X



【熊本豪雨】創業112年の老舗うなぎ店「秘伝のたれ」が流される…店主「涙も出ない、笑うしかない」 ★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★垢版2020/07/12(日) 17:36:47.78ID:qpb88sBe9
豪雨災害に見舞われた熊本県人吉市では、創業112年の老舗うなぎ店「上村(うえむら)うなぎ屋」が浸水した。

 観光客らが行列をつくることもある人気店。創業以来守ってきた「秘伝のたれ」が、泥水とともに流れた。

 「見る影もなくなっちゃったね」。9日朝、泥水が床一面に広がる一室で、店を切り盛りする上村恵子さん(68)がため息をついた。5日前まで厨房(ちゅうぼう)だった場所には、作業台や食器が散らばっていた。

 上村さんは4日午前7時ごろ、自宅から従業員4人と店の様子を見に向かった。着いた途端、ひざ下まで濁流が流れ込んだ。「扉閉めて!」。従業員の叫び声が響くなか、水は扉を突き破った。慌てて3階に避難したが、数分で2階の床上30センチほどにまで達した。

 水が引き始めた午後3時ごろ、1階に下りると、たれが入った鍋はひっくり返り、中身が流れ出して空っぽになっていた。水槽を泳いでいた約200匹のうなぎは大半が逃げたり死んだりし、残っていたのは3匹だけだった。

 上村さんの夫で、3代目店主の由紀穂(ゆきほ)さん(70)は家の浸水で店にたどり着けなかった。店内を見たのは5日昼。「涙も出ない、言葉も出ない。笑うしかなかった」

 店は由紀穂さんの祖父が1908年に始めた。午前7時に店に入り、仕込む。毎日200匹のうなぎをさばき、昼には恵子さんの手作り弁当を2人で食べるのが数十年来の日課だった。

 たれは祖父の代から受け継がれた店の宝。鹿児島や宮崎産のうなぎを炭火でじっくり焼き上げ、仕上げにさっと塗ることで、甘じょっぱい味になる。地元客や観光客に人気だった。

2020年7月12日 15時10分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/18561246/
https://news.livedoor.com/article/detail/18561246/

★1が立った時間 2020/07/12(日) 15:55:37.40
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594536937/
0002不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:36:59.28ID:5BW4Pvbu0
安倍が悪い  
0005不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:37:57.43ID:bxZghGOs0
たれ流し
0006不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:37:59.19ID:vdnrd/BJ0
朝日新聞の記事ということは捏造だな
0008不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:38:15.42ID:H19JUqy40
安倍がわるいわ
0009不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:38:21.47ID:vZzfvoNC0
笑えばいいと思うよ
0010不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:38:30.78ID:hNW7zVm80
先祖に甘えずに、料理人なら自分の味で勝負したら良いんじゃないの。
0013不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:38:39.33ID:/F5dK2J/0
このくそったれがと笑うしかない
0015不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:38:41.60ID:0oXUgmW00
まさか・・・分散させておかなかったとか・・・そんな間抜けはしてない・・・よな?
0016不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:38:55.32ID:f+pCLWUq0
安倍ちゃんを信じろ
0019不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:39:21.54ID:lPs2sYqR0
>>7
てか。
初日はキツイが2日目からは112年の伝統の味になるようなイメージ

