1マスク着用のお願い ★2020/04/29(水) 20:18:33.38ID:4w4T0zhF9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN4Y6220N4SUTIL06Z.html?iref=sp_new_news_list_n
金券ショップにマスク山積み 突然現れた「仲介業者」
無い無い、どこにも無い。新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、東京都内のドラッグストアなどでは、相変わらずマスクの品切れが続く。ところが金券ショップや雑貨店など、意外な場所で山積みで売られていることも。いったいどこから来ているのか。流通ルートを追った。(川嶋かえ)
仲介業者「利益ほぼない」
7都府県に緊急事態宣言が出された4月上旬。東京・JR新橋駅近くにある雑居ビルの前に、マスクの入荷を知らせる看板を持つ女性が立っていた。
マスク不足が深刻化してから少なくとも1カ月以上たっていた。周辺の店では売っている様子もない。ビル内のドラッグストアでも「マスク品切れ中」との紙が貼られていた。
ところがビル内の金券ショップの店先には、50枚入りのマスクが積み上げられ、1箱4500円で売られていた。販売が知られていないためか、行列もなく、時折客が買っていく程度だった。
ビル内では、ほかにもミックスジュース店や健康食品店など、医療品販売とは関係なさそうな数店舗でマスクが売られていた。
いずれも50枚入り4000〜4500円や、1枚100円といった価格だ。感染拡大の前と比べると価格は数倍だが、法外というわけでもない。女性の持つ看板をみてビルに入った80代男性は「こんなに売っているとは思わず、驚いた」と話し、2箱を買った。マスク不足で困っている知り合いの医療関係者に渡すという。
マスクは、どこからきたのか。金券ショップのオーナーの男性に聞くと、4月に入って突然、「卸売業者」を名乗る男性が売り込みにきたという。
(リンク先に続きあり)
2020/4/29 20:00 朝日 2不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:18:55.90ID:iFSaAhKm0
>>1
▼武漢コロナ汚染死亡国 世界トップ
#中国・・・・・・82,858人 死 4,633 (??)
*アメリカ・ 1,035,765人 死 59,266
*イタリア・・・201,505人 死 27,359
*スペイン・・・232,128人 死 23,822
*フランス・・・165,911人 死 23,660
*イギリス・・・161,145人 死 21,678
*ベルギー・・・・47,859人 死 7,501
*ドイツ・・・・159,912人 死 6,314
*イラン・・・・・92,584人 死 5,877
*ブラジル・・・・73,235人 死 5,083
*オランダ・・・・38,416人 死 4,566
*トルコ・・・・114,653人 死 2,992
*カナダ・・・・・50,026人 死 2,859
*スウェーデン・・19,621人 死 2,355
#韓国・・・・・・ 10,761人 死 246
#日本・・・・・・ 14,096人 死 435
#ダイプリ・・・・・・ 712人 死 13
昨日
https://i.ibb.co/RTb6s4X/2020-04-28-Coronavirus-Update-COVID-19-Virus-Pandemic-Worldometer.png
▼国内武漢コロナ【検査数150,692 退院3,374】
*東京都・・ 4,106人 死 117
*大阪府・・ 1,597人 死 39
*神奈川県・・・997人 死 32
*埼玉県・・・・848人 死 30
*千葉県・・・・827人 死 31
*北海道・・・・721人 死 27
*兵庫県・・・・643人 死 27
*福岡県・・・・638人 死 19
*愛知県・・・・482人 死 32
*京都府・・・・316人 死 10
*石川県・・・・250人 死 8
*富山県・・・・190人 死 8
*茨城県・・・・162人 死 6
4不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:19:18.99ID:wy32t2/j0
4500円( *´艸`)プッ
5不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:19:44.52ID:OjgoX3/T0
これだけ普通に買えないと逆にもういいわ、いらねーわ
6不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:19:44.88ID:ND4rQDIq0
ボッタクリやないかい
マスクなんて最安値なら税抜きで1000円代なのにな
9不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:20:15.93ID:e5Y5vBxG0
めちゃくちゃ怪しいし。
10不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:20:20.48ID:PZi5kEez0
マスクがだぶついてきたんだな。値崩れ起こしてる。
11不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:20:28.76ID:lpjtnoQj0
上野の闇市でもたくさん売ってたぞ。中華産のチープな50枚入りマスクが3500円だとよ。
12クワトロ=バジーナ2020/04/29(水) 20:20:39.50ID:IBT7BCvl0
もう諦めろチョンコロチャンコロw
16不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:20:50.61ID:Om39tZDL0
卸売業者が中抜きして溜め込んでいて、正規ルートで捌けなくなったから正規以外の販売店を総なめで売りに来てるんだろ。
買取りの時身分証明書出させるくせに「仲介業者」でごまかしてる
18不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:21:16.25ID:FiGQ7iYF0
怪しい中華マスクだけは絶対に買わない
>>7
材料費に加え輸送費も含め原価が上がりまくってるんだから比べるのは何の意味もない 21不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:21:45.16ID:ejdzCosb0
自分で靴下マスク作ればフィルター込30円だぞ
22不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:21:45.27ID:uPiv6I2j0
もうマスク相場は下がって来てるから
三千円くらいにしないとなー。
この仲介屋にいいように売りつけられちゃったんだろうな。
23不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:22:00.67ID:NstgAkPl0
>>1
それは医療機関が高いから買わなくなったのが流れてるだけ 24不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:22:05.90ID:rWzLyJlq0
50枚1700円で買えるのにねえ
全然関係ないテイクアウトの飲食店前で
50枚3000だか3500で積んであった
いよいよ怪しげな反社的な流通ルートに乗ってるんだろうねえ
こんなボッタ買ったらダメだよ
26不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:22:34.89ID:wy32t2/j0
27不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:22:38.59ID:NstgAkPl0
スレタイ末尾の記者名が邪魔で仕方がない
特に今回のようにスレの内容と記者名が関係する場合は
コロナ騒動の前
最安値マスクは 50枚で299円で売られてた
1月にAmazonで50枚入り1箱400円くらいで買ったわ
32不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:22:54.96ID:2ZkLfjjV0
マスク付けたら感染拡大しちゃう
中国の思うつぼ
マスクって毎日ドラッグストアを2、3店回れば見つかるようになったな。
ないないって言ってるやつは見つける努力してないだけ
アベノマスクが配布されたから当然、一般マスクの在庫がだぶつく
アベノマスクの本当の狙いは一般マスクを流通させることだったわけ>>1 34不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:23:00.43ID:CuJw7r1Z0
>>3
ウィルスは2週間ぐらい放置しておけば死滅するけど、
雑菌は逆に繁殖するから何れにせよ危険 35不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:23:19.21ID:Wt4Lf4pb0
クレームで欧米から返品された不良品だったら嫌だな
37不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:23:32.42ID:wy32t2/j0
38不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:23:33.76ID:0GpjFjhJ0
マスクバブルの崩壊
中国から仕入れているなら1000円以上は利益出るんじゃ……
もう流通回復してきてるのに仕入れる方も買う方もアレだな
回復し始めたら早い
43不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:24:38.16ID:ZRBx3nY90
金券ショップ落ちしたのか!
怪しい
金券ショップで 見張ればいいわけね?
世にも稀なる 悪質なマスク転売屋を 一網打尽にできるわけだね?
44不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:24:45.59ID:2xzQR5ai0
商店街でマスク売ってる店多すぎなんだ
45不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:24:49.09ID:UisHnKpx0
中国で急にマスク工場が増えまくって
粗悪品が横行し欧米から拒否られ
中国政府も輸出品検査始めたから
大慌てで日本で在庫一掃セール
46不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:24:56.26ID:IhOqbTpa0
つまりどういう連中の在庫かわからんものを売ってるんだね
50不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:25:29.52ID:KkkErHRC0
>販売が知られていないためか、行列もなく
いや高いからだよ
51不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:25:32.02ID:wy32t2/j0
たしかに古物商だけどさ
衛生材料ってわかってるか?
大量に溢れてくるのは確定
暑くなればマスクは無理だからもう少し待て
54不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:26:08.39ID:rgsu9Frt0
人は記憶型と思考型に大別できる
お前らマスクに幾ら使った?
俺は0円
お前らマスクを買うためにどんだけ時間を使った?
俺は0分
ノーガード戦法だからな
55不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:26:09.21ID:ud42/r2u0
アルカニダ
56不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:26:10.13ID:19CmEvpx0
そんなもん売ってるところがネットで高値で捌けなくなったから路面販売始めただけだろ
57不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:26:17.51ID:c4vVonoI0
十分確保したマスクもういらね
もう日本じゃ終息見えてるのに相場の10倍でマスク買う情弱バカ
これからだったら10枚もあれば十分だわ
60不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:26:39.84ID:UisHnKpx0
>>33
は書き込みバイトのテンプレだから相手にしないように
中国で不良品マスク作りまくったのが今日本へ押し寄せてるだけ > 50枚入りのマスクが積み上げられ、1箱4500円で売られていた。
価格を十分の一にすれば売れるよ
62不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:26:50.58ID:4Ghyhdhi0
在日中国ヤクザと在日チョンヤクザですね
63不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:26:54.14ID:10T7toXU0
>>18
コロナ前も8割はmade in chinaなんだけど
これからも割合変わらんだろ 64不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:27:03.31ID:a8I/F+Hi0
情弱が買えよ、バカみたい
国内メーカーのマスク補助金が出てきたし
在庫放出せんと死ぬわな
66不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:27:15.61ID:LtTzieap0
うちにもアベノマスクが届きましたw
67不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:27:36.13ID:L+ARbBld0
>>1
ドンキ新宿で、不織布マスク7枚入りが398円(税別)。個数制限無しで買えるのに『一枚百円』すか。
まぁ朝日だから話半分で聞いておかないとね。 68不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:27:42.08ID:0dZT49o60
アベノマスクで値崩れ起こす間際にブローカーが大放出。
国産品も5月以降に大増産するから、マスクの市場が大暴落する予兆。
うちの所もいきなり来て「製造から2年以内に使ってください」て言われてパッと製造日見たら1年半前やったわ
漢字も怪しかったし見送ったけど
70不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:27:44.34ID:ikksuLeZ0
新橋、上野とか新大久保とか、昔の闇市から発展した地帯が闇マスク市場になってるみたいだな
都市が何度再開発されて、人が入れ替わっても、あの辺の土地はそういう風土があるんだろうな
71不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:27:50.79ID:c4vVonoI0
中国製はコロ付いてたらやばくね
72不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:27:50.98ID:rhEXSEpL0
アベノマスク効果だ
73不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:27:54.28ID:XvS5FUuC0
得体の知れない「マスク」いやだ・・・
74不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:27:55.55ID:4rnNdX4R0
絶対に買うなよ
値段が下がるまで糞業者に金を払ってはならん
75不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:28:01.41ID:Wm6oTVjS0
中国製の変なメーカーだと
50枚3000円でも高くてスルーだわ
76不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:28:06.07ID:/iIGN8St0
転売屋だろ
77不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:28:06.56ID:0LgEtksp0
本当に利益が無いほど原価率高いならそんな危ない商材を山積みにしないやろ
78不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:28:25.69ID:3zv5RJ4l0
手袋しててもそのまま鼻ほじったりして
包装してるから中国産は買わない
80クワトロ=バジーナ2020/04/29(水) 20:28:27.93ID:IBT7BCvl0
>>62
死の制裁を加えるべきだね。
違法転売の最高刑を死刑にしちゃおうよw 81不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:28:34.87ID:aJjqXO8v0
第二波に備えて、1年分は買っておこうと思ってるけど、
もう少ししたら、もっと値段下がりそうだね。
取り敢えず、様子見。
83不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:28:39.26ID:Z9Qdv36x0
今度は供給過多になるし、国産マスクの供給が回復すればウイルス付きや不衛生な工場で作られた中国産など誰も買わなくなるので一箱300-500円になるぞ。
84不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:28:43.67ID:AShnuIcD0
転売業者から仕入れたのか?
取り締まれよ
85不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:28:47.16ID:gvV+QzM+0
マスクしないとにらみつけて来るヤツがいるけど、殺すぞとにらみかえす
>>1
烏森口のニュー新橋ビルな
ちな、今週既に50枚一箱3800円に値崩れ
たぶんもっと下がるねコリャ
アルコール消毒剤も扱ってたお 87不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:28:56.24ID:CmTKR2pl0
>>39
50枚入り1箱198円とかで売ってたわ
ダイソーが30枚100円であるからな 88不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:29:12.52ID:UisHnKpx0
アベノマスク効果って言ってるのは
全部書き込み業者
真実は中国でマスク製造バブル起きて
粗悪品が欧米で締め出されて
全部日本へ来てる
まともなのもあるけど巡り合うのは運
中国のマスクに4000円だすなら日本製のマスク買うわ
国産マスクはよ
ユニ・チャームか三次元かタマガワエーザイのマスク売ってるところない?
>>65
危ないと判断した業者が出てきたってことか ヨドバシでも実質1枚36円のが出回りだしてるもんな
ヨドバシで売ってた100枚3980円のマスクめっちゃ薄くてアカン
いま出回ってる謎メーカー中華マスク買う価値ないわ
98不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:30:03.22ID:0obZ8ezi0
新大久保の路地で山積みになっていたマスクか?
>>33
ほんとこれ
探す努力もしないで「どうせないから〜」「あと少ししかない〜」とか言って周りからもらってばっかのクソ女がいる >>81
10年前の豚インフルの終わった時からコツコツと買いだめしてた俺は今回勝ち組やったわ
まだ数百枚残ってるぜ 101不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:30:31.55ID:aJjqXO8v0
今後の分を買うなら
ちゃんとした国産のがいいな。
国内メーカー製もしばらく待ったら
安く簡単に買えるようになるでしょ。
102不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:30:38.94ID:3r4hkozg0
大阪・天神橋筋商店街では何処のドラッグストアにもマスクは売ってるしシャッター
を降ろした店の前で沢山の転売屋がマスクの投げ売りしてるわ。
メルカリもそうなんだけどさ、こういうところから購入するリスクについて
もっと全員で考えたほうがいいと思うんだよね
生命に支障がでるような健康被害をこうむったとしても
こういうところや転売ヤーから購入したら、もう補償なんてされないわけだからさ
保証されてないモノを買う、そしてそれに加担する行為をして市場を壊す
やってはいけない事だと全員が肝に銘じれば、なくなる行為なのだから
安易に購入するのではなく、一旦立ち止まって考えてほしいな
104不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:30:57.33ID:d3W0hCTw0
ドンキとかにも野良マスクっぽいのが大量に流れてきてるな
そこそこ揃ったからもう怪しいマスクはいらんわ
もとからあったPB品かユニ・チャームかフィッティを見かけたら買うわ
105不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:30:59.61ID:vpE4F2JY0
もう中国製マスクは買わないよ
少々高くても日本製を買うわ
これそろそろ一気にダブつくぞ
国民がもうマスクないことと洗濯に慣れてきてるw
107不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:31:07.89ID:vNprR/Xi0
うーん、支那製なら1枚10円までだな
108不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:31:14.42ID:xSLL3dIW0
>>8
当該金券ショップが隠してたのよ
「卸売業者」なんかいなかったの 109不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:31:19.67ID:wuz9F5IW0
絶対にかわんように。
婆さんたちが結構手に取っちゃってるのが何とも残念だけど。
111不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:31:22.00ID:UisHnKpx0
>>79
ド○キのマスクはオススメしない
試しに五枚入りの箱買ったけどペラペラで
ゴム紐伸びまくり
粗悪品だったわ 112不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:31:28.38ID:0dZT49o60
これに手を出す店はアホとしか言い様がない。
不良在庫になって投げ売りするしかなくなるのに。
113不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:31:33.89ID:bbV9rGJu0
まともな企業がぼったくりなんかしなけりゃもっと落ちたろうに
114不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:31:49.51ID:15hAUajK0
中華まるだしの濃い青のマスク
あれしてる奴近くで見ると、青色がムラムラだったが大丈夫か
そもそも中国共産党マスクなんて買うなよw
115不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:31:56.72ID:F2BUDOv/0
とあるスーパーで1人10枚600円を五日通い続けて50枚ゲットしたぜwww
117不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:32:04.65ID:ntww6nQs0
たけーわw
118不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:32:05.05ID:uVCycfnf0
海外での不良品騒動で中国が不良品のマスク取り締まりを始めたのが22日で輸出規制しています。
今出回っている中国製マスクはヤバイ
>>91
ユニ・チャームの超快適ならココデカウでたまに入ってくるけど入るタイミングは知らん
ちなみに今日の早朝は買えた、7枚入りが3個制限だけど >>1
金券ショップは当然売りに来た自称、卸売りの身分証明書コピー取ってるだろ
糞テンバイヤーの
早く警察にたれ込めや
(´・・ω`♯つ ) 122不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:32:33.59ID:wy32t2/j0
>>74
マスク工業協会マークが付いて無いのは買わない 123不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:32:40.54ID:HC0y/z2R0
売っていたとしても国産がいいな
チャイナはダメだ、全てにおいて信用できない
124不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:32:40.84ID:DWqRYgZh0
>>11
近くのドラッグストアで売ってたのも
5枚で¥450(税抜)の中国製
お一人様一点だから50枚入り買った方が楽 125不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:32:41.52ID:UetKbFlz0
花粉症対策に去年マスク
大量に買っておいた(´・ω・`)
127不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:32:44.93ID:aJjqXO8v0
マスク50枚に、3000円以上出すのが
これからも続くなら、
国内生産でも余裕でペイ出来るだろうにね。
正常化すれば安いのが売れるから無理だと思うけど。
128不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:32:54.55ID:9OY1QZuf0
買い占めてたチョンさん達が、ネットでも売れず
仕方なく闇市みたいな所に流してる
129不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:33:01.95ID:15hAUajK0
路上とか露店で売ってるのは買わないこと
愛知の片田舎では、金券ショップの跡地やケータイのキャリアの軒先でキセキクリーンとか胡散臭い次亜塩素酸水とマスクを売ってるね
マスクは三千円くらいだったかな?
