X



交通事故で逸失利益、定期払い認める 最高裁が初判断 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★垢版2020/07/10(金) 08:15:36.21ID:RQ3xWTKK9
 交通事故に遭わなければ将来働いて得られたはずの「逸失利益」の支払い方法が争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第一小法廷は9日、従来の一括払いだけでなく、定期的な支払いも認められるとの初判断を示した。重い障害を負った北海道の少年(17)に賠償金を毎月支払うよう命じた一、二審判決を支持し、加害者側の上告を棄却した。裁判官5人全員一致の意見。(小野沢健太)
 定期払いの期間中に被害者が死亡しても「加害者側の賠償義務は続く」との初判断も示し、被害者救済の選択肢を広げた。
 交通事故で後遺症が残った人の逸失利益の賠償方法は、一括での支払いが原則とされてきた。一度にまとまった額を受け取れるが、障害が重くなっても増額はできない。将来の収入を一度に受け取ることから、賠償額は資産運用で見込まれる利息を差し引いたものになっていた。
 定期払いでは利息が差し引かれないため、賠償金が目減りしないメリットがある。一方で、将来の支払いが滞る恐れや、保険会社とのかかわりが長く続くデメリットもある。
 小池裕裁判長は判決理由で、時間の経過で被害者の症状や賃金水準などの条件が変わり得ると指摘。「損害の公平な分担という理念に照らして相当であれば、被害者が求めた際は定期払いが認められるべきだ」と結論づけた。
 原告の少年は、4歳だった2007年に大型トラックにはねられ、脳障害が残った。少年と両親は、運転手と損害保険会社などに慰謝料のほか、逸失利益として月額45万円余りを50年間払い続けるよう求めて提訴。18年の札幌高裁判決は、月額35万円余りの支払いを命じた。
 判決を受け、少年の両親は「認められてよかった。働けない状況で生きていく場合、一時金の賠償額では不安が大きかった」との談話を出した。

東京新聞 2020年7月10日 05時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/41430
0002不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:17:33.51ID:W5fQaaDH0
保険会社が計画倒産するだろ
0005不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:19:58.92ID:mjT6Pp3E0
例えば月に1000万稼ぐ奴を引いて身体障害にさせたら、加害者は自分と親戚全員の臓器売ってもその額払わないといけないわけで
金持ちをますます避けなきゃいけなくなるね
貧乏パヨクは困ったね、もう一生引きこもるしかないな
0006不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:20:46.90ID:67bzrKXF0
途中でバックレるのが見え見えw
0007不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:20:53.36ID:jv424c2U0
一生逃げられない、破産しても許されない、真綿でクビを締めながら奴隷にすることを許容する判決w
0010不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:21:55.25ID:GU8zxfTy0
>>5
>加害者は自分と親戚全員の臓器売ってもその額払わないといけない


このネトウヨの法意識のカタワっぷり()
0011不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:21:56.65ID:yGA9VIej0
一生払い続けるくらいなら一思いに殺して5年で出所する
0012不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:22:54.59ID:sjptRKiw0
>>1
これ、加害者が国だったらばまた、違った判決がでたんだろうな。
それにしても、私は70歳になるが、忖度とか逸失利益とかこの数年、
5,60歳になるまでと新しい言葉が多すぎると感じるね。
0013不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:23:13.29ID:tlZ5GQdx0
最高裁判所って東京なんだからこれ東京スレじゃね?
ソースも東京新聞だし
0014不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:23:27.55ID:N7quGfZh0
>>11
相続人が居なくなるまで皆殺しにしないとダメで、それやったら5年で出所なんてありえないなw
0015不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:23:54.44ID:iB8d9PPC0
>>7
安全第一な 
運転は急がばまわれ
遅刻しても奴隷になるよりマシと思って早寝早起き
0019不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:25:24.00ID:kHOvkzcf0
>>2
間抜けはこんなことで保険会社が倒産すると思う。

それだけ世間を知らないんだ?
間抜け。
0022不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:26:34.42ID:y0PEwRGQ0
これ30年後とかに身体が悪化して、それを交通事故のせいにすれば増額出来るって事だよね。
事故にさえあえば永久に働かずに遊んで暮らせる画期的な判決。
0024不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:26:49.46ID:YpTSbV1u0
保険料3年ほど前に一斉に上がったからね
0025不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:27:26.16ID:KKSjeTdj0
>>19
変な判例や法律変更で支払いが増えて、保険会社とその再保険会社の金無くなったら流石に潰れるよ
世間を知らない奴は保険会社は無限の金持ってるとか妄想してるんだろうね
恥ずかしい
0027不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:28:07.74ID:6acvpi0/0
>>12
逸失利益は字句通りの意味だから分かるでしょう?
0029不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:29:37.20ID:RDw8/o1pO
加害者が無資力に陥ることも多々あるから払えるときに全額払いさせたほうがよく、ただ、被害者が定期金債権という形をあえて望むならば、
それはそれでかまわないというのが通説(我妻=有泉271頁、星野267頁、川井407頁、奥田365頁、北川261頁、平井253頁ほか)である
0030不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:31:42.12ID:y0QHHmOR0
>>15
事故は運的な面が強いから、どんなに気を付けていても避けられないよ。
たとえば、休憩で停車している間に車の前にしゃがみこまれたら避けようがないぞ。
0031不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:31:48.27ID:6acvpi0/0
果たして50年後にこの損保会社は存在するのだろうか?
お先真っ暗な日本経済を、この被害者家族はどう理解しているのだろうか?
貰えるうちに一括で貰っといたほうが良いと思うぞ
0032不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:32:30.77ID:mhUBXcmV0
損保会社なら50年払い続ける事は可能と思うが、一般中小企業や個人なら現実的には逃げられたり、会社存続してない可能性高いよね。
0033不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:33:00.37ID:y0PEwRGQ0
4歳で大型トラックに轢かれ

