X



皇后さまが初の養蚕開始 上皇后さまから継承 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/05/11(月) 14:57:54.76ID:sO08SE5z9?2BP(0)

5/11(月) 14:53
共同通信
 
 皇后さまは11日、皇居にある養蚕施設「紅葉山御養蚕所」を訪れ「御養蚕始の儀」に臨まれた。養蚕は歴代皇后が手掛けており、皇后さまは上皇后美智子さまから引き継いだ。昨年は代替わり直後だったため、今年が初めての作業になる。

 マスク姿の皇后さまは沿道に集まった人に会釈をしながら車で皇居へ。儀式は非公開だったが、宮内庁によると、ふ化したばかりの蚕の幼虫に細かく刻んだ桑の葉を与えるなどした。

 今年は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、皇后さまと作業に当たる人を5人から1人に減らしたため、飼育する品種も日本純産種の蚕「小石丸」だけに絞った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000077-kyodonews-soci
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:31:23.26ID:LgG+XFDw0
生前譲位で祝福ムードを作ってもらって天皇皇后に即位したから
国民もなんとなくそれにつられて祝福ムードで即位を祝ったが、
コロナに苦しむ国民を冷たく無視してる天皇皇后に「そういえばこんな奴らだった」と
国民の記憶が戻ってきてあっという間に気持ちが離れてきている
以前から熱烈支持してる ID:GwLT+YpP0=ID:qZ8jU1Qv0 のような変な鬼女しかファンが残らなくなってるな
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:33:29.12ID:uKdqL7YH0
親が養蚕の研究やってたから家でも蚕飼ってたなあ
触るとすごいプニプニなんだよな
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:34:28.67ID:qZ8jU1Qv0
>>780
何て答えればよかった?
雅子さん本人じゃないからわかんないや。
他の例祭も休んでるから、香淳皇后だけピックアップされて、
それに対して感想求められても、私にはこういう答え方しか出来ない。
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:35:03.73ID:52q/WV7V0
>>778
雅子が皇后になっても自分の即位関連以外の
祭祀を全てサボり続けてる証拠でも貼ればいいの?

令和元年6月16日(日)
天皇陛下 香淳皇后例祭の儀(賢所(皇霊殿))
令和元年6月30日(日)
天皇陛下 節折の儀(宮殿)
令和元年7月1日(月)
天皇陛下 旬祭(宮中三殿)
令和元年7月30日(火)
天皇陛下 明治天皇例祭の儀(皇霊殿)←大祭
令和元年8月1日(木)
天皇陛下 旬祭(宮中三殿)
令和元年9月1日(日)
天皇陛下 旬祭(宮中三殿)
令和元年9月23日(月)
天皇陛下 秋季皇霊祭・秋季神殿祭の儀(皇霊殿及び神殿)←大祭
令和元年10月17日(木)
天皇陛下 神嘗祭神宮遙拝の儀(神嘉殿)
天皇陛下 神嘗祭賢所の儀(賢所)←大祭
令和元年11月1日(金)
天皇陛下 旬祭(宮中三殿)
令和元年12月1日(日)
天皇陛下 旬祭(宮中三殿)

今年の3月に17年振りに春季皇霊祭に
出たふりだけしてたっけ?非公開でw
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:36:55.62ID:rELFMgAe0
>>785
いくら考えても考えても人の立場に立てない
ようするに雅子と同じアスペだな
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:40:29.24ID:hUNIDZQ80
儀式は非公開
雅子はやったフリだけして帰った
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:40:53.65ID:OCO/TGFk0
夜になると蚕小屋から「ワッサ!ワッサ!」と蚕が桑の葉を盛大に食べる音がしてたばあちゃん家思い出すな。
格子状の枠に綺麗な繭を作り出すと寂しい感じがした。繭のままでも茹で殺し、羽化しても飛べない食えないの悲しい運命。
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:42:10.51ID:sZGw0Euq0
>>781
何て答えればいいのー?
眞子さま本人じゃないから、わかんないや。

by ID:qZ8jU1Qv0&愛ちゃん風の答えw
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:50:11.26ID:NNuPU6t40
えっマジか?

