X



【豪雨】高齢者はどうして避難しないのか? 西日本豪雨の教訓から学ぶ [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 垢版2020/07/05(日) 17:23:21.70ID:KgcALLb19
高齢者に避難を呼び掛けても、返ってくるのは「家におっちゃあいけんかね」という言葉―。逃げ渋るのは、避難先で人に迷惑を掛けたくなかったり、命に関わる大災害が起きていることに気付いていなかったりするからだ。ことしは新型コロナウイルスへの感染が不安で、避難所をより敬遠する可能性がある。西日本豪雨から2年、ためらわずに逃げてもらう方策を探った。

 ■なぜ避難しない? 「足腰に不安、でも…助け借りづらい」

 避難を呼び掛けても10人に2、3人から断られる。広島県坂町の民生委員で町内会長の下川博志さん(70)はどうしてなのか、疑問だった。しかし、昨年の自らの避難ではっとした。「高齢者がなかなか逃げないのは、体がつらいからではないか」

 避難所で過ごした夜、下川さんはいすに掛けたまま寝るのが苦しくて、床に横になった。でも高齢者のほとんどはいすに座り続けた。下川さんは「高齢者は足が弱い。自力で床から起き上がれないから寝転がれなかったのかもしれん。他人の助けを借りるには遠慮があるんでしょう」と言う。避難所まで歩くのもしんどさの一つとみる。地元では80歳以上で車を運転する人はほぼおらず、移動手段も確保できない。

 さらに「この家は何十年も安全だったという経験も避難のハードルになる」と話すのは、広島市安芸区の防災士、土取潔さん(81)。逃げるよう言っても「いやあ、大丈夫よ」と返されることが多い。

 甘い認識は、県立広島大と三原市がことし3月にまとめた調査でも浮かび上がる。三原市内の西日本豪雨の被災区域に住む75歳以上の高齢者42人のうち38人が逃げなかった。理由として「過去の大雨に比べて怖くなかった」「今まで被害に遭ったことがないし大丈夫だと思った」など危機感の薄さが目立った。ほかにも「雨の中移動する方が危険」「避難勧告等の情報を受信していない」などが上がった。

 ■危機、見える形で具体的に説明を 「川がああふれそう。準備しときんさい」

 「江の川があふれそうな。逃げる準備をしときんさい」。その言葉が、西日本豪雨の時、三次市青河町に住む山口浪子さん(79)の背中を押した。迫る危険が思い浮かび、怖くなったからだ。安全な所にある寺へ急いで移った。

 山口さんに避難を呼び掛けたのは、地域の自主防災会前会長の岩崎積さん(69)と、隣に住む新藤俊朗さん(73)。岩崎さんが電話し、新藤さんが訪問する連携プレーで、住み慣れた家を離れたくないとためらう山口さんの心を動かした。「漠然と『危ない』と言われても逃げんかったかもしれん」と山口さんは振り返る。

 岩崎さんは実感している。年を重ねるほど、納得しない限り逃げない傾向が強くなる。代々受け継いだ家を守りたいとの責任感。持病、足腰の衰え―。「レベル3」「大雨特別警報」と言われても、ぴんとこない人が多い。

 「ことしは新型コロナの感染が嫌で、動きたがらん人もおる。余計でもわしらの地域力が試される」と岩崎さん。「あのため池があふれそう」「そこの川が氾濫しかけとる」と、危機を見える形で伝えることが「高齢者への呼び掛けの鉄則」と力を込める。

 避難所までの移動手段も見える形にするといい。三原市木原地区の民生委員、福地康子さん(55)は、避難を促すときは「車で一緒に行きませんか」と具体的に示すよう心掛ける。

 避難を渋る高齢者の多くは足腰が衰えていたり、車を持っていなかったり。近所に住む72歳の女性もその1人だ。指定避難所までは歩いて30分以上かかる。「1人じゃ行けんけど、人様に迷惑は掛けたくない。それで迷うんです」と胸の内を明かす。

 女性は福地さんに何度も誘われるうち、「連れて行ってもらえるチャンスを逃しちゃいけん」と思うようになった。福地さんは「逃げろと言われても本人だけでは難しい。そこを分かって、地域ができる限り支えていけたら」とほほ笑む。
(以下ソースで)
ソース 中國新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/39f5e50090a03867104a3545bde5b3cdad809d3e
0003不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:23:54.06ID:jwkGNwFN0
ボケてるから
0004不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:24:49.63ID:SpipCpXD0
判断力が落ちるからだよ
0005不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:25:23.86ID:BUPWB7RF0
どうして今年の春節で中国人の入国を受付入れたか二階に聞いた方が早いぞ
0006不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:25:37.08ID:nJgBBwqV0
>>1
昔の公務員さんは結構頑張ってくれたのよ
ダム放流なんかもそうだけど、災害対策に一生懸命だった
いまのガキどもは、何か言うとムッとするし、すぐクレーマー扱いだからねえ。
0007不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:25:58.38ID:hIb748+N0
高齢者は足がわるいから避難できない。

