英オックスフォード大学の研究チームは、新型コロナウイルスへの感染を抑えるワクチンを、早ければ9月にも実用化すると明らかにした。候補となるワクチンは4月中に臨床試験を始める予定としている。
11日付の英タイムズが伝えた。研究チームを率いるサラ・ギルバート教授は「8割の確率で新型コロナに効く」と語った。世界保健機関(WHO)は2月時点で、ワクチン準備までに最大18カ月程度かかるとの見通しを示していた。
ギルバート教授らのワクチンが早期に実用化できれば、世界中で広がる新型コロナの感染を食い止める効果が期待できそうだ。各国の厳しい外出制限で停止状態にある経済活動も、平常時への復帰が大幅に早まる可能性があるとされている。
新型コロナのワクチンを巡っては研究機関や製薬会社が開発を競っている。米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は2021年の早い時期に供給する見通しを示している。日米の主要7カ国(G7)はワクチン開発を共同支援することで合意している。
2020/4/13 17:04
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57982130T10C20A4910M00/
関連過去スレ
新型コロナワクチンの年内供給目指す 今月末に治験 米ファイザーと独社
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586479689/
新型コロナワクチン、9月にも実用化 4月中に臨床試験 英研究チーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/14(火) 09:25:25.05ID:Fhmm0Q9R9
2名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:26:28.82ID:XJwU14JU0 日本じゃクソ厚労省が邪魔します(爆笑)
3名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:26:34.00ID:GvH/ERqY0 これでもかなり高速だが、コロナがその頃どうなってるかだな
2020/04/14(火) 09:27:32.59ID:1FnwECN00
はえええ!
2020/04/14(火) 09:27:41.81ID:Wn43omjM0
意味の無いワクチンだよ
変異したのには効かないだろうし
変異したのには効かないだろうし
2020/04/14(火) 09:27:43.71ID:qK9jvH6F0
早いな。
7名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:27:54.09ID:n1HZHZY40 素晴らしい!
一刻もは早くお願いします!
一刻もは早くお願いします!
8名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:28:58.62ID:O2GItTIx0 インフルエンザは方が違うと効かないけど、これも効かないんじゃないの?
9名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:29:19.04ID:RtwX0hIp0 予防接種は
日本は保険が効くの?
日本は保険が効くの?
10名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:29:19.43ID:zt83s6Zf0 こういうところに資金援助しろよ
2020/04/14(火) 09:29:54.82ID:ZPhM5EOd0
日本だと認可降りるまでに何年かかるのかね
自分たちの利権にならない薬品には難癖つけそうだもんな
自分たちの利権にならない薬品には難癖つけそうだもんな
12名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:30:08.00ID:BwTCrfUL0 中国の死期が早まったってことか
2020/04/14(火) 09:30:10.74ID:Y/i18JxN0
テドロス「献金なら、うちを通してね」
14名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:30:14.12ID:e+759acr0 アベノミクスで日本の研究職はまったくダメになったな
民主党が正しかった
民主党が正しかった
2020/04/14(火) 09:30:15.70ID:l8nwClMU0
こんなに早いワクチン
逆に怖いわ
逆に怖いわ
2020/04/14(火) 09:30:18.50ID:ubB8M4jd0
副作用や後遺症考えなければ簡単だからここまでは速いんだよ
17名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:30:39.86ID:GvH/ERqY0 新コロ開始から5ヶ月で未曾有の騒ぎになって
残り5ヶ月。
ワクチン出る頃には集団免疫済みになっとる可能性がなくもやいw
残り5ヶ月。
ワクチン出る頃には集団免疫済みになっとる可能性がなくもやいw
18名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:31:37.83ID:b0lPOHLl0 ワクチン出来る頃には
世界中の死者数500万人越えてそう
世界中の死者数500万人越えてそう
19名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:31:40.28ID:wMnd7AMU0 まーたインサイダー取引か
何個目だよコロナ関連で
何個目だよコロナ関連で
2020/04/14(火) 09:32:09.27ID:/eJN2aFq0
日本は全然遅いのな
どんどん日本医療が遅れていることが明らかになっていく
どんどん日本医療が遅れていることが明らかになっていく
2020/04/14(火) 09:32:44.45ID:D3xFXmUx0
これは早いな
問題は頓挫するかしないかだけw
問題は頓挫するかしないかだけw
22名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:33:40.04ID:wTG6MjRD0 ワクチンが変異にどこまでついていけるか
でも朗報!
でも朗報!
2020/04/14(火) 09:34:09.85ID:O5qJmPBy0
八割って微妙な数字だが光明みえたな
24名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:34:33.60ID:ScmIHU6P0 ゲイツめ
2020/04/14(火) 09:35:06.11ID:rQvO/cQi0
臨床試験や製造、認可の問題も考えると日本での普及に最速1年〜1年半くらいってのはかわらんだろうな
26名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:35:32.17ID:rlshp49d027名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:35:32.41ID:e6EwljO5028名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:36:42.87ID:zEqzpWt90 ワクチンが出来る頃には日本の猛暑でコロナなんて死滅してるよ
2020/04/14(火) 09:37:12.23ID:K4MKk+My0
テレビでウイルスの専門家がワクチン出来るのは1年から1年半て言ってたが
30名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:37:29.89ID:rlshp49d02020/04/14(火) 09:37:31.31ID:c9KrtMxi0
サラって名前がいいね
効きそうなワクチン作りそう
効きそうなワクチン作りそう
32名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:37:51.02ID:YsgexPK/0 >>1
つまり東京五輪には間に合わない訳ね…w
つまり東京五輪には間に合わない訳ね…w
