X



日本に残る「唐の面影」 唐の文化を見たければ、京都に行くべき [みなみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★垢版2020/05/27(水) 19:57:26.71ID:xADD7SNK9
2020-05-27 16:12
http://news.searchina.net/id/1689754?page=1

 中国国内には繁栄していた唐の時代の文化を残すものがほとんどないという。それゆえ日本に残る「唐の面影」は中国人観光客を喜ばせている。中国メディアの今日頭条はこのほど、唐の文化を見に行きたければ、京都に行くべきだと勧める記事を掲載した。おすすめの観光地を紹介している。

 唐文化に憧れているという記事の中国人筆者は、京都を数回訪れたことがあるというが「それでもまた足りない」そうだ。中国人にはできなかった、建築、芸術、絵画などの唐文化の伝承を日本人がしてきたことには「複雑な思い」があるというが、唐の文化がこれほど大切に残されてきたことには敬意を表している。

 そんな筆者がおすすめする1つ目の観光地は「祇園」で、日本有数の歓楽街と紹介。舞妓姿で歴史ある街並みを歩くのが人気だと紹介した。2つ目は「金閣寺」。筆者によると、中国でかつて流行した一休さんに出てくるので中国人にはなじみが深いそうだ。

以下ソースで
0002不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 19:58:37.36ID:4M6iV2eO0
>>1
コロナのご時世に観光業は死んだんだよ
0004不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 19:59:13.04ID:gtR36kSh0
今の中国じゃなぁ・・・
0007不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:00:19.95ID:89PZp7cg0
今のシナ人とは何の関係もないから
0008不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:00:32.78ID:OLdKSq9A0
祇園と金閣寺のどこが唐なんだよ。
0009不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:00:34.74ID:SYpIq7HN0
唐だけでなく明も宋もあるがそれは中国国内にも残ってるから有難くないのか
0011不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:01:11.94ID://AVcrkL0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 中国でも一休さん放送してたんだなw
0014不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:02:12.79ID:qeLwgkl30
唐は今の中国人と関係あるの?
0015不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:02:37.63ID:4Q7q+GTY0
唐招提寺とかそうなのかな
あそこはながいあいだ修復してたけどどうしたかな
0016不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:03:17.65ID:4Q7q+GTY0
>>15
奈良だったでござる
0017不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:03:22.14ID:pp6XC++50
来てもらわないと困るのが京都の観光業
あとは分かるな
0018不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:04:06.01ID:KXpND0QV0
>>8
ここ
> ちなみに、金閣寺の唐門(唐風の屋根を持つ門)は、正面に唐破風(からはふ)がついているため、
「向(むかい・むこう)唐門」と呼ばれます。
方丈の前庭には後水尾天皇のお手植えという胡蝶侘助があります。
0020不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:04:32.79ID:6pa5uD4n0
>>14
無い
李淵も鮮卑だし
0021不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:05:02.91ID:xADD7SNK0
西本願寺の唐門
0022不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:05:28.68ID:iXcqXWyn0
唐は奈良じゃねえの
0023不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:05:47.69ID:lcWl6PCk0
唐は日本と手を結び倭国を滅ぼした
0024不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:05:49.19ID://AVcrkL0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 唐の時代は京都じゃなくて奈良だよな
0026不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:07:52.98ID:r7DRhhXp0
唐揚げは唐文化なのだろうか
0029不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:10:56.22ID:HF0bBir10
>>8
検唐外れ
0030不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:11:04.64ID:tdFb1ufp0
唐辛子も唐吉備も根付いてるからな
0031不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:11:44.99ID:KXpND0QV0
>>14
うん
そういうこと言うと「縄文文化は日本に関係ないじゃん」ってなって、
三内丸山とか日本の文化じゃなくなるし、
ミシャグジ信仰もなくなるから日本にだけ特有の寺社建築の擬宝珠も日本の文化じゃなくなるし、
蝦夷から入ってきた、ねぶたやねぷた、
北海道はじめとした地名、屈斜路とか釧路とか根室とか、
全部日本文化じゃなくなるけど。
あと琉球文化もそうだね

てか、おまえ本貫ある?
なかったらチョンだよ?

