日立製作所の主要上場子会社、日立金属は27日、特殊鋼や磁石などの製品の品質試験で、検査成績書の数値を改ざんするなどして、納入先に提出していたと発表した。4種類の製品で、納入先は延べ約170社に上り、10年以上にわたって不正が続けられた。同社は外部の専門家で構成する特別調査委員会を設置し、数カ月間で調査結果をまとめる。
不正が見つかったのは、自動車部品向けなどの特殊鋼や、家電用モーターなどに使われる磁石。1月に特殊鋼の不正に関する情報提供があり、調査を進めていた。
日立金属の西山光秋執行役会長は、電話会議形式による記者会見で「10年以上前から継続していた。管理職も関与したようだ」と語った。安全性や性能に問題が生じた事案は確認されていないという。
日立製作所は競争力強化のため、グループ再編を進めており、日立金属のてこ入れを図っている。同じ日立傘下の日立化成でも2018年6月に品質不正が発覚。同社は昭和電工に買収されることが決まった。
時事通信社2020年04月27日20時31分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020042700933&g=eco 2不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 22:54:15.53ID:gfHSXAny0
7不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 22:58:52.23ID:jxkFZbIj0
はい、幹部落穂。
8不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 22:59:49.15ID:KGhRtN2J0
この手の素材製造する日本企業で不正してないとこ見つける方が難しくね
ネトウヨ「うおおおおおおお偽造改竄は日本の伝統!実に誇らしい」
10不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:00:23.99ID:KyXqJveL0
11不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:00:37.59ID:MoTOgXV50
あ、こいつどさくさに紛れてこんな発表を
非常識な程コストカットを強いられて、行き着く先は安全性カット。
もういい加減、安売り競争やめさせて海外製品の品質管理を厳しくしろよ。
13不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:01:34.64ID:ALBMNApL0
コスト削減か
15不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:04:47.90ID:9oIix3Ky0
管理職「も」 → 管理職「が」
17不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:07:28.71ID:7jsonIkn0
コロナに比べたらミジンコほどもなくてワロタ
18不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:08:22.68ID:l9AuwL620
自動車部品関係はほぼ改ざんしてるよ
自動車メーカーの規格が厳しすぎる
トヨタなんて、元々厳しいのに、レクサス品質とか言って更に厳しくしてるからな
そのくせ、トヨタだけ儲けて部品メーカーはやってられないよ
自動車メーカーなんて部品メーカーの部品組み立ててるだけなのにな
19不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:08:56.65ID:KGhRtN2J0
>>12
10年以上前だからコストカット前からやってたとしか 20不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:09:05.81ID:+rREKQqi0
品質に影響ないレベルの不正なんてどこもやってんだよ
客の製品に影響なけりゃ問題ないんだよ
21不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:09:34.44ID:C6eRk8qd0
また日立
まだまだ日立
22不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:09:36.42ID:+/KPHqUs0
まともなのはアイリスオーヤマだけだな
23不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:10:36.70ID:5BU0IEC80
名前も知らない木になるでしょう
24不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:10:46.52ID:QnEtLfrz0
別に驚かないわ
大体どこもこんな事やってると思ってるしw
26不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:11:04.16ID:G8/JeoNK0
鋼材や磁石って色んな所に使われて、安全性問題になると影響でかそう
27不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:12:21.27ID:Z6uokOMk0
JAXAはここ使うなよ。使ってたら真っ先に全部外すように。
28不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:12:33.73ID:U4QQV8uV0
>>1
本体が腐ってるんだから子会社が腐ってないわけないわな
役員どもは本体から落下傘で来るんだしな 29不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:12:49.38ID:7GZmaukN0
これでどの原発が運転停止になるのかな?
どの橋が作り直しになるのかな?
どのレールが敷き直しになるのかな?
どの戦車が作り直しになるのかな?
どの大砲が?
どの車が?
どのビルが?
