X



【アメリカ】米ミネアポリス市議会、警察解体の住民投票を全会一致で承認  住みよい街づくりへ [かわる★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★垢版2020/06/27(土) 23:02:53.69ID:6kIC73+V9
 アメリカ全土での抗議活動の発端となった黒人男性の死亡事件が起きたミネソタ州・ミネアポリス市の市議会は、警察の解体と再建について民意を問う住民投票を推進することを決定しました。

 ミネアポリス市議会は26日、警察を解体し、新たな組織を立ち上げる改革案をめぐって、住民投票の実施を推進することを全会一致で決めました。

 改革案では、現在の警察を解体した上で新たにより地域住民に寄り添うことを目指す「地域の安全及び暴力の防止担当部門」を立ち上げ、実力行使できる権限を持つ警察官はこの新たな組織の監督下に置かれます。

住民投票が実施されるかどうかは今後、市の政策委員会などの審議を経て、今年8月に決まる見通しです。

 ミネアポリス市では、ジョージ・フロイドさんが警察官に拘束されて死亡した事件をきっかけに、現在の警察組織のあり方を疑問視し、解体を求める声があがっていました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4014446.html
0733不要不急の名無しさん垢版2020/06/29(月) 22:48:25.10ID:byrbb8At0
議会全会一致で承認、ってところに注目しろよ
リベラルが、とか黒人が、とかいう話じゃないんだよ
0734不要不急の名無しさん垢版2020/06/29(月) 23:17:26.52ID:LySBWYij0
解体しようが改革しようが、銃を取り上げない限り
解決策など望めん。銃規制のデモがないのが不思議だ。
0736不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 01:09:07.33ID:4lf+UwJJ0
>>734
まあ、日本人には理解しがたい(俺も理解できない)けど、
アメリカの根本的な思想として、不当な力への抵抗のための暴力は正当化される、っていうのがあるんだな
だから、民衆の武装権が憲法で認められている
銃社会っていうのもその辺の根本的な思想と関係あるから、簡単には変えられないらしい

アメリカ合衆国憲法修正条項第2条
規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、市民が武器を保有し、また携帯する権利は、これを侵してはならない。
0737不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 01:15:02.46ID:meOS8GtL0
>>736
よくわからないんだけど、その思考って、
暴力の対象がその不当な力を行使する本人以外になるのは正当化されるの?
今回の騒動って、あまりにも発端になった警官や警察以外に
暴力の被害が大きすぎるような
二回目の黒人射殺事件なんて、それが起きた店が放火炎上してるし
0738不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 01:16:20.03ID:eLN3I5CC0
>>720
失敗してもトランプのせいにすりゃいいし楽なもんよw
0739不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 01:29:22.55ID:g4ixCpEz0
街の中は荒らしつくしたので、次は郊外に豪邸を持っている白人富裕層を追って暴徒達も郊外に移動中ですってよ
結局は自分より恵まれているように見える奴から財産を奪いたいだけというオチ
NHKのアニメは正しかったね
0740不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 02:10:18.96ID:4lf+UwJJ0
>>737
うん、民衆の武装権が何のために認められてるかというと、根本的には政府や
公的機関が不当な力の行使をしてきたときに対抗するためなんだな
だから、政府の施策があまりにも不当であれば、それを暴力によって倒すことが想定されている
そういう事態になれば、もちろん色んな人に被害が及ぶことになるが、
あまりにも状況が不当であればそれも許される、という考え
0741不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 02:20:36.78ID:MndN1f6n0
>>1
警察解体して自警団でも作るのか?もしくはギャングやマフィアに金払って守って貰うのか?
アホなの?
0743不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 02:28:56.00ID:XGQ/nBcn0
ライズ・オブ・ウォリアーコップ
いまこそ、米国警察活動の軍事化について再考するときだ。
米国人は長いこと、国内の警察活動に軍隊を使うことを、不安に感じ拒絶してきた。
この憂慮や不安は、米国憲法を制定したときにまで起源がさかのぼる。
米国建国者たちは、常備軍の存在を危険なものとして憂慮したのだ。
そして、「野心を抱く政府が、欧州の皇帝や国王たちによりなされた不幸な前例を真似するという選択をし、
その常備軍を用いて、自由な人民を脅迫するかもしれない」、と建国者たちは憂慮したのだ。


