長野美郷キャスター:
ウイルスが変異しているという話もある。ワクチンは変異後のものにも対応できる?
森下竜一 大阪大学大学院 寄付講座教授:
大きく変異すれば作り直しになる。ただ基本的には、遺伝情報があれば1か月で作り直せる。また、大きな変異は起こりにくい。
今回も、武漢で流行したものとヨーロッパで流行したものの間で1か所の変異が見られるが、これは問題ない。
反町理キャスター:
ウイルスがいくつか変異したとき、武漢型とヨーロッパ型など全部に対応できる?
森下竜一 大阪大学大学院 寄付講座教授:
大きな変異が起こり3〜4種類の新型コロナウイルスが併存する、というシナリオが最悪。しかし現状の流行は実質、ヨーロッパ型の1種。
ダイヤモンドプリンセス号で蔓延したウイルス(武漢型の亜種)は、日本にはもうない。完全収束した。副大臣が苦労されたが、あの封じ込めは大成功したんですよ。
橋本岳 厚生労働副大臣:
ありがとうございます。
反町理キャスター:
できたワクチンは、100%全員に効果があるのか。インフルエンザワクチンも3〜4割とも言われる。その数字については。
森下竜一 大阪大学大学院 寄付講座教授:
インフルエンザ並であればある程度対処できると考えられるため、目標は50%。
ただ、抗体がなくても自分の体の中で抗体を作り出す能力を含め、トータルで見なければいけない。
https://www.fnn.jp/articles/-/61889
【話題】 コロナワクチンは、100%全員に効果があるのか、インフルエンザワクチンは3〜4割・・・開発担当者「目標は50%」 [影のたけし軍団★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1影のたけし軍団 ★
2020/07/13(月) 11:51:02.25ID:wYJUc56S92不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:51:45.03ID:EMZrg24a0 2get?
3不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:52:32.33ID:PNXpsU+jO ワクチン屋さんさあ
2020/07/13(月) 11:52:52.04ID:cRZY3yN/0
100%って…アホか?
2020/07/13(月) 11:52:53.69ID:EMZrg24a0
2020/07/13(月) 11:53:06.90ID:L7Xe/oEZ0
100%効くというやつは
だいたい眉唾ものだよ
だいたい眉唾ものだよ
7不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:53:28.47ID:gIAAC3ig0 東京コロナとの共存を選んだ日本。
GoToで全国に拡散や!集団免疫や!田舎者に最新のコロナを移しまくれ!
GoToで全国に拡散や!集団免疫や!田舎者に最新のコロナを移しまくれ!
8不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:53:35.08ID:Da9EvZYR0 なるほどな そりゃそうだ
9不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:53:37.71ID:PNXpsU+jO 息を吐くように嘘を吐く
2020/07/13(月) 11:53:59.54ID:Hm/jR3cl0
>>1
アホが
アホが
2020/07/13(月) 11:54:05.16ID:VVJoAF2v0
既に目標50%なのかよ…
12不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:54:41.56ID:srnB1i+30 ちなみに上級国民優先のようです
13不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:54:41.98ID:PNXpsU+jO 薬屋に用はない
2020/07/13(月) 11:54:43.38ID:RwvlF4c80
アステカゼネカがいいんだろ
武田なんて何もできないじゃん
武田なんて何もできないじゃん
2020/07/13(月) 11:54:59.36ID:AbCYSHTK0
詐欺企業アンジェスwww
逃げ道作り始めたか
逃げ道作り始めたか
16不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:55:17.26ID:mW78h+9n017不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:55:21.97ID:c4xqQsm/0 RNAウイルスワクチンの本質がわかってないヤツが大杉漣
2020/07/13(月) 11:55:28.32ID:MawjwLBh0
コロナ系に関してワクチンは出来ないんじゃなんか?
まあ開発されれば風邪引くヤツが少なくなる?だろうけど
まあ開発されれば風邪引くヤツが少なくなる?だろうけど
19不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:55:32.87ID:94bKOkdA0 副作用に怯えながら50%
2020/07/13(月) 11:55:47.45ID:3gsJwKEs0
>>11
インフルだって正直自分毎年打ってるけど、3割くらいの確率でかかるからな。5割ならまぁ普通よ。
インフルだって正直自分毎年打ってるけど、3割くらいの確率でかかるからな。5割ならまぁ普通よ。
2020/07/13(月) 11:56:02.99ID:EMZrg24a0
ワクチンって個体で見ても
なかなか防御率100%にならないよ
集団の発生率が50%になるんだったらいい方では
副反応が出て発熱や発症する人もいるし、
抗体ができにくい人もいるし
ワクチン接種前に曝露した無症状キャリアもいるし
なかなか防御率100%にならないよ
集団の発生率が50%になるんだったらいい方では
副反応が出て発熱や発症する人もいるし、
抗体ができにくい人もいるし
ワクチン接種前に曝露した無症状キャリアもいるし
22不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:56:20.19ID:8/lEmbts0 インフルエンザワクチンが3〜4割⁉
恐ろしい
時間の無駄だった
もう2度と打たないわ
恐ろしい
時間の無駄だった
もう2度と打たないわ
23不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:56:29.36ID:PNXpsU+jO24不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:56:37.03ID:oiq553TZ0 本庶先生の言葉を信じます
このタイプのウイルスに効果のあるワクチンなんて夢物語と
このタイプのウイルスに効果のあるワクチンなんて夢物語と
25不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:56:48.71ID:tGbvShmi0 おまじないレベルだろ
むしろ有毒
むしろ有毒
2020/07/13(月) 11:57:01.22ID:5BvmHVo10
中国人入れたらまた武漢型流行るんやろ?
やっぱりヨーロッパ帰国者無策で招き入れたのが今の惨状だな
やっぱりヨーロッパ帰国者無策で招き入れたのが今の惨状だな
27不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:57:25.08ID:IraPeB+P0 そもそも早けりゃ9月とか言ってる奴ですら
最終手段に近いものだって話だけど、どうなってんのよ
最終手段に近いものだって話だけど、どうなってんのよ
28不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:57:28.25ID:IpT3huSq0 なんだ5年後の話か。
2020/07/13(月) 11:57:28.67ID:0+Pj1rWu0
集団免疫は5割程度あれば拡大を防げるから多少低めでも問題無い
30不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:57:38.19ID:/xoCdDeX0 100パのワクチンなんてない
あったらエイズもエボラも消えてなくなってる
まぁまぁ効けばOK
あったらエイズもエボラも消えてなくなってる
まぁまぁ効けばOK
2020/07/13(月) 11:57:43.37ID:EMZrg24a0
32不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:58:04.39ID:HS+zMEj40 葛根湯で十分
33不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:58:34.06ID:EIYHPir10 >>20
3年に1回インフル罹ってるの??
3年に1回インフル罹ってるの??
34不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:58:34.15ID:c5HTOeka0 マンション上の部屋の 騒音問題。苦情を入れると逆ギレされた…どうしたら?
2020/07/13(月) 11:58:37.62ID:ootdlW5t0
インフルは罹患しても症状を悪化させない効果もあるんでしょ?
2020/07/13(月) 11:58:44.65ID:5BvmHVo10
37不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:58:45.99ID:c4xqQsm/0 >>23
だからRNAウイルスにワクチンなんて無理だから。
だからRNAウイルスにワクチンなんて無理だから。
38不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:58:54.71ID:tGbvShmi0 がっつり発熱したほうがいいに決まってるだろ
長い目で見たら
長い目で見たら
39不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:59:10.24ID:W4k8vpt+0 そんな魔法のお薬あるわけないやろw
40不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 11:59:15.59ID:iz7TOoEb0 コロナワクチンなんてできるかどうかすら分からないのに何言ってんのw
2020/07/13(月) 11:59:20.08ID:9vzymSbe0
リポD飲んでその日やれるて錯覚する感じか?
2020/07/13(月) 11:59:45.10ID:5BvmHVo10
>>28
完成しても国民全員に打てるまで数年なんかな
完成しても国民全員に打てるまで数年なんかな
2020/07/13(月) 11:59:59.43ID:QnQU5LzW0
2020/07/13(月) 12:00:12.46ID:BIU21PcU0
100パーセントって・・
こんなバカキャスターを高給で雇ってるテレビ局とは
こんなバカキャスターを高給で雇ってるテレビ局とは
45不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:00:46.65ID:eaWMfVE50 こりゃワクチン出来ても何十年も苦しむのかなぁ
46不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:01:02.42ID:oiq553TZ047不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:01:06.21ID:c4xqQsm/0 重症化予防のワクチンなら可能性はある。
48不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:01:19.17ID:3KNBMfhD0 出始めは怖いから打たないわ
2020/07/13(月) 12:01:24.39ID:mrpraXAP0
副作用のリスクあるのに50lじゃ…
50不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:01:29.27ID:PNXpsU+jO51不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:02:12.58ID:c4xqQsm/0 >>50
ん?
ん?
2020/07/13(月) 12:02:18.69ID:EbAlLGo80
1回射てば何年持つんだよ?
2020/07/13(月) 12:02:22.64ID:/0Bko1TN0
俺はワクチンの効かない体質かも、、BCGは高校までやってたからなぁ 何度やったやら orz
54不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:02:44.83ID:7JX6Dosn0 むしろ
抗体できたらサイトカイムでやられるのでは?
抗体できたらサイトカイムでやられるのでは?
2020/07/13(月) 12:02:59.78ID:QnQU5LzW0
>>48
疑うことを知らない単純な人たちが実験台になってくれるさ
疑うことを知らない単純な人たちが実験台になってくれるさ
2020/07/13(月) 12:03:05.34ID:7YTOwG9M0
インフルワクチンが全然効かず副作用しかないからワクチンやめよう運動ってなんだったの?
三割の効果であれば社会的にウイルスを押さえられるってなんなの?
三割の効果であれば社会的にウイルスを押さえられるってなんなの?
57不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:03:17.68ID:PNXpsU+jO >>51
ウイルスの存在そのものがファンタジー要素が強い(笑)
ウイルスの存在そのものがファンタジー要素が強い(笑)
2020/07/13(月) 12:03:18.38ID:smiNOUn50
これのワクチンができたら普通の風邪のワクチンもできるレベルと認識しているが
59不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:03:27.20ID:6AvzXHVn0 インフルエンザがそれほど怖くないのは、ワクチンがあるからじゃなくて、
複数の特効薬があるからって、前から言ってるのだが、誰も賛同してくれない。
複数の特効薬があるからって、前から言ってるのだが、誰も賛同してくれない。
2020/07/13(月) 12:03:29.07ID:QnQU5LzW0
>>52
今は2、3ヶ月と言われてるよなぁ
今は2、3ヶ月と言われてるよなぁ
2020/07/13(月) 12:03:32.56ID:XinYubcF0
それ以前に敵国であるトンキンに渡したらあかんわな
お人好しの自爆やで
お人好しの自爆やで
62不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:03:33.92ID:vY+3bPAq0 日本の治験数でワクチン作れるわけないのにさ。
アメリカが検査してるのはデータ取得の為ってはっきりいってるからね。貧乏人のコロナ患者とか完全なる実験台。
4月にアビガン副作用覚悟で投与!みたいなことを今もモリモリやってるのがアメリカ。
アメリカが検査してるのはデータ取得の為ってはっきりいってるからね。貧乏人のコロナ患者とか完全なる実験台。
4月にアビガン副作用覚悟で投与!みたいなことを今もモリモリやってるのがアメリカ。
2020/07/13(月) 12:03:42.37ID:EMZrg24a0
64不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:04:04.14ID:c4xqQsm/0 >>57
え?
え?
65不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:04:50.48ID:QDZ7F9nl0 ウイルス兵器だから、DNAワクチン以外絶対に効かない。断言できる。
2020/07/13(月) 12:04:56.50ID:bl1QW6tB0
2割が症状出る現状から1割になればだいぶ助かる
67不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:05:22.85ID:PNXpsU+jO >>64
風邪のウイルス説で製薬会社は大儲けしてきました(笑)
風邪のウイルス説で製薬会社は大儲けしてきました(笑)
68不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:05:37.75ID:zEOSsZpx0 RNAのウイルスにはワクチンあまり効果ないらしいぜ
2020/07/13(月) 12:05:55.48ID:C62e7vj10
ふとした疑問なんだけど
なんで抗体を開発しないで、ワクチン(弱毒化したウイルス)を開発するだろう?
ワクチンこそ救世!神の一手!きゃあすゴーい
って騒ぐのはどうしてなのか。
なんで抗体を開発しないで、ワクチン(弱毒化したウイルス)を開発するだろう?
ワクチンこそ救世!神の一手!きゃあすゴーい
って騒ぐのはどうしてなのか。
70不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:06:05.88ID:QaMw4+rz0 すぐに変異するからほとんど効かないよ
2020/07/13(月) 12:06:18.72ID:XinYubcF0
>>67
神の怒りが風邪っすかwww
神の怒りが風邪っすかwww
2020/07/13(月) 12:06:26.86ID:EMZrg24a0
2020/07/13(月) 12:06:42.31ID:dA8PkYeI0
>>65
変異したりしないのかな
変異したりしないのかな
74不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:06:50.88ID:ULWmNvzU0 そもそも自己負担ならワクチン接種なんてする奴少ないよ
インフルエンザにしても接種率3割で
しかもワクチン接種しても感染する奴は感染するから
症状を少しでも和らげる気休めでしかないから
コロナワクチンも同じようになるだろう
インフルエンザにしても接種率3割で
しかもワクチン接種しても感染する奴は感染するから
症状を少しでも和らげる気休めでしかないから
コロナワクチンも同じようになるだろう
2020/07/13(月) 12:06:51.40ID:0wBCg42s0
数カ月で抗体なくなるらしいが、ワクチンも数カ月に一度打たにゃいかんのけ?
76不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:06:53.42ID:VHoLQcGQ0 開発は一月とか言ってるが治験含めてなんだろか?
薬にしてもワクチンにしても治験が一番金も時間もかかるもんだと思っているのだが。
薬にしてもワクチンにしても治験が一番金も時間もかかるもんだと思っているのだが。
2020/07/13(月) 12:07:05.13ID:g18hCKYi0
>>1をまとめるとこんな感じか
>大きな変異は起こりにくいから大丈夫。実際はヨーロッパ型に変異してるけどw
>武漢型を完全終息させた橋本副大臣スゴイ!
>ワクチンの効果は目標50%、効果ない人も自然抗体あるから大丈夫でしょw
予防線はるついでにヨイショしてるだけで、実質なにも言ってないなw
>大きな変異は起こりにくいから大丈夫。実際はヨーロッパ型に変異してるけどw
>武漢型を完全終息させた橋本副大臣スゴイ!
>ワクチンの効果は目標50%、効果ない人も自然抗体あるから大丈夫でしょw
予防線はるついでにヨイショしてるだけで、実質なにも言ってないなw
78不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:07:35.19ID:c4xqQsm/0 >>67
ちょっと何言ってるのかわかんない
ちょっと何言ってるのかわかんない
2020/07/13(月) 12:07:50.31ID:vWSGK20N0
>>1
【芸能】#尾上松緑 コロナ集団感染の舞台スタッフ、出演者らに激怒!
「ふざけるなよ」「慎め、餓鬼」「舞台を舐めるなよ」 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594595814/
握手や撮影も
体調不良者がいると分かっている状態で
https://imgur.com/xatbwlA.jpg
【芸能】#尾上松緑 コロナ集団感染の舞台スタッフ、出演者らに激怒!
「ふざけるなよ」「慎め、餓鬼」「舞台を舐めるなよ」 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594595814/
握手や撮影も
体調不良者がいると分かっている状態で
https://imgur.com/xatbwlA.jpg
2020/07/13(月) 12:07:59.34ID:QnQU5LzW0
>>69
抗体を開発ってなんだよw
抗体を開発ってなんだよw
2020/07/13(月) 12:07:59.67ID:WRIxOahe0
インフルだってそうじゃん
2020/07/13(月) 12:08:02.18ID:KuW5uH/G0
アンジェスと1度も製薬に成功したことないのに
役人とか騙されちゃうのよね
役人とか騙されちゃうのよね
2020/07/13(月) 12:08:17.39ID:EaGKViZt0
「ネズミやサルに感染させても症状がでない」…担当者が語る”コロナ”ワクチン開発の難しさと現状(FNNプライムオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/04aa994da6d1fd8b7818a3b7a4ec8c95cdafd6d8?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/04aa994da6d1fd8b7818a3b7a4ec8c95cdafd6d8?page=1
84不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:08:17.90ID:d3c3Pm860 できるにしても日本発じゃないんだろうな
2020/07/13(月) 12:08:27.18ID:XinYubcF0
>>78
だから天皇の怒りなんだよたぶん
だから天皇の怒りなんだよたぶん
86不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:08:43.90ID:XxyC4bx10 >>1
昨晩NHKでやってたが、とあるアメリカ人(白人)で免疫力が凄い人がいて
その人から抗体抽出してコロナ患者に注射だか投与だかしたら治っちゃった
てなエピソードが放送されてた。司会はタモリ、解説は山中教授。
なんかそれなりに解決手段は見つかりつつあるようだな
日本で同じ事が出来るかどうか知らんけど
昨晩NHKでやってたが、とあるアメリカ人(白人)で免疫力が凄い人がいて
その人から抗体抽出してコロナ患者に注射だか投与だかしたら治っちゃった
てなエピソードが放送されてた。司会はタモリ、解説は山中教授。
なんかそれなりに解決手段は見つかりつつあるようだな
日本で同じ事が出来るかどうか知らんけど
87不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:08:50.78ID:NAD0CHwT0 アンジェスw
88不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:08:56.11ID:zEOSsZpx0 何度も言うけど新コロも数年後には風邪と同じ扱いされてるのは間違いない
89不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:09:03.41ID:We/OHfdk0 ポリオはRNAウイルスだがワクチンはよく効く。まあ効果の高いのは生ワクチンだけど。よく効くワクチンって大体生ワクチンなのよね。
コロナもなるべく毒性の低い株を探すしか無いけど、これ結局集団感染論と変わらない事になっちゃう。
コロナもなるべく毒性の低い株を探すしか無いけど、これ結局集団感染論と変わらない事になっちゃう。
2020/07/13(月) 12:09:18.15ID:HkDm1nGL0
>>76
大流行してるエリアならただでも受けたがる奴はいるんじゃない?
大流行してるエリアならただでも受けたがる奴はいるんじゃない?
91不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:09:23.58ID:jOHU5aQe092不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:09:30.17ID:c4xqQsm/0 >>85
マジかよお伊勢詣りに行ってくる。
マジかよお伊勢詣りに行ってくる。
2020/07/13(月) 12:09:43.94ID:WRIxOahe0
2020/07/13(月) 12:09:44.28ID:tiXTTtx60
インフルワクチンが3〜4割とか妄想?
100人に対して打たない群とワクチン打った群で10人程度の差しかないのに。
100人に対して打たない群とワクチン打った群で10人程度の差しかないのに。
2020/07/13(月) 12:09:47.50ID:0vEXcmwV0
明日全国のドラッグストアで手軽に買えるとかになったら間違いなく荒れるだろうな
96不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:10:17.50ID:RrW0iQAP0 RNAワクチンなので誰にも分からない
2020/07/13(月) 12:10:28.20ID:xS9aVmcm0
打つ意味ないから打たない
人柱が半数以上出れば、罹る確率が減るから、打つ必要なくなるやろ
人柱が半数以上出れば、罹る確率が減るから、打つ必要なくなるやろ
2020/07/13(月) 12:10:30.72ID:SHHsa8f00
またアンジェスか!
