政府は13日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策の柱である世帯向け現金給付について、基準となる世帯主の月間収入だけでは対象外となる場合でも、新たに設ける条件を満たせば対象に加える方針を固めた。世帯主以外の収入が減少して、世帯として生計の維持が困難となるケースなどに配慮する。
具体的には、世帯主である夫が病気などで収入が乏しく、妻の収入で生計を維持する▽3世代同居で高齢の世帯主が年金収入しかなく、子の稼ぎが世帯収入の大半を占める▽家庭内暴力の被害者らが本来の住所とは別の場所にやむをえず暮らし、住民票上の世帯主を厳格に適用できない――などを想定している。
感染拡大で業績不振になった企業から採用内定を取り消され、4月からの勤務先を失った人も対象に加える方向で検討している。
世帯向け現金給付は、感染拡大の影響で収入が減少し、生活に困っている世帯を対象に現金30万円を渡す。7日に政府が発表した条件は、世帯主の月収が減少、もしくは半分以下に減り、それぞれのケースの基準金額を下回れば給付対象にするとしていた。
世帯主の収入を一律の支給基準としたのは、女性の社会進出は進んだものの、世帯主が稼ぎ頭であるケースがまだ多いことや、支給までの時間を短縮するためだった。ただ、与野党から「実質的な稼ぎ手の減収で、生活が困窮するかどうかを考えるべきだ」「世帯主であることを厳格に適用すると、救われない人が出てくる」といった意見があり、適用基準について検討を進めていた。
世帯向け現金給付を所管する総務省は細かな対象や基準、手続きなどを要綱に近くまとめ、給付事務を担う地方自治体に通知する。【村尾哲】
4/14(火) 6:01 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000073-mai-soci
【政府】世帯主以外の収入減少なども配慮 30万円給付の対象拡大へ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/14(火) 06:16:23.66ID:Fhmm0Q9R9
2020/04/14(火) 06:16:59.84ID:oAmF4iku0
2なら年内いっぱい小田原評定
2020/04/14(火) 06:17:49.93ID:HgMstGKg0
第一波は5万でいいから国籍だけ確認してさっさと出せ
5名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:18:49.04ID:p47j3Nv40「公務員宿舎賃金半減させて国民救済する」で全く問題ないんだが
6名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:19:29.18ID:z00LscDY02020/04/14(火) 06:19:43.64ID:99NMVhTY0
もうむちゃくちゃ
呆れるわ
呆れるわ
8名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:20:41.45ID:6XnSq7F80 ちさ子が食うにも困るってテレビで言ってたから
まずアイツにくれてやれ
まずアイツにくれてやれ
2020/04/14(火) 06:20:41.60ID:ZcuZvYWj0
今、NHKニュースでの報道
ドイツ在住の日本人女性(ピアニスト)が収入がコロナウイルス騒動でかなり減った
それで助成金の申請をしたら、ウェブで10分答えるだけで書類添付等は一切無し
そして2日後に約60万円(5000ユーロ)が振込まれた
とても簡単で安心してストレスが減ったと答えてた
日本政府は見習って欲しい
ドイツ在住の日本人女性(ピアニスト)が収入がコロナウイルス騒動でかなり減った
それで助成金の申請をしたら、ウェブで10分答えるだけで書類添付等は一切無し
そして2日後に約60万円(5000ユーロ)が振込まれた
とても簡単で安心してストレスが減ったと答えてた
日本政府は見習って欲しい
2020/04/14(火) 06:20:50.32ID:bkC48Tmm0
アホだな
こんな曖昧な条件付けたら役場も判断に困り手間が増えて不正受給が増えるぞ
こんな曖昧な条件付けたら役場も判断に困り手間が増えて不正受給が増えるぞ
2020/04/14(火) 06:21:24.81ID:CyNIh2Oa0
会社潰れたり休業してる会社から書類どーやって取り寄せるんや
12名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:21:42.58ID:WVMRzw/z0 なんで世帯主にしたいんだろう?単身や家族の人数で不公平感出るのに、なんでそこまで世帯主世帯にこだわるの?
2020/04/14(火) 06:22:30.17ID:79l7Y+OO0
政治家官僚が社会を知らなすぎてやばい
こんな奴らが社会の事に口出しちゃいけないレベル
こんな奴らが社会の事に口出しちゃいけないレベル
2020/04/14(火) 06:23:09.64ID:2vVXlqQt0
総理と各知事が、議員、公務員に給料の自主返納を訴えて、自らが範を示せよ。
2020/04/14(火) 06:23:55.97ID:rycomvhI0
給付を当てにするより仕事を探した方がいいよ
2020/04/14(火) 06:24:05.54ID:ihzQTmJO0
普通に所得にいれて全員に20万撒いた方が早くて正しいw
17名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:24:12.11ID:YADQm/Z40 だから給付なんてやめろよ。
平等に希望者全員に融資でいいだろ。
平等に希望者全員に融資でいいだろ。
18名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:24:33.85ID:PF4HwaKY0 結局大して変わらんだろコレ
20名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:24:40.25ID:VE5nkAow0 コロナ世代の救済は早いよね
氷河期はずっと見殺しにしてたくせに
氷河期はずっと見殺しにしてたくせに
2020/04/14(火) 06:24:46.86ID:Y5kzlTpc0
何で世帯主にこだわるんだ
全国民が困ってるのに
公務員以外、全員に出せば何も問題ないだろう
収入の多い人からは、後から回収したらいい
全国民が困ってるのに
公務員以外、全員に出せば何も問題ないだろう
収入の多い人からは、後から回収したらいい
22名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:25:57.43ID:PF4HwaKY0 とにかく外人や納税してない奴にはやるな
23名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:26:07.50ID:XPrqV7Ws0 しのごの言わずに全給付星矢
24名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:26:09.31ID:HkclpZzG0 >>12
( ´・ω・`) < マスクと同じ。 お役所仕事・・・
( ´・ω・`) < マスクと同じ。 お役所仕事・・・
25名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:26:10.36ID:Ty9hZd1/0 一律で小切手配って本人確認書類2、3枚持って行って交換で良いじゃん
混雑避けるために地区や年齢ごとに分けるとか一家代表とかさ
混雑避けるために地区や年齢ごとに分けるとか一家代表とかさ
27名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:26:38.84ID:K1azvzkc0 もうええから決まってから発表しろよ 毎回毎回ころころ変えてはよしろ
28名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:26:59.10ID:gWmAqbAu0 これぞ戦力の逐次投入、まだまだこれからグダグダと拡大する。
最初っからスパッと出しとけばいいのに。
最初っからスパッと出しとけばいいのに。
2020/04/14(火) 06:27:09.28ID:79l7Y+OO0
国民全員に支払うのと、くそめんどくさい対象考える時間に人権費にって考えたらそこまで大きな差にならないよな
加えて外国へのええかっこしい援助金なくせば余裕で賄える
加えて外国へのええかっこしい援助金なくせば余裕で賄える
2020/04/14(火) 06:27:53.46ID:EqnO0ezz0
まだやってるのかw
2020/04/14(火) 06:28:25.03ID:meMAE3Cv0
もう一律に配れよ、不正したもん勝ちになるだろ
32名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:28:59.42ID:Wf2OJypk0 まだ議論してるのかよ。
もたもたしている間に何人自殺してると思ってるの?
自民党はカメさんかよ。
もたもたしている間に何人自殺してると思ってるの?
自民党はカメさんかよ。
2020/04/14(火) 06:29:22.27ID:79l7Y+OO0
これ一ヶ月以上ああでもないこうでもないって考えて話し合うだけの仕事してる人たちがたくさんいるわけだよね
そして給付する場合も日本中の役所が考える事を対策と時間と労力と…ってやることがワンサカあるわけだよね
一律給付にしなかった分の金をこんなとこで無駄に消費
そして給付する場合も日本中の役所が考える事を対策と時間と労力と…ってやることがワンサカあるわけだよね
一律給付にしなかった分の金をこんなとこで無駄に消費
34名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:29:56.89ID:3yFRrcUY0 世帯が対象だから複雑にするほど、時間が掛るのだが・・・
半年、一年先を見据えて先手先手なの(-_-;)。
半年、一年先を見据えて先手先手なの(-_-;)。
35名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:30:30.44ID:1SGX801d0 貰えない奴の一律レスは見てて物凄く痛々しい
2020/04/14(火) 06:30:46.13ID:aMqpesMY0
全員に配ってくれよー
3万でもうれしい
3万でもうれしい
2020/04/14(火) 06:31:17.01ID:BD28yy8V0
意外とこれでハードル上がったじゃ
二人で15万以下、三人で20万以下の人
二人で15万以下、三人で20万以下の人
38名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:31:19.92ID:J3J/wW5E0 早よ金配れゆうてるやろ安部お前ほんま殺すぞ!!!!!!
2020/04/14(火) 06:31:56.21ID:99NMVhTY0
年収いくら以下で配れよ
役所で所得証明取るだけやん
既に休業、解雇、雇い止め始まってんぞ
役所で所得証明取るだけやん
既に休業、解雇、雇い止め始まってんぞ
40名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:32:19.94ID:VZUL8vEm02020/04/14(火) 06:32:56.36ID:p1IQTD3p0
ま、リーマン全滅は変わらずw
42名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:33:08.00ID:VE5nkAow0 課税対象で全国民に給付していたら今月中に出来てたのにね
安倍内閣と官僚が下級国民を蔑ろにする美しい国日本
安倍内閣と官僚が下級国民を蔑ろにする美しい国日本
2020/04/14(火) 06:33:10.93ID:tyDbj/hx0
早く給付条件確定してくれよと思ってたら新しい話出てきた…
いつ決まるんだよ、早くしてくれよ
いつ決まるんだよ、早くしてくれよ
2020/04/14(火) 06:33:25.65ID:n9VLRFEv0
まぁ給付金がどうのこうのよりまずは議員報酬削減でもする方が国民の理解を得やすいわなぁ
それをせずに我々公務員の給与は変わらない、だから一律ではなく困窮家庭のみを対象にするとか言われても何言ってんだってなってしまうわ
それをせずに我々公務員の給与は変わらない、だから一律ではなく困窮家庭のみを対象にするとか言われても何言ってんだってなってしまうわ
45名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:33:55.60ID:J3J/wW5E0 早よしろボケ安部お前頭カチ割って殺したろかカスが!!!!!!!
46名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:34:22.01ID:Tca+M4oN0 外国にばら撒くのは即決なのがまたむかつな
2020/04/14(火) 06:34:23.85ID:DiRgVKz00
人殺し
48名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:34:36.99ID:43waSAlZ0 毎週月曜日にチビチビ変更 永遠にやってろ
49名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:35:09.66ID:OlZIwtPM0 より厳格化かw
50名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:35:35.43ID:4s8xSh+U0 本当に、はやくしようよ
2020/04/14(火) 06:35:55.43ID:Wf2OJypk0
>>31
どこどこでゴミの中から5000万円の現金が見つかったって感じでニュースが出ると
次から次へと俺のだって持ち主が現れる日本だからな。
昔、北海道の西友で肉の偽装事件が起きた時に西友側で面倒臭いからと申告に
来たお客全員に返金に応じていたら販売数が10人もいないはずなのに数千人もの
返金要求者が出て来て大混乱した経緯も有る。
今回だって30万円もくれるのならどれだけ不正の数が出るのか想像も付かないよ。
不正が多すぎて本来本当に困っている人には貰えない自体にも成りかねない。
どこどこでゴミの中から5000万円の現金が見つかったって感じでニュースが出ると
次から次へと俺のだって持ち主が現れる日本だからな。
昔、北海道の西友で肉の偽装事件が起きた時に西友側で面倒臭いからと申告に
来たお客全員に返金に応じていたら販売数が10人もいないはずなのに数千人もの
返金要求者が出て来て大混乱した経緯も有る。
今回だって30万円もくれるのならどれだけ不正の数が出るのか想像も付かないよ。
不正が多すぎて本来本当に困っている人には貰えない自体にも成りかねない。
2020/04/14(火) 06:36:45.23ID:bkC48Tmm0
ウェブからマイナンバーに紐付けて申請で10万振込でいいだろう
ネット使えないじじい共は役所で対応してやれ
ネット使えないじじい共は役所で対応してやれ
2020/04/14(火) 06:36:46.69ID:ZCUKuSIk0
>>9
それ一部のアーティストやフリーランスだけじゃね州によって違ったり不正多かったからやめたり予算なくなって打ち切ったりって問題が起きてるみたいだよ
それ一部のアーティストやフリーランスだけじゃね州によって違ったり不正多かったからやめたり予算なくなって打ち切ったりって問題が起きてるみたいだよ
2020/04/14(火) 06:37:14.62ID:W4W172OU0
だったらもう全員に配れや無能どもが
2020/04/14(火) 06:39:05.34ID:B4nlg4WR0
2020/04/14(火) 06:39:39.93ID:uMkr1WkQ0
また分かりにくくなったなw
57名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:39:59.68ID:UL3tAZpy0 確定申告のコピー出せとか書類作成しろとか、それから審査とかで時間かかりそうだよな。
批判されると条件緩くする事を小出しにして、そこでまた時間が掛かる。
1人10万給付でいいじゃん。稼いでいるひとは年末調整とかで後からとればいいんだし。
政治家というより財務省が渋ってんだろ。
批判されると条件緩くする事を小出しにして、そこでまた時間が掛かる。
1人10万給付でいいじゃん。稼いでいるひとは年末調整とかで後からとればいいんだし。
政治家というより財務省が渋ってんだろ。
59名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:40:31.51ID:E1h1LOXX0 税金で生活している、公務員、議員のみ給与や手当等保証しているのは不公平
公務員の給与、退職金、手当等は国民平均賃金に見直し設定すべき
命の危機がある全国民に、補償をしてください
公務員の給与、退職金、手当等は国民平均賃金に見直し設定すべき
命の危機がある全国民に、補償をしてください
2020/04/14(火) 06:40:38.72ID:IdGLSrAM0
とりあえず65歳以下の成人5万未成年2万を振り込んでおけばええやん
1人でも5万有ればとりあえず1ヶ月食事はなんとかなるやろ
1人でも5万有ればとりあえず1ヶ月食事はなんとかなるやろ
2020/04/14(火) 06:41:37.03ID:u0fuuSV20
なにちんたらしてるねんほんまアホやろ
63名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:43:05.05ID:EMqqodDy0 下のもらえるやつに制限かけずに
上のもらえないやつに制限かけろよ
上のもらえないやつに制限かけろよ
64名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:43:31.38ID:1FzVs2ZI0 さっさと出して次の段階の給付金に踏み切った方がいいんじゃないか?
65名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:43:46.01ID:p0pf0ohB0 来週あたりにはより細かい詰めが必要だと支給をゴールデンウィーク明けに決定って感じかな
66名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:45:22.29ID:gPjXVb5i0 外国人へ給付するなよ
そんな余裕があるなら1人でも多くの日本人に給付しろや
そんな余裕があるなら1人でも多くの日本人に給付しろや
67名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:46:02.49ID:sdad3spv0 俺日雇い土方だけど会社が源泉徴収も賃金台帳も出してくれない
俺は確定申告してない住民税払ってないで車にはねられて全治2週間だったけど休業補償貰えんやったわ相手の保険会社から
だからこういう役所手続き必要な給付金も貰えないんだろうなぁ
俺は確定申告してない住民税払ってないで車にはねられて全治2週間だったけど休業補償貰えんやったわ相手の保険会社から
だからこういう役所手続き必要な給付金も貰えないんだろうなぁ
69名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:46:46.48ID:E1h1LOXX0 国の財政危機
公務員、議員等リストラしたら(賃金、人数)
国や都道府県で公社、保養所などの箱物は売却(税金で買ったもの)
そして、国民の命を守る
公務員、議員等リストラしたら(賃金、人数)
国や都道府県で公社、保養所などの箱物は売却(税金で買ったもの)
そして、国民の命を守る
70名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:47:21.10ID:0YytItxy0 ほら変わった
また変わるよ
この内容でやり取りしなくていいよ
また変わるよ
この内容でやり取りしなくていいよ
71名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:47:23.46ID:KaPVoBPw0 とりあえず去年の源泉徴収提出できないヤツは除外でいいんじゃね?
2020/04/14(火) 06:48:12.57ID:/6h7muJL0
こんなん検討してる間に困ってる奴はどんどん困っていくんだから、とっとと希望者のみ融資でええやろが
2020/04/14(火) 06:48:31.02ID:bkC48Tmm0
1.家族全員の去年の収入が証明出来る書類源泉徴収を用意
2.家族全員の今年の収入が減った事を証明する書類を用意
役所「はい、住民税非課税水準が達して無いので支給できませんね」
これを永遠と繰り返すわけだろ
アホだろ
2.家族全員の今年の収入が減った事を証明する書類を用意
役所「はい、住民税非課税水準が達して無いので支給できませんね」
これを永遠と繰り返すわけだろ
アホだろ
2020/04/14(火) 06:48:51.40ID:xtEmni8D0
>>1
何を言っても住民税非課税の極貧世帯か脱税したるクズしか支給されないんだからほとんどのマトモな国民にとってはどうでもええわ
何を言っても住民税非課税の極貧世帯か脱税したるクズしか支給されないんだからほとんどのマトモな国民にとってはどうでもええわ
76名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:50:39.64ID:xOrUizu60 縦割り社会の日本www
ぜんぜん決まらないwww
ぜんぜん決まらないwww
77名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:50:42.06ID:6Y/WNPBt02020/04/14(火) 06:51:30.37ID:3nh/i5Ta0
で、誰がもらえるんだよ?
全世帯の何パーセントがもらえるんだよ?
また狭〜いとこつついて誰ももらえねえって話だろ?
手口はもうバレてんだよ
全世帯の何パーセントがもらえるんだよ?
また狭〜いとこつついて誰ももらえねえって話だろ?
手口はもうバレてんだよ
79名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:52:23.26ID:3nh/i5Ta0 しかしいつまで検討してんだか
来年になるぞ、ノロマのアホ
さっさと一律30万にして配れよ
来年になるぞ、ノロマのアホ
さっさと一律30万にして配れよ
80名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:52:50.40ID:6XnSq7F80 >>30
こうやって伸ばし伸ばしw
こうやって伸ばし伸ばしw
2020/04/14(火) 06:53:19.14ID:RosJwj/G0
ブラック企業で腰を痛めてうつ病も発症した
障害年金で体を治すのに専念してる
貯金を取り崩しながら生活してるがこれで貰えないとか
納得できないんだが
障害年金で体を治すのに専念してる
貯金を取り崩しながら生活してるがこれで貰えないとか
納得できないんだが
2020/04/14(火) 06:53:34.84ID:xvG2Exp20
こいつら民間入ったらすぐクビやろな
2020/04/14(火) 06:53:53.32ID:7xtIXJMC0
世帯主の収入ではなく、世帯収入で
基準を、作成した方がよい。
もちろん収入の上限つけて。
基準を、作成した方がよい。
もちろん収入の上限つけて。
2020/04/14(火) 06:54:36.76ID:56pyIVib0
まぁだ、検討する事を検討ちゅうなのか?
滅びろ!安倍一味
滅びろ!安倍一味
2020/04/14(火) 06:55:17.88ID:xvG2Exp20
こんだけグダグダなんもせんなら家族がコロナで死んだは奴損害賠償請求できるやろ
87名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:55:21.58ID:E5VgXefh0 ギリギリの人は休んだ方が良いってことか?コロナ感染対策って言えば聞こえが良いけど何だかナマポを貰える物は貰っとけみたいでやだな
88名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:55:35.72ID:UgAdzPT0089名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:57:03.67ID:sdad3spv0 企業にも国民にも補償なしとかこいつら糞政治家共ってなんのために存在してんだ
他国なら暴動起きとるわ
他国なら暴動起きとるわ
2020/04/14(火) 06:58:10.84ID:pTlv23IO0
まっとうに生活してる普通の人は誰も貰えません
91名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:58:46.26ID:3v/agvV/0 制度設計がますます複雑怪奇になる。
どこが窓口になって受け付けるんだよ???
どこが窓口になって受け付けるんだよ???
92名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:58:49.82ID:CqUHb4oS0 一度譲歩しちゃうとドンドン調子に乗って騒ぐぜ
もう遅いけど
もう遅いけど
93名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 06:58:59.58ID:zcWantgB0 まだまだ変更・調整・検討するきだな
素早い緊急事態の公約なんて大うそつき
安倍って本当に無能だわ、天皇さん安倍にビンタを食らわして下さい
素早い緊急事態の公約なんて大うそつき
安倍って本当に無能だわ、天皇さん安倍にビンタを食らわして下さい
2020/04/14(火) 06:59:50.72ID:ycBG2MqU0
そんな想定はじめから考慮に入れとけばいいのに
わざと長引かせてるんだなこれは確信した
わざと長引かせてるんだなこれは確信した
95名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:00:49.94ID:D5xR1AlW0 >>17
それ
それ
2020/04/14(火) 07:01:15.18ID:u0W/UhfQ0
一律支給で申告で徴税すりゃーいいじゃんホント馬鹿じゃねーの?
97名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:02:33.18ID:xOrUizu60 安倍「捏造と隠蔽工作は、めっちゃ早いのにwww」
98名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:02:40.85ID:UgAdzPT0099名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:03:05.95ID:E1h1LOXX0 財政難、どうすればお金が作れる 。
議員宿舎とかいらないでしょ(売却)
民間の借りてください
議員宿舎とかいらないでしょ(売却)
民間の借りてください
100名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:04:12.39ID:ycBG2MqU0101名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:05:08.33ID:YAUt9K5B0 全員に給付すればいい。
企業に人数分を払い振り込みさせる。
自営業は税務署が管轄になり給付。
フリーターだけ書類を出してもらう。
風俗店などうでもいい
企業に人数分を払い振り込みさせる。
自営業は税務署が管轄になり給付。
フリーターだけ書類を出してもらう。
風俗店などうでもいい
102名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:05:53.24ID:8rzaP3m20 マイナンバーカードと銀行口座の紐付けを必須にする条件でもう一律に配れ
103名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:05:58.87ID:apJySVJ+0 時間稼ぎしてるとしか思えない
こういう汚い手口いい加減にしてもらいたい
こういう汚い手口いい加減にしてもらいたい
104名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:06:12.24ID:4YdYSivU0105名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:06:16.20ID:RZR5Ifwe0 よくわからない政府だよな
国籍日本・年金とナマポと公務員と子供と学生除いて
国民一律20万配ったほうが早い
多分、5000万人ぐらいだから10兆円
これでも少なすぎる支出だよ
国民に真水で50兆、中小企業/個人事業主に真水で100兆円ぐらいやるべき
20万円配ったら3間ロックダウンしても飯はまず食えるし家賃の足しにもできる人が多数
国籍日本・年金とナマポと公務員と子供と学生除いて
国民一律20万配ったほうが早い
多分、5000万人ぐらいだから10兆円
これでも少なすぎる支出だよ
国民に真水で50兆、中小企業/個人事業主に真水で100兆円ぐらいやるべき
20万円配ったら3間ロックダウンしても飯はまず食えるし家賃の足しにもできる人が多数
106名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:06:20.24ID:+yQjA72b0 マイナンバーが運用されてたら納税者全員とか年収制限で容易く抽出出来るのに・・
107名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:07:26.64ID:U22G5hAO0 無駄な手続きで、時間とお金を無駄にしている。
108名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:07:43.19ID:Tjl7gi0J0 マイナンバーは国民を管理する方向でしか使う気ないからな
何のために申告時にマイナンバー書かせてるんだよ
何のために申告時にマイナンバー書かせてるんだよ
109名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:09:05.77ID:c+LOb7OC0 だったら全員に配れって話だよ
役所の仕事増やしやがって
役所の仕事増やしやがって
110名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:09:07.30ID:ccDqPoGV0 みなが忘れるまで引き伸ばす
111名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:09:37.09ID:c+LOb7OC0 マイナンバーとかなんの意味があるんだろうな
112名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:09:43.28ID:FDeaBZig0 海外にばら撒く時は条件ないくせに
113名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:10:00.17ID:2PpjqJe30 またややこしくなった
114名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:10:12.14ID:ZWZPUgvk0 いつまで選定、剪定してんの?
115名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:11:19.81ID:P7rYHyuN0116名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:11:20.77ID:hB3QBHn50 いつまで議論してんの?
117名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:11:28.99ID:Dn8E+bDI0 まだ難しい条件付ける気かよw
少なくとも最初は一律に配らないと経済的な死者が出るぞ
少なくとも最初は一律に配らないと経済的な死者が出るぞ
118名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:12:02.73ID:jpoEW8Ka0 公務員と政治家のボーナス廃止しろ
119名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:12:53.33ID:ccDqPoGV0 選挙までとっとく
120名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:13:08.40ID:7M8OkNjb0 だから全員に配れよ
なんで脱税してるやつや詐欺師や納税してない外人ばっかり対象にすんだよ!
フザケンナ
なんで脱税してるやつや詐欺師や納税してない外人ばっかり対象にすんだよ!
