X



【西日本新聞】入所高齢者の安全避難に課題 「避難計画」九州は策定2割 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★垢版2020/07/08(水) 07:55:38.42ID:N4TomaWc9
要因不足、罰則もなく

 災害時、施設に入所する高齢者らの安全をどう確保するか、課題が改めて浮き彫りになっている。4日未明に熊本県南部を襲った豪雨では、同県球磨村の特別養護老人ホームが水没し、14人が亡くなった。7日にかけて九州北部に降った大雨の際には、早めの避難で無事だった施設も。あらかじめ避難計画を策定している施設は九州で2割程度にとどまっており、「災害弱者」が命を落としやすい状況にある。

 「避難を想定した準備をしましょう」。近くに川が流れる福岡県大牟田市の介護施設。まだ雨がまばらだった6日午前11時、職員会議で避難を準備することを決めた。施設の3階に吸引器やベッド、自家発電機などを準備し、市の避難準備情報を受けて午後3時半から避難を始めた。気象庁が最大級の警戒を呼び掛ける大雨特別警報を発表したのは、その1時間後だった。

 寝たきりの人や認知症の高齢者ら約80人を1階などから2時間かけて避難させた。その頃には雨が滝のように降っており、近くを流れる川の水位はみるみると上がっていた。

 国土交通省によると、高齢者施設や病院などの「要配慮者利用施設」のうち、川の氾濫などで浸水する恐れがある場所に位置するのは全国で約6万7千件。災害に備えた避難計画の策定や避難訓練の実施が義務付けられている。

 大牟田市の施設は避難計画を策定した上で避難訓練を実施していた。「普段の心掛けが生きてスムーズに避難できた」と施設長。ただ、道路が冠水していたため、自宅にいた職員を応援に呼ぶことはできなかったという。「たとえ備えはあったとしても、職員の数が少ない夜中の宿直時間に雨が降っていたら、果たしてうまくいっただろうか」

   ◇   ◇

 その懸念が現実となったのが、熊本県球磨村の特別養護老人ホーム「千寿園」のケースだ。

 証言によると、豪雨で氾濫した球磨川の濁流が施設に押し寄せたのは4日午前6時ごろ。職員たちは近隣住民にも声を掛けて入所者を2階以上に避難させようとしたが、濁流はガラス戸を破って浸入し、間に合わなかった。

 千寿園は球磨川支流の小川のそばにあり、洪水時に最大10〜20メートルの浸水が想定されていた。このため、避難計画の策定や避難訓練を行っていたという。

 高齢者施設が被害に遭う例は多い。2016年の台風10号では、岩手県の高齢者グループホーム「楽ん楽ん」に川から氾濫した水が押し寄せ、入所者9人全員が死亡した。運営者は、高齢者らの避難開始を求める自治体による避難準備情報の意味を知らなかった。

 これを受け国は17年6月に改正水防法を施行。避難計画策定や避難訓練の実施を義務付けた経緯がある。

 現実にはまだ十分に浸透していない。国は22年3月までに避難計画の策定率100%という目標を掲げるが、国土交通省によると、昨年3月段階の全国平均は35・6%と低迷。九州は24・2%とさらに低く、5県が平均を下回った。未作成でも施設に対して罰則などの強制力がないことが背景にあるとみられ、同省担当者は「避難計画の作り方が分からないという指摘も受けている」と明かす。

施設の主体的判断必要

 広瀬弘忠・東京女子大名誉教授(災害リスク学)は「高齢者の避難には労力がかかる。災害時も自分の施設は大丈夫だろうと思い込みやすい」と指摘。「空振りを恐れずに避難準備を進めるべきだ。避難のタイミングも、行政の避難勧告や避難指示を待つのではなく、自ら気象情報を調べて主体的に判断することが重要だ」と訴えた。

(御厨尚陽)

西日本新聞 2020/7/8 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/624000/
0002不要不急の名無しさん垢版2020/07/08(水) 08:02:24.59ID:J/5BiYI+0
腰を紐で縛って紐持って階段引きずりあげるしかない
0003不要不急の名無しさん垢版2020/07/08(水) 08:02:49.47ID:262fgmFi0
危なくて安い土地じゃないと
老人ホームなんて
運営できね
えんだよ
現実を
直視