>>25
いんや
金閣寺は室町時代のものだから、日明貿易のときに唐破風の復興が流行ってんのよ
ja.m.wikipedia.org/wiki/破風#唐破風
唐破風(向唐破風)
宝厳寺唐門(滋賀県長浜市竹生島)
唐破風は日本特有の破風形式で、
切妻のむくり屋根の先に曲線を連ねた形状の破風板が付けられる。
古いものは勾配が緩やかで、新しいものは勾配が急になる。
平安時代にはすでに同様のものがあったと考えられており、現存する最古のものと考えられているものでは、石上神宮(奈良県)の摂社である出雲建雄神社の拝殿(鎌倉時代)のものなどがある[1]。
神社建築や城郭建築、近世の寺院などで多く見られ、装飾性がある。
邸宅や役所の式台や玄関、妓楼の出入り口や屋根装飾としてつけられることもあり、
首里城正殿の通称「からふぁーふ」は正面に唐破風が付けられていることから由来している。
そのほか、山王祭[要曖昧さ回避]や祇園祭、くんちなどの神輿、山車の屋形の屋根装飾、
石の祠や仏具の厨子、仏壇、墓などにも意匠として用いられる。
墓石での意匠の使用例は沖縄の破風墓に顕著な例が見られる。
唐破風には向唐破風と軒唐破風の2つの形式がある。
0032不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:13:15.88ID:5S02qMyM0
遣隋使・遣唐使の時代から
京都って変わってないの?
0033不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:13:17.95ID:3R6pA//s0
日本は唐のコピーとしてならということで、唐から建国を許されたんだから。
0034不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:13:31.27ID:3G0b7upC0
日本も明治に廃仏毀釈の時代があったけど、よく立ち直せたな
0035不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:15:15.43ID:7KeWpepp0
京都の町はいいけど住んでるのが京都人なんだよなぁ
0036不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:15:40.31ID:YeZE6akP0
>23
なるほどそういうことか
0038不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:17:36.13ID:BTb8NLzh0
唐変木の謎に迫る
0039不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:17:42.45ID:tQA9LFAb0
隋、唐って満洲民族の王朝だろうが
金や清も満洲王朝だし、モンゴル・元はモンゴル民族の王朝だし

今のたった70年しか歴史の無い支那共産党とは関係なかろう?
歴史泥棒禁止で
0040不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:17:52.39ID:07acWtJb0
なんか最近、中国がキモい
大朝鮮らしくない
0041不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:18:34.70ID:1b6LJZ+P0
唐といまの中国人にどんな関係があるの
0043不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:19:43.08ID:2cAHBWrJ0
その昔、さほど人が多くない京都の紅葉を目に焼き付けといて良かったわ

ほんと綺麗だったなぁ
0045不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:22:46.88ID:QcDHdBD80
随や唐の頃の支配階級は漢族でなくツングース系の鮮卑族と読んだような記憶がある。

