X



【時事通信】はんこ制度継続を 自民議連 ★2 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★垢版2020/06/25(木) 21:20:31.73ID:sLkThqtS9?2BP(0)

6/25(木) 18:18
時事通信
 
 自民党の「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)が、はんこ制度の継続を訴える動きを強めている。

 要望書を19日付で岸田文雄政調会長に提出。新型コロナウイルス対策として広がったリモートワークの推進をはんこが阻んでいるとの声が出ていることについて「いわれないバッシング」と反論している。

 要望書は「記名と押印」が持つ法的効力は「署名」と同等とし、「紙による文書決裁、認証を得るためわざわざ出勤しなければならない」ことが本質だと指摘した。その上で「国民にとって有益な」はんこ制度の継続を要求。一方、印鑑登録などの行政手続きのオンライン化も求めた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200625-00000111-jij-pol

★1が立った時間 2020/06/25(木) 18:40:31.39
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593078031/
0010不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:22:23.24ID:/oqaUoCe0
指紋でええやろ
0011不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:22:34.81ID:vWWLMDHR0
元号やハンコの使用を国が定める
社会主義か
0012不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:22:39.88ID:pjoc1zwv0
ハンコくださいってチョコ知ってる奴はオッサン
0013不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:22:50.50ID:SUkrC+k00
ハンコはあってもいいが
いちいち見積書にハンコが必要なのかどうか
電子印でいいだろ
官公庁はハンコ押させすぎなんだよ
0014不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:22:50.69ID:sAFBldUG0
>自民党の「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)

ただの利権で献金金目だけやろw
0015不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:23:04.17ID:jaSQohIi0
そもそも契約など口頭でも成立はすることになっており、紙さえもいらない

後のトラブルを避けるのにそれだけでは足りないというのであれば、証拠が残ればそれでよい
それがハンコである必要はないし、リスクが低いならそれに応じて簡略化したものでよい
なにがなんでもハンコというのはあたらない
0019不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:24:10.91ID:7xfMx+0d0
新しく文化作れよ
電子印鑑で統一規格作って利権化するとか
いや、俺は利権化されなくていいんだけど今ハンコで食ってる連中はは利権化しないと困るだろ
何もしないで生きていけると思うなよ
0020不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:24:15.82ID:ZFo/RICp0
バカでもできる利権
0021不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:24:43.97ID:UpTyU6RL0
自民党で利権絡んでない業界ってあるのか?
いじめているホスト業界は無さそうだな。
0022不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:25:01.83ID:jaSQohIi0
法的に必要と決まっているもの以外は別になければないでいいよね?
慣習やなんとなく押してるだけのケースが大半でしょ。
社内決裁程度のことになんていちいちそんな無駄なことしてんの。いくらでも電子化できるだろう
0024不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:25:10.90ID:fDQbsPXC0
契約書はそれっぽくなってれば何でも良いよ

割印なんか単なる儀式レベルだから法的に効力あるようなものではないよ
印紙のハンコもサインで落書きするのと同じ意味

そもそも契約に契約書は不要
口約束でじゅうぶん。
契約書は後で「言った言わない」のトラブルを避ける為に、なんとなく交換しておく書類ってこと。

基本知識です。
0025不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:25:25.15ID:AA0GAGgb0
そりゃIT化のイニシャルコストよりも、従来通り社畜使い続けるランニングコストのほうがコスパいい国だからな

安いとこの給料上げろって声より、高いとこの給料下げろって声のがデカイしw
0026不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:26:00.33ID:qCv4GbhS0
喉元過ぎれば熱さを忘れる
0028不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:26:26.36ID:J3EPqxpQ0
100害あって一利なし
0031不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:26:58.87ID:wvw++Q9L0
もう自民は終わりかな
0032不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:27:07.99ID:73iY4Etq0
シャチハタはダメとかふざけるなよ
0034不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:27:19.03ID:kkuj/yH+0
死ねよ利権の亡者ども
0036不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:27:21.38ID:QydwgLh90
アフリカのどっかの国の、
断ったら不思議な力で死ぬことになるってのと、
どっこいなレベルの土人度。
0038不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:27:34.44ID:xEqqgz5n0
親戚の婆さんは悪い奴に盲判押さされて財産失った
0040不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:28:08.70ID:GeuUktEa0
ハンコロナwwwww
0041不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:28:36.84ID:FGP1CzJm0
企業団体献金は禁止にすべきだと思うんだ
国益とは利益相反だよ
0044不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:28:46.69ID:587bo4Dr0
俺はぼいんが好きだ!
0047不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:29:32.53ID:qCv4GbhS0
紙とハンコが大好きなんだってさ
0049不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:29:34.28ID:fDQbsPXC0
マジレスすると
はんこ文化がなくなる方が、書類の偽造は難しくなる