[Wall Street Journal]July 22, 2013
ライズ・オブ・ウォリアーコップRise of the Warrior Cop
米国警察活動の軍事化について再考するときではないだろうか?
http://online.wsj.com/article/SB10001424127887323848804578608040780519904.html
昨年1月4日、麻薬取締部隊がユタ州OgdenのMatthew David Stewart氏宅に、午後8時40分に強制捜査を実施した。
12名の捜査官が、Stewart氏の以前の女友達からの情報に従って襲撃した。
彼女は「Stewart氏は地下室でマリファナを栽培している」と言った。
家のドアを破壊しようとする破壊槌の音で、Stewart氏は裸で起き上がった。
あとでStewart氏が主張するように、犯罪者に襲われていると思ったStewart氏は、9ミリベレッタピストルを握りしめた。
警察は「ドアをノックし、自分たちの身元を説明した」と言ったが、Stewart氏およびStewart氏のご近所さんは「そんな声は一切聞かなかった」と言っている。
Stewart氏は31発の拳銃弾を発射し、警察は250発以上も発射した。
0744不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 02:38:26.27ID:ih4nPLrI0
Department of Community Safety and Violence Prevention

一応、「認可」された警官は継続雇用はできるらしい。
0745不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 02:39:19.70ID:4lf+UwJJ0
>>737
BLMの運動を支持するかどうかという調査も色々行われているが、
どの調査を見ても支持が過半数だし、若者に関しては9割が支持っていう調査結果もある
https://www.businessinsider.jp/post-214469
そのへんからも、アメリカの、時に暴力を伴う社会運動への感覚が分かると思う
0746不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 02:41:12.97ID:XGQ/nBcn0
[Wall Street Journal]July 22, 2013
ライズ・オブ・ウォリアーコップRise of the Warrior Cop

実は、このStewart氏のケースは特異なことではないのだ。
1960年代以降、予測される様々な脅威に対応して、米国における政府のあらゆるレベルの法執行機関は、警察官と兵隊の間の境界線をどんどんあいまいにしてきた。
軍隊的なものの言い方を用いることにより、そして軍隊の装備を供給されることにより、
-銃剣付M-16ライフルから装甲車まで-
米国の警察は、元々は戦争のためのものだったモノの見方を頻繁に採用するようになった。
麻薬戦争、および最近では、9.11以降の対テロ取り組み、により、米国の光景に新たな図式が加わった:ウォリアーコップである。
ウォリアーコップは、完全武装で、ターゲットにされた犯罪者に過酷に対処し、「米国人にとって親しみのある自由」への「増大する脅威」に厳しく対処するのだ。

SWATは「特殊武装・戦術」の頭文字を並べた頭字語である。
これらの警察の舞台は、軍隊の特殊部隊で使われるのに似た手段で訓練される。
彼らは、「破壊槌を使って家に押入る方法」を習い、特殊閃光手りゅう弾と呼ばれる焼夷弾を使う方法を習う。
この手りゅう弾は、近くにいる人を見境なしに盲目にし聴覚障害にするように設計されている。
彼らの一般的な目的は、建物をクリアする・片付ける-つまり、あらゆる脅威および障害(ペットも含む)を除去し、住民を可能な限り速やかに制圧する-ことである。
0747不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 02:53:25.48ID:XGQ/nBcn0
[Wall Street Journal]July 22, 2013
ライズ・オブ・ウォリアーコップRise of the Warrior Cop

米国の初めての公式なSWATチームは、1960年代後半にロサンゼルスで設立された。
1975年までに、およそ500のSWATチームが設立された。
今日では何千もある。
イースタンケンタッキー大学の犯罪学者Peter Kraska氏による調査では、1983年には、人口2万5千から5万までの町のうち、13%にSWATチームがあった。
2005年までにその数値は80%に上昇した。

