X



新しい検知システム開発 自動運転技術への実装に期待 京大 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★垢版2020/06/30(火) 23:06:26.59ID:lhzqzULQ9?2BP(0)

6/30(火) 22:37
産経新聞

新しい検知システム開発 自動運転技術への実装に期待 京大
フォトニック結晶レーザーを使用した検知システム「LiDAR」の実演を行う京都大の野田進教授 =30日午後、京都市西京区(永田直也撮影)
 自動運転技術に必須な、レーザー光を使って障害物を検出する「LiDAR(ライダー)」と呼ばれる検知システムについて、これまでより高性能なレーザー光を利用して開発したと、京都大の野田進教授(光量子電子工学)と制御機器メーカー「北陽電機」(大阪市西区)らの研究グループが30日、発表した。将来的に自動走行する車やロボットなどへの実装が期待される。

 ライダーは、レーザー光を使ったセンサーの一種。物体に照射したレーザー光が跳ね返ってくるまでに要した時間を計測し、対象物までの距離を測定する。光源には現在、安価な半導体レーザーが使われるが、出力する光が拡散したり、出力方向を調整するために複数のレンズが必要だったりして、性能や大きさなどの面で課題を抱えていた。

 研究グループは、半導体の層に微小な穴を周期的に形成した「フォトニック結晶」と呼ばれる人工結晶を使い、光源のレーザーを作製。従来の半導体レーザーよりも光の拡散が抑えられる高性能なレーザー光が出力できるほか、レンズも必要としないため、小型化と低コスト化を実現しながら、高精度に検知できるライダーの開発に成功したとしている。

 野田教授は「フォトニック結晶を使うことで、高精度なライダーの社会実装に一歩近づいた。まずは物流倉庫で自動走行するロボットなどに実用し、将来的には車の自動運転などにも応用したい」としている。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200630-00000609-san-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200630-00000609-san-bus_all
0003不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 23:10:23.94ID:EKka3zAs0
これがIIZUKAシステム
0005不要不急の名無しさん垢版2020/06/30(火) 23:12:51.71ID:vQ8cYjqW0
急に転がり出る「いけず石」、
大阪から京都へ引っ越した
半人半車の自由走行ママチャリ軍団、
無信号横断歩道前でスマホいじり車に合わせて
歩き出すスマホ歩き、
とどめは車下に潜り込むスケボガキ!
どこまで関西人に対応できるかな?
0007不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 00:21:34.39ID:CGtqRZfD0
宇宙探査機でも使える3Dスキャナだな。
これも今後の社会に必要な技術だな。
0009不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 00:33:27.01ID:CGtqRZfD0
中国で今秋から自動運転タクシーを試行するらしい。
四年かけて検証するんだと。
0010不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 00:38:05.01ID:HlZmZc6u0
新しいオービスも
この技術だったなw
0012不要不急の名無しさん垢版2020/07/01(水) 08:46:39.32ID:PTsZtYdx0
大学発の技術は絶対実用化せんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況