMg40
日本人は人と人の触れ合いとかあたたかみを大切にする民族で、それで多少効率が犠牲になっても世界屈指の経済大国なんだからアメリカにとやかく言われることじゃない
アメリカ人なんて金のことしか頭にない感情のないロボットみたいじゃん
0017名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:37:03.28ID:RAo3jGZ40
ハンコかと思ってた
0018名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:37:03.88ID:YbqIQvFD0
大臣見れば分かるだろ
0019名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:37:09.03ID:olVW5Z7f0
公立学校なんて仕事全く無いのに来ないと村八分にされるからな
0020名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:37:29.11ID:XxZb1XmQ0
機材がねえよ
0021名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:37:30.39ID:3oyzKxNt0
疎いというか、自分がリスクを取りたくない経営者ばかりなんじゃ
0024名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:37:51.52ID:bQbfs2do0
そういう問題ではなくメディアは本店本社のある都心ばかり映像流すが
元から事務メインの本社本店はテレワークに移行しやすい
だが支店は全出勤、実際都内でも支店の多い駅はいつもと変わらない混在
通勤電車も満員御礼、本当ずれてるんだよな
0025名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:37:59.20ID:+I105M5o0
ジャップさんは特有の空気を読むって文化があるけどそれは対面で向き合ってないとわからないからね
テレワークが遅れるのは必須
0028名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:38:11.43ID:w4XOFnmJ0
「メールや電話じゃうまく伝わらないのでフェイス・トゥー・フェイスがいいと思うんですよ」
0029名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:38:50.45ID:Il1Lmcp80
セブンペイの馬鹿社長とか絶対出来ないよな
0030名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:38:53.43ID:odvYRzQp0
これだけ経済が停滞していて、やる事なんか無いだろ、製造業じゃあるまいし
単なる我慢大会だな
0031名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:38:59.93ID:mcwN+VnH0
その役員報酬で何人の若者を雇用できるんだろ
0032名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:39:01.87ID:HfGLgAs60
その通り
50歳越えたら権力のあるポストにつけないように法整備すべき
老人にはその経験値を生かしてもらうためにアドバイザー的なポジションについて貰って、意思決定は若い優秀なやつらがやればいい
0034名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:39:07.60ID:UILFi7MD0
研究部門上がりの社長の時は一気にIT化進んだ

人事部上がりの社長はゴミ
0035名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:39:12.97ID:F+KEBXhI0
テレワークが進んでも世界一感染者が出て死人も出るアメリカが良いのかいCNN
お前らアホだろ
0037名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:39:35.38ID:Cuk80C4/0
すぐ収まるから平気と大阪から京都に出勤する30代は言っているが
0040名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:40:03.87ID:SSa8iitw0
ぐうの音も出ない
0041名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:40:04.17ID:C9mHepTB0
悔しいが当たってる
0042名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:40:18.20ID:qbadkCcT0
それな
0043名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:40:20.34ID:ma5Qak7z0
全てが最新のとかIT化がいいわけじゃないんで

顔と顔を合わせてしか得られない情報もある事をお忘れなく
0045名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:40:50.25ID:TwymByUC0
日本のファックスのこと馬鹿にするけど、
スキャンしてpdfにして添付して送信するよりコピー機でファックス送信するほうが簡単だからな
0046名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:41:04.89ID:ufXSGC3e0
今どきそんなの中小企業くらいだろ
0047名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:41:26.89ID:JZefKz8C0
ガンガン言ってくれ!
0049名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:41:50.17ID:x+dHtkeZ0
>>25
寄生虫さんは自己紹介するの好きだね。
0050名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:41:53.40ID:GyMHNkw00
現業職とか製造業とかどうやってテレワークしろと
机でPC叩いてるような人間しかこの世にいないと考えてるのか
0051名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:41:55.93ID:AfiznWHY0
駅前のテナントにバカ高い賃料払ってテレワークで完結できるレベルの仕事しかしてない企業なんて腐るほどあるだろうに
0052名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:42:01.27ID:2j2spuQT0
テレワークが進んでるんであろう
ニューヨークはどういう状況になってんの
0053名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:42:05.24ID:JZefKz8C0
半分ミイラの森とか信じられないだろう
0055名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:42:20.63ID:QT+7YjRm0
>>6
そこがそもそもおかしいんだよな。
若い社員には平気で「ドラスティックな変化について来れない社員は淘汰されて当然!」とか言っておいて、自分らはメールの使い方すら怪しい。
0057名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:42:40.61ID:GIcZfndP0
シンジ君の人生を潰した老いぼれは誰?

自殺して6660億円早く払え
0058名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:42:55.66ID:SfXcLnq80
>>1
これはいつものステレオタイプの記事
どれだけ実情を調べたか甚だ疑問

印鑑が署名よりも重視される、対面しなければ面談にならない
個人情報の規制で社内データから持ち出せない
予算の制約で中小企業は社員一人一人にPC配れないなどなど
日本の慣行や規制の問題も多い
高齢者がどうのこうのの問題じゃないぞ
0060名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:42:59.43ID:JVrFI3qC0
腐敗して硬直化しててどこが悪いかわかっていてもなおせないんだから
どこかの反政府新興勢力か勢いのある他国に武力制圧されるしか体制は変わらないよ
明治維新や朝鮮統治だってそうだったろ
0061名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:43:04.30ID:YYzHa5BP0
また老害ですか

pcも扱えない様なボンクラは引退しろ
0062名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:43:21.02ID:ijm/DTRB0
公務員は電子決裁システムあっても、紙資料で説明させられる
0063名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:43:34.28ID:7vzz37p60
若い連中も中年社員も欧米に比べると疎いぞ
これも経済成長が25年も停滞してる原因の1つだな
0064名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:43:38.89ID:SSa8iitw0
>>50
机でPC叩いているだけのが、実際のモノ作ってるヤツより多いのが、現在の製造業よ。
0065名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:43:55.90ID:yKh6CZ+h0
>>1
知ってる
0066名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:43:57.49ID:bK4gd/mp0
ギクッ
0067名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:43:58.25ID:jW6hfD1t0
日本でテレワークが進まない理由

・とにかく、ハンコ押したい。
・ハンコこそが権力と思ってる
・長い会議をしないと、仕事した気がしない。
・会議で結論を出すと、会議が終わってしまうので、結論だしたくない。
・職場で無駄話をして、じかんを潰したい。
・社内の長電話で、仕事してる感を出せなくなる。
・家が狭すぎて、仕事部屋を確保できない。
・全員がテレワーク出来るほど、ノートPCを配布していない
・全員がテレワークしたら、回線がパンクする
0069名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:44:47.74ID:5RRfi8iR0
ベニーワイズ
0072名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:45:53.46ID:vxWc8yg+0
アメリカの人口あたり死者数日本の60倍なんだが

滅茶苦茶死にまくってる自国を棚に上げ全然死んでない日本を批判するのが意味不明
0073名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:45:56.48ID:rOHKTEAM0
机に向かってやるだけの仕事なんて今そんなないし自宅作業になってるんじゃないか
店員や客先に出向く人と接する仕事は
一番控えないといけないのに今も一番休めない
0076名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:46:21.56ID:/3xAVIjw0
IT化で業務をITに適応させなきゃいけないのに日本はやらなかった
未だに紙と判子が正しいと思ってる
テレワークやってる会社の若手ですら判子をもらう時は出社しますなんて言ってる
日本社会そのものがおかしい
0077名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:46:23.63ID:fImzzNxL0
違うと思う
最近の65歳のおじさんは若いよ
PCとか若者よりやってる
やってないのはタバコ吸ってる人だよ
0078名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:46:29.20ID:+fAJdteO0
関係ねぇよ
産業機械使うところはテレワークなんかできるわけねぇだろ
飲食店だってテレワークできるわけねぇだろ
スーパーとか病院とかどうやってテレワークすんだよ

もうバカは発言するなよ
0079名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:46:58.60ID:qiF4K9vS0
外国は年齢は評価しないからいいでしょう。あなたは何歳、入社何年とか、こいう話しは全然無い
0080名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:47:05.68ID:f15jgURU0
老いも若いも関係ない
人は環境が変わるとストレスを感じるので、みなやりたくない
PCに馴染んだ若者だって明日から全然違うOSでやれと言われたらみな嫌がる
0083名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:47:42.64ID:PW/Bxt320
ウチの老害も会議ができないって嘆いてたけど、
会議が無くても業務に差し支えが出てない。
0084名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:47:51.82ID:XBlelj9Z0
>>54
政府が国民全員にスマホ支給
ネット使用料金基本無料を打ち出せば解決する話や
財布持つのに通信料という金掛かるシステムだからただより安いものはない
それが日本人の精神
0085名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:48:00.39ID:jFKnMCTR0
テレワーク用の環境構築してノートパソコンとwlfiルーター配ってるがくだらない問い合わせしてくるのは決まって50代以上の社員。
どこの会社も高額な退職金払って辞めさせたいのわかる気がする。
0086名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:48:01.76ID:qlFYPmDz0
おい、俺何にもしてないのにファイルが
開けなくなったぞ!っていう上司いるよね。
0087名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:48:09.32ID:GyMHNkw00
多分AIとか自動運転とかドローンとかに過度な期待をしてるような人間だろうな
0088名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:48:32.60ID:dL6f3O2f0
もう何十年も前から日本下げにつかわれた陳腐なネタ
0089名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:48:45.64ID:rOHKTEAM0
>>76
紙も燃えるけどデータも吹っ飛ぶときは吹っ飛ぶから信頼がないんだろうな
バックアップごとクラウド吹っ飛ばしたデータセンターの事件もあったし
0090名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:48:47.78ID:bTk3JE7Z0
うん。
老害共のせい。
0091名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:49:51.14ID:5/p+Bw2e0
チャイナニュースネットワークもたまにマトモなことを言う
認知症の老人がふと正気に戻った時のようだ
0092名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:49:58.30ID:LX2s2jge0
>>72
検査数は気にならんの?
0093名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:49:58.55ID:jbkeQ9O50
ふむ、つまりコロナ蔓延させて老害を駆除すればテレワークできるということか
0094名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:50:14.80ID:JWL/rzcm0
そんなことより
非効率で苦労することがよいと思ってる
日本人のおかしな価値観のせいの方が大きい
0097名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:51:40.93ID:/3xAVIjw0
>>78
現場にやれなんて一言も言ってないのに未だにこんなのが居るのが日本
世界はそのうち現場も自動化して極力人間を排除する
日本はやれないだろうね変われないから
0098名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:51:50.99ID:8i/4adpy0
そいつらに迎合してる部下も結局同類だから
居なくなったとしても変わらんよ
0099名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:52:16.57ID:W+8C0usx0
セルフレジすらも店員からの誠意を感じないってアレルギー起こすんだぞ
日本の老人は世界で稀に見る重度のITアレルギーだよ
0100名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:52:49.55ID:i4ra/9z60
ああ、それは、
公共事業で価格吊り上げられて、バブルで価格吊り上げられて、
日本向けで価格吊り上げられて、ローカライズで価格吊り上げられて、
なおIT 事 業 振興政策の役に立っている連中が、
なぜか普及政策にも役に立っていると勘違いして他人のせい、も大きい
0101名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:54:53.02ID:NP6bPLee0
一瞬、「んなアホなw」とか思ってしまったわ。


それで、よくよく読んだら
やっぱり「んなアホなw」だったw

コメントし辛いにも程があるだろこれw
0102名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:54:56.70ID:qzs4FJgx0
浪花節的な接待攻勢で役員になった連中が多いからね。
一人でパソコンなんて使えるはずもないし、使う気すらない。
0103名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:54:59.59ID:QjTTOMZs0
CNNの日本下げは目に余る
シナチョンが巣食っているのは確実
トランプの支援もらって叩き潰せ
0105名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:56:15.84ID:LODWWEVG0
データで管理しないでいちいち印刷してファイルにするとかね
取引先に送った後贈りましたのFAX送るとかあるあるだわ
前の会社進捗聞かれてモニター見せたら「こういうのは印刷して持ってくるんだ失礼だろう」とか言い出してまいった
まとめてコロナで逝って欲しい
0106名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:56:17.11ID:lyqJ7Lyt0
うちの社内でアンケやったけど40〜50の社員は家だとモチベーションが上がらないとか舐めたこと書いてたな
おまえらその歳になっても自己管理できねーのかと
0107名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:56:19.07ID:qiF4K9vS0
6時起床
会議で7時半までに出社
テレワーク中の人の分まで増えまくった社内でしかできない業務
18時半退社
20時から26時までこれまで会社でやってた仕事をテレワーク
27時就寝

なんか、おかしい。
すごく眠いし調子も悪い。
0108名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:56:27.35ID:gN8qT3160
テレワークでできる仕事は中国に下請けに出しちゃってるからな。日本国内ではテレワークに向かない仕事しか残ってない。
0109名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:56:33.08ID:P8zTy8gv0
大正解w
日本人って問題点はわかってても、問題点を解消しようと頑張る人が少ないのが問題なんだよな
0110名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:56:36.05ID:UZLGM1Rl0
その辺の老害をコロナッチで駆除出来たらいいね
0111名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:56:41.95ID:+fAJdteO0
>>96
そんなことねぇよ
米国でもガンガン使っているわ

FAXってベタで送信できるから便利なんだぞ
物理で出てくるから用紙よりデカイのだって送れるからな
PCでいちいち整合性だしていたら時間なんかナンボあっても足りねぇよ
ラスベク変換しなくていいところがFAXのよさなんだよ
0113名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:57:39.89ID:/3xAVIjw0
自粛いつまで続くか解らないけどこのままテレワークメインに移行した方が絶対にいい
元に戻したらその経営者は頭おかしい
今までもやれたのにこうやって外圧が無いと変われないのが日本だね
0114名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:57:49.43ID:/iUiKglR0
これこら中国に負ける未来しかない
テレワーク導入して合理主義化した中国にアメリカもインドもロシアも勝てないだろ
止める為に第三次くるなこれは
中国のメディア作品は早めに確保しておいた方がいい、大部分廃盤、入手困難になる
文化財とかは高いし、下がりそう
0115名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:58:02.66ID:uUHn/tgQ0
思いやりの無い、女性管理職のせい。
あたしが出てんだからあんたも出なさいよ
の論理ぶつけてくる。あと子持ちの上司。
自分がさっさとテレワーク入ったらあとは知らんぷり。
0116名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:58:38.29ID:LODWWEVG0
>>106
だいたいそういう人って性格に難有りで家族に煙たがれてるから家に居場所がないんだよ
会社の方が居場所があるから一見会社大好き人間に見える
0117名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:58:48.28ID:Te67NxQN0
元々テレワークで済む仕事が多いのならば
通勤ラッシュがあんなに酷いことにならない
その場に行かないと出来ない仕事が多いから
会社自体の営業や稼働を止めないと
人はいつまで経っても減らないし感染者も減らない
0118名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:58:52.38ID:6pwyOEnb0
白人より身長が低いのは飛距離を稼ぐのには有利だが足が短いから着地姿勢がキレイじゃないんだよな日本人は
0119名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:59:06.13ID:d/4VZMSF0
家に居たくないんだろう
つまり馬鹿嫁のせいだろうな
女が全部悪いって理がたつ
0120名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:59:08.52ID:7XAMphKZ0
ん〜それもあるけど、そもそもインフラの整備が遅すぎだろ日本
0122名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:59:38.26ID:TDvnJDva0
ま、これだけじゃないんだけれどな。

致命的なのが情報システム部。こいつらが完全にがん細胞に成り果ててる点。

まず大企業の情シスでありながら、BoxやOffice365といったクラウドシステムにまで、セキュリティポリシーと称して、VPN経由でないと接続させないなんて、ヴァカ丸出しのことやってる。

結果、トラフィック詰まったり、そもそもVPN不要のモノまでVPN使わせてるので、VPN自体パンクさせてる始末。

これ、東証一部上場の現実なんだぜ?
とても一流企業と思えない。

極めつけはDXと名乗るエンジニアですらない素人が馬鹿なコンサルに吹き込まれたのか?情シスを縛りまくってたりする。

救いようがないわこいつら
0123名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 18:59:57.40ID:gN8qT3160
>>105
失礼とは思わんが、紙で出させないとちゃんと進捗してるように見えるよう予定の方を修正するアホがいるのは事実。
0124名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:00:34.77ID:jW6hfD1t0
>>103
>CNNの日本下げは目に余る
>シナチョンが巣食っているのは確実
>トランプの支援もらって叩き潰せ

元の記事がこれ。
https://edition.cnn.com/2020/04/02/business/japan-coronavirus-work-lockdown-guilt-hnk-intl/index.html

東京からの記事で、
書いているのは定塚恵美子。

最後に、韓国人らしき名前も見える
CNN's Junko Ogura, Sophie Jeong and Michelle Toh contributed to this report.
0125名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:00:47.79ID:LODWWEVG0
>>32
50定年制で65くらいでぽっくり逝ってもらうのが良かったんだよ
人間のサイクル的にもね企業の新陳代謝も進まない今
馬鹿みたいに医療で薬漬けにして寿命延ばしてゾンビを量産しちゃったからプリウスミサイルみたいなことが起きる
0127名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:01:07.13ID:rGtrBc5g0
うちは通信環境が貧弱な老害がいるせいで、ウェブ会議が中止になったわ
結局メールでやり取りすることになったw
0128名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:01:55.16ID:tBguVG120
>>9
テレワークもいいけど物流に携わる人達の安全を担保する事が大切
防護服とかシールド付き帽子とかナイロン手袋やマスクなど
医療の現場の人達と同じ装備をしても大げさじゃないと思う
0129名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:02:59.72ID:8i/4adpy0
どうせ次に椅子に座るのも体育会系の精神論者なんだよ
そういう人種しか偉くなれないシステムなの
0130名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:03:19.66ID:Z2c6h6Ox0
書類に印鑑押すために会社行かなきゃダメだしな!!!