フザケンナ
121名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:13:10.29ID:pj7SDt7N0 条件をつければつけるほど 国民はイライラするぞ
単純に一人10万ずつ配れ
単純に一人10万ずつ配れ
122名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:13:32.38ID:jWOZemj+0 もう一律にしろよ。
不正需給と窓口担当公務員の疲弊しか見えない。
不正需給と窓口担当公務員の疲弊しか見えない。
123名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:13:46.92ID:IYziRXSu0 >>1
こう言う馬鹿な話し合いをしている間もコロナはどんどん広がり経済的な影響は計り知れません。
こう言う馬鹿な話し合いをしている間もコロナはどんどん広がり経済的な影響は計り知れません。
124名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:14:09.12ID:u0W/UhfQ0 総理がクズで財相がシブチン・・・日本終わるわ
125名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:15:03.58ID:RZR5Ifwe0 役人と政治家が格好つけるための海外バラマキの金は無条件で大金拠出
いったいなんだろねこいつら
いったいなんだろねこいつら
126名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:15:15.68ID:u0W/UhfQ0 まさに絵に描いたような無能政権
127名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:16:35.07ID:xOrUizu60 麻生「リーマンショックの時でも12,000円。え?30万?。無理無理w今まで何してきたの?貯金してないの?フッ」
128名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:16:53.54ID:pj7SDt7N0 奴隷(国民)は生かさず殺さず
もし死んでしまったら 途上国から外人入れれば済む話だな
もし死んでしまったら 途上国から外人入れれば済む話だな
129名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:17:03.27ID:jJvdVZYUO 4月初旬に決めて1週間ほどで確定させて速やかに支給するって3月の末に言ってたやろうが。本当に後手後手政府やな。とりあえず第1弾で全員5万でも同じ約6兆だろ。それから本当にやばそうな家庭に第2弾やれよ。
130名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:19:05.80ID:uS2L8G3J0 フリーランスと30万両方いただけるなんてなんと手厚い。次は入れます
131名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:19:18.66ID:HkclpZzG0 >>125
__ _
/ ̄森元 ⌒ヽ
/⌒~~~~~~⌒ヽ Ξi
| -ー ー- ξΞi 本当の黒幕 の正体を 知るときは今!
| 三 三 .ξΞi
( |_ ~ 6)!
| , __,ヽ |
|  ̄ . .|
\. __ ノ/ ̄ \
 ̄
__ _
/ ̄森元 ⌒ヽ
/⌒~~~~~~⌒ヽ Ξi
| -ー ー- ξΞi 本当の黒幕 の正体を 知るときは今!
| 三 三 .ξΞi
( |_ ~ 6)!
| , __,ヽ |
|  ̄ . .|
\. __ ノ/ ̄ \
 ̄
132名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:19:23.80ID:pG1Jgc5h0 あーだこーだ言ってるうちにどんどん自殺しそう
133名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:19:27.26ID:yAxc2SJU0134名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:19:33.88ID:qTSZdc/t0 住宅街ローンとかとか猶予してもらえるのかな
135名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:19:36.69ID:/Ct0q11K0 所得税1年なしでいいよ
136名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:19:48.95ID:zcWantgB0 今お金が必要な人は多いでしょう
未納が増えて貰える時は、すべて返済に充てられ自由に使える分はない
貰ってもありがたみゼロの気分になりそうだ
未納が増えて貰える時は、すべて返済に充てられ自由に使える分はない
貰ってもありがたみゼロの気分になりそうだ
137名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:19:53.28ID:J6Wbw9jv0 なにがなんでも出し渋るな
138名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:19:56.33ID:7jR/wayY0 >>5
国家公務員である自衛隊の給料を半額にしても、災害時は俺を助けに来いって言うんでしょ。
国家公務員である自衛隊の給料を半額にしても、災害時は俺を助けに来いって言うんでしょ。
139名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:20:02.14ID:1FnwECN00 よし、ここのアホ共の為に
決めてやろう
非課税世帯、もしくは半減なら貰える
ただし国民年金、生活保護は貰えない
これで文句ないな?
決めてやろう
非課税世帯、もしくは半減なら貰える
ただし国民年金、生活保護は貰えない
これで文句ないな?
140名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:20:09.04ID:ccDqPoGV0 >>129
彼らの説明じゃマスクなんて2ヶ月前にもう世の中に出回ってるはずなんだよな
彼らの説明じゃマスクなんて2ヶ月前にもう世の中に出回ってるはずなんだよな
141名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:21:05.40ID:FfPTXikS0 死ね 安倍
国民の選別はやめろ
全員給付に切り替えろ 死ね 差別主義者
国民の選別はやめろ
全員給付に切り替えろ 死ね 差別主義者
142名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:21:10.57ID:on5T4ycb0 妻を世帯主にして貰う予定だったのになんだかなあ
143名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:21:45.81ID:xQvQKkua0 一律給付&消費税カット
所得扱いで生保受給者は後日減額
これしかない
所得扱いで生保受給者は後日減額
これしかない
144名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:21:51.97ID:Zw9U2iJK0145名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:22:02.31ID:ccDqPoGV0 いまの政権のダメっぷり見ると食料が結構不安になってくるんだよね
大丈夫とか言っておきながら来月からもう食うもんねえわって言いそうなんだよ
大丈夫とか言っておきながら来月からもう食うもんねえわって言いそうなんだよ
146名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:22:37.36ID:DyI3mnkA0 俺400万、嫁300万の稼ぎだけど、嫁の仕事が乙ったら俺は病気してるわけでもないから貰えないな…
生活できんわw
生活できんわw
147名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:23:12.81ID:vGDfMFGj0 まだゴチャゴチャやってんのか!
148名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:23:14.58ID:seE/Gpgi0 やればやる程一律の話が燃え上がるだけ
この調子でどんどん条件付けてくれw
結局一律でやるから
この調子でどんどん条件付けてくれw
結局一律でやるから
149名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:23:27.60ID:BAYHsfrm0 >>139
外国籍、年金、生活保護以外は一律一人10万でいいんだよ
外国籍、年金、生活保護以外は一律一人10万でいいんだよ
150名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:23:33.69ID:FfPTXikS0 アホアホ安倍
国民一律給付にしろ
なんでできない? そんなに金が惜しいのか
国民一律給付にしろ
なんでできない? そんなに金が惜しいのか
151名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:23:33.77ID:YkCFAsdK0 >>127
貯金したらしたで文句言うだろアンタw
貯金したらしたで文句言うだろアンタw
152名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:23:40.04ID:WJVFfF+S0153名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:23:56.70ID:Tjl7gi0J0 所得減税、消費減税だけでいいよ
所得税0にしてくれたら消費しまくってやるわ
所得税0にしてくれたら消費しまくってやるわ
154名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:23:59.77ID:jDAp1SZw0 無職証明証がありません
155名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:24:19.84ID:1FnwECN00 世帯主じゃなく世帯収入だよな
156名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:24:32.57ID:Tr7m60u60 すぐに払いたくないから調査対象拡大してんだろうな
支給は来年だろう
支給は来年だろう
157名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:24:47.35ID:aQWYqiTk0 こどおじ大歓喜
158名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:24:53.01ID:SNbtyt/W0 せやけど自己申告なら言うた者勝ちやん
159名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:25:19.37ID:Zw9U2iJK0160名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:25:31.90ID:R08cthnK0 また条件がややこしくなって書類が増えるだろ
まず個人に一律でいいんだよ
渡し過ぎは鎮静後に徴収しろ
まず個人に一律でいいんだよ
渡し過ぎは鎮静後に徴収しろ
161名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:25:54.30ID:p0pf0ohB0162名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:25:55.09ID:hVb8dUKy0 またまた変更ですか?
だから最初から一律にすればいいって言っただろ。
マイナンバーを活用したいって言ってただろ。
だから最初から一律にすればいいって言っただろ。
マイナンバーを活用したいって言ってただろ。
163名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:26:16.03ID:1FnwECN00 内容はともかく
スピードがマジでヤバい
スピードがマジでヤバい
164名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:26:32.34ID:YlBZ9BFm0 こんなややこしい事しないで、まず一律全員に10万給付してくれ
165名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:26:33.99ID:m6ds8CWz0 わて40万が21万、嫁20万だったが失業。
わてら貰えまっか?
わてら貰えまっか?
167名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:26:54.11ID:zxR3flGq0 10万じゃ足りねーよ既に
168名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:26:59.29ID:ogLg3g1b0 役所に行列すればいいのかな?
169名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:26:59.44ID:SNbtyt/W0170名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:27:18.04ID:J4JL5bYO0 世帯主は住民登録上の単なるインデックスと言われてきたのに
こんなふうに使われるのは違うんだよね
こんなふうに使われるのは違うんだよね
171名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:27:28.36ID:5ipAe3sX0 まだ本気でこんなの貰えると思ってる人いるの?検討変更の繰り返しだよ医療崩壊企業支援で手いっぱい
172名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:27:47.04ID:Tjl7gi0J0 このスピード感なのに
国会議員は7割休むんだぞ
こんなもんいつになっても支給されない
国会議員は7割休むんだぞ
こんなもんいつになっても支給されない
173名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:27:55.31ID:X21V721l0 また複雑にw
役所の公務員は泣いて喜んでるだろうww
役所の公務員は泣いて喜んでるだろうww
174名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:28:03.70ID:tEiJlzV90175名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:28:04.69ID:FfPTXikS0 安倍 死ね
国民一律に15万円給付しろ
国民一律に15万円給付しろ
176名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:28:19.15ID:p0pf0ohB0178名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:29:37.59ID:WrScQHQO0 しかしすげーなw
マイナンバーの話は一切出ないのね。
マイナンバーの話は一切出ないのね。
179名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:29:37.86ID:/rY288BJ0 まだ検討してんの?
180名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:29:46.54ID:u0W/UhfQ0 一ヶ月後には完全に家に引き籠ってろ!ウロウロするな!
って状況になってて申請を・・・ってバカか!ってなってる
って状況になってて申請を・・・ってバカか!ってなってる
181名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:29:59.94ID:p0pf0ohB0 あと、お前ら忘れてるかもしれないが、これ月額じゃないからな
支給は1回こっきり、それで数ヶ月分の穴埋めだからな
支給は1回こっきり、それで数ヶ月分の穴埋めだからな
182名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:30:11.94ID:X5PzK58n0 普通に1世帯20万を配布すれば良いんじゃない?
面倒な設定を設けると結局グダグダになって駄目になるし、不正受給を考える犯罪者も出てくる
混雑や面倒を避けるためにも1世帯○○円と決めて一気に給付した方が一番楽で一番揉めなくて文句も出ないだろう
面倒な設定を設けると結局グダグダになって駄目になるし、不正受給を考える犯罪者も出てくる
混雑や面倒を避けるためにも1世帯○○円と決めて一気に給付した方が一番楽で一番揉めなくて文句も出ないだろう
183名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:30:16.04ID:SNbtyt/W0184名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:30:51.25ID:Zw9U2iJK0185名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:31:04.93ID:MZjpA2pl0 まだこんな議論やってたんだ!?安倍政権は全て遅過ぎるんだよ!こんな無意味な議論
でダラダラ先延ばしにするぐらいなら全国民に10万でも給付すれば済む話だろ?
年末調整等で回収すれば富裕層優遇にもならないし、簡単なことじゃん。安倍と麻生は
無駄な時間を潰し過ぎる、出し惜しみしてもメリットは何もない。
でダラダラ先延ばしにするぐらいなら全国民に10万でも給付すれば済む話だろ?
年末調整等で回収すれば富裕層優遇にもならないし、簡単なことじゃん。安倍と麻生は
無駄な時間を潰し過ぎる、出し惜しみしてもメリットは何もない。
186名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:31:30.91ID:Tjl7gi0J0 一律支給ならマイナンバーと口座紐付けさせる絶好のチャンスなのにな
まぁそうなったら普段使ってない口座で申請するけどな
まぁそうなったら普段使ってない口座で申請するけどな
187名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:31:59.48ID:FfZfY+Kv0 高所得以外の国民全員に10万ずつ配ればいいだけだろバカなの?
188名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:32:29.75ID:SNbtyt/W0189名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:32:33.16ID:BL2CXIe00 後から色々付け足すくらいなら一律給付すればいいのに
190名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:32:41.02ID:amtbcGVH0 この額だと所詮バラマキなんだよな
192名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:32:53.80ID:G7H203oD0 なんでも複雑にするのが好きなんだな
複雑にしてややこしくして皆の思考力を奪うのが目的だろ
複雑にしてややこしくして皆の思考力を奪うのが目的だろ
193名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:33:13.65ID:5w2v78e70 なんか、またややこしくしてない?
緩和とかいいながら、ややこしくして煙に巻く感じか?
緩和とかいいながら、ややこしくして煙に巻く感じか?
194名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:33:28.01ID:4ouCIPsh0 一律10万だろ
それしかもう手はない
それしかもう手はない
195名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:33:30.84ID:4S5QKl920 緊急対策なんだから無条件で全員に配って、必要だったかどうかはゆっくり判断して
後日に請求書を渡せばいいんだよ。
役所の処理能力には限界があるから、先に判断してからだといつの話になるか分からんし、
経済対策にはならない。
後日に請求書を渡せばいいんだよ。
役所の処理能力には限界があるから、先に判断してからだといつの話になるか分からんし、
経済対策にはならない。
196名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:33:37.47ID:Zw9U2iJK0197名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:33:45.46ID:OhS9VH1F0 >>186
俺休眠口座10以上あるわw
俺休眠口座10以上あるわw
198名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:33:46.71ID:MjaOCewg0 これが本当なら未来永劫自民党には投票しない
200名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:34:00.52ID:p0pf0ohB0 >>187
高所得はダメにしようと生活保護対象みたいな低所得者のみに給付しようとしたのが第一案
高所得はダメにしようと生活保護対象みたいな低所得者のみに給付しようとしたのが第一案
201名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:34:01.42ID:a+sNYurf0 公務員,年金受給者,大企業正社員,ナマポには支給するなよ
202名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:34:04.45ID:uLRM2a730 お肉券とかアベノマスクとか言ってる時に一律10万で決定してたらもう届いてたんじゃね?
203名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:34:10.12ID:mMYqp5H+0 もうだめだコイツラ
204名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:34:22.52ID:Ve1RFBgJ0 給付対象外は
生活保護者と年金生活者と外国籍者
これだけでいいのに、なぜそうしない
生活保護者と年金生活者と外国籍者
これだけでいいのに、なぜそうしない
205名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:34:32.94ID:1FnwECN00 お前らあきらめたら?
俺なら無駄な議論すぎて
寝てたほうがマシだわ
俺なら無駄な議論すぎて
寝てたほうがマシだわ
206名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:34:52.92ID:3qhOVQ740 フリーランスって1000万人いるらしいけど、ゆるゆるの全員貰えるような条件で100万ずつ補償する財源があるなら、全国民に一律10万円は配れるんだけど
207名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:34:54.33ID:988YjlEP0 延々手続きを煩雑化させてるだけ
会議だけで数か月かけ全く政策実行力のない政権
会議だけで数か月かけ全く政策実行力のない政権
208名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:35:01.74ID:lWPjFBYA0 こねくりまわすなぁ本当に
209名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:35:15.53ID:TkHiLlT20 あらゆる検討を数年かけてやります。それまでにはコロナが終息すると考えます。
210名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:35:19.40ID:G7H203oD0 プログラムでもスパゲッティになってるの
専門家以外の人間は訳がわからんから
考えることを辞めるだろ
それが目的で複雑にしてるんだよ
専門家以外の人間は訳がわからんから
考えることを辞めるだろ
それが目的で複雑にしてるんだよ
211名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:36:27.88ID:X21V721l0 クラスター発生したら切腹だわw
212名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:36:34.50ID:7f3hvjaN0 安倍
ちゅうちょなく ちゅうちょします!
ちゅうちょなく ちゅうちょします!
213名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:37:08.09ID:pd6PrV4C0 >医療崩壊企業支援で手いっぱい
ええやんw
来年3月でも30万もらえればええでw
ええやんw
来年3月でも30万もらえればええでw
214名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:37:13.29ID:n+EoldgF0215名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:37:39.85ID:xQvQKkua0216名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:37:49.33ID:FfPTXikS0 キチガイ 安倍 死ね
お前は死ね
なんで国民一律給付にしない? 点数稼ぐチャンスなのに、オウンゴールか
死ね
お前は死ね
なんで国民一律給付にしない? 点数稼ぐチャンスなのに、オウンゴールか
死ね
217名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:37:52.52ID:TkHiLlT20 マスクだけは年内に発送します。
これは検討済み事案です。
これは検討済み事案です。
218名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:37:59.34ID:xOULmePi0 死者が外国に比べ非常に少ないし経済立て直しが早ければ色々優位になるじゃん。
今一番スピード感が欲しい所なのにまだ検討中とかもうぬるぽ。
今一番スピード感が欲しい所なのにまだ検討中とかもうぬるぽ。
219名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:38:02.32ID:Zw9U2iJK0 つか、国会議員よりおまえらの方が優秀そうなのがこの国の負の面w
民主主義は仮の姿
民主主義は仮の姿
220名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:38:02.49ID:UzWp7P2v0 さっさと10万円ずつ配れ無能政府!
221名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:38:03.71ID:ItGRgV4n0 あーあ、また複雑になっちゃった
222名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:38:11.05ID:lWPjFBYA0 フリーランスとかって100万と30万両方もらえるの?
223名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:38:39.69ID:SNbtyt/W0 >>193
複雑にするのがええやろ
ワイの周り手続き関係を面倒くさがる奴ほど未婚やわ
社会保障とかの手続きに根気よく取り組める奴が遺伝子残せる
カネで解決する面倒くさがりは子供を産めない人間社会の役割分担な気がしてならない
複雑にするのがええやろ
ワイの周り手続き関係を面倒くさがる奴ほど未婚やわ
社会保障とかの手続きに根気よく取り組める奴が遺伝子残せる
カネで解決する面倒くさがりは子供を産めない人間社会の役割分担な気がしてならない
224名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:38:41.09ID:FekFgXW/0 これだけ複雑にして、オンラインのシステムを組むにしても無駄が多すぎるし、役所で対応なら人が集まって感染リスクが有る。
税務署員の感染ケースも出ているし。一体何がしたいんだ。
大阪・東淀川税務署員の感染確認 梅田で確定申告担当
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200411k0000m040217000c.html
税務署員の感染ケースも出ているし。一体何がしたいんだ。
大阪・東淀川税務署員の感染確認 梅田で確定申告担当
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200411k0000m040217000c.html
225名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:38:43.17ID:Z+bFMmvZ0 何のためにマイナンバー
226名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:39:00.15ID:2Q3PylOb0 このままだと最終的には社畜と公務員以外には支給って形に落ち着きそうだなw
227名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:39:20.31ID:a9VE2Jzh0 はやく一律で1人十万円配ればいいんだよ
子供は五万でいい
高額所得者は後でいくらでも調整できるだろう
スピードが大事だと
子供は五万でいい
高額所得者は後でいくらでも調整できるだろう
スピードが大事だと
228名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:39:37.35ID:A8TUhEVj0229名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:39:39.56ID:rv6nVGaU0 めんどせえな一律で配ればいいだろ
審査する役所のこと何も考えてないだろ
審査する役所のこと何も考えてないだろ
230名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:39:47.86ID:pd6PrV4C0 川柳w
30万
複雑すぎて
クラスター化
30万
複雑すぎて
クラスター化
231名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:40:06.20ID:95INLeBd0 フリーランスは自分で1ヶ月だけ仕事調整して無収入にしたら100万もらえるんだもんなーいいよなー
232名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:40:17.91ID:FfPTXikS0 一律給付にしろ
どんな基準でも、不公平だ 死ね 安倍
どんな基準でも、不公平だ 死ね 安倍
233名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:40:19.70ID:3gBwRZJy0 一律でさっさと配って、景気が回復してきたら、10年くらいかけて広く薄く税金で回収したらいいだけだろ。
234名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:40:43.71ID:Uk03tWE80 もう、払う気ない
とハッキリ言っちゃった方が
国民も期待せず前向きになるんじゃないの
とハッキリ言っちゃった方が
国民も期待せず前向きになるんじゃないの
235名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:41:04.77ID:TkHiLlT20 投票結果に直接影響しない連中は絶対に対象外です。
これは検討以前の事案です。
これは検討以前の事案です。
236名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:41:10.46ID:jpoEW8Ka0 貧困層に1円の補償もなしかよ
公務員と政治家の給料半分にしろ
公務員と政治家の給料半分にしろ
238名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:41:18.39ID:A8TUhEVj0239名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:41:20.85ID:W6K9h06e0240名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:41:21.10ID:FfPTXikS0 派遣と非正規に、無条件に20万円給付しろ
非正規を差別する左翼は、いますぐ地獄に落ちろ
非正規を差別する左翼は、いますぐ地獄に落ちろ
241名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:42:01.17ID:Zf57HbtQ0 もう滅んでいいよ
仮にコロナ収束して立ち直っても税金払うのアホらしいし
仮にコロナ収束して立ち直っても税金払うのアホらしいし
242名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:42:21.51ID:+ZmCrBOZ0 日本国籍持ってる人に一律支給しろよ
243名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:42:25.97ID:D8c9v/Dk0 ややこしいわボケ
窓口殺到するだろ
年収300万でライン引いて一律配布しろよ
窓口殺到するだろ
年収300万でライン引いて一律配布しろよ
244名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:42:33.81ID:2tQxPOrb0 役所に問い合わせや、煩雑な書類取り寄せてジャッジするような条件は辞めろよ
給付制度のせいで役所がクラスタになりましたは笑えない
給付制度のせいで役所がクラスタになりましたは笑えない
245名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:43:07.93ID:dkbfhFwJ0 収入が減っただけで貧困層でもないのに貰おうとする乞食根性のやつがいてびっくりするわ
246名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:43:34.11ID:pd6PrV4C0 >フリーランスは自分で1ヶ月だけ仕事調整して無収入にしたら100万もらえるんだもんなーいいよなー
あまいわw
ここまで基準がザルだと
担当の裁量で可否が決まるだろうなw
あまいわw
ここまで基準がザルだと
担当の裁量で可否が決まるだろうなw
247名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:43:59.25ID:lt28Pexc0 ほら、どんどん複雑になっていく
248名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:44:34.62ID:QS72uTpu0249名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:44:39.10ID:43waSAlZ0 間に合わないから無銭飲食 刑務所で養ってもらう
250名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:44:41.07ID:0V9lbv5k0251名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:44:46.24ID:dmRvqfb/0 >>247
消費税と同じだな
消費税と同じだな
252名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:45:02.07ID:MeyiE+vq0 >>84
日銀は糞ほど金持ちにばら蒔いてるけどな
日銀は糞ほど金持ちにばら蒔いてるけどな
253名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:45:02.79ID:OlZIwtPM0 世帯主収入半減から世帯収入半減にして条件緩和って完全にものは言い様という奴だよなw
254名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:45:17.85ID:SfaYG8vh0 いやまじでとりあえずさっさと全員に10万でも20万でも配れ
困ってる人はマジで困ってるんだろうからさ
その後の確定申告や税金などで富裕層に配った金は回収しろ
ちなみに俺は富裕層とまでは言わないがたぶん回収される方の人間
でも今の御時世じゃ本当に困っている人もいるだろうし
そういう人が犯罪にでも走られたら非常に迷惑なので
さっさと配ることをお願いしたい
困ってる人はマジで困ってるんだろうからさ
その後の確定申告や税金などで富裕層に配った金は回収しろ
ちなみに俺は富裕層とまでは言わないがたぶん回収される方の人間
でも今の御時世じゃ本当に困っている人もいるだろうし
そういう人が犯罪にでも走られたら非常に迷惑なので
さっさと配ることをお願いしたい
255名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:45:18.85ID:Hf+1Bq/M0 血が通わない財務省官僚よりAIの方がいいんじゃね?
256名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:45:31.15ID:bffVMBL90 あ〜〜〜〜〜〜
ゆとりの学生がいつまでも課題できない言い訳いってんの聞いてるよう
イッライラする
そんなに仕事やりたくなきゃ死ねよほんと
ゆとりの学生がいつまでも課題できない言い訳いってんの聞いてるよう
イッライラする
そんなに仕事やりたくなきゃ死ねよほんと
257名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:45:41.19ID:n+EoldgF0258名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:45:48.67ID:uiVDzaR30 絶対わたすきないよ。制限かけてるに決まってる。人件費バカ見たいにかかる
国民全員で建て直ししなきゃならんのだから外国人以外全員に配れアホ
本当ろくでもない。ちゃんとしろよ
こんなの最初から平等な案じゃないだろバカが!
国民全員で建て直ししなきゃならんのだから外国人以外全員に配れアホ
本当ろくでもない。ちゃんとしろよ
こんなの最初から平等な案じゃないだろバカが!
259名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:45:51.32ID:2tqYDLTd0 100万貰えるのって100万稼いでたやつが0になったパターン?
260名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:45:58.14ID:5ipAe3sX0261名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:46:00.99ID:OlZIwtPM0262名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:46:12.98ID:YffO/XhE0 株買い支えという形で上級国民なんて軽く30万以上の支援をずっと受けているんだろうけど
263名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:46:32.00ID:IGD9Y0um0 世帯年収1000万以上、政治家、公務員外して
全世帯に30万これで決定!
全世帯に30万これで決定!
264名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:46:43.36ID:8/VtjtQj0 世帯収入にすれば良いんだよ。
265名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:46:43.72ID:G7H203oD0 30万給付の想定世帯が1000万だろ
全員支給なら1億以上いるから
30万の1/10なら問題ないんじゃね
3万〜2万になるけどw
全員支給なら1億以上いるから
30万の1/10なら問題ないんじゃね
3万〜2万になるけどw
266名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:46:52.13ID:dbIjpX0p0 もう少し考えてから発表した方が良かったんじゃ
267名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:46:57.33ID:iR921cwf0 どうせ貰えない、そして遅い。
268名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:46:59.48ID:4oqdTcWX0 いつから給付がはじまるんだこれ?
条件ばかり捏ね繰り回してないで
さっさとやれよ どんだけ遅いんだよ
条件ばかり捏ね繰り回してないで
さっさとやれよ どんだけ遅いんだよ
269名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:47:07.69ID:zBTbK4Yw0 給付に複雑な条件付けたら必ず、これを悪用した不正受給が多発する
一律10万円支給で課税対象にしとけば、高給も確定申告で税を取られるから問題ないべ
それかアメリカみたいに年収800万以下とか条件付ける
一律10万円支給で課税対象にしとけば、高給も確定申告で税を取られるから問題ないべ
それかアメリカみたいに年収800万以下とか条件付ける
270名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:47:24.22ID:hqQVk1Fh0 今年になっていきなり確定申告する奴増加
まぁ嘘ついて給付金もらえるとしても
税務署は不自然な収入変動にはキッチリ反応します
追徴だけでも給付金分は回収余裕だろうから
今まで所得隠してきた人はがんばってね👍
まぁ嘘ついて給付金もらえるとしても
税務署は不自然な収入変動にはキッチリ反応します
追徴だけでも給付金分は回収余裕だろうから
今まで所得隠してきた人はがんばってね👍
271名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:47:28.22ID:dmRvqfb/0 >>261人生のレールに乗っかってるだけで日々過ごしているからさ
272名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:47:32.31ID:s6Q2yO2N0 面倒だからこの給付金やめたら
欲しいけどね
欲しいけどね
273名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:47:34.16ID:uiVDzaR30274名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:48:04.92ID:G7H203oD0 結局30万て
全員支給にした場合1人当り
2万〜3万のしょぼい給付なんだなw
全員支給にした場合1人当り
2万〜3万のしょぼい給付なんだなw
275名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:48:06.28ID:SfaYG8vh0276名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:48:22.77ID:3qhOVQ740277名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:48:37.57ID:M3ax4lub0278名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:48:39.94ID:FDeaBZig0 死人が少ない
BCG?
アビガン生産国
色々神風吹いてるのに勿体無い。
BCG?