以前、基地外女の個人サイトが
奴隷玩具にされたなど
色々暴露しとったけど
お蚕さん飼ってる話もあったね、マジか


ネット黎明期によくあった
ネタや基地外だと思ってたが
昔なのに
引退当ててたのは衝撃だったから
ひっかかてて
すっかり思い出しちまった

ここまで書くと身の危険感じるので
このスレからは去る
まあ基地外のネタで
オレはど暇なイチネットサーフで
たまたま見ちゃっただけよ

行ってないがもう廃墟だろう
アーカイブスとかなら保存あるかも
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:00:53.70ID:XUks7zId0
雅子の行動に合理性がないから説明出来ないし
感想言ったら自分の首締めるだけだもんねぇ

病気療養中なのに、突然の訃報の際にもこれ

>>735
15日 故宜仁親王 お通夜(赤坂東邸)出席
16日 香淳皇后例祭(宮中三殿)欠席
17日 故宜仁親王喪儀 斂葬の儀(豊島岡墓地)出席

最初から香淳皇后の祭祀は存在しないモノと認識してるか
元気なのに選り好みしてるだけの仮病を疑うよね?誰だって
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:42:47.04ID:Nl0SM0TY0
まあ水俣病被害者の祟りだな
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:51:36.13ID:FrocWBCK0
ここは鬼女板の出張所よね
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:14:00.68ID:3srqW3dQ0
2020.5.13
なぜ天皇はコロナ禍にビデオメッセージを発しないのか、皇室記者の考え
露出激減、見えぬ姿
大木 賢一 共同通信社編集委員
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72544
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:51:32.06ID:zCxhuZrW0
何度見ても「ようさん」って読み方を忘れてまう・・・(´・ω・`)
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:38:01.74ID:eZAj0xT00
虫かよっ、カスが
疫病根絶の祈祷しとけ!
カス
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:22:37.62ID:ClMYJNi90
偉そうに皇后さまって 「様付け」しなくていいわ こんな怠惰で国民に不人気な雅子に
昨今のマスコミの過度な皇族礼賛記事は異常だわ
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:38:56.86ID:d8Xwpe5T0
何で雅子様が養蚕しただけの話に雅子様や美智子様や秋篠宮家バッシングの展開になるのかさっぱりだよ
ご本人様たちだって勝手に代理戦争されてもいい迷惑だろ
今は皇室と国民が力を合わせてコロナを克服する時期だろうに
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:13:18.12ID:6psMBoBO0
>>802
従来の保守系皇室オタクは雅子が死ぬほど嫌い
雅子のバックにはソーカのキチガイ婆しかいないから

週刊新潮 2016年3月24日号
<変見自在684 狭量の共感(高山正之)>コラム記事

p.144より引用
東宮は創価学会シンパの娘を迎えられている。

http://www.dosuko.com/bbs/img/1481820582.jpg

857 可愛い奥様 sage 2020/05/15(金) 00:09:42.16 ID:NQMJQp6Q0
カバール美智子が処刑されないのは曲がりなりにも今上の母だからかしらね。
そんなこと考えずさっさと連行して処刑されればいいんだよ。
いない方がマシな母親って美智子ときこのことよ。
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:29:41.24ID:S5Z+XMBB0
ヤフーのコメント欄に身の毛もよだつ盲目礼賛が
並んでるのは創価の仕業だったのかw
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:44:28.44ID:wcD00Lr/0
>>788
とりあえず写真撮影の時だけ桑の葉手にしてりゃいいんだよね
天皇の田植えと一緒でカメラマンさえいなくなれば後は全部御付きがやる
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:12:28.78ID:tQYMbUdE0
2020.05.08 16:00  女性セブン
雅子さま、即位後初の「御養蚕始の儀」出席へ 5月初旬からか
https://www.news-postseven.com/archives/20200508_1560415.html
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200508-00000008-pseven-soci