......マジな話だから困る

ハンコ文化これを機になくせ
0131名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:03:34.89ID:qiF4K9vS0
外国は実績しか評価無いから
誰も効率と成績出ないとだめです。
日本は無能でも入社年が長いと昇進だから、ミスしないなら別に効率とかは全く重要視しない。
0132名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:04:04.63ID:BqyWoAkv0
>>128
物流も人間減らして最適化する方に進んでる
日本はもう人が足りないのが明確だから物流は自動化についていけると思う
0133名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:04:30.42ID:dbW1qN/+0
コロナは世界を正常にする神からの使いなんじゃね?
抗わずにコロナ受け入れた世界線の方が良さそう
0134名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:04:47.70ID:DbCokZ1c0
でも生産性の無い事務職とかなら別だけど、なかなか難しいわな。
0136名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:05:04.20ID:jW6hfD1t0
>>131
>外国は実績しか評価無いから
>誰も効率と成績出ないとだめです。
>日本は無能でも入社年が長いと昇進だから、ミスしないなら別に効率とかは全く重要視しない。

それがですね。
コロナからの強制テレワークで、
無能な人たちがあぶりだされてるんですよ。
0137名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:06:51.35ID:jM/NERiO0
>>119
これ凄くありそう
マンションのラウンジにいつもぼーっと座ってるおじさんいて独り者かなって思ってたらこの前家族連れで出てきて
あー家に帰りたくないんだなって
0138名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:10:05.12ID:LODWWEVG0
PCの選定もコスパ重視でよくわからんやつがやってるからどえらいスペックのだったりな
前社家のセロリンより低スペノが支給されるとは思わなかった
0139名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:10:35.79ID:b0mwalgF0
時代について行けてないから膨大な説明資料が必要
専門家はたまに雇えば良いくらいに思っているので無知
後手に回るから焦って つんのめるまで余計に抱え込む
極めつきは大勢集まる会議が大好き 思いつきで掻き回す
0140名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:10:49.76ID:Bm5p1y0B0
老害に縛られて非効率な経営をしてるなと思ったら
自分が効率的な会社を起業して非効率的な会社を倒しに行けばいい。
既存の会社に変革を求めるのはそれこそ非効率だ。
結局先人のせいにして自ら行動を起こさないお前らのせいでこうなってるだけだ。
0144名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:16:48.16ID:e9DOgcsK0
テレワークと言えばアステリア!3853
0145名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:17:05.94ID:UEGOhQA50
将来事務系は在宅勤務ばかりになれば転勤も不要になるし、月に1日出社すれば良い
くらいになれば通勤地獄は無くなるし良い事づくめだろう。年金生活者の俺には
無関係な話だが
0146名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:17:34.64ID:eIsnpOiD0
ご名答
0147名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:17:53.67ID:AkAHFlew0
老害システム部のクラウド嫌いは異常
Adobeのクラウド機能までロックしやがる
0148名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:18:44.67ID:c69pygo/0
>>1
そのとおり
規制を全部やめて、コロナにかかるやつはかかって、年寄りに死んでもらって
新しい日本を始めようではないですか
0149名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:18:46.38ID:57dB/07H0
20代もヒドいよ
0151名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:19:07.89ID:pK1xoCnp0
あれ?CNNなのにフェイクニュースじゃない。
0152名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:19:36.52ID:AX38dgx80
あのさぁ…
自国が大変なのに日本の事なんて気にしてる場合じゃないだろ
いちいちこの手の記事を探してきてさも海外の批判浴びてる風そろそろヤメようや
0153名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:20:07.79ID:XtcNB8770
>>1
はんこ主義だから
0155名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:20:42.36ID:pK1xoCnp0
なにせ団塊世代だからなあ、エクセル一つまともに使えない、あの。
0156名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:20:50.75ID:656cPMle0
これはその通り
0159名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:21:43.75ID:a/n86RuH0
いやいや、休業補償を確定しない会社と自治体と国のせいで出勤せざろう得ない

お金がないと死んじゃう
コロナ感染して死んじゃう

同じ死ぬなら、出勤して生活費を稼ぐ
コロナ感染をしても甘んじて受け入れるしかない
家に居るだけだと、食べ物買えなくて死んじゃいます
0160名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:21:44.23ID:CJUy3zID0
セキュリティ意識が高いからテレワークなんてしないんだよ
0161名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:22:39.05ID:SdFQnxpt0
>>1
CNNはバブル世代の無能さを理解していないな
50歳と80歳は基本何も変わらんよ日本の場合は
45歳と50歳の間ぐらいに断崖絶壁がある
バブル就職組の下と氷河期世代の上ね
0162名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:23:27.64ID:pK1xoCnp0
>>161
また無職氷河期の被害者ヅラかww
0163名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:23:28.28ID:LaeG9Jjk0
>>130
これさすがにひどいな
うちは承認系は全部システムで管理されてるけどハンコは2世代くらい前の名残りだね
0166名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:24:52.64ID:Jn6lubUA0
アメリカにはアビガン使わせねーぞ馬鹿タレが
0167名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:25:35.26ID:l/2VKZOA0
テレワークの進んだアメリカ、それもニューヨークで死人の山なのは何故か?
CNNはそこを追求しろよバーカ
0168名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:25:50.59ID:SdFQnxpt0
>>162
被害者とかそういった話ではないんだが
50歳の学んできた環境は80歳と大して変わらんてことだよ
一言でいうと昭和なんだよ
0169名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:26:59.08ID:Bwkrj7rv0
アメリカが戦争よりひどいことになってるのに、なんでこいつらは他国のことなんか気にしてるの?
0170名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:26:59.31ID:7n+w3++K0
電車に関してはマジですっかすかだけどな
毎日丸の内線池袋駅使うからあのロープ使ったマスゲーム無くなるとは思わなかった
0173名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:28:19.94ID:doSq2ZNg0
>>140
ベンチャー起こしてもすぐ潰されるから
旧態依然の風習が続くわけで。
ま、綺麗事はいくらでも言えるわな。
0174名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:28:44.31ID:2VfOedVu0
>>171
印鑑登録された印鑑でなければ書類は効力を失うんだけど
お前社会にでたことないだろ?
0175名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:28:56.47ID:z0hltX1G0
よく分かってるやん
0176名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:29:15.50ID:x5L9fWF90
ハンコがないよハンコが〜
0178名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:31:36.62ID:Dk406rHv0
ハンコもそうだけど、昭和の紙資料をそのまま使って仕事してるのもある。はんこはともかく、紙資料はホントに時間のムダ。でもどこかの誰かと同じで金かけて効率化しないんだよね。あっと言う間に終わるものなのにw
0181名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:33:18.13ID:/8h6yvOP0
会社のトップから団塊以前の老害が去ってバブル世代にならないと変わらんだろう
0182名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:34:21.98ID:AFKANsee0
>>179
クラウドは関係ない会社の人でも情報取り放題だよ
あんな危険なとこにデータ置くのは知恵遅れ以下
0183名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:34:39.82ID:sJ1yoUM10
また、CNNか。日本のネガテイブことばかり報道していやがる。
アカヒにそそのかされて。
 CNNは日本とトランプが重なって見えるんだな。トランプと仲がいい
国と人は徹底的にたたく。これがCNNの報道戦略か?
0184名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:35:29.48ID:9yxDgbdt0
テレワークできる仕事=大したことない仕事、と思ってる人って、昔よくいた「ソフトウェア開発?そんな目に見えない形もないものに誰が金払うのか?」とか言ってSEをバカにしてた老害と同じ臭いがするな。今はもうほぼ絶滅したが。
0185名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:36:06.69ID:r85Q+/DE0
そもそも政府のIT担当を1番スマホ使ってるって理由で選んでいたような
0186名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:36:35.38ID:EP/dAmxt0
>>174
どっこい電子契約諸所は画像データの社印が効力あり
ハンコレスが可能 印紙も当然無くて良い
大事なのはタイムスタンプ
時代は進んだね

もっとも片方が電子化して片方が電子契約を(法的に有効であっても)了承するか
どうかが問題なのでありますがっと・・・
0188名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:37:44.25ID:oJK2pBAu0
うちの会社でもあったな
ン万円かけてワークフローの電子決済システム導入したのに
役員連中が「ワシんとこには印刷して紙にしてもってこい」とかよ
意味ねーんだよそれじゃあよ
0189名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:38:13.72ID:n1vTNqSp0
ウチの会社もクソバカ老害が、人と人との直接のやりとりが重要、それがチーム、ワンチームだって言っていつまでもテレワーク始まらん
0190名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:39:07.36ID:gOrXEyOH0
氷河期世代がインターネット発展期、PC普及期の中で若くしてリテラシを持ってた世代だったのにそこを全部排除したから企業のITリテラシがなかなか上がらなかったと本気で思ってるけど信憑性あるかな?
もう少し上の世代だと専門家としてのIT技術は凄いけど文化としてのIT利用は今ひとつなんだよな。
0192名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:39:25.27ID:EP/dAmxt0
>>189
まさか最低時差出勤も認められていないのか…?
でも東京だと時差出勤でも人ゴミだな
0193名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:39:56.57ID:JgyDtyd40
ITに乗り遅れるのは、結局は、キーボード操作ができないからだよ。
明治期の日本人が外国語を全部日本語に翻訳したような情熱と才能が今のジャップにはない。
明治期の日本人ならば、今の米国韓国が主導するITの更に上を行く技術を構築してたよ。

今のジャップはゴミ
0194名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:41:55.92ID:EP/dAmxt0
>>190
あたってると思いますよ

氷河期の人は上司が新しいものに手を出した時は
もう完全に太鼓持ちレベルで褒めちぎる
(実際英断もあるからお世辞ではない時も多いけど)
キャッシュ・フローの問題さえ解決したら
新しいものでもガンガン導入できる状況に持っていかないといかん・・
0195名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:42:20.63ID:K4d7zeuS0
なんで65歳とか限定すんの?
まあ、CNNレベルだから仕方ないね。
0197名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:42:32.72ID:JgyDtyd40
もう、世界から乗り遅れたジャップは終了。
特に、東京は時代遅れの人口密集大都市。
時代遅れのゴミだらけが沢山いるんだぜ。
まだ、人口の少ない徳島県とかの山奥の方がIT技術に詳しい人が平均的に多い。
0198名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:43:09.72ID:Gy4DCkv/0
>>132
それあと何年かかると思ってる?
0199名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:43:15.59ID:wZISnY3q0
ZOOM会議便利でいいな
1年くらいコロナはやってたら日本もIT化進みそう
0200名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:43:22.27ID:LXgGJjyl0
いうても米も全部テレワーク無理やないか
0202名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:43:48.90ID:EP/dAmxt0
>>193
いうてくれるやんけ
正直うちの新人見てたら全く反論できんけどなwwwww

トーキング出来なくても
英語の本てそんなに難しくないのにほんっとうに読めない
というか読む気の無いやつばかりだ・・・全く・・・
0203名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:44:37.59ID:q1sQTY+N0
これまた日本人パヨク記者だろ
イタリア人パヨク記者といい

ほっとけ!自分の国はどうなんだよ!
0205名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:45:00.94ID:EP/dAmxt0
>>199
Zoom爆弾されてみたい
会議中に全裸の男に乱入されてみたい

正直うちの会社なら部長含めて盛り上がれる自身がある
0206名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:45:54.61ID:OKr57lmI0
>>7
有言実行偉い
0207名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:46:10.55ID:/EamQiCL0
>>192
始発出勤、終電帰宅するのが社会人として最低限守ることやぞ
0208名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:46:19.56ID:MXXIM8Yj0
テレワーク至上主義のアホども
お前らが使ってる様々なツールや食料がテレワークで製造できるとでも?

おれは研究職だが、実験しないと何も進まねえよ
0210名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:47:03.51ID:EP/dAmxt0
>>207
お・・・おう
0212名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:47:07.41ID:OKr57lmI0
デジタル判子はなかなか広まりにくいか。
0213名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:47:21.39ID:V9W3YJ5j0
うちの部署に限って言えば、役所のせい。
証明書とか捺印+窓口に紙持参だし。
テレワークのしようがない。
役所内の失業対策かと思うくらい生産性が低い。
0214名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:47:42.09ID:uQC8U1H10
>>58
いやー上なんか使ってる方が金かかるだろ全部ペーパーレスやってたなら
もっと効率的に上がって、利益も上がってるよ
だからあんたの主張はとんちんかんなだけ
0215名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:47:53.77ID:q1sQTY+N0
ジャップ連呼の朝鮮人
国へ帰れよ、キムチくせー
0216名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:47:58.10ID:bafBW/8c0
もともとできるのが限られてる
0218名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:49:26.97ID:kSfDQ/aJ0
65の役員ていうか55歳くらいの部長とかでも勉強してなさすぎるのよ。
0219名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:50:03.65ID:q1sQTY+N0
日本は日本じゃ
余計なお世話だ
いざとなりゃ鎖国したる!
0220名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:50:42.96ID:sC5XLFT50
>>ITに疎い65歳以上の高齢役員のせい

これはフェイク

ホントは「科学に疎い65歳以上の高齢役員のせい」
0221名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:51:00.86ID:Zea1QzJu0
俺なんて若い時3PCでMMOぶん回してたのに
片手でブラインドタッチできるわ ポコたんINしたよ!
0222名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:51:04.26ID:auBmAQjS0
社内向けの文書ですら検印必要やん
役員が高齢なせいというより、ほとんどのやつらが社畜化してるのが問題なんだろうよ
0224名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:52:12.83ID:uQC8U1H10
>>128
物流はもう直接お客さんと合わない方法とかも出てるんだからそれをすればいいだけじゃん
エヌ95マスクなんて30分もつけたらもう死ぬ位息苦しいんだけど
防護服も30分ごとに1つの分ことに石鹸で3分かけて手洗ってまた手袋いてまた3分石鹸で手を洗うとかするの?
めちゃくちゃ無理な話だよ
0226名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:57:15.06ID:uQC8U1H10
>>128
物流控除の自動化はできるし
新党名の自動トラック運転とかもあるし田舎では電車やバスを使っての配送もできるし
0228名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 19:59:24.75ID:PehKwZnD0
うちなんて「在宅勤務だとサボる奴がいる」「成果だしたらいいんだろという発想は駄目」ッツー老害が幅をきかせてなぁ…
0229名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:00:49.80ID:uQC8U1H10
>16
今コロナウィルスが日本を滅ぼそうとしてるのに何言ってんの?
頭の中がまだ20世紀のまま?
>22
そんなに製造が多かったなら貿易赤字に当たり前のようになったりしないんだけど?
0230名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:01:16.48ID:F6twcLtj0
当たってる
この機会に淘汰するべき
0231名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:01:54.62ID:vmwJyXFz0
日本のIT担当大臣は「USBってなーに?」と言ってんだぞ
日本を舐めるなよ
0233名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:03:10.60ID:hPGea24U0
IT企業なのに書類文化根強い弊社
エセIT企業だってことがわかった
0235名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:04:13.01ID:bQK0Z+Ft0
日本は仕事出来ないけど
はんこを押すだけで高い給料を貰える人を大事にしてるからね
0236名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:04:35.56ID:hIUNkkBa0
>>232
アスペ乙
0237名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:05:17.23ID:l0IIi8Dq0
相変わらず携帯料金は高いままだしスマホで何でも出来る時代だから
家にネット回線引いて無い若い社員がかなり多い 今NTTに電話しても多忙でほとんど繋がらないからな
0238名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:09:30.18ID:N3ODzaVf0
>>223
自分が先に倒れるかのデスゲームだな
0239名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:10:07.03ID:N3ODzaVf0
>>38
ある意味日本人らしい返しだ
0240名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:10:45.05ID:ushnKjUB0
パソコンはテレワークでは作れないからねやっぱり工場で作ってるわけだからさ
0241名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:11:00.95ID:+/FhhDyQ0
インフラがゴミだからだよ
0242名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:12:06.44ID:tCSWuSWC0
ほんとこれ!
あと若いやつもスマホばっかでろくにPC使えない無能もいるがね
0243名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:13:11.67ID:ahwzf2Bp0
なんだとこのやらぁー!(゚Д゚)
0244名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:13:32.55ID:N4c1/nSU0
うちの会社は65歳位の役員ばかりだけど
宣言出てから3日でテレワークを認める就業規則作ってくれたわ

最近色々と経営改革会議とか増えてたんだが
ここまでスピーディーだとやるじゃんって思うよ
0245名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:14:37.37ID:et1bz+kS0
テレワーク出来る職業なんて
プロゲーマーくらいしか思い浮かばない・・・
0246名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:17:04.18ID:dF7j4oSL0
うちは65以上で会社に居座る老害ばかり
金あっても趣味もなにもないから会社来るしかないようだ
0247名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:17:06.24ID:jd7SYIZs0
そーいや、この数年仕事でPCとかIT機器は触らないなw

自宅PCにはメインフレームのエミュレータから、linaxのエミュレータから
CADからCGソフトまであるのにw
0248名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:18:09.48ID:HNYB4UI80
>>1
CNNとかNYTなんていつも日本をsageる記事ばかり。
異常な反日だよ。
0250名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:23:37.39ID:tR2DS6ak0
まあ、在宅できない老害からコロナにかかて絶滅してくれるから何も言わないwww
0251名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:25:15.36ID:NP6bPLee0
>>194
それやって「たられば」が後回しで瀕死という企業が結構ある。
もちろん、やった本人は自分のミスだと気付いてすらいない。
0252名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:26:00.45ID:lWYTLLB10
わはははははははははは、そりゃそうだwww

安倍自民政府が鼓吹する70歳定年制じゃないけどね
年寄りに権力持たせるとまずいのは、老人って守りに入り切っちゃってるから
自分の定年まで自分の権力を保持することがリーマン人生最大目的になっちゃうんだね()

だから社内において自分が頭下げて老害曰く吹けば飛ぶように軽視している
軽輩ヤングに教えを乞わなくちゃならなくなる新ガジェットの導入については
スベカラク抵抗勢力になるようになるんだよw
勿論上記は一般論であるが、これはどこの会社であってもそうだと思うよ。

著名な童謡に「コンピュータおばあちゃん」ってタイトルがあるが
コンピュータの導入に積極的な「コンピュータおじいちゃん」って
日本のオフィスにいるんですかね? 大企業にはいるのかな? 知らんけどwww
0253名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:27:22.80ID:iAFZf+2B0
定年で嘱託落ちしたジジイにコピペから教えるのも面倒だけどな
10年稼働してる社内システムのログイン方法聞かれたときは流石に怒りを覚えたわ
0254名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:27:38.83ID:R/gzCJDR0
会社に限らず、公務員系も同じ
0255名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:29:55.56ID:AhpjMZrH0
デスクワークの人間が全員在宅勤務して電車の密度下げなきゃ
出社必須の仕事してる人のリスク下がらないじゃん
だいたい今時ハンコって何なんだよ
社内なら Salesforceで承認回すとか色々あるだろ
0256名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:30:10.85ID:NptqSbgk0
文系のアホは通勤電車に乗ってくるな。
迷惑だ。
ずっと家で仕事しとれ。
0257名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:31:27.26ID:oo/7i31l0
情報漏洩がひっかかってると解釈してたが違うのか
0258名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:31:32.01ID:xfPN5QM00
うちなんて業種的にテレワーク可で宣言が出てからテレワークの構築準備中だけど、
実際にテレワークするのは社内で感染者が出てからという、ふざけた対応取ってる
0259名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:32:35.89ID:jd7SYIZs0
>>253
ログインは意外に難しいからな、うちの会社も20代の子が恐る恐る馬鹿パスを何度か失敗してやっとログインしてたわw

特にパスワードでハマると結構ハマるw
passだったか、paswardだったか、pass001!だったか悩むことはあるw
0260名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:32:45.19ID:fWwhkCkQ0
日本3大迷惑
老害
文系


しかもなぜか、コイツらが優先される謎の社会。
これじゃ、後進国化するわ。
0261名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:34:02.67ID:c74ri94g0
そのへんは今回の件で死ぬだろ
ま、その後だ待つしかない
権力持ってるのが高齢者ばかりなのだから
0262名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:34:25.17ID:kIgiufA+0
いやいや、機械相手だから
テレワークなんて駄目なんだよ
0263名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:34:52.60ID:oPfWVlaj0
会社にいれば仕事してる感が出る文化が原因じゃね
会社にいようがいまいが仕事してればokってならんと無理
0264名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:35:06.73ID:hj3yeB+G0
テレワーク用のPC支給なんてもちろん無い
私用PCで仕事をするなんてもってのほかだからな
0265名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:35:26.30ID:1xICS2Dk0
無料開放しない通信業者のせい
0266名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:35:37.82ID:VftUu9Cy0
俺の職場はテレワークと言いながら仕事を持ち帰るの禁止で、グループウェアにもアクセスできず、自宅のPCを使って書類を作るのも禁止と言われた。どうせいっちゅーねん。
0267名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:36:30.33ID:Rq5cSgXV0
あと5年でMS-DOS世代が役員になる。

劇的に変わるぞ。
0269名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:37:13.28ID:VDMofdurO
老害「ますますの発展のためアイテーを活用して参ります!!ドャア」
0271名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:37:38.12ID:jd7SYIZs0
会社のPCにリモートログインすやいいッペとか適当に言ってみるw

まあ会社だとリモートログイン用の端末ライセンス買わないといけないとかいろいろ面倒だったような気がせんでもないが
0272名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:39:48.02ID:89DLgEPj0
テレワークが目的じゃない
感染しないことが目的なのだ
だから在宅待機でよい
0274名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:41:12.70ID:zEjP/7Bq0
よその国に苦言を呈す前に、自分の国何とかしろや
アメリカって日本よりヤバい状態だろが
0277名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:46:29.97ID:+tI/aiIY0
会社でも老害はパソコンの操作を覚えようともしないし教えてやってもメモしないからな
何回も同じこと聞いてくる、しかも自分は高齢でパソコン全くわからないんでって付け加えてくる。
高齢とか関係ないし分からないなら退職して他の仕事しろ
0279名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:48:31.44ID:y6qm1Mlz0
安倍の7年間で株を買ってるだけで成長が止まったからだよ
0280名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:48:42.93ID:MmPv4Izp0
阿呆!!ニューヨークの事を気にかけろ!
0281名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:49:32.90ID:eryaK2ln0
何か資料をパスワード入力しないとファイルに入れられたらうちの部長開けられなくて逆ギレするわw
0282名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:49:52.00ID:kOgHjTap0
意味の無いニュースだよ
0283名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:50:29.61ID:kOgHjTap0
日本の事を気にするな
0284名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:50:31.51ID:3w+gcb3Q0
60代ってIT創成期で歓喜した世代じゃないの?
0285名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:50:43.05ID:suw7lfiN0
社畜という言葉を世界に広めよう

日本人は、社畜です。
0287名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:51:17.10ID:kOgHjTap0
コロナの防御にならんよ
0288名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:51:36.85ID:dDmsJlu/0
コロナで65歳以上が死にまくり、且つ
今回の騒ぎでIT、テレワーク、オンライン徹底活用に身に染みた若い層が台頭すれば、
少しは日本も変わるだろうか。
0291名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:52:57.87ID:1xICS2Dk0
>>284
だよなあ、むしろ若いののほうがパソコンは触れないんじゃない。
0292名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:53:07.32ID:2KAmmWFU0
60代ジジイの作ったexcelの使い辛さこの上なし
罫線もセル割もメチャクチャ過ぎて頭おかしいのかと思う
0293名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:53:33.86ID:bf6zhqrG0
ITなんか関係ないよ
職場にいないと自分のアイデンティティが保てない
だから周囲にも出勤を強制して威張り散らす
0294名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:54:07.06ID:fAVv9n8/0
こういう老害や時代遅れの企業が淘汰されるいい機会だよ
テレワークでいい業種なのに出来なかった会社は法人税50倍ぐらいにして補償の原資にすればいい
なんだったら会社の資産をすべて没収して潰してもかまわない、むしろその方が日本の未来のためになる
0296名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:55:39.96ID:bKSxPOkU0
>>228
在宅勤務は全然さぼれないぞ
成果出して当たり前だし、脳が疲労しまくり。
電車通勤ないのはマジで有難い
0297名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:57:29.34ID:lWYTLLB10
ところでね、なんでジャップ国でテレワークが進まないかわかる?
ITのわからぬ、わかろうともしない年寄りが威張ってるから…
ってのが模範解答なんだけど、そこにはもうちょっと追加点を稼ぐ要素があるぞ。