33名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:37:55.58ID:4bK5QTvu0 東京五輪に間に合いそうたね。
しかし、政府与党はいつも人任せだね。
何の為に高い給料を払ってるかわからんわ。
しかし、政府与党はいつも人任せだね。
何の為に高い給料を払ってるかわからんわ。
35名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:38:16.12ID:qp6fzIrm0 かなり、胡散臭い情報ですね。
2020/04/14(火) 09:39:49.56ID:5OmrmqaL0
日本にはアベガンがあるから
38名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:39:56.23ID:ZArQ2UVg0 あまりにも早い
治験に充分なデータが溜まったとは考えにくい
性急になるのは解るが後々副作用がとか起きないことを祈る
治験に充分なデータが溜まったとは考えにくい
性急になるのは解るが後々副作用がとか起きないことを祈る
39名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:40:20.72ID:zLLHxDJC040名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:40:31.48ID:rlshp49d02020/04/14(火) 09:40:46.49ID:YtTK1eqH0
青バブルだ割らなきゃ
42名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:40:53.37ID:e6EwljO50 >>1
いまのところ競争してる国は
アメリカ、イギリス、日本、フランス、スイス、ドイツ
それと中国、これだけかな
ロシア、イスラエル、スウェーデン、オーストラリアも開発はしてると思うけどね
レベル4実験室がない国は作りようがないので無視
いまのところ競争してる国は
アメリカ、イギリス、日本、フランス、スイス、ドイツ
それと中国、これだけかな
ロシア、イスラエル、スウェーデン、オーストラリアも開発はしてると思うけどね
レベル4実験室がない国は作りようがないので無視
43名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:41:01.55ID:PSSHPWy70 とりあえず厚生労働省の役人で人体実験してくれ
44名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:41:27.51ID:jA3mdxj/0 >>20
よく考えもせずに何でもすぐに踊らされるタイプ
よく考えもせずに何でもすぐに踊らされるタイプ
45名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:41:46.77ID:rlshp49d0 >>42
中国製のワクチンだけは打ちたくない
中国製のワクチンだけは打ちたくない
47名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:41:59.95ID:Ddt+GY2A0 おーやるじゃん
首相がかかって本気だしてきたか
日本では多分認可されないけどねー
首相がかかって本気だしてきたか
日本では多分認可されないけどねー
2020/04/14(火) 09:42:00.56ID:3cv42gWT0
頑張れ頑張れG7
50名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:42:53.14ID:gShE01fl0 >>1 ロスチャイルドのマッチポンプ乙です
51名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:43:08.85ID:Fx9jSySR0 ケント・ギルバード弁護士
52名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:43:21.80ID:zcWantgB0 臨床試験を1000種やって、ホンモノのワクチンが完成できるかどうかだな
53名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:43:39.64ID:uF5N82U80 そんな早く実現したとしても打ちたくないわ
2020/04/14(火) 09:44:42.11ID:jdlvTiNxO
55名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:45:04.44ID:MlXXHMda0 そりゃどこもワクチンやってるけど
無理だと思うわ
無理だと思うわ
2020/04/14(火) 09:45:13.09ID:aX7bILO80
57名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:45:16.47ID:8aFkfJV0058名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:45:18.40ID:1SYoc+HN0 この件でわかった。やはり世界を牛耳ってるのはイギリス。
59未来人
2020/04/14(火) 09:45:20.82ID:YbN8n1PW0 《 未 来 通 信 @ 5ちゃんねる 》
【新型肺炎:コロナヴィルス(別名:新型スペイン風邪)】
中国で反共産党(台湾、香港、チベット、ウィグル自治区等)をターゲットにして開発されていたテロ用「生物科学兵器」との噂もあり2020年に武漢で漏洩が発生しました。(現在でも初動対応を怠った中国政府や拡散させた非常識な渡航者らに対し各諸外国の各企業が損害賠償の訴訟中です)
未知のヴィルスに対し脆弱性を以前よりWHOから指摘されていた各国空港の検疫所にて、
非常に危険な手土産を持ち帰った非常識の渡航者らに対し
「封じ込め(拡散防止措置)」による感染者隔離(拘束または「GPS付きスマホ監視」)が初期段階で実行されず、「夜の歓楽街」という裏舞台にて長期間に渡って潜伏及び蔓延し
あっと言う間に「オーバーシュート(感染爆発)」を引き起こしてしまいました。
※これを3.11に例えますと..旧基準の防潮堤では居住区を今世紀最大級の巨大津波から防御出来なかったのとよく似ています。
そのため感染患者数が病院収用能力を上回り「トリアージ(死の選別)」を余儀なくされ、さらに院内感染(院内クラスター)を引き金に「医療崩壊(医療マヒ)」が起きて自衛隊も出動し野戦病院化しましました。
バイオハザードレベルは最大級(BSL4:第一種病原体)で感染力及び致死力ともに非常に高く(日本も含め)世界中で「クラスター(集団感染)」が発生し
「外出禁止令(または外出自粛要請)」や「ロックダウン(都市封鎖)」または「緊急事態宣言」が発令されました。
・新型肺炎:コロナヴィルスとSARS(重症急性呼吸器症候群)は同系列となります。
・飛沫&接触感染しますのでマスク着用・うがい・鼻呼吸・換気・手洗い・手すり等の消毒をし、密閉空間(三密)での会話やデモや集会等を避けたり、またお茶・のど飴・ガム・チョコ・スルメ等も有効です。
・初期症状としまして患者の66.7%に味覚(または嗅覚)障害もしくは四日間27.5℃以上の発熱があります。
・初期症状が出た場合は保健所または病院に直接行かず先ずは電話でご相談下さい。
・PCR検査:先に肺のCT画像撮影も行います。韓国式は精度が余り良くないですが半日、日本式は二回やるので精度はいいのですが二週間かかります。
・陽性者の8割は軽症(自宅またはホテル隔離)ですが2割は重症(要入院)で5%は人工呼吸器が必要となり2.5%は残念ながら死亡します。
・BCG未接種世代、高齢者、喫煙または飲酒者、成人病または基礎疾患(持病)等が重複する人は重症または死亡のリスクが高まります。
・重症の場合、栄養&水分補給または点滴&「感染症治療薬(アビカン)」の投与、エアコン&加湿器、「人工呼吸器」または「人工心肺装置(ECMO)」が必要になります。
当時品薄だったマスクやアルコール消毒液は患者、医療関係者(または渡航者)を優先させる為、薬局で購入する場合には医師の診断書、医療関係者証(またはパスポート)が必要となりました。
現在では米国・日本・北欧・英国で完治者の抗体を培養したワクチンが開発され