 立春、春分など、季節の変わり目を表す言葉「二十四節気」。
なかでも、5月下旬から6月上旬までの「小満(しょうまん)」は、あらゆるものに生命力が満ちる季節とされる。
特に小満の始まりは「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)」と呼ばれ、蚕が桑の葉を盛んに食べて成長する時期だという。

 養蚕に取り組むことは、代々の皇后にとって重要な務めだとされてきた。
日本古来の産業である養蚕に、国民の先頭に立って取り組むことで、国全体の活力をあげる目的があるそうだ。
雅子さまはこのほど、皇后になられて初めての「御養蚕始の儀」へ出席を決められたという。

「ご養蚕は皇居・紅葉山にある御養蚕所で作業に取り組むもので、今年は5月初旬から始められるそうです。

 雅子さまは昨年7月、収繭(しゅうけん)作業見学のために御養蚕所を訪問予定でしたが、直前に取りやめられたことがありました。
しかし、今年は御養蚕始の儀から取り組まれるそうです。それだけご体調が整っていると同時に、
新型コロナウイルスで大変な時期だけに、国民に対して皇后の務めを果たしたいという思いが強いのでしょう」(宮内庁関係者)

《私たち皆がなお一層心を一つにして力を合わせながら、この感染症を抑え込み、現在の難しい状況を乗り越えていくことを心から願っています》
──4月28日、宮内庁ホームページに「新型コロナウイルスに関する天皇陛下のご発言」が掲載された。同月10日、専門家からご進講を受けられた際のおことばだ。

 陛下は、2月の誕生日会見と3月の愛子さまの学習院女子高等科卒業にあたってのご感想でコロナ禍について触れられた。それに続く“第3弾”のお気持ち表明となる。

「いままでご進講の様子は公にされておらず、今回のように陛下のご発言がつまびらかにされることは異例中の異例です。
新型コロナへの国民の苦しみを目の当たりにされ、ご自分の言葉で国民に訴えかけたいというお気持ちを持たれたのでしょう。

 一部には陛下のビデオメッセージを望む声もあります。しかし、それにはタイミングの見極めや、政府との調整が必要です。
切迫した状況のいま、できる形でとにかく早く、国民にお気持ちを伝えられる方法を選ばれたのだと思います」(皇室ジャーナリスト)
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:13:20.91ID:tQYMbUdE0
 いまは自分にできることを我慢して続ける──国民のみならず、皇族方もみな、そうした思いを抱かれている。
両陛下もまた、御所で“ステイホーム”を徹底されているという。

「4月に大学生になられた愛子さまも、御所ごもり生活を続けられていると聞きます。高校の卒業旅行は中止され、
3月には赤坂御用地内でバドミントンをされる姿が見られたそうですが、いまはたまに散歩をされる程度。
外出せず、荷物の整理や5月初旬から始まる大学のオンライン授業に向けて準備をされているそうです」(別の宮内庁関係者)

※女性セブン2020年5月21・28日号

御所で”ステイホーム”を徹底されているという。写真は昨年12月、東京・港区にて(撮影/JMPA)
https://www.news-postseven.com/uploads/2020/05/07/masakosama_01_jmpa.jpg

卒業式へと向かわれる道すがら、集まった人々に丁寧にお辞儀をされていた愛子さま(撮影/JMPA)
https://www.news-postseven.com/uploads/2020/03/25/aikosama_jmpa.jpg
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:13:46.96ID:RxyJ1ZCD0
虫愛ずる姫君
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:14:22.04ID:tQYMbUdE0
皇后さま 初めて皇居での養蚕に
2020年5月11日 10時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200511/k10012424591000.html

皇后さまは11日午前、歴代の皇后に受け継がれてきた皇居での養蚕に初めて臨まれました。

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、皇后さまがお住まいのある赤坂御用地から外出したのは、
ことしの3月中旬以来で、マスク姿で車内で会釈をしながら半蔵門から皇居に入られました。