99不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:10:47.19ID:mlH8Rdnd0 >>57
風邪の原因は澱んだ空気(瘴気)
風邪の原因は澱んだ空気(瘴気)
100不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:10:47.95ID:A8YI+L1M0 アンジェス、森下なんて信じる方がどうかと思う。
これまでの結果見てごらん。
吹くだけ吹いて株価上げるしかないんだよ。
維新とくっ付いて煽るだけ煽る。
これまでの結果見てごらん。
吹くだけ吹いて株価上げるしかないんだよ。
維新とくっ付いて煽るだけ煽る。
101不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:11:10.92ID:Usb51J6P0 無理です。200種類以上の変異種がある上に、コロナ(風邪)のワクチンは簡単には出来ないを
102不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:11:47.43ID:a9kzIQcx0 ワクチンもできてないのにできたときの話をしてるの?
103不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:11:52.88ID:Rlw+10Fv0 >>86
血漿の治療みたいなやつか?
血漿の治療みたいなやつか?
104不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:11:56.39ID:co1CAs410 >>75
メモリーB細胞というのがあるんだよ
メモリーB細胞というのがあるんだよ
105不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:11:56.51ID:z+xe2Lti0 世界が本気でワクチン作ってる
本気でワクチンを作るとと薬屋が潰れるとか
本気でワクチンを作るとと薬屋が潰れるとか
106不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:11:59.47ID:vUlnUS7x0 ワクチンいらんから薬くれよ
107不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:12:11.88ID:1a5X7GvV0 抗体がすぐ消えちゃうんだろ?
ワクチン無理だよ
ワクチン無理だよ
108不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:12:20.82ID:e2nOCS4l0 インタビュアーのバカさ加減に
日本のメディアの凋落を感じる
記者会見での質問もバカばっかり
だしなマスゴミは
日本のメディアの凋落を感じる
記者会見での質問もバカばっかり
だしなマスゴミは
109不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:12:34.16ID:MvUy5KX80 そもそも仮にワクチン完成しても有料な上3ヶ月しか保たないとかなら打たない奴いっぱいだと思うけどどうすんのかね。
もう無理ゲー可してね?
もう無理ゲー可してね?
110不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:12:37.27ID:J0xrSLWB0 50%ですら夢物語だけどな。
はっきり言ってしまえば無理ゲー。
はっきり言ってしまえば無理ゲー。
111不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:12:46.71ID:lh9cr2K20 効いたとしても、抗体は数ヶ月しかもたない
112不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:13:40.75ID:A8YI+L1M0 本庶先生も出来るわけないって言ってるね。
113不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:13:57.90ID:c4xqQsm/0 >>99
ペストマスクつけとけばOK
ペストマスクつけとけばOK
114不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:14:11.34ID:31LIMUAz0 アビガンも優位性があまりないってデータが出たみたいだし、
このウイルスにはノーガードで集団免疫で共存しか道はないのかもな。
このウイルスにはノーガードで集団免疫で共存しか道はないのかもな。
115不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:14:31.25ID:L4SPhB+00 DNAワクチンをきちんと説明できる大阪民
おる?
おる?
116不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:14:53.99ID:lRUdwJBh0 コロナマーク][ とか、マークX出てくるだろうからな。
117不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:14:55.26ID:lh9cr2K20 血清注射もたいして効かない、、、血漿交換で大量に入れればどうかな?
VIPならやるかもしれんが?
VIPならやるかもしれんが?
118不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:14:57.11ID:cYAt5NFt0 文明崩壊の時がきたな
119不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:15:35.74ID:co1CAs410120不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:15:38.78ID:Z3FplDpK0 ダイプリ型とヨーロッパ型なんてそこまで期間がずれてるわけでもないのに
わざわざ分けて書けるような変異してるともとれる書き方やな
わざわざ分けて書けるような変異してるともとれる書き方やな
121不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:15:44.78ID:DCXOeHAO0 馬鹿は極端な数字に飛びつきたがる
122不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:15:49.23ID:lh9cr2K20 抗体が持続しないんじゃ集団免疫は無理
123不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:15:51.55ID:lRUdwJBh0 >>114
アビガンはウイルスの増殖を抑える効果しか無いからな。
アビガンはウイルスの増殖を抑える効果しか無いからな。
124不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:16:17.43ID:MRXD77Gh0 結局世界を支配してる年齢層は60歳以上なんだわ
このウィルスは若者はほぼ死なない。だがジジイは重症化 死にやすい。
だから大袈裟にしてんだよな
自分たちが死にたくないから。
このウィルスは若者はほぼ死なない。だがジジイは重症化 死にやすい。
だから大袈裟にしてんだよな
自分たちが死にたくないから。
125不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:16:46.06ID:vmN31MrO0 >>56
ワクチンんよりも、三密回避とマスクのほうが効果ありましたとさw
ワクチンんよりも、三密回避とマスクのほうが効果ありましたとさw
126不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:16:49.70ID:ouuoazK70127不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:16:51.72ID:HkDm1nGL0128不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:17:02.77ID:olM3n/iN0 やっぱりワクチンの話になったか
医産複合体って悪魔だからな
定期的に戦争しないとならない軍産と並ぶ悪魔
医産複合体って悪魔だからな
定期的に戦争しないとならない軍産と並ぶ悪魔
129不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:17:09.69ID:ASTClu5U0 効かない人はうっすらとコロナ感染するのか?
肺炎のワクチンは軽く肺炎にかかって重症化し無いって言ってた気がする。
肺炎のワクチンは軽く肺炎にかかって重症化し無いって言ってた気がする。
130不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:17:24.72ID:LiDOHpkt0 2回打てば100%だろ(理系脳)
131不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:17:25.69ID:63+DhtkO0 >>33
そういえば、だいたい3年に1回ぐらい罹ってるな
そういえば、だいたい3年に1回ぐらい罹ってるな
132不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:17:25.83ID:IDHPSIQx0 ワクチンうったからキャバ行ってくるー!
ゲホゲホ⋯アレ⋯?
ゲホゲホ⋯アレ⋯?
133不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:17:28.92ID:g18hCKYi0 目標50%って時点で接種する価値ないな
ウィルスが変異せずワクチンの効用が100%発揮されてこの数字だからね
実際にはよほどの幸運に恵まれても30%ってとこだろ
ウィルスが変異するほど効果が薄れていく。大きな変異があったらほとんど効果はない
ウィルスが変異せずワクチンの効用が100%発揮されてこの数字だからね
実際にはよほどの幸運に恵まれても30%ってとこだろ
ウィルスが変異するほど効果が薄れていく。大きな変異があったらほとんど効果はない
134不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:17:33.64ID:EMZrg24a0 >>69
一応、グロブリン製剤っていうのがあるよ
グロブリンは抗体の主成分
自分が理解している範囲では
「抗原に反応して抗体を生成し、感染を防ぐ」
ということ自体が生体反応
点滴等で抗体を追加して感染を防ぐのは一時凌ぎ?
それに抗原に曝露しないと抗体は基本的に減っていく
生体が生きている間、抗体価が減らないもの
(終生免疫)もあれば、
抗原が減ったらすぐ消える抗体もある
自分はスギ花粉のアレルギーがあるんだが、
抗体が終生免疫だったら悲惨すぎるorz
一応、グロブリン製剤っていうのがあるよ
グロブリンは抗体の主成分
自分が理解している範囲では
「抗原に反応して抗体を生成し、感染を防ぐ」
ということ自体が生体反応
点滴等で抗体を追加して感染を防ぐのは一時凌ぎ?
それに抗原に曝露しないと抗体は基本的に減っていく
生体が生きている間、抗体価が減らないもの
(終生免疫)もあれば、
抗原が減ったらすぐ消える抗体もある
自分はスギ花粉のアレルギーがあるんだが、
抗体が終生免疫だったら悲惨すぎるorz
135不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:17:34.48ID:cYAt5NFt0 過去にもペスト スペイン風邪で世界は大きく変わった 今回も大きな変革期だろう
136不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:17:39.20ID:wMe2VpCR0 インフルワクチン打ったことないけど一回も感染したことない
137不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:18:14.93ID:K2K0bt/70 酒飲む、タバコ吸う、田舎暮らし都会暮らしなど細かく分けたら無理ですわ
138不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:18:24.32ID:1a5X7GvV0 ただの風邪ですら特効薬無いわけでなw
139不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:18:28.78ID:6UR4BFp20 武漢型ってもうないんや。知らんかった。
140不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:18:41.85ID:iEJuIC5W0 効果があるどころか様態を悪化させる。ADE起きるんだよ
141不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:18:54.83ID:tiXTTtx60 >>59
インフルの特効薬ってなんぞ?
インフルの特効薬ってなんぞ?
142不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:18:57.29ID:+7TU8Pcd0 50%は死ぬ
143不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:18:59.84ID:RrW0iQAP0 ブラジル国家衛生監督庁(ANVISA)は、COVID-19治療でイベルメクチンの有効性を証明する決定的な研究がなく推奨しないと勧告を行っていたが、後で以下の改訂があったことを記事は伝えている
• この使用を否定する研究はない
• 適応外の使用は医師の選択と責任で行う
https://oglobo.globo.com/sociedade/anvisa-reduz-criticas-ao-uso-do-vermifugo-ivermectina-contra-covid-19-24528106
• この使用を否定する研究はない
• 適応外の使用は医師の選択と責任で行う
https://oglobo.globo.com/sociedade/anvisa-reduz-criticas-ao-uso-do-vermifugo-ivermectina-contra-covid-19-24528106
144不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:19:02.83ID:/CowVLOo0145不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:19:03.30ID:co1CAs410146不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:19:04.40ID:BWzqWIr70147不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:19:12.55ID:jZpto8gp0 >>135
どう変わったの?
どう変わったの?
148不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:19:46.63ID:L4SPhB+00 大阪民はどっちを信じるの?
A:大阪大学森下竜一
B:京都大学本庶佑
A:大阪大学森下竜一
B:京都大学本庶佑
149不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:19:56.03ID:co1CAs410 >>136
他の人がワクチン打ってくれてるから助かってるんだろ
他の人がワクチン打ってくれてるから助かってるんだろ
150不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:19:58.78ID:lEmTuqby0 ↓絶対ムリ。創薬不可。
[完璧なウイルス]
新型コロナは「3種類の感染受容方法」を持ち、増殖するための酵素を「8種類利用できる」おそらく史上最強のウイルスであることが判明。
これにより治療薬の開発は不可能である可能性が高まる
https://indeep.jp/the-most-perfect-virus-in-this-world/
[完璧なウイルス]
新型コロナは「3種類の感染受容方法」を持ち、増殖するための酵素を「8種類利用できる」おそらく史上最強のウイルスであることが判明。
これにより治療薬の開発は不可能である可能性が高まる
https://indeep.jp/the-most-perfect-virus-in-this-world/
151不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:20:04.68ID:10H6HdfA0152不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:20:16.51ID:Py+SQWWA0 抗体は出来るだろうが、数週間で消えるっていう説は
153不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:20:27.45ID:rQra9SLv0 半永久的に効くワクチンならいいけどインフルと同じで数ヶ月で消えちゃうんだから利権ワクチンになるって
154不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:20:29.21ID:vmN31MrO0155不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:20:40.25ID:7dRQhiKT0 ワクチンの臨床って大変だな
治療薬じゃないし
治療薬じゃないし
156不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:20:45.52ID:bi9o8Vg00 なんで、コロナが変異するんだよwww
もうコロナの原形ないじゃんwww
もうコロナの原形ないじゃんwww
157不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:20:49.76ID:n9gEOwd50 全く新しいワクチンだから使ってみないと誰にも分からない
158不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:20:57.50ID:BWzqWIr70159不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:20:59.66ID:K2K0bt/70 どんどん変異型出てきて数も把握できていないのに
160不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:21:02.92ID:HRZWM5tj0 >>1
どこかで見た名前だと思ったらこいつアンジェス創業者じゃん
どこかで見た名前だと思ったらこいつアンジェス創業者じゃん
161不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:21:28.00ID:cTwAoLFZ0 100%の効果なんて言ってるメディア
そんなのこれまでも、これからもあり得ないことは常識
そんなのこれまでも、これからもあり得ないことは常識
162不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:21:37.86ID:+vNCsRl30 インフルってそんなに効果ないのか。ここ二十年くらい罹ってないのは予防接種のおかげと思ってたが
163不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:21:49.79ID:31LIMUAz0 抗体はすぐに消えると言われてるけど、学習効果は残るので、次に罹患したときは抗体ができやすいとかだっけ?
164不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:21:56.51ID:BqMtp6eV0 >>6
変異しやすいからな
変異しやすいからな
165不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:21:58.30ID:bi9o8Vg00 今日もまた不安と恐怖を発信していくのであったwww
めでたしめでたしwww
めでたしめでたしwww
166不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:22:18.21ID:K2K0bt/70 >>162
あれは今たしか4種混合よね
あれは今たしか4種混合よね
167不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:22:24.72ID:c4xqQsm/0 >>132
キャバクラに行く前から漢方薬の補中益気湯で免疫力でも上げとけw
キャバクラに行く前から漢方薬の補中益気湯で免疫力でも上げとけw
168不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:22:25.56ID:bi9o8Vg00 ただの風邪なのにwww
169不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:22:25.56ID:vmN31MrO0170不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:22:36.92ID:1P1mcTDO0 自由接種だと
ワクチンを打たなくてもコロナに罹らない用心深い人がワクチン打って、危険なとこで遊びまくってる馬鹿はワクチン打たないという状況になりそう。
ワクチンを打たなくてもコロナに罹らない用心深い人がワクチン打って、危険なとこで遊びまくってる馬鹿はワクチン打たないという状況になりそう。
171不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:22:51.31ID:7dRQhiKT0172不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:22:59.08ID:fmt+DI9c0 ヨーロッパ型は武漢型より毒性低いのかな?
173不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:23:12.24ID:KTuxcBS60 瘧のワクチンだと効果らしい効果が一割もでたらアンタすごいね天才だねってレベルじゃないか
効果があったようでなんかそれ勘違いだったわってので死ぬような副作用は全員に出ちゃうんだけどね
効果があったようでなんかそれ勘違いだったわってので死ぬような副作用は全員に出ちゃうんだけどね
174不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:23:24.92ID:MdlQAUfc0 お願いだから早めのパブロンで効くようになってw
175不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:23:31.73ID:RUC7F+Ms0 効果があるって言わないと研究予算下りないし売れないよね。治験なんて製薬の御用聞きだし。
176不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:23:32.35ID:L4SPhB+00 俺はDNAワクチンみたいなオカルトに手を出すんじゃなく
今こそ再び本庶先生に陣頭指揮をとっていただき
コロナに対する免疫チェックポイント治療薬を開発してもらう方が
いいと思うんだけどね
今こそ再び本庶先生に陣頭指揮をとっていただき
コロナに対する免疫チェックポイント治療薬を開発してもらう方が
いいと思うんだけどね
177不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:23:37.66ID:bRT6nlX00 変異ウイルスに100%効くは無理だと幼稚園児も知っている
178不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:23:56.88ID:K2K0bt/70 その前に誰が治験やりたがるの
179不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:24:16.06ID:2Q6BqXCi0 >>1
だまれ
だまれ
180不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:24:31.99ID:J0xrSLWB0181不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:24:45.77ID:g18hCKYi0182不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:24:53.93ID:XinYubcF0183不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:24:56.44ID:fOJCqPGf0 ワクチン出来たら三ヶ月毎とかに打つのかね
季節性あるインフルならともかくコロナでそれは現実的なのかな
季節性あるインフルならともかくコロナでそれは現実的なのかな
184不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:25:06.00ID:c4xqQsm/0 >>178
吉村君と楽しい仲間達。
吉村君と楽しい仲間達。
185不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:25:22.29ID:TMAa4Z5u0 インフルエンザワクチン供給量:3000万人/年
最優先接種者:政治家、上級公務員
優先接種者:医療関係者、地方公務員
2次接種者:一部上場企業経営者、高額納税者
3次接種者:老人、子供
4次接種者:その他従業員
5次接種者:ニート、失業者
最優先接種者:政治家、上級公務員
優先接種者:医療関係者、地方公務員
2次接種者:一部上場企業経営者、高額納税者
3次接種者:老人、子供
4次接種者:その他従業員
5次接種者:ニート、失業者
186不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:25:32.19ID:J0xrSLWB0187不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:25:46.19ID:94bKOkdA0 ワクチンが効く効かないはどうでも良いんだよ
五輪やる為に国民全員に接種される事が大事
ちょうど良い動物実験にもなるしな
五輪やる為に国民全員に接種される事が大事
ちょうど良い動物実験にもなるしな
188不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:25:53.38ID:K2K0bt/70 >>184
蚕からワクチンできるかもしれないからぜひ
蚕からワクチンできるかもしれないからぜひ
189不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:26:33.95ID:YpyPVK7B0 >>20
うちの嫁は、毎年ワクチン打っても毎年インフルに掛かってたが、いい加減キレて去年から打つのやめたんだけど、やめてから2シーズンは掛かってないわ。不思議だ。
うちの嫁は、毎年ワクチン打っても毎年インフルに掛かってたが、いい加減キレて去年から打つのやめたんだけど、やめてから2シーズンは掛かってないわ。不思議だ。
190不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:26:49.60ID:Py+SQWWA0 インフルエンザより死ぬ風邪をただの風邪はねーよ
191不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:27:06.69ID:fgWbXaBi0 >>1
ってことはウイルスソフトみたく年間契約で更新しろってか
ってことはウイルスソフトみたく年間契約で更新しろってか
192不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:27:16.01ID:dWgLppOY0 感染防げなくても重症化が防げればいいんたが。
あと副作用がどんなもんかだな
あと副作用がどんなもんかだな
193不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:27:16.33ID:tACwIEqE0 >>4
アホが勘違いしないよう、アホな質問をしないといけない時もある。
アホが勘違いしないよう、アホな質問をしないといけない時もある。
194不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:27:17.66ID:5L3FuGqL0 使わせたくないんだろうな(笑)
195不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:27:20.41ID:NX5NioSG0196不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:27:21.74ID:c4xqQsm/0 100%効くがないように100%ありえないもないのかもしれない。でも森下氏の所はかなり胡散臭いのは間違いない。
197不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:27:40.47ID:bRT6nlX00 アメリカやブラジルを見ればただの風邪だと解る
198不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:28:02.27ID:1GwOr8hq0 そら集団免疫の目標が6割やしな
199不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:28:08.27ID:5L3FuGqL0 税金かけて研究して、外国にポン!