親の責任は全く触れず
50年間45万払えとか
大体親の顔予測出来るね
0035不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:35:00.96ID:AxtLrvUr0
>>28
死ねば100万円払って終る
死なないで生きてられると幾らかかるか分からない
0037不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:36:56.66ID:z1RKr0uw0
まぁ月40万貰っても障害者の世話なんか御免だけどね
0039不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:39:57.90ID:4DwQzj1R0
>>7
つ マイナンバー
0040不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:40:20.24ID:R9mEciAR0
一括なら総支払額5000万円で
定期払なら2億円であれば
わざわざ損する方を選ばないけど
この先何年生きられるかというくらい後遺症が重ければ
一括を選んでしまうこともあるよな
0041不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:42:16.61ID:68zT1iGz0
リアルナニワ金融道
0042不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:42:17.32ID:P7JmfUWu0
保険会社によるよね。
長期支払 倒産リスク 物価変動 
0044不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:43:24.54ID:374sOffi0
これ無制限保険とか入ってれば保険会社が払ってくれるの?それとも何割かは自腹になんの?
0050不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:46:39.00ID:zsxQhEaD0
これって対人無制限の保険に入っていたら保険会社が50年間毎月払い続けてくれるのか?
0051不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:47:43.72ID:eMlwQ3Cv0
その割には公道で無茶やってるクソドライバーは減ってない、ニュースや判例に興味ないからかな
0052不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:48:09.15ID:iHKby7qK0
保険料跳ね上がるでしょうね
あたりや食堂も増えるよ
バカ親、子供見てなかったのにねえ
0053不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:49:12.17ID:P7JmfUWu0
>>50
そういう事
 だけど加入者の金だけどね。
0054不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:50:18.40ID:y/+RQZ360
>>50
保険会社は逸失利益については明記してないので支払う義務はない、と逃げると思う
今後販売する商品につけるんじゃね
保険料バカ高くして
0056不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:50:59.69ID:5k/HPzcG0
遠回しに恐怖心を与えて屈服させたいんだろ。
被害者が死んだ場合は、支払わないからな!ってさw
わかったな!おまえが死ねば支払わないからな!夜道を歩くときは気をつけろよ!ってことさw

やり方が汚い。
インフレで実質払いを削減できるし、対象者が死ねば保険屋はラッキーだ。
0057不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:51:22.92ID:zefYrIOr0
支払わない者勝ちの世の中なので
0058不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:53:15.85ID:J7w6F34h0
この訴訟は相手保険会社だろ??保険会社なんて痛くも痒くもないだろう。
0059不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:53:24.87ID:hLYnYhtd0
一括でもらうと、法定利息の3%とかの複利計算で減額されるみたいだな
3%で運用なんて難しいだろ
0060不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:53:26.43ID:iKzRhW0K0
50年でどれだけ物価や賃金水準が変わるか分からないけど賃金水準が下がったら損することもあるよね?
0061不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:53:47.96ID:q0PF7qiA0
すまん。
分割の意味がわからん。

普通、それら事情をトータルして一括の金額になるのでは。
保険会社が50年後も残っているかわからんリスクを考えるとむしろ怖いけど。
0062不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:55:16.06ID:fHYgPd2L0
これ賃金水準がと言ってるから、景気悪化して賃金水準下がったら損賠の額下げるとかやるのか?
賃金水準上がった場合に損賠の額上げることしか考慮しなそうなんだが
0063不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:55:49.07ID:HwYwDBXz0
>>11
賠償逃れのために人殺したら二項強殺になるから無期懲役だよ
0066不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 08:57:22.33ID:xCiWmhHM0
その理屈から行くと、
>18年の札幌高裁判決は、月額35万円余りの支払いを命じた。

当時15歳の少年が月額35万っておかしくね?
0069不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 09:01:33.06ID:98/TEnLu0
>>66
被害者が死んでも支払いは続くってあるから、これで手のかかるこの子供があっさり死んでくれたら、被害者の感情面は別として毎月35万?が50年貰えるボーナスステージ
ちょっとこれにはおかしさを感じる
0070不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 09:04:07.36ID:Xud4+RuH0
>>3
訴えられたら口座使う取引は一切出来なくなるから生活にかなりの制限かかるぞ。
0073不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 09:07:30.13ID:UWNae5Zd0
貧困だ騒がれていても現在の手取りの平均が35万って事だよな
またマスゴミに騙されたよ
0076不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 09:10:01.10ID:gdDCPoom0
保険会社の会計処理は、どうなるのだろう。
判決時の支払予定額の合計を引当金に積んで、
物価上昇を理由に増額を命ずる判決が出たら引当金を増額する
という処理かな。