アビガン生産国
色々神風吹いてるのに勿体無い。
279名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:48:45.77ID:7yWofia+0 スピーディーに給付するために対象を絞るとか言ってたけどいつ給付されるんですかねえ
280名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:48:51.87ID:2tqYDLTd0 めんどくさいから日本国籍置いてるやつ全員にとりあえず3万配って
また来月も配れよ、金持ちからは年末調整で没収
また来月も配れよ、金持ちからは年末調整で没収
281名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:49:08.68ID:PTErhG4s0 世帯主以外の収入ってことは、やはり世帯収入を調べるんだろうね
282名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:49:09.18ID:A8TUhEVj0 個人事業主
フリーランス
って自分で確定申告して国民保険、年金の人達でしょ
ここが丸々100万
そしてサラリーマンの休業補償が六割
30万給付される条件が5割減なので満たさない
30万の給付って一体どこの層が給付対象なの
サラリーマンの首にされた人達かね
30万すくねーだろ
まじで意味がわからない
アホが集まってだけなのかね
酷すぎないか
フリーランス
って自分で確定申告して国民保険、年金の人達でしょ
ここが丸々100万
そしてサラリーマンの休業補償が六割
30万給付される条件が5割減なので満たさない
30万の給付って一体どこの層が給付対象なの
サラリーマンの首にされた人達かね
30万すくねーだろ
まじで意味がわからない
アホが集まってだけなのかね
酷すぎないか
283名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:49:23.20ID:YffO/XhE0 >>278
アビガンにしても足枷になっていたのは厚労省だからな
アビガンにしても足枷になっていたのは厚労省だからな
284名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:49:37.08ID:LZSyF2X70 細かいケースに分けすぎ!
285名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:50:03.24ID:8/VtjtQj0286名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:50:03.70ID:8XbXQ+lE0 ちゅうちょなくちゅうちょ
287名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:50:11.38ID:TJ1LdJgR0 30万円の大金
人間は金が絡むと恐ろしいよ
人間は金が絡むと恐ろしいよ
288名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:50:33.36ID:YffO/XhE0 >>284
だいたいこういうときは出来るだけお金を払いたくないパターン
だいたいこういうときは出来るだけお金を払いたくないパターン
289名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:50:44.55ID:2tqYDLTd0290名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:51:01.06ID:NeD3OqJ40 で 無収入はもらえるの?
291名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:51:17.29ID:FfPTXikS0 国民一律給付に変更しろ
292名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:51:29.87ID:G7H203oD0 1人当り2万円のショボイ給付だったということがバレてしまった
293名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:51:35.14ID:R08cthnK0 >>239
もうあらかた逃げたあとなんだろうね
もうあらかた逃げたあとなんだろうね
294名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:51:38.31ID:uiVDzaR30 >>270
無理無理払えるわけないじゃん
ありません脱税で取っ捕まえるの?好きにしたらいい
3か月後裁判だらけになって刑務所満杯になるよ
税金払ってないから消費税で一律払おうが基本
税金取って所得税もとる2重課税なのよ
2重課税して海外に金ばらまいてるのよ。
死ねよ
無理無理払えるわけないじゃん
ありません脱税で取っ捕まえるの?好きにしたらいい
3か月後裁判だらけになって刑務所満杯になるよ
税金払ってないから消費税で一律払おうが基本
税金取って所得税もとる2重課税なのよ
2重課税して海外に金ばらまいてるのよ。
死ねよ
295名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:51:39.29ID:SNbtyt/W0 一人暮らしの大学生がおったら世帯分離すりゃ貰えるか
住民税の給与所得控除と基礎控除内でバイトさせてりゃええし
世の中は単純じゃあかん理由があるんやろ
住民税の給与所得控除と基礎控除内でバイトさせてりゃええし
世の中は単純じゃあかん理由があるんやろ
296名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:51:51.80ID:2ZaNY+7p0 けっきょく、どうなったの?
297名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:51:57.17ID:Zy3xIgNC0 >>276
そっちは『最大』100万円だから、実際にどの程度もらえるのかはやってみなければわからないな。確認するのは収入だから経費率除いて差分を見るかもしれないよね。
そっちは『最大』100万円だから、実際にどの程度もらえるのかはやってみなければわからないな。確認するのは収入だから経費率除いて差分を見るかもしれないよね。
298名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:52:12.96ID:2ZaNY+7p0 00無職は貰えるの?
299名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:52:21.88ID:3qhOVQ740300名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:52:24.71ID:VjptPzUz0 もういいからさっさと確定させろよ
301名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:52:25.04ID:H7b444eD0 日本の無能さを躊躇なく世界に発信中wwww
世襲って怖いね( ^ω^)・・・
世襲って怖いね( ^ω^)・・・
302名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:52:33.51ID:O1Cfg31T0 >>246
最高額が100万だから。
最高額が100万だから。
303名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:52:40.27ID:9CKHPqoU0 100万の方は去年の売り上げ100万でいいからな
利益じゃないw
1ヶ月サボって100万ゲッチュw
30万で必死になってる雑魚どもとはえらい違いのヌルゲーよw
利益じゃないw
1ヶ月サボって100万ゲッチュw
30万で必死になってる雑魚どもとはえらい違いのヌルゲーよw
304名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:52:49.70ID:M3ax4lub0305名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:53:25.88ID:uiVDzaR30 生活保護も来たとしても弾かれるよ
地方なんて特に財政厳しいのに生活保護受けられたら
ヤバイもん
地方なんて特に財政厳しいのに生活保護受けられたら
ヤバイもん
306名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:53:52.04ID:R08cthnK0 しぶしぶ資金枠増やして
夜通しエクセルポチポチやって
この条件なら枠内でやれますー!とか
してるんですかね
夜通しエクセルポチポチやって
この条件なら枠内でやれますー!とか
してるんですかね
307名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:54:06.28ID:v4tsr34+0 あと50年くらいは検討が必要だな
308名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:54:13.89ID:G7H203oD0 全員に支給すると1人2万円になってしまう
これでは少なすぎと批判が出る
条件つけて絞り1/10にまですれば
あら不思議30万円という数字でごまかせる
これでは少なすぎと批判が出る
条件つけて絞り1/10にまですれば
あら不思議30万円という数字でごまかせる
309名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:54:33.01ID:TSEcT/FS0 いや、扶養に入っていない人全員対象にしろよ
310名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:54:59.50ID:e8huuUex0 これどうやって配るん?
証明書類を提出させて膨大な数のそれらを精査して役所で渡すのか?振り込むのか?
詐欺しようとする連中が100%出てくるけどそれらの対応もしないといけないし
決まってから実際に支給されるの一年後とかなんじゃね?
証明書類を提出させて膨大な数のそれらを精査して役所で渡すのか?振り込むのか?
詐欺しようとする連中が100%出てくるけどそれらの対応もしないといけないし
決まってから実際に支給されるの一年後とかなんじゃね?
311名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:55:08.80ID:CXqRr22v0 他の国が一律に配ってるのはそれなりの理由があるんだから、それを参考にしろよ
申請の複雑さ、スピードのなさ、不公平感はぬぐえないぞ
申請の複雑さ、スピードのなさ、不公平感はぬぐえないぞ
312名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:55:24.13ID:Va4tgYVg0 >家庭内暴力の被害者らが本来の住所とは別の場所にやむをえず暮らし
これがセーフなら俺もいけるかもしれないな
無職引きこもりのアル中精神病の弟が
家で暴れて警察沙汰になったことがあって
その時に警察に仕事してる俺の方が家出るしかないとか言われて家出たし
もう5年くらい経ってるけど
これがセーフなら俺もいけるかもしれないな
無職引きこもりのアル中精神病の弟が
家で暴れて警察沙汰になったことがあって
その時に警察に仕事してる俺の方が家出るしかないとか言われて家出たし
もう5年くらい経ってるけど
313名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:55:32.50ID:Ht7PCdZY0 もはや検討だけで逃げ切る体制に見えるんだが
314名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:55:33.59ID:3qhOVQ740315名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:55:40.70ID:pVxhqRWC0 まずは国民全員に30万給付すればいい
その中で来年の確定申告で高収入世帯からはその分を返すような形にする
でないといつまでも給付されない。ほんと無能な政府だわwww
その中で来年の確定申告で高収入世帯からはその分を返すような形にする
でないといつまでも給付されない。ほんと無能な政府だわwww
316名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:55:42.08ID:uiVDzaR30 よっぽど一律10万の案がどれだけ平等性あるかみんなわかってる
もう一度言う一律10万配ってコロナ期間中の家賃を無償化しろ
無能政府。
もう一度言う一律10万配ってコロナ期間中の家賃を無償化しろ
無能政府。
317名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:56:20.39ID:dmRvqfb/0 黒船の頃からなーんも変わっとらんよ
大砲撃たれてやっと決まりだす
大砲撃たれてやっと決まりだす
318名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:56:24.67ID:LlLMsVCH0 世帯主に限定すると、低所得自営業で親元住んでる俺みたいのが経費に使う金が減って
緩やかに死ぬから配慮はして欲しい
まあ貰えなくても死にはしないが、、、
緩やかに死ぬから配慮はして欲しい
まあ貰えなくても死にはしないが、、、
319名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:56:25.95ID:SNbtyt/W0321名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:57:06.51ID:hORpO4NG0 >>1
複雑な条件確認で時間かかるから
秋には、給付が開始できるかどうかだねぇww
複雑な条件確認で時間かかるから
秋には、給付が開始できるかどうかだねぇww
322名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:57:11.10ID:OlZIwtPM0 >>282
個人事業主でも給付の対象になるのが5%くらいなんだけどw
富裕層やデイトレーダー、観光業向けの救済にしかならない
サラリーマンは休業した企業に補償があったけど緊急事態宣言が出てる地域では対象外
世帯収入が200万くらいだと30万円の給付条件に当てはまらなくなるからムリだね
個人事業主でも給付の対象になるのが5%くらいなんだけどw
富裕層やデイトレーダー、観光業向けの救済にしかならない
サラリーマンは休業した企業に補償があったけど緊急事態宣言が出てる地域では対象外
世帯収入が200万くらいだと30万円の給付条件に当てはまらなくなるからムリだね
323名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:57:16.13ID:SfaYG8vh0324名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:57:28.16ID:svTgLZwi0 世帯主でなくても支給には確定申告は必要です!
326名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:58:14.88ID:shcz3frE0 何をどうしても不正受給者はすり抜ける方法を考えるんだし、とっととある程度のとこで手を打つべきだったよな
金額上げて対象者増やすとか反社にお小遣いたくさんあげるだけだろ多分
ヤツらホームレスとか使って何パターンも試して、うまくいったパターンでモリモリ受給するぞ
金額上げて対象者増やすとか反社にお小遣いたくさんあげるだけだろ多分
ヤツらホームレスとか使って何パターンも試して、うまくいったパターンでモリモリ受給するぞ
328名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:58:31.73ID:2izMu38R0 国民一律で
高収入の奴からは所得税で取ればいいだろバカ
俺は1500万あるけどそれでいいと思う
高収入の奴からは所得税で取ればいいだろバカ
俺は1500万あるけどそれでいいと思う
329名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:59:00.72ID:e8huuUex0 一律みんなに配ります
経済的に余裕のある人は辞退してくださいでいいんだよ
それでも受け取る守銭奴はいるだろうがそれはもう仕方ない
経済的に余裕のある人は辞退してくださいでいいんだよ
それでも受け取る守銭奴はいるだろうがそれはもう仕方ない
330名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:59:08.23ID:shcz3frE0 金額上げて対象者増やす→金額上げて対象者減らす
だった(´д`|||)
だった(´д`|||)
331名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:59:18.49ID:OlZIwtPM0 >>308
刷れば良いだろ
どの道このままなら円高になるんだから30兆円くらい刷って2ヶ月に渡って1ヶ月ごとに一人あたり10万ずつでも配れば良い
円安にもなるし株価もおそらくある程度の維持に繋がるだろう
観光業には渡らんだろうが消費をとど凍らせる自体にもならなくなるしな
刷れば良いだろ
どの道このままなら円高になるんだから30兆円くらい刷って2ヶ月に渡って1ヶ月ごとに一人あたり10万ずつでも配れば良い
円安にもなるし株価もおそらくある程度の維持に繋がるだろう
観光業には渡らんだろうが消費をとど凍らせる自体にもならなくなるしな
332名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:59:25.64ID:zVjgHEuY0 日本政府がここまでポンコツだったとわ
333名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:59:42.10ID:Zi1Nh0GH0334名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:59:52.18ID:uBbWpx2W0 コロコロ変更したり
もうなにがやりたいのかよくわかんねーわ
一律で一人あたりで配ったほうがはやいいと思うわ
今井くん
もうなにがやりたいのかよくわかんねーわ
一律で一人あたりで配ったほうがはやいいと思うわ
今井くん
335名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 07:59:52.61ID:IYhpmoqg0336名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:00:02.65ID:urPrbb/k0337名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:00:19.87ID:a9VE2Jzh0 マスク2枚さえまだ来ないんだよ
給付金も額面だけで大きな顔されても、全体的には小さい規模でそもそも配られるのかも怪しいね
休業補償もないとか笑えない
こんなんで犬抱いてドヤ顔されてもね
給付金も額面だけで大きな顔されても、全体的には小さい規模でそもそも配られるのかも怪しいね
休業補償もないとか笑えない
こんなんで犬抱いてドヤ顔されてもね
338名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:00:32.01ID:Xs/zJcKr0 つか世帯収入じゃなくて世帯主の収入だったのか
恣意的な線引きして出すまい出すまいとするのよな役所は
恣意的な線引きして出すまい出すまいとするのよな役所は
339名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:01:33.54ID:2izMu38R0 くだらん検討してる時間が無駄
340名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:02:01.07ID:tMpyXjcw0 本当に外出を減らしたかったら、条件付けずに一律で納税者全員に10万でもいいから支給すべき。
とりあえずこれで2週間、可能なら1か月引き籠れという要請と一緒に
足りないかもだけど、日銭を稼いでる人たちでも少しは勤務減らせるから外出は減る
ついでに2週間GW延長して休暇にする
とりあえずこれで2週間、可能なら1か月引き籠れという要請と一緒に
足りないかもだけど、日銭を稼いでる人たちでも少しは勤務減らせるから外出は減る
ついでに2週間GW延長して休暇にする
341名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:02:24.73ID:A8TUhEVj0342名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:02:55.04ID:xFwxPlWK0 日本人を助けないのが自民党です
343名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:03:03.96ID:lHL3zcbG0 なんか余計わけわからんようにうなってきた
344名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:03:15.20ID:2tqYDLTd0 フリーランスって開業届出して青色申告してる人?
出さずに白でしてる人も対象だと絶対払えないぐらいいそうだなw
出さずに白でしてる人も対象だと絶対払えないぐらいいそうだなw
346名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:04:17.96ID:SfaYG8vh0 >>341
知らんけど個人事業主って青色申告してるやつじゃないの?
フリーターなんて白色申告だろうしもっといえば去年の確定申告さえしてないだろ
無理だろフリーターがもらうの
システムはっきり把握してないから俺の想像通りなのか知らんけど
知らんけど個人事業主って青色申告してるやつじゃないの?
フリーターなんて白色申告だろうしもっといえば去年の確定申告さえしてないだろ
無理だろフリーターがもらうの
システムはっきり把握してないから俺の想像通りなのか知らんけど
347名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:04:28.64ID:SNbtyt/W0348名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:04:29.97ID:84BtCD5i0 ちょっと日本ヤバくない? まじで終わってる
350名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:05:04.71ID:LkbR5xYS0 んで?いつ決まるのよ?来年?再来年?
利権屋殺到しすぎてどっから旨み吸収するか悩んじゃってるもんね、総理、副総理、二階、各省庁のお偉いさん
そろそろ決めないと手遅れになるよ
利権屋殺到しすぎてどっから旨み吸収するか悩んじゃってるもんね、総理、副総理、二階、各省庁のお偉いさん
そろそろ決めないと手遅れになるよ
351名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:05:07.62ID:A8TUhEVj0352名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:05:52.26ID:Zf57HbtQ0 役所窓口に申請するやり方だったら窓口の人コロナ感染しましたって言って休みそう
353名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:05:57.11ID:43waSAlZ0 来週にはまた変更している
毎日ああだこうだの公務員職員は楽しいだろうねえ やめられない
配ってしまったら仕事がなくなる
永遠にやってる
毎日ああだこうだの公務員職員は楽しいだろうねえ やめられない
配ってしまったら仕事がなくなる
永遠にやってる
354名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:06:33.58ID:G7H203oD0 そりゃ上流のことしか知らん連中だけで会議してるんだから
355名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:07:35.74ID:8o/hpamC0 もたくたしてねーでさっさとしろや
356名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:07:44.81ID:aubrmM030 世帯主はずすと大阪チョンヤクザが浮浪者や日雇い住所無し使って大金ゲットだぜ!
これは発生するな
これは発生するな
357名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:07:54.82ID:SNbtyt/W0358名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:08:04.58ID:A8TUhEVj0 前年の総売上(事業収入)―(前年同月比▲50%月の売上×12か月
これさえ満たせば、アルバイトでも100万ステージへGO
こうなってくるとまじ30万給付の条件付けって全くもって意味がない
時間だけがたってる
これさえ満たせば、アルバイトでも100万ステージへGO
こうなってくるとまじ30万給付の条件付けって全くもって意味がない
時間だけがたってる
359名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:08:17.30ID:BoW+8FU90 失職や休業で蓄えも尽きて、住む家を失うと自宅待機なんて出来なくなる。
360名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:08:33.67ID:HkclpZzG0 >>214
_,.§_
( ゚∀゚) 日本政府も相当の悪よのう・・・
/ /ハ.\
く_ノ;=8=」レ
くハ 介 ゝ
ノ_,_,ノ__,_,)
_,.§_
( ゚∀゚) 日本政府も相当の悪よのう・・・
/ /ハ.\
く_ノ;=8=」レ
くハ 介 ゝ
ノ_,_,ノ__,_,)
361名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:08:46.21ID:JKwZVOsn0 小口資金融資振り込まれた
これで固定資産税払える
これで固定資産税払える
362名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:08:52.41ID:15PqyaRw0 検討しか出来ずに実行しない無能
363名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:08:59.73ID:SfaYG8vh0364名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:09:06.48ID:FR+3vBBa0 安倍「小梨と独身男性には絶対に配らない!絶対にだ!」
365名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:09:20.34ID:8o/hpamC0 いつになったらはっきり決まるんだよ
だから無能集団って言われるんだよ無能
だから無能集団って言われるんだよ無能
366名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:09:32.12ID:bnqNqA990 まず住民税非課税世帯への給付とコロナって直接関係ないよね
これについては、単純に経済廻すことが目的?
低収入なら、すぐに使ってくれそうだから。
これについては、単純に経済廻すことが目的?
低収入なら、すぐに使ってくれそうだから。
367名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:09:52.93ID:HTGWIu7o0 (´・ω・`)先延ばししまくる作戦ってだれでもわかる
368名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:09:59.00ID:XBPjGP1n0 >>53
苦情処理は後でいいから、スピードが必要。
苦情処理は後でいいから、スピードが必要。
369名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:10:00.61ID:2tqYDLTd0370名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:10:03.23ID:BoW+8FU90371名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:10:11.62ID:tEiJlzV90 まあ4〜5月中にコロナが終息して支給しなくて済む方に政府は賭けてるんだろうな
372名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:10:29.82ID:/FxZVBsX0 で、00無職は対象になったの?
373名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:10:51.17ID:HTGWIu7o0 (´・ω・`)政府は払う気ないよ
だから出るのは早くても夏くらいの可能性あるよ
だから出るのは早くても夏くらいの可能性あるよ
374名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:11:45.97ID:jTSuWcMV0 元々非課税が貰えるわけねぇじゃんザマーだった人が、グギギする流れ?
375名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:11:52.95ID:oXpybl+60 世論(支持率)みながら
ちょこちょこ変えてんじゃねーよw
ちょこちょこ変えてんじゃねーよw
376名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:12:35.15ID:BoW+8FU90379名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:13:19.13ID:jgycIBm10 こんなもんできるわけないよ
結局、一件一件個別判断しなきゃいけないわけだろ?
しかも、公文書じゃない怪しげな私文書も判断しなきゃいけない。
それが何千万件とくるわけだ
それを5月支給に間に合わせろなんて通常業務もあるのに
いつ誰がやるんだよw
一律機械的に審査できる基準がないと役所が崩壊する
官僚もわかってるはずだろそれぐらい
結局、一件一件個別判断しなきゃいけないわけだろ?
しかも、公文書じゃない怪しげな私文書も判断しなきゃいけない。
それが何千万件とくるわけだ
それを5月支給に間に合わせろなんて通常業務もあるのに
いつ誰がやるんだよw
一律機械的に審査できる基準がないと役所が崩壊する
官僚もわかってるはずだろそれぐらい
380名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:13:25.05ID:5+RQAwef0 >>204
外国籍も税金おさめてるのに?
外国籍も税金おさめてるのに?
381名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:13:47.59ID:43waSAlZ0 もう決められない どういう結論を出しても非難殺到
だらだらして みんなが諦めるのを待つ
だらだらして みんなが諦めるのを待つ
382名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:13:52.83ID:UBoNIr960 阿部
「初めから働いていない定年退職者以外のクズ(ニート、引きこもり)は、国民とカウントされないので
私が目の黒いうちは、一銭もあげませんw」
「初めから働いていない定年退職者以外のクズ(ニート、引きこもり)は、国民とカウントされないので
私が目の黒いうちは、一銭もあげませんw」
384名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:14:06.16ID:Zi1Nh0GH0 子供が学校を休んで仕事ができないフリーランスへの補償が日給4100円で、死ぬほど文句言われて100万補償
極端すぎる
極端すぎる
385名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:14:41.05ID:0ZUQV7UP0 公務員と害人にはやるな!奴等は一緒だから
386名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:14:41.12ID:LtW1gHLp0 先ず一律給付で、その上での
今やってる収入減世帯救済給付じゃねーの?
今やってる収入減世帯救済給付じゃねーの?
387名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:15:08.90ID:eUh8a/1y0 コロナ終息するまで日本国民に月10万配ったら良い
働けない人は食いつなぎ
働いてる人はご苦労金
貰いすぎた人は税金で回収
働けない人は食いつなぎ
働いてる人はご苦労金
貰いすぎた人は税金で回収
389名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:15:40.78ID:aubrmM030 コロナ騒動は集団免疫まで止まりそうもないからあと半年は余裕で祭りだぜw
390名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:15:43.85ID:VFIlNaL40 そういう細かい条件審査するのに何か月かける気?
391名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:16:15.30ID:a+sNYurf0 もう失業給付の延長だけでいいよ
第二弾の景気対策で一律にしたら
第二弾の景気対策で一律にしたら
392名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:16:17.42ID:M3ax4lub0 >>46
ほんとそれ
こっちは遅くなればなるほど死人が出るのに
コロナでの直接の死者だけじゃなく自殺者も毎日公表しろよ
中国人を受け入れた安倍二階が間違いなく戦犯なのに
こいつらがのうのうと生きてて多くの国民が経済的に困窮して自殺する
この件で多くの自民支持者が一気に左傾化するぞ
ほんとそれ
こっちは遅くなればなるほど死人が出るのに
コロナでの直接の死者だけじゃなく自殺者も毎日公表しろよ
中国人を受け入れた安倍二階が間違いなく戦犯なのに
こいつらがのうのうと生きてて多くの国民が経済的に困窮して自殺する
この件で多くの自民支持者が一気に左傾化するぞ
393名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:16:21.55ID:fCykeGjj0 なんか年金受給者は貰えないって勘違いしてる人達がいるけど場合によっては貰えるよ
年金のみで生活してる世帯は貰えない
年金だけじゃ生活出来ずに受給しながら働いていて、且つ収入減になり基準に当て嵌まれば貰える
年金のみで生活してる世帯は貰えない
年金だけじゃ生活出来ずに受給しながら働いていて、且つ収入減になり基準に当て嵌まれば貰える
394名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:17:05.03ID:DjR/QRG90 >家庭内暴力の被害者らが本来の住所とは別の場所にやむをえず暮らし、
>住民票上の世帯主を厳格に適用できない
これを公的に証明できる人で需給条件満たしてる人とか何人だよ
こんな細部まで詰めてたら来年になっても支給できないな
>住民票上の世帯主を厳格に適用できない
これを公的に証明できる人で需給条件満たしてる人とか何人だよ
こんな細部まで詰めてたら来年になっても支給できないな
395名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:17:15.86ID:sELSSYnM0 そんな端金いらんわ
それより財務省潰せ
それより財務省潰せ
396名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:17:15.99ID:gJ/OmjWW0 公務員と生活保護以外の日本人に一律10万配れと何度も言うておるのに
397名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:17:34.91ID:VFIlNaL40 >>12
これ以外も全てが世帯基準だから。
これ以外も全てが世帯基準だから。
398名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:17:43.36ID:TNdmzCOv0 馬鹿はいくら補助しても
金ない金ないと言い続けるから
ほどほどのところにしておかないとw
金ない金ないと言い続けるから
ほどほどのところにしておかないとw
399名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:18:09.17ID:fcj+8rY50 払うも払わんも早よ決めてくれ
400名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:19:00.44ID:a/3iahKY0 逆に考えていい?
一律にしない理由を国民に説明しろ
一律にしない理由を国民に説明しろ
401名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:19:18.35ID:SfaYG8vh0 >>387
それいいね
まあ扶養されてる子供にまで10万配るのはどうかと思うので
20歳以上の年金貰ってない人は10万支給
20歳以下で世帯主は10万支給
20歳以下で扶養されてる人(いわゆる子供)には3万支給(世帯主に)
年金世代と生活保護はどっちにしろ収入減らないんだから支給なし
これでコロナ終息するまで毎月配り続けて
配らなくても良かった奴らには後から税金で徴収
それいいね
まあ扶養されてる子供にまで10万配るのはどうかと思うので
20歳以上の年金貰ってない人は10万支給
20歳以下で世帯主は10万支給
20歳以下で扶養されてる人(いわゆる子供)には3万支給(世帯主に)
年金世代と生活保護はどっちにしろ収入減らないんだから支給なし
これでコロナ終息するまで毎月配り続けて
配らなくても良かった奴らには後から税金で徴収
402名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:19:18.95ID:9khmC1ak0 昨年だけじゃなく、今年一月のお給料から下がった場合も含めて下さい。
一月から働きはじめて、コロナの煽りをうけて生活が苦しいです。
また働けるようになったら、稼いで税金沢山お支払いしますから。
一月から働きはじめて、コロナの煽りをうけて生活が苦しいです。
また働けるようになったら、稼いで税金沢山お支払いしますから。
403名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:19:20.39ID:urPrbb/k0 非課税世帯がコロナ関係ないとかなに言ってんだよ
緊急自体宣言で全国に自粛要請でてるのに関係ない訳ねーじゃん
緊急自体宣言で全国に自粛要請でてるのに関係ない訳ねーじゃん
404名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:19:34.73ID:G7H203oD0 貰える人が野垂れ死ぬのを待ってるんだよ
給付する人が減って政府は大喜び
給付する人が減って政府は大喜び
405名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:19:48.56ID:M3ax4lub0406名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:20:27.41ID:aubrmM030 条件に合う低所得の俺はもう貰える気分になってるからな
これ貰えないとマジで貯金なくなってしまうw
これ貰えないとマジで貯金なくなってしまうw
407名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:20:29.91ID:IFXoMqJq0 ゼロゼロ無職が非難されてるけど、遊んでる人ばっかじゃないから
病気で仕事就けなくて完治して求職しようにも新コロの影響で求人減ってるのね
ゼロからマイナスというかハンデが増えて苦労してるんだわ
病気で仕事就けなくて完治して求職しようにも新コロの影響で求人減ってるのね
ゼロからマイナスというかハンデが増えて苦労してるんだわ
408名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:20:40.82ID:A1E/vZIh0 これ貰えるの来年だな
409名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:21:08.52ID:LlyeNsG70 よくわからないんだけど
DVで逃げてる人も3世帯同居で世帯主以外が稼いでる場合でも
結局はその人らの収入が減ってないと貰えないんでしょ?