次亜塩素酸水は300から500mlで千円くらいだったような?
厚生労働省公認成分配合とか、かえって胡散臭い売り文句がついてた
そりゃ一般的な成分だから、なんかのガイドラインかなんかで推奨されてるんだろうけどさ
数週間後には青いマスクといった恐怖のマスクになりそうな予感
良くわからないウレタンマスクとか安値で売ってるからドンキも社会貢献してると思うわ。
近所の薬局でユニ・チャームの超快適マスク30枚税込み1500円だった
真っ当な店は値上げとかしないんだな
以前は日本しか買わなかったから一箱50枚¥500位だったけど
世界中が欲しがってるから値崩れ起こしても¥1500位で落ち着くと思う
135不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:33:55.66ID:UisHnKpx0
>>122
マスク工業マークついてる粗悪品あるぞ
中華舐めるなよ 136不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:33:58.80ID:rgsu9Frt0
>>54 の続き
群集心理で皆が買い漁ってる状況をみると、おら〜サッサと諦めるんだ
その中を掻き分けてマスクを手にしようとは思わない
横でタバコを吸ってるだけだ 137不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:34:01.35ID:wy32t2/j0
やっぱり国産買うことにする
高くても今回解った
138不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:34:16.68ID:k7MUCeRv0
マスクどこにもねえぞ!
はよ俺の近所でも売れや!
50枚3000円までなら買ってやる
139不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:34:20.48ID:HeA6PWx60
4500円なら要らんわ
これからはマスクが金券としての価値をもつってことだな
まぬけな転売ヤーがババつかまされて
あわてて原価割れで投げ出してるんでしょ
ざまあとしか
つーかしね
142不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:34:34.28ID:/iIGN8St0
日本製はまだ高くても売れるけど
外国製のはもう値崩れ始まったと思う
中国製のマスク使ってたら喉が日に日に痛くなってきた
今日日本製のマスクシートを挟んで使ったらなんとも無かった
中国製は怖くて使えないよ、ガーゼマスクに切り替えるわ
箱は当然入れ換えられてるとして
中身の品質やばそう
でもまあ家で漂白して直射日光で殺菌すればいけるか?
146不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:34:57.86ID:ZRBx3nY90
先日 巷で聞いた話によると、散髪屋さんや、ラーメン屋に置いてるみたい あと釣具屋さんにも
もしかして 悪質な転売屋の 日常生活の行動パターンの 行く先々の店なんじゃないか?
てことは、客同士で 偶然 店内で 出くわす可能性あり?
147不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:35:00.03ID:wy32t2/j0
148不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:35:07.65ID:hDU58sYf0
もうまちなかで50枚3500円個数制限なしいくらでも買えます表示で売ってたわ
149不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:35:15.01ID:15hAUajK0
マスクに限らずできるだけ国産にしようぜ
150不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:35:19.53ID:r4GiRatW0
どうせ、中国の欠陥返品マスクだわ
ウイルス付きかも知れんから
日本製のマスクが市場に出るまで洗って待つわ
なんだかんだでアベノマスクは効果あったな
中国系の薄汚いブローカーがあからさまに慌て出した
154不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:35:33.52ID:FGHUAbEd0
消費者もマスクなら何でもいいじゃないんだろうし
さっき閉店前のドラッグストア行ったらもう回復してるのか陳列直後なのか潤沢だった
その隙間なく並べられた棚をちょっと眺めて満足してお菓子買って帰った
156不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:35:45.44ID:uXpiuEz10
いまいろんな小売店の軒先で高値で売ってるマスクって
中国国内で品質に問題ありで摘発されてるのと同じ品質じゃね?
159不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:36:01.07ID:dsGJ0Vio0
さんざん待ったんだし、もう国産しか買わんよ。
とりあえず布マスクもあるしな
>>33
不要不急の外出は控えろと言ってるのに、毎日ドラッグストアへ買いに行くのか。
外出自粛の意味がないな。 161不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:36:12.10ID:M6RBbgVw0
>>1
TSUTAYAにマスクか山積みなんたが
売れてない
客はよく見てるわ、中国製 162不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:36:28.87ID:UisHnKpx0
>>124
日本向けに検品されたクリーンルーム製の中国産と
マスクバブルで粗製濫造されたゴミ中華マスクとは別
試しに一袋買って実物チェックオススメ 163不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:36:30.13ID:aJjqXO8v0
これから、個人や企業、自治体などは
マスクの備蓄を増やすモードに入ると思うから、
次の流行で儲けようとしてる転売屋は気をつけて
なーんでスーパーやドラッグストアにはちっとも並ばず
へんな所で売り出してんだろうな
工場出荷からちょろまかしてんだろカス共め
ほんとこの国淀みきってるわ
165不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:36:39.61ID:6Fqtq2m30
>>135
マークを勝手につけているのもある
よく見ると微妙にロゴが間違っているとのこと >>111
コロナ対策のマスクは自分の飛沫感染が相手に及ぼす可能性の予防がメインだから1層でも問題ない
ただ、中華のマスクは今はもう素手でさわって梱包してるから商品価値が微妙
へんな着色や漂白での薬剤も未知すぎてなんとも言えないのが野良マスク 168不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:37:01.52ID:y/olMBwG0
家内の手作りで間に合ってる
シャープやらがマスクを出してきたから
売り急いでいるのか
>>1
日本製マスクが7枚287円で買えるのに、
中国製なんか買うか!! 171不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:37:10.67ID:h8Cnlp9H0
今日、赤羽の駅前にマスク売りがおったわ
駅弁のようにマスクの箱を抱えとった
172不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:37:19.46ID:D5O0nuMe0
173不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:37:22.92ID:0dZT49o60
>>146
現金とっぱらいで払ってくれる店だけを狙い撃ち。
口座を持てない、または与信があるとヤバい連中が売りさばいている。 174不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:37:36.05ID:k7MUCeRv0
おまえらマスクが余ってるとこ住んでてええの〜
田舎やがどこにもないでマスク
もう1ヶ月マスク7枚使い回しや
くっさいねん
はよマスク売れや
>>157
我慢できずに30枚3300円のマスクを買ってしまった… >>11
六角橋商店街の闇市でも50枚3000円が最高値なのに… 177不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:37:50.69ID:WEAQIv2c0
転売矢だろ
178不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:37:51.67ID:J/7WTkc00
今出てるシナ産は、コロナ前のシナ産より低品質だから気をつけろ。
つうか、買うな
閉店前のドラッグストア行ったらもう回復してるのか陳列直後なのか潤沢だった
その隙間なく並べられた棚をちょっと眺めて満足してお菓子買って帰った
180不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:37:53.71ID:0obZ8ezi0
>>107
中国のマスク工場を映像で見たが、不潔の極み。
・ホコリ充満の工場内
・工員が素手で触る。
・抜き取り検査なし。
欧州で欠陥品と叩かれたシナ製マスク
命が惜しかったら買うべきでない、
チョンキム朴李製の映像は見たことないが同じだろう。
端的に言うと、食品も工業製品も
シナ製 =危険化学製品(命を落とす)
チョン製 =不潔(フケ、痰、唾、ウンコ入り) マスクなあ、50枚で400円代だったような・・・。
182不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:37:55.29ID:rGr0Bsm30
路上で売ってた奴は明らかに中国人だったな、良く聞くとアクセントとかが変w
殆ど買う奴いなかったけれど・・・やっぱ中華は嫌w
183不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:38:00.90ID:y/olMBwG0
彼女につくってもらいなさい
>>164
中国の工場から直接買い付けてるんだろうな、どんな品質の工場かは知らんけどスーパーやまともな卸が取引するようなとこじゃないんやろ 185不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:38:08.42ID:DHWrLQlw0
そんな値段で買うくらいならハンカチマスク使い続けるわw
187不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:38:44.51ID:9X/iaihq0
同じチャイナ製でも日本企業の日本人社員が工場の品質管理に携わっているかいないかで全然違うから
何処の誰が作っているのか分からないマスクは使う気はせんわ
安物でもギリギリ使えるのはダイソーマスクまでだわ
188不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:38:46.42ID:146Hw7lS0
近所のドラッグストアで3枚498円で売ってたけど全然売れてなかった。自作布マスクの方が快適。
190不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:38:55.30ID:ZRBx3nY90
>>140
とうとう マスクが金券ショップデビューをしてしまった日だね!
ビックリするわ
ブラマスクは、開始早々 20秒で売り切れたらしいわ
供給が追いつかないので 複雑な気持ちなんだと 191不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:39:02.52ID:ElGTC31c0
アベノマスクは税金だけ使ったけど
届かないって事かな
今日の昼ドンキでよくわからないメーカーのが7枚500円で売ってたな
大きめの段ボールが10箱くらいあって個数制限なしだったけど、さほど買ってる人はいないようだった
194不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:39:16.03ID:wy32t2/j0
>>169
アベノマスク
百合子の可愛い布マスク
使い捨てマスクも洗っても結構使えるじゃん
で需要減
最近オシャレな布マスクしてる人多いよね 197不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:39:29.35ID:AjPSqCks0
50枚4500円て明らかに法外だろ
198不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:39:30.24ID:UisHnKpx0
>>164
まともではない中国マスク工場の粗悪品が欧米から拒否られ
中国政府が取り締まりはじめたから
日本で在庫一掃セール開始
カビ生えたアベノマスクは関係なし 199不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:39:32.93ID:rhEXSEpL0
何かにつけて非難攻撃されてる安倍ちゃんだけど
地味にポイント稼いでるw
200不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:39:36.40ID:k7MUCeRv0
201不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:39:36.61ID:+0UYg3j10
カビ付きのマスクは危険、買っちゃあダメ。
肺真菌症になるよ。
202不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:39:38.10ID:r4GiRatW0
>>134ワイも以前から日本製マスクしか買わなかった。一度、安さに釣られ中国製のマスク買ったら異臭がして業者に電話したが、謝罪も無かったわわ。
健康に関するものは検査に厳しい日本製に限る 203不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:39:44.17ID:ElGTC31c0
>>192
俺買っちゃったし、あげちゃった
感染しないで欲しい 204不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:39:47.63ID:uXpiuEz10
>>181
だよな,俺は去年の末にホームセンターで50枚298円で買ったわ。
いま10倍以上の値段で売られてる中国メーカー製のやつ。 いきなり大量に出てきたね
マスク占めていた業者がいたんだろうな
206不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:40:02.37ID:uRKO3+as0
サージカルマスクをハイターで消毒して使い回してる。
10回は再生できるから10枚もあれば100日、3ヶ月はもつよ。
>「卸売業者」を名乗る男性が売り込みにきたという
正規の卸売業者なら金券ショップになんか売らねーよ
どう考えても在庫抱えて死にかけてる転売ヤーじゃん
4500円が金券ショップとしてどれくらい利益乗せた値段か知らんが
4500円はさすがに転売ヤーから高く買い過ぎたんじゃね?
208不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:40:06.07ID:aJjqXO8v0
布マスクも付け心地が良いのを選んで
買っておくつもり。
国産回すように心掛けてれば次の感染爆発に対応出来る
中華に走ればまた不足を繰り返す
211不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:40:55.21ID:15hAUajK0
マスクの露店売りの初見は韓流ショップの軒先だったわw
洗える布マスクで結構いい奴最近は売ってるし、もういらないよ。
昔みたいに50枚入りで1000円くらいにならないと買う気が起きないし。
せめて名の知れたメーカーなら1500円ならぎりぎり買ってやってもいい。
213不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:41:12.03ID:PVNA0tV90
アベノマスクにびびって買い占めてた層が売り始めた
つーか、一か月前に頼んだのとか、知り合いの小売業の某百均が買い占めてた分もらったり、唐突にマスクだらけなんだけど
布マスク作ったし、もう一年は買う事ないな
214不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:41:17.36ID:fyvy5BhY0
もうじきマスク投げ売り合戦が始まるなw 販売店は損切しろよ。
215不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:41:24.36ID:+0UYg3j10
仕入れ伝票あるの?
216不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:41:27.53ID:2ZkLfjjV0
中国製は使わない方が良いのは俺でも分かる
使ったら感染する
217不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:41:31.69ID:0obZ8ezi0
友邦の台湾のスレで見た。
「日本人よ、台湾製のマスクを買うな。台湾と銘打ってあるのはシナ製だ」と
台湾製は
日本政府への無償提供の200万枚以外は、日本に入荷されていない。
218不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:41:32.42ID:k7MUCeRv0
都会は余ってるかもだが、中途半端な田舎じゃ闇マスク売りすらいねえ
まあ、感染者も全然いねえからいいけど
はよマスク売れや!
50枚3000円までなら3箱買うぞ
田舎で売れや!闇マスクの売人ども!
219不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:41:32.43ID:ZjZjTVD90
これまで日頃マスクしたことなかったから値段がよくわからんわ
勝手なイメージ的に50枚なら2,500円くらいが適正かな?
コンビニでも並び始めたし
会社でも配られ始めたし
もう無理だろうな
路上でマスク売ってた
昔路上で怪しい人がファミコンソフト売ってたのを思い出した
223不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:41:42.33ID:fqpr9y/V0
いい加減ドラッグストアは悔しくないんかい
さっさと独自に新たなルート探せや
ただ待つだけか?
なんかドラッグストア、コンビニがアホに見えてきたわ
今更どこ製かわからないぼったくりマスクなんか買わないし、普通に暮らしてるだけなら喋るときに手やハンカチなんかで覆うだけでいいだろ
何でマスクにこだわってるの?
少し前ならどんなマスクでも入れ食いで瞬殺されてたけど
最近は皆手に取って品定めして気に入らなかったらスルーだな
N95マスクだろうがシャープのマスクだろうが
彼女手作りのマスクにはかなわない
>法外というわけでもない
無茶苦茶高いです(´・ω・`)
>知り合いの医療関係者に渡すという
どういう嫌がらせなんだよ(´・ω・`)
>>164
出所が怪しすぎるからまともな店は扱わない
多くは中国からかと、コロナ前に日本企業が注文した物とは別物かと 228不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:42:04.36ID:H3WXH9X00
目に見えないヤバイのが付着してそう
そういや中国で廃棄マスクを洗濯してアイロンかけて
再販売していたおばちゃん居たな
229不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:42:12.07ID:l/V43DWa0
タピオカ屋で売ってて結構ならんでたわ。
なんか怪しくて
ワシは買う気は無かった。
もう別に布マスクでもいーやってかんじになっちゃったからねえw
232不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:42:24.29ID:TN2nmovS0
メディアの連中は相変わらず
悪徳業者の高額マスクを宣伝してるのか
本当にタチの悪い連中だな
233不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:42:30.42ID:MMYK4JqK0
住宅街の角地や突き当たりの目立つ場所に公明党の看板を貼ってる家がありますね。
気色悪いものの信者ならまぁ死ぬまで貢がされれば?(笑)で済ませられるけど仮に宣伝の為だけにお金をもらってポスター等を貼ってる場合は?
創価学会と公明党は大丈夫なの?
アベノマスクの供給元4社の最後の1社が福島県のユースピオと判明。
伊藤忠などとの入札で何故資本金1000万円のこの会社が?と思ったら、平長屋の社屋に公明党の選挙ポスターが貼ってある!
おいおい、創価学会の馬鹿共は癒着の共犯者なんじゃあないのか?
234不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:42:31.11ID:FHzgAl3W0
先物の電話勧誘が頻繁に入ってくることで、リーマンショックを1月前に言い当てた近所に住んでる会社社長
が言ってたが、「こんどは、ファックスでマスク販売のDMが入ってきた。こりゃかなりタブついてるな。もう
すぐ値崩れするぞ!今、備蓄がある奴は飛びつくな、高値で掴まされるぞ」ってよ。
相場は50枚セットで3,500円なんだよね。
花粉症だから毎年買ってるんだけど、昔は1,000円ぐらいだった気がするんだけど、需要と供給の関係で値上がりしたんだね。
236不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:42:43.53ID:qrOC+KZz0
ナメクジマスク?