日本人には使わせません
日本人には使わせません
200不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:28:11.80ID:vmN31MrO0201不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:28:27.45ID:XinYubcF0 そんなことより
もしできてもトンキンに打つのはただのバカだよ
敵に塩を送ってその敵に殺されるだけ
もしできてもトンキンに打つのはただのバカだよ
敵に塩を送ってその敵に殺されるだけ
202不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:28:35.32ID:iz7TOoEb0 治験数確保できるアメリカですらできるかどうかすら分からない
日本は金が欲しい企業と経済回したい行政の癒着でしょ
日本は金が欲しい企業と経済回したい行政の癒着でしょ
203不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:28:40.04ID:L4SPhB+00 あーでも治療薬じゃダメか
罹患する前提だもんな
やっぱワクチンを開発しなきゃ
オリンピックも万博もカジノもできないわ
罹患する前提だもんな
やっぱワクチンを開発しなきゃ
オリンピックも万博もカジノもできないわ
204不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:28:57.04ID:Y8uvfqHV0 50%あれば充分だろう
なにを寝ぼけてんだ
なにを寝ぼけてんだ
205不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:29:00.59ID:gPDqhdT10 ワクチンってそういうもんでしょ。
ヤフコメとかで100%効くワクチンを夢想しているかのようなコメよく見かけるけどそんなのできるわけない。
本当に50%罹らないワクチンができたら、十分過ぎるほど十分でしょ。
ヤフコメとかで100%効くワクチンを夢想しているかのようなコメよく見かけるけどそんなのできるわけない。
本当に50%罹らないワクチンができたら、十分過ぎるほど十分でしょ。
206不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:29:19.29ID:XinYubcF0207不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:29:38.14ID:5L3FuGqL0 子宮頸がんのときみたいなワクチン反対派のパヨク記事
208不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:29:58.86ID:Rampfg0S0 50%でも実効再生産数は半分下がるけど、下がり幅には摂取率も掛け合わさるから、過度の期待は出来ない
209不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:30:01.65ID:HkDm1nGL0 >>180
現状通常のインフルエンザよりはるかに致死率が高いからそのまま放置したら経済圏毎ダメージ負う可能性が高いけどな…
このパターンの場合、最終的にはある一定の割合の人が生き残るだろうけれど、今の経済体制を維持しようとすればするほどダメージを負うことになるね
現状通常のインフルエンザよりはるかに致死率が高いからそのまま放置したら経済圏毎ダメージ負う可能性が高いけどな…
このパターンの場合、最終的にはある一定の割合の人が生き残るだろうけれど、今の経済体制を維持しようとすればするほどダメージを負うことになるね
210不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:30:10.25ID:IeHDjW460 どうせアメリカより先に認可されない
アメリカが儲かった後でなら認可の可能性もあるが
アメリカが儲かった後でなら認可の可能性もあるが
211不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:30:25.39ID:1sy6oKFr0212不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:30:48.56ID:94bKOkdA0 数字なんか誤魔化せば良いだけ
安倍の得意技だしな
安倍の得意技だしな
213不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:30:56.24ID:G4JaaeiL0 (*´・ω・)ワクチンとか怪しいもの撃つより高濃度ビタミンC点滴の方が100倍はいいと思うけど
214不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:31:03.52ID:XinYubcF0215不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:31:10.95ID:OigCBvfe0 コロナワクチン難航してる
開発できるの?
開発できるの?
216不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:31:13.19ID:oiq553TZ0 俺たちは所詮素人で馬鹿なんだから
実績抜群の本庶先生の言葉を信じるのがベター
実績抜群の本庶先生の言葉を信じるのがベター
217不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:31:29.79ID:0DZ60KrL0 SARSのときはワクチンが開発されたけど、ワクチン打つことで感染したときに逆に劇症化する副作用があった
218不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:31:33.92ID:94bKOkdA0 >>211
政府は無理矢理でも間に合わせて国民に打たせるよ
政府は無理矢理でも間に合わせて国民に打たせるよ
219不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:31:35.62ID:gPDqhdT10220不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:31:35.91ID:bw1Ysu8z0 インフルワクチンって結構、効果低かったんだな
221不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:31:46.95ID:J0xrSLWB0 >>190
4日間高熱続けるような人しか検査受けられなかった時は無症状や軽症状の人はほとんど検査されていなかったからそれなりの死亡率あったけど
広く検査やるようになって無症状や軽症状を感染者としてカウントするようになって
どんどん死亡率や重症化率は落ちている。
さらに検査増やせばさらに死亡率などが落ちることは確実。
4日間高熱続けるような人しか検査受けられなかった時は無症状や軽症状の人はほとんど検査されていなかったからそれなりの死亡率あったけど
広く検査やるようになって無症状や軽症状を感染者としてカウントするようになって
どんどん死亡率や重症化率は落ちている。
さらに検査増やせばさらに死亡率などが落ちることは確実。
222不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:32:01.65ID:ft6eX9FQ0 ワクチン接種したからといって罹患しないわけではないし、重症化を防げればいい
223不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:32:09.47ID:QCompm+70 今のとこ治験全部失敗なんでしょ
やはり最低数年はかかる
やはり最低数年はかかる
224不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:32:11.48ID:5L3FuGqL0 >>214
テレビメディアの子宮頸がん反対は、えぐいよな
テレビメディアの子宮頸がん反対は、えぐいよな
225不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:32:25.62ID:KAZeuGjH0 もう首都機能移転をするしかないんだろうな
政府も3年目の冬のロックダウンあたりで諦めて移転させるんだろうな
政府も3年目の冬のロックダウンあたりで諦めて移転させるんだろうな
226不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:32:27.36ID:wfk7O3I70227不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:32:40.07ID:KTuxcBS60228不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:32:43.41ID:PoEAO2Ah0 ワクチンしに病院いつて感染
229不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:32:48.36ID:J0xrSLWB0230不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:32:52.68ID:ZfWSKYE00 >>1
ワクチンなんて期待するだけ無駄
ワクチンなんて期待するだけ無駄
231不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:33:05.09ID:X5d/Kssp0232不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:33:05.20ID:7oVHakjP0 このアンジェスのやっているDNAワクチンは、遺伝子治療そのものなんだが、
実際のところこれまでに認可されたDNAワクチンはないのが現状。
短期間で成果を出すのはかなり難しいぞ。
それをわかっていて注目度をあげるためにいい話だけするのはどうかと思う。
実際のところこれまでに認可されたDNAワクチンはないのが現状。
短期間で成果を出すのはかなり難しいぞ。
それをわかっていて注目度をあげるためにいい話だけするのはどうかと思う。
233不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:33:07.62ID:XinYubcF0234不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:33:15.69ID:3n7Rn/bI0 pcr検査のときも100%分かるわけじゃないから無駄って意見があったな。
インフルの検査だって、100%じゃないのに。
インフルの検査だって、100%じゃないのに。
235不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:33:19.17ID:ENyhJveG0 目標50%
なら実際はせいぜい20%になるね
なら実際はせいぜい20%になるね
236不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:33:19.20ID:c4xqQsm/0 エタノールや次亜塩素酸水を上手く使う
マスクをする
対面での食事会話はなるべく避ける
夜の街には出歩かない
免疫力を上げる(食事、運動、漢方薬etc)
人→モノ→人感染に気を付ける
個人ではこんくらいかな。
マスクをする
対面での食事会話はなるべく避ける
夜の街には出歩かない
免疫力を上げる(食事、運動、漢方薬etc)
人→モノ→人感染に気を付ける
個人ではこんくらいかな。
237不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:33:35.63ID:ZfWSKYE00238不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:33:37.74ID:tiXTTtx60 完成する頃には、次の新型ウイルスが中国から広まってるよ
239不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:33:45.63ID:KAZeuGjH0 >221
無理だろ、それでも致死率が高過ぎるし
それでは世界から交易でハバにされ経済も失速してしまう
要は東京と大阪の過密をなんとかすれば、日本はなんとかなるんだから
無理だろ、それでも致死率が高過ぎるし
それでは世界から交易でハバにされ経済も失速してしまう
要は東京と大阪の過密をなんとかすれば、日本はなんとかなるんだから
240不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:33:58.16ID:Ey+48Ffv0241不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:33:59.28ID:ftfpRBfH0 もう死ななきゃいいよ
242不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:34:20.89ID:L4SPhB+00 大阪は別の意味でワクチンを作ればいい
笑うと免疫力が上がるという
大阪には吉本興業があるので
吉本興業がワクチンだ
笑うと免疫力が上がるという
大阪には吉本興業があるので
吉本興業がワクチンだ
243不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:34:42.53ID:GUstR31c0 インフルエンザワクチンは感染しても発症を抑制または重症化を防ぐものでしょ
接種したその日から効力があると勘違いしている大人が多いんだよね
接種したその日から効力があると勘違いしている大人が多いんだよね
244不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:34:43.95ID:KnTu1Q8U0245不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:34:45.86ID:D9c82vwr0 まだダチョウあたり研究してるレベルだからな
本当にできるのは3年はかかる
本当にできるのは3年はかかる
246不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:34:54.78ID:0DZ60KrL0 人類は一生コロナに怯えて暮らすことになったな
247不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:34:58.33ID:oiq553TZ0 >>236
感染してしまった時の為に、タバコは吸わない糖尿病や成人病に気を付けるも追加で
感染してしまった時の為に、タバコは吸わない糖尿病や成人病に気を付けるも追加で
248不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:35:09.89ID:fOJCqPGf0 SERSやMARSのワクチンて結局ないままなんでしょ?
日本に限らずワクチンに過度な期待してる気がするけど
最終的に効果あるものができずに終わるなんてことないのかね
日本に限らずワクチンに過度な期待してる気がするけど
最終的に効果あるものができずに終わるなんてことないのかね
249不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:35:12.50ID:5L3FuGqL0 重症化しないためだけど、テレビメディアはこれから効果薄いって宣伝しまくるよ
250不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:35:38.86ID:bw1Ysu8z0251不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:35:40.59ID:Cvklu/J30252不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:35:43.30ID:3n7Rn/bI0253不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:36:17.75ID:cTwAoLFZ0 医学の世界で100%なんてないから、100%を求めるキャスターは病院の受診を拒否すべき。
254不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:36:20.16ID:M0MYK0E40 SARSやMARSのワクチンさえ未だに実用化されてないのに
新型コロナのワクチンが作られるとは思えないん。
新型コロナのワクチンが作られるとは思えないん。
255不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:36:44.86ID:Cvklu/J30256不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:36:50.59ID:DKV1RBRs0 SARSだってワクチン無いのに新型コロナのワクチンなんかできるのかよw
あとワクチン打てば感染しないと思ってるバカが多すぎ
インフルの3割4割だって知らないバカがすげえ多い
バカはワクチンを感染しない魔法の薬だと思ってるんだろうな
あとワクチン打てば感染しないと思ってるバカが多すぎ
インフルの3割4割だって知らないバカがすげえ多い
バカはワクチンを感染しない魔法の薬だと思ってるんだろうな
257不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:37:10.43ID:c4xqQsm/0 >>247
エタノールや次亜塩素酸水を上手く使う
マスクをする
対面での食事会話はなるべく避ける
夜の街には出歩かない
免疫力を上げる(食事、運動、漢方薬etc)
人→モノ→人感染に気を付ける
感染してしまった時の為に、タバコは吸わない糖尿病や成人病に気を付ける
エタノールや次亜塩素酸水を上手く使う
マスクをする
対面での食事会話はなるべく避ける
夜の街には出歩かない
免疫力を上げる(食事、運動、漢方薬etc)
人→モノ→人感染に気を付ける
感染してしまった時の為に、タバコは吸わない糖尿病や成人病に気を付ける
258不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:37:10.70ID:u0hx2Xpe0 コロナにおびえる前にエイズにおびえろよ。
259不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:37:28.88ID:YynGGADx0 もう収束したからいらんだろ
260不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:37:33.00ID:HkDm1nGL0261不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:37:38.90ID:JJwDF9pq0 50%に効けば大成功だろ
262不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:38:03.23ID:CSJiq1ee0 提灯大好きウジテレビw
263不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:38:38.02ID:ynPgMHgc0 ワクチンより治療薬に力入れたほうがいい気がする
264不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:38:38.06ID:7oVHakjP0 結局インフルを抑えているのはワクチンではなくタミフル・イナビル・リレンザなどの薬
ウィルスの増殖を根源から抑えるので効果はできめん。
同じような薬がコロナでも出ればそれで解決
ウィルスの増殖を根源から抑えるので効果はできめん。
同じような薬がコロナでも出ればそれで解決
265不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:38:51.79ID:c4D0VBHC0 >>20
インフルのワクチンは感染防止効果はほぼ無く、発症後の重症化を防ぐ効果がある。
インフルのワクチンは感染防止効果はほぼ無く、発症後の重症化を防ぐ効果がある。
266不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:39:16.21ID:cTwAoLFZ0 100%?
どれだけアホなキャスターなんや!
どれだけアホなキャスターなんや!
267不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:39:29.46ID:oaaHuI310 日本人と欧米人の死亡率の違いの理由は分かったのか?
268不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:39:36.14ID:2Cd7RqD50269不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:39:42.41ID:3n7Rn/bI0 >>250
そういう冷静なネットの書き込みは少なかったけどね。
そういう冷静なネットの書き込みは少なかったけどね。
270不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:39:54.45ID:u0hx2Xpe0271不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:40:01.71ID:w2N3EMpl0 インフルワクチン打って、インフルにかかる人も居るって報道しないよなw
272不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:40:05.91ID:c4D0VBHC0273不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:40:16.86ID:gc8amumm0 本庶先生の文藝春秋のインタビューが圧倒的にすばらしい
このワクチンは全否定
コロナ対策についても全く素晴らしい明快な答えを出している
このワクチンは全否定
コロナ対策についても全く素晴らしい明快な答えを出している
274不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:40:36.11ID:VqgGIKvT0 高齢化社会に適したウイルスか・・・
なんだかなぁ
なんだかなぁ
275不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:40:55.33ID:8Huy9Ngj0276不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:41:08.84ID:tcZRKuWE0 維新のスタップワクチンの事ですか? 爆笑
277不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:41:17.37ID:IJ45LZX10 昔から卵アレルギーでインフル予防接種受けてないけど感染したことない
278不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:41:20.11ID:ajX6IBpo0 > ワクチンは変異後のものにも対応できる?
出来ないよ
風邪を毎年のように引くだろ
風邪ウィルスは200種類以上いて、一つの風邪で得た抗体が
ほかの種類に効かないから、何度も風邪をひく(感染する)わけだ
ワクチンは、↑ この抗体と大差ないから、
今後は 「何度もコロナに感染する」 ことになる
このとき、重症化しない体質を持つ者が、これから 生きる資格 を持つ
出来ないよ
風邪を毎年のように引くだろ
風邪ウィルスは200種類以上いて、一つの風邪で得た抗体が
ほかの種類に効かないから、何度も風邪をひく(感染する)わけだ
ワクチンは、↑ この抗体と大差ないから、
今後は 「何度もコロナに感染する」 ことになる
このとき、重症化しない体質を持つ者が、これから 生きる資格 を持つ
279不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:41:24.11ID:XinYubcF0 >>252
今の政府を好意的に解釈し過ぎじゃありませんか
超過死亡10倍だぞ
安部ガン死亡率も10倍の治験が出て
ステロイド込みでも2倍だぞ
芸人にはそんな薬があんなに効いてしまったんだぞ
報道では完全にコロナ特効薬だっただろ安部ガン
今の政府を好意的に解釈し過ぎじゃありませんか
超過死亡10倍だぞ
安部ガン死亡率も10倍の治験が出て
ステロイド込みでも2倍だぞ
芸人にはそんな薬があんなに効いてしまったんだぞ
報道では完全にコロナ特効薬だっただろ安部ガン
280不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:41:40.79ID:GlKj38ax0 死ぬのは体質
281不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:42:02.37ID:2hdhcrTm0 >>265
感染しても元気だから本人も気づかずばら撒くんだよな
感染しても元気だから本人も気づかずばら撒くんだよな
282不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:42:16.98ID:w2N3EMpl0 うちの祖母さんはインフルワクチン打って、インフルになって死んだ
それ以来ワクチンを信用していない
それ以来ワクチンを信用していない
283不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:42:36.59ID:b7z0A4D+0284不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:42:59.62ID:wMikkQt+0285不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:43:34.48ID:qKFQEpoH0 >>20
おれも毎年インフルエンザワクチンしててここ10年はインフルエンザの症状出たことない
友達ではワクチンなんてしたことないのに5年かかったことないて人も何人もいるのに
ワクチンしてて3年に一回はインフルエンザとして症状出るて事だろ?
逆な意味ですごいわ
おれも毎年インフルエンザワクチンしててここ10年はインフルエンザの症状出たことない
友達ではワクチンなんてしたことないのに5年かかったことないて人も何人もいるのに
ワクチンしてて3年に一回はインフルエンザとして症状出るて事だろ?
逆な意味ですごいわ
286不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:43:48.59ID:8Huy9Ngj0 >>278
風邪と一緒にしちゃだめだろ
風邪の原因は、菌だったりウィルスだったりだからね
季節性インフルエンザに例えればいいんじゃないかな
で、変異しても効くかどうか、個別の事案で一概にどうとは言えないと思うよ
風邪と一緒にしちゃだめだろ
風邪の原因は、菌だったりウィルスだったりだからね
季節性インフルエンザに例えればいいんじゃないかな
で、変異しても効くかどうか、個別の事案で一概にどうとは言えないと思うよ
287不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:44:00.93ID:kVYaApIJ0 コロナワクチン 誰がしたいの? 副作用やばいだろ
288不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:44:14.85ID:hmXIfobL0 ワクチンは期待出来ないのにいまだに騙してやがる
289不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:44:29.02ID:co1CAs410 >>237
変異に対応できるのがDNAワクチンの長所
変異に対応できるのがDNAワクチンの長所
290不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:44:52.53ID:VqgGIKvT0291不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:45:01.88ID:537e5dAJ0292不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:45:18.92ID:1O9ZlREn0 ワクチン無理って断言してるヤツは
どえらい研究者なんだろうな?
まさか雑誌で読んだレベルか?
どえらい研究者なんだろうな?
まさか雑誌で読んだレベルか?
293不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:45:23.19ID:8Pf4WU7l0 感染者を早く見つけて隔離
それしかない
それしかない
294不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:45:31.59ID:u0hx2Xpe0295不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:45:47.51ID:L4SPhB+00 アンジェスのワクチン?は
治験でバレるのがパターンだから
大阪の人柱もとい治験対象者がどうなるかが
一つの見所
治験でバレるのがパターンだから
大阪の人柱もとい治験対象者がどうなるかが
一つの見所
296不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:45:48.26ID:58YvQoU70 こりゃダメだ
297不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:46:24.71ID:n9p5khiz0 先に病原体の指名体配書を作っておくことで
抗体が、素早くコロナをサーチ&キル出来るようになる、って話
あくまで「重症化しづらくなる」って話で
身体が弱って抵抗力が無くなってる時は、当然罹患する
抗体が、素早くコロナをサーチ&キル出来るようになる、って話
あくまで「重症化しづらくなる」って話で
身体が弱って抵抗力が無くなってる時は、当然罹患する
298不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:46:25.58ID:XinYubcF0299不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:46:33.36ID:9Od9JFek0 インフルエンザがここまで騒ぎにならないのは
薬があるからかな
薬があるからかな
300不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:46:35.01ID:2Cd7RqD50 >>261
30%〜50%に効けば 本庶の負け?
30%〜50%に効けば 本庶の負け?
301不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:46:41.89ID:Aoj5BW5J0 効果は2週間
302不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:47:07.88ID:kVYaApIJ0 コロナワクチン出来れば SARS MARSのワクチンも出来るてことになるんだが?
303不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:47:09.08ID:AEz5YYRz0304不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:47:43.34ID:VqgGIKvT0305不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:47:55.04ID:HkDm1nGL0 そもそも風邪ってあくまでも症状の名前であって特定の病原体を指してるものじゃない
だから新型コロナと風邪を比較すること自体がすごく変な比較に見える
だから新型コロナと風邪を比較すること自体がすごく変な比較に見える
306不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:47:58.40ID:kVYaApIJ0 コロナはワクチンないからあそこまで重症化した
307不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:48:01.42ID:XinYubcF0 >>302
SARS MARS なんぞ人類の大半にとってはただの風邪だっただろ
SARS MARS なんぞ人類の大半にとってはただの風邪だっただろ
308不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:48:11.65ID:IJ45LZX10 インフル予防接種しない人の方が警戒して予防行動とるからね
今言われてるコロナ対策なんか冬は毎年やってる
結局ワクチンより予防行動
そして発症した時の治療薬
今言われてるコロナ対策なんか冬は毎年やってる
結局ワクチンより予防行動
そして発症した時の治療薬
309不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:48:15.84ID:8Huy9Ngj0310不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:48:22.43ID:XxyC4bx10 >>280
年齢による肉体の衰えも追加
年齢による肉体の衰えも追加
311不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:48:24.13ID:n9p5khiz0312不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:48:29.48ID:jCmPltHe0 その前に風邪にかからなくするワクチン作れ、無能人間。
313不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:48:35.65ID:42AD4PLG0 あの頃には戻れない
314不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:48:40.15ID:aghJzdfb0 インフルエンザは高校生以来25年はかかってないな
ただ、普通の風邪が実はインフルだったはあるかもしれないがw
ただ、普通の風邪が実はインフルだったはあるかもしれないがw
315不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:49:00.26ID:knoTy3N30 ユリッペとあへちゃんが五輪やる気満々だが、
S型k型G型がもし入国してきたら全部に効果あるんか?