DVで逃げてる人も3世帯同居で世帯主以外が稼いでる場合でも
結局はその人らの収入が減ってないと貰えないんでしょ?
411名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:21:38.60ID:DDVur6mW0 元々の非課税世帯はやっぱりなかった
デマだった
デマだった
412名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:21:50.37ID:5lXF5GBC0 とりあえず緊急事態宣言出てる奴と観光業にはさっさと配ってやれよ
413名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:21:53.19ID:1+gDq68H0 アホしかいないのか...
414名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:22:01.06ID:OqYMMpHH0 今他の支援金の担当窓口がパンクしてるのに、個人向けのこの給付金に条件つけたら、窓口が崩壊する
担当者の自殺者がでるな
担当者の自殺者がでるな
415名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:22:13.98ID:MmjvbQVE0 こんなん複雑化するばかりで手続きに時間もマンパワーも割かれるんだから、一旦一律配れよ。富裕層からは課税で後から取り戻せばいい。
416名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:22:41.98ID:qGl/AW5D0 米国はもう1回目の給付されてる
世帯主の前年年収810万円以下世帯一律に、1モデル世帯あたり36.7万円(大人2人、17才以下の子供2人の場合)
世帯主の前年年収810万円以下世帯一律に、1モデル世帯あたり36.7万円(大人2人、17才以下の子供2人の場合)
417名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:22:42.55ID:+z0Etwf20 グズグズ内閣 解散したら
418名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:22:43.08ID:Xs/zJcKr0419名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:22:44.96ID:a/3iahKY0 なんか日本もやばそうだね
前から思ってたけど、ノストラダムスの予言の年、誤認してたのでは‥
前から思ってたけど、ノストラダムスの予言の年、誤認してたのでは‥
420名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:22:50.34ID:TCJCbOdY0 とにかく速く給付してみろよ。
役所から用紙きたやつとか居ないの?
w
役所から用紙きたやつとか居ないの?
w
421名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:23:12.95ID:LbXa2dq+0422名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:23:14.20ID:GFLU6fUJ0 何で国民一律にできないんだよこのバカ政府!
423名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:23:27.66ID:5lXF5GBC0 もらえる奴らが単純に増えるんじゃなくて、もらえたり、もらえなかったり条件変わってるのがクソ
424名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:24:24.41ID:jFthe3C30 だからその、誰に配るか考える時間が無駄だって言ってんのに
一律以外に正解はなかった事にまだ気づかない?
日本に政治家はいないんだな
一律以外に正解はなかった事にまだ気づかない?
日本に政治家はいないんだな
425名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:24:57.97ID:LlyeNsG70 根幹は何も変わってないし
余計に複雑にしてるし
未だに議論してるし
配る気ないのはわかったわ
余計に複雑にしてるし
未だに議論してるし
配る気ないのはわかったわ
426名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:25:44.08ID:qGl/AW5D0 トランプ大統領は収束みられなければ2回目の給付もやると述べてる
そのための予算もすでに可決してる
そのための予算もすでに可決してる
427名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:25:44.75ID:SfaYG8vh0428名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:26:02.35ID:fcj+8rY50 いいからとっとと決めろよ馬鹿阿呆
札束見せながら遊んでんじゃねえよ
札束見せながら遊んでんじゃねえよ
431名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:26:59.87ID:OlZIwtPM0 >>346
開業届を出して青色申告していればという条件だよ
今回は特例もあって開業届が未提出でも青色申告すれば開業してる扱いになる
と言ってもランサーズなのかフリーランスなら誰でも貰える言いぶりの奴ばかりだけど
フリーランスでも青色申告してる個人事業主全体で受給資格を満たしてるのは5%もいないからな
開業届を出して青色申告していればという条件だよ
今回は特例もあって開業届が未提出でも青色申告すれば開業してる扱いになる
と言ってもランサーズなのかフリーランスなら誰でも貰える言いぶりの奴ばかりだけど
フリーランスでも青色申告してる個人事業主全体で受給資格を満たしてるのは5%もいないからな
432名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:27:14.99ID:IFXoMqJq0 新コロを機会に退職する人も多いかなと思う
元々辞めようかどうしようか悩んでた人とか、30万円給付されることだし良い機会だ
景気縮小業績悪化で沢山の人が給付受けるはず
元々辞めようかどうしようか悩んでた人とか、30万円給付されることだし良い機会だ
景気縮小業績悪化で沢山の人が給付受けるはず
433名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:28:08.33ID:jFthe3C30434名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:28:17.01ID:SfaYG8vh0 >>426
欧米と日本で決定的に違うのは
欧米は優秀なビジネスマンがトップになる例が多いんだよね
そもそも日本は優秀な企業経営者ではなくて
芸能人とかを誰が総理になるといいかで選んじゃうほど政治リテラシーが低いので
政治家が悪いというより国民がひどい
まあ政治家が国民にそういう教育してないというのが悪いといえば悪いのだが
気付けるヤツは普通に気づけるレベルでもあるので丸ごと政治家のせいというのは抵抗ある
欧米と日本で決定的に違うのは
欧米は優秀なビジネスマンがトップになる例が多いんだよね
そもそも日本は優秀な企業経営者ではなくて
芸能人とかを誰が総理になるといいかで選んじゃうほど政治リテラシーが低いので
政治家が悪いというより国民がひどい
まあ政治家が国民にそういう教育してないというのが悪いといえば悪いのだが
気付けるヤツは普通に気づけるレベルでもあるので丸ごと政治家のせいというのは抵抗ある
435名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:28:24.43ID:DDVur6mW0 減収したら勝ち組
減収しなかったら負け組
減収しなかったら負け組
436名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:28:44.76ID:1ytX+pFt0 もう一律にしろよ。一律以外で批判が収まる事はないだろ
437名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:29:15.05ID:YiAzG3Gm0 だから一律でばらまいてロックダウンしろと何回言わせるんだ
438名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:29:21.22ID:mKjC11+V0 結局一律で5万支給とかになって全国民から恨み買われそう
440名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:29:47.89ID:7HhRsOAd0 このグダグダ感は311の管政権を思い出す
441名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:29:55.01ID:gtNQeyk30442名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:29:56.64ID:GOxGx3+80 ぐだぐだすぎるw
443名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:30:06.79ID:zBTbK4Yw0 財政ってどの国も赤字国債だろ
緊急時なんだからガンガン国債発行して配ってる
あのガチガチの緊縮財政のドイツですら赤字拡大して現金配ってるのに、日本は経済対策たったの16兆円
108兆円の経済対策って言うけど真水は16兆円しかない
緊急時なんだからガンガン国債発行して配ってる
あのガチガチの緊縮財政のドイツですら赤字拡大して現金配ってるのに、日本は経済対策たったの16兆円
108兆円の経済対策って言うけど真水は16兆円しかない
444名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:30:09.90ID:rzNnlx4Q0 それなら一人5万とかでいいじゃんその方が簡単だよ
445名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:30:41.29ID:ArveSxfu0 スピード出すために対象絞ったんじゃないの。資産を調査せず収入減でしか見ない時点で不公平しかないんだからさっさと給付しろよ。
446名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:30:54.26ID:iKeUvN7k0 言われて引き下がるほどの弱い意思なら最初から一律にしとけ無能
447名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:30:54.52ID:OlZIwtPM0 たぶんだけど今青色申告すれば受給できるかもしれんが廃業届出さないと
4年後のインボイス制度の導入で仮受消費税を払わなければならなくなるからなw
業種によっては事業税の対象になる可能性が高い
今年度の申告にはマイナンバーカードがないと65万円の控除が受けられなくなるしね
30万円のために青色申告するのも良し悪しだよ
4年後のインボイス制度の導入で仮受消費税を払わなければならなくなるからなw
業種によっては事業税の対象になる可能性が高い
今年度の申告にはマイナンバーカードがないと65万円の控除が受けられなくなるしね
30万円のために青色申告するのも良し悪しだよ
448名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:30:57.11ID:SfaYG8vh0449名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:31:02.84ID:wFseFNPS0 5万なんか貰ってもしょうがないじゃん
450名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:31:13.66ID:lWPjFBYA0 ・現在アルバイトで母親(年金)と2人暮らし
・収入は12万→10万に減った
・世帯主は母親
これ、もらえますか?
・収入は12万→10万に減った
・世帯主は母親
これ、もらえますか?
452名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:32:07.69ID:qTSZdc/t0453名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:32:31.39ID:Jj6t+whg0 本当にクソ政府何も仕事してないな
これでも奴らは俸給満額出るんだよな
国会で睡眠してるクソ共とか
これでも奴らは俸給満額出るんだよな
国会で睡眠してるクソ共とか
454名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:32:36.04ID:A8TUhEVj0 >>431
https://mainichi.jp/articles/20200410/k00/00m/020/332000c
Uber EATSの配達員ですらフリーランス扱いって書いてるよ
こいつら青?
https://mainichi.jp/articles/20200410/k00/00m/020/332000c
Uber EATSの配達員ですらフリーランス扱いって書いてるよ
こいつら青?
456名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:32:59.57ID:vCm8VeWH0 いつまで検討してんだよwwww
457名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:33:10.37ID:sr51iZJS0 もう20歳以上は一律15万、子供は25000円でベーシックインカムでやれよ。
459名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:33:21.95ID:E6rzcxb+0 もともと月40万、50万もらってる贅沢層が収入へって贅沢できずにかわいそうと給付して月5,6万で死に掛けてる生活してる層は見捨てるのこれ?
461名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:34:34.40ID:a/3iahKY0 まあとりあえず
すべて決まってから「現金給付」すると宣言すれば良かった
すべて決まってから「現金給付」すると宣言すれば良かった
462名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:34:40.03ID:k3In1Etx0 与党の国会議員は出来高にしてよ
国に貢献出来たらいくらでも貰って構わないから
国に貢献出来たらいくらでも貰って構わないから
463名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:34:41.26ID:jFthe3C30 はよ決めろエセ政治家の素人ども
464名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:34:46.86ID:IFXoMqJq0 >>450
年金+貴方の収入がトータルで非課税枠超えてないかな?
年金+貴方の収入がトータルで非課税枠超えてないかな?
466450
2020/04/14(火) 08:35:07.68ID:lWPjFBYA0 もらえないのか・・・
どこが対象拡大だよ
どこが対象拡大だよ
467名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:35:12.11ID:wFseFNPS0468名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:35:16.37ID:btZfvDPt0 いいから早くやれや!
469名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:36:05.45ID:FfPTXikS0 自民党 死ね
470名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:36:14.42ID:Z7YlsKFO0 まだ、こんなことしてるの?
すでに収入を絶たれて追いつめられてる人たちがいるのに、まだ検討してやっぱり変えました!とかやってるの?
もう話し合いはいいから、まずは給付しろよ
同時進行で二次給付案を話し合えばいいんだよ
馬鹿なのか?
すでに収入を絶たれて追いつめられてる人たちがいるのに、まだ検討してやっぱり変えました!とかやってるの?
もう話し合いはいいから、まずは給付しろよ
同時進行で二次給付案を話し合えばいいんだよ
馬鹿なのか?
471名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:36:40.42ID:IpfvVkuA0 いつまでも決まらないパターン
472名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:37:16.46ID:/Kpknggd0 >>1
国民に一律30万でも足りるらしいね〜
国民に一律30万でも足りるらしいね〜
473名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:37:19.33ID:/iEEVRla0 この迷走っぷり…
474名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:37:25.59ID:wAP6cgE20 もう訳わからないな。誰が貰えるねん(´・ω・`)
475名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:37:28.64ID:U9qKgwZn0 今まで諦めてた人も条件緩和で30万円貰える可能性が出てきたな
遥か遠くの境界線が目視で確認出来る状況になったから数多の人々があの手この手で必死で境界線内を目指すだろう
額が額なだけに
遥か遠くの境界線が目視で確認出来る状況になったから数多の人々があの手この手で必死で境界線内を目指すだろう
額が額なだけに
476名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:37:34.63ID:1DNboRL70 一律で配っておけば休業補償などの批判もかわせたし手間も省けたのにな
一律給付を止めた奴がA級戦犯だと思うよ
一律給付を止めた奴がA級戦犯だと思うよ
477名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:37:44.26ID:/ostlgst0 二転三転してて本当にわかりづらい
こんなことやってたら役所も国民も混乱するだろ
海外にばらまく金があるんだから日本国民に一律給付しろよ
無能政府と言わざるを得ないわ
こんなことやってたら役所も国民も混乱するだろ
海外にばらまく金があるんだから日本国民に一律給付しろよ
無能政府と言わざるを得ないわ
478名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:37:48.15ID:57qqrqNr0 00無職は無事死亡www
479名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:37:53.28ID:OqYMMpHH0 新型コロナ対策の遅れで死人がいっぱいでて
経済対策の遅れで企業破綻が増え、
国民の生活支援が遅れ自殺者が増える
これが現実だな
経済対策の遅れで企業破綻が増え、
国民の生活支援が遅れ自殺者が増える
これが現実だな
480名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:37:57.94ID:jFthe3C30481名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:38:07.95ID:SfaYG8vh0 >>470
ほんこれ
さっさと10万なら10万一律で配って
それでも足りない層などに色々条件こねくり回して追加で支給すればいいのにな
10万でさえ配る必要ない層には後で徴収
これだけで随分変わるのに
つーか自民党ってこれをチャンスとして国民に大盤振る舞いすれば
支持率上がりそうなのにしないのってやっぱり官僚との戦いあるんかね?
政治家的には自分の懐痛むわけじゃないし配って支持率高めたそうだが(俺の勝手な想像だと)
ほんこれ
さっさと10万なら10万一律で配って
それでも足りない層などに色々条件こねくり回して追加で支給すればいいのにな
10万でさえ配る必要ない層には後で徴収
これだけで随分変わるのに
つーか自民党ってこれをチャンスとして国民に大盤振る舞いすれば
支持率上がりそうなのにしないのってやっぱり官僚との戦いあるんかね?
政治家的には自分の懐痛むわけじゃないし配って支持率高めたそうだが(俺の勝手な想像だと)
482名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:38:16.81ID:3L44MsDs0 まだ詳細きまってないって遅すぎじゃね?
483名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:38:28.39ID:4tSEFdv+0 支給しても、すぐにおかわりになるけどね。
今回の有事は長期戦。
リバタリアンの精神を持たないとやっていけない。
今回の有事は長期戦。
リバタリアンの精神を持たないとやっていけない。
484名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:38:32.28ID:ro+pjHZp0 もういいよ。
自民党には期待しない。
ズーと自民党に投票してきたけど、次は維新かN国か幸福にします。
反日の旧民主には絶対投票しない。
自民党には期待しない。
ズーと自民党に投票してきたけど、次は維新かN国か幸福にします。
反日の旧民主には絶対投票しない。
485名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:38:35.30ID:6Z5Mtn3R0 なんか条件決めるの遅くない?
486名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:38:38.05ID:sOgi3nrt0 フリーランス青色しかもらえないとかどこにも書いてなくない?
普通に白色でも確定申告さえしてれば貰えるも思うけど
普通に白色でも確定申告さえしてれば貰えるも思うけど
487名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:38:38.90ID:tbISId+N0 こうやって検討を重ねて時間稼ぎして支給する前にコロナ終わってるやろって算段なのかもなぁ
ジャップってほんとさぁ、もう滅びたほうがいいよ
ジャップってほんとさぁ、もう滅びたほうがいいよ
488名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:39:07.06ID:PbsywXhb0 >>166
子供預けて働いてる女性だけな
子供預けて働いてる女性だけな
489名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:39:19.82ID:1ytX+pFt0 拡大しても益々貰えなかった層から批判が出て支持率落とすんじゃないか?一律しかないのになにやってんだよ
491名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:39:36.27ID:6r4aphgE0 マイナンバーカード持ってるやつに一律30万でええやん
取ってないやつは自業自得
取ってないやつは自業自得
492名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:39:39.27ID:nXVBMY4t0 一定水準者全員に給付しろよ
493名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:39:52.51ID:hCjVgiVC0 最初から言ってることじゃん
非課税世帯は元から対象だって
非課税世帯は元から対象だって
494名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:39:54.21ID:pd6PrV4C0 おれは もらえるなら 年末とかでもええでw
00無職のクァス古事記じゃねーからww
東京の総合病院の大規模クラスターの対策しとけ
実際第一号がもうでたんだから
00無職のクァスじゃないひとがコロナで死んだらもったいないからw
00無職のクァス古事記じゃねーからww
東京の総合病院の大規模クラスターの対策しとけ
実際第一号がもうでたんだから
00無職のクァスじゃないひとがコロナで死んだらもったいないからw
495名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:40:22.75ID:OqYMMpHH0 殆どの人が市役所窓口に殺到する
支給できる訳ない
支給できる訳ない
496名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:40:29.64ID:L/o1tKb+0 また日本だけ乗り遅れるな
497名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:40:44.63ID:6Z5Mtn3R0 他の国ってもっと早かった気がするけど
バカぞろいなのかな
資金源の確保で手間取るなら分かるけど
条件考えるのにそんなかかるってただの馬鹿じゃないの?
バカぞろいなのかな
資金源の確保で手間取るなら分かるけど
条件考えるのにそんなかかるってただの馬鹿じゃないの?
498名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:40:50.20ID:3L44MsDs0 一律給付だとスピーディーな給付ができないとか言ってたな
なんでかしらんが
なんでかしらんが
499名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:40:59.48ID:SfaYG8vh0 >>486
実際には白色でも貰えるのか知らんけどさ
こんなに出し渋る政府が白色で配るとは思えんのよね
しかも白色だけでいいなら今から去年分の確定申告すれば良いわけでしょ
嘘で申告するヤツ増えそうじゃん
でも青色ならハードル高くなるのでインチキがしづらくなるわけで
結果国が出す金が減るから出し渋る国のやり方としてはこっちじゃないのって
単純に推測してしまうわ
実際には白色でも貰えるのか知らんけどさ
こんなに出し渋る政府が白色で配るとは思えんのよね
しかも白色だけでいいなら今から去年分の確定申告すれば良いわけでしょ
嘘で申告するヤツ増えそうじゃん
でも青色ならハードル高くなるのでインチキがしづらくなるわけで
結果国が出す金が減るから出し渋る国のやり方としてはこっちじゃないのって
単純に推測してしまうわ
500名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:41:00.91ID:vE+EF72n0 財務省全員さっさと吊るせよ
あいつらのせいだろ
あいつらのせいだろ
501名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:41:03.78ID:pd6PrV4C0502名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:41:07.78ID:AATWGTcy0 6月分まではなんとかなりそう、でもその後は見えないや
1回の支給で済むのかな
1回の支給で済むのかな
503名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:41:08.15ID:05EiM+I+0 低所得は貰えるのが普通
504名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:41:15.27ID:IFXoMqJq0 緩和というか条件が複雑すぎて精査する人大変だろうなと
役所がルーチンでこなせる案件じゃないな
役所がルーチンでこなせる案件じゃないな
505名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:41:27.54ID:k66hzu+f0 いつも以上に頑張ってる医療や物流の人たちにも支給しろっての
506名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:41:34.68ID:pHPi95NU0 >>498
一律の方がスピーディーなのに嘘ついた
一律の方がスピーディーなのに嘘ついた
507名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:41:46.89ID:qGl/AW5D0 アメリカの平均年収は480万円、中央値は700万円ほど
だからアメリカは富裕層以外にはほぼ全員に支給されるってこと
ニューヨークには年収3千万なんてのがごろごろしてるがその人たちは金なんか困ってないし、全米に金降らせること大歓迎してるよ
だからアメリカは富裕層以外にはほぼ全員に支給されるってこと
ニューヨークには年収3千万なんてのがごろごろしてるがその人たちは金なんか困ってないし、全米に金降らせること大歓迎してるよ
508450
2020/04/14(火) 08:41:59.67ID:lWPjFBYA0 >>464
自分が世帯主なら条件満たしてるんだけど
自分が世帯主なら条件満たしてるんだけど
509名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:42:01.60ID:jpoEW8Ka0 貰えなかったら一生を賭けて公務員と政治家に復讐してやる
510名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:42:11.66ID:TNdmzCOv0 というか
もともと専業で子供育てられないような奴が
子供産むからそうなるんだ
まずは無駄遣いや見栄張るのやめれば、問題ない
もともと専業で子供育てられないような奴が
子供産むからそうなるんだ
まずは無駄遣いや見栄張るのやめれば、問題ない
511名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:42:14.96ID:BqQKidkE0 まだ検討中すか
512名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:42:23.71ID:XPrSlHne0 ゴチャゴチャうるせーな
問題点は只1つだけだろ!
【00無職に給付はあるのか?】
議論はこれだけでいいんだよ!
問題点は只1つだけだろ!
【00無職に給付はあるのか?】
議論はこれだけでいいんだよ!
513名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:42:39.93ID:Tca+M4oNO 全員に十万とかの方が早かったんじゃね?
514名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:42:41.38ID:ARn5gN5xO ドケチ反日政府死ねやボケ
515名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:42:45.80ID:R08cthnK0 リーマン支援で一律がウケなかったからと膾を吹いてる老害を排除しろ
517名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:43:10.65ID:jfOenlcx0 これはひどい
もう公務員全員解雇していいレベル
もう公務員全員解雇していいレベル
518名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:43:17.45ID:1FnwECN00 お前らそもそも貰えないのに頑張るねw
519名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:43:21.06ID:32ojnXGa0 だから一旦全国民に一律配って後で年収が減ってなかった人から回収すればいいだけだろ
520名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:43:31.00ID:y8tByXUK0 審査の手間がかかるだろうし
もう一律にしちゃえよ。
クソニートにも配って使ってもらえ。
もう一律にしちゃえよ。
クソニートにも配って使ってもらえ。
521名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:43:37.61ID:fcj+8rY50 30万かゼロかだからこんな事になるんだろ
程度に合わせて追加で支援すればいいのに何でこんな馬鹿なんだ
程度に合わせて追加で支援すればいいのに何でこんな馬鹿なんだ
522名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:43:45.80ID:sOgi3nrt0 一律給付を頑なに拒んでいるのは麻生だよ
「リーマンの時に1万2千円配って批判された上に効果がなかったからもう同じ失敗はしない」だとさ
金額がショボすぎたからでは?ww
「リーマンの時に1万2千円配って批判された上に効果がなかったからもう同じ失敗はしない」だとさ
金額がショボすぎたからでは?ww
523名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:43:53.92ID:V2l63PrQ0 財務省を殺せ
524名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:43:59.09ID:6Z5Mtn3R0 条件を考えるのにこんなかかるってほんとただの馬鹿だぜ
525名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:43:59.19ID:gUIQ3F790 自民党の政治家って歌舞伎の名家みたいなもんだからなあ
基本能力は関係ない
基本能力は関係ない
526名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:44:13.51ID:YEzyXgSe0 一律は次回以降だよ。あきらめな。3万でいいのならしらんが
527名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:44:22.19ID:a/3iahKY0 お金を全員に配布しない理由をとりあえず説明してくれないかなぁ 批判されるだろうけど、それで見極めたい
528名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:44:32.92ID:TNdmzCOv0 こんなことやってたら、貧乏人が群がってきて、キリないぞw
529名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:44:33.25ID:iYx+agAk0 家庭じゃなくて30万円を1人に対して出して
530名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:44:53.38ID:74oRKIDz0 マジレスで質問なんですが
去年収入2万→2月に役所から保険の申告で、2万で提出づみ。確定申告は要らないといわれてしていません。
2月五万、3月五万、4月十万、5月以降0の予定の日雇い労働者なんですが、給料明細書はもらえなくて、給料明細書はなかて、会社の印鑑があって、領収書に税抜きって書いてあるんですけど、無職になるのか知りたくて
去年収入2万→2月に役所から保険の申告で、2万で提出づみ。確定申告は要らないといわれてしていません。
2月五万、3月五万、4月十万、5月以降0の予定の日雇い労働者なんですが、給料明細書はもらえなくて、給料明細書はなかて、会社の印鑑があって、領収書に税抜きって書いてあるんですけど、無職になるのか知りたくて
531名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:45:08.56ID:OqYMMpHH0 これ配るのに絶対半年以上かかる。
新型コロナの検査と一緒
対応する人員が足りない。窓口のバイト募集から始めないと
新型コロナの検査と一緒
対応する人員が足りない。窓口のバイト募集から始めないと
532名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:45:11.99ID:LDZglZRr0 >>434
アメリカにもレーガンやシュワルツェネッガーみたいに芸能人出身はいる
欧米と日本の違いは世襲政治家の数だよ
アメリカも世襲のブッシュjrの時は滅茶苦茶になった
自民党は40年間世襲政治家を総理にし続けてる
アメリカにもレーガンやシュワルツェネッガーみたいに芸能人出身はいる
欧米と日本の違いは世襲政治家の数だよ
アメリカも世襲のブッシュjrの時は滅茶苦茶になった
自民党は40年間世襲政治家を総理にし続けてる
533名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:45:24.42ID:H04f4+Ud0 時代遅れの変化に対応しない頑固な老人は引退してくれ
534名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:45:38.01ID:gDZ61iCi0 しょせんは頑張ってますアピールだよ
結局払う気なし
結局払う気なし
535名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:45:57.94ID:6Z5Mtn3R0 コーエーテクモがバグ付きのゲームを発売して購入者にテストプレーさすみたいな条件小出しリーク修正ルーチンはやめろ
536名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:46:18.18ID:ySeu6qpW0 基本配らない気満々だからね。
537名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:46:19.41ID:OlZIwtPM0538名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:46:27.18ID:l8nwClMU0 で?いつ配るの誰に配るの?