SWAT型の警察ユニットによる襲撃の回数もそれに伴って増大した。
1970年代には、SWATによる襲撃は、1年あたり数百回の襲撃回数だった。それが1980年代初頭には、1年あたり3000回になった。
2005年(Dr. Kraskaがデータを集めた最新の年のデータ)には、1年あたり5万回ほどになっている。

多くの連邦政府機関も、今や、その組織自身がSWATチームを抱えている。例えば、米国魚類野生生物局やNASAや米国内務省もSWAtを持っているのだ。
2011年には、米国教育省のSWATチームが、とある女性への襲撃をしたが失敗に終わった。
当初この女性は、「学生ローンを返還していないという理由で調査されていた」と報じられた。
その後、この米国教育省は「政府の学生ローンプログラムで詐欺をした、という容疑でSWATチームの襲撃を受けた」と訂正して報道した。
0748不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 02:55:11.68ID:oAFNw7eh0
>>15
シアトルに野次馬にいったバカも、自分を殴ったのはただのジャンキーだからセーフ
CHOPはピースフルとかキチガイじみたこと言ってたからな
ジャンキーがうろうろして路上で薬やってる街のどこが近隣住民に迷惑かけてないんだよ
銃撃戦で内部崩壊したら「白人至上主義者の手口」とかギャグかますし
0749不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 03:04:22.87ID:XGQ/nBcn0
[Wall Street Journal]July 22, 2013
ライズ・オブ・ウォリアーコップRise of the Warrior Cop

この件の細かい細部は横に置いておくとして、このストーリーがヘッドラインを飾ったのは、「教育省がそんなSWATなどという武装集団を保有している」ということが明らかになったからである。
「なぜこんな強力な武装を持った軍隊スタイルのチームが必要だと思うか、説明をくれ」という私の要求に答えてくれた省庁は一つもなかった。

米国人は長いこと、国内の警察活動に軍隊を使うことを、不安に感じ拒絶してきた。
この憂慮や不安は、米国憲法を制定したときにまで起源がさかのぼる。
米国建国者たちは、常備軍の存在を危険なものとして憂慮したのだ。
そして、「野心を抱く政府が、欧州の皇帝や国王たちによりなされた不幸な前例を真似するという選択をし、その常備軍を用いて、自由な人民を脅迫するかもしれない」、と建国者たちは憂慮したのだ。

21世紀になると、対テロ戦争がはじまり、それにより、警察を軍事化する新たな屁理屈や新たな資源供給が誕生したのだ。
調査報告センターCenter for Investigative Reportingによると、
国土安全保障省は2002年に設立されて以降、3500万ドル供与し、その大半は、装甲車などの軍事兵器の購入に充てられた。
2011年だけでも国防省は、警察の能力強化プログラムを作り、5億ドルの装備を地方自治体の警察に供与しており、これは過去最高額である。
0750不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 10:06:35.87ID:psli1/Dd0
保安官でも復活させるのか?
0751不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 10:10:25.04ID:psli1/Dd0
【6月11日 AFP】
警察改革を求める声が全米に広がっている。
だが、強力な労働組合と保護的な法律に支えられて長年、比較的罪に問われることなく行動してきた
警察の最悪の体質を変えることは、困難をきわめる挑戦となりそうだ。
https://www.afpbb.com/articles/-/3287776


>強力な労組と法律を保護にやりたい放題

この国の警察に労組は無いが、やりたい放題という点は同じ。
0753不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 18:40:35.74ID:rEIiQC3M0
ジンバブエ化一直線だや。
0754不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 18:42:54.31ID:PGUZsHJd0
保安官で
0755不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 19:02:33.21ID:F6cOvNHG0
メキシコみたいになりそう
0756不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 19:35:23.66ID:zNEVQAIk0
ミネアポリスのポリスっていう文字も 凶悪集団なイメージでよくないから 改名すべき ミネアピースはどうでしょう
0757不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 21:17:17.48ID:0SshzYaa0
黒人警官とか金さえ払えば見逃してくれそうwwwww
0758不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 23:05:01.09ID:DdECJNnq0
>警察を解体し、新たな組織を立ち上げる改革案をめぐって、