。。。。
ちょこっと誤魔化しても高品質
これが信頼のメイドインジャパン
31不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:14:34.78ID:NVsBn0Rf0
さすが、御幼少の頃から激しい受験競争を勝ち抜いた、日本が世界に誇る超絶エリート集団はやることが違うね。
32不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:14:48.08ID:7jsonIkn0
日立のキャブレターは上等品質だった
33不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:14:53.57ID:zZQxFUZX0
自称高品質
34不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:15:11.75ID:N/qKz2E80
日立って何度も不正を繰り返しているよな
35不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:15:16.42ID:iljg+XOx0
今年の始めまで三菱マテリアルで働いてきたけど
改竄で騒がれてからもいつも通り改竄してたけどな
もう改竄が当たり前すぎてなくすの無理だろ
36不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:15:17.66ID:KyXqJveL0
>>20
影響は出てるだろ
どこの鉄鋼使ったのか知らないけど日本製のコンテナ船が真っ二つになったりしてるんだから 37不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:16:53.04ID:7jsonIkn0
日立の建設機械はなんも問題がない
コマツよりすき
38不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:16:56.93ID:YO/MXla00
潜水艦は大丈夫なのか??
39不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:17:34.60ID:x9yvZOHu0
世界に誇る日本のモノづくり笑
クオリティの高い日本製品笑
世界中で信頼のあるジャパンブランド笑
40不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:17:37.93ID:bYSVLaYD0
え・・・ダム板だろ?
41不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:17:47.89ID:fKDmoSZC0
神鋼に日立か
どうなってんだよこの国はよ
42不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:18:22.41ID:YO/MXla00
♪ヒータチ ヒタチ 高品質♪
43不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:18:29.62ID:7jsonIkn0
真っ二つになるのは
設計ミスじゃないのか?
鋼鈑がおれたのが?w
44不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:18:58.50ID:fKDmoSZC0
>>38
大丈夫と思えば大丈夫!それが日本クオリティ!
精神論とも言う 45不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:20:37.45ID:OOAGaBCr0
日本企業はこんなのばっかりだな
他の国の企業は知らないが
47不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:22:37.12ID:h2HYGqAV0
この時期を狙って発表するのとは、かなり悪どいな。
コロナでイメージ軽減かwwwwwww
48不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:24:27.72ID:Mmw3miSP0
>>41
地元に神鋼も日立金属も工場あるんだが
神鋼の不正は地味にF2の強度不足に絡んでそう
日立の方は影響あるの日産車ぐらいだろ? こんなの発覚したら
普通は会社がなくなるレベルの案件
50不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:41:49.73ID:CqctSFox0
日本品質、ジャパンクオリティとは何だったのか…
いやマジで
51不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:43:43.94ID:fKDmoSZC0
>>48
うん?なに?
影響が少なけりゃ不正して良いって言いたいのか? 52不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:44:01.94ID:z8GKVFYO0
(-_-;)y-~
団塊がしてきたことはこれや。
53不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:45:18.18ID:65z+6ThY0
10年も続いていたら、現場の担当者はそれが正解であって
不正をやってるなんてそもそも思ってもないんじゃねーの
54不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:46:05.38ID:e7p39nz50
これがニッポンのものづくりか
55不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:46:51.04ID:deH772Yk0
つーか日本の製造業なんて全部怪しいだろ
ばれなきゃなんでもありみたいなとこあるじゃん?
