X



【ほん】「街の知性が失われるよう」と嘆きの声。「街の本屋さん」相次ぎ閉店。出版不況・ネット通販の普及…。広島市の本通り商店街★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/04/19(日) 16:51:25.01ID:YcuXBBcx9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00010006-chugoku-l34

広島市中心部、本通り商店街一帯で「街の本屋さん」が相次いで姿を消している。
約20年間に5店が次々と閉店。広文館金座街本店も5月10日を最後に店を閉じ、残るのは1店だけになる。
「ふらっと立ち寄ったり、数店はしごしたり、思いがけない本と出合う楽しみがあった」と市民から嘆きの声が漏れる。

約20年前、一帯は半径約150メートルに少なくとも6店が集まり、文化拠点の役割を担っていた。
職場が近い広島市西区の会社員男性(58)は「その日の気分で昼休み中に出歩く書店を変えて楽しんでいた」と振り返る。
しかし、大型書店の進出や長引く出版不況、インターネット通販の普及などで、各書店の経営環境は年々厳しさを増した。

2001年に広文館本通店が金座街本店の増床に合わせ閉店。翌02年には丸善広島本通店が店を閉じた。
03年には1887(明治20)年創業の広島積善館、2011年には1926(大正15)年創業の金正堂と、老舗が相次いで姿を消した。
昨年は、えびす通り商店街で約70年続いたフタバ図書八丁堀店が撤退。5月には開業105年の広文館金座街本店も閉店する。

一帯で営業するのは本通り商店街の西端近くにあるフタバ図書ギガ本通店だけになる。
週1回は本を求めて街に出るという中区の主婦(71)は「書店で店員さんと顔なじみになって本を紹介してもらうことも多かった。
あと1店だけになるなんて寂しい」と話す。

「街の書店にはふらりと入れる良さがある」と南々社の西元俊典社長(65)。
「目に留まる本から社会の動きや思わぬ世界を知ることもできる」と話す。
季刊誌「グランデひろしま」の平木久恵編集長(72)も「特徴の異なる店が複数あればこそ、出合える本もさまざまだった。
街の知性が失われるよう」と残念がっていた。


5月10日を最後に閉店する広文館金座街本店
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200418-00010006-chugoku-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587272447/
1が建った時刻:2020/04/19(日) 14:00:47.39
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:52:27.24ID:vIUaOHla0
図書館行けばいいんじゃない?
ふらっと行って、なんか気になった本読むなら図書館でいいと思う
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:52:33.05ID:8BG/giOX0
>>1
岩波や朝日のような「知性」ならいりません><
0005懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2020/04/19(日) 16:53:04.81ID:7wJmT2bH0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   だって使えないもん
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:54:22.57ID:XMLypdiW0
本って本当に読まなくなったな。
昔は、一日1冊読んでたけど、今は携帯ばかり見てる。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:54:41.69ID:cKORQtBf0
街の知性を司る本屋の店員のIQとかどうなん?
そんな気高い本屋に勤めてるなら全員東大京大くらいは余裕なんやろ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:54:55.05ID:Dw7FApx40
これはしょうがない時代の淘汰
電子の方が嵩張らず便利だもん
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:55:06.66ID:oT1x7WQb0
>>6
の、信長しょて
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:56:01.39ID:tZMVETWL0
ごめんなさい
ラノベとか漫画ばっかり読んでる
真面目に専門書読もうと思います
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:56:30.08ID:4VSIjTYl0
品ぞろえが比較にならない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:57:43.13ID:MEg9fZ5E0
大学街で本屋のない大学はFラン
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:57:51.53ID:MJVACfnf0
月400円のdマガジンあるからw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:58:00.34ID:wwVgNNQw0
本屋に検索エンジンがあって
買いたい本が売り場で直ぐ見つかったなら
まだ行ってた
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:58:00.34ID:31qftpPn0
大きい書店ならいざ知らず
町の知性たっても、ほぼマガジンスタンド状態だよな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:59:41.24ID:BgeazzLk0
写真屋が無くなるときは、誰も文句つけなかったがな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:59:51.65ID:6ZocxegE0
月刊誌がコンビニで買えなくなって、
行く先々の本屋も減ってて淋しいね。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:00:28.63ID:wwHLZdsU0
ネット(尼)はレビューがあるからな。
レビューを元に購入。