そこにしか興味ないよ
そこにしか興味ないよ
539名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:46:30.00ID:1FnwECN00 大丈夫だよ
少なくとも困ってる人には行き渡るから
お前ら困ってないじゃん
少なくとも困ってる人には行き渡るから
お前ら困ってないじゃん
540名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:46:32.43ID:maoiO6p90 小出しにして反応をみる いつもの作戦だな いつになったら正式に決まるんだw
541名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:46:36.81ID:urPrbb/k0 この制度は生活困窮者への生活維持が目的らしいから
どの層がターゲットなのかは考えればわかると思う
どの層がターゲットなのかは考えればわかると思う
542名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:46:39.54ID:fcj+8rY50 こんなにグダグダするならこんな話無かった方がいいわ
543名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:46:54.23ID:kmfhf679O544名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:47:02.29ID:6Z5Mtn3R0 最初にバカみたいな条件考えるあたりで相当頭悪いわけだけど
545名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:47:02.87ID:mB3eGwxq0 貧困層を救うのは世界の常識
546名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:47:07.28ID:jrPZiXVg0 これ不正受給が横行するなw
そして予算使い切ってて本当に必要だった世帯には行き届かない
そして予算使い切ってて本当に必要だった世帯には行き届かない
547名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:47:13.38ID:AATWGTcy0 取引先が支払いしてくれるか心配だ
60日決済だからバックれされそうだ
60日決済だからバックれされそうだ
549名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:47:29.97ID:gVtpP1hT0 クソみたいな条件つけんなごみ
550名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:47:33.56ID:MScX4kHV0 それより「固定資産税の減免」はどうなったんだ?
うちには固定資産税の支払い通知が普通に来てるけど
うちには固定資産税の支払い通知が普通に来てるけど
551名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:47:40.10ID:rzNnlx4Q0 なんで最初に30万なんてニンジンぶら下げちゃったんだよ
貰えないってなった人から不満でるでしょこの状況で働いてんだから
貰えないってなった人から不満でるでしょこの状況で働いてんだから
552名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:47:49.71ID:YffO/XhE0 そんなに金を配りたくないのなら国会議員と公務員の給料を半年間一律半分にしろ
そうすれば金がないから30万支援しろは言いにくくなる
そうすれば金がないから30万支援しろは言いにくくなる
553名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:47:56.67ID:1FnwECN00 一律な5万が限界だろうな
554名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:48:17.63ID:l8nwClMU0 不要不急の小出しデバッグwww
はよ出せや
はよ出せや
555名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:48:41.84ID:raGt9OSo0 まだこんなことやってんのか。一律で配れよ
556名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:48:42.98ID:OqYMMpHH0 これ窓口で高齢者の感染拡大が絶対起きるわ
市役所なら市役所の職員に感染拡大が広がる
市役所なら市役所の職員に感染拡大が広がる
557名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:48:47.97ID:9bfG5Ogk0 >>522
麻生が邪魔している 自分が配った1万2千円が不評だったからだと
あいつら人の感情がわからない 安倍と麻生は親戚でどっちも
偉大な祖父と似ても似つかないクズ 三代になると遺伝子も崩れるんだな
なお岸は偉大ではあったが売国奴であった
麻生が邪魔している 自分が配った1万2千円が不評だったからだと
あいつら人の感情がわからない 安倍と麻生は親戚でどっちも
偉大な祖父と似ても似つかないクズ 三代になると遺伝子も崩れるんだな
なお岸は偉大ではあったが売国奴であった
559名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:48:57.09ID:N/81bMPh0 馬鹿なのかケチなのか国民をなめてるのか?
あ、ケチな馬鹿が国民をなめてるんだなw全てだw
あ、ケチな馬鹿が国民をなめてるんだなw全てだw
560名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:49:09.81ID:wFseFNPS0561名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:49:11.74ID:43waSAlZ0 もう収拾不可能 どう決めても非難殺到
30万円勝ち取ったの岸田の馬鹿面
ポスト安倍を狙って 国賊税欲財務省の手先麻生がしゃしゃり出る
もう安倍さん 内閣総辞職解散総選挙だ
自民党内減税のグループ100名以上と維新の躍進を待とう
30万円勝ち取ったの岸田の馬鹿面
ポスト安倍を狙って 国賊税欲財務省の手先麻生がしゃしゃり出る
もう安倍さん 内閣総辞職解散総選挙だ
自民党内減税のグループ100名以上と維新の躍進を待とう
562名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:50:01.77ID:l8nwClMU0 自民は選挙で許さないわ。
命の危険もあるのに対応がのろすぎる
武漢ウイルスのニュースは1月だろ出たの
3か月何してたんだ?
命の危険もあるのに対応がのろすぎる
武漢ウイルスのニュースは1月だろ出たの
3か月何してたんだ?
563名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:50:05.10ID:ARn5gN5xO こんなにクソ自民党がドケチだったとは
まずこんな差別政党入れないわ
まずこんな差別政党入れないわ
564名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:50:34.34ID:e/TcT5GE0 ここって高学歴高収入の人達とおもってたが
最底辺のやつらばかりなの?
最底辺のやつらばかりなの?
565名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:50:35.47ID:jrPZiXVg0566名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:50:37.41ID:OqYMMpHH0 これ絶対に無理だ
電話対応の人員増やしたらクラスター感染起きる
電話対応の人員増やしたらクラスター感染起きる
567名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:51:07.33ID:6Z5Mtn3R0 条件をわざわざ小出しにして修正ってあほのすることだろ
568名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:51:56.51ID:zBTbK4Yw0 この給付条件見て、パッと判断出来るの居るのかよ
自分はダメなのかいけるのか、絶対に判断つかないし、審査するのもどれだけのマンパワーと時間かかるやら
自分はダメなのかいけるのか、絶対に判断つかないし、審査するのもどれだけのマンパワーと時間かかるやら
569名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:52:15.14ID:OqYMMpHH0 >>560
書類出すだけの税の申告会場ですらコントロールできなくて、今年の申告は先延ばしにしてるのにできる訳ない
書類出すだけの税の申告会場ですらコントロールできなくて、今年の申告は先延ばしにしてるのにできる訳ない
571名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:53:24.00ID:OqYMMpHH0 書類の確認と精査は総務省でお願いします。
572名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:53:58.81ID:JMJI3Mor0 毎月一定額で契約しているフリーランス は多い。半月休めば100万。半月分を次の月に請求しても100万。ここまではすぐ思いつく。
フリーランス 同士で外注を発注し合えば100万。会計事務所に代理申請してもらって手数料半月分を払えば100万。ザル。
サラリーマンは怒った方がいい
フリーランス 同士で外注を発注し合えば100万。会計事務所に代理申請してもらって手数料半月分を払えば100万。ザル。
サラリーマンは怒った方がいい
573名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:54:03.07ID:jrPZiXVg0 一律給付は確かに一番不正受給が発生する
でも6兆円一発で終わるし不平不満は一番発生ししなかったハズ
今回の給付って殆どの国民が貰えないのに4兆円も使うんだぜ…本気でバカ
でも6兆円一発で終わるし不平不満は一番発生ししなかったハズ
今回の給付って殆どの国民が貰えないのに4兆円も使うんだぜ…本気でバカ
574名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:54:08.87ID:z188a7A/0 去年の源泉徴収と今年2月3月の明細見せたら一目瞭然な人多いだろ
いっぺんじゃなくていいからそういうわかりやすいのからマイナンバー提出させてさっさと出せよ
いっぺんじゃなくていいからそういうわかりやすいのからマイナンバー提出させてさっさと出せよ
575名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:54:15.74ID:9bfG5Ogk0 >>556
窓口に殺到するのはやる前からわかっている事
窓口が感染して役所を閉めて結局はもらえないんじゃないか
安倍は郵送で受け付けるかネットで申請と言っているが
ネット環境がない人は結局窓口に押しかける
窓口に殺到するのはやる前からわかっている事
窓口が感染して役所を閉めて結局はもらえないんじゃないか
安倍は郵送で受け付けるかネットで申請と言っているが
ネット環境がない人は結局窓口に押しかける
576名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:54:27.46ID:u59h8G9r0 僕みたいな、金融資産が日本人の上位5%に入る人間でも、
収入が減っていればお金もらえますか?
収入が減っていればお金もらえますか?
577名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:55:12.08ID:OqYMMpHH0 想定1000世帯を短期間にやるのはそもそも不可能だ
半年なら何とかやれるけど
半年なら何とかやれるけど
578名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:55:39.02ID:jhzCCCli0 給付やめて無利息の貸付でいいんじゃね
579名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:55:43.68ID:GouoHjkA0 また変更かよ一律10万給付しろ
580名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:55:47.22ID:r9OghdkK0 政府は何を考えているんだ
困ってる人が漏れないように一律給付にすべきだ
困ってる人が漏れないように一律給付にすべきだ
581名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:55:50.39ID:vSzkL1P30 もー!!
案ばかりで進まない!
まずはナマポと厚生年金者を除外しての30万配布!
次に全世帯10万〜30万配布!
子供一人に付き2万配布!
とにかく仕事が先月から無い人が多くいるの。
子供さんがいる家庭は、子供が学校休みで余計にお金がかかり大変そう。
案ばかりで進まない!
まずはナマポと厚生年金者を除外しての30万配布!
次に全世帯10万〜30万配布!
子供一人に付き2万配布!
とにかく仕事が先月から無い人が多くいるの。
子供さんがいる家庭は、子供が学校休みで余計にお金がかかり大変そう。
582名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:55:56.99ID:ArveSxfu0 基準額で線引きしたのが最も愚策だよな。境界付近の格差がひどすぎる。富裕層を排除するならまだ理解できるが下を線引きしたらダメだろ。
583名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:56:22.04ID:e/TcT5GE0 >>576
よく言われない?馬鹿そうって
よく言われない?馬鹿そうって
584名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:56:28.60ID:6yvuPs+/0 2月から6月の月収?って
2月から6月の給料なのか
2月から6月の支給日を基準なのかどっちだよ
2月から6月の給料なのか
2月から6月の支給日を基準なのかどっちだよ
585名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:56:42.82ID:9bfG5Ogk0587名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:56:54.26ID:U9qKgwZn0 >>565
30万円の重みを知らない政治家、官僚たちにとっては30万円という端金で何で国民から反発あるのか不思議がってそうだな
30万円の重みを知らない政治家、官僚たちにとっては30万円という端金で何で国民から反発あるのか不思議がってそうだな
588名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:57:31.44ID:MQvRxsT10 おまえら人任せの人生だから政府批判とかやってんだよ。
人生を政府に任せるとかアホ過ぎる。
人生を政府に任せるとかアホ過ぎる。
589名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:57:45.38ID:lWPjFBYA0 今から世帯主変更したんじゃダメ?
591名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:58:00.45ID:hCjVgiVC0 多分今上は条件云々じゃなくて役所に殺到するであろう対応策について揉めてると思う
592名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:58:05.37ID:0E8SeLZa0 ご意見ご批判ごとに検討しなおして
その間に蔓延抑えて終息したら別に支給いらないよねという流れ?
その間に蔓延抑えて終息したら別に支給いらないよねという流れ?
593名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:58:44.94ID:+qCXneuM0 だから全国民に一律で配れよ
バカなのかな
バカなのかな
594名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:58:48.77ID:SfaYG8vh0595名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:58:48.98ID:5mgkpvu4O >>148
俺もそう思う。色々条件付き足したりする度に批判が増える、その間にも自殺者が出たりしたら結局一律給付になる。
俺もそう思う。色々条件付き足したりする度に批判が増える、その間にも自殺者が出たりしたら結局一律給付になる。
596名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:58:50.84ID:OXkleFCb0 しかしまあ、この決断の遅さよ
急ぐ気配も焦りも感じない
急ぐ気配も焦りも感じない
597名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:59:21.45ID:78nOAa3x0 >>366
だから非課税世帯は給付対象ではなくて、あくまでも収入が今年2月以降その水準まで落ちた世帯てこた
だから非課税世帯は給付対象ではなくて、あくまでも収入が今年2月以降その水準まで落ちた世帯てこた
598名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:59:35.25ID:z188a7A/0 >>561
岸田が軍艦島の世界遺産登録時にも韓国の外相に徴用工問題で欺されたバカ
あげくに「これだから韓国は信用できない」と言った無能
今回も後戻りできないようなヘタ打ってこんなのが時期首相候補とか冗談じじゃない
岸田が軍艦島の世界遺産登録時にも韓国の外相に徴用工問題で欺されたバカ
あげくに「これだから韓国は信用できない」と言った無能
今回も後戻りできないようなヘタ打ってこんなのが時期首相候補とか冗談じじゃない
599名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:59:41.09ID:Zf57HbtQ0 ぶっちゃけ手間かかるのって普段からしっかり管理してないからだよな
600名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:59:44.10ID:n+EoldgF0 >>584
だいたいこういうのは支給日基準。
いつもの確定申告だって1月から12月にもらった分だから実質
12月から11月に働いた分の年収ってことになってるからね。
だからシフトで調整するなら5月が最後だと思った方がいい
だいたいこういうのは支給日基準。
いつもの確定申告だって1月から12月にもらった分だから実質
12月から11月に働いた分の年収ってことになってるからね。
だからシフトで調整するなら5月が最後だと思った方がいい
602名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 08:59:56.78ID:UT5ZQ6Dl0 全員に10万やった場合、何故か3ヶ月もかかるらしいよ。
30万に絞った方が早く給付出来るとか。
30万に絞った方が早く給付出来るとか。
603名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:00:11.26ID:vSzkL1P30604名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:00:21.70ID:1FnwECN00 安倍のダンスみて
まだ貰えると思うやつはガイジだろw
まだ貰えると思うやつはガイジだろw
605名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:00:25.88ID:OXkleFCb0 なんのための給付なんかわかってるのか怪しいレベルの遅さ
606名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:00:26.06ID:LllwIY2z0608名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:01:21.34ID:+qCXneuM0 >>598
安倍に代わってもっと無能が来たら日本終わるな
安倍に代わってもっと無能が来たら日本終わるな
609名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:01:43.79ID:o9s1Li1Z0 30万対象っぽいから市民税申告しに行こうとおもうがまだまだ電車人多いし緊急事態宣言出された効果でるとしたら来週からだろうし月末いくことにしたよ
電話したら16までにしてほしいし最悪今月中にやらないと保険料等他が計算できなくなるってことらしいがコロナの時までマニュアル仕事で貧乏人いじめやがる
30万かかってるから行くけどさぁ
電話したら16までにしてほしいし最悪今月中にやらないと保険料等他が計算できなくなるってことらしいがコロナの時までマニュアル仕事で貧乏人いじめやがる
30万かかってるから行くけどさぁ
610名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:01:48.02ID:YEzyXgSe0 ある程度決まってたのにバカ議員が口出しして延びてる
611名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:01:56.08ID:jrPZiXVg0 どうせずる賢い会社が従業員の給与を抑えて給付金で社員の給与を補填する不正が横行するよ
既にタクシー会社が600人解雇して給付金で社員の給与を払おうとしてるし4兆円全部そういう不正受給で消えるから
まさかここに来てこんな馬脚を表すとは思っても見なかったわ
既にタクシー会社が600人解雇して給付金で社員の給与を払おうとしてるし4兆円全部そういう不正受給で消えるから
まさかここに来てこんな馬脚を表すとは思っても見なかったわ
612名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:01:57.94ID:G7H203oD0 もらえる人の5割が死ぬまで検討します
613名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:02:17.31ID:d2tBh3kT0 ほら、ビビって変更してきた。支持率調査で不支持が上回って経済対策も半数が反対だからな
自民が次の選挙で議席の大半を失うのは確定 これが国民の声
一律給付しなかった時点でこうなるのわかってた リーマンのときから何も学んでないしアホだよこいつら
自民が次の選挙で議席の大半を失うのは確定 これが国民の声
一律給付しなかった時点でこうなるのわかってた リーマンのときから何も学んでないしアホだよこいつら
614名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:02:19.34ID:bqhPqeq50 ギリギリ貰えなかった世帯の不満がもの凄そう
616名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:02:25.63ID:OqYMMpHH0 言い出した奴が責任持って担当すべき
責任を丸投げする無責任な大臣が担当するべき
責任を丸投げする無責任な大臣が担当するべき
617名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:02:48.75ID:SfaYG8vh0618名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:03:04.80ID:4njlPukj0 30万円か0円
家計はそんな大雑把に線引きできるもんじゃねえだろ
不正受給も横行する
今からでも遅くない一律10万円に変更しなさい
家計はそんな大雑把に線引きできるもんじゃねえだろ
不正受給も横行する
今からでも遅くない一律10万円に変更しなさい
619名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:03:12.84ID:G7H203oD0 貰えるであろう1000万世帯のうち500万世帯が野垂れ死ぬまで検討を続けます
620名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:03:24.05ID:M2W4STZR0 いつ予算案出すのよ
621名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:03:41.06ID:9bfG5Ogk0 >>562
安倍は丁度香港弾圧してデモした若者らを本土に連行して
拷問弾圧してるきんぺー様を国賓にしたくて中国感染源から
来る中国人を禁止しなかった 禁止したのは菌ペーが国賓に
来るのを延期してからだ 更に五輪利権の為に感染者を少なく見せる為に
検査をさせないで来た 五輪延期が決まってからようやくしぶしぶ検査
それまでは他県が東京よりも感染者が多く東京は驚くほど少なかった
安倍は丁度香港弾圧してデモした若者らを本土に連行して
拷問弾圧してるきんぺー様を国賓にしたくて中国感染源から
来る中国人を禁止しなかった 禁止したのは菌ペーが国賓に
来るのを延期してからだ 更に五輪利権の為に感染者を少なく見せる為に
検査をさせないで来た 五輪延期が決まってからようやくしぶしぶ検査
それまでは他県が東京よりも感染者が多く東京は驚くほど少なかった
623名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:03:46.67ID:+qCXneuM0 いちいち精査するだけで夏になるよ
624名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:03:49.26ID:ikRqTTCL0 無職は無理のようだね。
625名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:03:59.34ID:a/3iahKY0 もう国民にアンケート取ればいいんじゃね?
626名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:04:10.70ID:xofjXV2Y0 ワイドショーで、妻の収入半減したケースをやってたから、それに
反応したんだろ。しかし新たに追加された条件も、今までのに
輪をかけて酷い。給付やるやる詐欺だな。
反応したんだろ。しかし新たに追加された条件も、今までのに
輪をかけて酷い。給付やるやる詐欺だな。
627名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:04:14.70ID:jvfm4ZtL0 田中角榮なら、既に国民一律に給付完了して、右手挙げて笑ってる顔が浮かぶ
条件をまだ付ける?何時までやってんの
条件をまだ付ける?何時までやってんの
628名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:04:34.91ID:fr2eFtKM0 もう一括でええやん
こんなことに無駄な時間使うな
こんなことに無駄な時間使うな
631名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:04:51.75ID:0sO001EM0 不支持率上がって大慌て
632名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:04:56.92ID:ArveSxfu0 月収100万が9万になったら対象、15万が11万になったら対象外じゃ誰が納得するんだろ。
633名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:05:01.73ID:tEiJlzV90 ほんと消費税を半年でも止めるのが一番簡単で公平で効果あるよな
貧乏人は楽になるし金持ちはチャンスとばかりに金使って景気対策にもなる
役所の無駄な人件費や手間も無くせる
貧乏人は楽になるし金持ちはチャンスとばかりに金使って景気対策にもなる
役所の無駄な人件費や手間も無くせる
634名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:05:12.81ID:+qCXneuM0 >>627
結局、財務省に勝てる政治家は死滅してるって事だろうな
結局、財務省に勝てる政治家は死滅してるって事だろうな
635名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:05:24.97ID:AIkK97be0 本当に給付する前に力尽きるの待ってるんじゃないよなw
636名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:05:32.30ID:p1IQTD3p0 非課税年金じーさんはあきらめたか
637名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:05:43.09ID:jrPZiXVg0 複雑な給付対象にし過ぎて意味が分からない
取り敢えず文句は直接官邸のご意見メールしようね
理性的に詰めって支持しませんって言ってやれ
取り敢えず文句は直接官邸のご意見メールしようね
理性的に詰めって支持しませんって言ってやれ
638名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:05:48.51ID:o9s1Li1Z0639名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:05:54.90ID:xofjXV2Y0 前回の選挙、前々回と、安倍自民党に投票してしまった俺も悪い。
だが見ておけ、つぎの選挙では、自民党は一人残らず叩き落とす。
だが見ておけ、つぎの選挙では、自民党は一人残らず叩き落とす。
640名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:05:59.75ID:iC+i7o0J0 はいはい、関係ない関係ない・・・orz
641名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:06:17.26ID:SfaYG8vh0 >>624
今まで無職だったヤツらにはコロナ関係ないからなw
コロナあろうがなかろうが無職だったわけで
同じ意味で年金世代や生活保護世帯も支給しなくていいと思ってる
コロナがあってもなくてもどっちにしろ収入変わらない人たち全員支給必要なし
今まで無職だったヤツらにはコロナ関係ないからなw
コロナあろうがなかろうが無職だったわけで
同じ意味で年金世代や生活保護世帯も支給しなくていいと思ってる
コロナがあってもなくてもどっちにしろ収入変わらない人たち全員支給必要なし
642名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:06:33.85ID:qUa8jHsI0643名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:06:34.90ID:OqYMMpHH0 衆院選でわからせるべき
無能な政治家は排除すべきだね
無能な政治家は排除すべきだね
644名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:06:36.48ID:oGxpkMpB0 マスク二枚じゃなく最初から一律10万の方が国民は多少なりとも救われるのになぁ。信頼もゼロになったし。
645名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:07:50.79ID:SfaYG8vh0 >>638
いやいや、むしろ投資家とかリーマンでも会社にばれないように株とかFXとかやってる層も確定申告するわけで
確定申告しないようなリーマンなんてどっちかというと一般大衆というか貧民側だと思うんだが
いやいや、むしろ投資家とかリーマンでも会社にばれないように株とかFXとかやってる層も確定申告するわけで
確定申告しないようなリーマンなんてどっちかというと一般大衆というか貧民側だと思うんだが
646名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:08:27.05ID:+qCXneuM0647名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:08:35.30ID:n+EoldgF0 >>611
この30万って個人にもらえるはずだよね
だから「シフト削らんか?30万円キャンペーンあるで」なら通用するけど
給与明細いじるレベルでなんかやっても会社のメリットないしリスクなだけだと思うから
リアルな会社で不正はあまりないと思うけどなあ
架空会社の不正は対処しなきゃならんけど。
この30万って個人にもらえるはずだよね
だから「シフト削らんか?30万円キャンペーンあるで」なら通用するけど
給与明細いじるレベルでなんかやっても会社のメリットないしリスクなだけだと思うから
リアルな会社で不正はあまりないと思うけどなあ
架空会社の不正は対処しなきゃならんけど。
648名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:08:59.13ID:tlCI1rrc0 今のやり方だと本当は収入減ってないのに1ヶ月分くらいの給料や収入をどうとでも操作できる
自営やフリーや中小だけぼろ儲けで
本当にお金のない人たちには全然生き渡らないじゃん
ズルする余裕のある人だけ得して
ズルする余地すらない本当の弱者が救われない
酷すぎる
そうじゃなくて
とりあえず全世帯に30万配って
あとで収入多い奴からは税金で取り戻せばいいんだよ
まず30万配って
今年の分の確定申告で決まった所得税率をもとに
コロナ給付金税として所得の中の30万円に対して
所得税率の3倍くらいの税率を掛けて取り戻せばいい
これで本当は収入減ってないのに1か月分の操作で30万貰えるズル層を無くすことが出来るし
所得多い奴には少なくできるし
所得少ない奴には沢山あげれる
これが一番早くて簡単で合理的
自営やフリーや中小だけぼろ儲けで
本当にお金のない人たちには全然生き渡らないじゃん
ズルする余裕のある人だけ得して
ズルする余地すらない本当の弱者が救われない
酷すぎる
そうじゃなくて
とりあえず全世帯に30万配って
あとで収入多い奴からは税金で取り戻せばいいんだよ
まず30万配って
今年の分の確定申告で決まった所得税率をもとに
コロナ給付金税として所得の中の30万円に対して
所得税率の3倍くらいの税率を掛けて取り戻せばいい
これで本当は収入減ってないのに1か月分の操作で30万貰えるズル層を無くすことが出来るし
所得多い奴には少なくできるし
所得少ない奴には沢山あげれる
これが一番早くて簡単で合理的
649名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:09:29.36ID:jrPZiXVg0 結局一番税金を納めてるリーマン層をガン無視した上に足蹴にしたからなw
しかも子供を持つ世帯で休学とかで一番割食ってるのがリーマン層と言うか矛盾
30万も渡さず一律5万の給付でその後に細かく条件付きの給付で十分だったんだよ
岸田は死んで詫びるといい
しかも子供を持つ世帯で休学とかで一番割食ってるのがリーマン層と言うか矛盾
30万も渡さず一律5万の給付でその後に細かく条件付きの給付で十分だったんだよ
岸田は死んで詫びるといい
650名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:10:26.40ID:o9s1Li1Z0 去年93万で今月6万ぐらいになる俺は貰えると違うのか?元々非課税でも収入半減しなくとも減ったら貰えると思ってたんだが
今月はコロナによる営業時間短縮でシフトガツガツ減ったからコロナのせいなのは間違いない
今月はコロナによる営業時間短縮でシフトガツガツ減ったからコロナのせいなのは間違いない
651名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:10:30.88ID:6yvuPs+/0 多分これ第一弾で6月以降第二弾があるよ。5月で終息する見込みないよね。6月以降収入下がった人や休業要請で倒産した人など増えるからね
653名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:11:42.17ID:mKjC11+V0 公務員、年金生活者、大企業正社員、ナマポには支給するなよ
655名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:12:03.43ID:n+EoldgF0 >>648
収入です、ってことにして30万円とりあえずあげるのいいよな。
高所得者なら10万円以上バックされちゃうし
一般人に対しても20万円以上の雑所得をもらったから確定申告の義務が発生し、隠してる奴を炙り出せるw
コロナ関係ない脱税を見やすくするチャンスにもなる。
黙ってたら当然脱税にもなる。
収入です、ってことにして30万円とりあえずあげるのいいよな。
高所得者なら10万円以上バックされちゃうし
一般人に対しても20万円以上の雑所得をもらったから確定申告の義務が発生し、隠してる奴を炙り出せるw
コロナ関係ない脱税を見やすくするチャンスにもなる。
黙ってたら当然脱税にもなる。
656名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:12:34.22ID:Zt9hOtXS0 中途半端だな
一律にしろって
一律にしろって
657名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:12:37.78ID:3FDxgVNq0 一律10万にして置いて足りないなら上乗せ方式にしておけば自民党の支持率爆上げだったのにな😭😭😭
658名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:12:56.01ID:Kh9wdGX60659名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:12:56.52ID:4/WPBhTG0 官邸ページに、収入が半減した世帯に、1世帯当たり30万円の現金給付を行います
と明記されてるからここまでは決定、詳細はまだとしても、これ変えたら虚偽になる
しかも安倍総理が会見で「世帯」「30万円給付」を明言してしまった以上、もう変えられない
と明記されてるからここまでは決定、詳細はまだとしても、これ変えたら虚偽になる
しかも安倍総理が会見で「世帯」「30万円給付」を明言してしまった以上、もう変えられない
660名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:13:09.50ID:qUa8jHsI0 >>650
元々非課税がもらえるなら去年の3月の収入1万円で今年の3月が1000円とかでももらえる事になるから、不正やり放題で反社チンピラ大喜び、それはさせないだろう
元々非課税がもらえるなら去年の3月の収入1万円で今年の3月が1000円とかでももらえる事になるから、不正やり放題で反社チンピラ大喜び、それはさせないだろう
661名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:13:12.15ID:+qCXneuM0662名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:13:31.79ID:Zf57HbtQ0 >>633
消費税弄るのって8%→10%の時に臨機応変に対応できるシステムになってるのかな
できないならまたかよって感じで現場は本当に可哀想
キャッシュレス還元を増やすのだと使ってない人や今この瞬間困ってる人には効果ないし本当にフットワーク遅いのが足引っ張ってるな
消費税弄るのって8%→10%の時に臨機応変に対応できるシステムになってるのかな
できないならまたかよって感じで現場は本当に可哀想
キャッシュレス還元を増やすのだと使ってない人や今この瞬間困ってる人には効果ないし本当にフットワーク遅いのが足引っ張ってるな
663名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:13:45.71ID:OqYMMpHH0 混乱させてるだけだな
無能な人間がやると余計に大混乱になる
無能な人間がやると余計に大混乱になる
664名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:13:58.28ID:n+EoldgF0665名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:14:03.84ID:l8nwClMU0 緊急事態なのに、何もしない役人の脳が緊急事態だわwww
666名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:14:08.35ID:pd6PrV4C0 >今から世帯主変更したんじゃダメ?