役所に出す公的文書において
作成者の訂正印を借りてそれを押せば
作成者本人じゃなくても訂正しまくって提出できるのが現状だけど

ハンコがNGになったらその技が使えず、
いちいち代理人にならなきゃいけないの?みたいなややこしいことになる

「ハンコは、ずるをする為に残したい」
そう考えるのは、老害の自民党らしいなとは思う
0056不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:30:17.13ID:NMdLdgMl0
これだから世界に遅れるんやないの
0058不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:30:27.07ID:kkuj/yH+0
利権に群がる寄生虫ども
0060不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:30:35.39ID:OY82iBFN0
ハンコって何? by 海外のビジネスマン
0061不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:30:37.69ID:T4fGmu3/0
実印ならともかく、百均ハンコが認められる書類に
押印が必要な根拠を示してくれよ
なんの証明にもなってないぞ?
0063不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:31:08.18ID:6cN/z9v60
個人の判子は必要、会社や役所関連の判子は廃止で良い
0064不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:31:13.09ID:FLkCcUYb0
日本からハンコがなくならないひとつの大きな理由は
長たる天皇陛下がハンコ使ってるからだよ
0065不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:31:14.90ID:gAh7Txf/0
成熟した社会にありがちな
ガチガチにいろんな会社政治家の関係が絡んでいて
先進性がなくなっていく
日本は戦後財閥解体などで
いったんはそれまでの権力財力あるものが
まっさらになり
ゼロから作り始めることができたことが
戦後高度経済成長などを経て
先進国となり得たものだ

しかし今は既存の利権などいろんな関係が絡んで
良い意味での改変ができなくなってきている
0066不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:31:49.09ID:GmpJEMNN0
>>44
ボインはぁ〜赤ちゃんが吸うためにある んやでぇ〜♪ ID:587bo4Dr0のもんとちがうのんやでぇ〜♪
0067不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:32:08.92ID:kjca2R+u0
いわれある
バカ
シネ
0069気付かない戦争時代へ垢版2020/06/25(木) 21:32:37.79ID:u904sXiT0
綺麗な字書くね。家康は
>>49
👦印判状は朱印状・黒印状ともに幼少で花押を記すことが困難であった今川氏親が発給文書に用いたのが最初と言われている。
0070不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:32:41.56ID:uEQQnz9f0
判子はあってもいいけど記名か捺印どちらかでオーケーにしてくれ
0073不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:33:27.66ID:aXfLvQQl0
>>1
アホか
利権政治屋は滅びろ
0075不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:33:51.40ID:s/CYDyGF0
これだよ!
どっかの家に行って箱を出してまんこください!って叫ぶ
はいわかりました〜って言ったらもうわかるなこの平成初期のエロ漫画的展開
0076不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:34:01.32ID:sTU3V8N50
サインも面倒くさい
毎回書くのも、あちこちに事前登録するのも面倒
0077不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:34:11.68ID:QA7fUxhv0
身分証明を出した後にサインをしても判子の方が効力のある日本はおかしいだろ。
こんな連中が国会議員やってるんだから日本はどんどんダメになっていくわけだよ
0079不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:34:31.42ID:k1aUpyCB0
カラーコピー
0081不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:34:42.68ID:v9vLKMD20
>>1 今更何を言ってるんだ? こいつら全員投票するな。
国の癌。

今回のコロナ問題でも問題が起きてたのは印鑑が大きいんだからな。
印鑑があっても良い。電子印鑑でセキュリティを高めれば良いだけ。

俺は既に20年位前から殆ど電子印鑑だぞ。 法的には今でも許されている。
(契約書だけは紙の印鑑を使ってたけど)
0085不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:35:38.77ID:G2q9uhV+0
婆さんが20万のハンコ買わされてて家族で大騒ぎなったわ
0086不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:35:45.05ID:tXS+QNT/0
実印、印鑑証明の制度だけ残せ
他の三文印やシャチハタは意味ない
0090不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:35:59.27ID:hskqt07N0
象牙の問題もあってハンコ文化は評判が悪いからな
これを機に廃絶すべき 残すべき伝統文化とも思えん
0091不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:36:09.68ID:Kk2NKsxS0
無能をIT大臣に送り込むくらい力あるんだろこの組織
0092不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:36:47.07ID:482Q2noh0
押しただけで何となく仕事した気分になれる素敵なアイテム。それが判子。
0093不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:36:47.35ID:fd3CbLwA0
誰かが言ってたけど、責任の所在をハッキリさせるために必要らしい

サインで良いじゃんとか言う奴いるけど、大量にサインするよりハンコ押したほうが速い
0097不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:37:19.25ID:QP4zLj/40
ハンコ屋は儲かるなんてレベルじゃないから。
縁起物に金の糸目はないんだよね。
0098不要不急の名無しさん垢版2020/06/25(木) 21:37:35.46ID:EuE3lwvt0
仕事のための仕事に労力使って疲弊してるような国だから
生産性がいつまで経ってもゴミなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況