237不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:42:52.74ID:ZRBx3nY90
>>173
なるほどなぁ〜
そうゆう事情が あるわけか 238不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:42:57.06ID:UisHnKpx0
>>202
マスクは製造直後はそういう臭いがする
一般的にはその臭いが抜けてから出荷するが
今の濫造マスクはそんなの関係なしに即出荷
だから臭う 親が知らんまに、夢〇ループの30枚3600円の中国マスクを買ってしまったが
どこの転売屋反社会やくざが持ち込んだかすら判らん中国マスクを
ドラッグストアでもない金券ショップから何の保証もなく買うよりは
マシなのかもな
240不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:43:03.61ID:/Dl9pEnT0
置いておきますね。
中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ!工場を警官が見張り接収
【武漢肺炎】「アメリカ人には一つも残してやらない」マスクを買い占めする中国人女性【動画】 [04/06]
中国、フランスにマスク10億枚出荷を表明 ファーウェイの5G購入が条件 ネット「日本にマスクが足りないのは中国共産党が出荷を停止…
【英国】ジョンソン首相の怒り 中国から輸入の検査キット、検査体を採取する細綿棒にウイルスが付着していることが判明 故意か [4/15]
10日にアリエクスプレスで注文したのがようやく届いたわ
俺でも買えたんだからそりゃ在庫溢れるだろっていう
242不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:43:09.11ID:vwG977/v0
>>80代男性は「こんなに売っているとは思わず、驚いた」と話し、2箱を買った。
ぼけ老人め。買っちゃダメだろ。買わずに日干しにせにゃ。
ダメ絶対。中国製の高いマスク。 マスク買うのやめますか、それとも日本人やめますか。 243不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:43:12.51ID:m0f1KcRw0
使い捨てマスクは要らないねえ
244不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:43:13.75ID:VBm/MOUN0
飲食業はもはやマスク必須なので、中華系ブローカーが転売禁止された
市販ではなく、業者をターゲットにして中国製の怪しいマスクを
高値で売り付けてたんじゃね?
245不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:43:22.09ID:hQKBgMV30
楽天見たらもうマスクなんて山ほど売ってるじゃん
248不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:43:28.96ID:NdU7eXtK0
相場より高すぎ
それよりも去年いくらで買っていたか、もう忘れた…
250不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:43:48.39ID:rgsu9Frt0
>>136 の続き
そもそもコロナは空気感染が少ないというぞ
主に手からの感染らしい
よく手を洗い
洗った後でなければ顔を触らない
手づかみの食事は厳禁 251不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:43:59.45ID:dTYdE2bq0
100円で30枚を洗って使ってますが何かwww
252不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:44:07.66ID:8vmNEeNz0
ボロクソの中国企画・製造の粗悪マスクを大量に日本に売り込んで、日本のマスク供給体制の国産化を邪魔しているんだよ。
単に中国やブローカーのマスクがダブついているのもあるが、中国抜きに成立させたくないというのが奴らの真の狙い。
253不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:44:12.73ID:ElGTC31c0
やっぱり中国が止めてたって事かな
>>192
日本製は絶対量が少なすぎるね、これからまだ新規参入とかで増産しそうだけど 256不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:44:32.15ID:iquv9fHq0
ドラッグストア以外にマスクが溢れている状況が異常
257不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:44:34.27ID:aJjqXO8v0
国内メーカーの国産品で、
50枚1000円では利益出ないのかな?
これぐらいの値段だったらずっと買うけど。
マスクは全部国内生産でいいよ。
258不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:44:36.68ID:DHWrLQlw0
>>219
花粉症用の安いやつは50枚で298円〜、一枚ずつ小包装のサージカルマスクも高いやつで一枚50円で2500円って所だったかな >>164
まともな店なら信用調査あるし、通っても最初は数ヶ月遅れでの振り込みだから。
なにより、こんな怪しい商品置いたら店の名前が傷つく。 260不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:44:49.27ID:KoHIojvG0
もうアイマスクでいいや
262不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:45:01.70ID:88j1GyDZ0
手作りでいいってわかったしね
263不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:45:02.32ID:r4GiRatW0
日本製のマスクな、10年経っても変わらんよ。
洗えば再利用も可能だし。
今までは富裕層が感染者になったけど、今度は貧乏人が中国製マスクでコロナになるんだなあ。
中国直輸入の格安マスクの高額転売ももう終了が秒読みって事だね
朝日まで使って売り浴びせ記事書く時点で市場は既に暴落していて最後の老人層を騙して売りつける段階
265不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:45:05.55ID:L0rckJcG0
このまま新規感染者減ったら抱え込んでる連中は丸損だから
そのうち投げ売りが始まるよ。
>>234
まあそうだろうな。もうすぐ値崩れすると自分も予想してる 良くも悪くもシャープのマスクが科学を決めてしまった感じたな
268不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:45:20.99ID:l78gJ0PI0
欧米が購入した基準を満たしているはずの中華性のマスクは粗悪品
日本に流れてきたわけのわからんルートで売られているマスクも粗悪品
いくら安くてもウイルスろ過率が悪くて使い物にならず危険
結局、正規ルートで売ってる品しか品質を担保できていない
個人の転売屋がせめて利益をマイナスにしないように慌てて卸業者を名乗ってるんだろ。
売りに来た奴の顔写真とって警察に保管してもらえよ。あとから追跡できるようにさ。
マスクだって個人で保管してたなら品質も問題になるし、いずれトラブルになるぞ。
普通のドラッグストアやスーパーでいずれ売り出すから今怪しいマスクなんて買わなくていい。
洗剤につけおきで手洗いして、ハイターで消毒して干せば使い捨てマスクも多少は使いまわせるしな。
どんどん値崩れしてんな
GW明けには1箱1500円になってるな
271不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:45:38.21ID:rgsu9Frt0
>>250 の続き
パンなどを箸で食い始めたよ
袋に触った手でパンを持つのが危ないからね 272不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:45:36.67ID:0XfFHojb0
買うなよw
>>218
楽天じゃ駄目なの?
品質は悪いだろうけど 274不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:45:47.58ID:dTYdE2bq0
これまで一生懸命ウイルス付けてたんだろうな
275不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:46:00.92ID:2kmWMqNS0
関西では電車の券売機で何万円も回数券を買う奴がいるが、あれも金券屋がらみ?
276不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:46:01.69ID:67jRPVB/0
ダイソーで1月にマスクを買った
30枚入り100円で5個買った。
掃除をするときにほこりを吸うのが嫌だから。
おかげでまだ残っています。
277不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:46:28.20ID:JajzTAmx0
怪しいの解ってて買い取る金券ショップもいい加減
しかし使い捨てってのは衛生上の問題があるにせよ勿体ないよな
そんな誰が作ったのかも判らないような代物は、まともなマスクじゃないだろ
281不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:46:36.43ID:uXpiuEz10
>>26
なんでだろう,ダイソーにある商品はどんなに安くても信用できる >>212
昔みたいに50枚1000円ってそんなのないだろ。50枚1箱は安物しかなくて、2019年12月で50枚298〜398円が相場。
5〜7枚で198〜298円が高級品。 283不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:46:38.40ID:DWqRYgZh0
>>156
自分はまだ売ってるの見たことないけど
今売られている50枚入箱マスクは
転売ヤーのもたつき在庫じゃないの? 284不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:46:46.06ID:aJjqXO8v0
普段は売ってない店で見かける。
明らかに正規ルートでは無い。
285不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:46:46.81ID:aa/jAo1p0
あのラーメン屋炎上あたりから処分に困ってるっぽいわな
あのキレ気味店主も売りたくて売ってるんじゃないって感じはあったし
ヤクザに押し付けられてるんだろ
286不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:46:53.52ID:UisHnKpx0
>>257
中華マスク工場が増えすぎて原材料争奪戦になって価格高騰してるので
当分安い国産マスクは無理 金券屋はそもそもが転売屋だからな
20年前とか新幹線とか商品券というよりチケット転売屋だったもんなw
288不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:47:08.97ID:vwG977/v0
>>219
高杉。原材料値上がりとしても、中国製(非日本メーカー)なら、
550円が上限。 289不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:47:14.70ID:DxY6FOhe0
販売員に聞いたら「アベノマスクのせいで値崩れして、中国人が在庫投げ売りしたから」だってさ。
アベノマスクも効果あるね♪w
291不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:47:18.70ID:k92yR07F0
法外ではない(朝日新聞)
ずっと前買った日本製のやつが10枚300円か200円だったっけな
295不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:47:45.21ID:gVHA/lPA0
アベノマスクの功績は医療以外ならなら布でも別にいいって
知らしめた事。どーせ転売屋だろうが
297不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:48:14.43ID:ZRBx3nY90
>>217
マジか!?
じゃあ、中国内で、中国製のが かなり何枚も、輸出時に没収をくらってたりするのかも 会社から支給された不織布マスクがゴムひもダルダルだったわw
>>275
クレジットの現金化もあるが、JR西は私鉄との競合区間が多く
そういう区間の回数券がクソ安かったりする。 300不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:48:39.20ID:nxHKNJKR0
5枚入り350円で、当たり前のように売っているイオン系列
これらの業者と変わらいな
301不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:48:57.80ID:UisHnKpx0
>>284
中華と取引ある輸入業者なら誰でもマスク輸入できる状態
ただしまともなマスクはまれ 302不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:49:07.11ID:CTlbvUwk0
百均で3枚110円で買った。
一人一つまでだったが、少しずつ出回ってきてるようだ。
303不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:49:16.02ID:DrlOkWE+0
最近は手作り布マスクが流行り出してるね
こういう買い占めがなかったらマスク不足になっていなかったもな
305不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:49:18.02ID:aa/jAo1p0
あの恥ずかしいアベノマスク着けるくらいなら自分で作るわって層を作り出したのはあるだろ
それを狙うほど賢くはないと思うが
307不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:49:21.48ID:TN2nmovS0
308不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:49:23.30ID:B/qbFW8l0
こうやっていろんな怪しい連中が溜め込んで出し渋ってたんだろうな
でもこういう奴等がどんな保管の仕方してたかわからないから絶対買わない
310不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:49:42.47ID:4nbMVRBe0
逮捕しろよ
昨日ユニ・チャームの立体マスク100枚2100円で買ったよ
これを買うのは
中国でのマスク製作の動画を見ていない気に毒な人
高いけど今は楽天なら1枚50円相場で普通に買えるね。
315不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:50:05.98ID:uXpiuEz10
>>283
そう,転売ヤーが日本にストックしてた中国メーカー製が大半
でもそれに加えて最近,中国の品質検査に通らないレベルの粗悪品が日本に流れてる 316不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:50:06.01ID:9X/iaihq0
317不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:50:08.42ID:NeBXjWZB0
日本は先進国の中では
ビックリするほど所得が低いからな
世帯年収1000万以下なら普通の先進国なら貧困層だが
日本では、世帯年収1000万以下の世帯があふれている
超貧乏国
一枚80円のマスクは日本では高過ぎる。
319不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:50:21.74ID:l+zGJ1Ki0
俺は1度もマスク買ってない。
着けても効果ないみたい。
320不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:50:26.48ID:CmTKR2pl0
>>110
絶対ウィルスや雑菌だらけだよね
布マスクでいいわ 321不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:50:32.08ID:aa/jAo1p0
変な店では買わない
これが次回につながる
322不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:50:42.75ID:8bf60euE0
真相→アベノマスクで値崩れする前に中国人が隠してた在庫を売りさばこうと飛び込み営業かけて店に売りつけた
323不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:50:50.38ID:UisHnKpx0
アベノマスク効果って言ってるのは全員書き込み業者
単に中華マスク工場が増えすぎて
行き場失ったゴミマスクを
日本で在庫一掃セールしてるだけ
324不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:50:50.45ID:rhEXSEpL0
スーパーの出入り口にあるアルコールでマスクもプシュッとしとけば
臭いも取れてグ〜だよ
あちこちにFAXか何bゥでマスク卸しbワすって送りまbュってるだろ
1ロット50箱とかで
326不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:51:00.87ID:r4GiRatW0
>>249
日本企業が中国で作らせてるマスクが50枚498円、日本国内マスクは3〜7枚498円だったかな。日本製のN95が1980円な。
やはり、値段通りだわ。 327不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:51:07.35ID:ElGTC31c0
感染しなきゃいいけど
他の菌ついてそうではある
個包装じゃないし
328不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:51:07.38ID:m57nttmJ0
>>63
アフターコロナとビフォアコロナでは意味合いが違う
品質も 329不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:51:09.01ID:BfUeEvlQ0
闇マスク
ウィルス付きの
病みマスク
一茶
331不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:51:12.69ID:GTZmc7420
普通は1箱500円以下
332不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:51:14.16ID:TN2nmovS0
アベノマスクで慌てた転売屋が在庫吐き出したんだろ。
アベノクソゴミマスクの上にまだ届いてない真のゴミだったが、
別のところで仕事したわけだ。
334不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:51:24.83ID:0obZ8ezi0
自分が転売屋だったとして、「儲け最大、リスク最小」を望むなら
売りさばくの今しかない。
何故なら、
・政府が巨額税金でマスクを配る
・シナから日本に回帰するマスク業者には補助金を出す。
・転売屋に罰則を設けた。(通常ではありえない、パチ屋にさえ罰則がない)
以上をみると、日本は本気でマスクを習慣づけるつもりだ。
中コロとは長い戦いになる。マスクの需要は伸びるばかり、
民主党政権の時、太陽光パネルで大儲けした朝鮮禿やシナ人は
二匹目のどじょうを狙ったのだろうが、大外れ。
マスクを抱えていると原価を割る。
四ねやアルカニダ
335不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:51:40.32ID:S41FxfEx0
俺は高級マスク派だ そんなゴミマスク要らん
336不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:51:43.34ID:snxAbwQs0
デフレ脱却→スタグフレーションへ
会社に中国製マスクを販売しますってFAXが来てたわ
終息が見えてきた。
アベノマスク
中国産が出回り始めた
あわてる必要はないかな
ああいうところってチョンだらけよね、貴金属引き取りとかも
各国から不良品で返品された中国製。
ウイルス防げるか怪しい
343不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:52:25.64ID:UXPAHoxi0
・外出しなければマスクもいらない
・何なら洗って再利用できる
・そのうちアベノマスクも来るだろ
今ぼったくりを買う理由がない
344不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:52:35.28ID:k1AOz51D0
ヤマダデンキさん!その50枚¥3480中国語の説明書きされた箱マスク突然大量品出ししてきてどうしたんですか?
345不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:52:35.92ID:UccSUNtI0
正規で卸さないってことは正規で売れない商品て事だな
346不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:52:36.51ID:NeBXjWZB0
>>336
え?
一枚80円のマスクでスタグフレーション?
どれだけ貧乏なんだよ 347不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:52:41.66ID:US6ZhbvM0
いまさら給食マスク来てもしゃーないな
348不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:52:53.12ID:NpVbhh+z0
ハンカチで作った簡単マスクの人も大分増えてきたからしてても恥ずかしくなくなったし
spotなら普通にchinaルートで入ってくるからな、
大量には無理だが、数万枚程度なら普通に、
なら、流通としては、この辺が狙い目なんじゃないの?
350不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:52:57.95ID:RSu4C1IX0
うちの会社に怪しいマスク売りが来たよ
当然断った
352不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:53:07.55ID:v66piU8I0
>>89
「そのうち2枚届く」って書こうと思ったけど、それもベトナム製なんだっけか(w 353不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:53:10.95ID:6HmhB2+Y0
1月価格なら
まだしも・・・・
>>282
いや、大手薬局で箱売りしてた花粉症とかハウスダスト向けのかなりいい奴は、50枚入りで980円から1380円で売ってたよ。
昨年もそのくらいだ。箱の中身は一枚ずつパックされてるやつ。 356不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:53:18.11ID:F1djlej30
転売ヤーの在庫処分か。正直糞クズどもはすぐにでも
死んでほしいが仕方がないな。
357不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:53:21.95ID:3nL7xO9C0
中国で日本製のマスクが5枚入り200円ちょっとで買える
日本ではようやく中国製のマスクが店頭に並び始めた(タイミングが合わないと買えない)
(´・ω・`)立体布マスク自分で作っちゃったよ
358不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:53:25.26ID:TN2nmovS0
>>318
中国とは行政府間で直接やり取りしてるだろ
俺のところは市から直接マスクが届いたぜ 359不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:53:27.95ID:hDU58sYf0
中華通販で単価30円切ったのが100枚でも1000枚でもいくらでも買えるから、
まぁ国内相場もいずれ下がってはくるけどな
360不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:53:30.99ID:7vwYe3ky0
たけーわ
中国は日本メーカー向けの正規品をよこせと
はっきり中国政府に言えない日本政府もヘタレ。
362不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:53:36.78ID:F7kR64Bn0
おいおい、蟻で買っても1枚30円だぞ?
364不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:53:39.99ID:ElGTC31c0
恐ろしいな
一体どれだけプールしてたんだよ
365不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:53:40.85ID:9X/iaihq0
>>340
欧米人白人黒人はテドロスの言う事聞いてマスク着用やめろよな 欧州で出た返品って話があるぞ
気をつけろよ
あと、使用済みの中で綺麗なのを再利用してる
って話じゃないか
怖いぞ、一応気をつけろよおまえら
367不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:53:45.08ID:I+uNTTkx0
368不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:53:46.58ID:cODrVbxV0
>>28
クソスレ扇動スレばかり立てる嫌儲記者が沸いていたからしょうがない
これのおかげでクソスレ一つ一つあぼーんする手間が記者名をNGするだけでよくなった 369不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:53:54.72ID:dFbE+GDe0
371不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:53:58.33ID:L5daPyTB0
転売できなくなった買い占め転売厨だろ
373不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:53:59.41ID:r/oFRu2l0
ドラッグストアや薬局以外で販売してる店をマップで作ってくれないかな?
