X



【緊急事態宣言恐慌】給食なく飲食店も自粛…余る牛乳、酪農関係者悲鳴「乳製品多めに買って」 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★垢版2020/05/10(日) 03:59:16.85ID:H9VJFqHw9
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響による小中学校の休校や飲食店の営業縮小などを受け、新潟県内の牛乳の流通が滞っている。牛乳は売れなくても減産が難しく、大量に余れば廃棄や乳牛の殺処分を迫られる可能性もあり、酪農関係者からは苦しい声が上がる。

 県内の小中学校約140校に給食用牛乳を供給する塚田牛乳(新潟市江南区)では、休校措置で余った生乳の対応に追われた。

 例年は、学校の長期休暇に合わせて牛乳の需要と供給のバランスを取る。供給が多くなるときは、その分をバターや練乳など乳製品の加工に回していた。

 しかし今回は休校措置が突然決まった。同社の塚田正幸社長(71)は「生乳の供給は急に止められないため、タンクは満杯の状態だった。牛乳の生産が減った分をなんとか加工に回し、保存が利くようにして廃棄は免れた」と話す。

 同社では、仕入れた生乳の年間平均13〜14%ほどが給食用に回っている。その分の仕入れと販売は休校で止めており、レストランや洋菓子店などで使われる業務用の牛乳も営業縮小で需要が落ちている。在宅で生活する人が増え、家庭用の消費が少し増えているとはいえ、塚田社長は「やはり学校がいつ再開するかが分からないと、売り上げなどの先行きも見えない」と話す。

 新潟県を含む北陸4県の酪農家から集めた生乳を、乳業会社へ仕入れる北陸酪農業協同組合連合会(北陸酪連、新潟市中央区)は、さらに苦しい立場だ。簡単に生産を止められないためだ。

 2019年3月の県内の学校給食向けの牛乳生産量は409トン。それが20年3月は18.5トンと約20分の1にとどまった。一方、加工用の牛乳は257トンと、19年の約4倍に上った。乳業会社が生産量を落として、生乳の仕入れ量が減っていることもあり、給食用を含む、行き場を失った牛乳の多くが、加工用に回った形だ。

 県内には加工工場が少なく、受け入れ先を探して、茨城や四国、九州の工場まで運ぶケースもあった。代表理事専務の佐野芳幸さん(66)は「なんとか生乳が廃棄にならないように、ギリギリで処理をしてきたが、今後も事態が続くようだと厳しくなってくる」と話す。

 懸念されるのは、乳製品が過剰生産され、全国的に飽和状態となり、生乳が処理できなくなることだ。牛乳の生産量は5〜6月がピークで旬を迎える。ただ、乳牛は毎日搾乳しないと、体調を崩して病気にかかってしまう。病気になった乳牛は回復が遅く、乳牛を殺すしかなくなってしまう。新しく生まれた子牛が乳を出せるようになるまで時間もかかるため、新型コロナウイルスの収束後に生乳が不足する恐れもある。「単純に牛乳は日持ちもせず、細かな生産量の調整ができないのが現実」と佐野さんは話す。

 加工用は飲用より約3割価格が安く、加工用に回る量が増えるほど酪農家の収入は減る。現在は国の補助金で補?(ほてん)できているが、この先も補助金が続くかは不透明だという。

 佐野さんは「こういう事態は初めて。事態が早く収束する事を祈るしかない。消費者には、もう一つ乳製品を普段より多く買ってほしい」と訴える。

https://news.yahoo.co.jp/articles/352d3703b24aae005d8696522dd76d47b59d2aa5
5/9(土) 11:38配信
0232不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 15:40:41.82ID:b1Q8OHZT0
>>222
>>218
>安売りするかどうかは小売店の判断だろ
>酪農家の団体が乳業メーカーと年単位の販売単価を決め、それに沿って生乳を卸し、
>牛乳に加工され、小売店に卸しているわけだから。

>牛乳なんていつの時代も特売の目玉商品だが、そもそも今はチラシを打つことすらどのスーパーも自粛しているわけだ。
>広告打たなくても客がどんどん押し寄せる中で、牛乳を安値販売する小売店が果たしてあるかどうか。