不治の病ではなくなり東京オリパラ2020(2021)も一年延期でしたが、この新型肺炎による犠牲者追悼式含め開催予定です。
また異常体温警報センサー・ワンセグ&データ放送・SNS・ネット通販・ネット配信(エンタメ及び観光案内映像・音楽・ゲーム)・リモート会議(教育・オフ会・飲み会)・テレワークまたはリモートワーク・電子マネー・テイクアウト&デリバリー・多目的自販機などのサービスが普及または見直されました。
令 和 3 年 4 月 1 日
【新型肺炎:コロナヴィルス(別名:新型スペイン風邪)】
中国で反共産党(台湾、香港、チベット、ウィグル自治区等)をターゲットにして開発されていたテロ用「生物科学兵器」との噂もあり2020年に武漢で漏洩が発生しました。(現在でも初動対応を怠った中国政府や拡散させた非常識な渡航者らに対し各諸外国の各企業が損害賠償の訴訟中です)
未知のヴィルスに対し脆弱性を以前よりWHOから指摘されていた各国空港の検疫所にて、
非常に危険な手土産を持ち帰った非常識の渡航者らに対し
「封じ込め(拡散防止措置)」による感染者隔離(拘束または「GPS付きスマホ監視」)が初期段階で実行されず、「夜の歓楽街」という裏舞台にて長期間に渡って潜伏及び蔓延し
あっと言う間に「オーバーシュート(感染爆発)」を引き起こしてしまいました。
※これを3.11に例えますと..旧基準の防潮堤では居住区を今世紀最大級の巨大津波から防御出来なかったのとよく似ています。
そのため感染患者数が病院収用能力を上回り「トリアージ(死の選別)」を余儀なくされ、さらに院内感染(院内クラスター)を引き金に「医療崩壊(医療マヒ)」が起きて自衛隊も出動し野戦病院化しましました。
バイオハザードレベルは最大級(BSL4:第一種病原体)で感染力及び致死力ともに非常に高く(日本も含め)世界中で「クラスター(集団感染)」が発生し
「外出禁止令(または外出自粛要請)」や「ロックダウン(都市封鎖)」または「緊急事態宣言」が発令されました。
・新型肺炎:コロナヴィルスとSARS(重症急性呼吸器症候群)は同系列となります。
・飛沫&接触感染しますのでマスク着用・うがい・鼻呼吸・換気・手洗い・手すり等の消毒をし、密閉空間(三密)での会話やデモや集会等を避けたり、またお茶・のど飴・ガム・チョコ・スルメ等も有効です。
・初期症状としまして患者の66.7%に味覚(または嗅覚)障害もしくは四日間27.5℃以上の発熱があります。
・初期症状が出た場合は保健所または病院に直接行かず先ずは電話でご相談下さい。
・PCR検査:先に肺のCT画像撮影も行います。韓国式は精度が余り良くないですが半日、日本式は二回やるので精度はいいのですが二週間かかります。
・陽性者の8割は軽症(自宅またはホテル隔離)ですが2割は重症(要入院)で5%は人工呼吸器が必要となり2.5%は残念ながら死亡します。
・BCG未接種世代、高齢者、喫煙または飲酒者、成人病または基礎疾患(持病)等が重複する人は重症または死亡のリスクが高まります。
・重症の場合、栄養&水分補給または点滴&「感染症治療薬(アビカン)」の投与、エアコン&加湿器、「人工呼吸器」または「人工心肺装置(ECMO)」が必要になります。
当時品薄だったマスクやアルコール消毒液は患者、医療関係者(または渡航者)を優先させる為、薬局で購入する場合には医師の診断書、医療関係者証(またはパスポート)が必要となりました。
現在では米国・日本・北欧・英国で完治者の抗体を培養したワクチンが開発され
不治の病ではなくなり東京オリパラ2020(2021)も一年延期でしたが、この新型肺炎による犠牲者追悼式含め開催予定です。
また異常体温警報センサー・ワンセグ&データ放送・SNS・ネット通販・ネット配信(エンタメ及び観光案内映像・音楽・ゲーム)・リモート会議(教育・オフ会・飲み会)・テレワークまたはリモートワーク・電子マネー・テイクアウト&デリバリー・多目的自販機などのサービスが普及または見直されました。
令 和 3 年 4 月 1 日
60名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:45:25.33ID:QMN0aKEb0 インフルのワクチンは感染するけど、型があってたり
本人の免疫生産能力?が良ければ軽く済むってだけもんだからなー。
これは感染そのものを抑えるのなら、インフルワクチンとは全く違うんだろう。
本人の免疫生産能力?が良ければ軽く済むってだけもんだからなー。
これは感染そのものを抑えるのなら、インフルワクチンとは全く違うんだろう。
2020/04/14(火) 09:46:03.38ID:X3r2fKAl0
日本で認可されるのは来年ごろかね?
2020/04/14(火) 09:46:20.92ID:tg8Ea/CV0
無駄マスクに440億円
63名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:46:23.46ID:OZVet/fp0 イギリスに負けてるやん
2020/04/14(火) 09:46:28.80ID:ixKHYDaD0
遅すぎw
65名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:46:30.71ID:b1UO3hEc0 またワクチンで人類減らそうとしてる
2020/04/14(火) 09:46:32.40ID:rQvO/cQi0
67名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:48:13.73ID:TyPnslTZ0 >>18
500万人死ぬ頃には収束してやろ
500万人死ぬ頃には収束してやろ
68本家 子烏紋次郎
2020/04/14(火) 09:48:36.85ID:kfx7USCS02020/04/14(火) 09:49:10.27ID:uS2L8G3J0
こういう時くらい世界で共同で協力して作れないもんかね
70名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:49:43.09ID:Zy+bsmqD0 こりゃフェイクだな
早すぎるわ
早すぎるわ
71名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:50:09.13ID:0lFeiGDl0 アンジェス、コロナワクチンの治験開始を1カ月前倒し
大阪大学発のバイオ企業アンジェスは、新型コロナウイルスのワクチンの臨床試験(治験)を前倒しする方針を固めた。
当初、9月の開始を予定していたが、動物試験の進捗が順調なことなどから厚生労働省と協議し1カ月程度早めるもようだ。
人での安全性や有効性を確かめ、供給したい考えで、2021年の早い時期にも医療現場で使える可能性が出てきた。
コロナワクチンを巡っては米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)や仏…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58013090U0A410C2TJ2000/
大阪大学発のバイオ企業アンジェスは、新型コロナウイルスのワクチンの臨床試験(治験)を前倒しする方針を固めた。
当初、9月の開始を予定していたが、動物試験の進捗が順調なことなどから厚生労働省と協議し1カ月程度早めるもようだ。
人での安全性や有効性を確かめ、供給したい考えで、2021年の早い時期にも医療現場で使える可能性が出てきた。
コロナワクチンを巡っては米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)や仏…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58013090U0A410C2TJ2000/
72名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:50:43.22ID:Zy+bsmqD073名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:51:16.48ID:6RM/t2Ka0 ワクチン出来るまで何とか逃げきるぞー
2020/04/14(火) 09:51:53.58ID:hvuQzziz0
新型インフルの時も半年〜八ヶ月くらいで使われてなかったか?