それぞれに薬対応できるのか?大混乱が起きそうだが
マスクしない体育会系の外国人が繁華街を練り歩くだろうし、マスク着用を薦めたら抵抗するだろうし
S型k型G型がもし入国してきたら全部に効果あるんか?
それぞれに薬対応できるのか?大混乱が起きそうだが
マスクしない体育会系の外国人が繁華街を練り歩くだろうし、マスク着用を薦めたら抵抗するだろうし
316不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:49:20.50ID:J0xrSLWB0317不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:49:21.12ID:Hu4z03vkO 効果あるよ
スゴい副作用がくるそうだ
ワクチンで免疫暴走するらしい
スゴい副作用がくるそうだ
ワクチンで免疫暴走するらしい
318不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:49:36.05ID:MfmmlUiX0 これだから理系は‥
文系の営業なら目標は120%
文系の営業なら目標は120%
319不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:49:54.05ID:7oVHakjP0 遺伝子治療でさえ成功例は10もないのに、
いきなりDNAワクチンだなんて絶対に無理。
森下はわかっているけど、自社株をあげたいがために
一生懸命営業しているだけ
三菱のジェット機と同じ。あと少し、あともう少し
いきなりDNAワクチンだなんて絶対に無理。
森下はわかっているけど、自社株をあげたいがために
一生懸命営業しているだけ
三菱のジェット機と同じ。あと少し、あともう少し
320不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:50:01.99ID:mPbIVXPq0 アベノワクチンは年内にできるんじゃないかな?
効くかどうかは知らないけど。
効くかどうかは知らないけど。
321不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:50:11.42ID:8Huy9Ngj0322不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:50:16.00ID:J0xrSLWB0 >>300
ありえない仮定出されてもね。
ありえない仮定出されてもね。
323不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:50:24.30ID:zUyfUNLG0 「コロナパーティー」参加の米男性が死亡、新型ウイルスを作り話と思い込む
https://news.yahoo.co.jp/articles/63b137a2d4c61403c4f3a3a90da1d15f6d2cbbb6
https://news.yahoo.co.jp/articles/63b137a2d4c61403c4f3a3a90da1d15f6d2cbbb6
324不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:50:37.32ID:q/Y4sigH0 大学院寄付講座って、企業の紐付きだから、ネガティブなことは言わない。
325不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:50:58.20ID:bw1Ysu8z0 >>260
SARSもMERSもウイルス自体は症例報告は減ったり無くなったと言っても、ウイルス自体は自然消失してないよ
MERSは今も中東で時々発生してるし
今回の新型コロナも正式名称を見れば分かるようにSARSウイルスの姉妹種
病名はCOVID-19、ウイルス名はSARS-CoV-2
ウイルス名については、国際ウイルス分類委員会(International Committee on Taxonomy of Viruses:ICTV)が2月7日までに、
SARS(重症急性呼吸器症候群)を引き起こすウイルス(SARS-CoV)の姉妹種であるとして「SARS-CoV-2」と名付けている。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202002/564301.html
SARSもMERSもウイルス自体は症例報告は減ったり無くなったと言っても、ウイルス自体は自然消失してないよ
MERSは今も中東で時々発生してるし
今回の新型コロナも正式名称を見れば分かるようにSARSウイルスの姉妹種
病名はCOVID-19、ウイルス名はSARS-CoV-2
ウイルス名については、国際ウイルス分類委員会(International Committee on Taxonomy of Viruses:ICTV)が2月7日までに、
SARS(重症急性呼吸器症候群)を引き起こすウイルス(SARS-CoV)の姉妹種であるとして「SARS-CoV-2」と名付けている。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202002/564301.html
326不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:50:59.65ID:XxyC4bx10 >>299
あくまでもコロナで騒ぎたいから
あくまでもコロナで騒ぎたいから
327不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:51:01.48ID:SB+LGl3o0 100%を口に出す奴はバカ
328不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:51:02.63ID:AEz5YYRz0 つかSARSのワクチンも作れなかったのに新型コロナのワクチンなんて無理だと思うんですよw
出来たとしても300年後くらいかとw
出来たとしても300年後くらいかとw
329不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:51:23.50ID:knoTy3N30330不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:51:26.77ID:+TbdTP0M0 結局ワクチンより治療薬だからな
331不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:51:39.97ID:ovxqm3RY0 やっぱり重要なのはワクチンよりも治療薬だな
332不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:51:43.47ID:QZsObKKr0 インフルエンザワクチンって3〜4割程度しか効かねえのかよw
言われてみれば小学校・中学校と毎年学校でインフルエンザの予防接種を受けてたが、
その割には毎年必ずインフルエンザに罹ってたもんな
言われてみれば小学校・中学校と毎年学校でインフルエンザの予防接種を受けてたが、
その割には毎年必ずインフルエンザに罹ってたもんな
333不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:51:52.19ID:JgbkXwdk0334不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:52:02.95ID:PGqNWF540 「100%」とか「絶対」とか言う奴は信用してはいけない。まして人前では使ってはいけません
335不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:52:52.11ID:LqBEevIs0 宿主を死滅させるような強毒タイプから、共存して広く拡散する弱毒タイプに移行したのかな
336不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:53:02.82ID:+TbdTP0M0337不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:53:13.98ID:SpsNLAJ50 この世に「風邪薬」が存在しないことすら知られていないからなあ
風邪薬を発明したらノーベル賞モノと言われている
風邪薬を発明したらノーベル賞モノと言われている
338不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:53:43.07ID:n9p5khiz0 >>332
いやだから
「ワクチン」って、あらかじめ弱毒化したウイルスを体内に取り入れて
抗体に指名体配書を作らせるのが目的なんだよ
「ワクチン」を打っても「感染」はする
ただ「重症化しづらくなる」って話
いやだから
「ワクチン」って、あらかじめ弱毒化したウイルスを体内に取り入れて
抗体に指名体配書を作らせるのが目的なんだよ
「ワクチン」を打っても「感染」はする
ただ「重症化しづらくなる」って話
339不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:53:55.80ID:X/0TX/9G0 森下の今までの経歴を見るとね、、、
340不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:53:56.06ID:AEz5YYRz0341不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:54:03.77ID:IcSWzazY0 武漢型はヨーロッパ型との競争に負けただけ
厚労省とかの手柄じゃない
厚労省とかの手柄じゃない
342不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:54:50.87ID:IcSWzazY0 >>338
アンジェスのは弱毒化ワクチンじゃない
アンジェスのは弱毒化ワクチンじゃない
343不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:54:55.39ID:kVYaApIJ0 コロナワクチンはSARS MARSワクチン研究成果を利用してるから速いとは言われている あとお金もたくさん出してる
各国
各国
344不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:55:09.68ID:oiq553TZ0 >>337
そのノーベル賞を取った、本庶先生が無理ゲーって言ってるのにな()
そのノーベル賞を取った、本庶先生が無理ゲーって言ってるのにな()
345不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:55:35.84ID:oxI+52H/0346不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:55:58.61ID:h60idAOV0 記事のタイトルの意図がわからん。
ハードルをそこまで上げて見せて、誰をどう卑しめるつもりなのか?
ハードルをそこまで上げて見せて、誰をどう卑しめるつもりなのか?
347不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:56:01.07ID:kVYaApIJ0 ワクチンは重症化を防ぐ意味あるから打つべきだよ インフルエンザワクチンとか
コロナワクチンは怖くて打てない
コロナワクチンは怖くて打てない
348不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:56:04.73ID:04HGcLgz0 >>260
SERSは感染するとほぼ100%症状が出るから封じ込めに成功した
新型インフルは不顕性も多く定着して季節性のインフルエンザの一種となった
新型コロナも新型インフルのようになるといいがワクチンがどうなるかもわからんし治療法もまだ確立してない
SERSは感染するとほぼ100%症状が出るから封じ込めに成功した
新型インフルは不顕性も多く定着して季節性のインフルエンザの一種となった
新型コロナも新型インフルのようになるといいがワクチンがどうなるかもわからんし治療法もまだ確立してない
349不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:56:06.13ID:8Huy9Ngj0350不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:56:22.60ID:NKnEIRzd0 >反町理キャスター:
>できたワクチンは、100%全員に効果があるのか、
>インフルエンザワクチンも3〜4割とも言われる。
インフルエンザワクチンについて調べたうえでこの発言
このキャスターは小学生より血のめぐりが悪いのかな?
このレベルで何百万、何千万も給料もらえるんだなあ
>できたワクチンは、100%全員に効果があるのか、
>インフルエンザワクチンも3〜4割とも言われる。
インフルエンザワクチンについて調べたうえでこの発言
このキャスターは小学生より血のめぐりが悪いのかな?
このレベルで何百万、何千万も給料もらえるんだなあ
351不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:56:42.62ID:c4xqQsm/0 >>318
君は1000%
君は1000%
352不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:56:46.00ID:IcSWzazY0353不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:56:58.81ID:Od2sqygg0 >>6
ワクチン第一号である天然痘は、撲滅に成功してるので
これは効果が大きかったと思う
嘗ては日本の死亡要因一位の結核が、大幅に下がったので
BCGも効果大きかったと思う
インフルエンザは減ってないので、あまり効果が大きいとは思わんかった
やっぱりなあって数字
インフルワクチン打ってた人は、無駄に副作用あるかもしれんのに打ってたって事やな
ワクチン第一号である天然痘は、撲滅に成功してるので
これは効果が大きかったと思う
嘗ては日本の死亡要因一位の結核が、大幅に下がったので
BCGも効果大きかったと思う
インフルエンザは減ってないので、あまり効果が大きいとは思わんかった
やっぱりなあって数字
インフルワクチン打ってた人は、無駄に副作用あるかもしれんのに打ってたって事やな
354不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:57:23.90ID:XLTsSUCR0 西浦さんが、ワクチンは皆さんがイメージされてるようなものでは…と歯切れが悪かったのはこいうことか
355不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:57:28.99ID:oxI+52H/0 >>303
生産量より消費量が多いということで 喰うなと言えるのか
生産量より消費量が多いということで 喰うなと言えるのか
356不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:57:29.48ID:2Cd7RqD50 しかし 威勢の良い話だな。
30%でも50%でも効けば充分だろ
効かない場合は アビガン レムデジビルなど
治療薬での対処療法開発で乗り越えるなら
本庶の否定的見解はアウトやろな
30%でも50%でも効けば充分だろ
効かない場合は アビガン レムデジビルなど
治療薬での対処療法開発で乗り越えるなら
本庶の否定的見解はアウトやろな
357不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:57:35.68ID:nLvS/q8M0 ∧_∧
(´・ω・) アンジェス…けっこうどす
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ |
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
(´・ω・) アンジェス…けっこうどす
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ |
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
358不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:57:53.80ID:t6gQUDAn0 大半の人がマスク着用で新型コロナの第2波を阻止可能―英研究
https://news.so-net.ne.jp/article/detail/1990833/
研究の筆頭著者で、ケンブリッジ大学のリチャード・スタット氏は、「多くの人がマスクを着用し、ソーシャルディスタンスの維持と一定の封鎖措置を加えることで、効果的なワクチンが登場するまで、大流行の抑制と経済活動の再開にプラスになる。
マスク着用に損失はないが、その利益は大きい」と述べた。
さらに研究によると、マスクは早めに着用するほど効果的で、感染症の流行から120日内に全員が着用することで、ウイルスの第2波を阻止できることが分かった。
同チームはさらに、さまざまなマスクの効果を検証した。
それによると、全員がマスクを着用した場合、マスクの効率が75%しかなくても、再生産数を4.0から1.0以下に引き下げられるという。
https://news.so-net.ne.jp/article/detail/1990833/
研究の筆頭著者で、ケンブリッジ大学のリチャード・スタット氏は、「多くの人がマスクを着用し、ソーシャルディスタンスの維持と一定の封鎖措置を加えることで、効果的なワクチンが登場するまで、大流行の抑制と経済活動の再開にプラスになる。
マスク着用に損失はないが、その利益は大きい」と述べた。
さらに研究によると、マスクは早めに着用するほど効果的で、感染症の流行から120日内に全員が着用することで、ウイルスの第2波を阻止できることが分かった。
同チームはさらに、さまざまなマスクの効果を検証した。
それによると、全員がマスクを着用した場合、マスクの効率が75%しかなくても、再生産数を4.0から1.0以下に引き下げられるという。
359不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:58:34.59ID:J0xrSLWB0360不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:58:57.95ID:6Q9i54Im0 アンジェスに創れると思えない
株やってると特に
株やってると特に
361不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:59:06.93ID:mPbIVXPq0 アベノワクチンは東京オリンピックまでに完成するよ。
効くかどうかは知らないけど。
開発工程、治験データを廃棄すればいいだけだし。
効くかどうかは知らないけど。
開発工程、治験データを廃棄すればいいだけだし。
362不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 12:59:49.93ID:DjR2JpJI0 罹患率が2割で3割効果があったら新型ウィルス対抗策としては大成功の部類じゃね?
363不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:00:17.45ID:mPbIVXPq0 株券印刷会社って言われてる会社だね。
364不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:00:24.83ID:ISSbmIWQ0 おいおい
>インフルエンザワクチンも3.4割
ネット時代になって、ワクチン打ってもインフルにかかったって奴が多数いることを皆が知ることになり、
”重症化を防ぐ”と大嘘ついて、うたせてるのにwww
やっぱ、6,7割は効かないんじゃないかw
>インフルエンザワクチンも3.4割
ネット時代になって、ワクチン打ってもインフルにかかったって奴が多数いることを皆が知ることになり、
”重症化を防ぐ”と大嘘ついて、うたせてるのにwww
やっぱ、6,7割は効かないんじゃないかw
365不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:00:48.57ID:oLFcaQv70 もう特効薬タバコでええやん。パチンコ屋に避難すれば全員助かるぞ。
「毒をもって毒を制す」
「毒をもって毒を制す」
366不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:01:03.64ID:r3UBgWXf0 ガチャの成功率を上げるアイテム的な
367不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:01:13.08ID:OigCBvfe0 ワクチンできる前提で話し進めてるけどそもそもワクチンが無理なんでしょ?
368不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:01:16.09ID:6Q9i54Im0369不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:01:21.99ID:aeFgkN/E0 未だにワクチンを治療薬だと思ってる人が居るんだな
予防薬であり重症化を防ぐ為の物なのに、、、
この誤解は一体どこから来てんだろう
予防薬であり重症化を防ぐ為の物なのに、、、
この誤解は一体どこから来てんだろう
370不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:01:37.44ID:dl/vJ1m10 5割効けば5割自粛するのと同じ効果ですからね。
まあ、不可能でしょうけど。
まあ、不可能でしょうけど。
371不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:01:49.63ID:s1vNrrtQ0 インフルにも風邪にもかからん…
家族複数がインフルになってもなぜかかからない
家族複数がインフルになってもなぜかかからない
372不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:02:15.83ID:sPAViTbq0 実際に感染しても抗体が3か月後にはかなり消えてるのに、本当に意味のあるワクチンが作れるのか?
373不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:02:44.31ID:s+/RO9620 >>208
学校は義務化されるだろうし、接客業や営業職も大半の企業が義務化するだろ
学校は義務化されるだろうし、接客業や営業職も大半の企業が義務化するだろ
374不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:02:48.54ID:2Cd7RqD50 アヘ政権 アンジェス 吉村 阪大
vs 本庶
すごい構図たな w
vs 本庶
すごい構図たな w
375不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:03:01.35ID:J2XVeoYa0 >>367
ウイルスの変化が早くて無理ってことだったっけ?
ウイルスの変化が早くて無理ってことだったっけ?
376不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:03:01.79ID:Icg/rQNK0 ワクチンが効いたって証拠はどうして検査するんだろ?
抗体が効いたのかワクチンが効いたのか判断できるんやろか
あとワクチン打って体調が悪くなるのはどうしてくれるんや
抗体が効いたのかワクチンが効いたのか判断できるんやろか
あとワクチン打って体調が悪くなるのはどうしてくれるんや
377不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:03:15.73ID:Dma/0NED0 >>6
AGAの医者はだいたい効果98%って広告してるぞ
AGAの医者はだいたい効果98%って広告してるぞ
378不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:03:23.74ID:Y1A8SG1t0379不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:03:30.71ID:flq8RRk50 5〜10%ってとこじゃね?
380不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:03:49.39ID:sbgMcUjg0 だからもういい加減諦めろ
っていうか受け入れろ
風邪やインフルエンザと同じだと思え
風邪やインフルエンザに感染して
いちいち「今日は何人インフルエンザに感染しました」とか発表するか??
過剰反応しすぎなんだよ
っていうか受け入れろ
風邪やインフルエンザと同じだと思え
風邪やインフルエンザに感染して
いちいち「今日は何人インフルエンザに感染しました」とか発表するか??
過剰反応しすぎなんだよ
381不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:03:50.73ID:3gsJwKEs0 >>347
インフルもワクチン打たなかった時はかかると熱が38〜39度まで上がったもんだが、打つようになってからは37度台までしか上がらなくはなったな。
なお感染する割合は打ってるときも打ってないときも、体感それほど変わらない模様w
インフルもワクチン打たなかった時はかかると熱が38〜39度まで上がったもんだが、打つようになってからは37度台までしか上がらなくはなったな。
なお感染する割合は打ってるときも打ってないときも、体感それほど変わらない模様w
382不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:03:59.60ID:D9c82vwr0 ワクチンよりはインフルエンザのタミフルのような薬があれば良いんだよ
インフルエンザのワクチンは摂取してないからな
インフルエンザのワクチンは摂取してないからな
383不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:04:12.82ID:2Q31ZqLK0384不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:04:41.94ID:pfKEPxXb0 特効薬期待してても仕方ない
385不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:04:45.07ID:HT9VIdGx0 ところで、寄付講座ってなにを教えてるんだ
美味い寄付の集め方とか?
美味い寄付の集め方とか?
386不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:04:57.53ID:IpT3huSq0 阪大ギブアップだからな医療機器がないじゃ日本は無理かCDC米国頼み。
387不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:05:02.41ID:8Huy9Ngj0 >>376
抗体を作るのがワクチンの仕事です
抗体を作るのがワクチンの仕事です
388不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:05:05.01ID:oLFcaQv70389不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:05:35.95ID:nLvS/q8M0 株やってるとアンジェスの時点で悟ってしまうのです
390不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:05:40.51ID:G3B1xcGn0391不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:06:29.78ID:oa5PidtE0 インフルエンザワクチンの有効率3〜4割もウソっぽい
392不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:06:59.54ID:XinYubcF0393不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:07:10.02ID:WwokAd9y0 最近の研究で人によって抗体のできる数が違うらしいな
少ない人は何度も感染するみたいだ
少ない人は何度も感染するみたいだ
394不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:07:14.83ID:8Huy9Ngj0395不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:07:27.22ID:u9G+JujO0 >>389 なにを?