その引当金は、有税か無税かが問題だな。
無税であれば、ある年度の保険料収入額と支払債務額(引当金を含む)とのバランスが取りやすい。
有税だと、保険料収入額から支払額(引当金を除く)が利益になって課税対象になる。被害者に補填されるべき保険料が税金で持って行かれる。
0077不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 09:10:06.88ID:j9l0jB/U0
保険会社って支払い渋るくせによく経営難で統廃合されるよな
どんだけ暴利を貪ってるのか
0079不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 09:13:01.15ID:ZVpPGTHT0
>>25
保険会社は商売なの
最高裁が判断したときから、新たに掛け金の変更する
0080不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 09:14:32.84ID:BS4h+SKf0
人跳ねたら殺すまで轢いた方が正解になるね中国みたいに
ましてや親が見てなかった4歳児
0081不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 09:15:28.81ID:AgLmM3tG0
>>43
初判断ということは今までは後遺症で亡くなったら定期払いでもそこで支払いはおしまいだったんだな
0084不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 09:23:52.49ID:gdDCPoom0
目新しいのは、これだけだな。
「定期払いの期間中に被害者が死亡しても、加害者側の賠償義務は続く」 。

一括賠償とのバランスを考えれば、こうなる。
しかし、本人が先に死んで、親が相続人になり、親が死んで兄弟が相続人になると、どうなんだろうという気がする。
0085不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 09:25:36.47ID:/ezVqx/70
>>9
法律論的には事故発生時に全額請求できる権利が発生する
分割で請求する根拠がない
0086不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 09:31:30.42ID:lwIqriUa0
自律して生きていけないなら全てを死亡として取り扱い処理するのが

正しい大人の民主主義判断だと思うの
008783垢版2020/07/10(金) 09:34:27.34ID:ZVpPGTHT0
>>83
入力ミスった
「被害者が望めば」
0091不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 09:45:36.58ID:gdDCPoom0
逸失利益の定期金賠償か。
脳障害が残ったのだから、介護費用が大きいがそれはどうなったんだ。

月額45万円余りを50年間。この事件で被害者は、第一審判決当時15歳、現在は17歳の頃。
15歳になってから65歳までの50年間という意味なんだろうな。

15歳で月額45万円の逸失利益というのは、大きすぎるように思えるが、
50年間の平均という意味であれば、納得可能だな。
0092不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 10:00:21.08ID:+5T+8RYM0
月額35万円を50年間だと総額は2億1000万か
まあ保険会社が払うんだろうけどさ
保険会社なら取りっぱぐれとかも無いし

倒産したらどうするって問題もあるけど、大手ならせいぜい統廃合でどこか他社が引き継ぐんだろうな

しかしいい判断なんじゃないの
一括払いだと将来の利息分が差し引かれて目減りするけど、この利率が確か3%くらいじゃなかったかな
結構目減りする
法改正で変動利率になったけど、それでもゼロ金利との差は大きいまま
被害者に不利だったんだよなあ
0094不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 10:18:30.32ID:zZNaLmbG0
>>8
厳しいわー


と思う金額だけど4歳で轢き殺されかけて一生涯身体に障害を背負って生きていかなきゃならなくて通院治療も延々と継続することを考えたら当然だわな
医療にかかる実費に慰謝料を足したら月35万でも足りないわ
この子のお世話係として自由を奪われ一生涯ベタづきで暮らす親御さん可哀想
0095不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 10:24:00.62ID:oDV29IDQ0
タイと同じになりそう。タイは中途半端に怪我させると賠償金が掛かるから、轢いたら念のためバックしてもう1度轢く。
0096不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 10:33:16.74ID:WYECTPDN0
養育費みたいなものかな。増やせるというなら
支払い増やすにしても後遺症が原因の証明求められるだろうし
逆に減らせという要求くるかもしれんし
企業相手ならその都度裁判の可能性、個人ならバックレ
別の不安が増えそう。簡単ではないだろうな
0097不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 10:37:54.55ID:S+12iRjt0
>>92
でもこの判決って4歳だから子供の数千万と言われる教育費や生活費が掛からない点無視してるのは頂けないと思うわ

本来発生するコストは無視して明日子供が死のうが、本来かかる教育費諸々のコストによって得る収入額をそのまま損賠にしてるから、バランス感覚悪いと思う
子供が長生きしたら色々お金かかるから分かるんだが
0098不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 10:38:44.90ID:L7Mpq0nz0
>>92
4月に改正される前は5%だからね、この事故も5%だろう
ようやく3%になったけど、それでも現実との差が大きすぎる
0100不要不急の名無しさん垢版2020/07/10(金) 10:43:32.05ID:L7Mpq0nz0
>>91
逸失利益の場合、67歳までを就労可能年数としてる
17歳からぴったし50年という計算だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況