75名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:52:07.01ID:9jTb5UWI0 >>2
在庫処分のアビガン使わされる予感
在庫処分のアビガン使わされる予感
76名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:52:13.94ID:mtqyMfaT0 これは朗報
うまくいくことと、それまでに変異して効かなくならないことを祈ろう
うまくいくことと、それまでに変異して効かなくならないことを祈ろう
77名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:52:24.77ID:YcO2e/x20 いいね!
ワクチンに関しては英国が1歩リードか、いや2歩も3歩もリードかな
ぜひ9月実用化を現実のものとして欲しいね。
それに比べて日本は承認までが気が遠くなる程時間をかけ過ぎだ
厚生労働省は新型コロナの危機を契機にもっと速やかにワクチンでも直接直す薬でも
もっと短期間で速やかに承認できるやり方を構築してもらいない物だ、
あまりにも時間をかけ過ぎるのは責任逃れをしたい逃げの姿勢、無責任と言える。
ワクチンではないがインフルエンザ薬として既に承認されていて世界から使いたいと
殺到しているアビガンですら日本では使う事を必要以上に躊躇して慎重に成りすぎている
キチンと患者に薬の特性、インフルエンザに使った時の副作用を説明したうえで
患者が納得したのであれば躊躇なくアビガンを処方できる体制を早急に作ってもらいたいものだ。
ワクチンに関しては英国が1歩リードか、いや2歩も3歩もリードかな
ぜひ9月実用化を現実のものとして欲しいね。
それに比べて日本は承認までが気が遠くなる程時間をかけ過ぎだ
厚生労働省は新型コロナの危機を契機にもっと速やかにワクチンでも直接直す薬でも
もっと短期間で速やかに承認できるやり方を構築してもらいない物だ、
あまりにも時間をかけ過ぎるのは責任逃れをしたい逃げの姿勢、無責任と言える。
ワクチンではないがインフルエンザ薬として既に承認されていて世界から使いたいと
殺到しているアビガンですら日本では使う事を必要以上に躊躇して慎重に成りすぎている
キチンと患者に薬の特性、インフルエンザに使った時の副作用を説明したうえで
患者が納得したのであれば躊躇なくアビガンを処方できる体制を早急に作ってもらいたいものだ。
2020/04/14(火) 09:53:30.76ID:Xk/BToyu0
こんな記事があるやん。
やっぱりなのかな?
石正麗(Shi Zhengli) 55歳 女性
武漢ウイルス研究所 研究主任
2015年
石正麗はNature Medicine誌において、
「SARSコロナウイルスバックボーンと中国キクガシラコウモリの遺伝子操作により人間のACE2受容体と結合できるハイブリッドコロナウイルスを設計した」と発表。
「SARSウイルスとコウモリウイルスを組み合わせることによって、ヒトの気道に感染する新しいタイプのコロナウイルスを作成した」という内容である。
米国立衛生研究所(NIH)はこれら倫理及び必要性の疑問により石正麗への研究資金提供を停止している。
コロナウイルスには王冠のような突起があり、その突起が人間と結合すれば感染する仕組みだが、コウモリの中にいた元のコロナウイルスは人間とは結合できない種類。
しかし石正麗はそのコロナウイルスを改造し、人間への感染を可能にした新型コロナウイルスを開発。
その上で更に研究を進め、ヒトが新型コロナに対して免疫を持ちにくくするため、HIVウイルスとの遺伝子合成する研究も行っていた。
インドとイスラエルの遺伝子配列を研究する専門家はそれぞれ
「新型コロナウイルスの表面にある4つのタンパク質は、自然界には存在しえない配列を持っており、SARSにHIVウイルスが合成されているものだ」
と指摘している。
2020年1月下旬
中国共産党の公式軍事ページである「西陸網」に
「新型コロナウイルスは人工的に作成したもので、武漢ウイルス研究所の石正麗研究員とそのチームがコロナウイルスを生成し、流出させた」
という記事が掲載された。
新型コロナウイルスが人工的に作られてたものであることを当初は中国共産党及び軍も公式に認めていたのである。
※この記事は後日削除された。
1/24日のワシントンポスト紙でも、間違いなく武漢のP4研究所で作成流出したものと断言できると専門家が語っている。
他にもハーバード大学の教授が間違いなく細菌兵器だと語っている。
中国の細菌研究員の給料はあまり高くなく、末端の研究員が使用済み実験動物を横流しすることは頻繁にあるとの証言も複数の研究者から寄せられている。
実際に買い取りを打診された研究者も証言をしている。
買い手が付かない場合は最終的に市場などに売ることも多い。
武漢疾病コントロールセンターのラボと、国家生物安全実験室の両方で、菊頭蝙蝠(きくがしらこうもり)から分離したコロナウイルスを使ったさまざまな変異の実験を行っていた。
それは必ずしも遺伝子組み換えのような人為的変異だけではなく、蝙蝠から鼠、鼠同士といった「自然変異が起きやすい環境」をつくって行うものもあったという。
そして、この新型コロナウイルスの起源が菊頭蝙蝠(生息地は雲南・浙江省などで、湖北省=武漢には生息していない)であることは、中国華南理工大学生物化学工程学院教授の蕭波涛と蕭磊が初期に指摘している。
武漢でのコロナウイルスの実験は、最も危険な病原体を扱えるBSL(バイオセーフティレベル)4ではなく、BSL2の基準で行われていたという証言もある。
米国の医療研究機関、スクリプス研究所の進化生物学者、クリスチャン・アンデルセンは感染者27人分の新型コロナウイルスのゲノム解析によって、この27人の感染したウイルスの同一の起源が2019年10月1日にさかのぼることを突き止めた。
つまりウイルスの流出は10月1日前後であった可能性が高い。
そこから遡ること約2週間前、2019年9月18日に武漢の天河国際空港で「新型コロナウイルス感染対策演習」
という解放軍による軍事演習が行われている。
軍は、湖北省(武漢)に生息していない動物のウイルスに対する軍事演習を大々的に行なっていたのである。
具体的には、「空港内で新型コロナウイルスに汚染された荷物が発見された」という設定で軍の衛生・防疫部隊が出動し、瞬時に疫学調査、医学調査、臨時検疫区、隔離区設置、感染例確認、病院搬送、衛生処理などのマニュアルを実施するという訓練である。
まさか本物のコロナウイルスを使って訓練したわけではないと思われるが、コロナウイルスの潜伏期間であるその2週間後に武漢で最初の感染が発生していることは気になる。
少なくとも「新型コロナウイルス」に関する研究が軍内ではそれだけ重視され、中国人民解放軍にとって訓練対象にするくらい危険なウイルスだという認識は昨年9月以前からあったということは間違いない。
やっぱりなのかな?