>>8
痛快だよね?w
0021不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:39:26.58ID:lGvu8OkR0
何故それを発表する?
何の得も無い
0023不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:39:35.02ID:H19JUqy40
安倍がなんとかしろ
0025不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:39:48.81ID:7ZumAVIy0
112年?底の方にゴキや虫やいろいろと・・・
0026不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:39:49.30ID:S69674Vn0
安倍が悪いアベベノベベッべー
0028不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:40:10.52ID:BVmCnjwO0
やむを得ず新たに一から作り直したが、実は味は変わらなかったというオチだろう
0031不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:40:53.03ID:0k1a9/2D0
老舗うなぎ屋の結構お高い持ち帰り用についているタレもたいしたものではない
調味料とカラメルで仕上げたの味はすぐに見破れる
0032不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:40:54.77ID:Me0xTanX0
時代遅れだなあ
なんでクラウド保管しておかないの?
0035不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:41:09.05ID:gcb6FG1c0
たかが1日分のうなぎが消えたくらいで何なの?
0037不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:41:13.00ID:pFDh3dQ00
レシピ覚えてれば再現できると思うけど
0038不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:41:25.64ID:6Ksit3iS0
>>1
https://dailyportalz.jp/b/koneta05/12/16/01/
>とはいえ、100年後になるとその割合は、
0.0000…18(0が32個ならぶ)にも小さく
なってしまうので、たぶん江戸時代のタレは、
残っていても分子1個とか、そんな感じに
なりそうです。
0039不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:41:28.71ID:VYwrlrpj0
「継ぎ足したうなぎのタレが旨い」というのは、ある種の幻想だからな

一から作っても「それなりの味」になる

その場合、うなぎの頭やら腹やら身やらを焼いて煮込んでタレに漬け込むわけだけどね

旨み(厳密にはうまみ成分やら脂分やらだが)が馴染むまで数日は必要かも知れんけど、
数十年、数百年単位で継ぎ足して熟成させる意味なんかないよ
0040不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:41:30.97ID:TFEa6dEK0
前にテレビで検証してたけど
創業から継ぎ足しても
分子レベルでは別物になるので
意味ない
0042不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:41:41.10ID:D4+X1Vj/0
安倍が悪いな。
0044不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:42:16.55ID:Qa56aiTz0
いまごろ有明海の魚たちがタレを味わってるよ
安心しろ
0045不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:42:27.72ID:0k1a9/2D0
>>32

100万/月のサブスクリプションだったんだろ
0046不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:42:34.15ID:TBjqY5H40
毎日作ってる癖に。
0048不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:42:44.46ID:pFDh3dQ00
最初から壺の底に蒲焼きを沈めておいた方が効率的だと思うのだが
0050不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:42:47.28ID:S/4G2/3N0
ウナギなんてあまりくわねーし

その辺のスーパーで売ってるやつで十分だ
0051不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:42:54.00ID:GDTplYR70
コンクリートから人へ
( ´_ゝ`)
0052不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:42:58.99ID:9O6T8Ipt0
ずっと使ってるとか
考えると、なんか汚ねぇよなw
0053不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:43:06.51ID:NW/ACxFw0
安倍が悪いアベベノベベッべー 
0054不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:43:13.79ID:lSOjI2Wg0
弟子とかのれん分けとか居るでしょうし
有名店なら

ほんとに駄目なら有名店から分けてもらえるでしょう
支援って形で
0055不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:43:22.26ID:J9oTmsbM0
つまり、人吉のうなぎ屋は
いままで、100年以上、洪水に襲われなかったが
今回初めて、襲われた
ということらしいが

心配なのは
今後人吉は、ひんぱんにこういう洪水が来るような町になるのか
という点が
どうもざんねんながら、そういうことになりつつある
と、いうことだね
0056不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:43:37.28ID:Wbwuah4n0
宣伝文句が無くなるのが問題かもしれんけど
今まで継ぎ足しのために作ってたのと同じタレを大量に作れば元の味は再現できるんでしょ
0058不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:43:39.46ID:ysoR2SKX0
>>50
今年は安いし行きまくりだぞw
もう5回くらい行ったw
0060不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:43:47.16ID:XNOosoyL0
おいどんの地元にある 継ぎ足しの銭湯 に入りにこんね 真っ黒で美しかばい 混浴やけんがオナゴは水着ば着んしゃい
0061不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:43:56.33ID:0k1a9/2D0
ちゃんと作って1晩も寝かせれば十分美味しいよ

どんまい
0067不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:44:25.08ID:wwFVtqvN0
なんでうなぎは浜松が1位のように言われるのかわけわからん