今の中国人の大多数は漢族のはずだから、唐は異民族が支配していたから良いイメージはないのでは?
0046不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:23:07.34ID:wVN0KGe20
修学旅行で京都行ったけど金閣寺は中国っぽいけど銀閣寺は日本っぽいと思った
清水寺の町並みはたしかに日本的ではないかも
唐の時代の中国は全部あんな感じに区画整理されていたのだろうね
中国の映画なんかで出てくる都がぜんぶ京都っぽい
0047不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:24:03.25ID:V5jWtLCj0
韓国と同じく日本にマウントとりたいだけ
10世紀に滅びた唐の影響を、それ以降の京都がどうやって受けるんだ?
0048不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:24:08.38ID:+UoDfVIf0
降る雨や
隋唐遠く
なりにけり
0049不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:26:10.34ID:JN/Nd5zC0
仮面ライダー「唐!」
0050不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:27:11.99ID:YbdSqKDO0
民族が混ざり合い国は形を変え続けていまや覇権目前まで来てるけど
まあ失敗するだろ
0051不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:27:56.32ID:ugJrbQGv0
お茶だって仏教と供に渡ったらしいが今の中国緑茶なんてお笑い。
普段使いの価格で八女や知覧茶美味いの沢山あるし。
文化大虐殺と共に中国は土人の国になったんだと思う。
0055不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:29:14.02ID:xkE2XdMO0
唐の文化を見たいのなら、京都より奈良でないかい?
正倉院展なんか大唐帝国物産展だろ
0058不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:31:09.61ID:F1fmn1dB0
唐は漢民族関係ないから来るな。
0060不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:32:45.22ID:L12j1xJf0
宇治にある万福寺てのは明朝風らしいね。
0063不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:36:20.14ID:tdFb1ufp0
建長寺行きたい
0064不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:38:58.06ID:O3zEWdgU0
>>5
大連に作る予定で
コロナで工事が中断とかしていなければ
2020年第1期工事が終了、全体が完成するのは2024年か2025年ごろだという事です。
0065不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:40:54.20ID:3Tg0WUSZ0
まあコロナもあり、中国の観光政策は失敗したんだな。
0066不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:41:15.74ID:8gSocoxX0
雑居ビル街は唐の文化だったのか
0069不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:47:03.35ID:m2zLxUa+0
>>39
中華文明の本質って
どの民族が台頭しようとも、呑み込んで中国人にしちゃうところではないか

もし織田信長や豊臣秀吉が明を征服して中華皇帝の座に就いたとしても
中国が日本化されることはなかっただろう
数世代で織田家や豊臣家が中国文化に呑み込まれて、中国化されたんじゃないか?
0070不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:47:48.50ID:+UoDfVIf0
中国人は歴代王朝を言えるんかな
日本人はけっこう覚えてると思うが

おおどころだと、殷周秦漢隋唐元明清
0071不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:47:58.95ID:/KN2HBWM0
日本の政府と民間の分断キャンペーンが始まったな
インバウンドの恩恵をうける者だけで、果たして日本国民9割の嫌中を切り崩せるかな?
0072不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:51:49.13ID:uriZ1utt0
中国に残ってないのになんでそれが唐の文化とわかるのよ?
変な話
てゆうか図々しくない?
日本人が日本の風土の中で保存して育ててきたんだからもはや日本の文化でしょ?
いけ図々しくて傲慢なひとたちだわねえ
0074不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:54:00.22ID:wVN0KGe20
唐に限定してるのはよくわからない
中国が内乱だった時代は500年以上続いたけど
とにかく都(国)を外敵から守る仕様になってた
それが京都なんだわ
京都を作った人は確実に中国の影響を強く受けてるよ
日本にあんな都そもそもいらない城で十分事足りる
0075不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:55:04.58ID:YoDcm3L90
>>25
唐が滅亡したのは10世紀だぞ
0076不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:56:46.97ID:m2zLxUa+0
>>71
日本国民の9割は100均や外食食材など
中国製品大好きじゃん
ってか、依存してるじゃん
日中交流の恩恵を受けてるのはインバウンド関連だけじゃないぞ
今さら加工原料まで国産食材で回せる購買力を持ってる日本人が、どれだけいる?
あれだけ騒いだマスクでさえ、安い中国製を買うのが大多数の日本人なんだよ
0077不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:59:45.90ID:2AUp3N+50
宋で高度な中華文化は失われて断絶してるんだよな
モンゴル支配を受けて野蛮になってるよね
それはロシアや朝鮮にも言える
0078不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:04:59.63ID:ViDHc2UF0
高野山とかも唐文化なんだろうか
0080不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:08:09.54ID:lzCrra5q0
京都は応仁の乱で焼けちゃったから今在るのは明風だよー唐風は奈良に行って捜すべきだね
0081不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:09:01.92ID:3zmJq8lH0
>39
>隋、唐って満洲民族の王朝だろうが