おんぶにだっこならいつでも避難するよ。
女子大生3人希望。
0008不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:26:05.80ID:NWURUnaV0
老害のゴミだからでは?
誰かが助けてくれるとかw

長く生きれば偉いとか勘違いしてるからなwww
0009不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:27:11.89ID:Eh6xFqIm0
残念!高齢じゃなくても避難しない
0010不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:27:37.73ID:2M1/AEx50
面倒だからだよ。
自分の命の社会的価値と面倒臭さを天秤にかけてどちらを取るかだ。
絶対に被害に合うと分かってる訳でもないし。
0013不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:28:51.68ID:ScD14hJ00
これ、実質アベが殺したようなもんだよな
0014不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:29:19.82ID:DPJmmE0a0
子供と同居なら避難しやすいだろうけど
一人だと判断できん人もおるんやろうな
0015不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:29:47.18ID:l+wmtXj00
いや、もう死んでもらえよ。自分の家で自分の意思で。
これ以上は周りにも行政にも迷惑かけたら本人も心苦しいだろ。ドナーカードみたいに避難拒否カード作って自宅の門扉に貼らせろよ。
0017不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:30:10.13ID:NiCeJwsd0
東日本大震災の時も家がいいってゴネた婆さんが避難せず水死してたな
名古屋城エレベーター設置論争でも
「昇るためにマイ車椅子を乗り替えたくない!
そのまま乗れるデカイエレベーターつけろ」
とか障害者側にも問題あると思うわ
0018不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:30:18.19ID:fjAaGGSO0
今回の夜中の大雨は躊躇するわ
0021不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:30:54.90ID:sXIw67Zb0
腹くくってんだろし”サツだろ
0023不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:31:20.21ID:SnIeUydC0
離しておくれ、避難所なんか行くくらいなら家で死んだ方がましだよ
お爺さん(位牌)だって家にいたい言ってるんだよ
0024不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:31:38.97ID:ZT2R7knb0
近くに川や山(崖)がある所は
大雨予報の段階で避難するしかねぇな

俺はすぐ逃げるし、そもそもそんな所に住もうとは思わないけど
昔から住んでるとか、土地が安いとか何だろうな
0025不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:31:45.69ID:Xt+1dISp0
やっぱコロナの影響で避難をためらったか。