そもそも「客がどんどん押し寄せる」んだったら、「もっと乳製品を買ってくれ」なんて泣き言出ないはずなんだけど。
「安くするからもっと牛乳買ってください、お願いします!」って素直に言えばいいのに。
0234不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 15:45:21.15ID:YPMtkts80
>>232
一酪農家のレベルで言える発言ではないだろ
酪農家の団体と乳業メーカーの間で年間の販売単価を決めて、メーカーから小売店への卸値、
小売店での売価とあるんだから
0236不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 15:52:57.29ID:z3Ao5Pug0
たたき売りしろとは言わないが業界の都合は一般消費者には関係ない話
今は日本中が新型コロナに直面していろいろ変わらないとと努力してる
何もする気がないならアフターコロナ時代についていけないと思う
0237不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 15:59:34.23ID:nDX+hqQx0
ここだけの話しだけど
コロナで食料供給途絶えると信じて
3月に牛乳をクソほど買い込んでヤバい
自家製ヨーグルトを作りまくって消費してるから
これ以上無理
0238不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 16:00:18.60ID:6pcOWyiL0
この話題、定期的に出てくるけど、乳業業界の自業自得で結論出てるからな。
だから何を今更論が多いのよ。

他の農林水産業だってキツい中で、あからさまに舐めた業界は見放されるよ。
乳業業界はマジで頭使え、使わないなら滅びろ。

安売りや叩き売りしたくないなら、余剰出ない程度の生産量に抑えろ。
生産量抑えたら酪農家があまるなら、ある程度固まって酪農会社でも作ってやれ。
それも無理なら廃業しろ。

物考え方は至ってシンプルだ。
日本の乳業にそこまでの価値がないって事。
0239不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 16:01:48.09ID:6pcOWyiL0
>>237
情報に踊らされるバカだな。
乳業は問題無いよ。
牛を育てる海外飼料の問題はあるが。

穀物がマズいだろうな。
コロナ無くても人口増で年々キツくなるが。
0240不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 16:06:09.44ID:yjCvOKsE0
逆に売れ行き絶好調で生産量倍増の豆乳
牛乳を飲む人が減れば今後ガンになる人も減るだろう
0242不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 16:23:58.12ID:Vvx6zdN00
海外みたいにバターミルクを新しく製品化して売れ
ホットケーキ人気とかみあうぞ
0243不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 16:35:20.15ID:b1Q8OHZT0
>>238
ほんまそれ。

少し前にイチゴも同様に需要減で困っているというニュースあったけど、イチゴはちゃんと安売りしたもんね。どこのスーパーでも安く買えるから、ほとんど毎日イチゴ買って食べてた‪w
こうやって多少利益落ちても供給頑張っているところには、値段が元に戻ったとしてもまた買おうかなと思える。

ちなみに、全然別な業界で、演劇や芸能の関係者が、「自分たち文化の担い手に対しての補償をもっとしてくれ」と叫んで叩かれてる。

海外では比較的文化の担い手に対する補償が厚い。
その理由は、普段からチャリティーや寄付で社会に利益を還元している文化人が多いかららしい。
日本の芸能関係者は、儲けを自分のためにしか使わないので、こういった時に「なんでお前らに補償せなあかんのや」と反発されるのだとか。

普段から、自分たちの利益重視で、バターなどの供給調整とかして消費者を敵に回している乳業関係者と似ているね。
0245不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 17:44:19.13ID:AvCUP9HB0
バターやチーズなど保存がきく加工品を作れよ
0246不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 17:49:44.50ID:6WCOOfIE0
< 日本の年間死亡者数>
1,370,000人→年間
380,000人→癌
208210人→心疾患
109606人→老衰
108165人→脳血管疾患
100,000人→肺炎
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
9,000人→転倒
3,500人→交通事故
3,000人→インフル
1,300人→お餅(※1月のみ)
613人→コロナ
350人→腹上死
10年平均で年18人→スズメバチ
13人→落雷
5人→マムシ
3人→バイアグラ
2人→クマ
1人→ゴキブリ