しれっと嘘つくな。

皇帝が少数民族出身だろうが、
国民の大多数は漢民族だっちゅーの。
0082巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2020/05/27(水) 21:14:29.73ID:GZwDjElL0
実際違うと思うけど、目が二つ有るから日本人は韓国人に似てるとか言い兼ねない韓国人みたいで気持ち悪い。
0083不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:15:44.04ID:lzCrra5q0
因みに北京に現在の紫禁城を築き始めたのは元朝で現存建築の殆どは清朝による造作
唐探しは北京でやっても京都でやっても同じ事なのかも知れないな…
0084不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:16:48.36ID:wVN0KGe20
祇園と金閣寺まったく嵌らなかった
城のほうが断然嵌る
京都は中国なんだよ結局
0088不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:18:02.02ID:aDnDPzLx0
>>72
チョンみたいなやつだなお前
0091不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:19:34.72ID:NiwNHA2z0
>>1
唐なら奈良だろ。
京都って応仁の乱で一度全部焼けてるだろ。それ以前はほとんど残ってないよ
0092不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:19:57.72ID:kVfTMHUP0
遣隋使、遣唐使以降無かったって事は学ぶものがなかったって事よね笑
当然今も
0093不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:20:20.73ID:zMC+/JII0
残して大切にしてきた歴史自体が文化と言えるのよ
「俺のそこにあるじゃん」じゃねーわ消えろ
0094不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:20:29.37ID:gwNzzJEd0
おいチンク!曹丕さまが朱雀門倒壊した年に崩御したから平安京の朱雀門も自然倒壊したのを境に廃止されたのだぞ!チンクは責任取って再建しろ!
0096不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:22:28.98ID:Vq3GhAMw0
唐揚げ美味しいよね
0100不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:27:16.02ID:3azVTH040
>>35 京都のお人は,いけずどすえー。京都のお寺の住職は,みんな金の亡者だよ。
以前,市長が拝観料に税金を掛けようとしたとき,お寺は門を閉めたからね。
清水寺や苔寺の住職は祇園で夜な夜な芸子遊びしていたよ。所詮娑婆のエロ坊主だよ。
0101不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:32:44.11ID:5AyCwJp40
>>1
よせよ〜〜
得意のコピー建造物で満足して
わざわざお運びには及びませんよ
0102不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:39:42.51ID:vkg4SXgr0
唐の起源は、韓国ニダ。
0103不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:41:44.56ID:3ZXRdcBm0
中国共産党王朝とは縁もゆかりないんですが?
関係あるっていうんなら文化大革命を説明してみろよ中国共産党。
0105不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:45:33.33ID:+UoDfVIf0
唐揚げはあっちではなんと呼ぶんだろ
フライドチキンの中国語みたいな?
0107不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:49:59.86ID:eco8RNMg0
前から京都に来る中国人が不思議で、
お前らの国にもっと古いものあるだろ、
と思ったが、日本人が思ったいるよりは、
無いんたな。
0108不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:54:45.47ID:518zCG7q0
死んだひい爺ちゃんが物を大事に出来ない人は人も大事に出来ないと言ってたけど
まるっと中国共産党に当てはまるなと思った
0109不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 21:59:24.51ID:S1Q+GazU0
唐と言うより隣国だった百済が影響を受けた建築様式だからな
0113不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 22:20:02.42ID:rfyZgR8h0
>>79
司馬遼太郎な
0115不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 22:26:12.40ID:CE8Q95Td0
中国人は愛すべき阿Qだが
中共は嫌い
0118不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 22:36:10.63ID:rZB4viuK0
そもさん!
せっぱ!
あれって、いまだによくわからん言葉だわ
0119不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 22:42:52.26ID:0fRPVxpW0
唐の文化を今に伝えるのは奈良でしょう。
東大寺も、ぐるっと回廊が囲っていて、いかにも中国式。
0120不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 22:47:48.07ID:0fRPVxpW0
中国の二代か三代前の国家主席が日本訪問した時に立ち寄ったのは奈良。
日中の結びつきを示す場所として。唐招提寺にも寄り鑑真和尚の像も見た。
0121不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 22:53:05.98ID:Naq1pR2X0
これ、中国のプロパガンダだろ
日本は中国の一部的な思想を植え付けてる