皇室では、明治時代から歴代の皇后が蚕を育てていて、皇后さまも上皇后さまから伝統を受け継がれました。

11日は、皇居にある蚕の飼育施設で養蚕の最初に行う「御養蚕始の儀」に臨み、
蚕の幼虫を羽ぼうきを使って飼育する道具に移されたということです。

ことしは感染の拡大を受けて、皇后さまと作業にあたる人の数を5人から1人に減らしたため、
飼育する品種も例年の4つから国産の「小石丸」の1つだけに絞ったということです。

養蚕をめぐる一連の儀式や行事は7月上旬まで続きますが、
皇后さまの関わりは感染の状況なども踏まえながら検討されることになっています。
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:21:16.32ID:tQYMbUdE0
皇室と蚕の伝統継ぐ 皇后雅子さま、初の御養蚕始の儀
杉浦達朗、長谷文 2020年5月11日 11時21分
https://www.asahi.com/articles/ASN5C33W9N58UTIL02T.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000017-asahi-soci

 皇后雅子さまは11日、皇居内の紅葉山御養蚕所で、「御養蚕始(はじめ)の儀」に初めて臨んだ。
明治以降、歴代の皇后が引き継いできた伝統行事で、雅子さまも今年から受け継ぐ。

 雅子さまは同日午前、お住まいの赤坂御所から車で皇居に入った。マスクを着用し、沿道の人や報道陣に会釈をした。

 御養蚕始の儀は、豊作を祈る神事の後、孵化(ふか)したばかりの蚕に初めて桑を与える「掃(はき)立(た)て」の作業をする。
昨年は即位儀式などが重なり、養蚕関連の行事は行われなかった。養蚕作業は今後約2カ月間に及ぶ。

 皇居での養蚕は、明治天皇の妻・昭憲皇太后が養蚕業奨励のために始めた。
国内の養蚕業の衰退が著しい現在は、日本文化の継承の意味合いが強い。
上皇后美智子さまが皇后時代に育てた日本在来種の「小石丸」の繭で作られた糸は、奈良・正倉院の宝物模造品に使われた。(杉浦達朗、長谷文)

「御養蚕始の儀」のため、皇居に入る皇后雅子さま=2020年5月11日午前9時53分、皇居・半蔵門、代表撮影
www.asahicom.jp/articles/images/AS20200511001084_comm.jpg
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:24:30.67ID:vNM2oJ2g0
蚕って、ゆうて芋虫みたいで気持ち悪い
代々、女性であるところの皇后さまのお仕事としてあるのは、
代々皇后さまに「虫も怖がらない肝っ玉」を求めてるんだろうなあと思う
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:26:38.82ID:tQYMbUdE0
皇后さま、初の「御養蚕始の儀」で皇居ご訪問
2020.5.11 11:36
https://www.sankei.com/life/news/200511/lif2005110015-n1.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000511-san-soci

 皇后さまは11日、皇居内の紅葉山御養蚕所で「御養蚕始の儀」に臨むため、皇居を訪問された。
皇后さまが同儀式に臨まれるのは、昨年5月の天皇陛下のご即位後初めて。
午前10時前、皇居・半蔵門を車で通過する際は窓を開けて会釈された。

 宮内庁によると、儀式では「蚕座(さんざ)」と呼ばれるカイコの飼育場所に孵化(ふか)から間もないカイコを羽ぼうきで移し、小さく刻んだ桑の葉を与えられる。
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、儀式を手伝う担当者の人数を絞って行われた。
今後、約2カ月間に渡りカイコに桑の葉を与える「給桑(きゅうそう)」、わらなどで編んだ網に移す「上蔟(じょうぞく)」、繭を初めて収穫する「初繭掻(はつまゆかき)」などの工程が続く。