経済破綻を起こしてしまったら日本国民のほぼ全てが苦境に陥れられる。
仮にだよ?一万歩譲ってコロナが原因で500万人死ぬとしよう
それでも日本全体が経済破綻して終わるよりマシだろ
一億数千万人が路頭に迷うより全然いい
いつかは決断しなきゃいけないんだよ、過度の自粛は日本を滅ぼす。さらに昨今では経済苦から自殺者やコロナ絡みの犯罪も多数発生
飲食業態観光業その他の経営者も借金まみれ死亡確定待つより自主的に動き出すだろう
0247不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 18:08:40.81ID:exgDSuXc0
この緊急事態に損害が出るのはしかたないことだろう
牛乳一本余分に買う金がない家庭もある
それを気安く余分に買ってくれ頼むとか
本当に自分たちのことしか考えていない

それを頼むなら、安くするから買ってくださいでないと
0249不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 18:24:25.27ID:exgDSuXc0
>>204
牛乳300円、400円なんていう時代が来たら?
そしたら牛乳なんて買わないよ
別になくてもいいし
0250不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 18:52:14.03ID:dhwjiiPJ0
業界、企業努力ないのにお願いはない
所詮ジジババの業界か(笑)
今の時代、国民には筒抜けでバレるのに(笑)
0251不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 18:54:05.13ID:dhwjiiPJ0
>>204
豆乳で十分(笑)

既得権益って好きなクズ??(笑)
0252不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 19:21:45.94ID:exgDSuXc0
なんとかオリザとかもそうだけど
自分のやっている仕事を特別視して
上から目線なんだよな
酪農家は生活にかかせない牛乳を作る大切な仕事なんだから
救済されるべきという態度でくるから叩かれる
0253不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 19:40:17.88ID:oIIMMTyL0
>>220
酪農家ってのがいらないよね。
なぜ、小規模な個人営業を維持しようとするのか?
特に北海道はアメリカ並にでかいんだから、各牧場でくっついて大規模化して企業にすればいいのではないでしょうか?

秋田県大潟村とか、減反に逆らって大規模化増産で生き残ってるよね?
安くしたら生産者が困るって、仕組みで高くしても、結局、日本のスマホや家電のように異常にコストが高くて使えなくなり世界で味も価格も戦えなくなって、オワコンになるだけ。

値段下げるのが嫌で勝手に日本の酪農がオワコンになるのは構わないけど、税金での補助金や消費者巻き込むのやめてくれ。
0255不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 20:41:35.51ID:I1FDIygH0
>>1
砂漠のマスカレードは、まじめなネット工作員
いくらまじめでも休みは必要です。中の人は一人じゃありません
0256不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 20:47:23.91ID:53WCiBoN0
>>1
はいはい貼ってやるからw
>>255
しかもヤホー笑記事だしなw

特亜蛮族はウィルスハクジンと同列という自覚が無い
日本人や他の人類とは共存出来ない害獣寄生虫だ

『アメリカの食糧輸出戦略』

(1)ガリオア、エロア援助
昭和 21 年 ( 1946 年 )12 月から、 米国産の脱脂粉乳 を中心とする学校給食が始まりました。
それが 米国産小麦粉 から作る パンを主食とする完全給食になったのは、
大都市では昭和 2 5年 ( 1950 年 ) 2 月からで、全国の都市部では翌年 2 月からでした。

この給食は ガ リ オ ア GARIOA占領地救済資金 及び エ ロ ア EROA占領地経済復興基金 、
からの援助 プログラムによる米国産の小麦の払い下げを受けて発足したもので、
ガリオア 援助には食糧以外にも原綿、肥料、燃料、医薬品も含まれていま した。

日本に対する援助はこれ以外に【 国連が管理した(※奪い、救世主という擬態利用) 】
ラ ラ LARA アジア救済機関 による援助があり
これにより米国産の粉 ミルク が日本全国の小学校児童に配給されま した。