石正麗(Shi Zhengli) 55歳 女性
武漢ウイルス研究所 研究主任
2015年
石正麗はNature Medicine誌において、
「SARSコロナウイルスバックボーンと中国キクガシラコウモリの遺伝子操作により人間のACE2受容体と結合できるハイブリッドコロナウイルスを設計した」と発表。
「SARSウイルスとコウモリウイルスを組み合わせることによって、ヒトの気道に感染する新しいタイプのコロナウイルスを作成した」という内容である。
米国立衛生研究所(NIH)はこれら倫理及び必要性の疑問により石正麗への研究資金提供を停止している。
コロナウイルスには王冠のような突起があり、その突起が人間と結合すれば感染する仕組みだが、コウモリの中にいた元のコロナウイルスは人間とは結合できない種類。
しかし石正麗はそのコロナウイルスを改造し、人間への感染を可能にした新型コロナウイルスを開発。
その上で更に研究を進め、ヒトが新型コロナに対して免疫を持ちにくくするため、HIVウイルスとの遺伝子合成する研究も行っていた。
インドとイスラエルの遺伝子配列を研究する専門家はそれぞれ
「新型コロナウイルスの表面にある4つのタンパク質は、自然界には存在しえない配列を持っており、SARSにHIVウイルスが合成されているものだ」
と指摘している。
2020年1月下旬
中国共産党の公式軍事ページである「西陸網」に
「新型コロナウイルスは人工的に作成したもので、武漢ウイルス研究所の石正麗研究員とそのチームがコロナウイルスを生成し、流出させた」
という記事が掲載された。
新型コロナウイルスが人工的に作られてたものであることを当初は中国共産党及び軍も公式に認めていたのである。
※この記事は後日削除された。
1/24日のワシントンポスト紙でも、間違いなく武漢のP4研究所で作成流出したものと断言できると専門家が語っている。
他にもハーバード大学の教授が間違いなく細菌兵器だと語っている。
中国の細菌研究員の給料はあまり高くなく、末端の研究員が使用済み実験動物を横流しすることは頻繁にあるとの証言も複数の研究者から寄せられている。
実際に買い取りを打診された研究者も証言をしている。
買い手が付かない場合は最終的に市場などに売ることも多い。
武漢疾病コントロールセンターのラボと、国家生物安全実験室の両方で、菊頭蝙蝠(きくがしらこうもり)から分離したコロナウイルスを使ったさまざまな変異の実験を行っていた。
それは必ずしも遺伝子組み換えのような人為的変異だけではなく、蝙蝠から鼠、鼠同士といった「自然変異が起きやすい環境」をつくって行うものもあったという。
そして、この新型コロナウイルスの起源が菊頭蝙蝠(生息地は雲南・浙江省などで、湖北省=武漢には生息していない)であることは、中国華南理工大学生物化学工程学院教授の蕭波涛と蕭磊が初期に指摘している。
武漢でのコロナウイルスの実験は、最も危険な病原体を扱えるBSL(バイオセーフティレベル)4ではなく、BSL2の基準で行われていたという証言もある。
米国の医療研究機関、スクリプス研究所の進化生物学者、クリスチャン・アンデルセンは感染者27人分の新型コロナウイルスのゲノム解析によって、この27人の感染したウイルスの同一の起源が2019年10月1日にさかのぼることを突き止めた。
つまりウイルスの流出は10月1日前後であった可能性が高い。
そこから遡ること約2週間前、2019年9月18日に武漢の天河国際空港で「新型コロナウイルス感染対策演習」
という解放軍による軍事演習が行われている。
軍は、湖北省(武漢)に生息していない動物のウイルスに対する軍事演習を大々的に行なっていたのである。
具体的には、「空港内で新型コロナウイルスに汚染された荷物が発見された」という設定で軍の衛生・防疫部隊が出動し、瞬時に疫学調査、医学調査、臨時検疫区、隔離区設置、感染例確認、病院搬送、衛生処理などのマニュアルを実施するという訓練である。
まさか本物のコロナウイルスを使って訓練したわけではないと思われるが、コロナウイルスの潜伏期間であるその2週間後に武漢で最初の感染が発生していることは気になる。
少なくとも「新型コロナウイルス」に関する研究が軍内ではそれだけ重視され、中国人民解放軍にとって訓練対象にするくらい危険なウイルスだという認識は昨年9月以前からあったということは間違いない。
79名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:54:23.57ID:3ksNxxOo080名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:55:19.18ID:wTG6MjRD02020/04/14(火) 09:55:55.63ID:86zeg9k10
完成ではないし段階だからわからない
2020/04/14(火) 09:56:11.39ID:A1Vl9WbI0
一番に開発した上で実績残せて効果があるところにビル・ゲイツが
1兆円やれよ
1兆円やれよ
2020/04/14(火) 09:56:12.75ID:WX+vLl0z0
エボナに変異するだろうし
意味なさそう
意味なさそう
84名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:56:38.04ID:s54wYnzl0 このウイルスは変身をするたびにパワーがはるかに増す
その返信をあと2回も残している…その意味はわかるな?
だったらどうすんだよ
その返信をあと2回も残している…その意味はわかるな?
だったらどうすんだよ
85名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:57:05.04ID:wk3gC5ps0 これ無感染者のためのワクチンでしょ
感染者はどうすんだよ
感染者はどうすんだよ
86名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 09:57:17.22ID:oyFg1blz0 アビガンは散々持ち上げておいて他の薬やワクチンは腐す
側から見ればどっちもおかしい
側から見ればどっちもおかしい
2020/04/14(火) 09:58:48.72ID:4tSEFdv+0
お高いんでしょ?
2020/04/14(火) 09:59:16.52ID:KcGJX5BV0
平常時への復帰が大幅に早まる可能性?