 皇居での養蚕は明治以降、歴代皇后が受け継いでおり、皇后さまが上皇后さまから引き継がれた。
昨年は即位関連儀式などと重なったため作業そのものは担わず、陛下とともに担当者のねぎらいや、カイコの生育状況の確認などのために養蚕所を訪問されていた。

「御養蚕始の儀」のため、皇居に入られる皇后さま=11日午前9時53分、皇居・半蔵門(代表撮影)
www.sankei.com/images/news/200511/lif2005110015-p1.jpg
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:30:43.78ID:tQYMbUdE0
皇后さま 皇居で「御養蚕始の儀」
11日 12時45分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3976743.html
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200511-00000022-jnn-soci

 皇后さまが初めての養蚕に臨まれました。

 皇后さまは11日午前、皇居にある「紅葉山御養蚕所」で「御養蚕始の儀」に臨まれました。
皇室の養蚕は明治以降、歴代の皇后が担い、皇后・雅子さまも上皇后さまから伝統を受け継がれました。
去年は即位関連行事が重なったことから、皇后さまが養蚕に取り組まれるのは今年が初めてで、7月上旬まで様々な行事に臨まれます。

 御養蚕所では例年、4種類の蚕が育てられますが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受け
助手の数を減らしたため、純国産種の「小石丸」1種類のみとなりました。
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:35:23.94ID:sxM2c81w0
芋虫毛虫は苦手なんだが
蚕だけ触れる
動きが可愛いし、触るとすべすべしてて気持ちいいんだよね
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:35:36.78ID:tQYMbUdE0
皇后さま 初めて「御養蚕始の儀」
2020年5月11日 13:56
https://www.news24.jp/articles/2020/05/11/07641028.html
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200511-00000256-nnn-soci

皇后さまは11日、歴代の皇后に引き継がれてきた「養蚕」を始める儀式に初めて臨まれました。

皇后さまは11日、「御養蚕始の儀」に初めて臨むため、マスク姿で皇居に入られました。

皇居での養蚕は、歴代の皇后に引き継がれているもので、去年は代替わりの儀式が続いたことから、皇后さまは今年から本格的に取り組まれることになります。

儀式では、豊作を祈り、皇后さまが生まれたての蚕に細かく刻んだ桑の葉を与える「掃立て」という作業を行われたということです。

今年は、新型コロナウイルスへの対策として、養蚕の担当者を減らし、純国産の蚕「小石丸」だけを育てられるということです。
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:54:49.49ID:tQYMbUdE0
>>1の長文版

皇后さまが初の養蚕開始 上皇后さまから継承
2020.5.11 14:53  共同通信
ttps://www.47news.jp/news/4800051.html

 皇后さまは11日、皇居にある養蚕施設「紅葉山御養蚕所」を訪れ「御養蚕始の儀」に臨まれた。
養蚕は歴代皇后が手掛けており、皇后さまは上皇后美智子さまから
引き継いだ。昨年は代替わり直後だったため、今年が初めての作業になる。

 マスク姿の皇后さまは沿道に集まった人に会釈をしながら車で皇居へ。
儀式は非公開だったが、宮内庁によると、ふ化したばかりの蚕の幼虫に細かく刻んだ桑の葉を与えるなどした。

 今年は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、皇后さまと作業に当たる人を5人から1人に減らしたため、飼育する品種も日本純産種の蚕「小石丸」だけに絞った。

 皇室と養蚕のつながりは深く、明治天皇の妃、昭憲皇太后が1871年、当時の重要産業だった養蚕の奨励のため、宮中で長らく途絶えていた養蚕を再開。現在まで引き継がれている。

 皇后さまは代替わりを前にした2018年5月、天皇陛下と愛子さまと一緒に御養蚕所を訪れ、美智子さまから手ほどきを受けた。
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:06:58.99ID:tQYMbUdE0
皇后さま、初の養蚕 マスク姿で皇居に
2020年05月11日17時25分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051100703&;g=soc
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000061-jij-soci