ガリオア による援助は昭和 23 年 ( 1948 年 ) に エ ロ ア 援助に吸収されま したが、
基金の性格、その目的 ( 米国における 余 剰 農産物の処理 )から、本来占領地域に対する無償援助の 「 はず 」 でした。
0258不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 20:53:25.18ID:53WCiBoN0
>>240
外国産の毒物を減らしていかないとな^^
>>247
>>252
犯罪国アメリカの占領下で、日本人は酷い環境の中飢餓状態にもあり悲惨な状態だった
それを助けたのは日系だが犯罪ガイジンは報復されない状態であれば犯罪の限りを尽くす穢れた汚物
いまだにホロコースト政策を強行する自称ユダヤやキリストカルト教徒、特亜蛮族、植民地主義を捨てない害獣寄生虫ガイジンは一匹も要らん
>>256
(2)だ ま し と 、ブ ラ フ ( Bluff、脅 し ) の 手 法
これは欧州に対する対共産主義政策の一環としての無償援助である マーシャル ・ プラン に対応したもので
日本に対しても当初は無償援助と言っておきながら サンフランシスコ 講和条約締結を前に、
昭和 23 年 ( 1948 年 )1 月に米国政府が 突然
総額 2 0 億 ド ル 当時の為替 レートで 7,200 億 円 )の援助の 立て替え代金 を請求 したので、日本政府は 「 寝耳に水 」 と驚きま した。

無償援助ではなく有償でもない、 貸 与 し た とする口実を米国は考えついたのです。
品質、鮮度が商品価値を左右する農産物について、大量の現物貸与などという話はこれまで聞いたことがありません。
0259不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 20:56:37.59ID:cxo11VQM0
そういえば昔に牛乳を生産者が捨ててた映像を見たことがある。子供時代に白い牛乳が地面に捨てられる
映像は結構インパクトがあった。捨てるなら誰かにあげればいいのにと思ったもの。あれは価格低下のため
だろうか。乳製品は生産者にもしきる組織にも闇を感じる。
0260不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 20:57:24.85ID:UfmLEFBQO
どの乳製品を買えばいいんだ?
地元であまってるのか北海道があまってるのかよくわからん
0261不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 20:58:44.85ID:53WCiBoN0
>>257
『在日朝鮮人専用職業紹介所@戦前|犯罪を輸入する日本』(反日勢力無力化ブログ
司法省調査課の報告書に「在日朝鮮人の増加は犯罪の増加である」とありますが
朝鮮人、満洲人が多く住んでいた福岡、長崎では誘拐や残虐事件が多く、五人殺し、六人殺しといった凄惨な事件も起きたそうです。
まるで、世田谷一家殺人事件のようですね。そして当時も、それら犯罪の犠牲になったのは日本人でした。
>菅のおっさん|もっともっと外国人を流入させる
明治革命政府も現在の日本政府も、国際金融資本が作った政府ですからね。
【参考記事】菅官房長官単独インタビュー 留学生、卒業後の就労拡大 在留資格見直しへ(西日本新聞:2018年8月24日)
>>258
しかも日本政府はそれまで援助は無償であると信じていて、
占領中には国会で 米 国 の 援 助 に 対 す る 感 謝 決 議 まで して来たのです

も し仮に 貸与であるとするならば、政府間の貸借契約書があるはずですが、そのような書類は存在 しませんでした。
また小麦や脱脂粉乳の援助が有償、つまり売買契約に基づ くものであるならば、
その売買契約書が存在 し、売買金額 が当然その契約書に記載されているはずです。

ところが ガリオア、エロア 援助に関する公文書には売買契約に関する文書 や
それに 関する 条項 がな く、金額の記載も全くありませんで した。
値段も決めずに 何千億円もの品物を買う愚か者など、たとえ占領下でもいるはずがありません。

日 本 は 米 国 か ら 詐 欺 に 遭 っ た の で す。

最初に巨額な金額を要求 して交渉相手をひるませる ブ ラ フ ( Bluff、脅 し ) と呼ばれる交渉 テクニックは、
アメリカ では 弁 護 士 の 常 套 手 段 です。
0262不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 21:04:34.56ID:53WCiBoN0
>>260
>>261
相手をひるませて交渉の主導権を握り次に要求を少し 減額 して
譲歩 の 姿勢 を相手に示し、交渉解決に誠意のあるような振りをするのです。
それにより交渉を有利に進め、最後には 目 的 と し た 金 額 を 相 手 に 支 払 わ せ る 、とする戦術です。