396不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:08:16.86ID:IpT3huSq0 日本は感染症医療が異様に弱いのは
何故かな他は強いが
何故かな他は強いが
397不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:08:31.22ID:nWH3ZgXa0 インフルエンザワクチンみたいに罹患しても軽症化できるなら意義はある
コロナで怖いのは重症化の割合が風邪よりはるかに高いことだからな
コロナで怖いのは重症化の割合が風邪よりはるかに高いことだからな
398不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:08:54.85ID:7oVHakjP0 抗体が数か月しかもたないということは、
DNAワクチンをうって都合よく抗体ができても、
数か月の寿命ってことだろ?
定期的にうつということか?
起業としては願ったりだろうけどな。
DNAワクチンをうって都合よく抗体ができても、
数か月の寿命ってことだろ?
定期的にうつということか?
起業としては願ったりだろうけどな。
399不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:08:58.63ID:L4SPhB+00 インチキは早めにバレる方がいいと思うけどね
今治験してるのは大阪市大医学部だっけか
ここでバレた方がみんなのためだと思うよ
今治験してるのは大阪市大医学部だっけか
ここでバレた方がみんなのためだと思うよ
400不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:09:02.76ID:g4k/87nd0 じゃあ今後は東京どころでなくオリンピック自体が駄目じゃん
401不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:09:08.04ID:/N6zygv20 ワクチンなんか何十年も打ってないわ
いらないだろ
いらないだろ
402不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:09:12.02ID:FFubZIA00 ワクチンのおかげで疾患しなかったという証明はなかなか難しいからね
狸の皮算用でしか無い
狸の皮算用でしか無い
403不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:09:45.16ID:nyfdzdTS0404不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:09:53.12ID:nWH3ZgXa0 インフルエンザワクチンも毎年冬の前に打つからな
同じようになりそうだ
同じようになりそうだ
405不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:10:01.59ID:k+RCHRCL0406不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:10:24.06ID:s+/RO9620407不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:10:30.48ID:Icg/rQNK0408不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:10:34.05ID:YT/qXE9U0 プラセボ?
409不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:10:39.47ID:dm9gDeob0 そもそも免疫ってのがさっぱり解明されてないからな
410不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:10:52.89ID:nWH3ZgXa0 医療従事者とか秋口と冬の終わりに2回インフルエンザワクチンを打つ人もいる
411不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:11:36.22ID:8Huy9Ngj0 天然痘のワクチンができても 『そんなん打ったら牛になる』 って人もいたらしいから
反対する人がいても当然だわな
反対する人がいても当然だわな
412不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:11:39.71ID:aeFgkN/E0 >>403
インフルで夜間救急外来には来ないで下さい。
・インフルは発病して12時間しないと正しく検査できません。
夜間救急外来には来ないで下さい。
来ても無駄です。
来ても意味無いです無駄足です。
来ても意味無いだけじゃなくて迷惑です。
重篤な患者さんの治療妨害です。
風邪症状で夜間救急外来に来たあなたは人殺しです。
・インフルエンザの治療と検査
インフルはウイルスなので抗生物質は効きません。
また、抗インフルエンザウイルス薬の「タミフル」や「リレンザ」は、ウイルスが増えるのを抑える薬です。
発病して48時間以上経ってる場合はもう繁殖しきった後なので飲んでも無駄です。
発病して48時間以内に抗インフルエンザウイルス薬を飲んだ人より治りが一週間遅れるだけです。
脱水症に成らない様に気を付け氷で冷やすなどの対処療法をしながら大人しく寝てて下さい。
・まとめ
発病して12時間以内もしくは48時間以上で病院に行っても無駄です。
発病した翌日の日中に病院へ行くのがベストです。
迷惑ですから風邪症状で夜間救急外来には来ないでください。
※重要な事なのでもう一度言います。
風邪症状で夜間救急外来には来ないでください。
二次救急の医療従事者より
インフルで夜間救急外来には来ないで下さい。
・インフルは発病して12時間しないと正しく検査できません。
夜間救急外来には来ないで下さい。
来ても無駄です。
来ても意味無いです無駄足です。
来ても意味無いだけじゃなくて迷惑です。
重篤な患者さんの治療妨害です。
風邪症状で夜間救急外来に来たあなたは人殺しです。
・インフルエンザの治療と検査
インフルはウイルスなので抗生物質は効きません。
また、抗インフルエンザウイルス薬の「タミフル」や「リレンザ」は、ウイルスが増えるのを抑える薬です。
発病して48時間以上経ってる場合はもう繁殖しきった後なので飲んでも無駄です。
発病して48時間以内に抗インフルエンザウイルス薬を飲んだ人より治りが一週間遅れるだけです。
脱水症に成らない様に気を付け氷で冷やすなどの対処療法をしながら大人しく寝てて下さい。
・まとめ
発病して12時間以内もしくは48時間以上で病院に行っても無駄です。
発病した翌日の日中に病院へ行くのがベストです。
迷惑ですから風邪症状で夜間救急外来には来ないでください。
※重要な事なのでもう一度言います。
風邪症状で夜間救急外来には来ないでください。
二次救急の医療従事者より
413不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:12:23.31ID:b7ggrj9s0 ワクチンは無意味だろうな。
治療薬開発した方が遙かにいいのでは?
治療薬開発した方が遙かにいいのでは?
414不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:12:57.94ID:BV8Zbij40 気が早いスレだな、出来ても無いのにw
415不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:13:26.84ID:v9c2JwJt0416不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:14:09.87ID:oa5PidtE0417不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:14:13.49ID:2Cd7RqD50418不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:14:21.56ID:JCjlbKPd0 >>393
感染したyoutuberの人は抗体検査を2度受けた結果、3か月で抗体がなくなったって言ってたよ
感染したyoutuberの人は抗体検査を2度受けた結果、3か月で抗体がなくなったって言ってたよ
419不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:14:34.92ID:Oi1rz7oJ0 とりあえず東京閉鎖して頼むから
1ヶ月で効果でるよ
1ヶ月で効果でるよ
420不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:14:40.33ID:AKxJKqjP0 まじで風邪扱いしろよ
そもそもインフルだってタミフルが出来たのって本当に最近なのに
それ以前はどうしていたんだってなるし
毎年緊急事態宣言していたのかよってなるしな
そもそもインフルだってタミフルが出来たのって本当に最近なのに
それ以前はどうしていたんだってなるし
毎年緊急事態宣言していたのかよってなるしな
421不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:14:56.88ID:BwClZV5q0 人間に対して毒性のないコロナと似たウィルスを培養して散布すれば新型コロナにかからなくなるとか無い?
422不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:15:06.44ID:VqgGIKvT0 >>393
抗体は消えるらしいからな
抗体は消えるらしいからな
423不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:15:15.48ID:GUstR31c0424不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:15:20.79ID:vWp9tVq60 丁半博打みたいなもんだな
425不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:16:08.25ID:NNwgqBWy0426不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:16:27.41ID:xsqs3UX10 うちの家族全員O型だけどいままでインフルエンザワクチン打ったことないけど
かかったことない30年以上w 全員かからないなー
打ったらかかるんじゃないと思ってる
かかったことない30年以上w 全員かからないなー
打ったらかかるんじゃないと思ってる
427不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:16:28.56ID:7oVHakjP0428不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:16:59.27ID:/N6zygv20 ワクチンの開発に5アンテナの会社がからんでるとかみたな
429不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:17:14.70ID:pKsCfbD+0430不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:17:31.75ID:sfG7D9z00 >>154
>キャバ行った後にアビガン飲んだほうが良いかも
アビガンは効果が無いとなってきている
>>376
>ワクチンが効いたって証拠はどうして検査するんだろ?
ワクチン接種だけさせて、その後の調査はしていないからね
病院もインフルエンザの感染者数だけ報告するが、その患者がワクチン接種していたかどうかの報告はしなくてよい
学校も感染者数は報告するが、その感染者がワクチン接種していたかどうかの報告はしなくてよい
実際はワクチン接種者の方が感染率が高かったりしてねw
ワクチン接種した方が重篤化しにくい、と言うが死亡者のワクチン接種率も出さない
実際はワクチン接種者の方が死亡率が高かったりしてねw
>キャバ行った後にアビガン飲んだほうが良いかも
アビガンは効果が無いとなってきている
>>376
>ワクチンが効いたって証拠はどうして検査するんだろ?
ワクチン接種だけさせて、その後の調査はしていないからね
病院もインフルエンザの感染者数だけ報告するが、その患者がワクチン接種していたかどうかの報告はしなくてよい
学校も感染者数は報告するが、その感染者がワクチン接種していたかどうかの報告はしなくてよい
実際はワクチン接種者の方が感染率が高かったりしてねw
ワクチン接種した方が重篤化しにくい、と言うが死亡者のワクチン接種率も出さない
実際はワクチン接種者の方が死亡率が高かったりしてねw
431不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:17:36.99ID:3b8khpYf0 効果はねーよ
432不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:18:50.56ID:JCjlbKPd0433不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:19:25.98ID:sbgMcUjg0 >>427
インフルエンザでは毎年1000人以上、多いときでは3000人以上死んでます
コロナはまだ1000人しか死んでないよね?
これからどうなるかわからんがインフルエンザが流行してたときよりも死者数は多分少なくなるだろ
コロナなんて雑魚ウイルスなんだよ
いい加減理解してくれ
インフルエンザでは毎年1000人以上、多いときでは3000人以上死んでます
コロナはまだ1000人しか死んでないよね?
これからどうなるかわからんがインフルエンザが流行してたときよりも死者数は多分少なくなるだろ
コロナなんて雑魚ウイルスなんだよ
いい加減理解してくれ
434不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:19:31.22ID:2Cd7RqD50 世界各国
アヘ政権 アンジェス 吉村 阪大
→ワクチン開発が先や!
本庶→治療薬開発が先や!
この認識でO.Kか?
アヘ政権 アンジェス 吉村 阪大
→ワクチン開発が先や!
本庶→治療薬開発が先や!
この認識でO.Kか?
435不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:19:32.14ID:rwK2wkH50 >>417
難しいのは本庶の言う通りだが、だからやめてしまえという議論は理解できないな。
難しいのは本庶の言う通りだが、だからやめてしまえという議論は理解できないな。
436不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:20:19.34ID:A8YI+L1M0 維新関係者とアンジェスの株式のやり取りがあったか調べた方がいいんじゃない?
437不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:20:41.79ID:8Huy9Ngj0438不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:20:58.92ID:kamNCiYu0 >>421
それがワクチンじゃが
それがワクチンじゃが
439不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:21:48.12ID:xsqs3UX10 過去に言ってた喘息の吸入薬が一番効果あるっていうか
簡単にできそう 自分で購入してすったらいいんでは?
簡単にできそう 自分で購入してすったらいいんでは?
440不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:22:21.30ID:YjOB77UG0 そういう話はワクチンができてからでよろしく
441不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:24:07.51ID:XinYubcF0442不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:25:55.97ID:jVDSNHZe0 ワクチンも治療薬も両輪でやらんとな
しかしたちの悪いウイルスを誕生させたのは何処のどいつだ
しかしたちの悪いウイルスを誕生させたのは何処のどいつだ
443不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:25:56.91ID:cp1U7A9L0444不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:26:12.08ID:WHGkBZqz0 >>430
ワクチン接種者の方が感染率が高くなる理由は?
ワクチン接種者の方が感染率が高くなる理由は?
445不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:26:16.02ID:Wvg9irM10 >>433
毎年1000人以上は2012年からやね
毎年1000人以上は2012年からやね
446不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:26:50.61ID:WHGkBZqz0447不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:27:04.99ID:7oVHakjP0448不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:27:14.79ID:XinYubcF0449不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:28:05.33ID:54iRhmjZ0450不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:28:36.47ID:1FhiSpkf0 これの開発やってる学者は抗体依存性感染増強については「専門外でよくわからない」と言ってる
危険だよ
危険だよ
451不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:28:47.11ID:jVDSNHZe0 インフルと比べればー厨
コロナはただの風邪厨
コロナスレに必ず湧くよな
何処の国の人?
よっぽど都合が悪いのかねw
コロナはただの風邪厨
コロナスレに必ず湧くよな
何処の国の人?
よっぽど都合が悪いのかねw
452不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:29:31.36ID:si/3RiBQ0 >>125
インフルエンザはそうだよな
インフルエンザはそうだよな
453不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:30:30.48ID:IpT3huSq0 5年後理論は疲れる。
454不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:30:51.54ID:RKMf+Khy0455不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:30:52.81ID:ZPKwsXNG0 俺は打たないけど皆さん打ってね
456不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:31:01.31ID:KIyGYGLP0 効果が薄いもへったくれもないからとりあえず作ろうぜ
457不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:31:46.85ID:oxI+52H/0 >>11
インフルエンザの予防ワクチンの接種の本当の理由知らないのか 残念ですね
インフルエンザの予防ワクチンの接種の本当の理由知らないのか 残念ですね
458不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:31:48.14ID:XinYubcF0 >>451
おそらくご神託
コロナ様事天照の化身は白人を殺し日本人を守る天の使いサンだから
日本人にとってだけはただの風邪という前提に立って話を進めて
東大で最近ただの風邪に変異したw論文はもちなしで口だけ
全て妄想だが
おそらくご神託
コロナ様事天照の化身は白人を殺し日本人を守る天の使いサンだから
日本人にとってだけはただの風邪という前提に立って話を進めて
東大で最近ただの風邪に変異したw論文はもちなしで口だけ
全て妄想だが
459不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:32:02.68ID:jVDSNHZe0 インフルの予防接種を打つと却って具合の悪くなる人いるからなあ
いわゆる副反応ってヤツ
あと、副作用もあるしな
コロナのワクチンでもそうなったら全員受けられないよなあ
そうならないワクチンを頼みます
いわゆる副反応ってヤツ
あと、副作用もあるしな
コロナのワクチンでもそうなったら全員受けられないよなあ
そうならないワクチンを頼みます
460不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:32:19.25ID:DKV1RBRs0 ノーベル
461不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:32:28.10ID:2Cd7RqD50 >>446
それで一件落着だな w
それで一件落着だな w
462不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:32:57.36ID:F8JVNTdd0 アホ?
症状すら無いものに効果もヘチマもありゃしないよ
症状すら無いものに効果もヘチマもありゃしないよ
463不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:33:30.89ID:mPbIVXPq0 アベノワクチンは年内に完成するよ。
だって来年東京五輪開催だろ。
開発工程と治験データはちょっとした障害者のミスで廃棄されるけど、廃棄前のデータに基づき有効性は確認されてる事になる。
だって来年東京五輪開催だろ。
開発工程と治験データはちょっとした障害者のミスで廃棄されるけど、廃棄前のデータに基づき有効性は確認されてる事になる。
464不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:33:42.55ID:2Cd7RqD50 つくづく思うわ
本庶は 英雄や
自分の信念曲げてないw
本庶は 英雄や
自分の信念曲げてないw
465不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:34:04.51ID:YT/qXE9U0 >>454
今の時期じゃ収まってるし
今の時期じゃ収まってるし
466不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:34:49.38ID:jpNgYJQ/0 慌てないでいいよ
慌てて作られても怖い
慌てて作られても怖い
467不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:35:07.51ID:J0xrSLWB0 >>451
こんなもので国内経済が破綻するのは日本にとって都合が悪いんだけど。
専門家会議で緊急事態宣言を強硬に主張していた人が中国から金もらっていた疑いが出て
専門家会議の解体の一因になったんだけど。
(当然、政府は経済重視に舵を切ることになった)
むしろ過度な対応求めて日本の弱体化に繋る工作を行うあなたの方が国籍が疑わしいですね。
こんなもので国内経済が破綻するのは日本にとって都合が悪いんだけど。
専門家会議で緊急事態宣言を強硬に主張していた人が中国から金もらっていた疑いが出て
専門家会議の解体の一因になったんだけど。
(当然、政府は経済重視に舵を切ることになった)
むしろ過度な対応求めて日本の弱体化に繋る工作を行うあなたの方が国籍が疑わしいですね。
468不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:35:13.41ID:fZu26buL0 なんだこのアホな会話
インフル3ー4割ってのは予防効果であってかかっても軽症で済む効果を含めりゃほぼ100%近い効果あるだろ
意図的に効かないことにしたいバカが多いな
インフル3ー4割ってのは予防効果であってかかっても軽症で済む効果を含めりゃほぼ100%近い効果あるだろ
意図的に効かないことにしたいバカが多いな
469不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:35:58.90ID:+NwjOUFk0 万人に効く、ワクチンや特効薬の開発は不可能っぽい。
感染してもほとんどが軽傷なんだから、
重症化のプロセスを解明して、
対処療法を積み上げてくほうが得策だろう。
感染してもほとんどが軽傷なんだから、
重症化のプロセスを解明して、
対処療法を積み上げてくほうが得策だろう。
470不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:36:58.95ID:XinYubcF0 >>469
それはもうあるだろ
それはもうあるだろ
471不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:37:30.48ID:/E65rxjx0 コロナはただの風邪!
472不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:38:33.95ID:dHk61Jqt0 >>471
そこに医療従事者のポジショントークも加わる。
そこに医療従事者のポジショントークも加わる。
473不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:38:53.22ID:KuW5uH/G0 やりたくない人はしなければいいだけ。
474不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:40:10.28ID:u9G+JujO0 軽症で脳細胞がぶっ壊れるけど、コロナはただの風邪です。
475不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:40:44.90ID:bkEfi4+s0476不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:41:18.80ID:/E65rxjx0 コロナはただのビジネス!
477不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:41:27.31ID:xg5mJtCm0 普通の風邪だって特効薬はないんだから、むしろある程度効果のあるワクチンが出来れば上出来では?
478不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:43:57.53ID:VeWt6xCP0 ワクチンって無害なコロナウイルスでしょ?
ならコロナを医者監視の元で少しずつ量を増やしながら計画感染させれば良いじゃん
感染→治るを繰り返ししていけば重症化しないでしょ
ならコロナを医者監視の元で少しずつ量を増やしながら計画感染させれば良いじゃん
感染→治るを繰り返ししていけば重症化しないでしょ
479不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:44:46.86ID:k6bPxCCt0 いまだ武漢肺炎とか言ってるアホがいるよなw
武漢肺炎をスレタイにいれたりwww
武漢肺炎をスレタイにいれたりwww
480不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:44:47.46ID:+NwjOUFk0481不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:45:00.69ID:BWzqWIr70482不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:45:53.97ID:pko3nQv20 効いたとしても数ヶ月間だろw
483不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:47:14.27ID:BWzqWIr70484不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:48:13.83ID:mAhyRFz40 >>377
ハゲの専門医に眉唾でない奴がいるのか?
ハゲの専門医に眉唾でない奴がいるのか?
485不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:48:42.77ID:Od2sqygg0 >>405
牛使いの人が天然痘感染が少なく、それをヒントに
牛の何だったかな?を人間に注入し、牛痘が感染力低下に成功した
天然痘は元は牛の病気だったのかな?他の動物から人間に感染した病気といえば
性病のほとんどが、そうだったはず
普段から牛と関わる生活をしてる事で、天然痘への抗体ができ
それと同じ理屈を、ワクチンとし人に注入させ同じ効果をと
牛使いの人が天然痘感染が少なく、それをヒントに
牛の何だったかな?を人間に注入し、牛痘が感染力低下に成功した
天然痘は元は牛の病気だったのかな?他の動物から人間に感染した病気といえば
性病のほとんどが、そうだったはず
普段から牛と関わる生活をしてる事で、天然痘への抗体ができ
それと同じ理屈を、ワクチンとし人に注入させ同じ効果をと
486不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:50:53.89ID:2Cd7RqD50 結局 楽観的に考えて良かったんだな
30%とか50%て数字は 成功と同じだろ
30%とか50%て数字は 成功と同じだろ
487不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:50:54.82ID:Q2x4/6vA0 コロナのワクチンちんも感染を防ぐのではなく重症化を防ぐためのものと考えた方が良いかも
488不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:51:18.38ID:XxyC4bx10 >>449
そういうあんたはジジババ?糖尿病?肝硬変?