 皇后さまは11日、皇居内の紅葉山御養蚕所で「御養蚕始の儀」に臨まれた。
皇居内での養蚕は明治以降の歴代皇后が継承してきたが、昨年は天皇陛下の即位関連行事が重なったため、
実際の作業に携わるのは初めて。

 皇后さまは同日午前、お住まいの赤坂御所からマスクを着用して車で皇居へ。
宮内庁によると、ふ化したばかりの蚕に刻んだ桑の葉を与えるなどした。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で作業に当たる職員を5人から1人に減らしたため、飼育する品種は純国産種「小石丸」だけという。

「御養蚕始の儀」のため、皇居に入られる皇后さま=11日午前、皇居・半蔵門(代表撮影)【時事通信社】
www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/658/0034700795.jpg
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:12:06.34ID:tQYMbUdE0
皇后さまが初めて蚕の飼育 皇居で「御養蚕始の儀」
[2020/05/11 17:42]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000183714.html
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200511-00000028-ann-soci

 皇后さまは明治時代から続く蚕の飼育を初めて引き継がれました。

 皇后さまは皇居で「御養蚕始の儀」に臨み、明治時代以降の皇后が取り組んできた蚕の飼育を引き継がれました。
この儀式は飼育を始めるにあたり、神に祈るもので、皇后さまはさらに、孵化(ふか)した蚕に餌(えさ)を与える「お掃立て」と呼ばれる作業をされたということです。
去年は陛下の即位があり、この行事は行われませんでした。
関係者によりますと、今年は感染症対策で泊まり込みで飼育する職員を減らしたことから品種を1つに絞ったということです。
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:18:36.07ID:tQYMbUdE0
【皇室ウイークリー】(641) 皇后さま「御養蚕始の儀」ご出席 愛子さま、大学授業ご受講始まる
2020.5.15 06:00 ライフ 皇室
https://www.sankei.com/life/news/200515/lif2005150003-n1.html

 天皇、皇后両陛下は14日、お住まいの赤坂御所で、内閣府の嶋田裕光政策統括官から子供の貧困問題に関する進講を受けられた。
天皇陛下は4月、即位に伴い5千万円を、子供の貧困対策に取り組む「子供の未来応援基金」に寄付されている。
両陛下は同日、基金事業の詳細や子供の貧困対策の現状について説明を受けられたという。
陛下は2月の誕生日会見で近年、印象に残る出来事の1つとして子供の貧困を挙げ
「次世代を担う子供たちが健やかに育っていくことを願ってやみません」と述べるなど、関心を寄せられている。

 皇后さまは11日、皇居内の紅葉山御養蚕所で「御養蚕始(ごようさんはじめ)の儀」に臨むため、皇居を訪問された。
皇后さまが同儀式に臨まれるのは、昨年5月の陛下のご即位後初めて。
午前10時前、皇居・半蔵門を車で通過する際はマスクを着用し、窓を開けて沿道の人たちに会釈された。

 宮内庁によると、儀式では「蚕座(さんざ)」と呼ばれるカイコの飼育場所に孵化(ふか)から間もないカイコを羽ぼうきで移し、小さく刻んだ桑の葉を与えられる。
通常は養蚕の知識を持つ「主任」と、若い4人の「助手」らが作業を手伝うが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、担当者の人数を絞って行われた。

 今後、約2カ月間に渡りカイコに桑の葉を与える「給桑(きゅうそう)」、わらなどで編んだ網に移す「上蔟(じょうぞく)」、繭を初めて収穫する「初繭掻(はつまゆかき)」などの工程が続く。

 皇居での養蚕は明治4年、明治天皇の后(きさき)、昭憲皇太后が当時国内の重要な産業であった養蚕業の奨励のために始め、以降、歴代皇后に受け継がれてきた。
現在の紅葉山御養蚕所は大正3年に建てられ、木造2階建ての1階は飼育室、2階は上蔟室、地下には貯桑室が備えられている。
上皇后さまは平成2年に香淳皇后から養蚕を引き継ぎ、例年5〜7月ごろにかけて、公務の合間を縫って養蚕に親しまれた。