買うためではなくて、コロナが収まった後に絶対に利用したくない店として記録しておいて欲しい。
374不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:54:01.62ID:IG+fSbyK0
転売ヤーの在庫処分に付き合うつもりはないのでねw
376不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:54:16.22ID:jGBlkTw20
出所の怪しいマスクは不気味で買う気がしない
止めた方がいい。中国の売れ残り、返品の粗悪品を高値でつかむことはない。
378不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:54:28.70ID:KiEU0tg50
4500円
買わねー
900円以上なら、あっても買わねーよ
379不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:54:35.44ID:ZRBx3nY90
>>285
おや? ちょっと待てよ〜?
マスクで、ソレをやってるってことは
もしかしたら、他のモノでも 山分け転売屋をやってきてるんじゃないか? 過去において
そのラーメン屋が 不良品認定されたマスクが日本に流れてるからだよ
路上販売いるでしょ、そういうやつのマスクは買わないほうがいいよ
帰って病気になる
路上販売と飲食店のマスク販売で購入したがどちらもカビっぽいのが入ってて気持ち悪かった
全然関係ないはずなのにマスク売ってる店は今後永久に行くのを自粛しないと
382不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:54:39.88ID:9hEoHmS90
岡山の布マスク買ったし、もういらんわ。
そもそもマスクじゃないといけないということではないのに
なぜかマスコミはマスクの必要性を連呼
賢い人はマスクなんか買わずに自作の布マスクや
ネックウォーマー、マフラーなどで対処している
384不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:54:45.24ID:D1NKYp5R0
>>364
いくらメーカー増産しても出てこないわけだわ 387不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:54:46.63ID:95520wEK0
買い占める罰
388不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:54:48.50ID:iqNqIYx40
389不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:55:07.51ID:Pu7rEDQs0
昨日裏道みたいの通ったら倉庫街みたいなところで
マスクあります!4500円とか書いてあったわ
あまりに怪しくてあんなの買えないわなぁ
中に入ったら実は45000円とか脅されそうだし
390不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:55:16.88ID:GmVWRc2A0
買うやつバカじゃね?
391不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:55:22.48ID:DxY6FOhe0
どう見ても「アベノマスク効果で、中国人転バイヤ−の在庫投げ売り」が原因だろ?
アホパヨと中華と在は認めないだろうけどさ。 負け犬、今どんな気分?ww
こんな怪しいマスク、医療現場で使わせるのは、知り合いを殺すのと同じだぞw
仲介業者だかヤクザだか中国人犯罪者だか知らんが、これこそ規制し罰則を与えなきゃいけない存在だろ
394不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:55:34.93ID:VcndaUZn0
マスク・バブル崩壊だよ
395不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:55:37.37ID:D4UycuZp0
誰が通報しろよ
通報したら逃れられないだろ
>>351
ん?
俺が最後に購入したマスクは、150枚400円だったぞ 398不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:56:14.50ID:kQ4VknhL0
最近、マスクが買える様になったのは進歩だが、まだ高い・・・
信頼できるPFE99%カットのマスクは1箱50枚で4000円くらいする
つまり昔の10倍
それでも買えないよりは良いけどね
399不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:56:15.46ID:T/6v1Zxw0
安倍のマスクとシャープのマスクが価格を決定づけたな
粗悪な中国製は一枚10円まで下がるだろう
400不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:56:15.90ID:yMmBM0Qs0
マスクは日の丸にしたら売れるのに中国はなぜやらないのか
花粉症の買い置きとファッションマスクがあるから暫くいらない
402不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:56:39.39ID:VevNuuyu0
おまえら50枚1500円になるまで買うなよ
403不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:56:49.86ID:5BcKA83k0
売れ残りの低品質なのに高すぎるよ
まさに最後のババ抜き商品
405不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:56:51.52ID:Brubohw00
コンビニで普通に買えて驚いたわ
406不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:56:52.75ID:TN2nmovS0
>>340
アメリカの連中が中国から3倍の値段で買い漁ってるって話だから
原材料高騰って話はフェイクニュースだろううよ 407不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:57:06.39ID:uXpiuEz10
いま露店や関係ない小売店で売ってる粗悪な中国メーカー製なんて
どんな薬品・菌・ウィルスが混じってるかわからないから絶対買わない
408不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:57:09.82ID:l78gJ0PI0
今大量在庫抱えてるやつは市場からマスクを消し去った転売屋だと思ってるから絶対買わねーわ
411不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:57:28.78ID:y2Tc+EZ60
露天商みたいな若者が5000円で売ってて、
アフリカ人の黒人に「高いよ!」って怒られてた
413不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:58:01.13ID:VBJoRFIU0
コロナ騒動前に買ってた7枚入りマスクの製造国みてみた
メイドイン チャイナがほとんどだけど
メイドイン台湾とメイドインフィリピンがすこしあった
やっぱチャイナより台湾やフィリピンの方が安全かな?
414不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:58:04.58ID:hDU58sYf0
50枚が1000円切るのはムリだよ
普通に1枚30円で欧米その他世界中でみんな買ってくのに
>>108
ロベルト・デ・ビセンゾ「良かった。卸売業者はいなかったんだ」 417不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:58:38.96ID:Ad9+tuMx0
転売ヤー暗躍
もしかして・・・・アベガーって転売ヤーじゃないの?
418不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:58:46.23ID:k1AOz51D0
イオンのテナント駄菓子と雑貨の店で5枚500円会員認定マーク無し置いて
いかにも自分らでビニールに小分けしました感じの詰め合わせセットだったり怪しさ満点だった
419不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:58:47.86ID:r4GiRatW0
手作り布マスクも近所で
400円〜600円で売り出してるし
近所の主婦連中が小遣いほしさ作ってるがな。
中国製のマスクを数千円で買ってる人達はバカなんだな
売り込みにくる業者の卸値は50枚入り1箱800円かな?
俺の友達がやってる社団法人に売り込みに来た業者は1箱800円
421不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:58:58.57ID:I+uNTTkx0
422不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:58:59.48ID:ZRBx3nY90
>>373
でも なんで 釣具屋にまで置いてんの?
釣具 釣具…
あ! もしかして魚の転売か? 423不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:59:00.24ID:CTlbvUwk0
>>406
買い漁ってるから原材料が高騰するというのが普通の流れだと思うが? 424不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:59:04.71ID:yuVdQ9Dt0
そんな出処が怪しい、ウィルス付着済みかもしれもんなんていらんわ。
布マスクを作るの楽しいし。
426不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:59:12.46ID:a/csk1im0
>>380
路上のゲリラ販売、初めて見た
高級車を路面パーキングに停めて
手に箱を持って辺りを見回すと、しばらくしたら話しかける人が出て来る
まるで大昔の偽造テレホンカードのようだ 427不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:59:24.72ID:7vwYe3ky0
シャープのやつより高くて、医薬品と関係ない店で売ってて中国製とか罰ゲームかと
あべのマスクだって、髪の毛や虫で苦情になってるし
販売実績ないところで買う気がしない
429不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:59:25.79ID:ElGTC31c0
今日から2週間様子見てから使うだな
いきなり感染者爆発するかも
薬局はもうマスクありますと書くと大変だから店内レジ前にひっそり置いてるとこ多いぞ
店頭だけ見て帰る客より買い物してくれた客に売った方がいいしな
ちゃんと有名どころのメーカーが正規ルートで売り始めるまでは、メーカーが謎なマスクなんて買ったらあかんぞ。
転売屋がどんなルートで購入したかもわからんようなマスクなんて危険すぎるからな。
布マスクを複数枚持ってれば確実に大丈夫だからな。
433不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:59:32.16ID:661a0OWv0
ユニクロとかGUが作った方が早くね?
434不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:59:34.58ID:JOOFdWoQ0
仲介業者「マスクあるアルよ」
在庫を損切りしてもトータルではボロ儲けしたんやろ?
436不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:59:36.47ID:F2BUDOv/0
取り合えず備蓄マスク250枚と
今回買えた50枚で合計300枚に達成した
これでしばらくは高みの見物に入る(`・ω・´)ゞビシッ!!
たまに見かける果物売りのニーチャンと同じ匂いがする
438不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:59:53.35ID:q7r4bYMq0
ハンカチ専門店でハンカチ生地のマスク売ってた
かなり生地も良くて満足
チャイナマスク?いらねw
439不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 20:59:57.06ID:Ovtov3ey0
ほんと買い占めてたんだなあ
440不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:00:01.38ID:dTYdE2bq0
武漢ウイルスの第二波は、中国製マスク使用が原因となったりして
441不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:00:03.61ID:MmM4GIys0
>>52
JKの使用済み下着ですから、貴重ですよ。 >>34
菌もウィルスも無毒化するとなると紫外線か放射線の照射とか? 443不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:00:09.21ID:I+uNTTkx0
>>417
布マスクを異常に攻撃していた連中は、結構それなんじゃないの。 444不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:00:15.62ID:BfUeEvlQ0
なんかこのスレも値段がどうのこうの言ってる奴が多いけど、値段じゃないんだよ
ウィルス他病原体、有害物質の恐れがあるんだよ。闇マスクは
445不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:00:21.89ID:UD3XvNj/0
秋葉原はマスク売りとメイド喫茶の呼び込みばかり
誰も買わないから、焼肉屋の来店プレゼントになってたよw
446不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:00:24.04ID:G3hdBRhw0
もう値下がり始まったから溜めてるバカどもは慌てて吐き出すだろ
449不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:00:32.17ID:0obZ8ezi0
>>360
な、アベガ―よ、
日本政府がヘタレと本気そう思っているのか。
誰もができない事は、不可抗力、と覚えろよ、
不可抗力
・尖閣に不法侵入するシナ船
・日本平で不法操業する金豚漁船
・竹島、北方4島
と数えたらきりがない、お前の信仰する赤小池でもできない、
できない事を責め立てるのは、責めている方がヴぉけ。 451不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:00:39.18ID:y2Tc+EZ60
何とか会とかのヤクザ組織が関係してんだろ
雑貨はお手の物だからな
453不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:00:51.46ID:Pu7rEDQs0
>>442
日光に当てとくのいいかもね
これから暖かい日差し増えてくるし 欧米が中国製は粗悪品だからって
返品してたよね
もしかしてそれ日本に流されてるんじゃないの?
455不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:00:57.17ID:UisHnKpx0
>>406
中国であんだけ新規にマスク工場作って生産しまくってるのに
原材料価格が昔のままのわけがない
当然足元見て10倍20倍に跳ね上がってる 456不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:00:58.32ID:SoqcIK040
東朝鮮ニュースか
東亜の板違いじゃね?
457不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:00:58.56ID:Q0NN4ezY0
気温も上がって息苦しいし
日焼けあともできるシーズンなってきたからな
今から1枚20円以上では買わない
459不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:01:04.03ID:k1AOz51D0
この間までアイリスオーヤマ製が¥700だったのが今週は¥300で売りだしてやんの
460不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:01:05.06ID:7AQBzuoZ0
一般人は布マスク作ろうぜ。
すぐできるよ。
461不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:01:13.48ID:khfI4toA0
462不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:01:25.52ID:a/csk1im0
>>388
箱マスクならかつての相場はその辺(1枚10円)だな
10枚1パックのメーカー品は少し高くて1枚3〜40円 みんな布マスクで十分なことに気がついたからな
もう売れないでしょうなw
464不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:01:30.79ID:m57nttmJ0
団塊がバカで買ってくるんだわ
ソースはうちの親父
50枚入りで498円
これ以上の値段には絶対に手を出さない事にしている。
466不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:01:39.02ID:FvZ0mNG70
もうそんなマスクに苦労してないよ
手作り布マスクもあるし
来月には1000円以下になるだろ
水色に着色してるマスクは使いたくないな。なんの効果もないのにあるように見せかけて怪しい
今は50~60円が相場じゃないの
それ以上はボッタクリ買っちゃ駄目
471不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:02:14.19ID:jIC0ajEa0
店頭にマスク並べてる上野の雑貨屋の話では成田で大量のマスクが足止め食らってるとのこと
でどういうルートか知らんがそこから入手してるそうな
472不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:02:25.56ID:k7Le8unP0
今週うちの会社が中国からLCLで輸入したサージカルマスク(12万枚)はCFRで32円/枚だったよ
474不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:02:31.80ID:O+MtPHKJ0
そろそろ国産が出回り始めたし
もうチャイナマスクは用済み
金券ショップとかは転売ヤーの売れ残りを1000円ぐらいで仕入れてるんだろうけど
もう少し安くしないと貧乏くじ引いちゃうよこういうのはどこよりも1円でも安くして
売り逃げたもん勝ちだし
476不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:02:37.11ID:vwG977/v0
>>435
がんがれ国税、マルサ。 こんなことを考えるとは夢にも思わんかった。 477不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:02:41.53ID:0OeL0Aqf0
479不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:02:51.27ID:zn3R5NQB0
転売屋の商品変更っぽいな
480不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:02:52.63ID:r4GiRatW0
露店マスクが100円でもワイは買わない。
ウイルス付きなら安物買いの銭失い。
今度は命が掛かってんだもんな
482不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:03:11.37ID:jAg3U71g0
ヨドバシで100枚3880で買ったからいらね
一ヶ月前ならともかく、今は4500円じゃ売れねえよw
その半額でも高い
今更マイクの在庫もってるやつなんかつかまされたやつだろ?
近所のイオンで7枚338円とかで売ってた
普通に買った
486不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:03:16.37ID:WTTBp5c30
会社の机の上に60枚転がってるけど、会社行けないから使わない
そういえば最近、トイレットペーパーがスーパーに山積みになってきた
昔の状態に戻ったわ
山ほど備蓄してるやついるんだろうな
来月末には日本語印刷のマスクを欧米で売り出すから心配するな
それで今度は欧米の情弱騙すついでに日本製品の悪評デマを流して責任を擦り付けるまでがいつもの展開
489不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:03:40.81ID:dysh+VxE0
>>22
あと一ヶ月もすれば、50枚千円以下で落ち着くと思うよ。 アベノマスクってバカにされてるけど実は使い捨てマスクを溜め込んでる業者潰しする為にやったって事を知らないで叩いてる奴も多い
あれやり出した途端卸業者が大量に流し出したんだよなぁ
491不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:03:56.15ID:a86fCUGb0
>>465
同意。
マツキヨのマスクは1月頃までその値段だったからな。 >>301
業者じゃなくてもアリエクスプレスなら個人で可能だよ
だから業者が投げ売り始めてる >>5
最後の数枚の時は「無くなるまでに手に入らないかな」とか思うけど、
いざ本当に無くなると意外と気にならないよな。 494不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:04:05.25ID:Pu7rEDQs0
>>487
最近・・・?
東京様?
トイペとティッシュなんて相当前から通常通りの山積みだぞ・・・ 露店で2200円のアルコール売ってたな
値段以前に品質大丈夫かと思った
498不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:04:38.88ID:UD3XvNj/0
欧州で中国製マスクな大量返品がでたから、
もうダブつくと思って買ったけど、1ケ月早かったらしい
501不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:04:52.98ID:a+ZnuxVu0
>>1
転売屋の在庫だよ
アプリで売れなくなったから店舗に売りさばいてるだけやぞ
利益無いとか嘘だからな?
転売屋が買い占めしたのは原材料高騰前だし 502不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:04:55.86ID:MkNqpQhd0
>>63
日本メーカーが管理検査した中国産と
得体の知れない中国産じゃ全く違う
楽天とかその辺の個人商店で売ってるのは出所不明品
ただでもいらんよ 504不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:05:00.20ID:rhEXSEpL0
もう安売りしないと大量に売れ残っちゃうぞw
505不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:05:09.24ID:mBHMfOTt0
>>143
中国人が製造過程の青いマスクをコロナ付きの土足で踏みまくってる動画見たから
青いマスクに抵抗があるわ。 506不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:05:10.80ID:PGnm3h6O0
>>445
今そんなことになってんのw
金曜日に出社したら見てこようw 507不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:05:11.22ID:/lvzjU7n0
ダイソーにあったw
508不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:05:16.04ID:M4eKuXDR0
地方だと5枚500円、30〜50枚3000〜3900円で普通にあるよね
509不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:05:21.04ID:bx/7A4qq0
大手メーカー以外の中国生産マスクはいらん汚いから。
510不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:05:25.08ID:eQLwRaDU0
欧州で返品くらった規格落ちの奴でないの?