そういうあんたはジジババ?糖尿病?肝硬変?
489不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:54:09.95ID:IpT3huSq0 日本の医療体制は感染症には弱い
大リーグボール二号見たいに風水にとかな、他は非常に強い。
大リーグボール二号見たいに風水にとかな、他は非常に強い。
490不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:54:47.70ID:HGtYuUBd0 インフルエンザワクチンが3〜4割て知らんかった
491不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:54:48.62ID:N9ymuRt50 1bit脳って大変だな
492不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:54:52.47ID:o0ukb8sS0 茶番のコロナにワクチンなぞいるか
ドイツ医師達、法律家達が立ち上がった! 約1500人以上、今の現状の嘘やコロナ陰謀を告発
https://www.dailymotion.com/video/x7ul0zq
ドイツ医師達、法律家達が立ち上がった! 約1500人以上、今の現状の嘘やコロナ陰謀を告発
https://www.dailymotion.com/video/x7ul0zq
493不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 13:57:26.69ID:+5knCvCN0 ワクチン打ってもどれくらい持つか分からないらしいな
インフルエンザみたいに定期的に打たないと駄目かもしれない
インフルエンザみたいに定期的に打たないと駄目かもしれない
494不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:00:50.06ID:+NwjOUFk0 地下鉄にどっかーんと貼ってたBSフジのポスターを見て、
うちの小学生の息子がビビってた
反町理の顔はどうやってもテレビ向きじゃない。
実物を見たら、ぜったい泣き出しそうw
うちの小学生の息子がビビってた
反町理の顔はどうやってもテレビ向きじゃない。
実物を見たら、ぜったい泣き出しそうw
495不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:01:29.69ID:XxyC4bx10 >>492
そういう動きが起きてもおかしくはないな
年末あたりから人工透析患者の死亡に着目してるが
例年より死亡者は少ないんだよな
本来の生命力はゼロ、とっくに死んでなきゃおかしいのに
機械によって生かされてる人工透析患者が
コロナなんざ単なる風邪だろ
そういう動きが起きてもおかしくはないな
年末あたりから人工透析患者の死亡に着目してるが
例年より死亡者は少ないんだよな
本来の生命力はゼロ、とっくに死んでなきゃおかしいのに
機械によって生かされてる人工透析患者が
コロナなんざ単なる風邪だろ
496不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:01:55.83ID:Od2sqygg0 >>490
風疹や麻疹は一度感染すると、獲得免疫によって2度と感染しないと言われてるが
基礎免疫である自然免疫は、老齢や疲労などで下がってしまい
対ウィルスへの防御作戦を得た抗体を持ってても、基礎の免疫力が低下してしまえば
感染する可能性はある
ワクチンの効果無かった例は多々あるが、色んな理由が挙げられ
基礎免疫を高めようと運動などを普段から心掛け
薬病院を利用するのは、あくまで補助的側面で、病気と闘うのは自分
こういう考えの人ほど健康な人が多いと思う
ワクチン打ったら大丈夫、こんな安易な人ほど効果失敗が多いのかもしれない
風疹や麻疹は一度感染すると、獲得免疫によって2度と感染しないと言われてるが
基礎免疫である自然免疫は、老齢や疲労などで下がってしまい
対ウィルスへの防御作戦を得た抗体を持ってても、基礎の免疫力が低下してしまえば
感染する可能性はある
ワクチンの効果無かった例は多々あるが、色んな理由が挙げられ
基礎免疫を高めようと運動などを普段から心掛け
薬病院を利用するのは、あくまで補助的側面で、病気と闘うのは自分
こういう考えの人ほど健康な人が多いと思う
ワクチン打ったら大丈夫、こんな安易な人ほど効果失敗が多いのかもしれない
497不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:02:48.66ID:JK/vUpFg0 こういう頭の悪い小学生みたいのなんなの
498不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:03:53.90ID:yYRy+70p0 ちょっとお、橋本さんのwiki、、、。
499不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:04:37.05ID:Hs3iYXAJ0 インフル予防接種も7割
500不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:06:03.03ID:XxyC4bx10 総じてつまらんな
単発ID切り替えは
単発ID切り替えは
501不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:06:24.98ID:KONXakpZ0 南朝鮮では日本の右翼認定されてる番組ね?
502不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:08:20.91ID:zYKNqAeq0 「目標!1327店‼︎」ってCM最近見ないけど達成したん?
503不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:10:37.90ID:fO8oW8/I0504不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:11:03.23ID:k4CyX8Ad0 ワクチンの仕組みよくわからないや
生産始めてのちウイルスが変異しても根本みたいなものは変わらないから効果あるってことなのか?
生産始めてのちウイルスが変異しても根本みたいなものは変わらないから効果あるってことなのか?
505不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:11:05.60ID:eIWXfPDM0506不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:12:18.99ID:AF3SSLiC0 インフルエンザワクチンってそんなもんしか効かないんだな
インフルエンザと違って年中流行しそうなコロナにはワクチンより重症化させない決定的な治療薬の開発の方が価値があると思う
インフルエンザと違って年中流行しそうなコロナにはワクチンより重症化させない決定的な治療薬の開発の方が価値があると思う
507不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:12:40.97ID:t7u/AB930 3か月おきに注射するんか?
508不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:12:54.02ID:ehgtzlW90 インフル予防注射はもう少し効果あるよ
インタビューアーはいい加減なこと言うな
インタビューアーはいい加減なこと言うな
509不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:14:51.09ID:ctjnB77V0 ねーだろ
ってか抗生物質個人輸入して飲みだしたけど副作用出るとしたら数時間後か?
まだなんともないしそもそも頻度は3%程度で頭痛が出るくらいらしいし
1か月飲む予定だからこえーんだよね〜
ってか抗生物質個人輸入して飲みだしたけど副作用出るとしたら数時間後か?
まだなんともないしそもそも頻度は3%程度で頭痛が出るくらいらしいし
1か月飲む予定だからこえーんだよね〜
510不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:16:50.86ID:Ql/SATLs0 インフルだって○型打っても△型を罹患するらしいね。
511不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:19:35.33ID:RNAaGcLg0 あれ?既に大きく5系統にわかれてるんじゃなかった?
512不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:20:43.77ID:Od2sqygg0 >>508
厚生労働省は南半球のインフル流行から、今年冬流行るインフルの種類を予想し
インフルの種類のワクチンを推奨するが
必ず予想が当たる訳でもなく
A40%・B30%・C20%・D10%、種類がこんな感じで流行し
推奨したAのワクチンを打ったが、Bのインフルに感染してしまった
こんな例もあっただろう
コロナのワクチン打ったけど、変異したコロナが体内に入り感染した
こういう人も出るだろうな
厚生労働省は南半球のインフル流行から、今年冬流行るインフルの種類を予想し
インフルの種類のワクチンを推奨するが
必ず予想が当たる訳でもなく
A40%・B30%・C20%・D10%、種類がこんな感じで流行し
推奨したAのワクチンを打ったが、Bのインフルに感染してしまった
こんな例もあっただろう
コロナのワクチン打ったけど、変異したコロナが体内に入り感染した
こういう人も出るだろうな
513不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:23:41.04ID:IF/npQT90 50もいけば万々歳じゃないの?
514不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:25:38.44ID:lcpSYH5P0515不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:27:39.79ID:3WCRXv4W0 大阪カルト
516不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:32:43.90ID:r1RXGdhs0 インフルワクチン程度の効果しか期待できないなら打たないでいいや
517不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:35:39.16ID:dPu/3+g70 個人的には30%行かずとも重症化さえ防げれば及第点と思っている
518不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:35:50.68ID:9J8SMhZM0 大半の人がマスク着用で新型コロナの第2波を阻止可能―英研究
https://news.so-net.ne.jp/article/detail/1990833/
研究の筆頭著者で、ケンブリッジ大学のリチャード・スタット氏は、「多くの人がマスクを着用し、ソーシャルディスタンスの維持と一定の封鎖措置を加えることで、効果的なワクチンが登場するまで、大流行の抑制と経済活動の再開にプラスになる。
マスク着用に損失はないが、その利益は大きい」と述べた。
さらに研究によると、マスクは早めに着用するほど効果的で、感染症の流行から120日内に全員が着用することで、ウイルスの第2波を阻止できることが分かった。
同チームはさらに、さまざまなマスクの効果を検証した。それによると、全員がマスクを着用した場合、マスクの効率が75%しかなくても、再生産数を4.0から1.0以下に引き下げられるという。
https://news.so-net.ne.jp/article/detail/1990833/
研究の筆頭著者で、ケンブリッジ大学のリチャード・スタット氏は、「多くの人がマスクを着用し、ソーシャルディスタンスの維持と一定の封鎖措置を加えることで、効果的なワクチンが登場するまで、大流行の抑制と経済活動の再開にプラスになる。
マスク着用に損失はないが、その利益は大きい」と述べた。
さらに研究によると、マスクは早めに着用するほど効果的で、感染症の流行から120日内に全員が着用することで、ウイルスの第2波を阻止できることが分かった。
同チームはさらに、さまざまなマスクの効果を検証した。それによると、全員がマスクを着用した場合、マスクの効率が75%しかなくても、再生産数を4.0から1.0以下に引き下げられるという。
519不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:37:09.11ID:9J8SMhZM0 >>518の通り、日本列島にいる人全員にマスクさせると再感染数が1を切るので収束する。
マスクさせた方がワクチンより効果あって安上がり。
マスクさせた方がワクチンより効果あって安上がり。
520不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:38:00.61ID:WDhPQcrM0 >>513
ワクチンの有効率が50%で接触率が80%なら再生産数を40%に落とせる。
現在の日本社会の状態で再生産数はさすがに2は切ってるから今のままの生活なら次第に減ってはいく。
なので有効率50%あれば充分。
問題はできるかできないか。
ワクチンの有効率が50%で接触率が80%なら再生産数を40%に落とせる。
現在の日本社会の状態で再生産数はさすがに2は切ってるから今のままの生活なら次第に減ってはいく。
なので有効率50%あれば充分。
問題はできるかできないか。
521不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:39:18.03ID:E+xf6ndt0 効果 : 効いたら良いなw
副作用でえらいことになりそう
副作用でえらいことになりそう
522不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:39:40.30ID:RVLCqq750 無効に一票。
こいつ、免疫学者のくせに、無効だったら完璧に詐欺。
もっとも確認には数年以上かかり、判明した時は、騒ぎは収まっている。
自分で白状しているだろう。よく読んでみろよ。
こいつ、免疫学者のくせに、無効だったら完璧に詐欺。
もっとも確認には数年以上かかり、判明した時は、騒ぎは収まっている。
自分で白状しているだろう。よく読んでみろよ。
523不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:41:07.32ID:WDhPQcrM0524不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:43:05.34ID:WcMhcUdY0 このひと最初から自分のワクチンは効果の乏しいその場しのぎだと言ってるからな(笑)
525不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:47:35.66ID:94bKOkdA0 >>523
感染源はマスクを外す飲食店のような場所だろうな
感染源はマスクを外す飲食店のような場所だろうな
526不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:47:48.12ID:WcMhcUdY0 >>248
効果のあるものが出来たと大宣伝して不妊化やデジタル認証ワクチンをビル・ゲイツが世界中で打ちまくるよ
18カ月後だと時期まで指定している(笑)
ワクチンで人口削減できると公の場で言ってるからな
効果のあるものが出来たと大宣伝して不妊化やデジタル認証ワクチンをビル・ゲイツが世界中で打ちまくるよ
18カ月後だと時期まで指定している(笑)
ワクチンで人口削減できると公の場で言ってるからな
527不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:48:36.01ID:WCPzbm3j0 若い世代は後回し
おっさんも後回し
おっさんも後回し
528不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:49:30.18ID:LYDpLwrk0 ほーら、おじさんのワクチンだよ〜
529不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:52:39.45ID:WDhPQcrM0530不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 14:56:59.40ID:BQK98j2I0 堀江 「なんでみんなインフルエンザワクチン打たないの?
ワクチンを打たないでインフルエンザを騒いでいる人は滑稽でならない」
ワクチンを打たないでインフルエンザを騒いでいる人は滑稽でならない」
531不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:00:16.69ID:KCLICF300 新規感染者0、ワクチンで完全駆逐を目指してるコロナヒステリーがまた暴れ出すねこんな記事見たら
いい加減諦めろっての
いい加減諦めろっての
532不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:01:08.39ID:uD0eLTWu0 >>1
常識だわ いいとこ6割
常識だわ いいとこ6割
533不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:01:59.32ID:WHGkBZqz0534不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:02:11.46ID:DUR/PjKY0 変異が速いから無理なんだろ?
535不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:04:08.95ID:uD0eLTWu0 もうすぐ、近いうちにマスクの効果は限定的、
効果はあるが強制するほどのものではない、という当たり前の報告がされるだろう
効果はあるが強制するほどのものではない、という当たり前の報告がされるだろう
536不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:04:12.15ID:KCLICF300 >>534
マギに寄生した使徒は共存したよな
マギに寄生した使徒は共存したよな
537不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:05:59.93ID:rqOHpp/+0 インフルエンザ、三、四割って何だ?
効果があった証拠はあるのか
効果があった証拠はあるのか
538不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:06:42.56ID:uD0eLTWu0 変異が早いと言うか、実体がないんでしょ
だから、風邪の薬を作ったらノーベル賞と言われてる
でも今度はできるよ
政治的にね
だから、風邪の薬を作ったらノーベル賞と言われてる
でも今度はできるよ
政治的にね
539不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:09:40.64ID:RKMf+Khy0 >>538
風邪の薬でノーベル賞は、
別に風邪の原因が、旧型コロナ4種だけではないからだよ
ウィルスだけでなく、菌が原因の風邪だってある
ウィルスにも菌にも効くようなものは作れないから
対症療法薬が出回っている
風邪の薬でノーベル賞は、
別に風邪の原因が、旧型コロナ4種だけではないからだよ
ウィルスだけでなく、菌が原因の風邪だってある
ウィルスにも菌にも効くようなものは作れないから
対症療法薬が出回っている
540不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:10:17.99ID:WHGkBZqz0541不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:10:26.94ID:t7u/AB930 これは、アビガンしかないな
542不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:15:25.40ID:oPbtFrsO0 アビガンは効いてるのか効いてないのかわからんうちに治るから難しいな
平均一日早く収まるけど、10%死んでるからどうのこうのってのが昨日の記事やったっけ
平均一日早く収まるけど、10%死んでるからどうのこうのってのが昨日の記事やったっけ
543不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:15:58.79ID:rqOHpp/+0544不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:16:55.00ID:6Q9i54Im0545不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:17:23.53ID:6Q9i54Im0 >>441
参加者?
参加者?
546不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:19:22.23ID:t7u/AB930547不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:20:50.01ID:4dh6nYDh0 >>531
必死に我慢して生活してるのは、ワクチンができるまでって願望があるからだな
行動抑制が強い分、希望がなくなるから気持ちが折れるとw
コロナは老人と持病持ち以外はたいした害ないから、かかったらまあ免疫できたからいいや!
くらいの気の持ちようでいいのにね
必死に我慢して生活してるのは、ワクチンができるまでって願望があるからだな
行動抑制が強い分、希望がなくなるから気持ちが折れるとw
コロナは老人と持病持ち以外はたいした害ないから、かかったらまあ免疫できたからいいや!
くらいの気の持ちようでいいのにね
548不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:21:54.81ID:6Q9i54Im0 >>458
おまえ風邪厨やん
おまえ風邪厨やん
549不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:23:00.34ID:WHGkBZqz0 >>543
そりゃ個々の事例だけを見てけばそういう事例もあるだろうよ
だからといってお前のケースが全員に当てはまるのか?
ついでに言うと、お前がインフルにかからないのは、周囲の人間が感染防止策をとっている恩恵でもあるだろ
周りの人間すべてがインフルに感染してる状況でも絶対に感染しないと断言できるか?
そりゃ個々の事例だけを見てけばそういう事例もあるだろうよ
だからといってお前のケースが全員に当てはまるのか?
ついでに言うと、お前がインフルにかからないのは、周囲の人間が感染防止策をとっている恩恵でもあるだろ
周りの人間すべてがインフルに感染してる状況でも絶対に感染しないと断言できるか?
550不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:25:53.99ID:AgCAPkF60551不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:27:44.50ID:WDhPQcrM0 >>549
フリーライダーというやつですな
フリーライダーというやつですな
552不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:38:49.78ID:J0xrSLWB0 >>544
新型コロナで多くの人が後遺症というのがそもそもデマ。
新型コロナで多くの人が後遺症というのがそもそもデマ。
553不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:41:19.80ID:EaGKViZt0 新型コロナウイルスは感染から2カ月たっても呼吸困難・胸痛・関節痛といった症状が続く - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200713-persistent-symptoms-after-covid19/
https://gigazine.net/news/20200713-persistent-symptoms-after-covid19/
554不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:41:41.65ID:TsOk9l0W0 >>496
(+)ssRNAだと機序が大分異なるので無理すんな
(+)ssRNAだと機序が大分異なるので無理すんな
555不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:41:52.23ID:ULWmNvzU0 周りにインフルエンザのワクチン打ってる奴なんて居ないけど
かかった奴はいない
かかった奴はいない
556不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:42:09.80ID:J0xrSLWB0557不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:42:55.40ID:Od2sqygg0 >>539
「菌が原因の風邪」って何なんだ?色々言葉代えて検索したが、それらしきのはヒットせず
風邪はウィルスの一種で、ウィルスによる病原体は他にも多々ある
細菌系の病原体も多々ある
ある風邪ウィルスが、細菌に変異したというのか?
ウィルスは己で増殖する力はないが、細胞に入り込み増殖する
それが増殖する力を得たなら、野外での空気感染だって可能になるだろう
肺炎球菌など細菌によって肺炎を引き起こすのはあるが
それは風邪ウィルスではなく、別の細菌系の病原体
最新の情報を知ってる人か?理解力の無い人なのか?
「菌が原因の風邪」って何なんだ?色々言葉代えて検索したが、それらしきのはヒットせず
風邪はウィルスの一種で、ウィルスによる病原体は他にも多々ある
細菌系の病原体も多々ある
ある風邪ウィルスが、細菌に変異したというのか?
ウィルスは己で増殖する力はないが、細胞に入り込み増殖する
それが増殖する力を得たなら、野外での空気感染だって可能になるだろう
肺炎球菌など細菌によって肺炎を引き起こすのはあるが
それは風邪ウィルスではなく、別の細菌系の病原体
最新の情報を知ってる人か?理解力の無い人なのか?
