X



売上激減の外食「デリバリーとテイクアウト頼み」ではやがて限界が来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★垢版2020/04/17(金) 09:21:49.80ID:Hbm3/tVj9
新型コロナウイルスの感染拡大が、外食・小売りチェーンに深刻な影響を及ぼしている。店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は「頼みの綱はデリバリーとテイクアウトだが、それだけではやがて限界が来る」という――。

■サイゼリヤの3月既存店売上高は21.5%減

 新型コロナウイルスの感染拡大が、外食・小売りチェーンに深刻な影響を及ぼしている。ファミリーレストラン大手のサイゼリヤは、3月の既存店売上高が前年同月比21.5%減だったと発表した。三越伊勢丹ホールディングス(HD)では、3月の国内百貨店の既存店売上高(速報値)が35.1%減となっている。どちらも異常なマイナス幅だ。こういった厳しい状況が次々と報告されている。

 外食は業種によって多少の濃淡があるものの、総じて厳しい。感染拡大を受けて政府や地方自治体が外出自粛を要請してから、外食を控える人が続出したためだ。

 特に厳しい業種のひとつが居酒屋だ。串カツ田中HDは3月の既存店売上高が22.6%減、鳥貴族が16.1%減と大きく落ち込んだ。感染拡大を防ぐため、串カツ田中HD、鳥貴族、そして「塚田農場」を運営するエー・ピーカンパニーは、いずれも4月上旬から直営店を臨時休業している。

■「酒類提供は夜7時、営業は8時まで」

 もっとも、休業はこの期間だけで済まない可能性がある。4月7日に政府が東京など7都府県を対象に緊急事態宣言を発令したことを受け、東京都では居酒屋を含む飲食店に対し「酒類提供は夜7時まで、営業は夜8時まで」と要請している(4月11日時点)。東京の店舗に関しては、長期にわたって休業になることを想定する必要があるだろう。実際、鳥貴族では当初4月8〜12日としていた休業期間を、5月6日まで延長した。

 休業が長期化すれば大手でも厳しい。営業しなくても店舗の家賃は発生する。人件費も、中長期的な雇用確保の観点からの拠出や休業手当の支払いなどで、一定程度が発生する。こうした固定的な費用の負担が重くのしかかる。

■頼みの綱は「デリバリー」「テイクアウト」

 営業する店舗に関しては集客策を講じることが必要だ。有力となるのがデリバリーとテイクアウトの強化だろう。牛丼チェーン「吉野家」は4月1日から期間限定でテイクアウトの牛丼などを本体価格から15%割り引いて販売している。串カツ田中も3月下旬からテイクアウト強化のキャンペーンを始め、串カツを割引販売したり弁当を販売したりしている(休業店舗では実施していない)。回転ずしチェーン「はま寿司」では、3月20日から期間限定でテイクアウト用に500円の「ワンコイン丼」を販売している。

 宅配ピザ大手のドミノ・ピザジャパンは、接触による感染拡大を防ぐために配達員や店員による直接の手渡しを避ける取り組みを始めて安全性をアピールしている。また、デリバリー需要が増加していることなどから4〜6月を人材の採用強化期間とし、正社員とアルバイト計5200人を採用する考えだ。

 ガストやジョナサンなどを運営するファミレス大手のすかいらーくHDは、デリバリーとテイクアウトの強化が功を奏している。3月の既存店売上高は23.9%減と大幅マイナスだったが、両サービスに対する販促を強化したり注文サイトの改善を図ったりした結果、3月のテイクアウト売上高は大きく伸び、デリバリー売上高は前年を上回った。

全文はソース元で
4/17(金) 9:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200417-00034546-president-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg01Lbh.pveKcVuL8Y46N.qg---x400-y137-q90-exp3h-pril/amd/20200417-00034546-president-000-1-view.jpg
0002名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:22:09.05ID:cYgwKgLl0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10 