その間の治安維持はどうすんだろ
0759不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 23:39:19.85ID:2n/4N7ax0
>>758
>>573
0760不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 23:44:58.81ID:fM3MZa2D0
>>15
もともとそうじゃない?
黒人が犯人の役のドラマってあんま見たことない
クリマイとか犯人全て白人だし
0761不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 23:46:32.91ID:WWd6kfhA0
治安が大崩壊しそうだな
0763不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 00:01:15.46ID:8qte5x6y0
真面目に無政府主義じゃねえの?
0764不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 00:02:06.16ID:NPvVky1b0
新たな組織って何だよ
絶対マフィアの息かかったヤツとか潜り込むやんけ
0766不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 07:43:19.89ID:eakfHYFB0
>>549
おまえらの言うこと矛盾してるぞw
>日本には「単一人種」としての「社会的常識、道徳」があるからな
もしそうなら
>日本人なら警察組織そのものの解体なんてしたらどんな無法な世界になるか考えずとも分かるからなあ
とかならない
日本こそ警察力で無法になるのを押さえ込んでるんだぞ
警察って重石があってこその日本人の道徳だ
0768不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 07:44:57.40ID:ZbxI7vxP0
ようはミネソタとかウィスコンシンとかが
悪すぎる地域なんだよ

南部の方がまだマシ
0769不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 07:48:21.85ID:ZbxI7vxP0
中西部で4年過ごしたが
いまだにトラウマが消えない生き地獄
0770不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 07:48:29.72ID:fTIQyw530
やはり直接民主主義だな
日本も県民投票、国民投票を多用すべき
代理人が決めるとか、おかしい
直接主権者が決める、それが世界の流れ
警察もそうだし、自衛隊や原発、直接投票で決める
0771不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 07:48:44.81ID:eakfHYFB0
>>574
それが致し方ないなら市民全員に警備員付けないといけないだろ
てめえらだけ安全なころにいて警察は解体とか
責任感なさすぎだわ
馬鹿www
0772不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 07:51:09.23ID:44WCdsot0
誰にとって住み良いのかわからないのかな?
バカなアメリカ人だ
0773不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 07:55:43.09ID:ZbxI7vxP0
まあ中西部は警察がクソと言うより白人社会がクソ
警察解体しても変わらないと思う
0774不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 08:21:18.11ID:gUFTu9uM0
まずはミネソタという一州で実験してみようという事だな
0776不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 08:25:38.06ID:6tONRn4+0
更に審議が入って投票が実施されるかどうかが決まるのが8月で、投票が実施されるのは更に先
状況が先に動きそうな気しかしないわ
0777不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 09:00:10.66ID:cJ5RdkRr0
選挙で決めるんなら好きにしたらいいじゃん
その結果も住民が責任持つわけだし
なんとか自治区とかいうのよりまともだと思う
0778不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 09:40:55.95ID:faOLlH3S0
世界は一家
人類は兄弟
なら警察要らん
0779不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 09:42:04.50ID:ivU/sp5T0
ポリスやめたら、ミネア屋になるん?
0781不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 10:18:57.21ID:wpedqir90
>>611
感染が始まった当初は感染源として中国を責める気持ちも理解したけど
今や鬱憤晴らしでデモやってマスクしない自由とかアホ丸出し
それで更に感染拡大してちゃ自業自得の割合の方が多いし
0783不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 15:11:22.17ID:faOLlH3S0
ノースウエストのハブだったからよく乗り換えた
一度街へも出たことがあるが綺麗な所だったな
中心部はビルが屋根付きのデッキで結ばれてて
寒い冬の対策としてよく考えられてると思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況