それが9月かよ
9月まで自宅謹慎なんて無理だよ
非常事態宣言して5月にさらに延期ってなるだけでも
世の中パニックになりそうなのに
それが9月かよ
9月まで自宅謹慎なんて無理だよ
非常事態宣言して5月にさらに延期ってなるだけでも
世の中パニックになりそうなのに
89名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:01:01.67ID:9qoG9ctK090名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:01:27.94ID:tIdB4TDq0 >>87
中国に払わせればいいよ
中国に払わせればいいよ
2020/04/14(火) 10:01:29.79ID:KlxcYCFF0
どうせお前ら社会が平穏取り戻しても引き続き家にこもってるんだろ
92名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:01:47.13ID:3ksNxxOo02020/04/14(火) 10:02:22.30ID:4QuO8nKR0
ランボー怒りのアビガン
2020/04/14(火) 10:03:24.51ID:bpC2gB6l0
動物実験なんて時間の無駄
中国人で試したら良いよ
中国人で試したら良いよ
95名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:05:06.27ID:P8zufdOE0 すっげー早さ!!
地球を助けてくれ。
地球を助けてくれ。
96名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:05:37.35ID:cBPorLQp0 8割とか何百万人のスケールでは糞みたいな精度だな
早かろう悪かろうじゃねーか馬鹿
せめて95パー以上のワクチン作れや糞が
早かろう悪かろうじゃねーか馬鹿
せめて95パー以上のワクチン作れや糞が
97名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:06:29.94ID:tmyj4liq0 >>88
そう、自粛というのは何ヶ月も出来るものではない
ヨーロッパの国が我慢出来なくなってる
だから短期間に最低限の流通以外止めて1ヶ月我慢した方が自粛期間は短くて済む
だけど経済うんぬん(本当の理由は金の支給したくないだけだろうが)言って
だらだら自粛だけで済まそうとしてる
そう、自粛というのは何ヶ月も出来るものではない
ヨーロッパの国が我慢出来なくなってる
だから短期間に最低限の流通以外止めて1ヶ月我慢した方が自粛期間は短くて済む
だけど経済うんぬん(本当の理由は金の支給したくないだけだろうが)言って
だらだら自粛だけで済まそうとしてる
2020/04/14(火) 10:08:33.59ID:tiYi6paS0
9月まで休めるじゃん
99名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:08:40.27ID:TA9XDTG10 ワクチンの研究は日本とフランスが世界のトップクラスだが、日本でワクチン開発してほしい。
101名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:17:00.94ID:w+KGFui90102名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:19:47.65ID:H7EGzjoR0 「早ければ」←治験が順調に行けばの話
104名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:25:59.62ID:Hf+1Bq/M0 大阪大学大学院森下竜一教授はDNAワクチン開発に取り組んでいる
低価格大量生産可能で開発が成功すれば事態は収束する
低価格大量生産可能で開発が成功すれば事態は収束する
105名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:26:10.41ID:qZqCKBzH0 これイギリスに行って自費で払えば
早めに受けられるのかな?
日本での承認なんて5年くらいかかりそうだもん
早めに受けられるのかな?
日本での承認なんて5年くらいかかりそうだもん
108名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:37:27.11ID:2/QB7yG00110名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:40:01.29ID:zm1LiRG60 日本は過去の薬害裁判がトラウマ
111名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:40:08.95ID:2/QB7yG00112名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:40:39.77ID:2ZvN/AAT0 成功したときは、オリンピックはイギリスに開催してもらおう
113名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:40:56.92ID:r6GYxJYm0115名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:43:00.70ID:lVY4VTUJ0 阪大のベンチャー企業がクラウドファンディングやってたな
こういうところに補助金使えば生きるのに
こういうところに補助金使えば生きるのに
116名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:43:57.01ID:3iwzTf9a0 コロナ弱体化してもトンキン地区は拡大するだろうよ
117名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:43:58.07ID:TYdusgFC0 ウイルス側の感染力に気温はあまり関係なさそうだけど
人間側の免疫力が寒くなれば低下するのは確実。
9月実用開始で厳冬期に間に合わないと第二波くらう
人間側の免疫力が寒くなれば低下するのは確実。
9月実用開始で厳冬期に間に合わないと第二波くらう
118名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:44:08.46ID:APCY+N9s0 強制はやめてくれ、打ちたくない、こんなもの
119名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:44:11.97ID:TYdusgFC0 ウイルス側の感染力に気温はあまり関係なさそうだけど
人間側の免疫力が寒くなれば低下するのは確実
9月実用開始で厳冬期に間に合わないと第二波くらう
人間側の免疫力が寒くなれば低下するのは確実
9月実用開始で厳冬期に間に合わないと第二波くらう
120名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:45:42.33ID:mEb4bJJg0 全然報道されねえなこれ
123名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:47:09.25ID:8cWCtEYu0 変異しまくってるのにそんなもんクソの役にも立たん
124名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:47:13.97ID:vfDcsxQE0 日本で使えるの?
日本で、ワクチン開発を支援するところってないん?
日本で、ワクチン開発を支援するところってないん?
125名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:51:03.83ID:QU9732x/0 >>27
ワクチン開発の反対派ってどういうことなんだ?
ワクチン開発の反対派ってどういうことなんだ?
126名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:54:12.72ID:YcO2e/x20127名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:54:34.20ID:3iwzTf9a0 >>124
厚生が徹底妨害してくれるよ
厚生が徹底妨害してくれるよ
128名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:54:46.44ID:E+K+zce60 英国面に墜ちてとてもキモいワクチンに
129名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:55:18.91ID:YcO2e/x20 >>124
日本の厚生労働省が素早く承認するかどうか次第でしょう。
日本の厚生労働省が素早く承認するかどうか次第でしょう。
130名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:56:38.72ID:chtF8iHL0 ノット、オアシス、オウェイシス
131名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:56:41.14ID:YpU0oQyN0 >>121
アビガンは平気?
アビガンは平気?
132名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 10:57:22.98ID:iHn2Ut130 もし中国がコロナを撒いた犯人なら
ワクチンも作っててそれで儲けるはずだろ?w
ワクチンも作っててそれで儲けるはずだろ?w
134名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:02:53.36ID:22knw9AG0 流石に厚労省も直ぐに認可するだろこれ
135名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:05:50.75ID:6LiZbjQm0 イギリス頑張れ!
136名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:08:42.16ID:1G2MaoC60 だけど日本も医師が判断すれば
適応外でも薬処方出来るだろ
適応外でも薬処方出来るだろ
138名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:14:21.24ID:/NBqL8Xq0 >>104
核酸医薬品ってコストがすごいかかるんだけど?
核酸医薬品ってコストがすごいかかるんだけど?