ネットのSNSで威張りくさってる自称おえらいさんみたいなアカウントを
丹念に見ているとしばしば散見されるところではあるんだが、
要するにね、テレワークだと部下にビビットに威張れないんだよw
自分の権力の再確認行為、つまりは1ミリも抵抗できない己の部下を
怒鳴りつけたり理不尽な命令こいたり吊るしあげたり、できないんだよwww
これがつらいんだと思うね、いや本当に。

んでね、お偉いさんにとっては、まさにそういうパワハラ行為こそが
「生きた証」なんだよねw つまんねー人生だなおいと思うけれどwww

ちょっと補足すると自称お偉いさんアカウント、
ある程度の長期間ヲチしていると、絶対部下を怒鳴ったとか泣かせたとかクビにしたとか
ギャラリーの目を意識してか一見正当な理由があるような口実とともに
そういうの、書いちゃうのなあw よせばいいのに。

ああいうの見ると思うよ、ああ、これが彼(彼女)の活力源で
レゾンデートルなんだなあってwww
0298名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:57:51.06ID:nKk0frOC0
コロナはCO2規制を推進してる妄信世代に対する罰だろ。
相変わらずすごい宣伝費で、どんだけ大金かけるんだろ。
https://actions.yahoo.co.jp/special/climate_change/1/
もはや、何がしたいかもわからない。
自然崇拝者は死ね。
0299名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 20:59:04.88ID:UiN+gNgF0
長電話は金がかかるだろ!と怒られる時代に生きていたからな。通信で常時接続なんてとんでもない話だ。
0300名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:00:12.80ID:LgHBWvNJ0
テレワークが進んでるNYやパリは押さえ込めてるの
0301名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:00:16.08ID:wZT0uWbc0
>>1
数年前の一時期、浮世絵を木版画と知らない馬鹿外人が
ヨーロッパの1700年代の印象派の巨匠達の絵と並べて
浮世絵のレベルが低いかのようなプロパガンダしてたの思い出したわ。
0302名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:00:42.96ID:jd7SYIZs0
60代なんて優秀なやつはメインフレームの世代で
PCなんてアホがエロゲーで使う為の機械だったからなw

PCからメインフレーム畑に行ったから、用語がわからなかったなw
ハードディスクとか、TCP-IPとかバスとかそんな用語は無いからなw

マウスもたせると反対に持つ世代でもあるw(メインフレームはタッチペンが使用できるw)
0304名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:01:18.38ID:wSy437WA0
うちの会社かよ
0305名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:04:01.54ID:jd7SYIZs0
何もできんけど、上になってパワハラするとか最高の身分だからなw
0306名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:04:48.10ID:wZT0uWbc0
外人が何かに付け日本を「資源がない国」っていうのが我慢できん
資源って金鉱や石油や炭鉱や天然ゴム、ガスのことか?
有り余るほど資源があるのに発展途上の国がどれほどあるよ
その国々に向けて「資源がある国なのに…」とは言わないクセに何言ってんだ
0308名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:06:39.32ID:nUWlqjtJ0
>>1
正解!!!!!!!!!!
0309名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:09:09.73ID:vmRBzOFg0
せっかく印鑑排除するチャンスあったのに、業界団体の発狂にうろたえて撤回しちゃったしな
自民は終始それ
いろんなところにヘラヘラいい顔しようとして結局全体にダメージを与え続ける最悪の政策しかしない
0310名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:09:56.02ID:h3IhY7Xo0
だから老害はコロナで処分すべきなんだよ
0311名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:10:57.24ID:wZT0uWbc0
浮世絵の何がすごいって、庶民の娯楽の一部だったってことでしょうね。
海外に渡った理由が、新聞紙のごとく漆器や陶器の包み紙に使ったからですし。
当時、海外の絵や音楽はたいがい貴族など身分の高い人しか楽しんでいなかった。

日本でゴミのように扱われていたシワシワの浮世絵を
当時の欧米の貴族たちが自分たちの愛でる石油絵具をドバドバ使いまくって
緻密に描いた一点もののの西洋絵画と比べて構図やモチーフやなんかを比較して
衝撃を受けたんでしょ。当時はまさかこれが木版画で量産版だとは思っていなかった。

浮世絵を西洋の金持ちが描かせた一点ものの油絵と比べてこき下ろす無知なGAIJINが多いから、こういう製作工程がもっと知れ渡るといいな
0312名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:11:21.51ID:dgTNr3b80
ベストエフォート回線でテレワークは厳しいです
0313名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:11:29.03ID:MNb23c3B0
まさしく、そうだと思う。
未だに社内にハンコ文化が残ってたり、電子文書化が進んでなかったり、会議で紙の資料が配布されたりとかな。

これではテレワークは無理だよ。
役員会もテレビ会議じゃないとグローバル企業では無理。
ITについていけなくなったら、役員退任しないと。
0315名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:13:22.57ID:srjZ1PHb0
>>297
土人は祖国に帰りましょう。
0316名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:13:56.89ID:i0CuGE/80
えっ、派遣や非正規がいっぱいだからだろ
0318名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:14:34.17ID:aLIAiWnG0
トンキン肺炎のためのテレワークが進まぬ
のは、通信料が高いからだよ
0319名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:15:42.86ID:srjZ1PHb0
>>306
と言うより、資源がないから、
人間を資源にするというのが日本。
この伝統を廃止したのが平成。
0320名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:15:43.18ID:x8XbAC0Q0
ITに疎いんじゃない
のほほんとして他人事だった

緊急事態宣言でて同業他社がバタバタ事務所閉鎖したの見て、慌ててテレワーク言い出してるところ多いよ
今は電車通勤者は汚物だ出てくるな喋るな扱いがトレンド
0321名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:16:31.75ID:chTE/aIE0
>>313
データ分析の話とグラフが読み取れないと、マーケティングも
会社のファイナンスも全然理解できねぇもんな。
経営者もデータサイエンス必須な時代だよ。老人では無理。w
0322名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:16:44.04ID:krbUhgKU0
テレワークを推進できない老害が蔓延る企業はそのうち自滅するだろ
若い柔軟な経営者の会社が生き残って日本再生の転機となるかもしれんな
0323名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:18:09.27ID:PNjabA6G0
テレワークしたがらないのは若い女子社員にお茶持ってきてもらいたいから??
0324名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:20:46.54ID:+elwWsF20
うちの会社の残業ババァ
これまで普通に21時までとかやってたのに
今は18時前に終わりだよ?
普段から帰れるのなら帰れや!
0325名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:20:52.94ID:wZT0uWbc0
浮世絵の何が凄いって、この絵が芸術作品という事と同時に、
江戸時代の出版システムが生み出した大衆的娯楽商品であるということ。
出版元があって絵師がいて彫師がいて刷師がいて、販売店があって購買者がいる。
このシステムを育んだ江戸の大衆文化が凄いという話。

指物や染め物とか、他の分野でもそう。日本の広義の意味での工業化は
江戸時代に分担業として確立されている。

ただ蒸気機関などの動力を利用した自動化や機械化が西洋のように生まれなかった。
その根底には、知識の一般体系化(学問化)を重視しなかったのがあると思う。
いわゆる経験則で何とかなっていたから。

日本が短期間で近代化や工業化が成されたのは、曖昧な経験則で賄っていた物を
西洋学問と照らし合わせて学問化したことによる結果だと思う。
食べ合わせの言い伝えが、科学的根拠を持っていた!みたいな感じ。
0326名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:20:59.31ID:srjZ1PHb0
>>311
>当時、海外の絵や音楽はたいがい貴族など身分の高い人しか楽しんでいなかった
鎖国時代だから、そんなものあるわけないだろうが。
身分の高い人達は、町人文化を楽しんでいた。

外国人は日本について語らん方が良いよ。
上の浮世絵の話じゃないが、馬鹿に見える。
0327名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:21:12.10ID:W4v6vvNd0
>>322
そういうとこほど政治力を使って
あれこれ補助金など活用して延命するんだよなぁ
0328名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:21:15.19ID:fmNacK7b0
電子印章でいいのにね。
一番が銀行だよ。
印鑑薄かったり欠けてたりするとはねられるからね
0329名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:21:32.85ID:UDnpCqpn0
コロナで合法的に始末するしかねえよ まず自分が感染して症状出たら役員に会いに行って握手したりでかい声で話しかける
0331名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:23:51.09ID:wZT0uWbc0
なんでもすぐに新しいものに取り替えてしまうアメリカ中国
途上国からの植民搾取をいまだにやめないヨーロッパ

逆に資源が多いと資源を取れば生活できるからそれに依存して
技術の発展がなくなるオランダ病って言葉があるらしい。

オランダは地下資源豊富なのが災いして産業革命に乗り遅れたことから。

でも日本に限れば森林資源豊富なのに超絶木工技巧が発展してもいる。。。
日本は他の国とは常識というか、心の作用が違うから
同じような物差しで計ろうとすると、真逆に曲解したり、善悪逆さまに
誤解されたり、とにかく特殊すぎるので
海外からの視点を鵜呑みにするとバカを見る。
0332名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:24:02.42ID:7woZj/h20
役所なんてさらに凄いからなぁ
未だにFAXとフロッピーがバリバリ現役
0333名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:25:06.57ID:srjZ1PHb0
>>321
それはその通り。
テレワークは関係ない。
脳が理系かどうか。
年寄りは、理系も出来る人間がいるが、
平成時代のアレで、全部潰してきた。
生き残ったのは、学者など企業の外か、
さっさと引退してしまった。
本当に優秀でやる気があるのは、
海外に出ちゃったし。

文系がこの国を潰した。
特に政治。
0334名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:27:28.49ID:Hq4dnkLn0
高齢者はITに疎いかもしれんが、若い連中もスマホは使えても
PCは使えずPCスキルなんてないに等しいからなw
Officeも一切使えないようなスキルなしだらけw
どうしようもないw
0335名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:29:23.91ID:qWCXbMv/0
海外じゃIT関連による若者の富裕層が増えてるけど日本の場合あまり聞かないね
日本にそういう若者って誰かいる?
0336名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:29:40.04ID:srjZ1PHb0
>>325
それは江戸幕府を開いた時に、
徳川家康の方針でそうした。
幕府では、家康公の考えが絶対的で、
これをずっと継承してきた。
町人というものを非常に重視し、
活用してきた。
その為、経済中心になっていった。
日本人に合理性が出てくるようになる。
0337名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:29:40.58ID:s6Pyz+JU0
まさに老害
そして決まり文句のように
なんとかこの難局をみんなで乗り越えよう!と言う
0339名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:35:43.85ID:bK/fQn990
前スレ>>711
大手なんか腐るほどいる
仕事してないけど肩書だけは立派みたいな人

会社の肩書なければ使えない人ね
0340名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:36:17.46ID:iPD6AQWv0
その通りです
0341名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:37:49.26ID:jd7SYIZs0
工場で制御系をPC98で開発してしまうと
新しい機械で再開発しようとしても、かねがかかるし
仕様がもはやロストテクノロジーで復元出来なかったりするからな

そういう意味ではPC98が現役の場合がある

一太郎しか使えないとかは知らんw
0342名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:38:44.07ID:JMzHncwn0
>>338
5インチフロッピー?
0344名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:40:54.04ID:VVV/G7SP0
>>335
日本の理系は起業せずに研究室のコネで就職する奴ばっかりだから。
IT企業ですら大きくなったところは文系の起業家ばっか。
0346名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:47:38.41ID:lWYTLLB10
>>315 くんからレスが付いたから、ってわけじゃないけど
ウリは昨日今日と旧弊極まる日本の老害ビジネスシーンを
2ちょん各スレで論難筆誅痛罵嘲笑しているが
これはあくまでジャップ国ビジネスシーンの一般論であって、
個別具体的などこかがどうこうとはこれ、いっとらんからね。
その他のカキコも同様で、ウリはあてこすりはいわない漢である(ヒヤヒヤ

どうもウリが獅子吼咆哮するとリアルで禍事が起きることが
妙に多い気がしないでもないんで厄除けカキコw 蘇民将来子孫也www
スレに関係ない自分語りにつきsage
0347名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:48:27.31ID:bK/fQn990
前スレ>>891
>当日配布資料を一字一句そのまま読み進め、パワポも全部印刷済。ネット配布して終わりでいいだろと。

こういうことする人たちって学生時代ゼミで何してたんだろって思うね
何のために集まるのか考えてなかったんだろうなあ

内部資料でも中身より見栄えの資料を作ることに一生懸命な人が多い
0348名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:50:35.63ID:46yoVUj60
テレワークねw

溺れる者はテレワークも掴むwwwww
0349名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:51:14.63ID:mG3SPPFl0
テレビで仕事できるか!
0350名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:53:06.58ID:01ruZ2c00
お前らジャップは、繁華街の道路でウンチ座りし、タバコ吸いながら、外国人さんの客を取るようになるんだwwwざまあwww
日本にいるジャップ女の若いのも、インバウンドの接待すればよいだろwww

日本およびドイツを途上国にしよう!日本およびドイツは滅びるべきだ!日本およびドイツはナチだ!ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本およびドイツに代償を払わせよう!

沖縄が最も出生率も、多子率も高いんだから、貧困にし貧乏にし失業率を高めたほうが、出生率は上がるwww
ジャップマスコミもカスミガセキも、私腹を肥やすために嘘をついている。
日本の女はもっとモデルかぶれのガリガリを目指せ!お前らジャップは、未熟児で産まれて苦労を味わえ!ジャップざまあ!
俺は、日本人の女とはしないし、日本人の商売女とはしないし、日本の水商売にも行かないし、日本のAVも見ないし、日本人の女のAVも見ない。
日本の女は、インバウンド相手に商売すればいいんじゃないかな。インバウンドがいないなら唐行きさんになればよいだろ。
ジャップ女「わたしの、一番大事なものをあげる」
カネくれんのか! ww wサンキュー!www
0352名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 21:56:51.06ID:RjYsyZKG0
>>1
社内システムがブラウザ上でやれないと会社まで行かないいけないしな
てか、それよりリ学校のモート学習の整備を進めろよ
0354名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:02:06.14ID:46yoVUj60
>>297
既存のメディアの既得権が強すぎるんだよ。

米国でもカード会社が強いからスマホ決済とか進まない。
で、中国に抜かれている。

中国のネット通販市場は米国2.5倍近くある。
これは米国の3倍はあるスマホ市場と大きく関係している。

先進諸国は保守化しすぎていてイノべーションが進まない。
0356名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:03:10.80ID:f2rNSV9q0
日本は先進国から滑り落ちつつあるのに
ネトウヨさんは未だに日本スゴイ!言ってる
あれも病気だな
0357名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:05:30.76ID:9Hl/4mN60
CNNは、何故アメリカ人が死にまくるのか分析してる?
0358名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:06:41.46ID:uXg0Djk50
>>1
人口呼吸器の修理やメンテがテレワークとやらで出来るとでも言うんか?
戻ってきた機械からも感染が頭によぎるけど通勤するしかないんじゃ。
お気楽にモニターの中で仕事ごっこと言う訳にはいかんわな。
0359名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:07:14.69ID:XF681rEe0
>>1
CNCって、チンパンジーが司会してる番組だろ?
あんな番組の情報信じる奴なんかいるのかよw
0360名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:07:45.40ID:JMzHncwn0
>>357
ココのところの日本sageの記事は仲良しの朝日の依頼だと思ってるw
0362名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:10:40.57ID:heFxjjve0
うちの親父(50代)はFM−7を買った日のこととか、嬉々として話してくれるが
0363名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:12:52.96ID:3FH3lwM70
ニュースで40代のサラリーマンが対面で仕事しないと仕事にならないとか言ってたかは日本人がだめなんじゃないの?
0365名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:15:06.47ID:yIbftMT80
「おーい!CNNがまたなんかいってるぞ!」
0366名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:16:11.73ID:9Hl/4mN60
欧米人は、自国の悲惨な状況を誤魔化し、他国を叩く。メルケルやクオモは、自国民を死なせまくりだが、英雄とされてる。アホかと
0367名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:16:36.27ID:JMzHncwn0
>>363
サラリーマンでも業務内容によると思うけど…
0368名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:16:53.17ID:qEy208Ln0
>>356
日本は現在でも世界最大の債権国だが
0369名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:17:55.95ID:z/RzEbii0
「あ”−なんだと”っ、ごらあ」IT担当大臣 竹本直一(78歳)
0370名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:17:56.30ID:JZ3FURBs0
それもあるけどさ、若い奴も同じ。
うちの会社は4,5年くらい前からpcでweb会議できる環境があるのに、従来の拠点間のテレビ会議システムを使いたがる。

理由はpcスキルがないから打ち合わせに全員参加するのに会議開始から、下手したら30分もかかる。

まぁ、だいたいそういうやつはいてもいなくてもいいやつなんだがな。
0372名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:21:27.34ID:z/RzEbii0
>>366
データ把握して公開して、「これだけ死にます、こういう予測なのでこうします」
と言ってる政治家は世界中、全員英雄。
そうしてない政治家は国賊。
0373名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:21:28.86ID:zG/5z8qO0
目の届くところに座ってたら管理できてる気になるからなタスクの割り当てがかあやふやで場当たりで指示だして作業の邪魔してきたりとかよ
0374名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:22:07.33ID:89DLgEPj0
テレワークがこの先世の中に進めば管理がきつくなるだけだがな
テレワークが完璧になったらその業種はAIに移行
0375名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:22:23.05ID:wCoDl/Cx0
テレワークって相当個人情報や会社の情報ザルじゃないと難しいだろ
ネットでアクセスとかでもリスキーじゃん
0376名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:25:22.32ID:j4kaJWwV0
IT担当大臣!助けてくれー!
0377名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:25:47.48ID:22e+CI6f0
製造業でテレワークとかできないだろ。CNNの人間って何て薄っぺらいんだろ
0378名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:30:38.71ID:tKNWXkHd0
CNNもっと言ってくれ
日本の能無しジジイ共を
もっと馬鹿にしてやれ
0380名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:36:52.77ID:4FPnXqvN0
>>376
日本のIT大臣はパソコン教室に行くところからスタートだからな。
終わってると思った瞬間だった。
0381名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:38:44.56ID:9l4PvHiS0
物売る仕事や物扱う仕事はテレワーク無理でしょ
0383名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:42:45.73ID:2bAXJys/0
非常事態宣言でても派遣は上の会社のいいなり
社員の生命なんて二の次

上の会社の指示に従ってくださいいか言わない糞
上の会社は正社員だけテレワークさせて、派遣なんてさせる気皆無だし

日本っていい国だなぁ
0385名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:46:09.09ID:CXoBzXUl0
顔つき合わせてても部下の仕事ろくに管理できない上司ばっかりなのにテレワークとか無理無理
0387名無しさん@1周年垢版2020/04/09(木) 22:51:35.54ID:4FPnXqvN0
>>386
日本にホワイトカラーが多いと思ってるのだろうが
ホワイトカラーの皮を被ったブルーカラーだからな。
0388名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:13:42.60ID:ZHauPKXc0
デスクワークは全部テレワーク可能
現場も自動化でどんどん人を削って行く

今やってる事をそのまま当てはめようとするから出来ないの
技術に合わせて仕事を変えなきゃいけない
誰かが日本は将来こんな社会になると示さないと駄目だ
0389名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:15:04.64ID:xK0DPVjO0
スマホ一本でテレワークしようか
0390名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:21:56.32ID:+rIMAwak0
>>388
> 今やってる事をそのまま当てはめようとするから出来ないの
> 技術に合わせて仕事を変えなきゃいけない