二十年前ですら、なにせモンゴル帝国時代の土地や、唐代の土地は元々中国のだと主張してたとか
唐代と今の中国は別の国だということを無視させる教育してるんだよ

考古学も胡散臭いらしく、古代の王朝の物が出たら、そこは今の中国の土地であるべきだと主張するネタにするから、勝手に出土したことにしてるとかいう噂
0122不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 23:01:27.91ID:8x5HETlR0
>>1
来なくて良い
ストリートビューで見とけ
0124不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 23:29:06.17ID:fvcQCKvs0
>>35
京都に十年以上暮らしたけど、
お伽噺に出てくるような京都人はそうそういないぞ

祇園の鯖寿司のお店の人はなかなかだったけどw
0125不要不急の名無しさん垢版2020/05/27(水) 23:47:21.82ID:y/NiYr5J0
やっぱり奈良の気がする…

随分昔に、鑑真和上のおられた
中国は揚州、大明寺に行ったことがある。
そこのお堂が唐招提寺の金堂、まんまだったんだよ。
おおっ?と思って案内見たら、「唐招提寺を模して」作ったって。
だねえ、中国は日本以上に戦乱が多かったから殆ど残ってなくて、
で唐招提寺を模したと。なんか喉の奥が熱かった。
0126不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 00:06:05.18ID:hdlBIB1i0
>>1
「唐の文化を残した」のではじゃなく「唐の文化から学んで日本人向けに発展させた」もの
どんなに頑張っても中国人には同じものは作れないよ
0127垢版2020/05/28(木) 00:09:49.49ID:doXwdmUe0
1000年前の人が作り上げたものでご飯を食べている観光地は、何の生産性もなく進化も有り得ない停滞地区。
0129不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 00:47:49.17ID:bU3gf8zv0
>>125
まじかw
別に真似しなくてもいいと思うがなあ
0130不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 00:58:37.30ID:FnnN1RbF0
法隆寺って唐風から見るとどうなんだろ?
0131不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 01:11:57.18ID:ZujLIXO30
昨年、唐招提寺に行った
中国人らしき集団がワイワイやって来る、中国語話しているから多分そうだろう
見るともなしに見ると、今にも崩れてもおかしくない土塀を手でバンバンと叩いている
千年くらい前に出来たものか、ホントこいつら自国のモノじゃないのに、
粗末に扱う態度に、怒りを覚えた。
民度が低いから落書きとかもしかねないって思ったわ。
0132不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 01:14:23.49ID:VqhQadhjO
>>1
ま、いまのチャイナやチャイニーズとは特に関係のない民族の国ですけどね、唐は。
0133不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 01:16:30.55ID:1knIcHTD0
京都に行くことを上洛というのは
平安京が洛陽の都を模して作られたからなんだよね
0134不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 01:17:34.30ID:I1Q3nf6x0
>>15
中国の高僧だった鑑真和尚をわざわざ招聘したから
0135不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 01:20:20.75ID:w3F7URLv0
唐の時代は妖怪がまだうようよしてたけど三蔵法師がありがたいお経を持ち帰ったからいなくなったんだよね?
0136不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 01:42:35.59ID:/JTwHDOf0
文化大革命で己らの文化破壊を平気でやるような奴らが
何が「唐の文化()」だ
自分で壊しといて笑かすな
懐かしがりたいなら大事に保存しとけ
真正の観光資源になるだろーよ
0137不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 01:53:36.01ID:+pmiN+IW0
北京の紫禁城は堀で囲まれてるからか堀で囲まれた日本のどこかの城あたりと
雰囲気が似てる感じがした
0138不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 02:28:19.48ID:ZpQS0mfR0
日本に今も残る唐の面影

・唐揚げ
0139不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 02:29:56.58ID:RebHVjZs0
文化大革命とか、コロナどころじゃない恐ろしい歴史的事件だよな

どんだけの歴史や賢い人を壊してしまったか
0140不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 02:30:57.73ID:fXNK5c240
もう来るな!来なくていい。迷惑だ。
0141不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 02:31:32.56ID:WQv653TI0
しかし中国の日本上げが凄いな最近
全く不気味な連中である
尖閣周辺は既に我が物顔して甚だしいし
0142不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 02:31:42.79ID:RebHVjZs0
てか最近サーチナで日本ホルホル記事ニュースが多すぎだな