57不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:47:55.03ID:AziiW79c0
やっぱ三菱か東芝だけだな
58不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:48:30.88ID:yYIRdk950
改ざん、ねつ造、隠ぺいはジャップの国技
59不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:48:44.91ID:aDlJWrcJ0
ニチアス、ブチ切れwww
60不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:49:20.00ID:Z33yOXUA0
ウォール街の利益のために品質軽視したんだろ
新自由主義の弊害だわな
>>48
何気に日産とかの自動車だけでなく色んな業界と繋がってるから相当痛い目に合うぞコレ
ただ、神鋼と一緒で倒産になったら10万、家族含めてそれ以上のレベルで生活破綻とかになってくるから
徐々に解決って道になると思う >>57
東芝は強制的に転倒させられてるし
三菱は相変わらず転倒し続けている 63不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:51:45.70ID:Z3OHRKds0
64不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:54:55.12ID:wqkyGGJ60
>>18
下請けから納入された部品を雑に扱ってたわ
床にドンと置いたり傷付けまくってる 現実とそぐわない規格のままで製造してるからだよ
不正というより規格数値がどうやっても出ないのにいつまでも規格数値を変える手続き踏まずに「これはこういうもん」と言われて現場も惰性でやってるからだ
66不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:56:20.78ID:jWCKjfbE0
改竄しなかったら出荷できる製品無いかも
67不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:58:39.20ID:N+Ff/C4A0
こーゆーのはギリッギリのライン際での不正だろーな
1〜10で8点求められてるけど7.999点だった、そこを弄ったとか
結果求めるけど能力が平均レベルっつー体育会系のパワハラ上司がいるとこーゆーのは起こりやすい
68不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 23:59:47.22ID:HOr14vX60
69不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:02:39.70ID:gxo9qpTX0
何が「ニッポンのものづくり」だ
70不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:04:51.97ID:Yx64LIpE0
>>49
だね
一流企業だったら許される
安倍総理だったら何でも許される
法律を守らなくてよくなるために日本人が勉強していい大学いい会社いい総理になるの >>65
その通りでごぜえます。
社内規格という伝家の秘伝がございまして・・
一般的な目でみるとおかしいのですが通ってしまいます 74不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:06:53.21ID:OGfTU4P10
>>1
先生質問です。
ハンコ文化が原因でしょうか? 75不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:08:44.70ID:Yx64LIpE0
不正とかじゃなくて
もうまともなものを作る能力自体がないんだろうな
職人芸的に一転物では作れるけど大量生産する能力はない
76不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:09:00.74ID:/5ZgtLB/0
技術大国ニッポンは不沈艦
って数年前までは本気で日本人の大多数が信じていた
77不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:09:08.52ID:gcXWWYpS0
資本力で全てを支配するトヨタが値切れば、
国全体の産業の品質は落ちて当たり前。
救世主気取りで愛国原理を煽って国粋主義を騙るが、値切って自分の懐に金が貯まる事しかやってないよな。
泣き虫アキオの二枚舌に付き合ってるから、全てが衰退。
78不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:09:56.34ID:6lQb+QX40
>>64
下請けには「直置きするな」とか言ってるんだろうなあ。 79不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:16:21.96ID:gcXWWYpS0
サプライヤー、原材料メーカーの人間は、組み立て屋の労働者と等しい存在の労働者とは見做さない。
卑下して、相手を支配して許される奴隷だと思ってるからこそ、長年、値切り続ける様な無責任な強要をやっていても、罪悪感がない。
優越的地位の濫用
80不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:17:37.45ID:tbNQ3sHU0
81不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:18:29.62ID:GjmxcWDr0
最近の株は、悪材料で爆上がるので買い。
82不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:19:57.27ID:4bfiKF540
>>1
今の60歳以上のやつらはロクなのがいないな
佐川といい不正ごまかしのプロ集団世代だな 83不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:20:19.41ID:yB13dHwR0
不思議 発見!
84不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:20:58.42ID:gcXWWYpS0
個々の企業との契約に対する一方的な団体交渉の通告、その代表権の行使は、正当な商行為ではないと思うけど。
捏造ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーッッッッッッップ!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:23:41.67ID:75l0BhjA0
拝承
>>80
そうなん?何か東芝とかより大ごとにならずに終息した感があるけど 89不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:27:38.98ID:gcXWWYpS0
禿の本性は、スケベ度強い(=欲深いよ)。
90不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:27:47.02ID:E4QJnn7E0
どの車種のどの部品に使われているのか公表して
91不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:28:47.93ID:VdEQukiE0
日本、墜ちたもんだな
あれだけ世間で偽装やらなんやら叩かれ続けていたのによく続けられたな
94不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:32:01.05ID:NBqR5bVW0