中国製で良かったら、アリババの個人向けサイトAliexpress で割と安く買えるよ。
支払いはカードかPayPal。荷物が届いたと承認しないと引き落とされない仕組み。
中国郵政の送料無料は日本郵便が国際郵便を制限してるからいつ届くかわからない。
DHLとか国際宅急便は送料1000円〜かかるけど1週間程度で届く。
MASK N95 Sepc 3M で検索すりゃ、医療用マスク含め色々出てくる。
でも、今の品質はどうなのかな??中共政府が合格品を横取りして、規格落ちしか
出荷できてないという話がチラホラ。
オラは深圳在住の知人が1月頃に入手してくれた箱マスクを大事に使ってる。
511不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:05:27.94ID:gT78ES2I0
もともと金券ショップや大黒〇とかはな
中国と高級時計を通じてネットワークあるんだよ
たぶん時計と交換してんじゃね?
中国人は最高のお客様とか言ってたもんな
512不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:05:29.30ID:TN2nmovS0
>>425
上海の港でアメリカ人が他国向けの物資を横取りしてるってF2でニュースになってた
3倍の値段で買えるってことは原材料価格が高騰してるって話自体が嘘ってことだろ
テレビに出てきて高くても仕方ないってぼやいてる連中は総じてボッタクリ業者だと思うぜ 513不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:05:31.64ID:0dZT49o60
>>495
マスクと顔の間にティッシュ挟めば長持ちする 514不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:05:32.87ID:lG9pNI4h0
>>63
中国では1万以上の新興マスクメーカーが生まれ
その殆どは… 515不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:05:35.06ID:Pu7rEDQs0
>>495
病院とかじゃなければ
普通1人1日1枚だもんな
週5回勤務としても2ヶ月持つしなぁ
今は自宅勤務なら買い物行く時とかつけないからもっと持つしね ダイソーの30枚110円と業務スーパーの50枚
200円くらいの中国産以外信用してない
カビだらけのアベノマスクが来るまで80cm位の
タオルを口元に巻く強盗スタイルで逝く
不織布マスクって原料は石油だろ
石油が暴落してるのにマスクの原料は高騰ってなんでやろ?
518不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:05:40.51ID:jCk6a2cX0
>>323
在庫一掃セールなら、その書き込みは逆効果だろw
買わなくなるんだから >>33
は?そんなもんずっとだろうがw
溢れてんのは船便で来た中国マスクだろwバカウヨ >>7
1月20日くらいに50枚入が440円だったな 521不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:05:52.27ID:VHY1efQu0
今3000円切り始めた
早く売らないと5月下旬から正規品が出回り始める
523不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:05:56.82ID:Yq96AW4d0
法外やな
\3000〜\3500が相場
>>33
無職ではない兵庫県民だが
自分の行動力ではどこのドラストやドンキ等でも見かけることが皆無だったマスク
偶然立ち寄ったそこそこ名の知れた100円ショップに何故か陳列されていた
驚いた
もっと驚いたのは特に客が飛び付いてたりしないことだった
「ひとり3袋まで」だったので3袋購入
110円で1袋に3枚入って税込110円
堺の会社が製造、少し薬品臭い程度で特に問題なく使える
いやー、ある所にはあるんですね
一昨日のお昼頃のことでした 525不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:06:21.16ID:MU1iOQHE0
中国製がー
アベノマスクにも中国製が混じってるから気にすんな
>>7
普段なら1000円どころか40〜60枚の一箱で500円前後だろ。 中国マスクはウイルス付いてる可能性あるから今は避けたい
鼻の下が不燃布だと荒れるから
もうウレタンマスクでいいわ
30枚くらいを洗ってローテしているからもういらない。
1枚5円以上で買うのは阿呆らしい。
531不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:06:27.45ID:AepKwKRW0
>>46
んだね
何がついてるかわからんような出所不明のバッタもんを買う奴はバカ 533不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:06:33.36ID:q9w/9z6m0
>>1
で、それは中国人バイヤー?
それとも朝鮮人バイヤー?
どっちなの?w 535不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:06:36.32ID:woocg7pM0
手作りマスク買ったからイラン和
536不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:06:43.82ID:kQOtlkkR0
893や左翼の資金源か?
537不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:07:03.15ID:F2BUDOv/0
次のパニックは「南海トラフ」が来てからだな(´・ω・`)
538不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:07:06.58ID:uXpiuEz10
こんなに一気に大量の花粉症マスクが店頭に並ぶなんて
いままでシナチョンのチンピラが隠してたんだろうな
地方はドラッグストアずっとマスク品切れでもう買う気も失せてる
541不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:07:12.31ID:zlBSTyTe0
後世チューリップバブルならぬマスクバブラと言われることになるのであった
542不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:07:12.43ID:a+ZnuxVu0
>>492
品質は信用出来ないけどな
大量に返品された汚染マスクかも知れないし 4000円じゃもう国内産のやつしか買う奴いないだろ
中華製に大金払うなら不織布洗濯か布マスクで十分ですわ
>>532
今出回ってるマスクは転売屋が買い占めたやつじゃねーよ
よくわからんメーカーのよくわからんマスクだ
船便で続々届いてるよ 546不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:07:34.38ID:wKRJ7FVh0
法外だろ、頭腐ってんのか?
>>83
そもそもマスクシェアの日本製は3割ほどしこ無いんだが? >>61
450円でもやだよ
日本で今まで流通してた中国製は
日本の検品厳しかったのが入ってきてた
いま出て来てる中途半端価格のってそうじゃないもの 551不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:08:15.55ID:ElGTC31c0
単に国内で保存したデッドストックなら
いいけど、2月以降の中国産は怖いな
>>549
これでアベノマスク効果とか言ってるアホどもに笑う 553不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:08:23.24ID:2yYkPGPz0
>>223
>いい加減ドラッグストアは悔しくないんかい
>さっさと独自に新たなルート探せや
品質の悪いものは入荷させません 554不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:08:27.84ID:0obZ8ezi0
>>463
そうなんだよな。
N95の医療用と違って、
一般人用のマスクは飛沫防止のため、他人にうつさない為につける、
映像実験でみたが、
マスク無しでくしゃみしたらと、飛沫は周囲に拡散、
其の点、マスクをすると殆ど飛散しない。
詰まり、他人にうつさない、
みんながマスクすると中コロは感染者の中で滞留するしかない。 >>490
知ってて叩いてるよ
カビのマスクも自作自演だから 556不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:08:32.16ID:PGnm3h6O0
某ネットショップで50枚2980円送料別で売ってて
ネット通販苦手な姉に聞いたら欲しいと言うから送ってあげたけど
中国製この値段ではもう買いたくないなあ
557不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:08:41.21ID:Yq96AW4d0
中国製サージカルには
そんな金出されへんな
日本製なら出す
中国製は50枚2000円やな
558不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:08:52.00ID:jCk6a2cX0
>>517
ブックオフと一緒や
市場を制覇して他業者を駆逐した後の行動は、どこも一緒、値上げ
今回のは中国が市場を枯らせて値段を釣り上げてるからだね 559不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:08:52.53ID:r4GiRatW0
輸入マスクでコロナ感染大流行になる予感。
560不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:09:07.01ID:8skp9XO60
中華街やコリアンタウンがある東京は恵まれてるよ
地方はコンビニも薬局も量販店も全部完売や
561不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:09:09.93ID:gyya6frw0
562不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:09:22.11ID:/71vdpVH0
要するに本来行き渡るのに、
欲深いジャップの性質のせいでまともに出回らなくなったってだけだな
早く人間になれるといいのに、このままじゃ単なる獣
563不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:09:36.85ID:l/V43DWa0
ノーマスクのスーパー入店は禁止だわ。
食糧調達時は洗ってケバだった不織マスクしてるわ
ムスリムのブルカタブーと同じ、ほぼコスプレ
564不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:09:39.42ID:w0vCs1SA0
>>1
今日スーパーでマスク売ってたから買って来た日本製で7枚で298円だった、1枚100円は高いわ 565不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:09:44.05ID:z/5L+L410
上野のアメ横では何十の店で、中国人が大量のマスクを売りだしている。
シャープに合わせて、ひと箱3500円だ。仕入れ値は1000円程度らしいわ。
今ならどの店も大量にあるわな。
566不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:09:48.68ID:hDU58sYf0
船便とかpaypalとかデタラメ書くヤツが出てきたから帰るわ
567不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:09:49.88ID:P0HjOZP50
大量に配ろうとしてる
某芸能事務所も卸から手に入れたんだろうな
570不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:10:11.53ID:Pu7rEDQs0
>>554
でもあの実験映像って絶対くしゃみノーガードで前にしているよね
それで4mまで飛びます!とか
でも普通の日本人とかなら手とか腕とかで覆わない?
そうするともっと飛散ないと思うんだけどなぁ 571不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:10:11.83ID:8skp9XO60
とりま個人で150枚は予備置いとかねえと不安だな
572不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:10:12.97ID:l78gJ0PI0
>>413
メイドインチャイナでも日本メーカーが現地で作らせてるのは大丈夫
池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><
https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1
中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html 抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586509236/
38
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>490
いい加減永山とかいうwiki自分で書いちゃうキチガイの話信じるのやめろよw
溜め込んでた?ちょうど一ヶ月経って船便が到着したタイミングだっただけだろw
なんでそんなバカなの?
溜め込んでたって今まで見なかったような得体の知れないマスクなのにwww ドラッグストアやスーパーででいつでも買えるようになるのはまだまだ先のようだな
手に入らないのでほしいのは確かだけどそれでも非正規ルートで買う気にはならないわ
577不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:10:46.19ID:QVrlufg50
ドラッグストアも1枚噛んでたんじゃないだろうな?
578不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:10:55.15ID:PLk3Z2S30
>>33
ホントこれ
book & this
まだこのコピペ3セットやってんのか
真面目にやらないと金払わねーぞ 転売禁止なんだからそいつらが買い込んでたってことになるな
580不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:11:03.41ID:07ZQQRyp0
>>10
中華バイヤーが裁けない奴を
日本で撒いてんだろう
偽マークも出て来てる >>555
厚労省すら認めてるカビを自作自演てw
馬鹿につける薬ってホントないのな 582不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:11:12.92ID:zcX7ViFq0
>>539
ゲリラになってから夜並べてるとこも多いぞ
ちょいちょい覗け
今のところ14〜15時&19時頃に何回か買えてるわ 583不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:11:13.57ID:7S7Szjeh0
うちの会社にも「従業員のためにいかがですか?」と、50枚×40箱¥80000で売りにきた。
そんなどこの馬の骨ともわからんマスクは要りませんと丁重にお断りしたけど。
584不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:11:24.46ID:m3nQXn9I0
どこの仲介業者だ?!
散々隠しやがってクズ業者が。
>413
まだ元から日本に流通してたマスクの8割が中国製って知らん奴がいるのか
すごいな
586不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:11:26.53ID:h+Ow55MZ0
転売禁止なんだから
燃やしてしまえ
587不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:11:35.70ID:r4GiRatW0
勘違いしてないか?
値段じゃないぞ。
不衛生な場所、人達で作られた
欠陥品のマスクなんて買うかよ。
588不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:11:35.91ID:nacQv+5f0
大王製紙も作りだした
国内正規品が市場に出てくるまでは怪しい中国マスクは買わずに布マスクでしのぐ
589不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:11:41.55ID:7vwYe3ky0
>>466 コロナが収まってきた地方でちょっと散歩や買い物ぐらいなら、オサレを楽しむ布マスクも併用でいいしね
都市部や仕事で性能を追及するなら不織布かもしれないけど、今ステイホームしてるしなぁ 590不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:11:44.94ID:ElGTC31c0
パチンコに視点集中させて
これやるか安倍
591不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:11:47.39ID:01sqaE0S0
なあ
正直マスクなくても
問題なくね?
言っちゃいけません?まだ?w
>>15
転売の個人が3000円で売ったら違法で
店が4500円で売るのは合法とはこれいかに
日本、いい加減、ビジネスを個人に優先させるのやめろよ
そういうことやってるから結局個人が弱って消費が伸びないんだろうがアホだな 593不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:11:50.33ID:eQLwRaDU0
6〜7月頃には、国内メーカーが本格製造始めるから、転売もあと1か月くらいやね。
在庫アホみたいに抱えてたら、そろそろ放出始めるやろな。
>>570
しない奴も結構いるよ。
咄嗟の行動だから育ちが出る。 595不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:11:51.71ID:K+YcPRuj0
そんな出処もわからん臭い品人に売ってるとか店の信用が落ちるだろに
スダレ禿げのクズが集めてる流通経路どうなってんだよ
市場に全然でないじゃないか
597不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:12:16.22ID:Pu7rEDQs0
>>576
でも時間差でいくと以外に買えたりするぞ
最近は開店と同時に置かないみたいだし
最近も午後買い物いくついでによったら
マスク5枚入り1人2セットまでとアルコール消毒綿40枚入り売ってたし 598不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:12:16.51ID:PGnm3h6O0
ここ見てるとだいぶ買えるようになったみたいだけど
まだ実店舗でマスク見たこと無いなあ
599不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:12:20.17ID:gAEGGhqr0
レスをざっと読んだけど、もう意外とドラッグストアでも売ってるようになってきたのか
今は3月末に運良く買えた7枚入り不織布マスク、1枚を何度も洗って再利用して10日くらい使ってる
ウチの周りにもドラッグストア何件もあるけど、試しに店内探しても未だに売ってない
誰かも書いてたけど、買い方が下手なだけなのかも
マスクに3000円も4000円も出したくないしなあ
>>584
隠す?おまえ今まであんな謎マスク買ってたのか?
コロナ以前に見たことないようなあんなマスクを 601不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:12:27.37ID:gVHA/lPA0
>>583
大阪だけどウチにもきたわ
近鉄の駅付近でも無許可で売ってる
在日かヤクザだよ 603不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:12:29.06ID:gupa8Xtt0
アベノマスクが昨日到着して滅菌消臭消毒処理完了したわ。これで勝つる。
>>490
そんな法螺話を信じてるのはバカウヨぐらいのもん 50枚3000円で買う奴がそこそこいる間は値段は下がらん。3000円で売れるものと1000円で売るのはある意味変態。
中国での感染が一段落した今、3000円で売れる日本は美味しい市場なのでマスク売りがあふれてる。
とは言えトイレットペーパーと同じくあとひと月もすれば相当に値崩れするので3000円売り子はそれまでに売り切るべく必死な今。
607不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:12:47.90ID:5irIPvF80
売りたいなら北海道とか地方行った良いかもな
608不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:12:48.28ID:2+J6iw7f0
楽天ではずっと前から沢山売っているよ.
普通の製品のようだから,アベのマスクより良いかも.
そんなに高くも無いよ.
609不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:12:51.98ID:qw7PVepW0
相場が下がってきて50枚3000円じゃないと売れないよ
来週にはもっと下がるだろう
最後に在庫大量に抱えて爆死するのはブローカーか問屋か小売かチキンゲームの様相
610不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:12:52.18ID:w7GqOYxS0
中国でマスクがないって言ってた頃に落ちていたマスクにアイロンかけて売ってる業者もいたらしいし
仕入れルートが極めて怪しいんだからそういうマスクではない保証がない
西川口は中国人街だから、中国人がいままで蓄えてたマスクを先日から
大放出してるぞ
中華料理屋など飲食店の軒先で箱入りマスクが山積み
612不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:12:55.36ID:Oaljv3DC0
>法外というわけでもない
5〜7倍近い値段は法外っていうねんで。
613不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:13:07.26ID:23owlF6Q0
身元不明なやつらが輸出入してんじゃねえの?
衛生面は知らん
614不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:13:07.40ID:as4eRyWV0
>>1 家にいればいいだけだし、こんな値段で買う必要なんてどこにもない。 615不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:13:15.82ID:ptmXKxlZ0
闇マスクが出回りだしてるんだな
コロナ前の値段と比べる意味なんて無いだろ
未練がましいというか何というか
618不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:13:29.59ID:ZspMe02q0
昨日か一昨日のレスで見たけれど
最近は会社に直接売り込みに来るようになってるね
主人の会社にもセールスに来たらしい
4500円で利益無いはありえない
4000円で買ったのか?