 上皇后さまが手づから育て、保存に取り組まれてきた日本純産種のカイコ「小石丸(こいしまる)」は現在国内では希少で、
その繭で作られた糸は細く耐久性があることから、奈良・正倉院宝物の染織品や琵琶の弦などの復元に用いられてきた。

 皇后さまは代替わりに伴い、上皇后さまから養蚕を引き継がれた。昨年は即位関連儀式などと重なったため作業そのものは担わず、
養蚕所を訪問するのは担当者のねぎらいや、カイコの成育状況の確認などの機会に限られていたが、今年から作業にも携わられる。

 両陛下の長女、敬宮(としのみや)愛子さまが今春、進学された学習院大は11日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、オンライン形式での授業を開始した。
宮内庁によると、愛子さまも今週から受講を始められたという。学習院大では4月の入学式を中止したほか、オリエンテーションなどの
構内行事も見送っており、学生に対してオンラインによる教材の提供や講義の視聴などの遠隔授業を導入している。

「御養蚕始の儀」のため、皇居に入られる皇后さま=11日午前、皇居・半蔵門
https://www.sankei.com/images/news/200515/lif2005150003-p1.jpg
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:40:03.90ID:RxyJ1ZCD0
>>818
山の畑の桑の実を小籠に摘んだは幻か
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:42:30.79ID:Vq9vdEWX0
>>822
>実際の作業に携わるのは初めて。

は?ふざけてんのか?
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:56:45.11ID:brqsJmI10
>>823
>関係者によりますと、今年は感染症対策で泊まり込みで飼育する職員を減らしたことから品種を1つに絞ったということです

こんなのに職員泊まり込みとか。無駄だわなあ。もうさあ、養蚕奨励なんて必要ないんだし
蚕なんて辞めればいいじゃん。雅子さんにはそういう改革をやって欲しいのに
無駄なこと多いんでしょ、皇室って
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:57:34.68ID:YOpUmkRc0
「農家に嫁にきて27年。
 実際の作業に携わるのは初めて。
 一回も手伝わず姑から家業を引き継いじゃった!
 住み込みバイトを5人から1人に減らしたから
 野菜も4種類から1種類だけに減らしたったわw」


ポカーン( ゚д゚)
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:04:23.32ID:tcOoESD40
蚕が絶滅する予感しかしない
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:07:30.89ID:0qxHOs3Q0
>>827
改革やら無駄なことをっての言い出したら
そもそも皇室そのものが無駄 改革すべき存在ってのに
最終的に必ず落ち着くから下手なことはできないんじゃないかな
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:14:17.75ID:cplqTVpL0
>>827
懲りずにまた来たのかw
ID:qZ8jU1Qv0=ID:+eXTPKhd0=ID:QxKyXkEh0
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:27:31.61ID:tcOoESD40
>>590
別スレでバージョンアップされとるwww

243 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 17:42:07.07 ID:xxRzIOOH0

コロナ渦での令和の新天皇一家のご活躍

2月末、天皇誕生日に客450人と外国大使170人を呼び大宴会
3月、自粛する国民に心を寄せて、ひきこもり
4月、忙しい尾身さんら専門家を呼びつけ3日だけお勉強
5月、ビデオメッセージは出さず、ダンマリ貝になる

・一家で童心にかえりサイコロ振って双六遊び
・愛子は庭でバトミントン←対戦相手はヒ・ミ・ツ
・51人が作る大膳の食事では飽き足らず雅子が手料理
・広〜〜〜〜い赤坂御用地内を一家で散策
・天皇家にかかわる家(小和田家?)との連絡
・愛子のオンライン授業に干渉
・養蚕を引き継いだと見せかけ省略、縮小、非公開
・美智子上皇后が微熱でも、ひたすらノーコメント
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:37:26.50ID:tcOoESD40
>>828
しかも農家に適応障害おこしたって騒いで
農家の金だけ使い込み静養、豪遊してた嫁w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況