てか世帯主以外の収入も場合によっては審査するってさw
世帯主じゃない主たる生計者ならw
主たる生計者って意味わからねーか?ww
今から世帯主変更したんじゃダメ?なんてあほなレスするクァスじゃ?ww
てか世帯主以外の収入も場合によっては審査するってさw
世帯主じゃない主たる生計者ならw
主たる生計者って意味わからねーか?ww
今から世帯主変更したんじゃダメ?なんてあほなレスするクァスじゃ?ww
667名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:14:10.18ID:jXyGo/K80 今月来月が一番困ってる人多いだろうに、支給方法で手間取ってるので、
例え一律だろうとどんな条件だろうと貰えるのはずっと先ってのが日本の制度の限界やな。
何のためにマイナンバー作ったんだよ。
例え一律だろうとどんな条件だろうと貰えるのはずっと先ってのが日本の制度の限界やな。
何のためにマイナンバー作ったんだよ。
669名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:15:10.03ID:9Lea2nfN0 >>1
日本人の敵 財務官僚 その他官僚及び日本政府
日本人の敵 財務官僚 その他官僚及び日本政府
670名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:15:13.16ID:qfxVDh2i0 一律支給に決まらないと文句言ってるのが多数w
世帯主が外れただけw
世帯主が外れただけw
671名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:15:28.23ID:d2tBh3kT0 数字も大方の予想通りの推移でしょ 自民の支持率が大幅に落ちてやっぱり野党筆頭は立憲から維新になった
次の選挙は間違いなく維新の圧勝だよ 自民はもう終わり
次の選挙は間違いなく維新の圧勝だよ 自民はもう終わり
673名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:15:57.17ID:o9s1Li1Z0 元々非課税はもらえないの?00ではないし減収はしてるんだけど
もし課税世帯から非課税世帯しか認めないならくそケチじゃん
バイト変えよう思って電話2つしたが契約上サイトには募集と載ってますが今は募集してないです言われたしピンチなんだが
もし課税世帯から非課税世帯しか認めないならくそケチじゃん
バイト変えよう思って電話2つしたが契約上サイトには募集と載ってますが今は募集してないです言われたしピンチなんだが
674名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:16:00.33ID:vlLFIe3q0 一年前に仕事辞めて実家で年金暮らしの親と同居の無職の俺も
もしかして対象になる?
もしかして対象になる?
675名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:16:34.75ID:rv6nVGaU0 世帯と30万だけは変わることない
あとは条件をどうするかだけ
あとは条件をどうするかだけ
676名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:16:40.06ID:+qCXneuM0677名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:17:00.08ID:OqYMMpHH0 質問あるなら総務省に電話すべき
678名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:17:03.17ID:SfaYG8vh0 >>659
今混乱して色々試行錯誤してるの誰から見ても明らかだし
もし今から全員一律10万円支給に変更しますって言っても通ると思うよ
30万って言ってたじゃねーか!っていう奴らももちろん出るだろうが
だからといって政府が出さないと言ってるものを出させることは出来ないし
全員一律10万のほうが支持率上がりそうだし
今混乱して色々試行錯誤してるの誰から見ても明らかだし
もし今から全員一律10万円支給に変更しますって言っても通ると思うよ
30万って言ってたじゃねーか!っていう奴らももちろん出るだろうが
だからといって政府が出さないと言ってるものを出させることは出来ないし
全員一律10万のほうが支持率上がりそうだし
679名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:17:08.77ID:4/WPBhTG0 だからあと変えるとしたら、条件を絞るか、全世帯一律(高所得世帯除く)とかにするしかない
がさすがにこれ以上もう条件は絞れないだろう
がさすがにこれ以上もう条件は絞れないだろう
680名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:17:12.18ID:Ue1DHczB0681名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:17:39.10ID:o9s1Li1Z0682名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:17:57.19ID:+qCXneuM0 >>672
みんなが消費税を少なく済むんだから意味はなく無いだろ
みんなが消費税を少なく済むんだから意味はなく無いだろ
683名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:18:07.80ID:vd+IQnTF0 一般国民に嫌がらせすると選挙で倍返しになるよ。
684名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:18:27.82ID:yY2s7CoN0 また変更か。
いつ確定すんだよ
いつ確定すんだよ
685名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:18:30.09ID:n+EoldgF0 >>678
全員10万円で、今まで言ってた条件の人に追加20万にすれば誰も文句ないな。
全員10万円で、今まで言ってた条件の人に追加20万にすれば誰も文句ないな。
686名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:18:48.73ID:gQbgKxXe0 ややこしすぎワロタ
町役場をコロす気かな?
町役場をコロす気かな?
687名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:18:59.59ID:1+gDq68H0 麻生を更迭するしかないな
688名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:19:04.66ID:ARn5gN5xO 金の恨みは必ずアホ内閣を選挙で倒す
覚悟しとけ!!
覚悟しとけ!!
689名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:19:14.35ID:OqYMMpHH0 思いつきでやる馬鹿総理
担当大臣も無能で責任丸投げの無責任男だからな
この制度は後に大混乱を起こす。
担当大臣も無能で責任丸投げの無責任男だからな
この制度は後に大混乱を起こす。
690名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:19:55.05ID:n1Awb+wD0 毎回条件が変わっていくけど
はっきり判っていることは、おまいらには出ない
はっきり判っていることは、おまいらには出ない
691名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:20:09.07ID:Ue1DHczB0692名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:20:31.04ID:n0ogxoBU0 グダグダで時間だけ過ぎていく
693名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:20:32.83ID:Zf57HbtQ0 やる気さえあれば30万とは別に一律で配る事だってできる
やる気さえあればな
やる気さえあればな
694名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:20:40.60ID:4/WPBhTG0 もちろん全世帯一律(高所得世帯除く)の場合も30万円しかない、総理会見を見れば
695名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:20:43.85ID:9wF+f9EW0 消費税を下げればいいだけなのだが
696名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:20:58.21ID:fUNOujKs0697名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:20:59.84ID:l8nwClMU0 世界の政治家はいいよなぁ。
韓国の政府のほうがまともなんじゃないか
すくなくともやる気はある。
イギリスの首相も国民への愛があるし。日本ひどすぎだろ
韓国の政府のほうがまともなんじゃないか
すくなくともやる気はある。
イギリスの首相も国民への愛があるし。日本ひどすぎだろ
698名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:21:19.82ID:n1Awb+wD0 >家庭内暴力の被害者らが本来の住所とは別の場所にやむをえず暮らし
悪用し放題じゃあねえかwww
悪用し放題じゃあねえかwww
699名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:21:22.37ID:aX7bILO80 検討し続けるこの時間こそが無駄だわ
今こそ時は金なりなのに
今こそ時は金なりなのに
700名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:21:32.95ID:o9s1Li1Z0 去年引っ越しでバタバタして疲れてやる気出なかったのが30万に化けるとは
でも皆困ってるのは変わらないだろうから一律10万になっても大きな声では文句いえんな
ふざけんな20万減ったとはやっぱり思うけど
でも皆困ってるのは変わらないだろうから一律10万になっても大きな声では文句いえんな
ふざけんな20万減ったとはやっぱり思うけど
701名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:22:14.11ID:yM0GF6jR0 役場が混乱するだけ
しかもほとんどの納税者が給付されないのに
政府のどや顔
気持ち悪いね
しかもほとんどの納税者が給付されないのに
政府のどや顔
気持ち悪いね
702名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:22:14.11ID:Qj4afz5J0 gdgdgdgdgdgdg
703名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:22:14.87ID:SfaYG8vh0 >>691
ん?何言ってるのかちょっとよくわからんな
俺はたぶん貰えない層の人間だし
全員一律にして後で富裕層から回収しろと言ってるんだが
貰えるんならもちろん喜んで貰うが
当面の生活費には全く困ってない
ん?何言ってるのかちょっとよくわからんな
俺はたぶん貰えない層の人間だし
全員一律にして後で富裕層から回収しろと言ってるんだが
貰えるんならもちろん喜んで貰うが
当面の生活費には全く困ってない
704名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:22:43.28ID:p5/iEAA/0 1自営業としては
そもそもの基準として月収単位でうんぬん、という着想がいかにも雨が降ろうが槍が降ろうが
毎月決まった給与がもらえる公務員様ならではだなーってな感じw
正解が決まったいるテストのお勉強は出来るのだろうけどさ
そもそもの基準として月収単位でうんぬん、という着想がいかにも雨が降ろうが槍が降ろうが
毎月決まった給与がもらえる公務員様ならではだなーってな感じw
正解が決まったいるテストのお勉強は出来るのだろうけどさ
705名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:22:53.84ID:knvAoqeG0 どうでもいいから早く決めろよ。
本来ならあらかじめ決めておいて、緊急事態宣言と同時に発表すべき
本来ならあらかじめ決めておいて、緊急事態宣言と同時に発表すべき
706名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:23:01.22ID:wFseFNPS0 今回は減ったやつの補填
もともと貧乏な奴は変わってないんだから良いじゃん
そのうちなんかやるよ待ってろ
もともと貧乏な奴は変わってないんだから良いじゃん
そのうちなんかやるよ待ってろ
707名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:23:43.13ID:U9qKgwZn0 >>611
自社の従業員を一旦解雇して国からの支援給付金等で生き長らえさせてコロナ収束後に再雇用するらしいな
会社として自腹切りたくないから国に丸投げして景気戻ったら再雇用という施策のグレーな使い方出来る狡賢い奴が生き残れる社会
自社の従業員を一旦解雇して国からの支援給付金等で生き長らえさせてコロナ収束後に再雇用するらしいな
会社として自腹切りたくないから国に丸投げして景気戻ったら再雇用という施策のグレーな使い方出来る狡賢い奴が生き残れる社会
708名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:23:51.53ID:fUNOujKs0 国民に行政サービスの提供を受けさせないことが目的で窓口に座っている公務員
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1517880922/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1517880922/
709名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:24:28.33ID:P+kpIse90710名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:24:35.60ID:FIf7/DFW0 ところでみんな困ってるのは分かったけど、いくらの収入がいくらまで落ちているの?職種は?
711名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:24:38.12ID:1BjM5M100 半減しようが元々は高収入だった奴には支払うのに、年金や失業保険、生活保護、元々の非課税世帯には払わないってどう考えてもおかしいだろ
712名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:24:57.11ID:pd6PrV4C0713名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:24:58.29ID:i5LiOwtp0 期待しない方がええよ。
新聞も思惑多いから。
新聞も思惑多いから。
715名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:25:28.65ID:AhpmDOaI0 だから全員一律給付にすればいいと言っているだろうが。
716名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:25:37.49ID:gQbgKxXe0 色々試行錯誤してんだろうが
これ、やればやるほど詐欺の温床だな
その上スピード感皆無なんだからまあ無能だわな
これ、やればやるほど詐欺の温床だな
その上スピード感皆無なんだからまあ無能だわな
717名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:25:44.79ID:cN/cZlf30 私どもの給料は変わりません
718名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:25:49.17ID:+qCXneuM0719名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:25:59.77ID:57qqrqNr0 >>711
00無職には給付はしません
00無職には給付はしません
720名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:26:22.07ID:knvAoqeG0721名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:26:39.61ID:ceIchYnm0 自民党幹部「これで首吊る世帯は死んでもらうから」
723名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:27:31.12ID:wFseFNPS0724名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:27:59.09ID:yM0GF6jR0 国会議員の歳費は国のお金ですから
官僚の給料も国会議員の歳費も全額返納してほしい
自分等の歳費も給料も減らないから納税してる庶民の暮らしわからないのでは?
官僚の給料も国会議員の歳費も全額返納してほしい
自分等の歳費も給料も減らないから納税してる庶民の暮らしわからないのでは?
726名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:28:03.77ID:HYl07WgA0 俺はいらんから国民年金だけの一人暮らしのお年寄りにやってほしい。
727名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:28:27.55ID:P+kpIse90 >>714
アホか 当たり前だろ
民間との給与格差がいくらあると思ってるんだ
なんで納税者が役人が贅沢するために税金を払わねばならない
臨時職員は民間よりもっと正規との給与の格差があるからそこは考慮しなければならない
アホか 当たり前だろ
民間との給与格差がいくらあると思ってるんだ
なんで納税者が役人が贅沢するために税金を払わねばならない
臨時職員は民間よりもっと正規との給与の格差があるからそこは考慮しなければならない
728名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:28:33.66ID:N5oOG3o+0729名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:28:46.33ID:vd+IQnTF0 失われた平成からなんの進歩もないな。
730名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:28:47.76ID:jC8hUYeL0 全然対象に引っかからんわ
732名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:29:23.72ID:Ue1DHczB0733名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:29:27.89ID:gQbgKxXe0 こういうことだろうな
https://i.imgur.com/TNjYgSd.jpg
https://i.imgur.com/TNjYgSd.jpg
734名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:30:05.09ID:SfaYG8vh0735名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:30:33.78ID:xDqNofGr0 2か月前までならありうべき混乱と修正なんだが今既に4月半ば。
どこまで無能で傲慢なのこの国の政府は。
どこまで無能で傲慢なのこの国の政府は。
737名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:31:20.46ID:HNXOzG330738名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:31:28.93ID:FIf7/DFW0 >>727
うちの嫁さん地方公務員だけどな。格差って言うけど給料並以下だぞ。同世代の同学歴の人たちから比べれば、むしろ低いくらいだぞ。おまけに普段はサビ残させられまくり。こんなときばかり、公務員叩きされるのも納得いかないな。
うちの嫁さん地方公務員だけどな。格差って言うけど給料並以下だぞ。同世代の同学歴の人たちから比べれば、むしろ低いくらいだぞ。おまけに普段はサビ残させられまくり。こんなときばかり、公務員叩きされるのも納得いかないな。
739名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:31:43.10ID:o9s1Li1Z0 個人的には元々の非課税なら00でも上げていいと思う
世帯収入見てやばそうなら助けてやれよ
年金のみのやつもな、年金なんてそいつが若いとき払ってきたもので返してもらってるだけで国があげてるわけじゃないのに
自分の過去の貯金切り崩して生活してるようなもんだと思うのに
世帯収入見てやばそうなら助けてやれよ
年金のみのやつもな、年金なんてそいつが若いとき払ってきたもので返してもらってるだけで国があげてるわけじゃないのに
自分の過去の貯金切り崩して生活してるようなもんだと思うのに
740名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:31:46.58ID:83PaeUWP0 もしかしてコロナ対策としての現金給付全てから漏れていっさいもらえない人とか出てくるの?
741名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:31:51.68ID:9bfG5Ogk0 >>697
戦後敗戦国日本にお灸を据えに来た反日GHQが作ったのが
反日思想の日本人や帰化人の政党だから
日本は反日外国人が政治家してるから国民などどうでもいい
むしろ滅べと思っている 安倍らはあちら系
戦後敗戦国日本にお灸を据えに来た反日GHQが作ったのが
反日思想の日本人や帰化人の政党だから
日本は反日外国人が政治家してるから国民などどうでもいい
むしろ滅べと思っている 安倍らはあちら系
742名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:32:08.47ID:RW8L32fz0 結局こうなるんだから一律10マンでもたいして支出変わらんかったな。
二階と麻生に徹底忖度の結果奇案を放り出した岸田の無能ぶりに驚愕だわ。
二階と麻生に徹底忖度の結果奇案を放り出した岸田の無能ぶりに驚愕だわ。
743名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:32:19.08ID:tRIsEPw80 生活保護は?
744名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:32:38.22ID:Q7HScWIg0 >>11
それな!
それな!
745名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:32:38.38ID:vd+IQnTF0 そして失われた日本へ。
746名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:32:57.29ID:HNXOzG330747名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:33:08.37ID:yM0GF6jR0 国会議員と官僚分は確定申告でで回収すればいい
なぜ一律やらないの?
国民より海外にいいかおする
国のために仕事しろって
なぜ一律やらないの?
国民より海外にいいかおする
国のために仕事しろって
749名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:33:30.52ID:Ue1DHczB0 >>12
送料が減るから。
児童生徒には学校宛てで済むが、家庭には家に送らないとダメ
集めたらクラスターだから。
介護はデイサービスの利用者に渡せるが、
一般の家には買い物に出る人間分を渡す
だから二枚。これなら1億2千万人に調達できるギリギリ
なもんで早さ優先でとりあえず二枚配る
それ以降は病院はマスクしてないやつを余裕で断れる
銀行も商店もコンビニもね
単身でも同居しないなら世帯わけてるから大丈夫
え?学校出た後家にいて仕事もしてない奴がいるって?
それはもともと外に出ない
送料が減るから。
児童生徒には学校宛てで済むが、家庭には家に送らないとダメ
集めたらクラスターだから。
介護はデイサービスの利用者に渡せるが、
一般の家には買い物に出る人間分を渡す
だから二枚。これなら1億2千万人に調達できるギリギリ
なもんで早さ優先でとりあえず二枚配る
それ以降は病院はマスクしてないやつを余裕で断れる
銀行も商店もコンビニもね
単身でも同居しないなら世帯わけてるから大丈夫
え?学校出た後家にいて仕事もしてない奴がいるって?
それはもともと外に出ない
750名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:33:37.74ID:qfxVDh2i0 00無職も内定取り消し通知があればもらえますw
751名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:33:44.92ID:qRAwnxqn0 この案考えだした官僚の処遇を政治家は考えてほしい。
753名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:33:55.66ID:+dtwLluM0 こんなことなら一律5万でも支持率維持できてたのに本当アホやのぉ(笑)
755名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:34:20.04ID:n+EoldgF0757名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:34:27.81ID:n1Awb+wD0 こんな条件つけずに
国民全員に10万配ったほうが平等だろ
それを他人の分まで俺に30万寄こせって言い出した人間がいるからおかしくなった
国民全員に10万配ったほうが平等だろ
それを他人の分まで俺に30万寄こせって言い出した人間がいるからおかしくなった
758名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:35:05.64ID:P+kpIse90 >>738
おまえは大企業との賃金格差がないと言ってるだけだろ
世の中の大半は中小企業に勤務してて手当を含めたら遥かに公務員より低い給与だぞ 年金の優遇や退職金を含めたら3倍以上の格差になる
少なくとも役人の給与は今の半分が適正値 誰が役人を食わしてやってると思ってるんだ
おまえは大企業との賃金格差がないと言ってるだけだろ
世の中の大半は中小企業に勤務してて手当を含めたら遥かに公務員より低い給与だぞ 年金の優遇や退職金を含めたら3倍以上の格差になる
少なくとも役人の給与は今の半分が適正値 誰が役人を食わしてやってると思ってるんだ
759名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:35:05.38ID:9sKGpp2p0 >>9
ドイツに行けばいい
ドイツに行けばいい
760名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:35:49.87ID:9sKGpp2p0 >>758
少なくともあなたは食わせてない
少なくともあなたは食わせてない
761名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:36:03.25ID:HNXOzG330762名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:36:03.93ID:6dRpbKfE0 徴税は個人、給付は世帯
どう考えてもおかしい
どう考えてもおかしい
763名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:36:26.03ID:yTUT2nxs0 いくら対象拡大しようと不公平なこの制度をやるならもう自民には投票しないよ
764名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:36:27.97ID:oj7Tiw2y0 もう税金から給与貰ってる人以外に配ればいいのに
765名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:36:30.38ID:9bfG5Ogk0766名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:36:48.30ID:Ue1DHczB0 >>740
安倍はもらえないってよ
当たり前だよな
飯塚耕三にあげたいの?
田園調布の大金持ちには?
孫正義に1兆3500億の補填で30万あげるの?
死刑囚の植松には渡らないけどもさ
一律給付ってそういうことだよ
前科二犯でももらえるわけだ
愛知コロおじが生きてたらもらえてるんだぜ?
安倍はもらえないってよ
当たり前だよな
飯塚耕三にあげたいの?
田園調布の大金持ちには?
孫正義に1兆3500億の補填で30万あげるの?
死刑囚の植松には渡らないけどもさ
一律給付ってそういうことだよ
前科二犯でももらえるわけだ
愛知コロおじが生きてたらもらえてるんだぜ?
767名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:37:25.50ID:o9s1Li1Z0 コロナで危機感出て職探しニートは多いかもよ
金曜日エージェントさんと電話してるときそういう人いるってぽろっと言ってたぜ
金曜日エージェントさんと電話してるときそういう人いるってぽろっと言ってたぜ
768名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:37:30.01ID:tRIsEPw80769名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:38:00.71ID:L7gfSNIK0 内定を取り消された奴がバイトしたことなかった場合どうすんだ?
2月〜6月のどれかの月収と1月以前の月収比較なわけで該当しねぇだろ
つかバイトしてて比較出来てもアップだろ、バイトと正社員の給与比較なんだからよ
未来収入が減少したってだけで対象なれるのはありえない
2月〜6月のどれかの月収と1月以前の月収比較なわけで該当しねぇだろ
つかバイトしてて比較出来てもアップだろ、バイトと正社員の給与比較なんだからよ
未来収入が減少したってだけで対象なれるのはありえない
770名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:38:17.95ID:dGusNdyP0 どんどん複雑化してるじゃねえかよ
一律配れよアホ
一律配れよアホ
771名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:38:22.57ID:rzNnlx4Q0 休業してるとこで働いてる人達は貰えるんだろーないいなぁ
772名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:38:51.93ID:YkMyRKkl0 一律がイヤならそれこそさっさと配った方が良い
時間稼ぎばっかりやな
時間稼ぎばっかりやな
773名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:38:54.19ID:GUA6HyP50 マイナンバーある人全員支給でいいだろもう…
774名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:39:07.39ID:9JA5ElWM0 財務官僚は家族諸共ウイルスに罹れ…
775名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:39:13.35ID:SfaYG8vh0 >>761
うーん…
もちろん君が言うような人も0とは言わないが
この人手不足の世の中で(今じゃなくて去年の話ね)
1年間も本気で職探して見つからないってあり得るのか?
よほど高望みしてたり貯蓄などの余裕があって本気じゃなかったりじゃないの?
ちょっと納得しかねるね
うーん…
もちろん君が言うような人も0とは言わないが
この人手不足の世の中で(今じゃなくて去年の話ね)
1年間も本気で職探して見つからないってあり得るのか?
よほど高望みしてたり貯蓄などの余裕があって本気じゃなかったりじゃないの?
ちょっと納得しかねるね
777名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:39:22.42ID:0uRfshVi0 君らセコすぎて笑うわ。政府の限定的で誰も喜ばないセコいやり口に文句ないの?1人10万無条件で払うのが筋じゃないのか。
778名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:39:30.72ID:P+kpIse90779名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:39:33.48ID:AiYy/ueE0 お!30万もらえるやんけ→あかん→お!30万もらえるやんけ→あかん→ここで貰えたらラッキー池田
780名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:39:53.56ID:wkn4YwDA0781名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:40:29.30ID:8MnERuUp0 条件を難しくして諦めさせるのが狙い
782名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:40:30.32ID:Ue1DHczB0783名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:40:54.77ID:hKcZz31GO >>765
結構カネが有るやつばかりへの支給になったな
最初のプレミアム商品券世帯への支給の方がマシだったんじゃねーか?
極貧への支給→一段階上の俺たちへの支給の方が現実的に展開しただろうに
極貧への支給をよってたかって潰したことで労働者階級への支給も消えた
結構カネが有るやつばかりへの支給になったな
最初のプレミアム商品券世帯への支給の方がマシだったんじゃねーか?