620不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:13:35.68ID:qnA+JU2V0
>>1
数倍じゃなく10倍だろ
法外というわけでもないってテメーは何十倍なら法外と言うんだ? >>599
ドラッグストアが朝一売りをやめただけだよ
日本のメーカーのマスクの話ならな
前から毎日ドラッグストア回れば売ってたからな 623不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:13:40.21ID:ve+FsDT90
>>8
卸売り業者なんてのは嘘でバックのケツモチにから強引に買い取りさせられただけだって >>616
徐々に戻るんだからチキンレースでしょ今は 中国が輸出を増やしてるからね
でも、国内の流通が壊れていて、おかしな所に高値でしか登場しない
一か月ぐらいのうちには普通の薬局に山積みされるよ
まだ全然手に入らんよ
そろそろメルカリで解禁してくれんかな
627不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:13:53.65ID:ZlJzUeWB0
箱なしは論外として
通常時に売ってた製品以外買ったらダメだな。
ゴミを正規品以上の値段で買うのはさすがに愚かすぎる。
糞マスク屋とかつぶれろwwww メシウマwwwwww
十条銀座、3軒に1軒箱マスク売ってたぞw
示し合わせたように50枚3500円
野良中華マスクなんぞ50枚50円位で
漸く手に取って貰えるか?程度のゴミだろ
631不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:14:17.36ID:ve+FsDT90
632不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:14:18.20ID:ZRBx3nY90
先日 送り主がわからない荷物が 着払いで届きかけたわ
某有名 宅配会社のとこから電話があったから
出たら お荷物で着払いです。今から届けます。と言う
いや、うちは頼んでいませんよ?と宅配員に言ったら
送り主がわからないんですよ。
わかりました 送り主に戻しておきます。何か書いてあるんですけど読めないんです。と言ってたわ
住所だけ読めたらしいんだけど 名前が 読めず
こっちは 着払いで頼んだ覚えがないから 頼んでいません。と言ったわ
633不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:14:18.44ID:QVrlufg50
>>591
同調圧力だな
辛い物も食えなくなって辛い 635不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:14:24.84ID:Qs8oXRSx0
ダイソーで30枚100円で売ってたのより会社で配布してくれるマスクの方がペラペラで「これしてる意味あんのかな?」って同僚と話してる
在日韓国人が買い占めてたマスクを高値流通させてるんだから
ボロ儲けに決まってるだろがwww
637不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:14:31.09ID:FfSDtbi+0
>>7
嘘つくなぼったくり業者
一枚3〜4円が最安値ボーダーだぞ 639不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:14:36.05ID:9woAwtzN0
売り上げが厳しい店舗が「マスクなら売れる」と仕入れて
売れなくて値下げするしかなく赤字だけが残りそう
もう緊急用の中国産は100枚あるからいらないわ
早く超快適とか日本のメーカーものの流通を何とかしてほしい
>>100
マスクも劣化するから数年でダメになるんじゃないっけ 643不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:14:54.65ID:qw7PVepW0
オシャレな布マスクが沢山出てきたから在庫大量に持ってるアホははよ売らな死ぬぞw
今日ユニチャーム製30枚近所のDSでたまたま買えたわ
>>627
こんな今まで見たこともないようなパッケージのマスクをみて業者が在庫を放出した!!
アベノマスクすげぇとか言ってんだぜ?アホウヨは 646不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:15:11.58ID:Gty9PPqT0
今日、地元のスリーエフローソンで、
50枚入りマスク\2,728で売ってたので、買ったよ!
政府供給と国内工事稼働で来月頭にゃ値崩れ確定だから露店や金券とかでは絶賛に買わないでくれ
日本人のピンチに出し惜しみして根を吊り上げようとした問屋に死の制裁を与えてくれ
648不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:15:22.79ID:ElGTC31c0
今使ったらダメだ
2週間後使おう
649不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:15:25.39ID:BDmxE2MS0
買いたくないわ
不衛生な環境で製造されたのが想像できるし
欧米から返品されたやつじゃないか?
650不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:15:37.30ID:G14TY0En0
>>639
みかじめ料払えないならマスク売って上げろと無理矢理買わされてるんだって >>5
じっさい市場に出回ってない
買うに買えない
裏では転売禁止措置によって宙に浮いた
マスクがどこかに眠ってるんだよ
なさけないね 652不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:15:42.21ID:TN2nmovS0
買い占めてた連中の売り損ね商品だと分かってて買い取ってるのなら
この金券ショップも悪徳業者の一味だな
653不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:15:46.41ID:FfSDtbi+0
654不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:15:48.76ID:al2uvQa80
ドラクエで9000000万ゴールド持ってるヤツが実際には金ないくせに9000000万持ってる感覚でいるのは吹いた
655不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:15:52.22ID:p/uvv/cg0
ボッタマスクやん!
656不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:15:55.78ID:uGZ1MqpB0
原価ガー原価ガー…で製造年月日確認するとなぜかかなり前なのねw
657不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:15:59.06ID:qnA+JU2V0
シナチク業者の炙り出しになってるな
こういう店からは何も買っちゃ駄目だろ
658不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:16:05.41ID:l/V43DWa0
古着の伸びる素材のタイツから作ってみようかな。
でも厚い生地だと息苦しいんだな。
近所で今、50枚3600円で売ってる
2000円まで下がったら買うわ
660不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:16:09.96ID:nrJHzSiX0
中国人に大人気の日本のエロ漫画
ワケあり少女と同棲性活 DLO-11 Digital Lover なかじまゆか
doudoujin.blog.jp/archives/1077280776.html
という作品があるのだが、ネットで中国語に翻訳したものが出回っている
実はコレ、中国人が勝手に翻訳したものをネットで無断で公開しているのだ。
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
今高値で大量に売られているマスクは
やつら中国共産党によって武漢ウイルスが仕込まれています!
絶対に買わないようにしてください!!
661不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:16:10.46ID:5irIPvF80
在庫速報.comだと50枚3000円切ってる
667不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:16:26.50ID:i23rQ5hc0
必死にネット通販なら買えると宣伝してるゴミ業者の代表者見ると李とかで草
>>599
マツモトキヨシを始め大手ドラッグストアチェーンなんかも、老人が
朝から並ぶから不規則な時間で店にならべてるよ
もう大手4社ならどこも入荷してる >>650
買い占めてたのが在日韓国人893だからなあ 671不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:16:39.33ID:BxThaBdy0
> 50枚入り4000〜4500円や、1枚100円といった価格だ。
たっかww
672不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:16:39.91ID:c3miNd290
東京か、
地方は売ってないからマスクしてない人も沢山いる
今さらもうどうでもいい
673不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:16:52.09ID:BEuawQku0
今でももうAmazonのマスクが50枚2750円で買える
5月になれば大量に中国から入荷するだろうから慌てて売り切ろうとしてるなw
GW過ぎた頃には大量に入ってくるから待っとけよ
既に物流倉庫にパンパンにあるぞ
お前らが通販しまくるから発送できないだけだからw
675不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:17:00.23ID:2sUYEoT40
会社で無料配備していた奴をごっそり持ち帰ってきた俺は勝ち組。
さすがに今では会社でも次回配備のメドが立っていないが、
俺個人としては優に1ヶ月分はある。
さすがに1ヶ月過ぎても入手できなければ、その時はどうするかと言う話になるが。
676不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:17:01.19ID:al2uvQa80
677不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:17:04.38ID:uXpiuEz10
>>646
日本メーカー製ならちょっとお高い
中国メーカー製なら10倍ボッタクリ 678不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:17:04.71ID:23owlF6Q0
3週間前に駅前に白ワゴンが停まっていて、
車体にマスクを売りますと張り紙貼ってた
こういうやつらでしょうね
いいか悪いかは知らん。もう値段は無いようなもんなんでしょ
1箱何千円も値段つけてるようなやつらにはびた一文払いたく無い。
足下見る仲介業者に金やる位ならアベノマスクで良いわ。
680不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:17:04.87ID:jIC0ajEa0
ちなみに俺はワークマンで買った930円の防塵マスクを1月中旬からずっと使ってる
なんだかんだでこれが一番コスパいいかも
681不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:17:07.48ID:2yYkPGPz0
>>635
ダイソーは検品ちゃんとして仕入れしてるからね 682不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:17:08.20ID:gAEGGhqr0
>>552
アベノマスクなんて、アンケートでも8割近くが届いても使わないって回答してたぞ
これ実際に届く前の調査だから、カビだのゴミだのが混ざって一斉回収されたし
使わない人はさらに増えると思う
自分ももし届いても使う気にはならん 683不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:17:14.87ID:eQLwRaDU0
国がマスクほか衛生用品を一時的に専売品に指定すりゃ、こんな騒ぎにならなかった。
台湾は 臨時立法を 与野党一致で成立させ、即日発効。1週間程度の経過措置で
指定販売店でしか売れなくしたよ。
高値で販売してた店や個人は、罰金数十万+営業禁止・名前公開。あっという
間に騒ぎが収まった。
これくらいのスピード感がないとダメ。
景品付きパチ・スロを賭博認定して、ただの遊戯にする法律早くして頂戴。
684不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:17:15.82ID:pQEP07Bc0
また朝日の捏造記事発生!
685不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:17:21.63ID:rvuvq3cb0
転売か
686不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:17:23.21ID:i23rQ5hc0
>>663
それでも高杉
それの1/3が本来の相場 アベノマスク無料配布したら転売ヤーが慌てて倉庫に隠してたマスク出してきたw
4500円じゃ売れないだろw
まあ中華業者の営業だろうな
690不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:17:44.66ID:TwzX9d5I0
在宅勤務でしばらく通ってないけどニュー新橋ビルとこのドラッグと金券屋のとこやな。解像度悪い子供が踊ってる写真に「へい那智黒〜」とか書いてある店
691不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:17:56.60ID:vRzA2PYZ0
靴屋でマスク売ってたな
一箱3500円は良心的か
692不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:18:04.84ID:zcX7ViFq0
>>644
ええな〜
こないだ袋は買えたけど箱欲しい >いずれも50枚入り4000〜4500円や、1枚100円といった価格だ。感染拡大の前と比べると価格は数倍だが、法外というわけでもない。
いや、法外です
694不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:18:06.56ID:7JC5rzzu0
シャープが国産クリーンルーム製造マスクを
50枚入り2980円で売り出したからねぇ。
1日で470万件の申込。
国民が欲しいのは、国産の安心安全な不織布マスク。
子供サイズで中国産の汚れたアベノマスクは誰も要らないし、
武漢肺炎後の中国産も要らない。
今日不動産屋の前でマスクが山積みで売られてた
50枚3500円
誰も買ってなかった
697不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:18:17.35ID:CM7vy5yv0
もうすぐ日本中マスクだらけ
698不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:18:17.80ID:ByrW2/iX0
マスクはウイルス素通りってわかってるからみんな布マスク自作してエチケットで使ってるだけ
使い捨てマスク使ってるやつも洗って使ってる
もう要らないのよマスクは
699不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:18:19.65ID:uW+5hYAh0
もういらんわw
700不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:18:35.19ID:PGnm3h6O0
>>672
東京だとマスクしないで電車に乗るのがちょっとね
ほぼ全員してるからマナー的に 闇マスクに手なんか出さずとも、あと半月くらいで普通に買えるようになるだろ
702不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:18:45.10ID:i23rQ5hc0
>>691
なら買い占めててくれ
誰も買わないから 下手したらコロナがついてる中韓マスクなんて安くてもいらね
>>642
>>688
おまえこんな謎のパッケージのマスク今まで見たことあったの?隠してたってのが笑うんだがw
どう見てもコロナ以前にこんなマスク売ってませんでしたが?
お仕事で書いてるの? 706不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:18:49.96ID:bsXvReLE0
コロナが感染拡大の初期に、アホ転売屋が抱え込んでたこのマスクがあれば感染を防げた人がいるだろうよ。転売規制が厳しくなって、どうにもならなくなってようやく手放してもおせーわクズ転売屋ども。マジで死刑に値するわ。
707不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:18:54.81ID:M6RBbgVw0
TSUTAYAで売ってる中国マスクは買わない方がいいよ
群馬県在住だけど今の相場は1枚70円ってところだな。一時期の1枚100円は収まってきた
709不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:18:58.79ID:UQTdjp5o0
今でもマスクと表示せずダミーのおまけとして
高額送料で利ザヤを稼ぐ式で転売されてんのかね?
711不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:19:05.53ID:egZ9vgE+0
中国の適当な業者が作ったマスクじゃないの?
今、中国ではマスクの新規参入が増えているらしいね
売れると見込んでトイペ並の適当に作っているやつが来てると聞いた
出処がわからないものを口に付く部分に着用するのはさすがにないわ。洗おうにも使い捨てだし。
今ならそれなりの洗える手作りガーゼマスクが通販で買えるので、そっちの方が全然安全。
支那製のなんか平時でも無理だわ
2月初めにユニ・チャームのをけっこう買えたで@都内
714不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:19:20.32ID:3/6dCYy90
来週は1000円下がるね
再来週は2000円下がる
どんどん下がるよ
715不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:19:22.70ID:gZwOfp4l0
ニュー新橋〇ルしかないじゃん
716不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:19:24.12ID:4l7T9Tkt0
大量に日本(名古屋港など)に入ってきているのは間違いない。
ただ、もともと中国から高値で仕入れているため、大手ドラッグストアでは(叩かれるために)儲けが出ず、別の販路を見出そうとしている。
そこで普段、中国から雑貨(ファンシーグッズ、ノベルティなど)を仕入れて販売する会社などに商品が流れることとなった。
また、仕入れた会社は小売店への販路が無いため、一般企業にDMを撒いたり、電話セールスをするなどして大量購入を促している。(だいたい万単位)
また、そうしたところから大量購入した個人店などが、店頭で販売などしている。
上記の雑貨卸業で販売している価格は、1品 55〜60円(税別)である。店頭販売する小売店はこれにマージンを乗せているので、これより高値になっている。
以上、全部妄想である。
末端販売店を経て購入されたものは、転売禁止に違反するけど、
どこから購入したものなんだ?
金券ショップは出所を確認しておかないと、共犯者になるぞ !!
うちも業者から一枚74円で1万枚買わないかと言われた。
ぼりすぎだろw
マジでだぶついてきたからもう少し待てば投げ売りが始まるよ
>>683
国が絡むと面倒な事になるくらい解らない男共が多い 722不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:19:42.60ID:ElGTC31c0
西東京市でマスク寄付した中国人女子高生
キナ臭すぎるぜ
723不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:19:47.02ID:qnA+JU2V0
マスク持ってないやつは
"縫わないマスク"でググるといい
使い捨てマスク自体眼中から外れるw
724不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:19:48.78ID:hwwwIi7E0
ネット通販で買わない層はこういうのに引っかかる
1枚100円とか高すぎるわ
725不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:19:58.94ID:FfSDtbi+0
取り敢えず本来の相場1枚3〜4円になったら買うわ
ほんとアチコチで販売始めたな
アメ横でも見たし池袋ではなぜか弁当工場が路上で弁当売らずにマスク売ってた
そしてドラッグストアは相変わらず売り切れ
728不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:20:13.92ID:YgN1Rz1z0
中国産は中国のショッピングサイトだ100枚500円
で売ってるよ
場違いな店でマスク売ってるのはシナチクのスパイかもしれんぞ
これ警察案件を通り越して公安案件だろ通報しろよ
730不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:20:21.99ID:0OeL0Aqf0
>>663
今月末入ってから薬局で60枚入り600円くらいで買ったよ 731不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:20:23.75ID:vpE4F2JY0
安いマスクばっか買うから日本製マスクが少なくなったんだし
今後は少しくらい高くても日本製を買えよ
732不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:20:39.06ID:Ng9R55Mt0
シャープ製なんて当たるわけもなく、
中国製サージカルマスクを仕方なく買わざるを得ない人も多い
もっともアベノマスクみたいに虫が入っていた、なんて前代未聞のひどい話はさすがにほとんどきかないが
いずれにしても、日本のマスクはどこで作ったかわからないようなマスクだらけなんだな
733不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:20:46.10ID:xhHmbBMi0
超快適しかいらんな
734不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:20:47.60ID:uxdgwO4l0
低品質のマスクだろ、ウィルスサイズにに対応したマスクじゃないのに高すぎるよ
マスクしてるフリするために5000も払うかよw
家ですることないからマスク探しの旅に出ようかなー運動にもなるし
>>716
なるほどね〜と思ったら最後ふざけんなw こんなもんエチケットだから
つけてりゃなんでもいいんだよ
>>706
アホ転売屋が買い占めたのは日本メーカーのマスクだろ?
今そこらで売ってるマスク全く関係ないコロナ後に仕入れてる中国メーカー中国製のクソマスクじゃねーかよw
違いがわからんの? 739不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:21:00.88ID:G4l3NZvE0
アベが流通止めた可能性大だなぁ
無い所でアベノマスクが称賛されると思ったか
740不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:21:05.17ID:7vwYe3ky0
>>683 日本って無策だね
よくわからん中国製?のマスク、現地工場は衛生的にどうなんだって思うよ
新型コロナだけの話でない 741不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:21:06.80ID:FfSDtbi+0
1枚100円はもう高いってのは共通認識っぽいな
感覚的には今1枚70円。まあすぐ50円くらいまでは下がるんじゃないかな
>>63
日本企業の中国工場と中国企業の現地工場では、同じ中国産でも意味合いが違うから。 744不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:21:24.41ID:TN2nmovS0
>>684
この話は朝日に限った話じゃないな
原材料価格が高騰してると吹聴してまわってる
テレビの連中も総じて悪徳業者とグルだ 745不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:21:29.50ID:LPLOu18y0
儲けがないって事は
無理やり買わされてると?
746不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:21:31.42ID:jCk6a2cX0
今持ってる分が尽きたら潤沢になるまで布マスク使うわ
配布されるの待ってる
シャープのは売り余るようなら3箱はストックとして買うわ
アイリスも同じく
>>33
こんな努力するなんて暇なんだね
たかがマスクなのに そこいら辺で山積みになっているマスクは
不衛生な中国人が持ち来んだもので、
外箱に死んでないコロナが付着しているから
触ること自体してはいけない。
買おうとして触った瞬間に死ぬで。
749不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:21:47.71ID:AaifPELk0
誰が溜め込んでたんだよ
750不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:21:48.63ID:w0vCs1SA0
>>599
ドラッグストアーよりもスーパーやコンビニの方があるかも、あとメルカリで手作りの布マスクが売ってるから見てみたら 751不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:21:48.85ID:l/V43DWa0
社長が従業員様にマスクを大量入手する目処がついたとメーリングリストで
回ってきたが、嫌な予感がする。果たしてモノは大丈夫か?