0005不要不急の名無しさん垢版2020/07/08(水) 08:08:21.33ID:mTm5cPjw0
どっちかというと、想定超える状況だったという話でないか? 避難計画自体は行ってたようだしさ

”証言によると、豪雨で氾濫した球磨川の濁流が施設に押し寄せたのは4日午前6時ごろ。職員たちは近隣住民にも声を掛けて入所者を2階以上に避難させようとしたが、濁流はガラス戸を破って浸入し、間に合わなかった。
千寿園は球磨川支流の小川のそばにあり、洪水時に最大10〜20メートルの浸水が想定されていた。このため、避難計画の策定や避難訓練を行っていたという。 ”
0007不要不急の名無しさん垢版2020/07/08(水) 08:30:40.16ID:IKLgYQ4V0
市が持っている会議室とか3日前から避難所として貸し出したり病院で一時入院とか
避難させれないものなの?
0008不要不急の名無しさん垢版2020/07/08(水) 08:33:09.30ID:8Vjr3PZq0
特養は要介護3以上だから、そうそう簡単には避難とか無理だよ。
むしろ今回のはよくやったんじゃないかな。
0009不要不急の名無しさん垢版2020/07/08(水) 08:36:46.31ID:tW7rRUVk0
九州全域とか、県全域の災害で何を老人ホームに臨むの?
全国の施設、病院さえも、単独の火災というパターンで考えても全員に対応なんて無理。
ましてや、夜勤なんて1、2人しかいないのに、どうしろと?

金も出さないのに介護保険制度作って、老人ホームつくらせて、リスクすべて押し付けるって現状理解してない記事は無責任でしかない。
0011不要不急の名無しさん垢版2020/07/08(水) 09:02:37.58ID:V1Pa/FTi0
>>7
健康な成人ならできるだろうが
移動から生活からすべて人の手と時間がかかるお荷物だぞ
ホーム流されちまえばそいつらどこに返却するん?
家族は絶対引き取らんぞ
0012不要不急の名無しさん垢版2020/07/08(水) 09:43:52.51ID:BNxDuY2t0
窓から土石流が流れ込むような危機的な時でも
介護者は罰則ありなのかな
老人たち置いて一人で高所に逃げたら逮捕?
0013不要不急の名無しさん垢版2020/07/08(水) 09:49:32.12ID:T6hwQgWn0
ボタン1つで天井がバカって開いてベッドごと屋上にウイーンって迫り上がる仕組みにすれば解決
0014不要不急の名無しさん垢版2020/07/08(水) 09:57:20.43ID:6bmsHqcd0
実際に成功するかはともかく計画立ててるのすら2割とか驚き
0015不要不急の名無しさん垢版2020/07/08(水) 10:31:37.37ID:SjXAvYR/0
非常時エレベーター使えない前提で、
居住部分を3階以上にするとかしかないだろうな。
0017不要不急の名無しさん垢版2020/07/08(水) 12:16:38.50ID:hjDNp9970
河の横に施設作ったあとで言われてもな・・・と思ってんじゃないの?
0018不要不急の名無しさん垢版2020/07/08(水) 14:13:51.49ID:NJOBZwa80
以前も関東だかで川が氾濫してホームが全滅していただろ 何故ハザードマップに記載されている所に建てるのかな、、此処は人吉でも最悪の地点だよ
山奥の僻地にでも建てとけばよいのに
0019不要不急の名無しさん垢版2020/07/09(木) 01:12:16.76ID:IDATjXXM0
>>1


【 川辺川ダム建設を白紙にした民主党による人災 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を 返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.
0020不要不急の名無しさん垢版2020/07/09(木) 01:20:31.62ID:9ga9hheN0
高齢者は絶対に1階に入所させてはいけないと言う
基準を設けた方がいい
今までも1階にいた人があの世に行ってしまっている
動けない人は1階が楽だろうけど1階にするにしても
高いところに作るかわざわざ高くして作るしかない
階段も車椅子の人をスムーズに運べる階段にするとか
もうちょっとバリアフリーについて考えた方がいいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況