極貧への支給→一段階上の俺たちへの支給の方が現実的に展開しただろうに
極貧への支給をよってたかって潰したことで労働者階級への支給も消えた
784名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:41:17.81ID:YkMyRKkl0 >>766
前科二犯は条件を満たせば対象になるだろ
前科二犯は条件を満たせば対象になるだろ
785名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:42:14.33ID:Pf2Oreje0 現金給付よりも、住宅ローンや家賃、光熱費などの固定費を待ってもらう方がいいのでは
786名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:42:16.46ID:n+EoldgF0 年収200万以下に20万
300万円以下に10万
500万円以下に5万
とかある程度差はあれど0ではないのがいいよな
300万円以下に10万
500万円以下に5万
とかある程度差はあれど0ではないのがいいよな
787名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:42:25.60ID:P+kpIse90788名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:43:07.98ID:+nIM23Op0 なにがなんだかわかんねーぞ
もういいわってなる
もういいわってなる
789名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:43:09.30ID:cb4OC9Pp0 いつになったら決まるのやら
地方自治体に人口分の金渡して好きにしろでいいんじゃないか
地方自治体に人口分の金渡して好きにしろでいいんじゃないか
790名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:43:40.60ID:Ue1DHczB0791名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:43:42.24ID:SfaYG8vh0 >>785
うろ覚えなのでもし知りたければぐぐって調べてほしいが
住宅ローンは、今政府が金融機関に猶予するようって話してなかったっけ?
あと家賃については元々行政による家賃補助システムがあってそれを今は更に拡充してる
うろ覚えなのでもし知りたければぐぐって調べてほしいが
住宅ローンは、今政府が金融機関に猶予するようって話してなかったっけ?
あと家賃については元々行政による家賃補助システムがあってそれを今は更に拡充してる
792名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:44:10.61ID:XT6NLYjx0 こんな事してれば絶対反射集団に上手く利用されて税金全部ドブに突っ込むようなもの
793名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:44:39.19ID:tdjqRQhy0 物流とかで働いてる人は
バカが家の中で家賃免除しろとか
金よこせって騒ぎながら通販ポチポチしてたらうんざりするな
人手たりてないからお前らも、家の中で騒いでないで物流の仕事しろ
感謝してるふりして安全なとこで権利だけ主張してたらぶん殴りたくなりそう
バカが家の中で家賃免除しろとか
金よこせって騒ぎながら通販ポチポチしてたらうんざりするな
人手たりてないからお前らも、家の中で騒いでないで物流の仕事しろ
感謝してるふりして安全なとこで権利だけ主張してたらぶん殴りたくなりそう
794名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:44:39.39ID:OqYMMpHH0 都内だと区役所に殺到するな
外国人が殺到したら区役所全てがクラスター感染で全滅するな
機能不全で全区役所が封鎖だ
外国人が殺到したら区役所全てがクラスター感染で全滅するな
機能不全で全区役所が封鎖だ
795名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:44:40.21ID:wkn4YwDA0 生活が苦しくて自殺してしまうような人には死んでもらうことが狙い
796名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:44:50.92ID:o9s1Li1Z0 もういいわってさせるのが目的だろうから成功してるな
797名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:44:57.60ID:2O/otMpl0 2〜3日でコロコロ制度を変えるから、喜んだり悲しんだり。
自民党は人の心をもてあそんで楽しいか?
自民党に死を!
自民党は人の心をもてあそんで楽しいか?
自民党に死を!
798名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:45:23.49ID:SfaYG8vh0800名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:45:33.64ID:f1SPIKom0 ふざけんな!
全員に配れや!!!
全員に配れや!!!
801名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:45:44.83ID:FIf7/DFW0802名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:46:05.32ID:BEOnBvPi0 不正受給だらけになるのは間違いない
803名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:46:15.10ID:FysAzrNt0 3月から無職だから世帯主の変更だけ俺にしてきたわ
804名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:46:43.71ID:+nIM23Op0 レジの店員なんか感染のリスクたかいのに働いてるじゃん
そういう人に国からボーナスあげて欲しいわ
そういう人に国からボーナスあげて欲しいわ
805名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:47:03.40ID:7m27ZYif0 騙された!自民に入れないっ言い出したわ
わろた🐊クソ民主の時代がくるな
わろた🐊クソ民主の時代がくるな
806名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:47:13.18ID:FIf7/DFW0 >>758
それから公務員も納税してるからな。あなたの収入が、あなたのレスにあるくらいの公務員の3分の1だとしたら、少なくともあなたはたいした貢献、納税はしてないだろ。
それから公務員も納税してるからな。あなたの収入が、あなたのレスにあるくらいの公務員の3分の1だとしたら、少なくともあなたはたいした貢献、納税はしてないだろ。
807名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:47:24.12ID:VP0fJ/6j0 取り返す以外にないど
809名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:47:39.76ID:SfaYG8vh0810名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:47:41.62ID:tdjqRQhy0 仕事が無いと言う奴は人で足りてないところ一杯あるから紹介してやれよ
811名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:48:06.16ID:9bfG5Ogk0 子供が休校で家にいるから金かかるので
1万円もらえるっておかしい 夏休みはもらえたのかよ
暮らせない雀の涙の年金生活者はもらえないんだぞ
安倍は突然休校にしたからご機嫌取りにやるんだろ
休校宣言したすぐ後の記者会見では休校にして申し訳ないと
いう言葉が多くを占めていた これが国民に対する言葉かよ
1万円もらえるっておかしい 夏休みはもらえたのかよ
暮らせない雀の涙の年金生活者はもらえないんだぞ
安倍は突然休校にしたからご機嫌取りにやるんだろ
休校宣言したすぐ後の記者会見では休校にして申し訳ないと
いう言葉が多くを占めていた これが国民に対する言葉かよ
812名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:48:09.89ID:4/WPBhTG0 7日閣議決定で、24日成立見込?この間議員何やってるのよ?準備?移動?議論?
何百万も給料もらって非常時なのにこの遅さだからな
何百万も給料もらって非常時なのにこの遅さだからな
813名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:48:29.60ID:o9s1Li1Z0 >>803
4/1以降の世帯主変更は対象外って噂もあったぞ
4/1以降の世帯主変更は対象外って噂もあったぞ
814名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:48:39.03ID:jhzCCCli0 自民じゃなかったらどこに票入れればええんやってなる世の中
815名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:49:07.07ID:0uRfshVi0 緊縮財政に疑問を持ったことないか?
政府は俺たちには自己責任で煮干しと飯と梅干しで食えと言っておきながら税金をたかり、豪華な生活をし笑って暮らしてる奴等がいる。
麻生太郎の飲み代は年間2000万+しかも政治資金で。
アホらしくなってこないか?
政府は俺たちには自己責任で煮干しと飯と梅干しで食えと言っておきながら税金をたかり、豪華な生活をし笑って暮らしてる奴等がいる。
麻生太郎の飲み代は年間2000万+しかも政治資金で。
アホらしくなってこないか?
816名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:49:10.56ID:jJvdVZYUO 検討って聞き飽きた。もう店舗も休業だらけで早く決定しないと自暴自棄の自殺や犯罪増える。一回もう一律で配ってからゆっくり追加で大好きな検討してくれ。
817名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:49:21.75ID:AiYy/ueE0 >>762
この案件誰が仕切ってやってるか分かってんだろw?
この案件誰が仕切ってやってるか分かってんだろw?
818名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:49:25.18ID:hKcZz31GO >>768
いつまて連呼工作してるんだバカヤロー
配る相手を極端に限るためにしつこいぞ
ゼロか百か論で引き延ばして結局、結構カネの有る層ばかり対象じゃねーか
個人事業主に掴み金を100万円ずつバラまくことの方にはなんで疑問を持たないんだよ?
不自然なんだよクソ工作員が!!
いつまて連呼工作してるんだバカヤロー
配る相手を極端に限るためにしつこいぞ
ゼロか百か論で引き延ばして結局、結構カネの有る層ばかり対象じゃねーか
個人事業主に掴み金を100万円ずつバラまくことの方にはなんで疑問を持たないんだよ?
不自然なんだよクソ工作員が!!
821名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:49:44.26ID:knvAoqeG0 30万貰えないのは悔しいけど、とにかく決定が遅すぎる。とっとと決定して30万配ってりゃ貰えた人達くらいは味方になってくれただろうに。
今は国民全員が不安で政府のアンチになってる
今は国民全員が不安で政府のアンチになってる
822名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:49:49.69ID:ahf56Vc/0 条件コロコロ変えてやっぱりやめまーすってオチかな
825名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:49:59.15ID:lwwY0Z1i0 物乞いで政府叩いてる奴の大半はもともと自民支持者じゃないと思うぞ、そんな連中のご機嫌取っても無駄
支持率だってそれほど下がってないだろ
支持率だってそれほど下がってないだろ
826名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:50:20.27ID:HTGWIu7o0 (´・ω・`)やっぱり10万円にしますとか言い出しそう
827名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:50:39.35ID:P+kpIse90 >>801
日本は世界有数の税金が高い国で
公務員の給与は世界一 で全民間平均の役3倍
これは総務省が統計で認めている
年金の優遇については国会でも散々問題になったろ
そんなにきついのならとっとと辞めろよ 奥さんも
もっと真面目に頑張る若い人の希望者も多いだろうし
日本は世界有数の税金が高い国で
公務員の給与は世界一 で全民間平均の役3倍
これは総務省が統計で認めている
年金の優遇については国会でも散々問題になったろ
そんなにきついのならとっとと辞めろよ 奥さんも
もっと真面目に頑張る若い人の希望者も多いだろうし
828名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:50:47.31ID:96ZwmBhC0 いつまで右往左往してんだ?
829名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:51:22.05ID:tdjqRQhy0 仕事が無い金よこせの前に
仕事は結構あるので周りを見てみましょう
やりたく無い仕事を見てみぬフリする前にね
仕事は結構あるので周りを見てみましょう
やりたく無い仕事を見てみぬフリする前にね
830名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:52:20.70ID:Ue1DHczB0831名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:52:21.20ID:P+kpIse90832名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:52:22.11ID:pRZgYNJN0 >>821
ほんとにそれ。決定遅過ぎて自らアンチを増やしてる
ほんとにそれ。決定遅過ぎて自らアンチを増やしてる
833名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:52:25.94ID:4/WPBhTG0 連休前とか言ってないで、1日でも早く成立させて実行しろよ
あんな広くて人口も多いアメリカでも日単位で進んでたのに、更に1ヶ月遅れかよ
仕事遅すぎだろ、一般企業ならリストラだわ
あんな広くて人口も多いアメリカでも日単位で進んでたのに、更に1ヶ月遅れかよ
仕事遅すぎだろ、一般企業ならリストラだわ
834名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:52:47.05ID:o9s1Li1Z0 日本人は恥をかくなら死んだ方がましって人一定数いるから生活保護緩くしたところで自殺者増えるのは明らかだからなぁ
国はなんもわかってない
国はなんもわかってない
835名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:52:51.18ID:QUekCGbd0836名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:53:10.11ID:cb4OC9Pp0 金額だけ出して詳細は決めてないって
決まってから発表しろよ余計な混乱生み出すだけ
決まってから発表しろよ余計な混乱生み出すだけ
837名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:53:13.19ID:cwNrQwIS0 まず直ぐに国民全員に10万配ってから足りないところに追加しろ
838名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:53:30.20ID:Nb/YRq1P0 >>20
爆増ベビー世代を見捨てたからこそ今30万円給付できるってさ
爆増ベビー世代を見捨てたからこそ今30万円給付できるってさ
839名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:54:01.14ID:+qCXneuM0840名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:54:03.92ID:DxPJXhqS0 スピード感がない
841名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:54:08.32ID:FIf7/DFW0842名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:54:20.82ID:wLpl2h9m0 例えば企業経営者で会社が苦しくて
社長が給料を取る余裕がなく、前年が給与ゼロ
もちろん今年はゼロ続行、売り上げも低下→もっとゼロ脱却は苦しくなる
しかし数字上はゼロ以下はないわけで、ゼロ以下がもっと悪化したとしても
それでも何ももらえないという事?
社長が給料を取る余裕がなく、前年が給与ゼロ
もちろん今年はゼロ続行、売り上げも低下→もっとゼロ脱却は苦しくなる
しかし数字上はゼロ以下はないわけで、ゼロ以下がもっと悪化したとしても
それでも何ももらえないという事?
843名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:54:23.00ID:AtzGjBy00844名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:54:24.38ID:RkqHdrDB0 >>738
うちの夫も公務員で確かに同学歴大企業でバリバリ稼ぐ人達に比べたら年収は低いけど
まあでもリストラもない倒産もないことを考えると妥当な収入だと思ってるよ
お金以外の福利厚生もそこそこいいしね、もちろん大企業には及ばないけど
うちの夫も公務員で確かに同学歴大企業でバリバリ稼ぐ人達に比べたら年収は低いけど
まあでもリストラもない倒産もないことを考えると妥当な収入だと思ってるよ
お金以外の福利厚生もそこそこいいしね、もちろん大企業には及ばないけど
845名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:54:41.95ID:tRIsEPw80 >>776
そっか、よかったわ。まぁうちは病院関係だから普通に仕事いかなだめやし、これの恩恵はないかな。
そっか、よかったわ。まぁうちは病院関係だから普通に仕事いかなだめやし、これの恩恵はないかな。
846名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:54:49.08ID:Riig9rhM0 子供手当がない高校生にもお金くれよ
食費キツイよ
食費キツイよ
847名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:54:51.11ID:qe9M8l480 >>786
そういうのが一番いいと思う
そういうのが一番いいと思う
848名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:54:55.07ID:lwwY0Z1i0 >>9
一般人が同じような補償受けられるのかを報道しないと意味ないよね
一般人が同じような補償受けられるのかを報道しないと意味ないよね
849名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:55:16.73ID:/+knwRa00 税金は鐚一文もまけねえ癖に補償金は渋る渋る
850名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:55:26.86ID:4/WPBhTG0 コロナが終息しない限り、当たり前だが、時間が経てば経つ程、必要なお金は増えていく。
さっさと10万円配っておけば良かったものを、もう今では20万円30万円でも足りなくなってる。
だから時間をかけて検討を重ねれば重ねる程、国民の要求もそれ以上になってくるのだ。
さっさと10万円配っておけば良かったものを、もう今では20万円30万円でも足りなくなってる。
だから時間をかけて検討を重ねれば重ねる程、国民の要求もそれ以上になってくるのだ。
851名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:56:04.74ID:hKcZz31GO852名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:56:06.86ID:9bfG5Ogk0 >>804
医療関係でさえ拍手ももらえないのに無理だと思う
病院に因縁つけてマスクをたかる患者までいるぞ
なぜスーパーの入り口にアルコール消毒薬がたっぷり
あるのに病院には不足してるんだろ 病院と仕入れルートが
違うのか 消毒薬が無くなったら病院閉鎖して欲しいわ
医療関係でさえ拍手ももらえないのに無理だと思う
病院に因縁つけてマスクをたかる患者までいるぞ
なぜスーパーの入り口にアルコール消毒薬がたっぷり
あるのに病院には不足してるんだろ 病院と仕入れルートが
違うのか 消毒薬が無くなったら病院閉鎖して欲しいわ
853名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:56:16.95ID:Ur5izESq0 この国のスピード感の無さは異常
855名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:56:44.35ID:P+kpIse90856名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:57:15.68ID:pGf2H0CM0 収入減が1つの基準だから非課税世帯でも無職ニート、年金世帯、ナマポは貰えない事に確定したのはよかったw😊
858名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:57:37.94ID:9bfG5Ogk0 >>819
まともな県は給食費を返還してるぞ
まともな県は給食費を返還してるぞ
859名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:57:45.96ID:SfaYG8vh0 >>844
まあ俺は公務員が超絶恵まれてるとは思ってるわけじゃないので非難したいわけじゃないんだが
大企業でバリバリ稼ぐ人と比較するから叩かれるんだと思うよ
国民の大半は中小企業勤務なんだからそこと比較しろって言われちゃう
まあ公務員って色々大変だとは思うよ
景気が良いときは給料安くて公務員になるやつバカって感じだし
不景気だと給料泥棒扱いだしw
まあ俺は公務員が超絶恵まれてるとは思ってるわけじゃないので非難したいわけじゃないんだが
大企業でバリバリ稼ぐ人と比較するから叩かれるんだと思うよ
国民の大半は中小企業勤務なんだからそこと比較しろって言われちゃう
まあ公務員って色々大変だとは思うよ
景気が良いときは給料安くて公務員になるやつバカって感じだし
不景気だと給料泥棒扱いだしw
860名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:58:05.78ID:A2+YEV540 批判される度に対象増やしてくとかかなり悪手じゃね
配らないのが最低でその上にこれって感じ
配らないのが最低でその上にこれって感じ
861名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:58:06.55ID:QUekCGbd0 税金で回収できるんだから全世帯に30万円配ればいいのに
862名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:58:18.01ID:FIf7/DFW0 >>844
まったく同意見です。普段は結構な激務だし、給料もたいしたことはない。でもやはり安定している。そこで折り合いがつくと思います。
まったく同意見です。普段は結構な激務だし、給料もたいしたことはない。でもやはり安定している。そこで折り合いがつくと思います。
863名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:58:38.22ID:5rWjVw1P0 スピード感はどうしたんだよ!
安倍内閣に世間を的確に把握してる人間がいないんだから、最初から一律にすればよかったんだよ!
そしたらこんなに複雑化もせず、もっとスピーディーに給付できたのに
安倍内閣に世間を的確に把握してる人間がいないんだから、最初から一律にすればよかったんだよ!
そしたらこんなに複雑化もせず、もっとスピーディーに給付できたのに
864未来人
2020/04/14(火) 09:59:18.26ID:YbN8n1PW0 《 未 来 通 信 @ 5ちゃんねる 》
【新型肺炎:コロナヴィルス(別名:免疫破壊型インフルエンザ)】
中国で反共産党(台湾、香港、チベット、ウィグル自治区等)をターゲットにして開発されていたテロ用「生物科学兵器」との噂もあり2020年に武漢で漏洩が発生しました。(現在でも初動対応を怠った中国政府や拡散させた非常識な渡航者らに対し各諸外国の各企業が損害賠償の訴訟中です)
未知のヴィルスに対し脆弱性を以前よりWHOから指摘されていた各国空港の検疫所にて、
非常に危険な手土産を持ち帰った非常識の渡航者らに対し
「封じ込め(拡散防止措置)」による感染者隔離(拘束または「GPS付きスマホ監視」)が初期段階で実行されず、「夜の歓楽街」という裏舞台にて長期間に渡って潜伏及び蔓延し
あっと言う間に「オーバーシュート(感染爆発)」を引き起こしてしまいました。
※これを3.11に例えますと..旧基準の防潮堤では居住区を今世紀最大級の巨大津波から防御出来なかったのとよく似ています。
そのため感染患者数が病院収用能力を上回り「トリアージ(死の選別)」を余儀なくされ、さらに院内感染(院内クラスター)を引き金に「医療崩壊(医療マヒ)」が起きて自衛隊も出動し野戦病院化しましました。
バイオハザードレベルは最大級(BSL4:第一種病原体)で感染力及び致死力ともに非常に高く(日本も含め)世界中で「クラスター(集団感染)」が発生し
「外出禁止令(または外出自粛要請)」や「ロックダウン(都市封鎖)」または「緊急事態宣言」が休業補償を伴って発令されました。
・新型肺炎:コロナヴィルスとSARS(重症急性呼吸器症候群)は同系列となります。
・飛沫&接触感染しますのでマスク着用・うがい・鼻呼吸・換気・手洗い・手すり等の消毒をし、密閉空間(三密)での会話やデモや集会等を避けたり、またお茶・のど飴・ガム・チョコ・スルメ等も有効です。
・初期症状としまして患者の66.7%に味覚(または嗅覚)障害もしくは四日間27.5℃以上の発熱があります。
・初期症状が出た場合は保健所または病院に直接行かず先ずは電話でご相談下さい。
・PCR検査:先に肺のCT画像撮影も行います。韓国式は精度が余り良くないですが半日、日本式は二回やるので精度はいいのですが二週間かかります。
・陽性者の8割は軽症(自宅またはホテル隔離)ですが2割は重症(要入院)で5%は人工呼吸器が必要となり2.5%は残念ながら死亡します。
・BCG未接種世代、高齢者、喫煙または飲酒者、成人病または基礎疾患(持病)等が重複する人は重症または死亡のリスクが高まります。
・重症の場合、栄養&水分補給または点滴&「感染症治療薬(アビカン)」の投与、エアコン&加湿器、「人工呼吸器」または「人工心肺装置(ECMO)」が必要になります。
当時品薄だったマスクやアルコール消毒液は患者、医療関係者(または渡航者)を優先させる為、薬局で購入する場合には医師の診断書、医療関係者証(またはパスポート)が必要となりました。
現在では米国・日本・北欧・英国で完治者の抗体を培養したワクチンが開発され
不治の病ではなくなり東京オリパラ2020(2021)も一年延期でしたが、この新型肺炎による犠牲者追悼式含め開催予定です。
また異常体温警報センサー・ワンセグ&データ放送・SNS・ネット通販・ネット配信(エンタメ及び観光案内映像・音楽・ゲーム)・リモート会議(教育・オフ会・飲み会)・テレワークまたはリモートワーク・電子マネー・テイクアウト&デリバリー・多目的自販機などのサービスが普及または見直されました。
令 和 3 年 4 月 1 日
【新型肺炎:コロナヴィルス(別名:免疫破壊型インフルエンザ)】
中国で反共産党(台湾、香港、チベット、ウィグル自治区等)をターゲットにして開発されていたテロ用「生物科学兵器」との噂もあり2020年に武漢で漏洩が発生しました。(現在でも初動対応を怠った中国政府や拡散させた非常識な渡航者らに対し各諸外国の各企業が損害賠償の訴訟中です)
未知のヴィルスに対し脆弱性を以前よりWHOから指摘されていた各国空港の検疫所にて、
非常に危険な手土産を持ち帰った非常識の渡航者らに対し
「封じ込め(拡散防止措置)」による感染者隔離(拘束または「GPS付きスマホ監視」)が初期段階で実行されず、「夜の歓楽街」という裏舞台にて長期間に渡って潜伏及び蔓延し
あっと言う間に「オーバーシュート(感染爆発)」を引き起こしてしまいました。
※これを3.11に例えますと..旧基準の防潮堤では居住区を今世紀最大級の巨大津波から防御出来なかったのとよく似ています。
そのため感染患者数が病院収用能力を上回り「トリアージ(死の選別)」を余儀なくされ、さらに院内感染(院内クラスター)を引き金に「医療崩壊(医療マヒ)」が起きて自衛隊も出動し野戦病院化しましました。
バイオハザードレベルは最大級(BSL4:第一種病原体)で感染力及び致死力ともに非常に高く(日本も含め)世界中で「クラスター(集団感染)」が発生し
「外出禁止令(または外出自粛要請)」や「ロックダウン(都市封鎖)」または「緊急事態宣言」が休業補償を伴って発令されました。
・新型肺炎:コロナヴィルスとSARS(重症急性呼吸器症候群)は同系列となります。
・飛沫&接触感染しますのでマスク着用・うがい・鼻呼吸・換気・手洗い・手すり等の消毒をし、密閉空間(三密)での会話やデモや集会等を避けたり、またお茶・のど飴・ガム・チョコ・スルメ等も有効です。
・初期症状としまして患者の66.7%に味覚(または嗅覚)障害もしくは四日間27.5℃以上の発熱があります。
・初期症状が出た場合は保健所または病院に直接行かず先ずは電話でご相談下さい。
・PCR検査:先に肺のCT画像撮影も行います。韓国式は精度が余り良くないですが半日、日本式は二回やるので精度はいいのですが二週間かかります。
・陽性者の8割は軽症(自宅またはホテル隔離)ですが2割は重症(要入院)で5%は人工呼吸器が必要となり2.5%は残念ながら死亡します。
・BCG未接種世代、高齢者、喫煙または飲酒者、成人病または基礎疾患(持病)等が重複する人は重症または死亡のリスクが高まります。
・重症の場合、栄養&水分補給または点滴&「感染症治療薬(アビカン)」の投与、エアコン&加湿器、「人工呼吸器」または「人工心肺装置(ECMO)」が必要になります。
当時品薄だったマスクやアルコール消毒液は患者、医療関係者(または渡航者)を優先させる為、薬局で購入する場合には医師の診断書、医療関係者証(またはパスポート)が必要となりました。
現在では米国・日本・北欧・英国で完治者の抗体を培養したワクチンが開発され
不治の病ではなくなり東京オリパラ2020(2021)も一年延期でしたが、この新型肺炎による犠牲者追悼式含め開催予定です。
また異常体温警報センサー・ワンセグ&データ放送・SNS・ネット通販・ネット配信(エンタメ及び観光案内映像・音楽・ゲーム)・リモート会議(教育・オフ会・飲み会)・テレワークまたはリモートワーク・電子マネー・テイクアウト&デリバリー・多目的自販機などのサービスが普及または見直されました。
令 和 3 年 4 月 1 日
865名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:59:24.17ID:P+kpIse90 どちらにせよ 本当に困ってる人に加重をして欲しいかな 一率ではなくて
家賃が払えないと本当に困ってしまう人出てしまうし
家賃が払えないと本当に困ってしまう人出てしまうし
868名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:00:11.54ID:OJ4iAAcC0869名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:00:39.34ID:i5LiOwtp0 おい、あべ〜!
お前の支持が下がってる。
腐れ野党に力持たせる気か。
日本が亡びるぞ〜。
なんとかしろ〜。
お前の支持が下がってる。
腐れ野党に力持たせる気か。
日本が亡びるぞ〜。
なんとかしろ〜。
870名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:00:40.69ID:RkqHdrDB0871名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:00:41.05ID:9bfG5Ogk0872名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:01:01.81ID:SfaYG8vh0 >>862
国一のキャリアにも地方公務員にも知り合いいるけど
国一は本当に激務って感じで絶対になりたくないと思っちゃうが
地方公務員は民間に比べてぬるいなーっていう印象
もちろん平均的な印象の話だと思うので地方でも激務の人もいるんだろうが
公務員全体が結構な激務だとは思わない
国一のキャリアにも地方公務員にも知り合いいるけど
国一は本当に激務って感じで絶対になりたくないと思っちゃうが
地方公務員は民間に比べてぬるいなーっていう印象
もちろん平均的な印象の話だと思うので地方でも激務の人もいるんだろうが
公務員全体が結構な激務だとは思わない
873名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:01:29.83ID:wLpl2h9m0 >>863
麻生
「一律でもいいけど、10年前の12000円より越えるなよ、オレがケチだと思われる、それに財源を減らすな」
安倍
「じゃあ、一律はやめて限定的に見栄えだけはいい30万にしましょう」
こんな感じか?
麻生
「一律でもいいけど、10年前の12000円より越えるなよ、オレがケチだと思われる、それに財源を減らすな」
安倍
「じゃあ、一律はやめて限定的に見栄えだけはいい30万にしましょう」
こんな感じか?