布マスクを国が推奨する事に意味がある
ネラーが布マスクを勧めるのと国が布マスクを勧めるのでは信頼性が違うからな
カビ生えてようがチンゲ入ってようがそれで各自で布マスク自作すればボッタクリ使い捨てマスクで散財する事も少なくなる
753不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:22:06.45ID:K7ZwXfbL0
時々行くほんのちょっとだけ高級な小さなスーパーで
普通に売ってた10枚398円で
普段は日本製の手作り布マスク使ってるから
一箱だけにしといた
>>645
中共が日本のメーカーが中国で作ったものを出国させないとか、
在庫を放出しないのが、悪手になってきたのは確か
大体、日本で売ってたマスクの9割は中国産だったから品切れになったんだぜ、
中華在庫を意味のないものにしたのはよかったんだわ 757不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:22:24.41ID:zcX7ViFq0
>>723
休みの日はそれで十分なんだけど電車乗るから仕事の日は不織布だなぁ
休業はじまってから50枚くらい買えたからもうのんびりや
野良マスクはもうかわなーい 758不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:22:26.90ID:ZRBx3nY90
>>625
中国は、アメリカに 中国の品質が悪い と怒られて 輸出停止したらしいわ
何枚も 作ったマスクは 輸出がダメになって、没収されたらしいよ 759不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:22:30.02ID:iPuLZolr0
50枚398円まで買わない
俺買ったの中国製50枚だが無問題
神戸のメーカーから検品合格の箱入り
761不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:22:40.50ID:23owlF6Q0
>>659
それでも高いよ
50枚入り税込600〜700円が妥当 762不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:22:45.29ID:9jCikTZJ0
都内の笹塚住みだが未だにマスク付けて外出したことない
売ってないもんしゃないーいじゃん
なんかマスクしないで店内入ると犯罪者を見るような目でみるババアいるよな
昨日50枚入り2500円で買ったわ
たかがマスクにこの値段、狂ってるね
764不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:22:53.60ID:OIGWl7c+0
>>1
> 80代男性は…2箱を買った。
> マスク不足で困っている知り合いの医療関係者に渡すという。
じじい、やめろ。詐欺師に金渡して粗悪品を医療関係者に渡すのやめろ 765不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:22:58.83ID:uXpiuEz10
タピオカ屋の店頭でマスク売ってるけど
両方とも中華ヤクザのシノギとしか思えん
766不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:22:59.80ID:eKFCL+680
最近はチラシも入るし、路上でも売ってる。
マスクいかがですか?と言う業者が毎日何件かある。
ただしドラッグとかスーパーでは売ってない。
767不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:23:03.45ID:KbRUAm4F0
>>659
50枚入りのマスクを2200円で買ってくれ、と高校時分の同級生から連絡が来たよ
中国国製らしいが買うかどうか返事を濁した あーあ、毎朝ならんで買い付けて、今日もマスク買えたよと喜んでたうちの爺さんの生き甲斐奪うなよ。
親戚近所に配って、たぷん今まで生きてきた人生のなかで一番人に感謝されて喜んでたよ。
770不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:23:18.13ID:jCk6a2cX0
>>745
仕入値って意味じゃなくて、利幅が少ないだけ
それさえもどうだかね >>744
>>652みたいなこと書いてるがどこをどう見りゃ買い占められてたであろうマスクに見えるのさ?
マスクのメーカーも何も気にしたことなかったのか?
あんなパッケージのあんなマスクどこに売ってたんだよ今まで 772不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:23:37.63ID:pS9JknFH0
中国から個人輸入してきたんだろ
一般人の日常生活レベルなら
布マスクで十分なのにw
医療関係で粗悪マスクなんか使わないしww
773不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:23:48.59ID:Ng9R55Mt0
マスク汚染度
アベノマスク>>中国から直輸入マスク>>中国から日本企業輸入マスク>>シャープマスク
近所の雑貨屋だけはどこのメーカーか分からん不織布マスク山積みのまま誰も買ってないね
興味あり気に見てる人はいるけど、そのまま立ち去る
まあ古物商だからありか
マスク売りに来るほうからはぜひ足元見て買い取ってほしい
鉄道や航空の株優が暴落してて厳しそうだしマスク売る方は利益乗っけて適正でいい。
778不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:24:18.06ID:dVBhzTkO0
買った奴は犯罪ゴキブリの仲間だけどな
779不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:24:19.49ID:wcyJvxWL0
>>1
50枚398円の物が7箱残ってるから当分は買わなくて済む 780不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:24:25.01ID:kj2eEeZL0
船便が続々と来てるからなあ。ゴールデンウイークまでに売り切らないと
不良在庫で四苦八苦するやつらの投げ売り直前状態。
783不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:24:51.96ID:1jtqVcaF0
1月末に50枚500円のを3箱Amazonで買った
それが普通に買えたギリギリだったな
同じ頃ヨドバシで同じくらいの値段で注文したやつは2月下旬に届いた
ドンキに行けば常時在庫あると言っても、メーカー品が滅多に置いてない時点で
その辺の路上販売と大差なし。
>>738
転売屋が買い占めていたマスク(特に日本製)は中国に流れた気がする 786不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:25:04.48ID:JUSKPOh80
金券ショップってさ。。バックに中華が居るケース多いよね
よく行くスーパーのレジ前に中国語表記しかない50枚入り箱マスクが2000円で山になってるが
誰も買わないみたいでもう1週間以上ほとんど減ってないわw
789不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:25:15.65ID:dWOvSA/l0
このスレが事実なら、マスク祭りも終了なかんじかな。
中国製のウイルス付きマスクだろそれ
あいつら検査キットにすらウイルス付けて出荷するんだぞ
そんなもん使い物にならん
ドブに金捨てた方がまだマシ
>>754
日本のメーカーが中国で作ったものはずっと正規の値段で売られましたが?
そりゃ出荷は鈍ってたがな
ジジイが朝並んで買い占めてたのが朝売りやめて解消されただけ
ホントにバカだな
今続々来てるのはちょうど一ヶ月かかる船便で来たクソマスクですから 794不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:25:44.68ID:82TmI8ML0
青いマスクはノーサンキュー
795不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:25:45.51ID:8HddfzKC0
どっかで記事があったけど、マスクなどの工業品は、生産量、問屋在庫、
小売り流通量、家庭内在庫の4つの量の推移が価格を決める。今は家庭内在庫が
充足しつつあり、消費者も手作りマスクを通じて需要を抑えつつある。だから
価格は暴落途上である。アベノマスクは何も関係ない。
>>705
アベノマスクのせいで儲けそこなった転売ヤーさん?
売る時期逃し悔しそうw
在庫抱えた転売ヤーが悔しそうでなによりw 変な表記の日本語がパッケージに書いてあるマスクの箱あるけど
中国では日本製である様に見せる為に日本語を印刷してある商品を専門に扱う店がある
中身は中国製であるにも関わらず中国人は日本語がパッケージに書いてあると安心して使えるらしい
それと似たような効果で中国国内向けであっても日本語が書いてあるマスクのパッケージあっても不思議じゃない
799不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:26:08.57ID:WtiT0mEC0
今欲しいPB品
ファミマ
セブン
スタイルワン
トップバリュ
カインズ
クリエイト
スギ
はよ普通に買いたいわ
あとフィッティな
800不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:26:09.94ID:23owlF6Q0
802不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:26:18.24ID:rpPZhyOL0
50枚入りに600円以上出したくないわボッタクリ過ぎだろ
803不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:26:24.84ID:utnv/PzL0
804不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:26:26.75ID:UQTdjp5o0
>>719
4月の始めに50枚3025円でどう?と言われ注文しようとしたが、2000枚(1箱)と納品が5月18日と聞いてやめた 805不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:26:33.05ID:Ng9R55Mt0
>>788
コロナは10日もすれば不活性化するから無問題らしい
それよりアベノマスクみたいな虫とかのほうがこわい 806不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:26:43.38ID:fms6Vftn0
>>717
サージカルマスクは取り敢えず医療従事者へ
早急に!
孫正義さんそう言う所に金使ったのは正解! 質のいい布マスクが1000円台で買えるようになったし
自作やら靴下やらバリエーション増えてるからなぁ。
810不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:26:57.58ID:/n8153L40
ネットショップ締め出された転売ヤーの処分売りか
普段マスク売ってないところから買うなよ
信用できるのかその1枚100円の使い捨てマスク
去年の11月に数箱買ってた日本製のマスク50枚入りで400円だったわ
813不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:27:32.66ID:l/V43DWa0
千葉のそごうに手帳リフィル買いに行ったら
エキナカ、駅周辺はほぼ閉まってたわ。
マツキヨは開いてたけど。マスクはない。
テナント料は払えるのだろうか?
814不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:27:36.60ID:BCdPbxEI0
謎マスクじゃなくてもドラッグストアやディスカウントショップでもメーカー品がもう普通に売られてる
未だ無い無い言ってる奴引きこもりの愉快犯やろ
815不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:27:42.82ID:WtiT0mEC0
>>747
休業中で運動不足だからウォーキングがてら覗いてるわ
毎日ではないけどな
まったく家から出ないのも疲れる >>805
最短でも2週間以上は生きるってTVで報道してたぞ 花粉症の人間ならわかるけど、これから暑くなってくるとマスクは地獄なんだよなあ
いいかげんおさまらないとヤバイことになる・・
819不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:27:58.08ID:hwwwIi7E0
>>783
2月初めならホームセンターで50枚500円のが1人2箱までって感じだったが
2月半ばから今まで品切れが続いてる 820不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:28:04.33ID:eWN8qphQ0
今日普通にコンビニで日本製が買えたけど偶然入荷直後だったんだろうか
期待してなかったのに普通に置いてあるからびっくりして買っちゃったw
いつも中国製のやっすいのつけてたから日本製って初めてつけたけど着け心地最高なのねw洗って何度でも使うわ
821不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:28:08.13ID:0QFxN7IQ0
中国産が溢れて来たな
>>796
で今道端で売られてるようなこんなパッケージのマスクって今までどこで売ってたのよ?
日本で買い占められたマスクはほとんど中国に流れたでしょ
頭悪すぎないか? 823不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:28:18.83ID:i9MfGodk0
最近路上で慌てて売ってるよね
布でいいから誰も買わないが
福岡市です
824不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:28:22.89ID:ZjZjTVD90
825不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:28:23.18ID:ETRbqAH60
転売目的で買い占めた業者が値崩れ前に吐き出し始めた感じ
一箱500円なら買ってやるよ
826不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:28:24.80ID:5kxsvXZb0
>>453
婆ちゃんの家で干し柿と一緒に干しとくさ 827不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:28:35.45ID:akbhsILh0
この騒動でメイドインチャイナは一生買わないと心に決めた
828不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:28:39.43ID:8hCNFh9a0
路上で怪しい中国人が売ってるけど、誰も買ってなかった
せっかくわざわざ作ってくれたから水着マスク買ってみようかな
830不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:29:00.73ID:tob/Qid20
シャープがマスク販売するようになったら、突然あちこちでマスク販売する店が増えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
831不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:29:03.58ID:jCk6a2cX0
>>761
二週間ほど前、この在庫一掃セールwが始まる前に
サンドラッグで60枚550円程で買えたわ
ちなみに大田区 1枚100円の中国マスクって
ドラッグストアーでも売れ残っている
在庫抱えて損する業者がたくさん
出てくるよ
836不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:29:28.91ID:qnA+JU2V0
コロナばら撒いたとこのマスク買うとか正気の沙汰じゃねーしな
コロナ封入されてる可能性がかなり高い
837不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:29:29.79ID:pS9JknFH0
JKの使用済みマスクが出たら収束の合図
838不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:29:31.20ID:qw7PVepW0
どうせ飛沫を飛ばさない程度の効果しかないわけで、それなら大きめの布マスクなら十分だ
アベノマスクなんてしなくても、オシャレな布マスクが5枚1500円とかで店頭に並び始めた
いまだに中華マスクの在庫大量に持ってるアホは儲け損ねたな
仕入なんて30円以下なのに
なにが赤字だよ
ふざけるなってんだ
中国とかいう衛生面もクソでウィルス発祥の国になってるのに
そんな所のマスクとか買う奴は中国猿だけだろ
844不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:29:37.13ID:TCHbprIv0
>>651
トイレットペーパーと一緒で売ってる売ってる言うだけの奴が出てきてるから
なんとなくそろそろどこぞのスーパーで大売り出しするのかも
トイレットペーパーは朝鮮人が異常な執念を見せて
アメリカのヨーカドーでさえ差し置いて大売り出ししてたけど
またアメリカを蹴って朝鮮企業が売り出せるのか
トイレットペーパーほどのこだわりがないからアメリカ企業になるのか 845不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:29:43.11ID:UQTdjp5o0
846不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:29:44.07ID:TUbFT36A0
今日道端で長机にマスク並べて販売してる怪しい人がいたわ
そのマスク物色してる女性がいて「そんな怪しいもの買うなよ」と思いながら通り過ぎたが
用事済ませて帰ってきたらまだいたからその女性も仲間でサクラ役やってるんだなと分かった
なんか町内会で去年水害あった場合のマスク買ってあったらしく、配布されたわ
一軒につき50枚入り5箱
もういらんわ
848不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:29:48.96ID:23owlF6Q0
近所のばばあ連中は趣味グループの活動自粛でやることないから
家でせっせと手作り布マスクをこしらえてる
ベトナムマスクと呼ばれてる本格的なやつ。千羽づるの代わりみたいなもん
849不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:29:53.45ID:Kq5HrKhv0
そんな汚いマスク タダでもいらんわw
850不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:29:54.19ID:uXpiuEz10
転売ヤーがいま焦ってマスクを大放出してるのは
その仕入れに使った金を回収する必要があるからだよ
もちろんその金は,怖い闇のルートから借りてるから
返せないときはどうなるか,みんなも想像つくよな!