それな
IT土方やってた時にユーザーがそんなの多かった
業務改革プロジェクト作って若い業務担当者たちが合理化目指して頑張っても
最終的には上からの一声で従来のまま…
システム作りもやりがいなかったわ…
0391名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:22:00.05ID:fnYzQDyk0
現場はテレワーク出来ないってよく見るけど
要は現場に人がいなくても少なくても現場がまわるようにしろって事だろ
今すぐは無理だけど将来はそうなるでしょ
0392名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:23:11.30ID:Tq/q1BpA0
スマホで風俗サイトくらいは見れるだろw
0393名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:26:21.57ID:EyswZMnP0
>>387はんこ押し作業とか、コピー作業とか。
何も生産してない、消費だけ
0394名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:27:42.10ID:fddhhwQQ0
セキュリティ上テレワークが難しいから1日16時間勤務で出勤日を減らそうとかアホなことを客が言いだしたわw
0397名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:33:02.26ID:IWbXXzto0
60以上は、会社でパソコン使うのなんて事務員くらいの時代だろうな
20年前ですらパソコン教室なんてのは事務員希望の女が通う料理教室みたいな感じだったし
0398名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:33:14.33ID:6TylNojKO
外人にサラリーマンとバカにすると納得して、氷河期世代スレになったら貧困ヅラや威張りクズ社畜や無能窓際族社内ニートが調子こくんだったけか。
人余りクズども
0399名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:35:22.22ID:6kaGgEsB0
>>397
どんな認識だそれwww
まあ自学でやってたけどなみんな
0400名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:35:35.30ID:6YOAajm20
印鑑文化もいい加減どーにかしろよ
別にもういいだろこんなもん
どうせまともに読まずにハンコ押してるのも多いんだし
0401名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:38:25.98ID:YmK45vTI0
韓国を見習え
0402名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:39:47.46ID:IWbXXzto0
>>399
女子高には情報処理科とかOA科とかは必ずあったんだよ
共学や男子高にはそんなんなかった
パソコンなんて授業でやるのは高専のやつらくらい
0403名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:40:18.49ID:APPcwWJC0
おじさんもPKIとTCP/IPとセッションと認証/認可くらいは理解しといてくれ。
話が伝わらん。
0404名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:41:42.22ID:ejQbKuIT0
テレワークなんてセキュリティがばがばになるじゃん。
データ盗み放題じゃん
0406名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:43:58.48ID:ctmztlJ60
>>367
上司が出社するから全員出社の横並び主義
上司は判子文化のために出社
0407名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:44:20.73ID:DgFlwxj50
政治があれだもん。。人口比率からいって年寄りが徒党を組んで政治も経済も牛耳ってるから遅れに遅れた国に成り下がった。ただコロナの対処の仕方を間違えて消えてくんだから自業自得だわ。
0408名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:45:26.22ID:eaBX4Xih0
>>11
小泉改革と同じ轍を踏むな、コレ。

非正規拡大、小泉改革の時と同じように、
コストカット、人件費カット、外注、アウトソーシングの体のいい大義名分にされる。
そして貧乏くじ引くのは、「老害!ジジババ!」と言っていた若者だよ。

これ絶対そうなる。いわゆる「B層」と言われる見識のない若者が(若いからしょうがない)
いいように「敵」を設定されて自分の首を絞めることになる。
0409名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:45:43.48ID:/Flel4hb0
古い慣習からの脱却を異様なほど嫌うからね
そりゃ進歩も無く世界から取り残されるわけよ。
0410名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:45:50.82ID:iYfiSjRJ0
うちは3次元CADを使うから一線級の社員はほとんどテレワーク不可能
0411名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:46:06.86ID:AqHQKVJO0
テレワークできない職種が多いからでしょ。単純に。
0412名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:47:15.34ID:zAdUZ8mh0
日本の癌だわな。若い世代の優秀さと、それに比べて。
ある意味でコロナは無慈悲な救世主なのかもしれんな。
0414名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:48:06.30ID:eaBX4Xih0
テレワークとセットで来るのは(拡大するのは)、
成果主義と業務委託契約、個人事業主にされるのが、すぐにそうなる。
0415名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:48:48.95ID:RN22WdEV0
テレワーク出来る環境持ってる奴も少なくね?
会社と同レベルのPCにデュアルディスプレイを自宅に組んでる奴がどの位居るよ?
0416名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:51:21.99ID:ctmztlJ60
>>408
小泉改革の時は、「老害!ジジババ!」と言っていた若者が正しかったのだが
団塊の抵抗で雇用改革がとん挫したせいで、氷河期が生まれたのだから
0417名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:51:24.26ID:9Qm7TZGq0
テレワークでやれる仕事なんか全部アウトソーシングしろってのは素晴らしい考え方だと思う
それって日本に居て世界中の仕事受けられる逆に日本の仕事を世界に任せられるって事だから
競争に晒されるけど
将来的に場所や組織の制約がどんどん無くなってもっと自由な社会になる
0421名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:54:08.00ID:6LGIf1Iz0
これはガチ。
この際だから徹底的にキャンペーンしろ。
0422名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:54:22.44ID:6/R+tTg80
>>277
うちの老害も全くおなじだよ。
歳のせいにして何も学習しようとしない。
0423名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:56:04.06ID:molXVJ5t0
老害関係なく全年齢がITに疎い
0424名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:57:13.96ID:S5e2mVKo0
>>263
ホント、理由はそこ一点に尽きると思うよ
在宅で出来るのに出勤してる馬鹿が沢山いるからね
社畜は全員コロナに罹って死ぬ程後悔すれば良いと思う
0425名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 00:58:38.06ID:I48oR8l30
外出たがりの老人から存在しなくなっていくだろうから
ある意味、革新のチャンスなんじゃないのかな
0426名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:00:55.53ID:ctmztlJ60
>>418
それが普通
プロパー社長だらけの日本が異常
0427名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:01:40.19ID:Xn7QRJPA0
日本の判子文化で、実施に当たってやたら他人数の判子がいるのも責任を有耶無耶にする逃げの文化だよな。
責任を明確にしたら半分以下になるんじゃないの?
あと不要なWEB会議の時間も
0428名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:02:02.92ID:S+o72CO70
>>263
職務の範囲を定めずに命ぜられれば何でもやるというのも
日本型雇用の特徴と言われていたしな
0429名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:02:25.44ID:kpam+lEN0
日本は無能ジジイが若いのみてニヤニヤしたいからね
それしか生き甲斐がないんだよ
0430名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:02:58.77ID:KE2I7ZBv0
そーなんです、川崎さん
0431名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:03:50.80ID:SFQr9eFh0
コロナ様にお願いしとけ
0432名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:03:57.98ID:tX6sGfh70
日本が衰退中なのは氷河期に上の世代を守るために若者の雇用を犠牲にしたから
0433名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:04:49.09ID:WLWocKWN0
>>410
うちはCADシンクラだから在宅してる
もっともシンクラ端末用意すんのワイやから、普通に出社してるが・・・orz
0434名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:06:49.73ID:6hlKX23y0
そもそもテレワークってなんだよ?
学校で教わった記憶がない
0435名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:06:55.09ID:LkXJEA2d0
全社でデータ共有出来るのに印刷して印鑑押してFAXしてとか言われると辟易とする
0436名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:07:07.40ID:S1SYKqN/0
テレワークや無人化などを進めなかったつけがパンデミックによって回ってきたというわけだ
世の中おもしろいね
0437名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:07:17.87ID:WLWocKWN0
IT担当大臣にどうしたらいいか聞いてみたいね
0438名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:08:14.02ID:Q313OOV10
じゃあテレワークが進んだアメリカがどうなったのかって話だけどな
CNNってリベラル国家主義みたいなところだからな
0439名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:09:17.94ID:iuYPB5bX0
テレワークにしたらみんなサボるから、パソコンのビデオをつけて仕事しろとか無茶言いやがる。

VPNパンク寸前なんだよ!
0440名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:10:22.96ID:xjwI17A70
コロナが世代交代を促してくれてる。
コロナのお陰で世界は次のステージに進む。
0441名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:13:08.06ID:kC+hbF4g0
間違いではないな
そいつらが氷河期阻止してリードする人材を育てられなかったせいもある
0442名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:13:39.56ID:4pmw+wDQ0
>>410
3次元CADならテレワーク向きなんじゃ?
今100蔓延しないでしょ。50万で組めるでしょ?
0443名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:14:44.13ID:u4JHEWWq0
デカイ自社ビル建てたいけど自腹は嫌だから
子会社入れてテナント料とるために出勤してもらわないと困るんだよw
0444名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:15:37.27ID:u4JHEWWq0
65歳って団塊の次の空気みたいな世代だよな
0445名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:16:05.07ID:4pmw+wDQ0
てか、自力で50万程度てか100万のワークスーテションってないよな
今。構成できないような奴が、3DCAD使って何を作ってるんだ?
そういうとこだぞ。そんな屑が設計した商品がつかいものになるわけないだろ。
0446名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:17:45.57ID:6hlKX23y0
CNNって意識高い系の人間が好きだよなw
そんでトランプ嫌いw
0448名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:23:06.22ID:OuFKHzTv0
>>35
なんか、ニュースだと
貧困層と仕事帰り違うそうだよ
黒人、ヒスパニックの仕事は
テレワークの対象外だし
医療アクセスも悪いみたいだし
夢があるんだかないんだかねぇ
0449名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:23:28.05ID:WLWocKWN0
マスコミ辺りがこの件取り上げないかな
IT担当大臣呼んで、若手の実務者や技術者と議論するの
面白そうだと思うけどな
0450名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:26:20.73ID:WLWocKWN0
>>448
医療費が高過ぎて所得がある程度ないと保険に入れないし、治療してくれないんだよ
虫垂炎の手術で350万円とかじゃ無かったかな?
0451名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:26:30.01ID:nzmPH2ep0
だいぶ前からIT人材の育成が後手に回ってるとか言われてたしな
団塊なんて育成放棄してたろ、本人らがわかってないってのもあるが
0452名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:27:45.36ID:xhdvcCJk0
役員はITなんて不要
テレワークを阻むのは時間労働制と労働組合
0453名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:27:52.18ID:3nCB91xb0
まるでどこかの銀行系カード会社みたいだなw
時代遅れの老害ばっかり送ってきやがって
0454名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:28:37.51ID:iYfiSjRJ0
>>445
自由曲面の成形品を作る会社、と言っておこうか。
CADを使う社員はほとんどノートPCを支給されていないし、
支給されていてもリモートじゃ回線と画面の広さが足りない。
0455名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:29:31.90ID:aCVCHy+G0
うちの社長は77だけどテレワーク化早かったわ。
0456名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:29:50.41ID:mW4CWpX30
機器は使えてもセキュリティに対する理解がね
とはいえハンコ文化と礼儀のせい
0457名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:30:27.16ID:U2eBnOUO0
会話や会議計画たてたり見積りつくったり数字動かすだけでいい仕事なら出来るわな
0458名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:30:42.95ID:mToXOQ310
>>449
なにその公開処刑
0459名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:31:17.80ID:68vfYO3p0
テレワークで完結する仕事なんてほとんどは無くても社会的には困らない職業だからな
0462名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:32:02.29ID:BARMRSBp0
いまだに通常通り通勤してる社畜って
「うちはテレワーク無理なんですよー」
といいつつ誇らしげに語るからな
俺の会社はコロナなど関係ない、と奴隷の鎖自慢
0463名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:32:14.36ID:5Ndn/zId0
技術は日進月歩で進化しているから最先端の技術を使いこなせても十年後は
どうなるのか判らんぞ、頭が老化して使いこなせなくなり厄介者扱いされるんだぞ
0464名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:33:17.10ID:XVa1t+wu0
疎いのは年齢関係ない
65歳以上でもコマンド直打ち時代から
pc使ってるパソコン仙人みたいな人もいるし
0465名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:37:11.34ID:NYeb5m4C0
FAXは自分は嫌いじゃないよ。
メアドを口頭で言うのなかなかはずいから、番号のがいい
Aの次のBです、デー、Cの次のDです、とか言うのなかなか恥ずかしい
0467名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 01:38:33.25ID:Qoo2GwH/0
> スーツ姿のサラリーマン(salary men)が混雑した通勤電車に乗り込む姿は、東京ではおなじみの光景だ
リーマンショック!
0470名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:07:13.47ID:7IBuBBms0
ITは教えても使いこなせないのが多かったし
そんな老人基準にしてるからな
0472名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:09:42.14ID:arx4LvEM0
>>1
ハードの更新お願いしても5年縛りのリースにこだわってたからな、ソフトウェア開発いくらしてもハードがとも会わないと意味がないと説明しても理解してくれないからな
0473名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:10:41.62ID:l3wYRPJb0
>>408 >>416
同じ轍を踏まないためにも
若い世代が横に繋がって社会運動でも起こして
強引に奪い取るような勢いでやる必要があるんだろうな
0474名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:11:32.97ID:HU+lnH1t0
昨今のCNNの劣化が酷すぎるな
いったいどんな連中雇ってるんだか
0475名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:12:20.56ID:arx4LvEM0
>>424
成果主義に完全にしないと無理
仕事してる、何時間働いたはライン工とかしか
関係ないのに無視してりゃ成果でない
売り手市場でも未だに値上げしない経営者
そりゃ人件費上げれないはな
0476名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:12:48.98ID:/ZnnIfal0
朝日新聞のことですねw
0477名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:12:51.08ID:3RIFU2Eh0
>>1
>また、日本では依然、65歳以上の高齢者が会社の中で重要なポジションに就いているが、
彼らの多くはIT機器を使いこなせず、それがテレワークの普及を妨げる一因になっていると指摘。

今時、これはないと思うわ。
ほぼ、20年位前から、ネットはビジネスでも常識化して、メールや添付ファイルでやり取りしてたよ。
今、65歳以上の人だって当時は40代だろに。
メールや添付ファイルを使わず、使えず、出世したのかよ。
0478名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:14:46.65ID:NYeb5m4C0
>>477
ところがIT企業だけじゃないんですよ会社って
古い業界なんかは、残業当然、縦社会当然、それが普通。みたいな世界だから
大手の会社でもクソ古いPC使ってるとこあるよ。
0479名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:15:13.49ID:arx4LvEM0
>>433
出来ない事は無いけど、チェックする責任者は不可能
自宅じゃ印刷出来ないから確認不可能
0480名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:18:09.90ID:arx4LvEM0
>>435
自分達の仕事減らすために、たの部門に仕事押し付けるなだけだからな、効率化と名ばかりの仕事押し付け
不要な書類減らすために改良しない
0481名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:18:33.89ID:3RIFU2Eh0
>>478
IT企業だけのことを言ってないよ。
名刺にメルアドが刷り込まれ始めたのが20年位前ってこと。
まあ、確かにそれを駆使してるかどうかって言われたら、わからないけど。
役員にまで出世する人が、駆使してないとは当然、思えないってこと。
0482名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:19:09.36ID:arx4LvEM0
>>439
テレワークなら、完全に成果主義以外は無理
頑張ってたとき意味ないから
0485名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:21:59.99ID:btTZkCjo0
>>477
システム屋やってると分かるけど、平均的な日本人のシステム知識のなさにはビックリするよ
0486名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:25:22.04ID:3RIFU2Eh0
>>485
システムの知識なんて、ないでしょうよ。

システムは自動車で言えば、修理工じゃないの。
一般人は、修理なんてできない。
運転できればいいのよ。
0487名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:30:04.59ID:WWTV7c8N0
パワーポイントで説明した後に
成果物として紙を出してハンコを押す
wwwww
0488名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:32:40.15ID:btTZkCjo0
>>486
例えば、エンジンがどういう仕組みで動いてるかとかは一般常識として知ってるだろ
0490名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:34:46.15ID:NHy0dHY40
日本のオヤジには、自分の部屋が無い
0491名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:34:53.68ID:7IBuBBms0
今更感はあるが小中高でプログラミング教育必須になるんじゃない
0492名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:36:04.33ID:l7Wp9Z950
震災地の復興もまだなのにゲスい記事だこと
0493名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:36:50.95ID:S0UDhWd90
年寄りなんか単純労働させとけばいいんだよ
新技術やら何やらの習熟なんか50代でもキツいだろ
老化すると判断力もモラルも低下するんだから経営層ももっと若返りさせるべきだと思うわ
0494名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:38:08.51ID:8oxD/6Pf0
この世代はオアシスとかPC9801で一太郎とロータスを弄っていた世代だと思うけどな
疎いのはもっと上の世代だったと思うけどな
0495名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:45:57.24ID:MlJk1ufL0
日産もテレワークしてない人いるがな
0496名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:46:42.23ID:XPVdPX590
>>494
そんなのその世代の何パーセントだよ笑
0497名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:55:05.25ID:NHy0dHY40
>>494
いったん人に命令できるポジションになると、あれやっとけこれやったかで、
どんどんIT実務音痴になる奴が多いんだよ
0498名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:56:47.75ID:HJzWLV9h0
USBも分からない80の爺さんがIT政策担当大臣なんですこの国は。
それでも野党よりマシだそうです。
0500名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:57:54.43ID:nOJ1GCfU0
言うほどテレワークできるか?
やれるならはじめからそうしてるだろ
0502名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:59:48.24ID:CSuH5WWw0
>>500
出社して定時まで時間いっぱい、やってる感出さないと評価されないから無理
0503名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 02:59:53.51ID:5re+sV6r0
この30年の低経済成長と各業界の没落衰退を考えれば、日本人の人材育成が完璧に失敗してることを示してる。
0504名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:00:38.62ID:wxZp1czx0
>>478
去年俺が働いてた会社もそうだった
東証一部上場企業の会社なのに老害だらけでPCスキルが全然ない
10年前、20年前からPC勉強してる人が昇職できるわけじゃなく
厚顔無恥で上にゴマすって下に暴言吐く無能な中年がトップに立ってる
0505名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:03:07.32ID:6gRHXOS10
いや、事態の深刻さを分かってない馬鹿が多いのと、日本語の読み書きが下手くそな自称コミュ強が多いから
0506名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:04:13.73ID:nOJ1GCfU0
PCスキルっていうか環境の問題だと思うが
会議用のアプリだってスパイウェアだったし
暗号化が完璧でソフトやOSが国産でもないのに無理だろ
0507名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:04:27.73ID:wxZp1czx0
皆が言ってるようなPCスキルがある老人がいるような会社は生存競争の激しい小規模な企業だろ
数万人いるような大企業なんかはPCスキルなくても安泰なので老害のスキルが全然ない
0508名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:06:06.80ID:p/xftgHE0
頭悪い
テレワークでどうやって物運ぶの?
0509名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:07:23.27ID:nOJ1GCfU0
>>434
まーた日本で勝手に作った言葉らしい
ボディバッグなんて最近よく耳にする遺体袋だぞ
恥ずかしすぎる
0510名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:07:36.64ID:p/xftgHE0
建設工事をテレワークでやります!
どうやって?
0512名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:10:23.53ID:nOJ1GCfU0
これだけネットもスマホも普及してて
学校ですらテレワークできないのになに寝ぼけてんだ
なんならNHK教育はくだらない学習もどきアニメなんか作ってないで
均一な教育を受けられるようにテレビで授業をしたっていいんだぞ
デジタル化して地方でも同じように地上波が見れるのに何のいいわけも出来ないだろ
0513名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:10:31.58ID:thqNjRsq0
いまだにお役所の報告書とか申請書とかインターネットで出来るようになってないのが原因
0514名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:12:01.15ID:nOJ1GCfU0
テレワークって働いてますって体で上級が身内に金を配るためのものだよな
0515名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:16:45.75ID:DaEYkfMf0
経団連も企業はハンコ決済は廃止にしろ。
0517名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:25:20.01ID:Kr63YHxi0
>>1
毎年工数削減してるからな
ふざけんなこっちから辞めてやる
0518名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:32:15.80ID:nOJ1GCfU0
>>516
白人は使ってないのに何でそういうところは真似しないんだろうな
消費税は欧米に比べてまだまだ低いって都合のいいのは比較するけど
他の税がめちゃくちゃ高いのはスルーしてたり
0519名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:33:04.93ID:Kr63YHxi0
ジェンガだよジェンガ
IT予算削りやがったからそのまま倒産しとけ
0520名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:44:16.25ID:ygGkcUD00
愉快痛快65歳以上の恨みwwwwwwwwww
0521名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:47:08.93ID:CIuqXr4X0
今日本国内の産業で、可能な業種を全部テレワークに置き換えたとしても25%がいい所だろう。
政治家も新聞記者も現実を知らなすぎ。
0522名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:47:37.53ID:KbomBJ6e0
テレワークなんて所詮ガキの遊びや
喜んでやってるのって若い社員ばっかりのITベンチャー企業やん
0523名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:49:43.95ID:N7IdI9Pa0
ジジイの役員なんて会議では文句垂れるだけ、外の人間と会う時は肩書きに頼るだけ。マジで何の知恵も絞れない糞しかいない
0524名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:50:07.46ID:rUPSZus30
>>521
業務内容がマネジメントならテレワークできるだろうけどね
現場仕事は無理だわね
0525名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:52:07.69ID:CIuqXr4X0
>>518
ガソリンなんかUSの二倍以上だからなあ。
為替価格上の比較でもそれで、実際には国民一人あたりの所得がアメリカの
75%くらいしかないから、可処分所得ベースで考えると3倍位の差。
0526名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:53:45.97ID:mamPi0h50
うるせーよ
チャイナニュースネットワークw
人の国の心配するより
自分の国の心配しろよw
バカじゃないwww
0527名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:56:52.35ID:x32j0tNZ0
自分らの主張を海外ロンダリングして逆輸入するのいい加減やめてほしい
0528名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 03:58:35.32ID:mX1B1uzj0
かつてはパソコンを使えない桜田義孝というサイバーセキュリティーを担当してた大臣がいてね
0529名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 04:00:31.88ID:CIuqXr4X0
1ヶ月ほど前だっけか、GMOという為替や株でテラ銭を巻き上げている会社がテレワークに移行して、
そのちょっと後に安倍がGMO社長と晩飯食っただろ。
その時にGMOの社長の得意半分の自慢話を真に受けたんだろう、安倍は馬鹿だから。
0530名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 04:03:17.53ID:zFsZD5i00
自国の心配してろよ
アホ
0531名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 04:03:27.69ID:R/OHHJ9B0
ただの無能だったってことだろ
うちの会社の90近い会長は最新のITばんばん使いこなしてるわ
0532名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 04:10:54.29ID:8Q7Vkphe0
おはよう
事実の話としてあるのは、持ち出し禁止の資料とかいろいろあって、
さてこの問題をどうしましょうかという検討もままならない状況で、無理やりテレワークを開始させられた人多しなんだな