** 中国・・・・・・82,341人 死 3,342 (?)
01 アメリカ・・・677,056人 死 34,580
02 スペイン・・・184,948人 死 19,315
03 イタリア・・・168,941人 死 22,170
04 フランス・・・165,027人 死 17,920
05 ドイツ・・・・137,698人 死 4,052
06 イギリス・・・103,093人 死 13,729
07 イラン・・・・・77,995人 死 4,869
08 トルコ・・・・・74,193人 死 1,643
09 ベルギー・・・・34,809人 死 4,850
10 ブラジル・・・・30,683人 死 1,947
** カナダ・・・・・29,929人 死 1,191
** オランダ・・・・29,214人 死 3,315
** ロシア・・・・・27,938人 死 232
** スイス・・・・・26,732人 死 1,281

** 韓国・・・・・・ 10,613人 死 229
** 日本・・・・・・・ 9,291人 死 191
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 12

昨日
https://i.ibb.co/YPpZH29/2020-04-15-Coronavirus-Update-COVID-19-Virus-Pandemic-Worldometer.png

▼国内武漢コロナ【検査数89,551 退院935】

*東京都・・ 2,595人 死 56
*大阪府・・ 1,020人 死 8
*神奈川県・・・675人 死 15
*千葉県・・・・595人 死 7
*埼玉県・・・・564人 死 12
*福岡県・・・・461人 死 8
*兵庫県・・・・454人 死 16
*愛知県・・・・370人 死 24
*北海道・・・・332人 死 14
*京都府・・・・225人 死 3
*石川県・・・・146人 死 4
*岐阜県・・・・135人 死 1
*茨城県・・・・123人 死 5
       
0004名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:23:00.94ID:n80vPS2o0
やがてとか笑う。
今を生きるのに必死なのに、ゴミ記事やな。
0007名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:24:35.21ID:widMvD0a0
>>5
この際減ってほしい
0008名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:25:52.61ID:e18Z6atw0
不要な店は潰れてくのね
0009名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:26:01.81ID:/xNCulc40
そらデリバリーサービスなら工場で量産している所に品質でも価格でも勝てねぇからな。
0010名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:26:35.59ID:XKwr3IB90
景気が悪くなると最初に切られるのはサービス業だろ
飲食店なんてこの半世紀で何倍にも増えてるからな 
外食は贅沢品なんだから最初に切られるわ
0012名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:27:04.23ID:AgSOGv3O0
数が多すぎるんだろ

チェーン店見たいに味に特徴もないとこが増えすぎた
そんなとこのランチ食いたいとは思わないからな

まさか5/6で自粛解除とか思ってないよな?
出来る訳がない
早くて夏、遅ければ年内
そのくらいは自粛解除は無理
0013名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:27:19.77ID:sMZY0qxn0
外食自体が高すぎるしな
自炊したら食費の安さに笑うしかない
味?気にするな やってりゃそのうち形にはなる
0014名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:27:20.59ID:vP7339020
いきなりステーキは大丈夫なのか?
0015名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:27:29.99ID:9JZUa8/00
大阪はデリバリー業者に補助金出してクーポン配るらしいな
東京もやればいいのに
0016名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:27:43.37ID:PrtDUsK50
みんな同じ事したら減るよね
0017名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:28:03.56ID:HHv1xnr/0
サイゼみたいな安いチェーン店は仮に倒産してもまた出てくるだろうからどうでもいい
個人でやってるちょっと高くて美味しい居酒屋は貴重だから生き延びて欲しい
0018名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:29:07.61ID:gnZ642S/0
>>12
アメリカで反自粛デモが起きてるし
要はベッドだけ占領されなきゃいいわけだから
俺は近々解除来ると思うよ