558不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:43:23.16ID:ULWmNvzU0559不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:43:54.75ID:J0xrSLWB0560不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:45:04.54ID:TsOk9l0W0 >>539
ウイルスをダイレクトに不活化するのは原理的に無理だからなんだが
ウイルスをダイレクトに不活化するのは原理的に無理だからなんだが
561不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:45:35.02ID:2XafN4fU0562不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:45:50.10ID:J0xrSLWB0563不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:46:10.41ID:qJ7JdDTe0 ワクチンうつことによって
無症状や軽度がばらまきそうだよね
インフルなんかでも似たような状況ありそう
無症状や軽度がばらまきそうだよね
インフルなんかでも似たような状況ありそう
564不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:46:56.34ID:oyHU6HDe0 ぶーんぶんぶん、ぶーんぶんぶん、ぶーんぶんぶん、ぶーんぶんぶん、
いんふるえんざ、へいへいへい♪
ずっと間違えて覚えてた
いんふるえんざ、へいへいへい♪
ずっと間違えて覚えてた
565不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:47:03.54ID:yThSjfuB0 俺、阪大卒だけど、この森下竜一って教授胡散臭い。
臨床出身で基礎科学のトレーニングもなく、ワクチンの基礎もよく理解してないと思う。
科学者と言うよりビジネスマンだな。
臨床出身で基礎科学のトレーニングもなく、ワクチンの基礎もよく理解してないと思う。
科学者と言うよりビジネスマンだな。
566不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:47:33.49ID:J0xrSLWB0567不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:49:07.30ID:TsOk9l0W0568不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:51:04.12ID:yThSjfuB0 DNAワクチンは今まで実用化された実績がゼロ。
森下教授はアンジェスの創始者なので、株価が上がれば喜んで売り抜けるだろう。
詐欺師と呼ばれないように効かない可能性も匂わせてる。
とんだ食わせ者だよ。
森下教授はアンジェスの創始者なので、株価が上がれば喜んで売り抜けるだろう。
詐欺師と呼ばれないように効かない可能性も匂わせてる。
とんだ食わせ者だよ。
569不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:51:25.59ID:TsOk9l0W0 >>555
それ具合悪くても黙ってるだけで市中感染ひろげてる最悪のパターンじゃん
それ具合悪くても黙ってるだけで市中感染ひろげてる最悪のパターンじゃん
570不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:53:20.34ID:8ggCyMjX0 風疹のワクチンは打ったが、それ以外のワクチンは基本打たない主義なので、
コロナワクチンも多分打たない。人柱に期待している。
インフルエンザも毎年打たない。
コロナワクチンも多分打たない。人柱に期待している。
インフルエンザも毎年打たない。
571不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:53:43.96ID:41xlSYxE0 インフルエンザワクチンは自分は3回だけ打ったことがあるけど
インフルエンザにかかった事は無し
回りでかかったやつは毎年欠かさず打ってるやつばかり
インフルエンザにかかった事は無し
回りでかかったやつは毎年欠かさず打ってるやつばかり
572不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:53:58.86ID:Od2sqygg0573不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:54:03.16ID:so47ctG00 ワクチン連呼厨消えたw
574不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:54:09.13ID:oleT/4sE0 ワクチンの基本知識を持っとけば、こんな記事など書かない
575不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:54:11.81ID:3b8khpYf0576不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:54:25.59ID:qJ7JdDTe0577不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:54:31.76ID:Jg/RtLa10 トン菌マスゴミって頭悪いのか、何らかの意図があってミスリードしてるのか分からんが、
100%効果のあるワクチンって何?
100%効果のあるワクチンって何?
578不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:55:53.36ID:JK/vUpFg0 ワクチンで全員治るんじゃなくて、コロナを封じ込めるって話だろ
579不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:58:00.29ID:mP2tLuHJ0 袱紗に包まれた仏さん
ぼうずはなにを云うのかな?
ぼうずはなにを云うのかな?
580不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:58:38.06ID:TyBdGiLd0 治験8割死亡又は重度の後遺症の件について
メキシコで子供に投与したやつ報道しないの
メキシコで子供に投与したやつ報道しないの
581不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 15:58:52.26ID:aBXUWSax0 >>1
短期間で抗体が減少するって話しもあるのに
短期間で抗体が減少するって話しもあるのに
582不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:00:08.97ID:uJ0eKm/t0 子供の頃インフルエンザワクチン打ったせいで10日くらいずっと熱が続いて学校休んだ
それ以来怖くてインフルエンザワクチン打ってない
まして得体の知れない新型感染症のこれまた得体の知れないワクチンなど怖くてとても打つ気になれんな?
過去の国のワクチンの薬害考えると自殺行為だよ
手洗い・うがい・人ごみ避けましょうで十分
それ以来怖くてインフルエンザワクチン打ってない
まして得体の知れない新型感染症のこれまた得体の知れないワクチンなど怖くてとても打つ気になれんな?
過去の国のワクチンの薬害考えると自殺行為だよ
手洗い・うがい・人ごみ避けましょうで十分
583不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:00:42.71ID:tIjPmEDF0 Full coronavirus vaccine unlikely by next year: expert
https://www.france24.com/en/20200712-full-coronavirus-vaccine-unlikely-by-next-year-expert
https://www.france24.com/en/20200712-full-coronavirus-vaccine-unlikely-by-next-year-expert
584不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:01:42.86ID:rqOHpp/+0585不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:04:27.77ID:qJ7JdDTe0 >>581
インフルみたいにワンシーズンもてばOK
インフルみたいにワンシーズンもてばOK
586不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:04:29.44ID:6G+p1gKL0 >>576
それは科学を勉強してこなかった人がそう感じるだけ。
自分のよりレベルが下の相手の原名が科学的に正しいかどうかは
大体わかるけど、上のレベルの相手のを見破るのは難しい。
結局行政に携わってる人の大部分の科学の理解度が極めて低いから
そうなるかと。
それは科学を勉強してこなかった人がそう感じるだけ。
自分のよりレベルが下の相手の原名が科学的に正しいかどうかは
大体わかるけど、上のレベルの相手のを見破るのは難しい。
結局行政に携わってる人の大部分の科学の理解度が極めて低いから
そうなるかと。
587不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:05:57.10ID:uJ0eKm/t0 >>543
子供の頃インフルエンザワクチン打ったせいで熱が続いた
やっぱりそうか?としか思わん
肝炎とか子宮頸癌とか過去にひどい薬害出しまくってる
生活習慣で予防すればいいだけの話
子宮頸癌ならセックスしなきゃいいしインフルコロナは手洗いうがいでいい
国は余計なことやって重篤患者増やすからな?
子供の頃インフルエンザワクチン打ったせいで熱が続いた
やっぱりそうか?としか思わん
肝炎とか子宮頸癌とか過去にひどい薬害出しまくってる
生活習慣で予防すればいいだけの話
子宮頸癌ならセックスしなきゃいいしインフルコロナは手洗いうがいでいい
国は余計なことやって重篤患者増やすからな?
588不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:07:50.84ID:bfgwrdS30589不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:08:17.49ID:WXTFzYMI0590不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:08:49.20ID:OhsBdUhr0591不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:11:35.79ID:kAGmhgC50 インフルの集団接種がなくなってから
老人のインフルが激増したという話は聞いたことあるので
三割程度であってもとにかく全員接種すればかなり違うとは思うが
老人のインフルが激増したという話は聞いたことあるので
三割程度であってもとにかく全員接種すればかなり違うとは思うが
592不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:12:04.74ID:nWH3ZgXa0 結論から言うと国産ワクチンは諦めてアメリカ産のワクチンを使えという声が大きいな
大人の社会は色々あるんだろう
大人の社会は色々あるんだろう
593不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:13:51.48ID:qJ7JdDTe0 >>586
勉強してない方々を騙す研究結果とか詐欺と変わらんぞw
勉強してない方々を騙す研究結果とか詐欺と変わらんぞw
594不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:15:08.23ID:WXTFzYMI0595不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:17:26.40ID:RKMf+Khy0 >>584
だから、数年前にアメリカじゃインフルエンザで6万人も死んだんだろ
だから、数年前にアメリカじゃインフルエンザで6万人も死んだんだろ
596不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:27:26.40ID:AXzv/agO0597不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:30:07.70ID:WXTFzYMI0 >>596
はい、今年はコロナの500種類の変異体の
なかで、5種類の抗原が流行してます。
去年とちゃいますので、インストールして
下さい。どれにしますか?
電子タバコのフレーバー並みの選択肢ってか?
パソコンやタバコじゃねえべよw
はい、今年はコロナの500種類の変異体の
なかで、5種類の抗原が流行してます。
去年とちゃいますので、インストールして
下さい。どれにしますか?
電子タバコのフレーバー並みの選択肢ってか?
パソコンやタバコじゃねえべよw
598不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:31:40.50ID:ovhYQ3lA0 >インフルエンザワクチンも3〜4割とも言われる
これちゃんと世間に広めろ、ろくに効かないタミフル、リレンザの効能も
インフルエンザ利権にメス入れろよ
これちゃんと世間に広めろ、ろくに効かないタミフル、リレンザの効能も
インフルエンザ利権にメス入れろよ
599不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:34:00.34ID:ovhYQ3lA0 >老人のインフルが激増した
戦前生まれの免疫は半端なく強いぞ、インフルエンザに罹らん
戦前生まれの免疫は半端なく強いぞ、インフルエンザに罹らん
600不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:36:40.84ID:rqOHpp/+0 >>587
世の中はお金で動いているからな
会社員なら強制の胃部バリウム検査があるだろ
あれ、胸部レントゲンの数十倍の被曝するんだぜ
それで発見できるのは末期ガンだけだから意味がない
でもやらないと医療業界が儲からない
バリウム検査で被曝して胃がんになっても底辺奴隷は泣き寝入り
世の中はお金で動いているからな
会社員なら強制の胃部バリウム検査があるだろ
あれ、胸部レントゲンの数十倍の被曝するんだぜ
それで発見できるのは末期ガンだけだから意味がない
でもやらないと医療業界が儲からない
バリウム検査で被曝して胃がんになっても底辺奴隷は泣き寝入り
601不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:37:34.50ID:/yjiJohU0 >>580
倫理観無視した治験だからじゃないの、そういうことを報じたらいいんじゃないかとは思うが
倫理観無視した治験だからじゃないの、そういうことを報じたらいいんじゃないかとは思うが
602不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:37:52.80ID:ovhYQ3lA0 コロナで初めて、日本国内の異様なインフルエンザ利権の真実が出てきたんじゃね?
胡散臭い抗ウィルス薬やらワクチンやら、
胡散臭い抗ウィルス薬やらワクチンやら、
603不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:40:46.70ID:C5bImJOv0 こいつらはたぶん、コロナにかかって頭が悪くなってるんだと思う 軽度認知症というか
「武漢型を完全におさえこんだ」とかよくそんな適当なこと言えるなw
「武漢型を完全におさえこんだ」とかよくそんな適当なこと言えるなw
604不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:42:58.87ID:94bKOkdA0605不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:44:53.82ID:UzdAGL5Q0 インフルはワクチンうっとけば発症しても軽くすむと聞くけどどうなんだろうね
まあ何れにせよ5割が達成できるなら目指す価値は充分
なにもしなくても接触5割減みたいのもんだ
まあ何れにせよ5割が達成できるなら目指す価値は充分
なにもしなくても接触5割減みたいのもんだ
606不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:45:08.99ID:VWr2drqg0 イギリスのワクチン成功しても
日本にくれるの来年なんだよね…
日本にくれるの来年なんだよね…
607不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:45:14.85ID:J0xrSLWB0 >>604
そんなのは新型コロナのワクチンが作れる保証にはならん。
そんなのは新型コロナのワクチンが作れる保証にはならん。
608不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:45:21.10ID:d66FLvDJ0 逆じゃね?6〜7割がワクチン由来でインフルエンザに感染しているのでは?
609不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 16:45:52.24ID:C5bImJOv0 思ったより日本で広まらなかったからイラついて
次はワクチンで感染源ばらまこうって腹かな
体が弱い人はウィルス散布機になっちゃうからな
次はワクチンで感染源ばらまこうって腹かな
体が弱い人はウィルス散布機になっちゃうからな
610不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 17:07:02.63ID:8eNccRBp0 ちょっと何言ってるのかわかんない(´・ω・`)
611不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 17:11:03.54ID:WHGkBZqz0612不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 17:16:16.27ID:KTuxcBS60 まともにやると二週間おきくらいにアップーデートの連絡 ひどいと二日おき
定期的にバージョンアップのお誘いとか あれどっかで っていう感じで
提供する方もつきあう方も大変だよ
パソコンは最悪投げたり 新調したりすればいいけどこれは命かかってるからね
定期的にバージョンアップのお誘いとか あれどっかで っていう感じで
提供する方もつきあう方も大変だよ
パソコンは最悪投げたり 新調したりすればいいけどこれは命かかってるからね
613不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 17:19:16.56ID:UJEcDgvQ0 >>600
俺はそれが嫌だから料金追加して毎年胃カメラに変えてもらってるぞ。。まあ、実際しんどいが仕方ない。
俺はそれが嫌だから料金追加して毎年胃カメラに変えてもらってるぞ。。まあ、実際しんどいが仕方ない。
614不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 17:21:50.35ID:Db6RIwgO0 ワクチンつこたら一瞬で治ってうつらなくなって何もかも解決すると思ってるんだろな。
国民全員に、ワクチンを!
っていいさうw
国民全員に、ワクチンを!
っていいさうw
615不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 17:23:21.18ID:94bKOkdA0616不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 17:33:27.52ID:ISSbmIWQ0 元々無症状の奴が多いんだから、ワクチン効かなくても、すぐにはばれないだろw
617不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:08:11.63ID:TKw1YYJJ0618不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:10:18.52ID:TKw1YYJJ0619不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:13:06.96ID:lG2aToRJ0620不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:13:57.08ID:8XKIOL8S0621不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:15:40.62ID:lG2aToRJ0 企業に金出してもらってるだけの 寄付講座教授
と ガチの高レベルの本庶教授の発言を同じ水準にして語るな
と ガチの高レベルの本庶教授の発言を同じ水準にして語るな
622不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:19:00.62ID:Yw5sahBz0 コロナ研究で分かった事
武漢型以外にも欧州型、米国型など数種類有る
同じウイルスが人から動物(犬・猫)に感染する
※動物から人は未検証で未確認
検体が3ヶ月後に消滅する場合がある
※日本でもYouTuberのふあんくんが消滅した事例有り
免疫は数週間しか続かない
8割が後遺症症状有り
無症状者でも他者に感染させる確率が30〜50%ある
急に症状が悪化する
空気感染する
抗体が消滅するスピード早いからね
免疫も数週間
武漢型以外にも欧州型、米国型など数種類有る
同じウイルスが人から動物(犬・猫)に感染する
※動物から人は未検証で未確認
検体が3ヶ月後に消滅する場合がある
※日本でもYouTuberのふあんくんが消滅した事例有り
免疫は数週間しか続かない
8割が後遺症症状有り
無症状者でも他者に感染させる確率が30〜50%ある
急に症状が悪化する
空気感染する
抗体が消滅するスピード早いからね
免疫も数週間
623不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:24:04.69ID:lG2aToRJ0 >>622
>武漢型以外にも欧州型、米国型など数種類有る
一行目から違うぞ
約15日間という短期間で変異を繰り返すことにより、5月末で数百種類になっている
つまり、指数関数的に変異が起こっている
抗体もスペイン保健省が報告している通りに、3ヵ月で減少する
よってワクチンは効果が出にくく、治療薬を供給し続けていくしかないと
アホじゃなければ誰でもそう考える
なのに、ひたすらワクチンワクチンと言い続けているのが日本
何か、ワクチンを買わなきゃいけない理由でもあるんですかと誰でも考える
>武漢型以外にも欧州型、米国型など数種類有る
一行目から違うぞ
約15日間という短期間で変異を繰り返すことにより、5月末で数百種類になっている
つまり、指数関数的に変異が起こっている
抗体もスペイン保健省が報告している通りに、3ヵ月で減少する
よってワクチンは効果が出にくく、治療薬を供給し続けていくしかないと
アホじゃなければ誰でもそう考える
なのに、ひたすらワクチンワクチンと言い続けているのが日本
何か、ワクチンを買わなきゃいけない理由でもあるんですかと誰でも考える
624不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:26:57.12ID:J3c0fqw40 >>614
ワクチンを使っているヒトが重症化するってこともあるかも。
ワクチンを使っているヒトが重症化するってこともあるかも。
625不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:33:01.89ID:dTKfTmHc0 抗体が消えるって話があるけど再燃とかじゃなきく純粋にコロナに二回感染したって話は聞かないよな
何でだ?
何でだ?
626不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:33:34.06ID:lG2aToRJ0 この>>1の番組、色々と酷過ぎじゃね?
インフルエンザの型の組み合わせは確か増殖の仕方からして256種類くらいにはなったはず
つまり3〜4割にするためには、流行する型を予測し、同時に何種類かを混合してそこまでの確率に上がると言う事
コロナがどうように増殖し、考えられる組み合わせの型が幾らになって、何種混合して打てば、目標の5割に届きますとか
具体的な話が一切ないのはどういうこと?
寄付講座教授の言い方ってめっちゃ詐欺師にしか聞こえないんだけど
インフルエンザの型の組み合わせは確か増殖の仕方からして256種類くらいにはなったはず
つまり3〜4割にするためには、流行する型を予測し、同時に何種類かを混合してそこまでの確率に上がると言う事
コロナがどうように増殖し、考えられる組み合わせの型が幾らになって、何種混合して打てば、目標の5割に届きますとか
具体的な話が一切ないのはどういうこと?
寄付講座教授の言い方ってめっちゃ詐欺師にしか聞こえないんだけど
627不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:33:37.47ID:Yw5sahBz0628不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:34:13.84ID:0Pyk2vp70 これもうワクチン出来たとしても、
効くんだか効かないんだか良くわかんない状況が続くだけで
世の中元に戻らないんじゃないだろうか
効くんだか効かないんだか良くわかんない状況が続くだけで
世の中元に戻らないんじゃないだろうか
629不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:37:34.07ID:lG2aToRJ0 >>627
…だから、おおまかに分類しただけの説明であって、実際に打つワクチンは対象を絞って何種類か混合して打つんでしょ?
変異していくものに、大まかに分類しただけの説明で効くんですといった曖昧なワクチンは、実際に本当に効くんですか?
…だから、おおまかに分類しただけの説明であって、実際に打つワクチンは対象を絞って何種類か混合して打つんでしょ?
変異していくものに、大まかに分類しただけの説明で効くんですといった曖昧なワクチンは、実際に本当に効くんですか?
630不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:38:16.03ID:2wn4YBKY0 >>6
2003年のサーズのワクチンでさえ出来上がってないのに、ここ2、3年で出来るとは到底思えないな。
専門家の中には出来て日本で普及するまで40年はかかると言われてるから、政府ももうはっきりこれから高齢者は100万人ぐらいは死ぬって言ったほうが良い。
2003年のサーズのワクチンでさえ出来上がってないのに、ここ2、3年で出来るとは到底思えないな。
専門家の中には出来て日本で普及するまで40年はかかると言われてるから、政府ももうはっきりこれから高齢者は100万人ぐらいは死ぬって言ったほうが良い。
631不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:39:13.90ID:NqvFR3F90 インフルエンザなんて日本だけでも年間1000万人感染してんだよな
コロナよりよっぽど怖いと思う
コロナよりよっぽど怖いと思う
632不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:39:34.66ID:lG2aToRJ0 理系の研究者なんですよね?
大体、これ位やっときゃ効くんじゃねーの?みたいな訳のわからない言い分で
周囲が納得するわけないでしょ?
大体、これ位やっときゃ効くんじゃねーの?みたいな訳のわからない言い分で
周囲が納得するわけないでしょ?
633不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:41:45.81ID:m2w1ajrh0 理系は専門分野のことしかわからない
お金の管理もできないし大局を見極めることもできないから
文系が理系どもを管理しないといけないんだよな
お金の管理もできないし大局を見極めることもできないから
文系が理系どもを管理しないといけないんだよな
634不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:43:02.59ID:WRNjyYo10 え?インフルエンザワクチンって3割だったのか?
それってワクチンの効果かどうかも怪しいだろ
まじで製薬会社ってクソだな
それってワクチンの効果かどうかも怪しいだろ
まじで製薬会社ってクソだな
635不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:43:53.28ID:BxQCBPD+0 >>1
とらたぬ 出来てから言えよ ADEを回避できる見通しがついてるの?