140名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:28:59.47ID:+PzWjZdw0 とりあえず囚人で治験
142名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:37:00.59ID:vl8fT+XN0 TVで研究者のおっさんがワクチンは簡単にできるって言ってたぞ
サーズマーズのワクチンのひな型があるんでそれにちょっと手を加えたらできるって
日本でも8月には目途がつくってよ
サーズマーズのワクチンのひな型があるんでそれにちょっと手を加えたらできるって
日本でも8月には目途がつくってよ
144名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 11:42:56.57ID:NtFB8UWl0145名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 12:04:14.09ID:KKbSqMbx0 本当に効くのかイマイチ信じられないんだがな
147名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 12:17:36.29ID:TIIbv8U80148名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 12:19:36.37ID:TIIbv8U80 >>141
BCGも否定しちゃう?
BCGも否定しちゃう?
149名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 12:20:24.63ID:1FnwECN00 一定の効果があれば、いいじゃん
150名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 12:36:05.79ID:R8+Dz5mP0151名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 12:38:03.64ID:ee326J2V0 日本は厚生省の役人と医師会の利権屋が足を引っ張る
152名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 12:44:41.02ID:RTCbsLzR0 >>105
一般日本は BCG というワクチンを打っているから不要
一般日本は BCG というワクチンを打っているから不要
153名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 12:50:22.00ID:3kn8cdz/0 >>20
いや、逆。阪大のラボでやってる偽COVID19 なんかのほうが現実的で進んでる
こういう完治者の血漿から作る生ワクチンはもう中国が2月に臨床してるし、効果が一時的なものだとデータ出てるから金かけて二番煎じする価値がない
いや、逆。阪大のラボでやってる偽COVID19 なんかのほうが現実的で進んでる
こういう完治者の血漿から作る生ワクチンはもう中国が2月に臨床してるし、効果が一時的なものだとデータ出てるから金かけて二番煎じする価値がない
154名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 12:50:24.06ID:jC8hUYeL0 ビルゲイツでさえ時間がかかると言ってるのに
効くのかね
効くのかね
155名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 12:52:19.06ID:bpOnpsU60 >>3
変異して使えないとかになってたら怖いな
変異して使えないとかになってたら怖いな
156名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 12:54:01.12ID:y6DS0PnI0157名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 12:58:01.08ID:Du3Hx8+t0 安倍総理大臣は、治療薬やワクチンの開発について、
「感染の終息には、特効薬とワクチンが必要だ。ワクチンも、早ければことしの暮れから
来年初めにかけて摂取が可能になると言われており、そうなれば終息が見えてくる」
と述べました。
.
2020年4月7日
緊急事態宣言「集団発生を抑制できる状況なら解除」 安倍首相
「感染の終息には、特効薬とワクチンが必要だ。ワクチンも、早ければことしの暮れから
来年初めにかけて摂取が可能になると言われており、そうなれば終息が見えてくる」
と述べました。
.
2020年4月7日
緊急事態宣言「集団発生を抑制できる状況なら解除」 安倍首相
158名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 12:58:57.76ID:GwHvz/2k0 障害者→変異→スーパー障害者
162名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 15:38:02.97ID:QMN0aKEb0 どっちにしろ、こんなの日本に入ってきても
障害者やら老人ホームの入居者やらの弱者とやらから打ち始めて、
医療関係介護救急警察など、そしてガキとその親で
ぶっちゃけ順番なんか最後だから、あんまり興味ないわw
でも、最初のほうに打つのは絶対に嫌だね。
新薬もそうだけど何があるかわからない。
障害者やら老人ホームの入居者やらの弱者とやらから打ち始めて、
医療関係介護救急警察など、そしてガキとその親で
ぶっちゃけ順番なんか最後だから、あんまり興味ないわw
でも、最初のほうに打つのは絶対に嫌だね。
新薬もそうだけど何があるかわからない。
163名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 15:42:27.70ID:1d6fdUPb0 日本もだよ。オールニッポンだよ。チーム大阪だよ。
さっき吉村大阪府知事が協定の発表の席で
「7月治験9月実用化目指す」「目処が立った」って言ってたよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000085-kyodonews-soci
大阪府、ワクチン・薬開発へ協定 大学や病院と新型コロナで
4/14(火) 13:09配信
大阪府は14日、新型コロナウイルスのワクチンや治療薬の研究開発を促進するため、
府内の大学や病院の運営法人と連携協定を結んだ。早期実用化が求められる中、
大学発の研究成果を病院での臨床試験(治験)にスムーズにつなげるのが目的。
協定を結ぶのは大阪府と大阪市、大阪大のほか、府立大と市立大を運営する
公立大学法人、府立病院や市民病院を運営する病院機構。既にそれぞれの組織で
進めている研究の情報共有を進める。
感染者の重症化や死亡を減らすため、世界中でワクチンや薬の開発が試みられ
ている。府内では大阪大発の製薬ベンチャー「アンジェス」がワクチン開発を進める。
さっき吉村大阪府知事が協定の発表の席で
「7月治験9月実用化目指す」「目処が立った」って言ってたよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000085-kyodonews-soci
大阪府、ワクチン・薬開発へ協定 大学や病院と新型コロナで
4/14(火) 13:09配信
大阪府は14日、新型コロナウイルスのワクチンや治療薬の研究開発を促進するため、
府内の大学や病院の運営法人と連携協定を結んだ。早期実用化が求められる中、
大学発の研究成果を病院での臨床試験(治験)にスムーズにつなげるのが目的。
協定を結ぶのは大阪府と大阪市、大阪大のほか、府立大と市立大を運営する
公立大学法人、府立病院や市民病院を運営する病院機構。既にそれぞれの組織で
進めている研究の情報共有を進める。
感染者の重症化や死亡を減らすため、世界中でワクチンや薬の開発が試みられ
ている。府内では大阪大発の製薬ベンチャー「アンジェス」がワクチン開発を進める。
164名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 15:46:59.29ID:EfTJiBlu0 アンジェスの時点で論外
165名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 15:49:30.98ID:I7cPrrYk0 >日米の主要7カ国(G7)はワクチン開発を共同支援することで合意している。
日米なら二カ国だろ!
欧を入れ忘れたか
日米なら二カ国だろ!
欧を入れ忘れたか
166名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 15:49:41.82ID:X4Lld7kx0167名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 15:52:45.42ID:RTCbsLzR0168名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 15:54:56.56ID:t+cEJl030 8割って低くないか?リスクは?