交渉は難航 しましたが、昭和 37 年 ( 1962 年 )1 月に、米国が援助の経緯を勘案 した結果、
当初請求 した金額を定石通りに 4 億 9 千万 ドル( 1,764 億円 )に減額 して 交渉成立に 誠意を示 した(?)ので、
日本は 15 年の年賦での返済に応 じることとなり、後にはそれを完済 し解決 しま した。

かなり減額 したように思えますが、それまでに日本はアメリカ軍の占領に要する経費である 終戦処理費と して、
50 億 ドル ( 当時の為替 レートで 1 兆 8 千億円 ) もの大金を占領軍の為に ( アメリカ の 国益 のために ) 支出 したのです。

(※恥知らずのアメリカは「日本に報復手段が無かった」のでこのような横暴で傲慢な態度に出た
妊婦も赤子も飢餓状態にあったにも関わらず、日本を占領していたアメリカは金儲けに走った)

(3)、パ ン 食 導 入 計 画、そ の 影 響
昭和 29 年 ( 1954 年 )には学校給食法が国会を通過 し
「 小麦の 粉食形態を基本と した学校給食の普及拡大をはかること 」 が明文化されて、
米作地帯の 農村 までも コッペパン による 学校給食の普及が進められました。
0263不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 21:09:40.69ID:53WCiBoN0
>>262
当時米国の小麦栽培農家連盟の資金で作られた、パ ン 食 普及協議会が作成 した小冊子 「 学校給食とパ ン 」 には、

コ メ を 食 べ て い る と 身体 が 弱 く、頭 が 悪 くなり、ガ ン や 脳溢血 になり 易 い

と書かれていま した。
 (※コレはキリスト教以外を悪魔教と詰るやり方と同じ。無宗教の奴は頭が悪い!と言ってアホのハクジンをキリスト教に固定する際にも)

実は米国からの農産物援助には 米を主食 とする日本人を、
子供の頃から パン食に慣れさせて 、自国産小麦の輸出を図る アメリカ政府の遠大な戦略があったのです。

終戦後の学校給食の パン食で育った子供が増加、成長し、親になるにつれて
日本人の食生活にも次第に パン食が普及して、その計画は見事に成功しました。

昭和 39 年 ( 1964 年 ) に マクガバン上院議員が米国上院に提出した報告書によると

米国が スポンサーとなった学校給食 プログラムによって、
日本の子供達が米国の ミルクと パンを好むようになり、日本が米国農産物の 最大の顧客 となった

と書かれています。具体的には米国産小麦の日本への輸入量は
昭和 28 年度 ( 1953 年 )の 168 万 トン から、昭和 39 年度 ( 1964 年 ) には 359 万 トン と 2 倍以上に増加しました。
0264不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 21:14:46.90ID:53WCiBoN0
>>263
それ以来 パ ン 食が 普及するのに伴い 主食である米の需要が次第に減少 して行き、米の生産過剰の状態が長年続いています。

その結果政府が保有する米の在庫や備蓄については、適正備蓄量 160 万トン のところ
平成 12 年度では 2 倍近い 280 万トン にも達していて、食糧倉庫には古米 ( 生産後 1 年以上経過したもの )、
古々米 ( 2 年前以上経過したもので、長期保存のために味が落ち、
米飯には使用されず、せんべいなどの加工用や家畜のエサに振り向ける ) が溢れています。

それにもかかわらず日本は米国をはじめ、オーストラリア、カナダから毎年 600 万トン を超える小麦を輸入していて
世界最大の小麦輸入国 となっていますが、その小麦の 7 割は米国産 です。

【 つまり米国は自分の カネ ではなく、日本人の税金を使って 】 パン 食普及の確固たる基盤を日本に作り上げて
大量の小麦の、しかも恒久的輸出先を確保したのでした。

(4)、食糧自給率の低下
その後、昭和 31 年 ( 1956 年 ) には 「 米国余剰農産物に関する日米協定 」 を結ばせ、
農産物輸入義務化により、大きな市場を米国農業に提供しました。