だから死者が多いんだな。

そうなるとマジでコロナをまき散らす風俗の連中ってある意味で人の命を奪ってるよな。
0026不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:32:11.75ID:lq2eO76Z0
面倒だからだろ。
0029不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:32:48.14ID:CvXdn+SJ0
地域コミュニティを含めた生活拠点を失った場合、それを克服するだけの体力も気力も無いと考えてるからだよ
0030不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:33:18.80ID:sOP0vN5X0
家族に一人でも避難を渋る人がいると迷惑だわ
他の家族は行く気満々でも置いて行けないし
万が一の事があれば自分を責める事になる
0031不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:34:15.82ID:L/j9CgY30
足腰に不安があるから避難しないじゃなく、身体に不安があるからこそ早めに避難しろよ
どういう思考回路してんだ?
無駄に歳とってんじゃーぞ
0032不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:34:51.00ID:lqxvRM4b0
川の近くに住んでるから家に救命ボートをくくりつけている
手こぎボートじゃなくてモーターボートだ
燃料チェックと動作確認は欠かさない
0033不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:35:51.26ID:n5uX4qTa0
うるさいたいしたことない大げさだ
ワシが生きてる間そんな被害にはなったことない
この家でタヒぬからほっとけ
0034不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:36:15.49ID:eoRB0W8H0
たぶん、役目を与えりゃ割とやるんだよ
避難ではなくて、状況報告とかな
ついでに川の様子見に行かれても困るけど
0035不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:36:16.37ID:EQEXbjZ10
咄嗟に体が動かない、反応が遅いからその咄嗟が何時間もある
0036不要不急の名無しさん(中部地方)垢版2020/07/05(日) 17:37:25.72ID:uM9uEVrJ0
>>31
スーパーや病院もタクシーで行っているような足腰かもしれんぞ
0037不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:37:28.70ID:uqM9d6VZ0
自分の子供なら「手を貸してくれ」「車を出してくれ」とか頼めるけど
他人にはやっぱり頼み辛いからね
同居が無理でも近居ぐらいした方がイザという時安心だよ
0038不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:37:52.87ID:HV/ry3By0
コロナなかったとしても、あんな避難所に行くの嫌だろ
トイレごときで並ぶとかアホらしい
自宅の二階にいた方がマシ
年齢関係なくそういう人の方が多い
0039不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:38:32.21ID:aUp/ysCu0
>>34
漠然としているからいつやったらいいのか分からない(警報だけだとピンと来ない)みたいなので
確かにそれは必要かも。避難を当番みたいな義務だと思ってもらうか。
0040不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:39:12.83ID:aRA4rsKR0
判断が鈍るし判断材料も経験の比重が多くなるしな
何十年も大した事無かったら軽く見てしまうのは仕方ない
0042不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:39:55.59ID:i2OJdSz00
広い畳やフローリングに仕切りだけじゃなくてきちんと宿泊出来る避難所が必要だな。
もう体育館で寝泊まりっていうのが時代遅れなスタイルだと認識すべきかも。
そういう環境整えたらもう少し動いてくれるかも。金と場所が必要だけど。
0043不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:39:58.46ID:FsXWJoIc0
足手まといにならない為に死を選んでるだけ
自殺すると周りに不安を与えるが災害なら仕方ないからな
救助する側もそこらへん空気読もうな
0044不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:40:12.97ID:yOrCQTjd0
寿命を持て余してる老人もいるよな。
家を守るのが唯一の役目なら、家が流されるなら役目が終わる。
災害で死ねば、疎遠な親類も同情して葬式くらいはやってくれるだろ。
0047不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:41:14.12ID:Eh6xFqIm0
>>13
アベガーはアホなの?w
0049不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:41:29.65ID:zklIkTTi0
手助け前提は甘え
自助努力が足りないだけ
つまり自己責任
ハイ論破

おまえら的にはこうですよね、わかりますわかります。
0051不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:41:54.84ID:/YBAs4g60
>>37
車出してくれるのが娘だったら言いやすいけどお婿さんだと無理だわって人がいたな
0054不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:42:42.91ID:iTariWCv0
さお竹屋はなぜ用水路
0056不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:43:22.94ID:pZLZRQJf0
>一番乗りで避難してくる老人
独り暮らしで、提供される食事目当てでは?
0058不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:44:16.93ID:uqM9d6VZ0
>>30
優しいんだね
自分なら置いて行くし特に後悔もしないわ
説得に時間掛けて一家全滅したら意味無いし
0060不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:45:12.64ID:IjI9RMx20
自分で判断出来ない人に言われて行動するのも嫌
0066不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:48:09.19ID:yt2GV1A70
70年住んでて大丈夫だったんだから今回も大丈夫って言う経験則じゃないかな
0067不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:48:54.11ID:niOZWqxz0
川沿いとか低地に住んでて水害で死ぬ奴は馬鹿だと思う
雨やばいと感じたら普通避難するよな
0068不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:48:58.60ID:DS1mQqeG0
「今まで大丈夫だったから」

もう今まで常識や過去の気象データは役に立たない
0069不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:49:12.85ID:8m6ZaJlb0
この前の台風の時、避難指示が出されたから近くの公民館に行ったけど。
うちのじいさんだけはかたくなに行かないという。
小さい子供もいるから、じいさんだけおいて公民館に行った。
風がやんで家に帰ったら、窓が壊れてびしょ濡れになっているじいさんがどや顔で待っていた。
0071不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:49:45.57ID:lUcGm7Me0
いやほとんどの老人は大丈夫だなんて思ってない
最悪死んでも仕方ないと思う人も多い
0072不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:50:01.58ID:sOP0vN5X0
>>58
優しいんじゃ無いんだと思う
ホントは置いて行っても仕方ないと思ってても
最終的には後悔みたいな嫌な感情が心にベタッと張り付く気がしてねぇ…
0073不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:50:58.38ID:xIKQAocr0
住む家が失くなったら死んだのと同じだからな
若い人は新しい環境でまた頑張れるかもしれないけど
年寄りはそういかない
自分の家と一緒に死なせてやっても良いだろ
0074不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:51:19.59ID:zLYRMIEP0
逃げるとこが無い
車もなければ逃げる場所が無い
下手に逃げて死ぬこともあるし、一戸建てなら二階に避難しかない
0076不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:52:11.10ID:gCbMgml+0
>>5
日本にウイルスを撒かないでもらうのと引き換えだよ
集金ペイの国賓訪日とセットでな
国賓取り消しがけっていきたら、撒かれるだろう
0077不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:53:01.69ID:2vv/6d2M0
今までの経験を参考にしてるから

いつの間にか日本も気候が
亜熱帯雨林気候になって
何十年に一度の大雨が毎年必ず降るように
なった事に実感が湧かないのでは?