これはこれで日中友好工作とちゃうのか
0144不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 02:35:01.33ID:WQv653TI0
大量に移り住んで乗っ取る気だろ
あの人口でやられたらかなわんわ
ドンパチより内部から乗っ取る方が合理的やん
本来、戦は下の下だから
0145不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 02:45:58.82ID:XtwK6XhC0
>>143
今の中国とは別の国なのにね
漢民族もまだいなかった
0146不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 02:56:16.89ID:XtwK6XhC0
>>142
まあこれはよく言われることだから
日本の中国状態の保存の良さには定評がある
ただ中国と呼ぶべきなのかはよくわからんが
唐も長安も中国ではないからな
長安はいわゆる中原である華北平原ではなく
黄土高原の中の盆地
唐は西方の国家だから
0147不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 03:07:25.70ID:XtwK6XhC0
この黄土高原の奥地まで和人が行ったことはかなり重要な意味があるとは思う
近隣の杭州や山東などには目もくれず
なぜか直接高原地帯の長安まで行った
その頃の中国沿岸地域と長安の唐とは別国家だったのではないか
山東から長安では今来た道程よりもさらに長い距離を進まなければならない
まだ半分にもならない
0148不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 03:20:39.97ID:Px7FRozK0
遣唐使を廃止して唐の猿真似は止めるべしと
菅原道真先生が言って以降の日本が日本の本領だからね
0149不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 03:33:03.79ID:Ta92U/sR0
京都を燃やした東夷どもは責任とって古代平安京を再建しろ!
0150不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 08:39:04.93ID:3bMOhPSy0
中国は女真族が支配者になって以降、本格的にあかんようになった
さらに中共、文化大革命とか古いものを破壊するやり方も女真族に類似する
0151不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 08:44:55.48ID:gRGPWqoi0
唐の面影っつたら奈良だろうけど、頼むから大挙して来ないでほしい
京都に行くのは構わんから
ここ数年、外国人が多すぎてウンザリしてたわ
10年くらい前の雰囲気がちょうどいい
0152不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 08:48:54.02ID:oBKdxfUJ0
唐は日本に在り。
宋はベトナムに在り。
明は韓国に在り。

周辺諸国に及ぼした影響の度合いが王朝ごとに別れる。
周辺地域に残ったものが、本国には残らないことはよくあること。
0153不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 09:17:11.95ID:uqCXfVqe0
>>39
バカネトウヨでその説言ってるアホいるんだけどさ、
国民の方は政権には無関係
あと隋は江南の南方民族、
唐は
李淵の一族の出自は史書では、
五胡十六国の西涼の武昭王の末裔で、隴西郡成紀県を本貫とする隴西李氏の漢民族とされる。
李淵の一族は大野(だいや)氏という胡姓を持つが、
学説では「実際は鮮卑系の出自で本来の姓も大野氏であり[1]、中原の支配権を正当化するために自身が漢民族の末裔であることを主張した」[2]
あるいは「武川鎮出身で鮮卑国粋主義復興の風潮が強かったから、元は漢人だったのが鮮卑化した」[3]といった説が主流である[4]。

ってことで、おまえが言ってるのは
「安倍は山口県人だから日本人は全員山口県民」レベルの戯言
いまのネトウヨってハングル板のチョンよりバカだよね
0154不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 09:31:12.35ID:Q+qrdEwj0
>>153
100億光年譲ってお前の妄想が正しいとしても
当時の漢民族と今の漢民族は別物なので
結局唐と中共は無関係、なのでした(´・ω・`)
0156不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 09:52:10.25ID:m66jcgMY0
そもそも京都に古い建物なんかない
京都の街は日本のどこにでもあるような雑居ビル街
神社仏閣にしたって奈良のように古代に作られたものなんて一つもない
0157不要不急の名無しさん垢版2020/05/28(木) 18:38:46.79ID:0zz1qJtD0
>>1
唐の文化というなら奈良のが向いてる気がするけど、
観光は京都の方が楽しいという大人の事情があるんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況