おかげで普段会う事もない人ともやり取りが急に増え、騒ぎが収まったら飯でもご一緒にという新しい人間関係も生まれたが
0533名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 04:23:49.31ID:f4Yn5mMk0
>>500
製造業とかサービス業務とか運送業は無理だろ。IT企業とか大企業の事務部門は出来る
だろうけどな。
0534名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 04:30:05.75ID:f4Yn5mMk0
>>526
悪いところを指摘してくれてるんだから、開き直らないで有難く、耳を傾けようよ。
0535名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 04:31:40.11ID:d0MczjQT0
早朝から出なくて済むようにシステム改良したら
ロートル経営者が労働の喜び云々で元に戻させた話思い出すわ
0536名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 04:38:05.23ID:qrn+a3n70
まあ外で仕事がないなら会社に来いというのが老人の発想
DXに取り残される会社の末路よ
0537名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 04:42:03.24ID:lDtulKrr0
客がIT土方のテレワークを許可しないて言って元請けのSIerの馬鹿だけテレワークw
お前らのクソシステムの仕様書なんか漏れても1円にもなりゃしないってのに
0539名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 05:01:27.38ID:1sa1JAXo0
とりあえず他国をネタにして自国アゲするのはどの国のマスコミも一緒なんやな
0541名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 05:13:15.24ID:1558j4k30
>>525
テキサスは安い時はリッター18円くらいだったな
0542名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 05:23:51.59ID:wKDbi8uB0
首にしろ
0544名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 05:38:45.59ID:NHy0dHY40
よそ様のパワポ見ると、ときどき吹き出すようなのあるもんな
セキュリティ重視しなきゃ
0545名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 05:41:06.97ID:p5Ox1jpq0
テレワークだとどうしても成果主義っぽくなるからだろう。
無能日本人は成果を出さずに生活残業で稼ぐスタイルだからな。
0546名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 05:43:34.60ID:p5Ox1jpq0
>>543
政治家は大抵の国で定年ないと思うが。
アメリカなんか再選を狙う現職大統領が74歳で、対抗馬が76歳と78歳だぞ。
0547名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 05:46:27.14ID:OgwXEZm30
うちも反対してんの親会社からの出向嘱託60代
親会社は基本在宅勤務なのに、しなくちゃいけない仕事は会社ですべしと譲らなくてめんどくさい

つか、何もしてないんだからお前が在宅するか親会社に戻って欲しい…
0548名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 05:50:46.70ID:wBwNFn3/0
日本の政治家や経営者が低レベルな理由の一つだよなIT音痴
いまだに情報源が新聞とか経済紙の化石メディア
0549名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 05:51:04.96ID:978PEWsI0
死者続出のスペインもほとんど高齢者施設の患者だと聞いたり聞かなかったり・・・
0553名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 05:54:23.28ID:WT8zPaCr0
家で仕事したら早く終わりそうだな
0554名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 06:07:40.96ID:dtT6G54z0
teleというのはラテン語で”距離”とか言う意味。
telephonのphonは音という意味。
0555名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 06:18:36.23ID:A/ZVWTPA0
テレワークなんて出来る業種や職種は限られているだろ
0556名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 06:19:43.00ID:fx8wEBX30
これは正論
日本の成長止まってるのは老害役員のせい
0558名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 06:20:46.89ID:XFQ/vmIJ0
通勤時間がいかに馬鹿馬鹿しいか
スーツ着るのがいかに馬鹿馬鹿しいか
会議がいかに馬鹿馬鹿しいか
色々見えてくる
0559名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 06:21:48.32ID:ideA/AM50
フェイストゥーフェイスww
0560名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 06:21:50.67ID:ysBN5Zy70
>>533
製造業だって現場に顔出さなくても仕事回るヤツがいっぱいいるぞ。
0562名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 06:39:49.47ID:ZrUxcb7I0
>>5
印鑑なんて発想そのものが時代遅れなんだよ
0563名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 06:52:44.20ID:esggvNzO0
いなくていい役員多すぎるんだよ。
なにやってんだこのジジイってのが事務所で偉ぶってて笑える。
邪魔だからとっとと家帰れと思う毎日。
0564名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 06:54:11.43ID:8hXkdk7a0
>>1
ごもっとも
しかも、高齢役員への上申は死罪です
0565名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 06:56:01.36ID:XhyhAEeK0
>>32
お前も年取ったら降格して若者にこきつかわれてもいいの?
0566名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 06:56:09.92ID:oL5/Z8HD0
<日本企業の構図>
65歳以上 バカ
50歳以上 バカ
40歳以上 バカ
30歳以上 バカ
20歳以上 バカ

バカが年功序列で,繰り上がってるだけです。
0567名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:04:43.06ID:PPUGWV6U0
米CNNの大いなる間違いは、
日本人でも若ければITに強いはずだと
勘違いしているところだなw
0568名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:06:09.43ID:GR7lVCAi0
遣唐使の時代や明治時代の日本人は、古い慣習に捕らわれず
新しいものや有用なものをドンドン取り入れるような先進性あったのに

今の日本人はとにかく過去のやり方に固執する
これは今までそのやり方で利益出てきたからと思い込んでるから
0569名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:08:31.41ID:oL5/Z8HD0
>>567
アメリカ:子供にPCを使わせるSTEM教育
日本  :口開けたままでゲーム三昧
0570名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:08:38.70ID:PNry/1XX0
65歳以下でもいるだろ
融通きかないバカ
0571名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:08:54.06ID:YCYYG75j0
ものづくり企業が多い日本はそもそもテレワークの向いている企業が少ない
0572名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:09:12.16ID:wscxm+Dx0
未だにハンコだしな
0573名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:09:35.97ID:3U/mfQzR0
テレワーク普及で住宅の静粛性の低さが話題になる日も近いかな
0574名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:12:31.75ID:LiqijWdf0
日本企業はFAX好きだし
CNNは日本人のPCの普及率の低さを知らんのか
0576名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:13:22.93ID:X175loPW0
上司に強く言われて今日からテレワークになりました。
家だとやる気出ないのよね。
0577名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:13:37.50ID:KPNQ+LOr0
それもあるけど、日本は内と外で顔を使い分ける文化だから在宅勤務だと能率下がったり逆に真面目に取り組み過ぎてメンタルにきたりするんだよね
0578名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:14:41.85ID:1ATynSFz0
違う
個人情報のせい
0580名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:16:37.81ID:DYpzQ+CO0
日本はIT技術者の給料が安すぎる。

IT技術者は、年功賃金は合わない。

事務系とは別システムにして、初任給を月収100万円にしろ。
0581名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:18:28.48ID:YYJsVSgE0
日本の子供が家でダラダラしてるうちに米国、韓国等ではオンライン授業をやっているらしいじゃないか。日本はIT後進国だな。
0582名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:22:08.65ID:b2y0xC/J0
>>563
しかしそういう奴が普通に億単位の仕事とってくるからなあ
0583名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:22:11.48ID:DHEkcRwF0
学校の授業がオンラインで出来ない後進国
ありえないわ
0584名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:25:29.64ID:Jo+xjcH00
アメリカも言うほど出来ないだろ
できる職なんて限られてくるし
0586名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:29:58.13ID:EToA3HE50
てか、アメリカは先ずは自国を気にしな。
日本は日本で言われなくても分かってるしさ。
0587名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:30:59.31ID:GYSjXizz0
>>585
60代は普通だし70代でも最近は多い
それに65才以上で会社に役員で残ってるのってほんの一握りな気がする
0588名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:38:32.83ID:OE2Rivcf0
65歳って、かたやPC音痴、かたやパソコン通信黎明期レジェンド、既にunixでのネットニュース参加者、と両極端だろ。
0589名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:47:35.10ID:tdXzbyqv0
アメリカでは60過ぎて働いている人をほとんど見なかったけれどな。日本だけだよ、年寄りが定年後も働いている先進国は。
ちなみに中国では定年は組織によっては50代だったりする。
0590名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:48:12.06ID:Pq2nzizh0
顔見て仕事しないと信用できないからやぞ
0591名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:48:43.42ID:FfZZGzaB0
ssl-vpn担当してるけどまじでひどいよ
まず自宅のインターネットに繋げない
マニュアルなんて読まないからvpn接続してないのにイントラ見られないと言ってくる
そもそも会社でソフトインストールができなくて自宅に帰ってからソフトがないと騒ぎ出す
SSID?なにそれ?美味しいの?
で、パスワードはなに入れるの?
正しいパスワード入力してるのに繋がらないんだけど
プロキシって…
問答集事前に作って配布もしたけど効果なし
中にはちゃんとできるおじいちゃん達もいるんだけどね
あとおばさん連中…これもなかなか
0593名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:49:48.77ID:kmHNxXUk0
ウチの会社は年寄りがテレワークしたら機密情報が抜かれまくりだから踏み込めないだと。
0594名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:50:03.40ID:dof+SHf/0
アメリカの65歳以上は、普通にテレワーク?

それとももう社会人をリタイアして自宅に引きこもってるの?
0595名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:50:31.74ID:n6aTW3fP0
テレワークだと威張れないからだろ
フレックスも同様でつぶれた
0597名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:52:33.38ID:lafO+ClF0
「テレビを見ると脳が溶ける」とテレビを恐れた世代がワイドショー頼みの情報で振り回され

「ゲーム脳」を主張した世代が世界から機械音痴とバカにされ

俺たちは将来どんな目に合うんだろうな
モバイルデバイス関係?
0598名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:53:50.60ID:wqJgfvTn0
>>9
物流は自粛から除外されてるでしょ
もちろん絶対できない仕事もあるが
できる仕事もいっぱいある


人が会社にいないと・・・てバイアスかかった、それほんとにいる?文化をお前みたいな奴らの固定観念が出来なくさせてるんだよ
0599名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:55:22.49ID:3pWLs81V0
年齢のことをいうなら逆だな
役員とか若くなりすぎ、金もらいすぎになってる
0602名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 07:56:22.04ID:dpHIirmk0
日本の年寄ってなんで新しい物を頑なに受け入れない人多いんだろうね
最近の物の方が便利だとどれだけ説明しても頑固に使おうとしなかったりする
0603名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:01:11.03ID:wtt2vANg0
>>45
そもそも紙に印刷すんなよw

メール添付のpdfを印刷して保管、転送頼むとその紙をスキャンしてメールで送ってくるババアがいるわw
0604名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:08:14.78ID:tdXzbyqv0
多重請負が多いからだろ。
なぜ気づかない?
0605名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:08:51.81ID:n2L24vkB0
本当それ
0606名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:09:22.41ID:n2L24vkB0
>>5
電子印鑑あるだろ
使えよ
0608名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:11:34.46ID:NEjZI3NM0
全くその通り
こいつらが癌なのは前から言われてる事なのに
0609名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:11:50.00ID:n2L24vkB0
>>607
だよなw
仕方なく作ったこの感じ
団塊、バブル期世代がいなくなれば印鑑もそのうちなくなるだろう
0610名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:12:38.67ID:L24RlrqK0
いまだにExcelに電子印鑑押してたりする頭の悪い会社ってあるのかな
0611名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:12:48.23ID:2qlw+Dgr0
世界の笑者JAPAN
芸人枠として活躍
0612名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:13:54.64ID:4dxOl9KL0
>>7
ガイジ
0613名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:14:29.87ID:2qlw+Dgr0
電子印鑑とか電子署名で十分だろ
0614名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:15:27.86ID:D+cMnHQv0
ちげーよ 中小企業が多いてだけ
1000人ぐらいいる中堅以上ならテレワークできる環境は
クラウドやシンクラ言われて長いから既にあるだろうけど
これが10人規模の会社ならテレワークと言ってもセキュリティもないノーパソ与えるかぐらいしか出来ない
予算的にも人員的にも
で、メールや電話で在宅でやり取りなんて効率悪すぎてできなくなるだけ
0615名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:19:18.00ID:D+cMnHQv0
>>591
自宅のネット環境兎も角、アイコン1つクリックでつながるように
プログラム組めないありがちな情室のマニュアル大作戦がダメヨw
0618名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:24:18.00ID:mp3GQSbZ0
新しいやり方すると面倒くさいし金かかる
昔のやり方でも問題ないならそれでいいじゃんって事だろ
0619名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:26:13.60ID:Tbd1mf9O0
老害は全て自分たちのコントロール下に置きたいから、出社せずに個人裁量で仕事をする在宅ワークを認めないんだろうな。
0620名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:27:27.32ID:0ZO1BGZ30
丁度いい機会だからこんな老害は解雇しとけよ、給料も高いし
この時代にパソコンも使えないとか社会人失格なので退場してもらえ
0622名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:30:53.06ID:nASyxO3h0
しょうがないじゃん超高齢化社会だもん
年寄りは堂々と言うよ、新しいこともう覚えられないって
0624名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:33:19.52ID:0QA1P7XE0
日本の60代って、若い頃インベーダーゲームのブームでコンピューターには触れていたろうし
他国に比べたら断然パソコンに強いはずなんだけど
0625名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:37:09.17ID:D+cMnHQv0
案外、というかやっぱ業務経験ないニート系か主婦層多いのね 5ch
ハンコ云々自体が斜め上だと気づいてない
0626名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:44:01.55ID:n2L24vkB0
>>624
インベーダーゲームって喫茶店のテーブルやぞ
パソコンと違う
0627名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:44:20.35ID:RnJX9IPB0
学校もデジタル化が遅い、韓国はコロナの件で、オンライン教育を導入するらしい。
今回のコロナの件で、オンライン教育が導入できなかったら、10年以上は導入されない
だろう。次の世代もIT音痴が再生産される。
0628名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:46:07.49ID:04QQysP20
仕事すれば分かるが高齢の役員連中はIT化好きだぞ
高齢者がITに疎いなんてステレオタイプの現場を知らん意見に過ぎんわ

単純にテレワーク出来ない物理的な仕事が多いだけ
と言うかCNNは日本のことより数万の死者を出してる自国を叩けよ
0629名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:47:47.24ID:ueMeiFMO0
ウチの会社もそう全部端末でデータ入力してるのに
何でも紙紙紙紙、紙で残せ!紙送れ!紙保管しろ!
んでこのたびコロナショックも重なり経費削減のために
ペーパーレスを進めよう!って事になったのに
どんどん新しいデータ保存用の紙すりまくってる馬鹿会社
0631名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:48:47.60ID:F4MmsE8G0
現場にやれなんて最初から言ってない
デスクワークで物理的な仕事は紙を出さなきゃ発生しない
0632名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:49:11.18ID:yQ7tJUkr0
米でテレワークが普及してるなら、朝夕ハイウェイがあんなに混まねーよw
0633名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:50:11.55ID:iQzrGPqq0
日本がIT化に遅れた原因だよなあ
中国や韓国のITメーカーに完全に遅れてしまった
日本じゃベンチャー位だよなIT頑張ってるの
0634名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:51:49.28ID:yQ7tJUkr0
年齢はITスキルは関係ない、職場は皆保守的
慣れた作業が変わることを皆嫌う
0636名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:53:58.88ID:F4MmsE8G0
今回で社会の方向性は見えただろ
事務職の移動は無駄だし現場の人数も減らした方が良い
やらない経営者は淘汰されていくんだよ
0637名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:54:08.12ID:2AAIi85R0
>>616
メンドクサイからって部下に全部押し付けて偉そうにしてただけの無能どもだからな
メールアカウントすら弄れない本当の無能ども
日本で不要な人材、在日と同じくらいに害悪な奴らだわ
0639名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:54:40.35ID:aYSWrm5q0
CNNの癖に割とよく分析してやがるな
0640名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:55:14.30ID:Cmh3Usiv0
>>1
これは…

ぐう正論w
0641名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:56:03.11ID:J+Z03sgS0
CNNおまえの国はどないやねんwww
0642名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:56:10.87ID:/HpmUtc90
違和感ある記事だな
そもそも65歳以上の役員しかいない会社なんて、同族企業か個人企業くらいなもんだろ
自分の感覚だと、大企業の大部分は在宅勤務を取り入れていると思うし、言われているよりずっとテレワークが進んでいる印象なんだけどな
0643名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:56:36.54ID:L24RlrqK0
>>634
若者はあっという間にOffice365やTeamsを使いこなしてテレワークに移行したけどな
スマホやSNS世代ほどテレワークとの親和性が高い
0644名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:57:13.64ID:04QQysP20
>>634
ほんとこれな
老人役員がIT化で業務変えようとすると文句言うのはむしろ若い連中だわ
>>639
全然分析してない
65歳以上がIT使いこなしてないとか書いてるが何の根拠も示されてない
ただのイメージと思い込みで記事書いてるだけ
0645名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:57:13.69ID:nsM2tVW10
>>628
いや全然そんなことないです
経営者相手に商売してますけどほんとびっくりするくらいITに興味ないんで疲れます
講演した後に懇親会で「これからはやっぱり商売にもインターネットを使うべきですかね?」とか聞かれるんですよ
0647名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:58:58.94ID:YJ2jRync0
一気にテレワーク移行してもインフラ脆弱性が表面化しただけだわ
働き方改革とかせいぜい在宅と勤務者で分散するくらい
0648名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:59:02.97ID:LmfoFInD0
それはみんな知ってるだろうし、どうにもならないのも知ってる
0649名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:59:08.49ID:L24RlrqK0
>>644
どこのパラレルワールドの話ですか?
それともあなたが言う若い連中って団塊の世代あたりのこと言ってるの?
0650名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 08:59:59.70ID:J+Z03sgS0
ところでおまえの国は日本より感染抑制できてないようなんだが?
0651名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:00:37.71ID:ublvRw0J0
完璧主義という日本人の宿痾
通勤実務の8割で良いじゃん

…宿痾という言葉を最近覚えました
0652名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:01:29.50ID:D+cMnHQv0
>>644
業務経験ないニートや主婦が想像でモノ言ってるだけw
だいたい朝9時だし 社内グループウェアとか使ったこともない
良くてエクセルできます程度の自作パソコン先生😊💦
0653名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:02:00.31ID:g83M3gKX0
もう団塊殺処分したほうがよくない?
0654名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:02:02.76ID:FudkXGyH0
テレワークしても、最後にプリントアウトして押印しないと効力無いよね。
0655名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:02:37.20ID:RWhVMV560
>>643
そもそもテレワーク移行してるのは5.6%だけ
0656名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:03:02.86ID:04QQysP20
>>649
実際に俺の会社はこんな感じだが
若い連中はとにかく保守的で自分から変えたがらない
やれと言われたことには素直に従うがな
逆に高齢で立場が上の人間は改革大好きだわ
0657名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:03:34.91ID:yQ7tJUkr0
30代〜50代はほぼITアレルギーはない
60代以上は両極端
20代も両極端、スマホの普及で入社時にマウスもキーボードも
初めて触るという奴が普通にいる、ネットワークの設定何それ状態も多い。
若いとITスキル高い、ってわけでもない。
0658名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:04:06.59ID:fShLbwTO0
というよりは朝早く会社来て会社にいることが仕事と思ってる老害が多いから
生産性よりも会社にいることが大丈夫
0659名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:05:20.32ID:D+cMnHQv0
>>654
例えば客先に見積書提出するとして、色んな資料をテレワークで作って
最終的に上司に出して、会社にいる奴が客先へ出向けばいいだけ
ただ見積作る時の色んな資料が社内インフラに繋がってないと仕事が無理なだけ
そのシステムは零細とかだと資金的に無理
0660名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:05:57.24ID:+L4HD4kS0
>>7
これ女の子だからね
0661名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:07:23.32ID:y1qozwov0
単純に現場作業ならいかんとどうしようもないしやろうとしても回線やインフラの問題もあるし仕事の契約上行かんとダメっていうのもあるんじゃね?
0662名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:08:33.99ID:JDJ4QHIY0
未だに自宅では機密情報扱えないと信じてる人も多いからな。トップが変わらんと変わらんだろうよ。
0663名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:08:40.34ID:MrJmcEn60
>>1
てか日本社会全体の「現状維持」「変革嫌い」が原因だと思う
そういった国民性を受け継がせてるとなると確かに先に上に立ってる人のせいも
あるかと思うが、老人たちに今更「変われ」つうても無理
0664名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:09:39.76ID:yQ7tJUkr0
爺役員連中はIT化には割と積極的
自分の仕事にはほぼ関係ないし、それで社員の仕事の効率上がると思ってるから。
そもそも今の60代が30代の頃に既に98シリーズは普及し始めてたし、
40代の頃は90年代。