今まで何百年も大丈夫だった土地が
土砂崩れや氾濫浸水を
起こすようになった
0078不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:53:09.83ID:sZmSxokh0
「家におっちゃあいけんかね?」

貴方の命だご自由に
0080不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:53:45.06ID:dLcMMCf20
コロナと一緒。
ただの雨としか思っていない。
0081不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:54:49.30ID:D5kSb45A0
どうせ死ぬなら自分の家で死にたい。
そゆこと。
0083不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:55:56.30ID:n0FcCpJO0
>>77
昔は役所や地域が頑張ってたからな
土木工事もずっとやってたし
0084不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:57:43.01ID:JGzlkWSR0
一昨年の大雨被害の時に全国のハザードマップ周知されただろ
どうするか決めとけっての
0085不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:57:59.78ID:2N8NMtMh0
だいたいは2階にいれば大丈夫だからです
でも、低地に住んでる自覚は足りないかもな
水は低いとこに流れますw
ハザードマップ通りなんですよ
で、だいたいは2階にいれば大丈夫
大丈夫じゃないこともあるかもしれんが
2階に救命胴衣とゴムボートは用意しておこうよ これで問題なし
備えあれば憂いなし、 トイレットペーパーでもなんでもそうですw
0086不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 17:59:30.08ID:cb+cU++x0
早く死にたいから避難しないから放っておけばw誰が長生きしてくれと頼んだ?w
0087不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 18:01:10.23ID:ua9nw7pv0
そこまで含めて寿命なんです!

だからそっとしといてあげましょう
助ける必要もいりません
0088不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 18:01:19.52ID:2N8NMtMh0
逆に若者が逃げるのか?
逃げてたか? たいした差はないだろ
持ち家をもってるのが高齢者が多いだけじゃないのか
そもそも若者いるのかよw
0089不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 18:01:45.45ID:XPw3YyyG0
>>85
コロナで密集しないために、自宅で避難もありになったけど、この記事のはそういうことじゃないような。
0090不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 18:01:58.41ID:elNAUjM+0
>>1
咄嗟に動けないからでしょう
うちの親もそうだけど、電車で席を譲って貰ってもすぐには動けないから断るケースもある
長時間座る予定なら喜んで譲って貰うけどね
次の駅で降りるなら何度も立ったり座ったりするよりはそのまま立っていた方が楽みたいだよ
0091不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 18:02:39.11ID:Q7AH1W6I0
>>1
想像力が欠けてるよバカ!平和で呑気だからだろ
0092不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 18:03:05.39ID:OTuWgyQM0
年寄りだからってわけじゃなく人間そんなもんなんだろ
わいも想定外の災害なら逃げ遅れる自信あるわ
0093不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 18:04:22.12ID:zIudhIWz0
もう生きるのも面倒なんだろ。
死なせてやれよ。
0094不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 18:05:12.61ID:As9Cd0T50
マスコミが避難所に行かずに自宅を避難先にしろとか報道したせいだろ
0096不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 18:05:50.91ID:2N8NMtMh0
逃げるなら前の日です
途中で逃げるやつが犠牲になっています
例外はいますけどね
逃げればいいと理解した老人も死ぬんです
前日に避難指示だしてましたっけ?w
0097不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 18:05:51.39ID:hJtvjHyY0
流されるのを待っておるのじゃ
0098不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 18:06:55.20ID:7mmdnLLq0
うちは年寄りと猫を抱えて逃げる準備してるぞ
役に立つかは分からんが簡易テントも買った
0099不要不急の名無しさん垢版2020/07/05(日) 18:07:52.27ID:As9Cd0T50
昨年の埼玉県川越市の老人ホームは屋根まで浸水したのに全員救出
熊本県の浸水は18人死亡、16人心肺停止、14人行方不明
人口を地方に分散させる事で、生活インフラ、災害インフラの費用が賄えずに脆弱さが露呈
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況