数年は棺桶屋が休む暇はないと思うけど
0019名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:29:12.97ID:qDj7TOTa0
>>1
ヤフーのソースってゴミかアカか反日時事か共同パヨクか朝日ばっかりだな
0020名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:29:22.81ID:sT1dIOp+0
チェーン店は生き残っちゃうからなあ
どこ行ってもチェーン店みたいのはつまらんけど仕方ないのか
0021名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:29:26.18ID:3bvt3m6k0
そうはいっても無理なものは無理
持たん店はどうにもならん
0022名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:29:36.38ID:AgSOGv3O0
景気が悪い中でテイクアウトなんて限界があるだろ
おとなしく店閉めとけよ
経営者の頭がおかしいんだろうな
0024名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:29:49.50ID:Fh03ATP10
サイゼリアの持ち帰りなんてしても
冷めてておいしくなさそう

個人店だと持ち帰り用の入れ物のお金もかかるから大変だね
近所の人も毎日は来れないから売り上げ下がって当然だしね
しょうがないね
0025名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:30:03.71ID:PiHmVRaQ0
今まで雰囲気(笑)とかで
高い金額とってたからだろ

デリバリーとテイクアウトだと
味と値段だけで勝負になるからな
0026名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:30:18.04ID:JuNURUI60
配達ビジネスチャンス
0028名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:30:37.95ID:3bvt3m6k0
居酒屋は結構閉めてるな
あの営業時間じゃ却って負担大きそうだし無理もない
0029名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:31:22.54ID:ncHgdAHR0
このご時世、他人の作った飯をわざわざ食わなくてもなぁ
デリバリーなんて毎回消毒しないとだし、そうしても危険。
0030名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:31:45.68ID:5mwXktBV0
日本のUber Eatsの配達員の半数以上が外国人労働者
健康チェックは無し 
 
大阪には、中国企業のUber Eatsの滴滴出行が今月進出してきた。
中国人の移民を大量に送り込み中国人街を作る計画が進行中。
0031名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:32:15.85ID:rxoxW4Ke0
個人の商店は壊滅だね。
どこに行っても同じ味になるわ。
0032名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:32:45.25ID:qhG1Bl070
>>1
出前と持ち帰りって言えよ!!
0033名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:32:45.89ID:gnZ642S/0
>>25
上)雰囲気(笑)
中)旨ければいい
下)食えればいい

中の上はアリだろ
0034名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:33:22.96ID:3GiegD5r0
周りにお店が少ない現実
0036名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:34:02.76ID:4jSYD2Hg0
つまデリヘルの運転手はおk
0038名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:34:17.40ID:j9sPLCwF0
収束しようがしまいが(しないだろうけど)こんな自粛は5/6まで。
それ以降は恐る恐るだけど平常運転に戻らざるを得ない。
0039名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:34:35.17ID:Q/pAkq8Q0
外食産業は多すぎ
減った方がいい
0040名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:34:39.80ID:qDj7TOTa0
>>13
好きな人と食事に出て好きなもの選んで
後片付けとか気にせずに美味しい思いさせたいとか思わないのか?
0043名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:35:22.10ID:zx0E2B4o0
外食産業なんて殆どいらないって事だろ
さっさと気付いて他の仕事探せよ
0044名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:35:43.93ID:gZeAcDY20
デリバリーやテイクアウトでスーパーにかなうわけないもんな

しかもコアタイムのはずのディナーにはスーパーは半額シールやで
0046名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:36:14.53ID:G+KKqjtd0
田舎だと妥当な値段で相応の味の店は入ってる
他の高くて普通の店はガラガラなだけ
0047名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:36:30.96ID:qDj7TOTa0
>>41
そうだな
常連が店員にがんばれとか言って
夜の自宅持ち帰り用に前菜メインおまかせで一万渡してるの見たけど
ああいうのいいなあ
0048名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:36:43.65ID:jNYsWFhi0
気持ちは分かるが多くの人命に関わることだからなぁ
でも思った程売上減ってないね
海外なんか完全開店禁止で売上0だろう
0049名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:37:03.11ID:Ai7cJhlw0
一人で行ける店は需要あると思うよ
0051名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:37:15.42ID:9JZUa8/00
実際問題、ラーメンやパスタみたいな麺類は伸び切ってテイクアウトもデリバリーも絶望的だからなw
市販の冷凍麺を使うか、自家製冷凍麺を研究して、レンジアップ症品を開発しないと
0052名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:37:20.63ID:Pb1yYVgk0
外食が減ってるってことは、内食が増えてるってこと
食べる量は変わらないからね
0053名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:37:34.93ID:ujq6t5QK0
テイクアウトなんて頼んだ商品入ってない場合あるからな怖くて利用できん
0054名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:37:57.71ID:zaKS7hkz0
>>1
やがて限界が来る理由が書いてなくね?
0055名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:38:42.00ID:TLTs5iLn0
>>40
そういう相手がいないんだよ
0058名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:39:21.55ID:Eo6rEYlX0
大手は縮小あり得るべな
0059名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:39:31.68ID:qDj7TOTa0
>>48
海外はUberのチャリが地下鉄のれる国が多いんで
夜最終のホームはUberスタッフだらけ