「爺がIT化を阻害してる」っつうのはパソコン黎明期の20〜30年前の化石感覚。
つまり、>>1の記事を書いてるのが老害そのもの。
0666名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:09:46.58ID:D+cMnHQv0
団塊よりかさぁ ココでハンコとか言ってるのが氷河期だろ?
ベンチャーからのノマドワーカーの先駆け世代でもあるのに、
ネラーの氷河期てエクセルワードできますみたいな感じ???
マジ就職無理だぞ(´・ω・`)
0668名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:10:24.26ID:B12XZHCN0
>>661
そりゃそうだが、
出歩く人間が減るだけでも感染リスクは減る。
0669名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:11:25.35ID:K4MbDlro0
テレワークとか営業職は何してんの?
0670名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:11:43.13ID:B12XZHCN0
>>659
サーバーつかパソコン1台に全部突っ込んでおけば、
後はそこにセキュアなリモートで繋げるだけだろう?
0671名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:11:51.97ID:GmlTKNnY0
若者にITスキルがまったく無いせいなんだよなぁ
0672名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:12:00.41ID:04QQysP20
>>657
そんな感じだな
若い奴はほんと恐ろしい程何も知らない奴も多くて驚く
老人がITに疎くて若者が詳しいなんてただのステレオタイプの意見に過ぎん
0673名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:12:24.54ID:Z2yDCEJT0
60台以上でVPN知ってるのなんて、専門業界にいないと無理だろ
説明しても多分理解できないし
0674名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:12:34.48ID:x8R8uGDz0
>>670
プークスクス
0675名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:13:21.16ID:vrVDAi9n0
そんな偉そうなことを言うなら
貴重な医療従事者ものきなみテレワークさせたらどうですかね、アメリカさんは
0676名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:14:38.19ID:/gT9UD3N0
あとやたら在宅でも管理事項増やす奴な。
管理職の存在必要ない事バレたくない下心あるのか、白けて皆痛々しく思ってるよ。
0677名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:15:34.08ID:D9uF/gVw0
60以上と・・・20代なんだよなあ

20代は使う方は問題無いんだけどインフラ構築全くできないから役にたたん
なんでエクスプローラの使い方から教えないとあかんねん・・・


あと「ハンコ押せないからダメ」って言ったアホ殴りたい…
0678名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:16:22.60ID:D+cMnHQv0
>>670
簡易鯖にVPNで繋ぐとしても社員10人の零細で
鯖は既にあるとしてVPN回線とルーター、専用ノーパソ10台で
150万ぐらいかなぁ 後は人材いないからSier呼んでVPN構築で数十万
1か月程度の緊急事態宣言だけで使うの無駄つうか零細じゃ予算的に無理
0679名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:19:11.04ID:3Z1+uz9B0
テレワーク出来る子、実は要らない子説。例外は設計、開発職ぐらいか。
0680名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:20:18.10ID:UVwfv+QB0
>>3

本当コレ

老害はコロナで全滅して欲しい
0681名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:22:05.48ID:UVwfv+QB0
>>55

×「ドラスティックな変化」

○「老害の気まぐれ」
0682名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:22:20.43ID:D9uF/gVw0
>>679
純粋なデスクワーク職でテレワーク出来ないならむしろその仕事自体がいらない説
0683名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:24:30.67ID:fjLhGJXP0
ほんとダサいよなー日本は
0684名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:24:32.32ID:SsJ/nHvA0
世の仕事なんていらないものの方が多いよ
切り詰めたら切り詰めただけ自分がしんどくなるから誰も言わないだけで
0685名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:24:49.77ID:D+cMnHQv0
結論 氷河期底辺パネェ コロナ不況であぼーん確実だなw
0686名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:25:06.60ID:HteUmURj0
ITはその60代の人達が30代〜40代の頃に始まったんだけどね
つまりIT世代
この記事は嘘っぱち
0687名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:26:01.44ID:GAIhQH510
>>1
この機会に効率化が進むのではないの?
ますます人が要らなくなってしまうかもね
0688名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:27:03.00ID:mcdoWihC0
いt
0689名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:27:57.64ID:yQ7tJUkr0
>>677
色々と便利になった結果、
退化してしまった典型の人を見ることができるよね>20代
0691名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:28:37.50ID:/86pzSUW0
たしかにメールですらろくにつかえないからな
0692名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:28:47.89ID:kkLXaftK0
導入そのものよりも、導入後の改良や運用方針の変更の腰が重すぎる
あるいは現場に権限が無い
導入してみたけど使いづらい、やっぱ使い物にならん、じゃそりゃ普及しねーよ

ついでに、効率が上がったら上がったで、追加の仕事が舞い込んできてお値段(給料)据え置きだしな
0693名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:29:00.94ID:aWc3vSG20
CNNって
何かにつけて日本人を馬鹿にしないと気が済まないんだろね
0695名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:31:47.14ID:NTgETMOb0
アメリカも言うほど進んではいない。
0696名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:32:00.72ID:SsJ/nHvA0
>>692
むしろ効率が上がったら人がいらなくなるから0になるぞ
起業を考える人はともかく日本の社畜はいかに自分の必要性を維持し続けるかの方が重要なスキル
0697名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:32:35.37ID:yQ7tJUkr0
>>686
20〜30年前だとクッソ高いサーバーや端末を導入するより
人が動いた方が安くて効率いい、みたいな感覚の爺は確かにいたが、
今の60代でそんな人はいないよねぇ。
0698名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:32:49.58ID:oeQfjOYF0
個人情報もあるからな。
事故ったら洒落にならん
0699名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:32:56.30ID:h/8hlO+f0
日本テレワークは既に日本独自の弊害が起き始めてるぞ
時間管理がなあなあな慣行をそのまま引き摺って、ダラダラと長時間在宅で仕事を要求されている所もある
出退勤という概念が無いから却って長時間労働になる場合も見られてる
0700名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:35:05.58ID:D+cMnHQv0
テレワーク過信厨ってAI連呼してる奴に似てる気がする
両方業務経験ない人ら お前ら氷河期ネラーだろ?
0701名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:35:31.30ID:W8X1uz8a0
だから社宅を無くすなと反対していたんだ
こうなって、改めて社宅の良さがわかったろ?
社宅さえきちんとしていれば、印刷して回覧板に挟んで合議回して、最後に社長宅に届けるだけで済んだんだ
江戸時代の城下町がなんで武家屋敷固めているか、古の知恵に学ばなかった馬鹿が悪い
0702名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:36:12.43ID:NIW/kbqV0
>>699
時間外に電話とかメール見てないのとかね。
働き方の整備が全然ダメなんだよね
0703名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:36:33.20ID:Tbd1mf9O0
>>693
中国資本が入っているからな。
0704名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:36:45.57ID:B12XZHCN0
>>678
その辺のタブレットにキーボードじゃ駄目かね。
個人で所有する物…ってのは流石にアレか。

あとはFW1台にVPN…だけは法人で無料で使える非中国製をなんとか。
もしくは、サーバー自体にSSH鯖でも立てるか?
これなら機材以外は無料で行ける。
0705名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:40:23.54ID:6Lge+VS20
悪いけどこれに乗り遅れる人は淘汰されるしかない
進化論と同じでさ
環境の変化に対応できない者はさっさと消えればいいと思う
テレワークできないとかはただの言い訳に過ぎない
0706名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:40:27.62ID:Lud1snVq0
安価な通信インフラ整備しなかった無能政府のせいだろ
さして難しい問題でも無かったのにさ
0707名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:41:48.83ID:D+cMnHQv0
>>704
操作ログ必須なのでそのシステムもな
専用ノーパソ

>法人で無料で使える非中国製を
論外だろwww
クラウド化しても大きな会社はなんら問題ないが
小さな会社だとランニングコスト高すぎる
だいたい要件定義だけでロックダウン期間終わるぞw
0708名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:42:24.28ID:h/8hlO+f0
>>702
所定の労働時間っていう労働契約がまず守られてない
守られようとしても上司同僚の同調圧力で守られない
働き方改革の本質は意識改革なんだが、それが老若男女とも理解できておらず受け入れられていない
0709名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:42:44.39ID:3G9gOtA+0
>>686
そいつらは若い頃からITに疎かった
先代が築いた日本の電子家電を没落させたのもその世代
(団塊あたりが一番日本の産業を潰している)
0711名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:44:00.32ID:DgQ3gQSn0
電子印鑑と印鑑捺印ロボットを開発するしかない
0712名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:45:12.33ID:B12XZHCN0
>>707
ログ取るだけなら何でもいい、
そもそも零細はそんなもん使いこなせない。

無料VPNが話にならんってなら、まあ無料SSH鯖だな。
何れにしろ、零細は金を掛ける事を極端に嫌う。
無料以外の選択肢はない。
0713名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:45:24.99ID:E1OvyzxQ0
>>563
田舎の市役所行ったらそんな感じでお茶飲んでる人らがいたわw
0714名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:45:43.95ID:IF/4CWF00
日本のことばっかり気になるCNNとNYT
0715名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:46:16.60ID:hiJY2Htv0
テレワークできる業界自体がオフィスワークメインの業種に限られてるしな
0716名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:46:27.55ID:Rxm4Veti0
>>142
毛深いってだけでゲイに需要あるで
お前もやってみ
0717名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:47:43.00ID:Yxz8LLak0
>>656
お前も結局ミクロな情報からマクロを勝手に想像してるだけじゃんか
0718名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:49:21.12ID:B12XZHCN0
要は金を掛けずに会社にある糞システムとEXCELファイルにアクセス出来りゃ良いだけだが、
つまりリモートデスクトップ以外に選択肢はない。

ただ、そんなもんをそのまま使うにはあまりにも危険だと。
0719名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:51:02.53ID:b1OkXp2p0
ずーっと同じこと繰り返してるんだろうな
今の若いやつが老害になってまた同じように新技術を拒絶する
0720名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:51:21.01ID:D+cMnHQv0
>>712
で、客先情報流失して瑕疵責任裁判だなw

やっぱおまのパソコンはノーガード戦法?
0721名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:51:45.59ID:JH4FKWIK0
>>2
早くしろ
0722名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:51:49.37ID:6Lge+VS20
セキュリティガー!とか喚いてるけど
今の日本企業に盗まれて困るようなものがあるか?w
リモートワークを忌避してるのはただの言い訳なんだよねw
0723名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:52:26.25ID:rtmBydTo0
文系の輩って、パソコン詳しい奴=オタクって偏見があるから、積極的にパソコンのオベンキョウしない
分からないことは全部やってもらっても恥ずかしいことじゃないと思ってる
むしろ他人にやらせてるオレ偉い!って勘違いしてる
0724名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:53:18.98ID:Iss/1wyg0
>>701
結構な規模の工場とかだとレオパレスとか棟単位で一括で借りきってたりもするけどね
0726名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:54:03.94ID:c4Gk5PFZ0
自分の場合は、会社のPC持って帰らないとできないからなぁ
自宅のノートPCでは性能や解像度が圧倒的に劣ってどうにもならん
0727名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:57:27.62ID:j6oskguC0
>>45
PDFで送られて来た書式を印刷して、JPGで用意した画像を印刷してノリで張ったバリバリの用紙をスキャナー通して、
先方にメールで送ったら「全体的に暗いし荒い」って当たり前の指摘を受けて
「どう改善すべきか」が議題になった部署で働いてたことがあります……
0728名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:57:50.16ID:B12XZHCN0
>>720
うん?
ああ、実際中小や零細のシステムを触っていないのか?

そもそも、何しても情報流出リスクなんて変わらんぜ零細なんて。
通信方法以前の問題だ、社内に意識持った奴がいないんだから。
0729名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:58:27.96ID:SF/czi6V0
>>1
CNNはそれよりテレワークがすすむアメリカで増える感染者について分析してよ
ほれ、ニガーとマカロニ野郎が媒介してんだぜ、ファック!ってさ
他所の国に構ってる暇ねえだろ?
日本の産業構造自体がITより第一次のスーパー食料品や
第二次の現業製造業中心だしね
ニューヨークみたいなロンドン金融街みたいな虚業でなりたってねえの
んなこと言ってるとニューヨーク以外の食料供給地にコロナ出て飢えるぞ、ニューヨーク市民。
0730名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 09:58:53.80ID:Kl3lzA3A0
やって出来なくは無いが単純に家で仕事なんて出来ない
どうせyoutubeとか見始めるにきまってるからな
なおソースは俺
0731名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:00:42.10ID:bnNDMIBb0
「テレワークを進めれば、より利益が上がる」ってなれば変わるんだろうけどな

これを機会に少しテレワーク進めば、「やってないところは遅れてる」ってなって、
日本人特有の「みんながやってるから」って理由で進むかもね
0732名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:00:44.01ID:B12XZHCN0
>>727
前の前の職場辺りでそれやってる奴がいたわ。

昔一太郎とPDF大好きな御国で働いていたが、
アレの利点が未だに分からん。
0733名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:01:57.27ID:yQ7tJUkr0
>>706
いや、日本は通信インフラはかなり健闘してるほう、というかダントツに近い。
他所の国の家庭へのブロードバンド普及率はそんなに高くない、
2017でさえ日本を除くG8国でも光ファイバー網も普及率は3割以下。
それらの国では、家でPCでYouTube見るよりもスマホやタブレットで見た方が
サクサク見れる、という状態。

https://fingfx.thomsonreuters.com/gfx/rngs/GERMANY-DIGITAL-GAP-LJA/010070WP1VK/images/share-card.png
0734名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:02:01.70ID:eaBX4Xih0
>>473
そうだな。
これは殺し合いだな。立場の違う人間が相手を殺すことを目的に憎しみ合おうぜ。
0735名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:02:19.88ID:SF/czi6V0
>>45
アメリカンのファックスのイメージってモノクロ画面の感熱コピー機並みなんだよ
日本の複合機みたいに高精細スキャニングして歪み補正までかけるなんて理解できてない
光学技術に大きな差がある
日本の一眼レフカメラをアメリカに腐して欲しくないもんだよな
んでファックスって伝送方式が単純だからどの後進国の大使館にもある
北朝鮮にも外務省はファックスだよ
てかテレックスとか知ってれば外交打電はいまだにアレだ
0736名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:03:16.86ID:D+cMnHQv0
>>728
悪いが俺のところは零細だw
まぁリスクを考慮しないならテレワークなんてしない方が良いて事ヨw
零細だとしても責任を負うのは会社
大企業に夢見すぎだぜ ネラー
0737名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:03:33.90ID:D9uF/gVw0
某最先端企業で仕事したとき、納品書をプリントしてハンコ押してスキャンしてPDF化したものを
メール添付で送信させられてダメだこりゃと思った
0738名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:05:03.36ID:SF/czi6V0
>>733
有線ないから無線に頼ってるの
しかも全部中華で。
進みすぎたiモードを「誰がこんなもの使うんだ」って言ってたが、
アップルのNewtonはSHARPのザウルスのコピー品で、
そっから全画面タッチパネルって発想生まれてiPhoneだからな
頭悪いんだよ
バーチャルボーイが早すぎただけで、
今じゃスマホセットするグラスでAV観てる時代
0739名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:06:38.01ID:bVeHLd380
>>1
判子の文化があるからじゃないかな?
0740名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:07:01.76ID:tLCLmd5z0
自分は零細会社やってるけど、3月決算やねん
テレワークで決算なんて到底無理なんだが・・・
0743名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:10:52.49ID:SF/czi6V0
>>563
まあでもそれがバブル時代に日本を支え、
氷河期の高齢リストラに生き残った古参兵なんだぞ
いまアメリカでCOBOLの技術者募集してるの知ってる?
感染者のデータ管理にCOBOLコンピュータ動かすのに、
アメリカにはもう現役技術者いねえんだよ
インディペンデンスデイでベトナム古参兵が自爆テロ仕掛けたり、
バトルシップで宇宙人に戦艦アイオワの主砲斉射してるようなもんだがな
踊るの真下編でも退職ジジイがダイヤ引き直す
それが現実にいま起こってることなんだよ

横井軍平がつくったゲームボーイ、そこからバーチャルボーイは失敗したが、
いまそれがswitchとして爆売れしてる
あれ?そんなの誰が買うんだよワラとか言ってたバカ生きてる?
0748名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:14:43.21ID:SF/czi6V0
>>741
シャープのJフォンP04シリーズだっけ?
画期的でパイオニアのシステムにセットするとカーナビになるとか、
その後各社が折り畳み式で追随してネット動画時代きて、
ガラケーが世界デバイスの最先端で恐竜的進化してたけど、
劣化したiPhoneに思想で負けた
ユーザーインターフェースの直感的操作つう、バカ向けの機能には勝てなかったんだよな
どうやってアイコンを移動するか、
指でつまんで捨てればいいじゃん
日本の会議ならバカにされて終わる
0749名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:16:49.79ID:4ucGBsA40
>>733
インフラが良くても活用という点ではね。
タイあたりでも10年前から学生にタブレット配布とかしてるし。
0750名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:18:51.33ID:SF/czi6V0
>>85
「マウスを動かすと逆に動くんだが。不良品め」
「おかしいなぁ。どっち向きで持ってます?」
「マウスなんだから尻尾が下にきまってるだろ!」

「ウインドウを閉じて環境を変えてみてください」
「ちょっと待っててくださいね。…タタっガラ、タタっ
ハァハァ 閉じてきました!」

「タイトル 助けてください。 名前初心者
本文 わかりません」
「あのースペックも障害も分からないとどうにも」
「55歳。既婚、高血圧ですが元気です。
身長は175、体重は70。今のところ障害は持ってません。」
0752名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:21:39.98ID:Rt5Xjia60
中小含めて役員に収まってる60代以上でITに拒否感ある奴なんていない。
ここ20年くらいの流れも知らないんだろうか。
高齢=ITに疎いという印象こそ古いまんまの感覚。

新しめのIT環境の導入を阻害する最大要因は、
社内で最も忙しく仕事してる最前線の連中。
それと大きな企業だと保守的な情シスの連中。
役員が旗振って新機軸導入しようとしても、こいつらが拒否する。
0753名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:21:52.66ID:y7wxNR2t0
小さい時からファミコンやってる世代と
その上の世代はめっちゃ壁あるよね
今の若者とファミコン世代のおっさんはほとんど壁がない
0754名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:22:20.43ID:8q63jxOF0
まぁ、いずれはスマホやタブレットで完結しそうな世界になりそうだな
0755名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:22:50.49ID:Te1VGMae0
いくらITが進歩しても…

建設現場がある建設業や
整備するクルマがないと仕事にならない自動車整備業や
物が動かないとビジネスにならない運送業や
技能教習や修了検定のある自動車教習所は

テレワークに切り替わることはないのではないか?
0756名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:24:33.28ID:n6aTW3fP0
>>664

それって、企業のジジイの集まりで、こういうのがよさそうという話を聞いてくるんだよ
古くはフレックス、オフショア、TV会議、テレワークとかいうやつはうちでもできないのかねって
社内の人間がいうことはろくに聞かないくせにね
0757名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:24:56.28ID:AYlUTy8e0
>>736
中身のないことを垂れ流すのは脳が劣化してるように感じるなぁ

本当にもう通用しないんじゃない?
0759名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:24:57.88ID:3Z1+uz9B0
>>682
それはそう思う。
なんにせよ、デスクワークだけで世の中が廻せると本気で考える奴は、本当に要らない子。
0760名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:26:47.59ID:Rt5Xjia60
>>745
それ、うちの会社だと老若男女満遍なくいる。
そっち方面のセンスのない人には年齢関係なく、いくら教えてもダメ。
0761名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:26:52.45ID:L24RlrqK0
>>755
今の建機はオートやリモートで動かせる
車は自動運転になれば人が移動する必要がない
運送もロジスティクス4.0の時代がやってくる
ズレてるな爺さん
0763名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:32:39.78ID:Rt5Xjia60
>>761
ITやAIに夢見る典型的文系脳
0765名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:34:38.94ID:Rt5Xjia60
>>764
確かにそうだな
0766名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:34:47.20ID:chlMnIpA0
>>752
みんな今運用してる環境捨てたくないし変えることで発生するリスクは負いたくないからな
ただやれっつっただけじゃ動くまいよ
0768名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:40:48.32ID:TuJsPzgH0
> シンゾウ・アベが強制