874名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:01:31.95ID:P+kpIse90 >>859
景気がよくても民間に比べて低くはなってない
人事院勧告でスライドしてるから
それも大企業の課長クラスをサンプルにしてるから
そんな人は全国民の数パーセントしかいないにもかかわらず
あまりにもふざけた話
景気がよくても民間に比べて低くはなってない
人事院勧告でスライドしてるから
それも大企業の課長クラスをサンプルにしてるから
そんな人は全国民の数パーセントしかいないにもかかわらず
あまりにもふざけた話
875名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:01:38.57ID:jrPZiXVg0876名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:02:07.20ID:Mtix8keK0 世帯主以外になるのは
ありがたいけど配布年内になりそう
金無い人はそれまで融資でしのぐしかない
ありがたいけど配布年内になりそう
金無い人はそれまで融資でしのぐしかない
877名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:02:36.13ID:Ue1DHczB0 >>866
RDD標本調査だけど。
投票してないのは委任ってことだぞ
文句あるなら選挙行こうぜ
そして共産にいれようぜ
なんならおまえの家教えてくれたら
赤旗販売員送ってやるよ
はよう俺とアカにまみれようや
RDD標本調査だけど。
投票してないのは委任ってことだぞ
文句あるなら選挙行こうぜ
そして共産にいれようぜ
なんならおまえの家教えてくれたら
赤旗販売員送ってやるよ
はよう俺とアカにまみれようや
878名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:03:05.28ID:5rWjVw1P0 >>873
やっぱ諸悪の根源は麻生だよなー
やっぱ諸悪の根源は麻生だよなー
879名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:03:08.92ID:RkqHdrDB0880名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:03:16.26ID:14XIxi5D0 税金をバラまくな
881名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:03:55.13ID:eJriCV280882名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:05:00.54ID:YvjoBGMI0 このままだらだらと制度変更していき時間稼ぎかよ
883名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:05:12.69ID:RaxeUoHC0 非正規だらけだろう、年金生活者の親に寄生している連中が多いわけよ。
で、自粛で休業とか仕事失ったとかどうするわけよ。
仕事くれ。
で、自粛で休業とか仕事失ったとかどうするわけよ。
仕事くれ。
884名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:05:37.25ID:o9s1Li1Z0 申請開始7月支給開始9月ぐらいになるだろ
もっと遅くても不思議ではない
もっと遅くても不思議ではない
885名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:05:50.76ID:Ue1DHczB0886名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:05:56.37ID:P+kpIse90888名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:06:51.40ID:SfaYG8vh0 >>879
民間も公務員もぬるいところもあれば激務もあるっていうのはそのとおりだと思う
ただ比率の問題の話で民間の平均と地方公務員の平均はって話
(公務員になったことがなく知り合いからの印象なので的外れかもしれないしそれだったらすまんが)
民間も公務員もぬるいところもあれば激務もあるっていうのはそのとおりだと思う
ただ比率の問題の話で民間の平均と地方公務員の平均はって話
(公務員になったことがなく知り合いからの印象なので的外れかもしれないしそれだったらすまんが)
889名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:07:28.37ID:5rWjVw1P0 >>885
12,000円なんて実際少なかったわ
12,000円なんて実際少なかったわ
890名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:08:08.46ID:nK3dhNMX0 近所だから住民票移してなくて実家に母が1人、俺は1人暮らし
俺の扶養に母を入れてるんだけど、世帯主は年金暮らしの母なんだよな
多分対象外
俺の扶養に母を入れてるんだけど、世帯主は年金暮らしの母なんだよな
多分対象外
891名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:08:16.65ID:Zf57HbtQ0 ころころ変えるのって顔色伺ってるだけで現状を捉えた対策を考えてるんじゃないって白状してるも同然だしな
892名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:08:18.52ID:9bfG5Ogk0 公務員でも仕事がない田舎では花形職業で彼らの意識が
酷い 他の人を見下しているからね 自分達は服装から
違うし出入りする店まで違うとか 本音でそう思っている
許可する側だから常に威張っている
誰のおかげで食えるのやら
酷い 他の人を見下しているからね 自分達は服装から
違うし出入りする店まで違うとか 本音でそう思っている
許可する側だから常に威張っている
誰のおかげで食えるのやら
893名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:09:54.16ID:P+kpIse90 誰も役人の給与が民間並だと文句はいわない
現実、総務省の統計どおりふざけてるほど高いから怒ってるだけ
公務員を擁護してる人間はなぜそれが許されてるのか明確な根拠を示せ
現実、総務省の統計どおりふざけてるほど高いから怒ってるだけ
公務員を擁護してる人間はなぜそれが許されてるのか明確な根拠を示せ
894名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:10:04.05ID:JIST6O080 緊急の経済支援が必要なのにこんな細かいことやってるせいで遅れる
895名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:10:14.65ID:vd+IQnTF0896名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:10:36.98ID:DcrwEzXV0 マスク配るお金を給付金にせめてまわしてよ
897名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:11:18.03ID:wLpl2h9m0 なんか国が国民に対してオークションしてるみたいだよな
国「お肉券、魚券でどう?」
国民「ダメ!」
国「30万、非課税世帯主」
国民「ダメ!」
国「じゃあ世帯主以外でも…」
国「お肉券、魚券でどう?」
国民「ダメ!」
国「30万、非課税世帯主」
国民「ダメ!」
国「じゃあ世帯主以外でも…」
898名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:11:34.11ID:DaVdNgQr0 2人暮らし、40万 → 20万じゃもらえない?
額面15万ってけっこうハードル高い
額面15万ってけっこうハードル高い
899名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:11:52.02ID:9bfG5Ogk0900名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:12:07.60ID:PJBJYXnV0901名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:12:33.94ID:Ue1DHczB0 >>883
マスクつくれば?
手作りマスクなら飛ぶように売れるよ
ただし値段をふっかけるとまともな値段のクラフト製作者いるから売れないけどな
>>887
だからダメなんだよ
俺が紹介するから共産党になろうよ
中核派とかと仲良くなるといいよ
おまえ絶対向いてるからさ
>>889
高速で給付するから仕方ないね
いま10万一律給付要求してるやつってそのこと記憶にねえのよ
んで民主政権になって、なおかつ麻生を未だに叩いてる奴がいて、
震災時にも一律給付なんてしてない
やったのは商品券ね
その経験があるから批判的なのは当たり前
麻生がやって、麻生が失敗してるんで。
んで歳出絞ってSARSが終わったから感染研人数減らしたんだよ
さらにそれを減らしたのが民主
まあそのあと安倍も増やしてないのは罪だけど、
今年の額は1.5倍の予算つけた
田村智子はそれでも少ないと追求した
だがり共産党員になって、公安に監視されようよ
マスクつくれば?
手作りマスクなら飛ぶように売れるよ
ただし値段をふっかけるとまともな値段のクラフト製作者いるから売れないけどな
>>887
だからダメなんだよ
俺が紹介するから共産党になろうよ
中核派とかと仲良くなるといいよ
おまえ絶対向いてるからさ
>>889
高速で給付するから仕方ないね
いま10万一律給付要求してるやつってそのこと記憶にねえのよ
んで民主政権になって、なおかつ麻生を未だに叩いてる奴がいて、
震災時にも一律給付なんてしてない
やったのは商品券ね
その経験があるから批判的なのは当たり前
麻生がやって、麻生が失敗してるんで。
んで歳出絞ってSARSが終わったから感染研人数減らしたんだよ
さらにそれを減らしたのが民主
まあそのあと安倍も増やしてないのは罪だけど、
今年の額は1.5倍の予算つけた
田村智子はそれでも少ないと追求した
だがり共産党員になって、公安に監視されようよ
904名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:14:22.30ID:CxumG6cPO 一律10万って完全に消えたんか
905名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:14:25.92ID:L7gfSNIK0 内定取り消しはコロナで4月から得れるはずの収入無くなったから対象にするが
今年の2月以降に働き始めてコロナで失業したり減少してても
昨年の収入が無かったら対象外
はぁ?、はぁ???
今年の2月以降に働き始めてコロナで失業したり減少してても
昨年の収入が無かったら対象外
はぁ?、はぁ???
906名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:14:30.51ID:KuIFtgrj0 >>12
世帯主の未成年の子供、成人の子供、妻、年金を貰ってる祖父母を省ける
世帯主の未成年の子供、成人の子供、妻、年金を貰ってる祖父母を省ける
907名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:14:54.67ID:byxCHfej0908名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:14:57.83ID:FfWrAgJe0 半減した世帯で一定の額以下まで落ちた人と
非課税レベルで収入30%が落ちた人でいいじゃん
反社と00ニートに金が渡らないならそれでいいよ
非課税レベルで収入30%が落ちた人でいいじゃん
反社と00ニートに金が渡らないならそれでいいよ
909名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:15:37.32ID:n+EoldgF0 >>898
半減していれば30万円以下になるでいいから世帯主なら可能じゃね
半減していれば30万円以下になるでいいから世帯主なら可能じゃね
910名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:15:55.44ID:29CQI+Pf0 自分が全然あてはまらなくてワロタ
つかあてにはしてないけどw
つかあてにはしてないけどw
911名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:16:33.93ID:9AS1KHho0 どうでも良いけどはよしろよ
バタバタと人が死ぬ前に
日本で有能なのは民間だけだったな
バタバタと人が死ぬ前に
日本で有能なのは民間だけだったな
913名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:17:33.41ID:wLpl2h9m0 何百万回も皆がレスしてると思うけど
やはり、「一律→対象外は確定申告で清算」
これが一番平等だよ
やはり、「一律→対象外は確定申告で清算」
これが一番平等だよ
914名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:17:36.52ID:Ue1DHczB0 >>899
>
例えば、50歳の透析患者さんの平均余命は、
男性で14.6年、女性で16.7年、
60歳の透析患者さんの平均余命は、男性で9.9年、女性で11.3年となっています(*1)。
一般人に比べ、透析患者さんの余命は約半分程度と言われています(*1)。
jinentai.com/doctor_qas/27
悪魔のデマチョンはNG
>>895
そら法人が海外投資消えたので死にかけてるから、
その補助やるため12000円の補填に消費増税しかない
俺最初から、一律10万にすると消費税20%になるって言ってるけど。
結果的に震災でさらに円安で株価下がりまくって海外投資減ったから消費税増税して救済するっていったの、
野田民主政権ね
歳出絞れば消費増税しなくてすむって言ったのだれだっけ?
>
例えば、50歳の透析患者さんの平均余命は、
男性で14.6年、女性で16.7年、
60歳の透析患者さんの平均余命は、男性で9.9年、女性で11.3年となっています(*1)。
一般人に比べ、透析患者さんの余命は約半分程度と言われています(*1)。
jinentai.com/doctor_qas/27
悪魔のデマチョンはNG
>>895
そら法人が海外投資消えたので死にかけてるから、
その補助やるため12000円の補填に消費増税しかない
俺最初から、一律10万にすると消費税20%になるって言ってるけど。
結果的に震災でさらに円安で株価下がりまくって海外投資減ったから消費税増税して救済するっていったの、
野田民主政権ね
歳出絞れば消費増税しなくてすむって言ったのだれだっけ?
916名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:18:23.06ID:UH8DYOfO0 どんどん憎悪の対称がコロナから自民党に変わって行ってるな
917名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:18:49.68ID:5rWjVw1P0 >>901
震災時と今回は経済ダメージの規模が違う
麻生は増税のために少ない金をばら撒いて失敗したのを何持って邪魔してるだけ
スピード感を持って的を射た経済対策ができないんだから、世界中がやってることを日本でやるしかないだろ
震災時と今回は経済ダメージの規模が違う
麻生は増税のために少ない金をばら撒いて失敗したのを何持って邪魔してるだけ
スピード感を持って的を射た経済対策ができないんだから、世界中がやってることを日本でやるしかないだろ
918名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:18:59.20ID:VpvJjXUW0 拡大とかで観測気球あげてるだけで5月中の給付も無理になって6月末とか言い出す始末だから
こんなの夏になってももらえるかわからんよグズでのろまで、バカな政府だから
こんなの夏になってももらえるかわからんよグズでのろまで、バカな政府だから
919名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:19:09.55ID:n1Awb+wD0920名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:19:23.80ID:ezH3KUUV0 >>12
プライド高すぎる無能の名誉(笑)に忖度してるから
プライド高すぎる無能の名誉(笑)に忖度してるから
921名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:20:16.57ID:XJt7OGbZ0 >>9 ドイツは外国人の自由業(ピアニスト)にも簡単な申請で60万円もばらまくのか
あっという間に不正受給が増え破綻して、ドイツ人が激怒だろうな
あっという間に不正受給が増え破綻して、ドイツ人が激怒だろうな
922名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:20:42.11ID:r4lD+Qaq0 家は家族全員が世帯分離なので
5人150万円の支給になりますた
5人150万円の支給になりますた
923名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:20:49.03ID:VpvJjXUW0 でも、これどうすんだろ?駄目もとで給付申込する人相当いるはず
どうやってそれをさばいて、判定するの?
どうやってそれをさばいて、判定するの?
924名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:20:50.44ID:/FeUrAKD0 典型的な「戦力の逐次投入」だなw
ここ四半世紀で常に失敗してきたの典型的な日本の対策w
目先の損失しか見えないバカが導くバカ国家w
ここ四半世紀で常に失敗してきたの典型的な日本の対策w
目先の損失しか見えないバカが導くバカ国家w
925名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:20:54.24ID:5ipAe3sX0 >>904
まだ何も確定してないてか確定させる気が無い
まだ何も確定してないてか確定させる気が無い
926名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:21:05.85ID:1GJBGyOA0 単身で3月から失業中だが失業保険が月あたり10万超えてるのでもらえない。
なんかムカつくな。このコロナ流行の中ハロワ行って職探ししないとそれすらもらえないし。
なんかムカつくな。このコロナ流行の中ハロワ行って職探ししないとそれすらもらえないし。
927名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:21:26.43ID:630hIJqZ0 もう「検討」って出てきたとこで読むのやめたわ
さすがにもうコレ煽ってんだろw
さすがにもうコレ煽ってんだろw
929名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:22:03.29ID:wLpl2h9m0 10年前だろうと100年前の失敗がどうのだろうと
今の国民が求めてる事をやるべきだろうよ
それをやって失敗したとしても10年後の教訓にするならすればいい
コロナ危機は以前は無いんだから、誰もたたかんよ
今の国民が求めてる事をやるべきだろうよ
それをやって失敗したとしても10年後の教訓にするならすればいい
コロナ危機は以前は無いんだから、誰もたたかんよ
931名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:22:34.95ID:Ue1DHczB0 >>9
その制度が既存であるからね、ドイツ。
日本はその一時金制度自体がないの
ナマポみたいな長期的制度か、
短期的な貸付制度だよ
厚労省は個人事業主向けに短期貸付制度を基準緩めてる
だから保証のないフリーランス事業者は行けば救われる
ないのは雇用されてて休業してる社員への救済
本来企業が保証するべきものなんだけど、
緊急事態措置になったから、国が負担する
ここを新型インフルエンザ等対策法には盛り込まれてない
だから自民は改訂しようとしたけど、
バカな党がそのまんまなら通してやるって国民の命を人質にしたから、
盛り込まれてない
つまり、ゼロから作るしかないの。
そら時間かかる
邪魔した政党は3%だってさ
消費税より安いね
その制度が既存であるからね、ドイツ。
日本はその一時金制度自体がないの
ナマポみたいな長期的制度か、
短期的な貸付制度だよ
厚労省は個人事業主向けに短期貸付制度を基準緩めてる
だから保証のないフリーランス事業者は行けば救われる
ないのは雇用されてて休業してる社員への救済
本来企業が保証するべきものなんだけど、
緊急事態措置になったから、国が負担する
ここを新型インフルエンザ等対策法には盛り込まれてない
だから自民は改訂しようとしたけど、
バカな党がそのまんまなら通してやるって国民の命を人質にしたから、
盛り込まれてない
つまり、ゼロから作るしかないの。
そら時間かかる
邪魔した政党は3%だってさ
消費税より安いね
932名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:22:35.59ID:n1Awb+wD0 >>12
政府 「こどおじ、ニートに出したくない」
政府 「こどおじ、ニートに出したくない」
933名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:22:55.38ID:KytSr1BR0 この非常時に条件を細かくつけることがダメだという事に、なぜ気づかない?
税金は取るくせに国民を守れない国、上級国民は守られる国は一揆が起きるぞ。
税金は取るくせに国民を守れない国、上級国民は守られる国は一揆が起きるぞ。
935名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:23:02.95ID:PJBJYXnV0 安倍は一律10万する気マンマンだった
それを部下や麻生が止めた
安倍折れる
同じく一律10万押しの公明はオコ、しかし安倍は譲らず、子供手当上乗せ1万案で黙らせる
こんな感じの流れ。ソースは今朝の読売新聞
頑張れコメ党、押せ押せ
それを部下や麻生が止めた
安倍折れる
同じく一律10万押しの公明はオコ、しかし安倍は譲らず、子供手当上乗せ1万案で黙らせる
こんな感じの流れ。ソースは今朝の読売新聞
頑張れコメ党、押せ押せ
936名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:23:34.32ID:1nRBLa7t0 このまま8月まで、あーだこーだ条件決定しないで
結局誰にも配らないんだろ
結局誰にも配らないんだろ
937名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:24:05.20ID:hAdUOOiT0 国民一律に給付金配るの反対してるの、アホウと2Fと財務省だろ? 死んどけよ
938名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:24:11.31ID:IA2FjU1V0 なぜ3世代?
2世代はどうすんねん
2世代はどうすんねん
939856
2020/04/14(火) 10:24:39.46ID:I97RnUBPO ちなみにオイラはニート(涙)○| ̄|_
941名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:24:53.58ID:QBorlME20 収入が安定したらこれからは貯金一択だな
942名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:24:55.92ID:1GEZ9dlV0 全員一律で配って今後数年は所得1000万以上は所得税率80%とかにすればいいのに無能すぎる安倍政権
943名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:24:58.22ID:7JPel9oA0 「51%救済できれば49%は救済する必要はない」
944名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:25:40.25ID:Ue1DHczB0945名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:25:42.81ID:wLpl2h9m0 政府はプライド高いから
国民が批判すると余計にムッとする
「マッカーサー様!」「ギブミー・チョコレート!」
こういう態度に国民がならないのに不満なんだろう
国民が批判すると余計にムッとする
「マッカーサー様!」「ギブミー・チョコレート!」
こういう態度に国民がならないのに不満なんだろう
947名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:25:57.87ID:GVXKGrIB0 めんどくさいし一律でいいじゃんね
948名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:26:26.50ID:ylGwvz3C0950名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:26:43.32ID:GouoHjkA0 笑 政府さんやった感は一律10万で良かったのに、無駄な事ばかり
951名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:26:59.09ID:B+nMx6vI0 政府なんて結局ぶーぶー文句言えば折れるんだよ
文句いわねーから安倍が調子のるんだよ
文句いわねーから安倍が調子のるんだよ
952名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:27:04.25ID:i5LiOwtp0 消費税増税延期した時の決断。
できるかな〜。
できるかな〜。
953名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:27:04.98ID:QeS1DilD0954名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:27:04.73ID:n1Awb+wD0956名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:28:46.53ID:4/vG1V5N0 皆が文句を言って再検討を繰り返し、支給がどんどん、どんどん、どんどん伸びます!
見事に支給を遅らせたい人間の策にはまってますw
見事に支給を遅らせたい人間の策にはまってますw
957名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:29:11.63ID:n4Kjw+7x0 個別に審査するのか?
958名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:29:36.10ID:wLpl2h9m0959名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:31:20.31ID:wLpl2h9m0 麻生は財源を自分の財布だと思っている
それは責任感とはいわない、単なる傲慢の勘違い
それは責任感とはいわない、単なる傲慢の勘違い
961名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:32:11.69ID:ylGwvz3C0 こんな不公平されたらもう働く気もねーわ
ナマポもらって公務員と富豪とこじきにやしなってもらうわ
ナマポもらって公務員と富豪とこじきにやしなってもらうわ
962名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:32:31.41ID:PJBJYXnV0963名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:33:51.41ID:QUekCGbd0964名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:34:45.78ID:i5LiOwtp0 おい公明党。
折れるなよ。
日蓮上人の教えを思い出せ。
折れるなよ。
日蓮上人の教えを思い出せ。
965名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:35:24.25ID:a+sNYurf0 <新型コロナ>シングルマザー困窮 「すぐに現金給付欲しい」78%
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202004/CK2020041402000149.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202004/CK2020041402000149.html
966名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:36:38.69ID:wLpl2h9m0 >>962
コロナ収束の期間にもよるけど
「今だけ」は国民の心理は「命と食料」だと思うよ
一律になれば「命を守るため外出はしないが」「食料は金を出して支出して確保」
だと思う
「貯金」はコロナが長引くムードの時だと思う
コロナ収束の期間にもよるけど
「今だけ」は国民の心理は「命と食料」だと思うよ
一律になれば「命を守るため外出はしないが」「食料は金を出して支出して確保」
だと思う
「貯金」はコロナが長引くムードの時だと思う
968名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:39:59.92ID:ikRqTTCL0 こうだそうです。
https://i.imgur.com/Mu2Hgzk.jpg
https://i.imgur.com/Mu2Hgzk.jpg
969名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:41:05.59ID:zBTbK4Yw0970名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:41:51.79ID:vkYcVwk70 なんでもいいから10万くれよ4kテレビ欲しいんじゃ
971名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:42:25.69ID:dPGlrEIi0 17万から5万に減ったから貰える?
973名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:44:34.03ID:ruXcZA3V0 >▽3世代同居で高齢の世帯主が年金収入しかなく、子の稼ぎが世帯収入の大半を占める
2世代の方が圧倒的に多いのに、どうして3世代なんてレアな絞りをかけるのかね。
2世代の方が圧倒的に多いのに、どうして3世代なんてレアな絞りをかけるのかね。
974名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:45:32.72ID:sdad3spv0 最初少ねえとか言ってすまんかった
もう10万でいいから一律で配ってくれ
もう10万でいいから一律で配ってくれ
975名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:45:49.92ID:2tQxPOrb0 3回見直しても、まだ煩雑
スピード感とは
スピード感とは
976名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:46:10.29ID:PK944QKw0 一律にしろよ、屑安倍。
977名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:46:21.83ID:ikRqTTCL0 >>972
世帯主以外への給付はこの制度にはもともとないです。
世帯主以外への給付はこの制度にはもともとないです。
981名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:50:31.89ID:Ybn5S6Zd0 減少の内容にもよらね?
医療従事者やスーパードラッグストアの店員は増収だろうけど、コロナ怖いで休んだり辞めたやつの減収も国が出すの?
おかしくね?
医療従事者やスーパードラッグストアの店員は増収だろうけど、コロナ怖いで休んだり辞めたやつの減収も国が出すの?
おかしくね?
983名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:55:17.20ID:ikRqTTCL0 【新型コロナ】30万円の給付金 支給対象となる条件を世帯パターン別に解説
https://www.google.co.jp/amp/s/manetatsu.com/2020/04/251594/amp/
https://www.google.co.jp/amp/s/manetatsu.com/2020/04/251594/amp/
984名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:02:41.99ID:n+EoldgF0 判定事務にそんな人員割けるわけないんだから一律10万で手を打つ可能性高いと見る。
言っちゃった30万は来年の確定申告で配るんごってねw
言っちゃった30万は来年の確定申告で配るんごってねw
985名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:05:16.06ID:GfYPI8qu0 金クレクレ乞食が多すぎて金なんて配らんでもいいと思う。
税金が更に上がったらたまったもんじゃない。
税金が更に上がったらたまったもんじゃない。
986名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:05:46.35ID:ruXcZA3V0 PCR検査といい、役人は無駄に判定のプロセスを複雑にして自分たちの仕事を増やして
やってる感をアピールするのが好きなんやな。。。
やってる感をアピールするのが好きなんやな。。。
987名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:06:42.87ID:rI3F8QfQ0 >>6
経済回るならプレステでもいいじゃん
経済回るならプレステでもいいじゃん
988名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:13:21.36ID:YPkqoOEn0 3世代同居って
子供と孫とひ孫が一緒に住んでるって事か
嘘やろ
子供と孫とひ孫が一緒に住んでるって事か
嘘やろ
989名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:20:47.38ID:ENyCcDZY0 30万円? そ、それだけなんですか!?
990名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:22:16.10ID:n1Awb+wD0991名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:24:43.22ID:0uRfshVi0 >>962
麻生はこの時の失敗を認め、今度の給付金で率先して大盤振る舞いすれば多少は喜ばれただろうよ。全くもって小さい男で情けない。
麻生はこの時の失敗を認め、今度の給付金で率先して大盤振る舞いすれば多少は喜ばれただろうよ。全くもって小さい男で情けない。
992名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:25:49.69ID:fCykeGjj0 >>983
これ間違ってるよ
これ間違ってるよ
993名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:25:50.04ID:h7eu24x40 住民税非課税世帯主の 00無職 30万円当選確定のお知らせです
994名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:25:51.72ID:n1Awb+wD0 >>988
それ、4世代や
それ、4世代や
995名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:26:09.93ID:4mgOO9jt0 検討する時間が経費かかって無駄遣い
996名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:27:06.91ID:0uRfshVi0 こう言うときは無駄使いせい!
安倍のバラマキはやめろ。
安倍のバラマキはやめろ。
997名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:28:53.27ID:vd+IQnTF0 東京五輪と同じパターンやな。
998名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:29:44.40ID:0uRfshVi0 人の命がかかってるんだ。
999名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:36:11.33ID:ikRqTTCL0 支給は7月頃
1000名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:38:59.82ID:S911WFwv0 >>233がいいこと言った!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 22分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 22分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 斎藤知事の対応、大半が「公益通報者保護法違反」 第三者委の報告書 [少考さん★]
- テレビ朝日が社員を処分 担当番組「ナスD大冒険TV」打ち切り [muffin★]
- 「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている ★2 [おっさん友の会★]
- 【大阪】万博盆踊り、4000人募集 テーマソングでギネス挑戦 [七波羅探題★]
- 【野球】「日本もやめればいいのに。うるさいから」…MLB開幕戦を受け、鳴り物応援に玉川徹氏が提言 [ネギうどん★]
- 【野球】MLB開幕戦『ドジャースvsカブス』 視聴率は31・2%! 瞬間最高は35・7%を記録 ★3 [冬月記者★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★581 [931948549]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★582 [931948549]
- 🏡👈🥺ツンツン
- 日本人のクレーム、限界突破 [159091185]
- 国民年金督促のピンク封筒来たんやが
- 現在の最上あい殺害現場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [804382496]