マスクの原料が10倍の値段に高騰してるらしいから1枚50円くらいで高止まりかね
852不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:30:05.33ID:najBUZ3/0
得体のしれないマスクを医療関係者に渡すとか、善意の起こす災害だろ
854不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:30:27.49ID:mSzFSf710
1980~4000あたりのマスクは返品品か、日本が贈った支援品だぞ
ぜーてー買うなよw
856不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:30:46.48ID:idqhkepq0
ニュー新だろw
857不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:30:46.75ID:Ng9R55Mt0
>>833
2980円って、完全にシャープマスクに合わせてきたなw 858不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:30:56.13ID:TN2nmovS0
>>771
F2でやってた内容だと
アメリカ人が他国向けを端から横取りしていく
フランスの分も取られたという話だった
得体の知れないのが出回ってるのなら
そいつらが流してる商品かもな 859不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:31:10.83ID:0obZ8ezi0
>>694
国内シャープ製なら、少々高くても買う。
シャープはシナに身売りしたが、電化製品はシャープ一択。スマホもアクアZ 860不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:31:14.28ID:7JC5rzzu0
ゴミ、毛、虫、カビが入りの
「中国製アベノマスク」のおかげで、
如何に中国製が危ないかが、
国民に知れ渡ったよね(笑)
だから国産シャープマスクに470万件超の申込。
861不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:31:15.42ID:j0yfCXXX0
コロナ前とコロナ後の中華マスクは実際手に取ったら品質の違い分かるよ。
コロナ後は国内メーカー以外絶対勝ったらイケナイ。最悪の場合は体壊すぞ
3層構造の、外側2枚の不織布の厚みと中身の静電シート1枚が全然違う
コロナ前は不織布の厚みも静電シートもしっかりしてた。日本語箱表記のMaidInChinaだ
コロナ後は不織布がペラッペラ、中身の静電シートすら入ってない外側の不織布を入れてる場合もある
今は転売屋や中華ブローカーが、個人から情弱小売店にターゲット変えてカモにしようとしている。
だいたいのセリフもテンプレ化して売り方のセット納品している
「今は材料代が高騰して」「またいつか入るか分からないから今のうちに」「知り合いのつてで入荷した」
善良な個人商店や路面店舗業者もカモられないように気を付けて
今日50枚で4000円のマスク観たけど
やっぱり高過ぎで買わなかった
シャープのが当たれば買うけど
中国産は高値で買いたくない
先週中頃辺りから神戸元町商店街少し歩けば薬局以外で売ってる店に数件は出くわす
先週50枚入4000円ぐらいだったのが今週は3200円っていうのもでてきた
怪しげで不衛生なシナマスクを4500円で買う気にはなれんな
土日の昼に普通に店舗で買えるようになってから買うわ
GW明けにはだぶついてくるだろ
こんな怪しいマスクは買わないのが一番
400円/箱まで追い詰めろ
867不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:32:04.47ID:3JaPuDYt0
もう不織布でもガーゼでも布でも防げるなんて思ってるバカはいないだろう。
ただ大勢にうつさない為
何でもいいから口を覆えばいい。
汚すぎて返品の嵐の中国マスクを買う奴はよっぽど馬鹿だろ
868不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:32:16.61ID:fMnLMaXA0
そもそも薄利多売が通常営業だろ
握り込んで品薄にしといて何が「利益ほとんどない」だよ
>>825
転売目的で買い占めた業者というより
転売しようと思って中国から仕入れた業者だろ
だからこんな謎パッケージなんだろ
どう見たら買い占められていた日本のメーカーのマスクに見えるのかと 872不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:32:57.28ID:qnA+JU2V0
転売ヤー「やべぇ!のんびりボッタクリ価格で捌いてる場合じゃねー!」
ざまぁw
873不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:32:59.94ID:vUTTW0rS0
>>45
9億枚だか粗悪品を摘発したとか言ってるな
すり抜けたやつが日本に来てる可能性がある 874不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:33:00.57ID:najBUZ3/0
マスク不足に悩むステージから、信用できるマスクかどうかのステージに変わってきてるからな
いつまでも中国人のいいようにやられるな、国民よ
875不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:33:04.84ID:UQTdjp5o0
シャープの一般向け販売はかなり粗悪品を買わずにすませることに役立ってるな
なかなか手にいれられないけどシャープのがあるから手にはいるまでは布マスクとかでいっかってなる
877不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:33:22.26ID:hCu82McZ0
>>10
使い捨ての不織布マスクも洗えば何回か使い回せることが分かったからね。わざわざ何千円も出してまでは買わんでいいかな。 >>826
お前のばあちゃん
干柿ずっと干してんのか 879不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:33:34.75ID:YsqqDXDA0
禁止令で高額転売の時期逃したけど、値崩れする前に売り抜こうって輩が結構いるやろ
よく分からん個人のショップが急にマスク大量入荷するとか意味わからん
880不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:33:39.52ID:9ZGknSgq0
本当にどこででも売ってるな
だいたい3000円〜3500円だわ
881不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:33:40.28ID:Ng9R55Mt0
>>860
このマスク汚染度の常識はもう揺らがないね
↓
アベノマスク>>中国から直輸入マスク>>お手製布マスク>>
中国から日本企業輸入マスク>>シャープマスク 882不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:33:46.77ID:Kq5HrKhv0
薬局とかの正規ルート以外のマスクだと、不良品の可能性が高い。
効果の無いマスクしても、まったく意味がない。
むしろ害悪だよ、安心してたら感染してたってことになりかねん。
883不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:33:47.39ID:X5WG4A/60
高くて何が付着してるかもわからない怪しいマスクなんて買わないだろw
近所の店は50枚4999円から3999円に値下げしてたな
885不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:33:54.07ID:gm7Hr9d/0
マスクバブル終わったな。
886不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:33:57.29ID:SCnSOhSL0
個人薬局だけど昨日30枚入りを1920円でどうかと売り込みがあった、
少しマージン入れても30枚2000円超えるから断った
今は知り合いのリフォーム業者から布マスク入れてめちゃ売れてるし
887不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:34:05.41ID:9/1yYZga0
もともとマスクは中国製しかなかったよ
888不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:34:09.64ID:WtiT0mEC0
Twitterとか見ててもPB品が復活してきてるから売れんやろこんなん
>>30
1月に衣料品店で50枚200円を2箱買った 都心部なら50枚3000円は先週までだ
今週からは3000円切るのがちらほら
4000円とか情弱すぎる
891不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:34:25.32ID:jvO3MloK0
利益がほぼ無い…ププッ
100円で投げ売るまで眺めてやるよ
こんなのより即乾性のマスク除菌スプレー2000円くらい買えば使い捨てが3日(要所要所で使用)は使えるから減らない
893不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:34:27.61ID:uXpiuEz10
894不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:34:29.03ID:RmG3YeHD0
口が透けて見えるマスクしてる人いるけど
あれ大丈夫なのか?www
895不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:34:31.95ID:nsiDxeFF0
こんなのがあちこちで出回り始めたんだ
もうマスク商売なんてうま味ないね
896不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:34:36.58ID:Sgxs3dqg0
昔はあまり気にしなかったが
今買うマスクは
最低限個別包装
されていないと衛生的に
危険に思えてしまう。
楽天もどんどん値下がりし、中華品2500円でかえるやん。
福井で配布してるの確か50枚で2500円くらいだっけ
これの殆どが中華製のゴミだから
禁止令後に国内に来たマスクってことなんだろうな
900不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:35:15.99ID:aAKXK+ji0
埼玉で野ざらしになってたマスクの行方を知ってる人は居ないのか
最近道端でよく売ってるよな。うちの会社にも先日営業の電話もきたし。そろそろ在庫捌かないとって焦ってるんだろうな
シャープが量産体制整った頃に値崩れすると思ってた
シャープはそのくらい先見の明がなくかつツイてない会社
ユニフォームやシャープのマスクなら4500円/50枚でも買いたい
転売ヤーが買い漁った原価もみんな知ってるからな
腐るものじゃないし、次の元号まで大事に使えばいいんじゃない
905不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:35:48.64ID:BWow2Yn60
溜め込んでた転売ヤーが吐き出してるんだろ
中国って何回もレアメタルの失敗繰り返すんだな
輸出しないでいるうちに他国の努力で中国製不要とされてしまう
会社に回ってくる中国製マスクが薄すぎ
紐の接着部の外れやゴム長さが不均一で不評
こんなのが市中で転売ヤーが売ってるシロモノだからな!騙されるなよ!
908不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:35:59.84ID:gTXRa6O00
5月中旬には徐々にでまわる
通販にも出てきましたし
問屋にも話はきてる
ただし出どころはわからんやつだから、こわくて使えないけどな
>>902
こんなマスクは値崩れ云々の話じゃないだろうと
100円でもいらねーよ 910不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:36:04.13ID:bkgervfh0
高いからって値下げを待って買わない人が多いよ
911不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:36:04.61ID:t21rzUN00
自作の布マスクにハマってるから
今更使い捨てなんか買わないわ
SHARPのマスクは欲しいけど
913不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:36:18.50ID:UQTdjp5o0
>>894
気分的なものソレと他人の目が気になるし 914不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:36:19.54ID:rvt7VFTy0
ユースビオか
>>814
地域差あるんだろうがドラッグストアは普通に無いぞ
>>1の記事にある様に雑貨屋とかにならある 916不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:36:27.52ID:Y6A91JW60
>>26
ダイソーのマスクを二枚重ねで使う方が良くないか? 917不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:36:26.71ID:1jtqVcaF0
>>902
まぁ怪しい中華製買うくらいなら多少高くても国産買うよ 利益が無いわけないじゃん
どうせもうマスクは反社の資金源だって
919不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:36:34.73ID:arTk5cDN0
大久保では1980円(税抜)が最安値かな?
2週間で1kくらい下がった
>>902
国が買い取る前提で生産、余剰分を一般販売、じゃないのあれ? まだ買うなよ
中華製粗悪品マスクなんて50枚500円で充分だ
値下がるのを待つんだ
922不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:36:56.27ID:BWow2Yn60
多少高くてもシャープとか国産のが欲しい
お客さんに配りたい
923不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:37:02.83ID:Lg/Jmsse0
そんな、どんな保存されていたのか分からないようなマスク使ったら
余計に感染するわ
924不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:37:13.30ID:cSiXfmgP0
今楽天で3000円出せば買えるぞ
926不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:37:17.84ID:/BGb8gtK0
ドラッグストアーでチラホラ見かけている。
手作り布マスクがあるから、いらない。
都内を都バスに乗りブラブラしていたら至るところで国内産マスクと銘打ってボックスで売っていた
ヤンキー経営のような店。ガールズバー、アパレルショップ何でもあり
買っている人はほとんどいなかった
そろそろ値崩れするのではないか?
>>861
たまたま1月はじめに安売りしていたのでまとめ買いしたマスクを
馴染みのお客さん達に数枚あげたら次に来店してくれた時に
「あれいい品だ」ってえらく喜んでいたけど、そういう事か >>906
軍隊の装備品と一緒で今後は医療資材は自国製造が増えるんじゃないかな 930不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:37:39.85ID:aTyXnBBe0
931不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:37:45.79ID:9ZGknSgq0
>>911
布マスク面白いね
今日はデニム柄のダブルガーゼにステッチ効かせて作ってみた GW4最終日には投げ売りになるからそれまで静観しとけ
934不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:38:01.24ID:uXpiuEz10
転売ヤーの仕入れ値は高くても1箱1000円以下だろうから
ほとんどのヤーが十分資金回収できてるんだろう
いまは最後の売り逃げ態勢ってところか
もうマスクは余裕で買えるなw
50枚入り4000円くらいだけど
936不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:38:08.65ID:OekR6mbA0
使い捨てマスク100枚くらいまだあるけど
知り合いから貰った手作り布マスクをしたら布の方が付け心地がいい!
3000円も4000円も払って使い捨て買うより布マスクを3~4枚作るか買う方がいいよ
937不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:38:10.02ID:2niGWN160
突然、インド料理屋で街頭マスク販売
50枚3800くらい@千葉県習志野市
938不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:38:13.98ID:BWow2Yn60
939不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:38:15.81ID:HlXKdQnY0
金券ショップに流れる時点でお察しw、地下鉄回数券とか銭湯回数券とか切手ですら
関係者の自爆?換金工作だからなw
940不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:38:21.70ID:ML0rhmGG0
この間、裏通りのプラモデルや変なフィギュア売る店で50枚7000円で売ってた
中国に怪しいつながりのあるところは手に入れて高価販売するんだねぇ
>>905
転売ヤーが買い占めてたのって日本のメーカーのマスクだよね?
それこそダイソーとかすごかった
今露店で売ってるマスクって見たこともないようなパッケージの変なマスクでしょ?
転売するために中国業者から仕入れたマスクじゃん
違いわからんの? シャープマスク欲しいわ
消耗品なのにプレミアつきそう
944不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:39:05.24ID:23owlF6Q0
>>861
リバースエンジニアリングしてみたのか
えらいね 945不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:39:11.11ID:/sDCBZuV0
買い占めた奴が焦ってんだろな
普段一箱50入りで500円程度のもんをなんで3980で買う必要がある?バカか?
946不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:39:13.51ID:nHw1GB680
コロナ前は50枚400円程度で売られてたんだから
法外だろ?
947不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:39:17.22ID:ldlROmZT0
仕入れちまったか注文入れちまって転売禁止で流せなくなったやつだわな。
こないだのラーメン屋じゃあ無いけどあちこちのリサイクルショップとか蕎麦屋とかに声かけまくってるようだなw
948不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:39:34.38ID:sH/UUOw20
東京は布マスク増えてきたよ。
かわいいおしゃれな柄の人多い
949不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:39:35.23ID:oVWGU9Kb0
これから暑くなるけど使い捨てよりガーゼの方が快適そう
>>33
多くの店が開店時の販売やめてるのにそんなタイミングよくある?
何時間も店内に居るとかじゃないよね? 951不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:39:39.89ID:eWN8qphQ0
>>870
今日コンビニに台湾製も置いてあったけどあれがそうかね? ハンカチマスクめちゃくちゃかっこいいな
洗えるし2枚購入するわ
953不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:39:53.85ID:4a9XvZaN0
在宅になってマスク不要になったのほんと助かる
胡散臭いマスクしか売ってねーもんなぁ
954不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:40:05.40ID:BWow2Yn60
早速転売ヤーが噛み付いてきたwww
>>575
貯め込んでた中国の倉庫から大量放出された話なら聞いた ボッタクリショップをグーグルマップで
表示しようぜ!
957不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:40:10.35ID:rZ0KoQvt0
まさに雑巾で手作りしたマスクしてる婆ちゃん今日見たな
あれで十分だ
100均ぞうきん3枚入りで半分にして6枚作れる
958不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:40:12.02ID:xqFdRetO0
路上弁当屋がマスク屋になってたわ
959不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:40:13.16ID:sH/UUOw20
960不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:40:22.99ID:ow3jB2SL0
うちの近所で倒産品も扱うリサイクルショップで、昨年まで売ってた50枚200円や30枚100円のマスクも
こうやってダブついたものを買い取ってたんだろうな。
ゴムが直ぐ千切れたりするハズレメーカーもあったけど、殆どは普通に使えてる。
961不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:40:33.34ID:vpE4F2JY0
野良マスクはしたほうが危険ぽいし
少々高くても日本製マスクしか買わない事にしたよ
>>949
アベノマスクは論外、医療品でもなくただの繊維輸出物 963不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:40:49.31ID:skZf4cZ+0
>>943
はぁ?
コロナ以前にどこで売ってたんだ?
こんなパッケージのマスク
Aliexpressかアリババ以外でどうぞ 965不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:40:59.93ID:sH/UUOw20
変なルートの奴はウイルスついてるから
966不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:41:00.55ID:/lvzjU7n0
S薬局さん、40枚600円ありがとう!!
967不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:41:00.83ID:ML0rhmGG0
ユニチャーのとかを参考にして、手作りで、三層構造使い捨てマスクも作れるようになった
これが1番付け心地良いんでもう買わなくてもいいかも
968不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:41:05.32ID:/sDCBZuV0
いちいちマスク型にこだわらず薄手のネックウォーマータイプで中にガーゼでも入れれる奴で十分だ
970不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:41:22.92ID:eH5MkWzi0
アベのマスク砲の威力甚大
ゴキブリどもがマスクを出してきている
971不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:41:29.46ID:BWow2Yn60
973不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:41:47.77ID:fCnXB1vp0
もうAmazonでも普通に買えるし50枚3千円くらいまで値下がりしてる
転売カスは早く処分しないと死ぬだろうな
974不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:42:02.36ID:YnE0OXkQ0
靴下マスクの作り方がわからん。布マスクあるし、サージカルもあるし、マスクはすぐにはいらないけど、日本製が出たら買っとくつもり
978不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:42:15.03ID:sH/UUOw20
>>971
めちゃくちゃ不衛生だな
コロナ以外の真菌とかに感染しそう >>951
台湾マスクは一般販売してないからシナ産のの偽物だよ 980不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:42:25.84ID:eWN8qphQ0
>>663
ダイソーに並びだしたからチェック怠るな
30枚で110円
がんばれ 982不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:42:28.56ID:Ng9R55Mt0
コロナ前のコロナ後で中国製でもものすごい違いがあるような気がしてるけど
ほとんど同じ環境でつくってる中国製だからなあ
さらに汚れたところでつくってる虫が入ってるアベノマスクと比べたら、
汚染度はどっこいどっこいかもよ
ヤマダ電機でも売ってたわ
もう価格の暴落もすぐだろ
984不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:42:41.36ID:kAv22GIx0
在宅勤務になってから滅多に外出しないのでほとんどいらない
985不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:43:14.03ID:sRD4JAbg0
うちの近所はパン屋が店先で売ってた
50枚4000円
買ってる人いなそうだった
>>956
レンタルスペース使って法人名も解らんもような所ばかりだぞ 987不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:43:30.99ID:I3qDB2Cu0
工場のフィルター作ってる会社がすげー高性能で何度も洗えるマスクを開発してる
988不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:43:32.04ID:0obZ8ezi0
>>902
その反対。シャープは先見の明有り。
・政府がマスク製造機に補助金を出した。
・工場はクリーンルームがある。(病院と同じ清浄度)
・人では余っている。
・生物兵器中コロは、これから何年も人類を苦しめる。
以上を総合すると、シャープはよくやった。先駆けでゆるぎない信用を得た。
いわば、アパホテルのおばさんみたいに、最初にやったもん勝ち。 989不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:43:34.08ID:eWN8qphQ0
>>979
やっぱそうなんだ!
なんか怪しいから買わなくて正解だった
ユニチャームは大丈夫だよね? >>902
国買取の余剰分を放出してるだけみたいだぞ 991不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:44:00.36ID:ElGTC31c0
これ売って感染者出ても
責任とれんだろ
992不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:44:03.29ID:sH/UUOw20
個包装の日本製の病院のサージカルマスク50枚で
1500円っての以上の値段で買ったことない
993不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:44:06.35ID:dWOvSA/l0
>>803
ありそうでワロタ
その商品は、『マスクの絵が描かれた箱』か・・・w 994不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:44:10.14ID:xqFdRetO0
>>951
台湾の布マスク(中にフィルター入れるタイプでフィルターなし)なら売ってる 近所の商店街でもマスク売ってたわ
今日トイレットペーパー買いにホームセンター行ったら普通に売ってたし
もう都心以外はどこでも買えるやろ
996不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:44:18.10ID:P9B1FAFI0
>>970
バカウヨって中国メーカー中国製のクソマスクを買ってほしいの? 998不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:44:31.81ID:ARgAQ1+H0
商店街のワゴンは山積みだなw
クソ転売屋に魂を売り出した奴らザマァ
999不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:44:34.72ID:9ZGknSgq0
>>948
京都市だけど絹の西陣織りマスクが売ってた
端切れで作ってるんだろうけど一枚500円と良心的
人形店やら友禅作家なんかも作っててレベル高いのがあるよ 1000不要不急の名無しさん2020/04/29(水) 21:44:39.93ID:Ud0x1pMO0
今の中国産マスクはヤバそう
使い捨てられたのを集めてまた売ってるってニュースあったし
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 26分 7秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php