バカが記事を書いてるのか
0769名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:42:40.23ID:H6or9rCd0
ネオリベ「情弱ジジイは死ね」
0770名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:44:46.79ID:TuJsPzgH0
日本の就業者のうち、テレワークできる人の割合はどれくらいなんだ
会社が遅れてるとか以前に、業種として難しいとこ多いんじゃないの
0772名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:45:58.80ID:mxRYJ17a0
いや、みんなそんな頭を使う仕事じゃなくて、身体を使う仕事だと思う。
トラックから荷物を積み下ろすとか、住宅の壁を塗り直すとか、老人の介護するとか
0773名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:46:05.08ID:3Z1+uz9B0
>>767
俺は仕事柄、PCCへの重機の積込現場をうろついたりするけど、リモート操作できる機体など見たことないな。現状はステータスのモニタリングを普及させつつある段階。

で、その積込作業を>>761のような自動化出来るかというと、技術的には可能だと思う。
が、その為には世界中の重機メーカー、船会社、港湾が協調して莫大な設備投資をして環境を整備する事が前提。

そんな事はまず不可能だし、その為の時間とコストを考慮すれば、ステべのおっさんの操作で船に積み込む方が遥かに安上がりという結論にしかならん。
出来る、と、儲かる、は違うという当たり前の事が>>761のような世間知らずには理解出来ない。

もっとも、コンテナ用のガントリークレーンのリモコン化なんかは、中国や韓国が上手いことやってるから、そういう技術を否定はしないし、日本がその点ダメな事も確かだけどね。
0774名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:51:34.97ID:Mocih8CO0
>>773
3Dプリンタになるだろ
既存の思考から脱却できない現職からは多分新技術は生まれない
大林と竹中が取り組んでるみたいだからそこは期待
ほんと中国に蹂躙されるぞ
建築基準法クリアした技術ガンガン投入してきたら太刀打ちできない
0775名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:56:02.26ID:Te1VGMae0
>>761
時間軸を考えよう。

自動運転の普及は半世紀ぐらい後だとすると、
運転免許がなくなるのは100年以上待たなければならない。

道路整備より先にドローンが普及した国では、
物流の多くがそういった手段で代替されるが、
全ての物流が鉄道やトラックから
別の物に置き換わるという予測は存在しない。

世の中の変化は、ビジネス書やアナリストが予測するより、ずっと遅い。
それはテクノロジーの進歩が期待ほど早くないからだ。

核燃料サイクルなんて半世紀も経って、未だ実現できていない。
HIVのワクチンは簡単に実現すると言われて、もう30年になるが開発されていない。

先進技術に過剰な期待をすると、裏切られることになる。
0776名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:56:15.47ID:kBgFfuZD0
辛酸舐めてないバブル世代が上層部だからな。自分は大丈夫意識が強いんだろう。
下のものはいつもその巻き添えよ
0777名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:56:25.92ID:8954q2tz0
今どきITに疎い65歳が役員にいる会社は
そもそもIT関連技術が重要でない業種だから問題ないんだよ。
事務員がパソコンで勤怠管理と財務処理だけ出来ればOK。
0778名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:57:15.05ID:oUacxlcG0
高齢役員のせいではなく株主のせいだろ?
問題があるのであれば任命しなければよいだけの話
0779名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 10:57:41.33ID:M37lT4J60
個人情報の流出にビビって移行できないんじゃないの
うちは大手だけど個人情報の入ったデータは全部そのつどCDに焼いて手渡しよw

あとテレワーク化でツールを利用するのはいいんだけどさ
メール、Teams、LINE、スラック、On drive、共有フォルダと分散すんのやめてくれ
逆にめんどくさい
0780名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:00:01.26ID:Iss/1wyg0
>>774
最新技術ばかり取り入れられる企業なんて全体の0コンマ数%よ
ましてや建機、重機なんて30年前、物によっちゃ50年の機械が現役だったりする

ケンエーの消毒用アルコール工場の映像見たか?
結局最後の箱詰め確認や検品は人の手でやってる

半導体製造工場だって同じ、クリーンルーム内は無人運転できるようにできてるけど
その外側で装置の監視や検品を建屋内でやってるから有る意味リモートではあるけど自宅からなんて無理

完全無人は絶対に出来ない
0781名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:01:03.91ID:8954q2tz0
>>775
>それはテクノロジーの進歩が期待ほど早くないからだ。

俺の子供の頃の予定では2020年頃は車輪のないクルマが空を飛び、
透明なチューブの中を音速で列車が走ってて、火星に移住する人がいて、
家事は全て人型ロボットがやってるはずなんだよね。

あまり関係ないかもしれんが、
ここ10年くらいでパソコンの性能の伸び方も鈍化した
0782名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:01:10.76ID:dtaO1kZY0
>>722
顧客の個人情報抜かれると後で厄介
0784名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:02:05.23ID:PKe3KZZX0
年寄りは本当にパソコン使えないからなあ。
高い知性のある人でも初めから覚える気がない。
0785名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:05:08.72ID:Ha2k/zo10
ファックスしか受け付けないバカがいる
0786名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:05:17.20ID:D+cMnHQv0
>>747
会社のノーパソ端末をリストでエロサイトや5chにアクセスできないようにして、
WEB閲覧履歴はすべて会社の鯖にUPさせてないお前の会社の情報部門が悪いだろwそれ
0787名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:10:12.59ID:8954q2tz0
>>784
いまどきの新卒に接すると驚愕するかも
生まれてPCというものに全く触ったことない奴がいる、
「PCに長けてるのはオッサン」とまで思ってるフシもある
ま、若いので教えれば覚えは早いが
0788名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:10:27.39ID:+Uo7g+UP0
典型的日本人経営者
「テレワークなんて遊びと同じ。テレワークするなら給料ださんぞ。」
「スペイン風邪のときはテレワークなどなかった。でも、ちゃんと仕事を全うしたんだぞ。甘えるな」
「テレワークなんてしたら、日本の「和の精神」「勤勉の精神」が失われる。絶対反対」
0789名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:19:29.39ID:+TRehzOn0
ITに疎いのではなく、ブラック経営者は自分の目に見える場所で働いてる姿を見ないと安心しないのだよ。
自分の作った箱に12時間以上閉じ込めて奴隷労働させたいわけで、自宅でのんびり仕事なんて認めた
くないのさ。
0791名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:25:32.45ID:M37lT4J60
>>784
ああいう人たち見ると頭働かせて自分で手動かすって大事だと思うわ
やらなくなると退化していくんだと思う
0792名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:27:58.18ID:T4G1yr4f0
うちの高齢役員はパソコン使うけど何回も同じ事を聞いてくるし
聞き方もアレがコレでって相手も画面見てないとわからない聞き方を電話越しでもしてくる
ものすごい想像力がいって連想ゲームのように質問を解読するのにまず時間かかる
テレワークになったらとんでもなく時間とられるから勇退していただきたい
0793名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:29:49.74ID:8954q2tz0
>>790
年齢性別関係なく、皆そうだよ。
仕事くっそ忙しいのに余計な手間かけさせるなと皆思う。
0794名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:35:55.34ID:SIhh/49V0
>>783
今まさに目の前に有る危機に如何に対応すべきかという話だからね。
数十年先に普及するかも知らんようなテクノロジーの話をせれてもなぁ。
0795名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:39:01.24ID:M37lT4J60
テレワーク化しても職場で仕事してないおじさんたちに給料出すの?
それおかしくない?
0796名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:40:18.40ID:UgaUFZkh0
成果主義とセットでなければな
0797名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:40:48.22ID:SQ4x8RzD0
そしてそいつらが決定権を持ってる。
0798名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:51:17.12ID:D+cMnHQv0
>>795
そんなのまずいないよ
仕事できないおじさん居たとするでしょ?
滅茶苦茶激しいイジメにあって耐え抜いた人しか無理w
ここの氷河期ネラーさんも会社に適合できず鬱でやめた人多そうだし😊💦
0799名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 11:55:19.91ID:M37lT4J60
>>792
よその部署は退職したおっさんを再雇用で雇ってたけど
現役時代は結構なポストにいた人なんだけど
PCが全然使えなくて何度も同じこと聞くから全員キレたぞ

用語が分からないなら覚えろって思うんだけど
変なプライドで下が察してくれるだろうって思うから覚えないんだよな
それ見て肩書はあてにならんと思ったわ
0800名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 12:09:03.76ID:EbLmzgcq0
ITに疎いだけでなく体育会系根性論に凝り固まってるからだろ
0801名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 12:10:38.47ID:UVwfv+QB0
>>767
と言うか日本国内に稼働してる重機あるのかな?

アメリカの露天掘りの鉱山とかの人の全く近寄らない
所でしか運用出来ないのね?
0802名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 12:12:29.55ID:UVwfv+QB0
>>778
高齢役員の居る会社は大体株主兼ねてると思う(´・ω・`)
0803名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 12:14:51.81ID:Gnm4Gyik0
>>798
よくわかってないようだけど
部下に仕事押し付ける上司とか普通にいるぞ
0807名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 12:42:06.04ID:i07mu61n0
>>792
創作臭くて草
0808名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 12:43:03.14ID:0rvlydet0
正解です
0809名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 12:43:27.41ID:rIHvknYo0
実際働いてる人はわかってると思うけど若い人もそんなに詳しくないという教育の失敗
0811名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 12:45:26.39ID:i07mu61n0
このスレ、>>1も含めて10年以上前に会社辞めて
その時の感覚で時が止まってる奴の巣窟?
0812名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 12:48:54.69ID:NHy0dHY40
>>628
バズワード好きなだけだよ
0813名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 12:48:59.49ID:MzrBwYq/0
まだ日本叩きしてるのかw
0814名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 12:50:25.99ID:4jFV5hPm0
最新環境やソフト、アプリに触れてないなら知らないのは仕方無い。
でも使い方や解決策を教えるときの返答やリアクションがおかしすぎて会話にならないのなんとかしてくれ
0816名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 12:58:03.48ID:i07mu61n0
>>813
しかも古典ネタ、PCとネットが普及して軽く20年は経ってるのにな
0817名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 12:58:17.90ID:5nL10qAV0
exactly(その通りで御座います)

未だにFAXが情報伝達のメインな組織やメールすら使いたがらない上役は居る
町内会だって回覧板メインだしなあ

>>811みたいに10年前で止まってると揶揄してる人が居るけどその時の負の遺産が未だに続いてる現実も見ないとフェアじゃないよ

最近は流石に減ったけど
フラッシュ使いまくりで機能性最悪の企業HPが全盛だったのが10年くらい前
ITオンチが決定権を持っていたせいで日本企業のITリテラシーは10年以上遅れた
0818名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:00:26.18ID:SFSDreX30
紙媒体が全てだし ハンコがないと書類が有効じゃないw 役所なんて顕著
まじでハンコを廃止にしろって それと領収書は電子化にしろって いつまで紙に書いてんだよ
馬鹿にもほどがあるわ 当然 FAXなんか禁止でいいんだよ
0819名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:01:00.83ID:L24RlrqK0
>>817
回覧板ワロタ
会社でも飲み会の出欠とかいまだに回覧板回してくるアホがいるからなw
0820名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:01:47.57ID:TnoLuMBH0
>>1
強制したら
クサヨがドクサイガーと騒ぎますので
0821名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:04:36.47ID:SFSDreX30
日本企業のデスクワークにおいて 非効率は世界でも屈指だよ間違いなく
他国ならいろんなケースでアプリ化されて PCに疎くてもいろんなことを処理できるんだもの
まじで日本企業は石器時代並みとも言われてる始末 行政は更に酷いね
0822名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:05:00.97ID:GAIhQH510
ぶっちゃけ仕事をするうえで優先順位が違うなって言う事が多いので
そういう事なんだろうとしか
0823名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:05:18.50ID:rtNeyzvM0
うちのワンマン社長の勘違いのせいで、今日も出勤して
お客さんに午前中だけで40件顔つなぎの電話してるんだけど。
あー午後からまた電話だよ。
客もこんな時に用もないのに電話されても迷惑だろうな
0824名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:06:28.28ID:5nL10qAV0
若い子は若い子でPCで育ってないしな
30代40代が一番PCに詳しかったりする
0825名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:09:18.43ID:fV0zRrQK0
今の仕事のやり方を電子化したいだけでやり方自体を変えたがらないからなぁ


ハンコを電子化してもハンコ係が結局電子判するだけだし
そもそもを変えたがらないからな
0826名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:12:03.57ID:i07mu61n0
>>821
>他国ならいろんなケースでアプリ化されて

他国ってw
日本はダメ、外国は凄いってのも、すっかり古典ネタですなw
0827名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:12:52.44ID:i07mu61n0
>>824
それはだいたい当たってる
0828名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:17:20.42ID:wCZioK/80
そうだな。こいつらは淘汰されるべきだよ。
人工呼吸器が足りなくなれば即座に、外して若者に譲るべき。

最後くらいは人としての矜恃を持って死のうな、
0829名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:21:56.25ID:YAaK/mue0
愛知県で緊急事態宣言が発令されたからテレワークになるかと思ったら、
テレワークだとサボるからっていう理由で全員出勤になった。
0830名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:26:19.09ID:GAIhQH510
拘束するのが仕事をやっているって思っているところはそうなるな(鼻ホジ
0831名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:27:57.24ID:KkbizmEP0
テレワークできたら偉いとかカンチガイする若手が発生しそう
そこじゃないのにな
0832名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:27:57.33ID:6ROJej3b0
AI「外敵に滅ぼされるまで競争力への関心が低いというだけだと思う
0834名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:31:40.50ID:0B3KEY0A0
実際、IT人材で後れを取ってるのはガチだよ
0835名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:32:01.68ID:xK0DPVjO0
効率よく感染せずに業務を遂行できればいいわけで
もし職場が徒歩圏内なら出社を選ぶわ
今は通勤1時間だからテレワしてるがね

お家が大好きな輩はテレワークに拘るだろうけどな
0836名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:35:01.15ID:3ut43SGb0
未だに再雇用者が大きな権限持ってたりするからな
いい加減後輩に仕事引き継げと思う
0837名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:35:45.14ID:P4joKeWi0
Wi-Fiあるならテレワークはどこでもいいんだけど
0840名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:41:53.66ID:CIuqXr4X0
アホの安倍ちゃんは現実を知らないんだろう。
現実問題として、テレワークに移行できる仕事は2割以下だろ。
無理やり移行させると溜まった事務処理だけを在宅でやらせるだけになる。

安倍ちゃんはそのうち
「農業や漁業もテレワークに移行していただきたい」
とか言い出しそう。
0841名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:45:02.80ID:5nL10qAV0
>>521
テレワーク化以前の無駄が多すぎるのよな
テレワーク化が進んでも非効率的なテレワークになる予感しかしない
0842名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:45:22.75ID:Rr7aQqAn0
国立公園でもテレワークをとかWi―Fi設置するようだ
0843名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:49:07.06ID:NMCOFvGc0
しかし、あれだ。

普段からロクに仕事してない余剰人員に貴重なテレワーク環境を与えて、さらに遊ばせておくのは実に無題が多いと実感するww
0845名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 13:54:28.83ID:wwGcVZNF0
>>1
60歳定年の役所。
いまだに印鑑押して持ってこい言われるんだが??
0846名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 14:12:16.66ID:mFntBe7m0
>>660
だよねー
0848名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 14:16:14.46ID:EbLmzgcq0
× ITに疎い
○ 根性論だけの体育会系
0849名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 14:19:14.32ID:IaD/IMcM0
日本でテレワークがガチで進むと企業が採用せずにクラウドワーカーを使うようになって
一部の幹部候補生と現場職以外社員になれなくなる
皆業務委託ばっかりになる
0851名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 14:19:52.91ID:AU+Nz0JF0
テレワークできる仕事なのにテレワーク出来ない奴は単なる無能
0852名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 14:22:46.06ID:QiN/MKUo0
大勢でリモートアクセスして耐えられるだけの通信環境とサーバーがない
0853名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 14:23:22.89ID:5LcQSTyG0
普段から海外出張が多くて
仕事自体が国際化してるど
テレワーク的な働き方は
日常なんだよな
だから、別に特別でもなんでもない

しかし、評価やサンプル確認的な仕事は
テレワークではできないんだな
慣れてても、ここんとこきつい
0854名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 14:27:02.59ID:5LcQSTyG0
>>852
だから、teamsやskypeで十分
事務系はクラウド活用すれば
大体処理できる

領収書以外な!
あれ、日本の癌だよ
0855名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 14:31:27.68ID:PrFKJ4d30
テレワークのせいでネットが異常に遅くなってるわ

メールも遅配してるし
0856名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 14:35:02.95ID:UVwfv+QB0
>>840
唐突に安倍ガーとか言い出したけど

そういうレスするといくら貰えるの?

時給なの?
0857名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 14:39:34.67ID:PKdc5mpb0
昔ウィニーで会社中の端末にウイルス蔓延させたドアホのテレワークを認めるべきかどうかでうちの偉いオッサンたちが揉めている
業務内容の問題じゃないんだよ
そいつの信用度の問題
0860名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 15:11:13.55ID:CIuqXr4X0
>>856
テレワーク推進は安倍の言葉だろ
馬鹿なのかお前?
0862名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 15:23:17.82ID:CIuqXr4X0
>>861
ハンコもサインも同じだよw
0863名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 15:25:27.79ID:EvcSSbmY0
田舎の会社に転職して早朝業務を自動化したら
なぜかクビになった元IT屋の話があったな
0864名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 15:32:28.92ID:LfDmZeem0
にわかテレワークではやっぱ仕事にならんと、社員が戻りつつある我が社の事情

メールしても返事ない、携帯かけても出ない
やっと返事来たら「資料が手元に無いので分かりません」
一つの返事を待つのに数時間かかる
その癖、自分にもどんどんメールや携帯かかってくるけど「いきなり来ても簡単に答えられない」
「別の人に聞かないと自分も分からない」のたらい回し

仕事効率だた悪くて付け焼き刃はダメだね、やっぱり
0866名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 16:45:39.08ID:CIuqXr4X0
日本人は個々はいい人だと言うけど権力を握ったら豹変するよね。
根っこの部分は他国よりどす黒くて、それを抑えている部分が大きいだけなのかなと思い始めてきた。
もちろん、安倍が飛び抜けて鬼畜だという可能性は否定できないが。
0867名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 16:56:37.15ID:UVwfv+QB0
>>860
それでどのくらい貰えるの?