はい落穂拾い
高度な技術で社会に貢献する精神はどうした。
なさけない。
98不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:48:25.92ID:CAGzUO6i0
>>1
日立の電子レンジで致命的な欠陥見つけて、教えてやったら、
そんな欠陥認めないし、何もしないってキレられたよ。
今でも何万人があのゴミ設計ミス電子レンジを買って金を無駄にしてるんだよなぁ
俺は永遠に日立買わないし、客にも買わせないって誓ったよ。ちなパナソニックの換気扇も設計ミスだらけだし、東芝の冷蔵庫も欠陥だらけな。
あとパナソニックは俺の友達をうつ病で廃人にしたから死ぬまで恨むからな 99不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:52:33.63ID:gcXWWYpS0
国粋主義や愛国原理と、愛国ビジネスの夢を子供に騙る人間はヤクザ。
それが企業経営や政治の舵取りにまで、まかり通る事が許されている今の日本は、
それらの反社会勢力に支配されているに過ぎない状態。
街宣右翼、右翼活動家の幻想に酔っている状態を求め続ける国民性は、東京の下町のお祭り文化から来ている。
100不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:54:49.90ID:gcXWWYpS0
安倍政権以降、右翼団体を傘下に持つ東京の広域暴力団には警察の家宅捜査は入らないが、その他には頻繁に入る。
政治権力と癒着してる状況証拠。
101不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:55:45.53ID:UK24vYjm0
リーマンショックの時にコスト削減のために不正はじめたってのがかなり多い
102不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 00:56:25.22ID:NZ1G4/pe0
偽装大国ジャップ
偽装しない奴はバカという国に安倍がした
日本企業は不正がお家芸だからな
いつものことじゃん
104不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 01:02:07.51ID:gcXWWYpS0
東京は日本で一番ヤクザ人口が多い。
薬物汚染も日本一。
105不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 01:09:18.15ID:gcXWWYpS0
銀座で夜遊びして、自称モデルの高級娼婦をお持ち帰りして、ヤクザに弱味を握られて、意のままに操られる。
そういう危険な存在の懐を潤す政策、規制緩和が無かったとは、全く言えない。
106不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 01:09:44.91ID:AQ6YEGCj0
やりたい放題だな
くたばれヤクザ企業日立製作所
こんなんだから日本製の製品、品質でも中国に負け始めてるんだよ。
日本の重電は所詮世界的に三流企業ばかりだな
オーディオビジュアル機器が強かったから
電機王国と錯覚してたが今は風前の灯
109不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 01:40:28.13ID:lwl44PjB0
典型的なジャップランドカンパニー
世界よ、これが日本だ(笑)
110不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 02:01:53.07ID:S1ukDZ6v0
>>88
東芝の時はウエスチングハウス絡みの粉飾決算(もどき)だったからねぇ。
>>10
エアバッグの不正を隠蔽し続けたのが公判中にニューヨークタイムズにすっぱ抜かれ経産相が激怒、
しまいにアメリカ司法省から1000億円もの罰金を喰らい、
リコール対応で一兆円の負債を背負い倒産した、タカタ辺りが横綱級かな。 111不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 02:46:35.90ID:6GKt9cnm0
日立もヤクザとズブズブなんでしょ?闇を感じてる
>>111
技能実習生はバレて封じられたけど
OBを無給で半年拘束とかはまだ封じられてないしね 113不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 03:26:17.05ID:OVqkE+XJ0
まあ小泉竹中こいつらが戦犯だわな
C級すなわち三流w
114不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 04:48:44.90ID:vyyI/ekK0
日本文化
115不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 04:57:40.13ID:/5ZgtLB/0
もう政府も企業も数字の改ざんや隠蔽工作って日本のお家芸のように当たり前なったな
インチキ大国ニッポン
116不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 05:16:49.69ID:OuIg/Cva0
コロナ対策専門家会議もそうだけど みんなイカサマ師ばかりだね
117不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 05:22:36.63ID:OuIg/Cva0
コロナ対策専門家会議もそうだけど 真っ当そうに見せて みんなイカサマ師ばかりだね
118不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 05:31:14.57ID:qHSizpUt0
納入先も抜き打ちでチェックしないとな
品質に問題無いレベルと分かっていて、馴れ合いだったんだろ
いくらでもあるよ。
一度決めたスペックを見直すのは労力かかるし、役員クラスの決裁が必要だからな
どこの会社でも検査費は利益を生まないから真っ先に削られる。
120不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 05:37:19.74ID:pMx9bn6j0
意味のない品質基準で
納品させるからこんなことになる
121不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 05:43:48.07ID:Y9NJqqc40
実際品質に問題出ないレベルの不正だったんだと思うよ
規格値の設定がおかしいのにそのまま来てるんだろう
122不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 05:46:11.16ID:+/wVF1EY0
>>121
自分たちでハードル高くしてくぐってりゃ世話ないわな
日本の悪しき文化、こんなの無理とルールを変えてくる白人のほうがまだ健全 不正やってもどの会社も一切お咎めなしなら何のための制度なの
研究開発・生産力の力弱体化に行き過ぎた評価制度が追い討ちをかけるからこうなる
アメリカ追従から脱却しろ
125不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 06:09:52.14ID:SFGDW/RK0
もはや不正するのが当たり前だからこれが通常なんだろ
126不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 06:15:46.75ID:SFGDW/RK0
基準値が10として±5位内なら特定の製品使用に耐えうるとされてるのに
ギリギリだと突っ込まれたりするから±4位内になっていって、、、
と言うのが多すぎない??