欧米は格差社会だから最低限のクラスの人達は命がけの宅配労働なんだよ
0062名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:40:04.59ID:FOyu7mmL0
子どもがたまたま3月から某ピザチェーンでバイト始めたけど、こんな時に働いてくれてありがとう、の意味でいきなり全員時給50円アップ、ちょくちょく賄いピザを持ち帰ってくるわ。
入ったばかりでまだまだ役に立ててない気がするけど、人間関係もよいみたいで楽しそう。
ピザ屋は客との接触少ないし、飲食店で仕事してた人なら向いてそう。
0063名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:40:37.97ID:D54AAkLH0
文句言ってる間に業態変更してデリバリーにも参入するしかないな

配達員確保や課題も多いけど。

都会なら、デリバリー事業者向けアプリやパッケージは揃ってるだろうけど、
地方は、新聞配達員が出前もやるサービスとか機能してるのかな。
0064名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:40:46.42ID:s68l8tQ00
>>51
ラーメンはテイクアウトやデリバリーは普通にやってるよ?

スープ+生めんで  ご家庭でゆでてくださいねでOK
0065名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:41:19.64ID:Pb1yYVgk0
>>60
使用回数は無制限です
0066名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:41:34.22ID:2qxfYzpA0
昭和はこんなに外食店無かったし、
仕事も無かった。
(○^ω^)そう考えると昭和って、みんな何して暮らしてたんだ?
0067名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:42:19.08ID:l1cW2/eg0
近所のフレンチ、テイクアウトでバカ売れだけど
温めるだけでいい惣菜を3000円〜で売ってる
大丈夫そうか聞いたら6割はいってますって言ってたよ
従業員削減でそれだけ儲かってたらむしろ普段よりいいはず
0068名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:42:27.33ID:jNYsWFhi0
そういや今早稲田大学の周りのワセメシ店を潰すまいと、
現役早稲田生や早稲田OBOG達が未来で食べる分の食事代を
ツイッターから先払いして支援してる
何とか知恵を振り絞って乗り切ろうとしてるこういう動き嫌いじゃない
0069名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:42:42.17ID:qDj7TOTa0
>>66
店が出前してた
蕎麦屋は丼と天丼、膜はったカレーもやってたしね
中華屋も普通に出前やってた
0070名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:43:01.52ID:n89KiTbKO
昨日、ビジネス街の飲食店、
店の前にテーブル出してテイクアウト品売ってたわ。
店員も声掛けに慣れてない感じ。
中華料理屋のオヤジは店の前で暇そうにうろうろ。
そのうち飲食店は閉店ラッシュやな。
0073名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:44:00.13ID:tDlV3tsQ0
基本殺し合いで生き残ったトコのみ栄えるでやってた業界だもんな、急に全部生き残れないとオカシイみたいな論調は笑うわ
0074名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:44:04.68ID:gZeAcDY20
>>48
馬鹿が5月6日までだからと最後の光で無理やり頑張ってるだけやで