それ以来日本は米国にとって農産物の最大の輸出先となりましたが、その結果、主食の米離れが進み、日本の農業は衰退し、
食糧自給率の試算を始めた昭和 35 年度 ( 1960 年 ) 当時の 79 パーセント から、
平成 14 年度 ( 2002 年 ) では カロリー換算で 40 パーセント まで低下しています。(://www.jica.go.jp/jomm/newsletter/pdf/DayoriVol35.pdf

>やるなら【 外国産の小麦とそれを使っている商品の不買、飲食店拒否 】だ
0267不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 21:42:42.48ID:WfJBjXhh0
ウシさんが困ってるんだから買えよ!
0268不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 21:55:15.27ID:cWEW5qkp0
一ヶ月くらい、夕方には牛乳売り切れてるよ。
俺が行くスーパーとドラッグストアだけかな?
0269不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 22:31:51.23ID:Y/cC+1fE0
牛乳余りのスレが立つ度にこんだけバター連呼されるのに「日本は乳製品を食べない」「バターは需要がない」って何なの?
高いからチビチビ使うしかないだけで価格下げてくれればガンガン使いたいわそりゃ
うちなんか2週に1度くらいしか和食食べない洋食一家なんだから常用できる価格になればなんぼでも使ってやるよ
0270不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 22:35:21.97ID:T5LUDQdR0
ほんま、富裕層は何をしているの?
酪農が大変な事になってるよ。寄付寄付。
0271不要不急の名無しさん垢版2020/05/10(日) 22:53:26.15ID:Cspr3kgk0
ホクレンが廃業してからでも
遅くはない
0272不要不急の名無しさん垢版2020/05/11(月) 01:04:13.99ID:/qFG7mQ/0
んなことより納豆無い方が不思議なんだが
0273不要不急の名無しさん垢版2020/05/11(月) 01:09:47.12ID:TcImb5S70
給食のテイクアウトをドライブスルーでやれば出来そう。
0274不要不急の名無しさん垢版2020/05/11(月) 01:11:10.60ID:7TWkmaEG0
安くしてください
0275不要不急の名無しさん垢版2020/05/11(月) 01:13:04.93ID:ts1GqqNx0
牛乳は腐るからまっさきに買いだめ対象から外れる
冷蔵庫必須だしジュースより保存が効かないし
0277不要不急の名無しさん垢版2020/05/11(月) 01:24:59.88ID:pdbcMn/M0
>>1
牛乳の行き場がなくなる心配がされ、酪農組合団体の要請で早々農水大臣は早々に
「学乳分は乳製品加工に向け、差額は国が補填する」と言い放った(3月6日)。

これによって大きな問題が起こってしまった。酪農の生産する生乳の売価は使われた用途によって決められる。
学校給食向けの生乳が最も高く売れる事から、この「価格を補償」される事になった全国の学校給食向け生乳は加工原料乳に向かった。

市乳向けよりも5円から20円程高く精算される学校給食向け単価で加工に配乳されることになった。
本来、家庭にいる子供達に配乳されるべき牛乳が脱脂粉乳とバターになってしまったのである。
生産者にはその差額、 53.2円が支払われることになった。
0279不要不急の名無しさん垢版2020/05/11(月) 01:55:08.96ID:j1JFRvkp0
またホクレンかよ。日本人の敵。
0280不要不急の名無しさん垢版2020/05/11(月) 02:13:43.60ID:QMwewH8C0
牛乳買って?!
ただでくばれよ。
クレクレだけかよ。じゃあ買ってもらう代わりに、
地元の潰れそうな飲食とかのテイクアウト弁当なり
貢献しろよ。
クレクレだけならなんでも言えるぞ。
あ〜ホウレンそう買って〜。
タマネギ買って〜。
ラーメン食べて〜。
牛ニュー買ったら、アイス一個ただとかでもいいし、
なんかギブアンドテイク考え炉や。
0281不要不急の名無しさん垢版2020/05/11(月) 03:46:32.13ID:TS6BFNWu0
酪農家が潰れたら海外が結託して価格釣り上げてくるから国内生産は続けなきゃダメなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況