それで生活出来るの?
0870名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 18:50:26.14ID:vOiUyMg00
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
0871名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 22:49:08.92ID:CIuqXr4X0
>>867
おまえ発達障害やろ
早く病院にいけ
0872名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 22:54:58.04ID:W+pdpZbt0
>>1
CNNが初めてまともなことを言ったな

そもそも60以上の働き手なんて日本には不要
20代で経験を積んで30代で応用、40代で経験活用
40代以降は思考能力も運動能力も低下するだけ、
価値感や考え方も固定化され、新しい挑戦もしにくくなる
何の意味もない存在、目の上のたん瘤でしかない
0873名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 22:58:34.03ID:i6Zi0XRa0
紙と印鑑が原因。
0874名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:06:03.19ID:CIuqXr4X0
>>841
いやそうじゃない、業種の問題なんだよ。
第一次産業〜第三次産業に分類されるって社会科で習っただろ?
第一次、第二次産業は不可能。
テレワークできるのは、第三次産業の半分くらいなの。
0875名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:08:59.41ID:B12XZHCN0
>>736
テレワークそのものは有用だろう、
零細には使いこなせる人間がいないだけで。

そしてどんだけセキュリティに気を遣っても絶対やらかすと思うが、
だからと言って適当な構築は出来ない。
後で責任を問われても困るわ。
0876名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:11:05.98ID:Dd/1Lxqi0
若いやつも怖いけどな
セキュリティの意識がすげえ低いから
使えるというだけで何でも使おうとする
40前後が最もITリテラシーが高いよ
0877名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:11:54.58ID:RGPJVjdZ0
>>871


アベガーすると一スレ0.5元って本当?
0878名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:12:57.38ID:p5Ox1jpq0
>>874
どんな産業でも事務職はいる。
テレワークができるのは事務職と一部の開発職、運営職。
0880名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:14:13.86ID:Ym56cynd0
役員連中だけではない
属人化してるせいでテレワークに文句言う社員も多い
そう言うのは会社ごと滅んで当然
0882名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:18:21.33ID:RGPJVjdZ0
テレワーク出来る様な仕事ってAIに置き換わり安い気がする

うちの会社で人事考査の一部にAiが導入されたわ
0883名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:19:30.13ID:B12XZHCN0
>>878
日本の企業は殆ど全てが中小だが、
中小の事務は紙がなきゃ成り立たない。

つーより、紙以外の仕事なんてほぼ全て自動化出来るから
テレワークの為の効率化なんてした日には居る意味すら無くなる。

正直、過去に働いて来た職場はほぼそんな感じだった。
0884名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:20:05.89ID:p5Ox1jpq0
>>550
国絡みの書類はほぼ電子認証だけでいけるけど
自治体関係の手続きは自治体ごとに違うしな。
0885名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:22:43.45ID:Yyp03LLx0
テレワークで、職人の技は伝授できない。
0886名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:23:13.23ID:ldxUgJvd0
>>1
65歳以上と言うよりバブル世代から上だな
一分間に何文字打てるとか自慢してるような人
0887名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:23:33.89ID:IHjfmNNF0
>>546
アメリカは文化が違う。
そもそも猟官制だから官僚もいない。
個人の能力に依存。
一党独裁、年功序列の日本に文化的に近いのは中国、定年は60歳。
0888名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:25:27.29ID:p5Ox1jpq0
>>883
紙で書類を起こすから紙がなきゃ成り立たなくなるんだよ。
最初から紙書類を作らないことは別に難しくはない。

効率化して要らなくなる奴は要らなくなって構わない。
非効率な算盤は電卓に取って代わられ、その電卓もPCに置き換わった。
非効率な馬車は自動車に駆逐された。
いつまでも馬車に拘ってたら倒産するだけだ。
とはいえ日本社会は非効率性の塊だから、非効率こそ美徳という我慢大会理論が罷り通ってるのは事実だけどね。
0889名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:26:37.36ID:O+xEgFEE0
生産性が低いのも富士通とNECのせいだろ。
0890名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:27:10.46ID:HfbePYv50
一般庶民を人柱にする日本みたいな国こそバチ当たってコロナでたくさん死ぬべきだよな
そうでもしない限り変わらない
0891名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:30:05.71ID:p5Ox1jpq0
>>887
アメリカの大統領制は確かに極めて独裁的で、いまどき猟官制のおかげで行政は癒着塗れだが
依存してるのは個人ではなく党の能力だ。
アメリカの政府猟官ポストは4000人を超える。
どんな顔の広い人間でも国会で承認されるような経歴をもち
かつ任期制の役人なんか引き受けてくれるような人間を4000人集めることは不可能だ。

アメリカの二大政党制は別に政権交代のためにあるわけじゃない。
4000人の官僚候補をかき集められるような政党はいくら大国アメリカであっても2つしか存在できないだけだ。
0892名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:31:19.42ID:3nCB91xb0
>>1
おっしゃる通りでございます
銀行系カード会社@港区
0893名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:36:28.51ID:b7kNWjkT0
最近は算定基礎届を、紙に手書きして郵送しました
うちはまだ小切手と手形のやりとりある
契約書だいじ、印紙はる、社判、はんこ、これらがないと
仕事もらえない、こんなの持ち出せない

東日本大震災のとき津波で紙がやられたから東北の方は
一気にデジタル化進んだって聞いた
0894名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:37:47.89ID:Dd/1Lxqi0
>>889
ドキュワークスも結構な害悪だと思う
ガラパゴス的脱紙文化というか
0895名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:41:54.79ID:B12XZHCN0
>>888
全く以て同意だが、変えようとすると強烈に反発食らうんだわこれが。
まあ効率化で毎回毎回事務員何人も別部署に追い出してるのが悪いのかも知れんが。

アレだ、効率化の為に自分の仕事が無くなるのは嫌って事だろう。
0896名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:49:19.05ID:B12XZHCN0
上司追い出した時が一番疎ましがられた。
しかし其奴の仕事は自動化したから無くなっちまったし、
必死こいて業務を教えない様にしていたから
部下の俺がわざわざ1から別アプローチでやる羽目になった訳だ。

なんつーか、老害は面倒臭い。
0897名無しさん@1周年垢版2020/04/10(金) 23:55:16.95ID:yjdRp1Ek0
P2Pソフト開発者が逮捕されたあたりから日本のIT化が遅れを取った
今後ずっとそのつけを払っていかないといけない
0898名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 00:05:40.63ID:dnBzg8990
テレワークの最大の障害は無駄に厳しいセキュリティーの気もするけど。
0899名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 01:15:15.53ID:Cfmofsun0
>>878
一部だけテレワークにしても意味ないのよ。
農家の確定申告とか漁協の売上とかどうやってリモートでやるんだよw
てかおまえ働いたことのないニートだろ。
0900名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 01:21:35.04ID:Cfmofsun0
>>898
まあ、セキュリティの問題は色々と難しいよ。
情報に対する重要度ってのは色々あって、この情報にはこの程度のセキュリティでいいと思っても、
大概的な会社の信用を保つためにはそれじゃ駄目なの。
よく、製造業関連でISO4001取得、なんて誇らしげに言ってるのを見ると思うけど、
あれも実際はあの程度のことは普通の会社ならどこでもやっているんだけど、体外的な信用を得るために
認定を受けてるわけ。
また、ネットのセキュリティは、役所相手の仕事だと役所が指定したVPNを使わなきゃならなかったりする。
情報が「漏れないことを保証」しないと色々出来ない仕事があるわけよ。
0901名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 01:30:48.86ID:FcV1VgP70
最先端技術を使いこなせると自慢していても、十年後、二十年後はどうなっているか
本人さえも判らんからな。
0902名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 01:32:46.19ID:Vb7Npw+e0
>>899
全部テレワークこそ意味がない議論。
生産や物流をどうやってテレワークするんだ?
消費者の自宅に商品を創造できるとでも思ってるのか?
0904名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 01:35:29.49ID:tJg+l0Jb0
>>1
いや、単にどの業界も業務の引き継ぎに慣れてないせいだろ。
向こうは長期休暇、レイオフ、仕事が宙に浮くのは当たり前だし、
代わりに誰かが引き継ぐことに慣れてる。

かたや、うちの取引先もそうだけど、誰かが自宅待機になると
誰と何をどこまでしてたかとかさっぱり分からず右往左往してる。
0905名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 01:35:39.63ID:yP3OzJFs0
テレワークなんて出来るのは三流企業だけだろ。
0906名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 01:36:20.65ID:F/BnVDZE0
そもそも未だに IT なんて言葉を使ってる日本人そのものが情弱
世界では ICT と言うのが常識
0908名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 01:39:25.74ID:Zwgkeo5+0
>>1
日本人はコロナに感染しても発症しないから外国人がイライラしているんやね
0909名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 01:40:23.68ID:3cW3Ptsk0
>>1
で、当然CNN様はテレワークでニュース番組作って流してるんですよね?
まさかこの非常事態の中、わざわざキャスターが原稿読み上げる為だけにスタジオまで出向いてカメラクルーの前で喋るなんて前時代的な事はしてないですよね??
0910名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 01:43:53.59ID:2VsqJ/TO0
>>72
取り上げる側の問題でコロナは口実に過ぎないから
ITは素晴らしいという視点で日本を見るとっていう話
0911名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 01:50:11.59ID:hQy7XRSi0
その、ネットやらITやらパソコンやらを
開発したのはみんな65以上の連中なわけで。
0912名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 01:54:26.23ID:PAEWXvl60
老害は百害あって一利無し
0914名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 01:56:22.26ID:PY67sQLg0
ていうか、まともなIT世代って30〜50代くらいで20代はスマフォでPC疎くなってるんじゃなかったか。というかノートパソコン持ってないのとか少なくないと聞くし
0915名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 01:57:46.88ID:bH017QPG0
>>911
いや技術者を引き合いに出しても無意味だろ
日本企業で決定権を持っている層が酷かったという話であってさ

まあテレワーク以前の問題だと思うけどね
書類のための書類、仕事のための仕事みたいのが多すぎる
日本で今強制的にテレワークを推進したら
テレワークのための書類や段取りが増えてちっとも効率化に繋がらない気がする
0917名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 02:21:05.85ID:ZrcMY1U70
>>906
それ、結構怪しい
0918名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 02:24:32.47ID:GTMKQ/AC0
ITに強いのは35~45歳くらいだろうな
それより下も上も弱いやつが多い
20代なんかパソコンをほとんど使ったことがないっていうやついるし
0919名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 02:31:19.37ID:Cfmofsun0
>>902
頭悪い詭弁はもういいよw
0921名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 07:13:25.11ID:9ectfTds0
>>16
これだからクソ精神主義者はそのイデオロギーを他者におしつけて、その価値観共有度を持って他人を評価する自分勝手なところ嫌い
まるで宗教で異教徒を排斥するように自分から進んで敵を作りたがる
0922名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 07:25:22.47ID:zHzZ1hXy0
在宅開始すると、もろにリテラシー出るからな。
ソフトウェアの開発責任者の家にインターネット無いとか、そういうやつ。
0924名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 07:48:56.85ID:I3SabaVF0
いまだに 注文書はFAXのみ とかいうお馬鹿企業 結構あるからなー。。
0925名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 07:57:33.24ID:TMvE9iSe0
CAD使う仕事だから会社のいいPCを持って帰らないどうにもならない
まぁ自宅にいいPCがあってもライセンスの関係でインストールできない筈だけどね
0926名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 08:24:22.05ID:FGfT/fV50
>>16
欧米人の方が濃厚接触し過ぎるくらいスキンシップ文化だけどな
0927名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 08:28:30.02ID:2InbpWkS0
現金払い好きと紙媒体好きは共通したものがあるな
0928名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 08:45:15.76ID:bH017QPG0
>>16
無駄な書類や段取りの悪さは人のふれあいとも温かみとも関係ない
むしろ現場と上役の関係をギスギスさせてるだけw
0929名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 10:52:05.01ID:FWxcXxvG0
>>16
日本人は古来からコミュニティ内しか人として認めない文化だぞ
ぶぶ漬けくってくか?
味方となれば団結するけど、関係が希薄だと途端に冷徹になるのが日本の文化
0930名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 10:55:16.35ID:j8CSOZZu0
>>19
>>929
弥生系=渡来系=ユダヤ系=拝金主義ロボット=村社会

縄文系=ネイティブアメリカン=博愛主義
0931名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 10:55:34.20ID:j8CSOZZu0
>>16
>>929
弥生系=渡来系=ユダヤ系=拝金主義ロボット=村社会

縄文系=ネイティブアメリカン=博愛主義
0933名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 11:00:00.78ID:TNJmsgTL0
遅れている所は
中堅のレベルが低い
0934名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 11:01:30.46ID:rkna+1lz0
印鑑を押した原本がないと失礼だろ!
0935名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 11:03:19.10ID:G57Idl1o0
日本の最近の、感染者は若い(40歳以下)年齢層が多いのは、これ。
電車つうきんせざるおえない人間がみんな感染してばらまいている。

役員たちは、社員が出禁になって、仕事が回らなくなってから初めて慌てる。
0936名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 11:20:50.36ID:Cr0P+MG30
>>909
実際にCNN見てから書き込めよ
司会以外のコメンテーターは自宅からWebカメラってのが多い
0937名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 11:21:36.72ID:3ebosA310
あとハンコ大好きなんだお役所のせいです
0938名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 11:25:08.25ID:Z4x9FwK00
実際のところ、変な虚業やサービス業が少ないからだろうな。

謎のデータや文書をちょちょいと動かして操作して金になるんなら「テレ」で仕事もできるだろうが、
「物」扱ってたら、「テレ」で仕事なんて出来んて。
0939名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 11:25:14.77ID:I3SabaVF0
あと、テレワーク推進とか言ってる通信キャリア系でも、代表者印押した書類の郵送を求めるケースが多いwww

個人だとネットで新規契約・変更できるのにww
0940名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 11:29:28.09ID:fEjcoV370
テレワークの妨げになってるのは日本企業に巣くってる根性論
0941名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 11:31:04.71ID:Sr5iLs7Z0
>>727
大昔のデザイン屋みたいなこと支店のな
0942名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 11:35:29.64ID:Zf9isdhu0
>>932
米国で働いてたけど、管理職以上でもかなりIT詳しい。
医学部卒で米国大手ITの経歴もってるやつとかいる。
そういうやつがトップダウンでガンガン仕事進めていくから話が早い。

そこが日本と大きな違い。日本は上に説明するのに無駄な時間使ってると感じる。
0944名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 11:39:48.11ID:fHQWHs6d0
テレワークが出来ない職種のフォローもしなくてみんなでこの国難を乗り切りましょうとか政府の頭はお花畑だよ
医療従事者が命がけで戦ってますとか奇麗事言うならその人達ができる限り感染しないために努力しろよ
0946名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:08:54.47ID:eqyxhkV40
営業先でスマホテザリングでサーフェス開いて相談業務やってるけどね
スマホもサーフェスも会社支給だよ
災害時は出社せずに稟議でも書いてろボケって言われるw
0947名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:11:23.65ID:RrpdtFYf0
本来リストラされるべき世代だろw
0948名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:14:21.87ID:j8CSOZZu0
リストラじゃなくて普通は定年。
欧米では高齢で働いている人は少ない。
0949名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:15:20.16ID:0IGlH6cN0
で、それだけの死者を出してお前たちの国はテレワークが進んでるのかい?
0950名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:17:50.54ID:zsKZ8feg0
テレワークできる仕事(経理)なのにテレワークさせてくれないのはマジで辛い
転職した方がいい気がしてきた
0951名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:17:53.69ID:LGjk0kwM0
>>CNN「日本でテレワークが進まないのはITに疎い65歳以上の高齢役員のせい」

CNNは日本を過大評価してるな・・・

<現実>日本でテレワークが進まないのは日本人はITに疎いせい
0952名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:17:54.32ID:Z4x9FwK00
>>942
上に説明するって言っても、
「下っ端がいろんな情報上げて、上が総合的に分析して対応策を考えて判断を下す」んじゃなくて、

「下っ端がいろんな情報集めて、上が疑問と思うようなところの情報も探し出して、
きれいさっぱり解決策を考えに考え抜いて作って、ど素人でもYES or Noを判断できる状態にまで持っていく
(もしくは情報上げる奴が判断する)」までやっておいて、

上が、「うん、じゃあそうしよう」って答えるだけだよな。これ、スピード感出ねえよ。
上が納得しなかったら「なんで?、もう一回考えて」で、単純に一からやり直しだし。
あと、途中で「こんなんじゃ上は納得しないよ!」っていう忖度と修正が何度も入ったりとか。
0953名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:18:41.31ID:gXnYkH080
マジで高齢どもは今の時代にファックスで!とか言い出すもんな
0954名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:20:19.88ID:j8CSOZZu0
欧米では普通。
0955名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:20:34.55ID:j8CSOZZu0
>>949
欧米では普通
0957名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:21:58.83ID:nW3SF33l0
>>5
電子印がある
0958名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:24:07.85ID:WXsylN7b0
学校の休校も長期化しそうだけどネットでの授業も日本は無理なのか。
0959名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:24:37.58ID:4H9Vj7vx0
エクセル関数自動化を組むと、
みんなの仕事奪っちゃダメだよーと
怒られるアホ老害上司だからな。
効率化しろと要求したくせに。
日本人なんて滅びればいい。
ただ安倍政権と仲間たちはコロナに感染して早く4ね
0962名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:28:40.36ID:ce7+yPqQ0
USB大臣がバカにされてたけど現場ではUSBと言う単語を知ってるだけでも
かなりのITおじさんなのが日本なんだよなぁ
0963名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:29:26.66ID:WXsylN7b0
>>956
日本の選挙制度に問題があるんだと思う。
閉鎖的で保守的な土田舎ほど1票の価値が高い。
東京都民3人分ぐらいの価値があるんだよ。
しかも、地盤は盤石だから当選回数も年齢と共に多くなって党内での発言力も増す事になる。
与党においてはそうした土田舎出身の遅れた議員が多くなる傾向があるから議会では年功序列がいまだになくならない。
0964名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:29:34.36ID:ccqdlzmI0
テレワークとか進むと公私混同が進むぞ
曜日感覚もなくなるからな
外注フリーランスみたいになる
フリーランスと違うのはさらにテレワークが進めば
監視強化がプラスされて行くこと
0965名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:29:56.17ID:Qq8eYt+F0
イット
0966名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:31:24.94ID:0LWdaxd50
通信兵やってた100歳近い爺さんのほうが
ITに興味持って使いこなしてたりするんだよな
0967名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:32:05.57ID:jbm4n1hC0
現場仕事だからそもそもムリ
0968名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:33:23.38ID:4H9Vj7vx0
>>952
吸い上げた情報をただyes noなんて誰にでも出来る。
個人的な好みなんていらない。
提案した対策がどうみても会社のため従業員の為になるのに上が気に入らないからボツとか。
本当にくだらない。
吸い上げた情報を分析して戦略的に対策案出せないから上の意味ないですよね。
アメリカはそうなんですね。
羨ましい。
0971名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:34:54.24ID:+1dNQeDe0
カセットテープとBASICから
0973名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:35:54.18ID:xDBOEGbA0
>>964
監視も無駄なコストだよ
成果を出せない社員を切ればいいだけ
0974名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:37:20.96ID:lwSauMon0
30より下は下でパソコンろくに使えんし
0975名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:37:58.83ID:ULLSJbGc0
高齢者もさることながら、
大卒者の7割を占める文系過多の社会と
そのノースキルな文系や脳筋体育会系ばかりが幅を利かせてしまう日本の企業風土も問題ありかと。
0976名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:38:05.81ID:+z6aHmIe0
そもそも政権のIT担当大臣がこのレベルだぞ
桜田→パソコン使えません
竹本→USBが何かわかりません
0977名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:38:42.91ID:QfsqGw0x0
だから、物品が無いんだってば
日本の職場は元々、モバイルPCの普及率高くないんだよ
道具がないのにテレワーク出来んわ
デマ流すな
0978名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:39:13.07ID:HJR0NmTK0
異なカンジ
他所の国の事に構わないと困るほど、米国内にはコロナの取材対象が存在しないのか?
0980名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:40:55.31ID:2GMpeqW40
ここで誇らしげに書いてる人たちも
自分が気づかない内に「今」の作法に縛られてて
65になる頃には取り残されてるんやで
0981名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:41:09.11ID:jbm4n1hC0
事務仕事の書類のデータ持って帰っちゃダメだし
親会社はセキュリティ会社にウイルス対策頼んでるけど新しいウイルスの定義が遅くて
いたずら程度のウイルスだったけど広まったこともあったし
結局紙媒体で送らなきゃいけないものもあるし
0982名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:42:32.03ID:YHZ6m0xg0
>>975
私立文系ばかりだもんな。関西学院大学とか目立ちたがりやの小池アホ知事なんか排出して馬鹿かと。北海道や大阪府知事と入れ換えろ。
0983名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:43:15.42ID:WZzt1b6j0
>>1
アメップさぁ…
人の国の事言ってる場合か?
0984名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:44:29.54ID:XNk+3XFi0
ああ、うちの会社もパソコン使えない役員のために

毎週月曜の報告会議の日はあさ、7時に全員出社して
大量の印刷と冊子づくりをチーム総動員でしていたっけな。
0985名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:44:30.36ID:j8CSOZZu0
>>972
氷河期世代の45歳でいろんな業界を転々としてきた人なら十分あり得る。
0987名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:50:01.52ID:j8CSOZZu0
>>986
バブル世代、低学歴でも大手に入れ、今は窓際族でリストラ。○ECをリストラされた人も50代が多いな。単に使えないだけではなく、パワハラやってリストラされたクズもいる。本来なら懲戒解雇すべきなのに。
0988名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:50:57.50ID:gos4NZP90
テレホンワーク?
0989名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 12:58:03.27ID:WXsylN7b0
>>964
監視カメラ必須になるんだろうな。
0990名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 13:00:09.13ID:Kp0vAZhv0
日本人は真顔で手書きは思いが伝わる・・・とか言うから
笑っちゃう
0991名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 13:00:13.03ID:WXsylN7b0
>>976
日本の議員は選挙対策が一番の議員活動でもあるからな。
0992名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 13:00:47.46ID:vJySK9M70
まさに正論。
0994名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 13:18:48.76ID:s9sx6ZU60
電磁波テロが起こったらITのすべてが終わるけどな
0995名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 13:21:48.43ID:HLt81b8G0
終わってほしいわ。こんなブラック業界。
0996名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 13:22:27.82ID:HLt81b8G0
いまこそ、エロのテロが必要だ。
0997名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 13:29:05.09ID:MVENUNrT0
>>565
これこそが老害の思考
己のことしか考えない
0998名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 13:40:39.82ID:HLt81b8G0
なんで上下関係とか意識するの?
全て対等でいいじゃん。
学歴は大切だけどね。
0999名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 13:41:20.28ID:HLt81b8G0
指揮系統と上下関係を混同するのがジャップ
1000名無しさん@1周年垢版2020/04/11(土) 13:41:52.53ID:HLt81b8G0
エロは地球を救う。セックスレスシネ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 7分 20秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況