しかも突っ込んでくるの何も分かってないお偉いさん
その±1縮めるのに使うコストとか何も考えんと言ってくる
日本企業が好きなカイゼンってのには不正の根源が含まれてるからな。
一線の労働者に創意工夫しろって言ったら、悪気はなくても不正をやることもある。
他の国は労働者には決められた通りやれだから。
ちょっと前に早期退職を募ってたとか聞いたが
コロナの影響かと思ってたらこっちのせいなのかなぁ
129不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 06:58:32.36ID:ZYDL/DLC0
>>1
日立の電子レンジで致命的な欠陥見つけて、教えてやったら、
そんな欠陥認めないし、何もしないってキレられたよ。
今でも何万人があのゴミ設計ミス電子レンジを買って金を無駄にしてるんだよなぁ
俺は永遠に日立買わないし、客にも買わせないって誓ったよ。ちなパナソニックの換気扇も設計ミスだらけだし、東芝の冷蔵庫も欠陥だらけな。
あとパナソニックは俺の友達をうつ病で廃人にしたから死ぬまで恨むからな、
早期退職なんかパナソニックや製薬大手でも当たり前なんだけどニートにはわからんか 130不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 07:00:37.38ID:ZYDL/DLC0
>>1
日立の電子レンジで致命的な欠陥見つけて、教えてやったら、
そんな欠陥認めないし、何もしないってキレられたよ。
今でも何万人があのゴミ設計ミス電子レンジを買って金を無駄にしてるんだよなぁ
俺は永遠に日立買わないし、客にも買わせないって誓ったよ。ちなパナソニックの換気扇も設計ミスだらけだし、東芝の冷蔵庫も欠陥だらけな。
あとパナソニックは俺の友達をうつ病で廃人にしたから死ぬまで恨むからな
日立の友達はまぁ生きているけどコネ入だからね
おまえら絶対にメーカーなんか行くなよ 客観的な安全基準を満たしていないのに、「安全」だと言いくるめることができるような宣伝を何か考えないと。
133不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 07:21:48.97ID:UySHl1mV0
熊谷でもやってたのかな?
去年中途で入社した人が既婚者なのに1年で辞めたから何かあったのかと思ったが、洗脳される新卒と違って不正をよしとする風土に嫌気差したんだろうな
134不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 07:26:48.93ID:2EhD+MdQ0
掻き出し板エッジ耐久時間が設計設定値より10%短かった原因はこれか
135不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 07:35:07.51ID:6lA7Rnq20
とっとと売り
>>121
最近見るこの契約が厳しすぎただけで実質問題ないって言う理論なんなの。契約時にそれで受注できなかった所もあったはずでこれを正当化しようとする姿勢が素人目に見て根源っぽいような >>127
精神論だけで目的を達成しろとなるとそうなるわな 138不要不急の名無しさん2020/04/28(火) 08:11:08.19ID:OBwUGt/N0
日本メーカーの競争力なんて幻想だから。
生産部門(過剰品質=聞こえは良いが適正なコスト産出ができない)も
経営部門(米国の都合で高待遇されていただけ)
一流ではない。
笠戸もベトナム人の件で挙げられてたし、日立はなんかの逆鱗に触ったのか?