多分10年後くらいに世界中が「あの頃は大変だったね」と笑いあってても
中世ジャップランドとアフリカの数カ国だけはゴホゴホいってつまはじきやで
0075名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:44:25.90ID:qDj7TOTa0
ピザーラが急にメニュー内容が良くなってサイドメニューの味も良くなったな
前はしょっぱくて不味くて食えたもんじゃなかったが
これも競争だな
0076名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:44:38.30ID:Pb1yYVgk0
>>72
これは失礼
会話の流れを理解できてませんでした

大阪は無制限です
東京のことは私は知りません
0079名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:45:21.87ID:DaXCSg3L0
社会が変わるね−。
0080名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:45:30.51ID:WbbAnb+a0
5月6日まで休業の店が多いけど 緊急事態宣言は延長される可能性もある
大手でも耐えられないかもしれない
0081名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:45:36.96ID:s68l8tQ00
>>66
吉野家もなか卯も餃子の王将もあったよ!!
てゆーか、個人店が多かったな・・

あと、今と昭和とで決定的に違うのは、
インターネットも携帯も無かったことだ!
0082名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:45:55.18ID:YIg9Ouwb0
海外に行くとわかる。
これだけ多種多様な店があるのは一つの文化だと思う。
本当に日本人で良かったと思う。
ミシュランが多いのも当たり前の事ではなくて日本だからこその事。
ぎりぎり頑張っていた高齢者経営の店はこれをきっかけに閉店へと進むだろうし。

財務省に国ばかりか文化まで破壊されるのを許すわけには行かない。
0084名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:46:15.52ID:2qxfYzpA0
>>69
(○^ω^)ナツカシス
 >膜はったカレー
0085名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:46:22.03ID:jsLUCahR0
レトルト化とか
コロナ後も使える割引プリペイドとか
常連に株を買ってもらうとか
0086名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:46:59.82ID:qDj7TOTa0
>>77
あれはGW明けとか収束してから店内で使ってもらうための顔つなぎとか
今まで入店してなかった小さい子供のいる家族連れとか
初めて知ってもらう広報宣伝の意味のほうがでかい
0087名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:47:02.53ID:w4xbx7Zb0
>>76
大阪式ならばんばん頼むんだけどな
一回だとデリマとかDデリの半額バックでいいやとなる
0088名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:47:03.36ID:4vY9PRnj0
女一人で入れなくて酒も飲めないので居酒屋がテイクアウトしててうれしい
0089名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:47:07.09ID:Q/pAkq8Q0
風情のないチェーン店から潰れてくれ
0091名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:47:51.48ID:qDj7TOTa0
>>78
メシ食って唾飛ばして二時間浮遊するから感染する
1時間ならいいだろうと花見で弁当食った爺さんが何人も感染してただろう?
0092名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:47:52.53ID:3EI92D750
>>88
僕をテイクアウトしませんか?
楽しく飲めますよ!
0095名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:48:28.56ID:hoJtQE250
飲食店は2年後には半分にになる。
ここ20年で娯楽要素の強い店が増えすぎた。
仮に今年コロナが収束しても客は帰ってこない。
0096名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:49:05.03ID:tKcYavlP0
>>1
外出するからこそ外食が成り立つからな
デリバリーやテイクアウトなら大資本には敵わない
0097名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:49:32.81ID:qDj7TOTa0
夜めっちゃ高い店が持ち帰りパック2千円くらいで始めてて
サイドメニュー何個か予約しても5千円で釣りがくる
週に1回浸かってる
0098名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:49:57.17ID:Asx+m1f20
平日の昼間マックの前通ったらドライブスルー長蛇の列
コロナ以前の日曜以上だったわ
0099名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:50:12.86ID:2qxfYzpA0
>>95
テレビも同じだよね。
五月で取り置きのストックが、底付くとかいってるし淘汰された方がいい
0100名無しさん@1周年垢版2020/04/17(金) 09:50:16.88ID:HTb6wzxg0
>>82
たとえ破壊されても需要があり人間が居るかぎりは復活するんだよ。復活しなかった文化はそもそも不要な文化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況