たまに騙されることがあるけど、1,2割程度
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:00:48.39ID:UBcxx46p0
ちゃんと地元の本屋で取り寄せしてる
マンガは恥ずかしいのでAmazonか楽天だ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:01:15.91ID:Uu0CFr1b0
他はコロナで休業で、一件だけあいてる本屋が行列出来てた
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:01:17.93ID:7V3gdx/q0
街の本屋さん=兀突骨
目の前の箱=孔明
位の差があるから仕方ないね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:02:05.26ID:5L4A488u0
コロナ後には更に一気に減るだろうな
市に一店もない場合もありそう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:02:17.68ID:ACFaxiTd0
街角の本屋なんてマンガと雑誌しか置いてないよ
知性というより痴性
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:02:38.35ID:mP1b7cip0
そごうの紀伊国屋書店だけが残るのかな。あそこもネット販売してるけど、アマゾンには勝てんだろ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:02:47.96ID:kpzb+nCl0
図書館行けよ

本屋は経営があるんだから
最新の流行もの取り扱うしかないんだから
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:03:49.13ID:vajSeFqo0
ラノベすら発売日に置かない「雑誌屋」なんて、コンビニと何が違うんだ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:03:49.22ID:rhyaNw7c0
自分が知らなかったことを本は教えてくれるからな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:04:06.66ID:qvHlttiD0
遅れてるなぁ、地方ではもう何年も前に通り過ぎたところだぞ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:04:42.25ID:9oPpvdy60
本は買って自宅で読んでナンボ。
ただ字面を読めればいいというものではない。
現物をその手にとってその重みと香りを感じながら読むことこそが読書の醍醐味だ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:05:21.40ID:m9LgUJq30
ハードカバーの小説を表紙買いとかやってたな。
椎名誠のアド・バードとか作者名忘れたけどリングとらせんも表紙買いで当たり引いた感じ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:05:35.84ID:7V3gdx/q0
そういやもはやエロ本すら読んでないな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:06:09.10ID:CXtHecIA0
コンビニが雑誌を扱うようになってから、小さな書店の売り上げは半減。
Amazonが本を無料配送するようになってから、存在価値がほぼ消滅。

だいたい問屋だって、Amazonの倉庫にどさっといれたほうが、配送が楽なわけで。
もう1都道府県にひとつあればいいぐらいだ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:06:23.75ID:7ns/tu/J0
小さい本屋ってほとんど学校の教科書とか扱ってる分で経営してるよね
店頭在庫は少なすぎるし利用価値がない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:07:20.62ID:0WA73+IN0
俺は紙の本や雑誌のほうが好きだな
電子書籍には無い味わいがある
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:07:25.12ID:quBcLZMG0
本屋大好きで昔から毎日のように行って行けば買ってた
そして月日は過ぎ
文庫本の値段についていけなくなった
漫画ばかりで足が遠のいた
住環境の悪化で本を置く場所が無くなった
余暇が労働に圧迫され本を読む時間が無くなった