ほとんどが鹿児島産だろうに
もっと宣伝した方がいい
0068不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:44:26.78ID:TtO2fP1D0
毎日200匹ってめちゃくちゃ儲かってんじゃね?
0069不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:44:32.67ID:UDgRttcr0
ダムさえ作っていれば
0070不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:44:33.50ID:Qa56aiTz0
>>29
日本酒(清酒)の蔵がそんな感じだね

なっとう厳禁
0071不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:44:41.83ID:EHM5YT630
日本ってGOKAN以外にも伝統ってあったんだ。
意外。
0073不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:44:45.85ID:2asagpS60
>>52
でも、100年前に空中を漂っていた塵のかけらを食べることができると思うとロマンを感じないか?
0074不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:45:17.51ID:zP3zl8kb0
しみっタレんな!
0075不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:45:25.68ID:60UGhKoy0
市販品に味の素を少し混ぜるだけで秘伝のタレ完成!
0076不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:45:29.75ID:rrL1mT130
実名を挙げて大変悪いが、何百年の伝統の蕎麦汁を焼失させた神田藪蕎麦に対してあまり同情の声が湧かなかったのは、みんな伝統のありがたみよりも値段の高さが嫌だったってことよ。
0077不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:45:38.32ID:0k1a9/2D0
うちの電気ポットの水もかなり以前から継ぎ足しだわ
どうりでうまい
水道水だけど
0082不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:46:04.47ID:XNOosoyL0
>>58
食べすぎばい
0083不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:46:11.49ID:557p7SHn0
>>39
「それなり」にしかならんやん
0086不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:47:17.99ID:TWStEUcL0
ウナギだって永遠にいるわけじゃないからな
始まりがあれば終わりもあるよ
0088不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:47:24.31ID:qcJ9ySly0
仕組みがよくわからん
付けだれに旨味がうつるとうことは
うなぎ本体からは流出しとるやん
0091不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:47:36.01ID:HAMXGvls0
客はそこまで拘ってないし分からないんだから
そんな発表しないで再開させればいいのに。
0092不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:47:47.91ID:TxVb2O530
>>1
人吉は川辺川ダム反対の筆頭だったじゃないか
反対した人吉、相良が水害の被害を受け
受け入れてダム建設地から移転した五木村は
被害が少ない
それもサダメだろ
0093不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:47:47.90ID:T36MnlfD0
一般家庭の粉物とか調味料ですらよく見ると粉ダニまみれなんだから秘伝のタレとか虫だらけだろうな
0094不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:48:07.22ID:TnAOxWqT0
>>70
全然違うけどバカなの?
0095不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:48:08.23ID:PPgqbdq10
タレは元通り取り返すのに100年かかるけど、逃げたうなぎ197匹は元々1日分の食材なのね
どうせしばらく営業できないから逃げられた件のダメージは無いようなもんだな

残った3匹はどうするのだろう
この際だから逃がしてやってもいいと思うが、店の再建を目指すならパンドラの希望のようにその日まで飼い続けるか…
0097不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:48:12.73ID:0k1a9/2D0
>>75
痺れるぞ
市販品はすでに調味料とカラメルで味付けされている
あと増粘剤とか

消費者の舌飼い慣らされているからね。コクがあるように感じる
0098不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:48:17.49ID:n9CFIycP0
100年前の成分が残ってるわけねえだろ
タレ作ってうなぎ焼いて2、3日つけときゃ元どおりや
0099不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:48:26.48ID:L8EW0g+y0
去年の台風19号で水害に遭った長野県飯山市の老舗うなぎ屋は
水が迫ってきたとき、たれの甕を3階に避難させたそうな。

泥水につかったうなぎは商品にもできず、廃棄するのも忍びないので
「ニホンウナギなら放流してよし」との許可を貰って千曲川に放流した。
0100不要不急の名無しさん垢版2020/07/12(日) 17:48:29.13ID:vU2p6A510
圧力鍋でどうにかなりそうな気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況