169名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 15:57:18.58ID:F7Rh17pK0 製造期間、接種期間も必要だから、まだ先だな。そこまで経済がもたないからアテにしないで、国際協調で対応を早く協議すべきだろう。
あと、日本の場合、副効果の大きさと確率vsコロナ重症化率次第では、打たないという選択肢もある。
その頃には、どんな程度の病気なのか、統計的にかなり分かってくるだろうから。
あと、日本の場合、副効果の大きさと確率vsコロナ重症化率次第では、打たないという選択肢もある。
その頃には、どんな程度の病気なのか、統計的にかなり分かってくるだろうから。
170名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 15:57:45.08ID:t+cEJl030 過去の厚生労働省の認可スピードを見ると
日本への導入は早くて10年後
日本への導入は早くて10年後
171名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 16:02:04.22ID:o0EAVNrq0 アビガンも効かない変異種が出てきてるらしいな
ワクチンはよ
ワクチンはよ
172名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 16:03:16.13ID:mBKHrPoB0 無理だろうね
そんな早くできた事はない
そんな早くできた事はない
174名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:33:38.93ID:2jIJc5ro0175名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 19:35:09.02ID:jHR36mIe0 5ヶ月しか試験しないやつを打たれるの?w
177名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:48:56.66ID:EC+wIYwv0 このコロナは免疫を持たないやつって説が強まってきてなかったっけ?
続けて2度目かかるとか、しかもより重症化する悪魔みたいな奴だと
続けて2度目かかるとか、しかもより重症化する悪魔みたいな奴だと
178名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 20:55:03.94ID:J5j0TuiA0 認可されて無くても1億人の治験として使えば良いのさ
179名無しさん@1周年
2020/04/14(火) 21:12:10.76ID:Gd3tLnPY0 北半球の冬に間に合うかな?
181名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 05:35:34.67ID:lvTzPwfu0 >>78
これ中国人がテロリストの証拠
これ中国人がテロリストの証拠
184名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:55:35.47ID:5yyH2S4x0 創薬スケジュール的に不可能だよ
ただし大抵の文系はそんなこと知らんからバイオ各社は夢を売りつけて存続できる
ただし大抵の文系はそんなこと知らんからバイオ各社は夢を売りつけて存続できる
185名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 11:59:31.39ID:Is610fEz0 >>183
テレビで言ってたけど過去にあるやつの応用でほぼ副作用が無いんだって
テレビで言ってたけど過去にあるやつの応用でほぼ副作用が無いんだって
186名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 12:01:33.58ID:wOJTALrw0 先を越されたか
187名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 12:10:20.83ID:lAcR2/hK0 動物実験すら夏だぞ
そして悪名高いアンジェス主導の時点で察しろ
そして悪名高いアンジェス主導の時点で察しろ
188名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 12:14:37.33ID:bnbbDIc10 >>177
そんな説はありません
そんな説はありません
189名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 12:17:24.49ID:jjj/3XAD0 サラ
女か
女が開発した薬なんか大丈夫か?
女か
女が開発した薬なんか大丈夫か?
191名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 13:14:20.67ID:Vu8UI6Tu0 ワクチンって、どうやって治験するんだろうね
192名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 13:34:23.73ID:hRN/2gZq0 >>157
この人は嘘ばかりだから信用できないわ、安倍晋三はマスクは三月にはまた買えるようになると言ってたのに
この人は嘘ばかりだから信用できないわ、安倍晋三はマスクは三月にはまた買えるようになると言ってたのに
193名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 14:31:57.38ID:eN3pkNYH0 9月じゃオリンピックには間に合わないw
194名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 16:25:26.50ID:eieK/TVK0 シナに売るなよ
198名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:02:51.02ID:vxQMl6ZR0 イギリスワクチン
大阪ワクチン
中国ワクチン
9月に実用化されたら、どれを選ぶ?
大阪ワクチン
中国ワクチン
9月に実用化されたら、どれを選ぶ?
199名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:23:24.94ID:CWFgSC9G0 ここへきてワクチンの開発は無駄である可能性が出てきた。上海復旦大学と
ニューヨーク血液センターの研究者によって、新型コロナウイルスが人の免疫細胞を殺すことを発見した。
新型コロナウイルス特有のものである。このまま世界は分断されるかもしれない。
研究の詳細は4月7日、「Cellular and Molecular Immunology」誌に掲載されました。
また台湾・国立彰化師範大とオーストラリア・マードック大の共同研究チームは、
インドで検出された新型コロナウイルスの変異を確認。ワクチンの開発は、
変異が発生した新型コロナウイルスの中の「スパイクタンパク質」に焦点が置かれている。
研究チームは「新型コロナウイルスの突然変異が、いつでも発生するとの警鐘を鳴らした。
現在のワクチン開発が無駄になる危険性が高い」と明かした。
ワクチンはできない。できてもすぐに無効化される。変異スピードが速すぎる。
ニューヨーク血液センターの研究者によって、新型コロナウイルスが人の免疫細胞を殺すことを発見した。
新型コロナウイルス特有のものである。このまま世界は分断されるかもしれない。
研究の詳細は4月7日、「Cellular and Molecular Immunology」誌に掲載されました。
また台湾・国立彰化師範大とオーストラリア・マードック大の共同研究チームは、
インドで検出された新型コロナウイルスの変異を確認。ワクチンの開発は、
変異が発生した新型コロナウイルスの中の「スパイクタンパク質」に焦点が置かれている。
研究チームは「新型コロナウイルスの突然変異が、いつでも発生するとの警鐘を鳴らした。
現在のワクチン開発が無駄になる危険性が高い」と明かした。
ワクチンはできない。できてもすぐに無効化される。変異スピードが速すぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- テレビ朝日が社員を処分 担当番組「ナスD大冒険TV」打ち切り [muffin★]
- 「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている ★3 [おっさん友の会★]
- 「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている ★2 [おっさん友の会★]
- 【大阪】万博盆踊り、4000人募集 テーマソングでギネス挑戦 [七波羅探題★]
- 元「RADWIMPS」桑原、“もといたバンド”に持論「みんな過大評価しすぎ」「チケット余りまくり…みんなが思ってるほど求められてない」 [muffin★]
- 【野球】「日本もやめればいいのに。うるさいから」…MLB開幕戦を受け、鳴り物応援に玉川徹氏が提言 [ネギうどん★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★582 [931948549]
- 【悲報】暇アノンに385万円の高額賠償命令下る [709039863]
- 🏡👈🥺ツンツン
- 【悲報】「右」を言葉で説明できるケンモメン、11人しかいない [289416686]
- 【悲報】 佐々木朗希がボコボコに打たれて欲しいという風潮wwwwwwwwwwww
- ツランプさん、ロシアのために西側を裏切ったのにロシアからも裏切られ仲間は石破さんだけに・・・ [782460143]