本屋大好きなんだが、すまんな・・・
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:07:42.05ID:OBlXsyBy0
アマゾン・図書館・ブックオフ
これで新刊・中古本なんでも済むんだから街の本屋に行く必要がない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:08:05.78ID:T41cGraw0
>>40
配達で食ってたり ディスカウント系で食ってるかの差
ECが台頭してきたら実店舗はかなわない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:08:59.11ID:9oPpvdy60
誰でもスマホで買い物が出いくできるわけじゃない。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:09:17.39ID:DBt+JygW0
書店がなくなるだけで失われる知性なんか無くなってもええんよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:09:30.75ID:o/8fj4nD0
俺が立ち読みすると店員がじろじろ、回りを掃除し始める、補充棚の整理を始める、バイトがニヤニヤアイコンタクト
そういう嫌がらせを受けるのでいかなくなった
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:10:49.23ID:Jfsx7Cb70
だいぶ昔、個人経営の本屋に入ったら
棚晒しの本は数年遅れのラインナップ
それはまだしも平台はエロ本エロ小説ばっか
あんなところで本選べるかっての
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:11:19.52ID:9oPpvdy60
>>46訂正
出いくできるわけじゃない→出来るわけじゃない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:11:51.64ID:E3xP7iQt0
>思いがけない本
なんて街の本屋になんかねえよ。
決まりきった新刊しか置いてねえ。
アマを使い出してから、本屋入るのは
一年に一回あるかないか。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:12:17.21ID:lm+MJKyy0
雑誌と漫画、ちょこっと新書ぐらいしか置いてない本屋に知性もクソもなく…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:12:36.81ID:OBlXsyBy0
洋書の新刊とか昔は丸善に注文して3ヶ月ぐらいして現地価格の3倍ぐらい払ってたのが
今は現地価格の倍ぐらいで1週間ぐらいで届くんだから便利になった
そもそも読むだけなら電子書籍化してるし
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:12:56.79ID:/Ljrs5T/0
フタバ図書は先代からの不正会計処理が発覚して次々と閉店してネットショップも終わり
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:13:01.21ID:9oPpvdy60
軽佻浮薄な知性だけが残る。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:13:31.87ID:dPEpnZof0
ここの人はもともと知性がなさそうだから
あってもなくても同じだよな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:14:14.07ID:WQGDkjYJ0
海外だとアマゾンに税金かけて町の本屋守るってやってたけど日本だと野放しだからな
とは言えアマゾンで本探すの面倒くさいから自分は普通に本屋に行く
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:14:59.32ID:CloxXWLH0
都会はジュンク堂とか紀伊国屋とか丸善とか大型書店があるけど、地方は本当に書店がない。
本を読まない人が多いのかな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:15:05.58ID:9oPpvdy60
ネットで読む電子書籍と言うのは字面を追うだけでつまみ食い、そして直ぐに忘れる知性だ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:15:21.88ID:XlxOpXYv0
>>2みたいなネトウヨ持ち出す奴はネトウヨはこういう存在でいてほしいという
馬鹿チョンの願望
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:16:39.51ID:FplH2lHs0
広島に知性なんてあるのか
カープのチケット買うのにテント張って場所取りして
行列するんだぞあいつら
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:16:40.94ID:D+4YgQn+0
東広島市八本松町の本屋も殆どが閉店してしまった。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:17:02.92ID:E3xP7iQt0
昔の専門書なんて日本全国の古本屋めぐりしなければ見つけられない。
アマは便利。
そして、すぐ読むつもりじゃない新刊本はすぐに安くなる。
さらに、一応読んでみようと目星をつけたものは
半額以下になったら買う。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:17:43.65ID:H34De3Yp0
子供用のドリルと発売日当日にどうしても買いたい雑誌があるから街の本屋さんは残って欲しいな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:20:01.88ID:mO9nk3vq0
本屋の店員て一時のコンビニ以下の接客態度だろ?

ウチの近辺ではそうなんだけど、全国そうなのか?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:20:26.78ID:9oPpvdy60
ネットだと探していた目指すものが直ぐに見つかる、まあその利点はあるのだが、
期せずしてして偶然出くわすということがないんだよな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:21:07.46ID:mO9nk3vq0
>>1
本屋の店員て、横柄でまったく接客態度がゼロじゃない?ウチの近所だけ?
売ってやるよメンドクセーな糞が・・!

って態度で行く気しないんだが
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:21:08.52ID:K8P74wGL0
痴呆国家、日本にふさわしいだろ
どうせ営業してても、ビジウヨの商売本と宗教ビジネス本と怪しい自己啓発が店頭に並ぶんだから、かえって知性の面ではプラスに働くかもな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:21:32.82ID:rldnk7qY0
むしろコロナの今
他人が手に取った本とか
触れないだろ
すべてネット経由にすべき
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:23:00.71ID:BX/WUCvK0
駅前にパチンコ屋が並んでるというのは知性じゃなくて品性がない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:23:33.60ID:bVgXobHm0
書店の数と地域の知性は比例する気がする
あと書店の質も大事
ツタヤみたいな低俗な大衆紙しか売ってないとこじゃなくて、専門書があるとこな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:23:38.59ID:qGsmbSR20
カプセルホテルみたいな個室にしてフリーWi-Fi使えて1時間1500円でジュース飲み放題のほうが楽に儲かるだろ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:23:39.86ID:CUs2lsbr0
だって、すぐ近くに巨大書店があるし、駅前にも大っきいのが2つもあるから
街の本屋さんの品揃え、つまらんのしか置いてない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:24:14.19ID:E3xP7iQt0
>>77
この著者には金払ってもいい、というものだけ、
アマでも新刊を買う。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:24:48.31ID:VO9hReVw0
広島なら紀伊国屋があれば十分だろ
本通りに本屋なんかいらない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:25:45.86ID:dM7YsBdS0
上の階のアホがいつものようにうるさいから
何度目だが教えてやろう。
差し障りのある大切な息子だったら、
どうしたらよかったのか、
大人が真剣に考えるべきだった。
としか言えない。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:26:10.83ID:qGsmbSR20
立ち読みした後の本を買うのもなんか嫌だしな。立ち読み用と販売用は分けて欲しい。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:26:25.85ID:/3xEZEpK0
ハマっ子はみんな横浜駅の有隣堂に行ってたよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:27:03.40ID:9oPpvdy60
俺の住んでいる自治体なんか本屋と言ったらツタヤぐらいしかなくなったな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:27:49.20ID:Zow8aB8e0
教えてあげるけど
ヘイト本とマスゴミからレッテル貼りされてる本を置けば売れるようになるよ
書店も少しは潰れなくなる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:27:51.29ID:HRH62UDb0
本なんかより、ネットの方が真実だからな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:27:56.51ID:L5SxvEaM0
街の本屋が電子書籍を売れば良かったのでは?
本屋同士が連携してネットサービスを立ち上げればいいだろう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:27:57.75ID:WmeVkaKR0
>>33
巻物に毛筆で書かれたものを第一に読んでるんだろうな猿

そこらの本屋に並んでいるような新刊本しか読んでないこと丸わかりの阿呆が

ネット書店なら古めの専門書でも大量にある 中古も含めればなおのこと さらに電子本になっていればサンプルで1割分はじっくり内容確認出来る 
全く知らないだろ無知性老害
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:28:16.12ID:2y/g8ODm0
その知性が地方を衰退させたんだよな。

大学への進学率が上がり、地方を捨ててより大きな都市に向かわせる。

地元に帰ってくるのは、公務員か事業の後継者か、
彼らは本は都市で買ってしまう。

その街なりの知性を維持するというのは難しいよ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:28:19.61ID:d64TGJTE0
>>91
Wikipediaなんか鵜呑みにする人かな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:28:37.31ID:JOihThz+0
本屋を街の知性と言うのなら、知性が欠けているとしか言えない
実店舗に行っても求めてる本が置いてなくてがっかりすることが多すぎる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:28:51.67ID:cA2jMgVr0
今日は楽しい 日曜日
おねだり坊やの手を引いて
パパの買い物 ママの買い物
何でも揃う本通り
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:29:25.86ID:HRH62UDb0
まぢで、本なんか不要っしょ。ネットがすべてだよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:29:35.34ID:sbVpREEN0
チェルノブイリ
ハリスバーグ
セラフィールド
 ヒロシマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況