とらたぬ 出来てから言えよ ADEを回避できる見通しがついてるの?
636不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:46:31.90ID:FttnyMi90 阪大の森下と京大の本庶の認識が
乖離しすぎていて不安やな
乖離しすぎていて不安やな
637不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:47:39.85ID:fG9mNGld0 現状はワクチンなしでも9割大丈夫だろうな
なんのためにワクチンつくってるんだ?
犯罪目的?
なんのためにワクチンつくってるんだ?
犯罪目的?
638不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:48:26.25ID:G1ZELKe70 >>631
だからこそインフルエンザワクチン打った方がいいんだけどな
インフルエンザ脳炎などの重症化を防ぐのが目的だからね
脳炎になったら治療法はないし高確率で死ぬ
かからないのが目的と思ってる人間多すぎ
だからこそインフルエンザワクチン打った方がいいんだけどな
インフルエンザ脳炎などの重症化を防ぐのが目的だからね
脳炎になったら治療法はないし高確率で死ぬ
かからないのが目的と思ってる人間多すぎ
639不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:50:24.28ID:4hFEgYsn0 アビガン効かないとか、ワクチン無理とか、希望を砕く記事が目立つな・・・
これ何年くらい続くんだろ?
これ何年くらい続くんだろ?
640不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:51:49.36ID:qJ7JdDTe0 >>637
SARSでも不要の長物なのにワクチン一応作った
SARSでも不要の長物なのにワクチン一応作った
641不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:52:35.49ID:doXuyVdu0 結局、感染したら重症化や合併症を防ぐためにフサンやヘパリンを点滴して血栓出来にくくするのが治療の本命になるんじゃないの?
ワクチンだって次の秋冬には間に合わないんだし
ワクチンだって次の秋冬には間に合わないんだし
642不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:52:38.40ID:G1ZELKe70 >>636
本庶もモラルがどうなのかと思うことはあるが、森下って医療ベンチャーで投資受けてるけどことごとく失敗していて、さらに交流してる人間がちょっと…みたいな記事は新潮で出たばかりだな
投資やってる人には有名らしい
本庶もモラルがどうなのかと思うことはあるが、森下って医療ベンチャーで投資受けてるけどことごとく失敗していて、さらに交流してる人間がちょっと…みたいな記事は新潮で出たばかりだな
投資やってる人には有名らしい
643不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:54:03.37ID:67yieFJv0 生ワクチンだったら、大変な結果を招きかねない。
10代前半女子に投与されていた子宮頸がんワクチンでも、相当の被害者が出ている。
10代前半女子に投与されていた子宮頸がんワクチンでも、相当の被害者が出ている。
644不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:56:28.25ID:fG9mNGld0 年始に2019年アメリカではインフルエンザワクチンと称して初のDNAワクチン(動物内培養)にて摂取したという記事を見た記憶
その結果がいまのアメリカ
その結果がいまのアメリカ
645不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:56:59.53ID:PVcczbhi0 RNAウイルスのワクチンで100%なんてあり得ない
新型コロナウイルスは変異しやすいから難易度は更に上がる
新型コロナウイルスは変異しやすいから難易度は更に上がる
646不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:57:31.56ID:lYWHRA6G0 インフルエンザワクチンって思ったより確率低いんだな
確かに摂取したのに40度熱出た時あったけど
確かに摂取したのに40度熱出た時あったけど
647不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 18:58:55.18ID:G1ZELKe70 >>643
子宮頸がんワクチンそのものの是非は別として生ワクチンはたくさんある
定期接種ではBCG、MR(はしか風疹)、水痘、任意接種ではムンプス(おたふく風邪)、ロタウイルス
いずれも弱毒化されていて無問題
子宮頸がんワクチンそのものの是非は別として生ワクチンはたくさんある
定期接種ではBCG、MR(はしか風疹)、水痘、任意接種ではムンプス(おたふく風邪)、ロタウイルス
いずれも弱毒化されていて無問題
648不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 19:00:49.94ID:G1ZELKe70649不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 19:01:47.99ID:lG2aToRJ0 せめてこれくらい言うべきじゃね?
↓
この新型コロナの管がられうるすべてのRNAの組み合わせは ○○種類であり
我々はDNAワクチンにより▲▲種類をその時に流行、変異を予測し生産し、感染者に打ちますとか
だいたいこんな型だから打てば5割は効くのが目標ですよとか、そんな目茶苦茶な言い分なんだそれ
↓
この新型コロナの管がられうるすべてのRNAの組み合わせは ○○種類であり
我々はDNAワクチンにより▲▲種類をその時に流行、変異を予測し生産し、感染者に打ちますとか
だいたいこんな型だから打てば5割は効くのが目標ですよとか、そんな目茶苦茶な言い分なんだそれ
650不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 19:07:33.48ID:Plege7lu0651不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 19:09:15.44ID:qJ7JdDTe0 >>638
それ言うけれど福祉施設とかワクチン打っているけれど
免疫弱っているからすぐに感染するし
やっぱり重い人多いのよね・・・・
まぁすぐに訴訟沙汰にする連中がおるからワクチン打たないといけないのだけれどw
それ言うけれど福祉施設とかワクチン打っているけれど
免疫弱っているからすぐに感染するし
やっぱり重い人多いのよね・・・・
まぁすぐに訴訟沙汰にする連中がおるからワクチン打たないといけないのだけれどw
652不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 19:12:25.45ID:CPfNWwsD0 効かなかったら治った人の血液から血漿取って抗体輸血すればお毛
653不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 19:13:51.28ID:cOZBFE3r0654不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 19:14:22.42ID:PGqNWF540 禿げに育毛剤効くと思うか?それと一緒やで
655不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 19:29:21.09ID:xXma0d1e0656不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 19:45:28.81ID:lRUdwJBh0 >>135
バベルの塔の神話は、行き過ぎたグローバル化への警告だった。
バベルの塔の神話は、行き過ぎたグローバル化への警告だった。
657不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 19:46:59.27ID:WDhPQcrM0658不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 20:22:08.22ID:Q1IIlYRn0 >>481
インフルエンザワクチンは不活化コンポーネントワクチンのはずだが
インフルエンザワクチンは不活化コンポーネントワクチンのはずだが
659不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 20:23:23.70ID:fuOrL3kZ0660不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 20:28:56.87ID:pz8ITFAN0 ワクチン効かなかったらかかるしかないのか…
661不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 20:59:44.54ID:QS+pLWqH0 >>659
正しくないことは書かない方がいい
正しくないことは書かない方がいい
662不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:03:16.94ID:lG2aToRJ0 >>661
面白い話をしよう
犬ネコを獣医に連れて行き、インフルエンザのワクチンを打つと獣医がこういう
バナナ味とイチゴ味のどっちがいい?
バナナもイチゴも食わないのにそんなこと分かるわけねーだろ
つまり人間の流用品
面白い話をしよう
犬ネコを獣医に連れて行き、インフルエンザのワクチンを打つと獣医がこういう
バナナ味とイチゴ味のどっちがいい?
バナナもイチゴも食わないのにそんなこと分かるわけねーだろ
つまり人間の流用品
663不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:09:03.88ID:M7uc66Pa0664不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:09:49.84ID:8T20Hd8X0 俺が 解せないのは
阪大と京大は 俺からすれば
同じ関西エリアで一括りにできる。
そして阪大 京大ともに1流。
さらに医療関係者ならば たとえ
いくら難しいパンデミックウィルスだと
してもワクチン、治療薬に関しての
パースペクティブ、つまり見解は
大まかに一致するのが、常識。
にも関わらず、本庶の見立ては、
森下の見立てとあまりにも乖離しすぎと
感じること。否定しにかかっている感さえ
覚えるという違和感。半端ない。
阪大と京大は 俺からすれば
同じ関西エリアで一括りにできる。
そして阪大 京大ともに1流。
さらに医療関係者ならば たとえ
いくら難しいパンデミックウィルスだと
してもワクチン、治療薬に関しての
パースペクティブ、つまり見解は
大まかに一致するのが、常識。
にも関わらず、本庶の見立ては、
森下の見立てとあまりにも乖離しすぎと
感じること。否定しにかかっている感さえ
覚えるという違和感。半端ない。
665不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:17:52.86ID:bxBWcy2Y0 1っかげつで作り直せても
新しいのが庶民に行き渡るのは1年ぐらい」かかるんでしょ?
それも含めて1っかげつなんか?
新しいのが庶民に行き渡るのは1年ぐらい」かかるんでしょ?
それも含めて1っかげつなんか?
666不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:19:52.68ID:bxBWcy2Y0667不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:22:56.49ID:bxBWcy2Y0 >>22
ワクチンを接種すると
接種したインフルエンザの型と違う型にかかっても
重症化しにくいという恩恵が得られる
それなりに効果がある
何もしなかったら40度の高熱でひっくりかえるところを
型が違うワクチンだったので38度ぐらいで治まる。
ワクチンを接種すると
接種したインフルエンザの型と違う型にかかっても
重症化しにくいという恩恵が得られる
それなりに効果がある
何もしなかったら40度の高熱でひっくりかえるところを
型が違うワクチンだったので38度ぐらいで治まる。
668不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:23:28.16ID:ULWmNvzU0 ワクチン1回8000円で自己負担だったら
誰も受けない
誰も受けない
669不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:28:45.25ID:V5qB0mtR0 >>665
インフルエンザワクチンの事例があるだろ
インフルエンザワクチンの事例があるだろ
670不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:30:46.47ID:DKXryMv10 ワクチンねーやんけ
天然痘みたいに人痘打つの?
致死率二割の種痘とか馬鹿かと
天然痘みたいに人痘打つの?
致死率二割の種痘とか馬鹿かと
671不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:31:26.47ID:ULWmNvzU0 ワクチン打たなくても健康な若者の8割は問題ないよ
672不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:32:52.46ID:DKXryMv10 ググったら直ぐ分かるが牛痘ちごて、牛にかかった馬痘を誤認してたんたって
馬鹿だろ、ウイルス専門してたやつら
馬鹿だろ、ウイルス専門してたやつら
673不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:34:03.01ID:W3jl7uTh0 インフルエンザも、予防注射打ったからって油断してマスクやうがいしないでいたら感染したパターンなんだろうから、
マスク・うがいが予防注射・ワクチンより有効なんじゃないだろうか。
マスク・うがいが予防注射・ワクチンより有効なんじゃないだろうか。
674不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:36:26.37ID:KW7eJFug0 >ワクチンだって次の秋冬には間に合わないんだし
ワクチンはとにかく儲かるからね!
ワクチン屋が挙って大騒ぎやって、あっちこっちでインチキワクチン作りまくって
今年の秋には接種させようと躍起!
副作用でどんだけ、死ぬんだろ???
ワクチンはとにかく儲かるからね!
ワクチン屋が挙って大騒ぎやって、あっちこっちでインチキワクチン作りまくって
今年の秋には接種させようと躍起!
副作用でどんだけ、死ぬんだろ???
675不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:36:41.16ID:DcbgvXQt0 国産ワクチンに失敗したら毎年莫大な金が海外の製薬会社に流れる、食料と同じく生殺与奪を外国に委ねることになる
676不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:39:06.50ID:KW7eJFug0 森下竜一 大阪大学大学院 寄付講座教授:
↑
5割しかきかないから10回くらい打てっていってるの?コイツ、バカなの?死ぬの???
ワクチン会社から寄付貰ってるよねwww
↑
5割しかきかないから10回くらい打てっていってるの?コイツ、バカなの?死ぬの???
ワクチン会社から寄付貰ってるよねwww
677不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:39:12.07ID:DKXryMv10 >>674
中国産ワクチンにはもれなく遅効性ウイルスが混入されてるんだよな
中国産ワクチンにはもれなく遅効性ウイルスが混入されてるんだよな
678不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:42:05.88ID:t2TfrqyB0 思い出せ!
ほぼ全員インフルワクチン毎年打ってたのに、
毎年学校内で数クラスが学級閉鎖になっていたことを。
ほぼ全員インフルワクチン毎年打ってたのに、
毎年学校内で数クラスが学級閉鎖になっていたことを。
679不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:42:53.87ID:WDhPQcrM0 >>1
なんか変異したら全く効かなくなるってレスあるけどそんな事ないよ。
ワクチンが効くか効かないかはそのワクチンで誘導された抗体がウイルスにくっつくかどうか、つまりその抗体を誘導した抗原をウイルスが持ってるかどうかなので、変異しても抗原が変わってなければ効く。
効きに差が出たとしても。
アンジェスか作ってるワクチンはウイルスが細胞に侵入する際に利用するタンパクを抗原として利用するので変異しにくい。
仮にここが変異してしまうと、そのウイルスは細胞に侵入する別の方法を獲得しなければならない。
なのでコレを標的にするワクチンができるなら期待出来るのは確か。
できるかできないかの問題。
なんか変異したら全く効かなくなるってレスあるけどそんな事ないよ。
ワクチンが効くか効かないかはそのワクチンで誘導された抗体がウイルスにくっつくかどうか、つまりその抗体を誘導した抗原をウイルスが持ってるかどうかなので、変異しても抗原が変わってなければ効く。
効きに差が出たとしても。
アンジェスか作ってるワクチンはウイルスが細胞に侵入する際に利用するタンパクを抗原として利用するので変異しにくい。
仮にここが変異してしまうと、そのウイルスは細胞に侵入する別の方法を獲得しなければならない。
なのでコレを標的にするワクチンができるなら期待出来るのは確か。
できるかできないかの問題。
680不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:44:29.58ID:t2TfrqyB0 日本では感染者数が増えてるのに
重症患者が減っている。
日本版コロナは弱毒化したように思う。
ここで欧米型が入ってこないようにすれば
日本版コロナはただの風邪になる可能性もある。
重症患者が減っている。
日本版コロナは弱毒化したように思う。
ここで欧米型が入ってこないようにすれば
日本版コロナはただの風邪になる可能性もある。
681不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:44:45.33ID:DDfEAZph0 もうコロナ以前の娯楽、レジャーや芸能関連の景色は元に戻らんやん
こんなツマラン時代に生まれた若者が気の毒でならんわ
こんなツマラン時代に生まれた若者が気の毒でならんわ
682不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:45:06.60ID:Dme5kXmf0 インフルでもそうだけどワクチンは罹らないっていうより
重症化しない予防レベルと思っている
重症化しない予防レベルと思っている
683不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:51:21.14ID:XFLlKW6b0 >>680
感染の中心が若者になったことと検査体制の強化で発見が早くなったからに決まってるだろ
感染の中心が若者になったことと検査体制の強化で発見が早くなったからに決まってるだろ
684不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:51:22.44ID:TpQZkPAo0 ナニ? ワクチンもあんまり当てになんねのか。
じゃ、どーすりゃいいんだ。
ただ3密守るだけか。
こりゃ壇蜜守るのがもっといい・・・アレ?
じゃ、どーすりゃいいんだ。
ただ3密守るだけか。
こりゃ壇蜜守るのがもっといい・・・アレ?
685不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:51:46.20ID:DKXryMv10 >>678
俺は一度だけしかインフルエンザワクチン打ってないわ
ほぼ35年前になんかしらん全校一斉注射されて、すぐ高熱出て記憶ないんよ、すぐに私立高校入試でまともに解答出来ず、ランク落として公立にはいったが、ワクチンとか注射とか屎だな。
俺は一度だけしかインフルエンザワクチン打ってないわ
ほぼ35年前になんかしらん全校一斉注射されて、すぐ高熱出て記憶ないんよ、すぐに私立高校入試でまともに解答出来ず、ランク落として公立にはいったが、ワクチンとか注射とか屎だな。
686不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:52:35.62ID:ucNrZm7k0 >>632 統計学も本質的にその程度の学問だが、統計学は理系じゃないのか…?
687不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:52:46.01ID:DcbgvXQt0 いいワクチンができたら日本国民の為になるし仮に失敗しても元から無かったんだから問題ない
国産ワクチンのチャレンジを非難する奴は外国ワクチン会社の回し者かもな
国産ワクチンのチャレンジを非難する奴は外国ワクチン会社の回し者かもな
688不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:54:58.84ID:l9mmy37S0 これ先週のプライムニュースじゃねえか
689不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 21:59:16.59ID:So2FS+yx0 ビルゲイツ ロシア公共放送が衝撃の事実を公開!! コロナと人口削減【ビル・ゲイツ】字幕版
https://youtu.be/ZL108lPsrA4
https://youtu.be/ZL108lPsrA4
690不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 22:00:49.89ID:YB1jh71h0 >>153
その3ヵ月が大切なのでは?有効な治療薬も無いのだし
その3ヵ月が大切なのでは?有効な治療薬も無いのだし
691不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 22:02:28.15ID:DKXryMv10692不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 22:06:39.14ID:WDhPQcrM0 >>632
理系の学問だしどれくらいで有効かは計算で出せるよ。
ワクチンの有効率をx、接種率をy、その社会でのワクチン未接種の場合の実効再生産数をRとしたときワクチンを接種した場合の実効再生産数は(1-xy)R。
コレが1未満になるときだからその条件はxy>1-1/R。
仮にR=1.5くらいでワクチンの有効率が50%ならワクチンの接種率が66%くらいから効く。
今現在の実効再生産数が多分1.5くらい。
なので有効率50%、接種率66%以上なら少なくとも今の水準で社会を維持できる。
さらに完全に昔のはっちゃけてた時代に戻りたいならもっと効くワクチンをもっとたくさん接種しなければならない。
理系の学問だしどれくらいで有効かは計算で出せるよ。
ワクチンの有効率をx、接種率をy、その社会でのワクチン未接種の場合の実効再生産数をRとしたときワクチンを接種した場合の実効再生産数は(1-xy)R。
コレが1未満になるときだからその条件はxy>1-1/R。
仮にR=1.5くらいでワクチンの有効率が50%ならワクチンの接種率が66%くらいから効く。
今現在の実効再生産数が多分1.5くらい。
なので有効率50%、接種率66%以上なら少なくとも今の水準で社会を維持できる。
さらに完全に昔のはっちゃけてた時代に戻りたいならもっと効くワクチンをもっとたくさん接種しなければならない。
693不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 22:08:31.29ID:qP14ejcb0 放っておいても二三年すれば弱毒化するだろ
694不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 22:11:10.58ID:Qci08QpJ0 >>687
それ本庶のことかな?
それ本庶のことかな?
695不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 22:21:00.20ID:SQ1mrb8M0 インフルワクチンうって、インフルかかったかもってカキコが結構おおいわな。5chで。
世代まではよくわからんけど。一般的には何十年もそういうのとは無関係の人間が大半かとおもう。
コロナでもそうだがインフル感染したら無理しないで解熱剤、風邪薬などでごまかさないってのが重要にみえる。
初期だと解熱剤でムリして肺炎悪化という報道が多々あったが、これもクスリの誤用ともいえるものだろうし。
状況的に、インフルワクチンうった人間がインフルエンザに感染してこじらせているという見方もできるのでは。
「新型コロナは異常な免疫反応をおこして重症化する」これがおきる理由をしらべないうちに、ワクチン投入されても怖いわ。
基本WHOや管轄する行政は全国民に接種をもくろんでいるし。
まあ自分はコロナで大多数の被害者をだしている国にたいしては、インフルワクチンをうたがっている。
世代まではよくわからんけど。一般的には何十年もそういうのとは無関係の人間が大半かとおもう。
コロナでもそうだがインフル感染したら無理しないで解熱剤、風邪薬などでごまかさないってのが重要にみえる。
初期だと解熱剤でムリして肺炎悪化という報道が多々あったが、これもクスリの誤用ともいえるものだろうし。
状況的に、インフルワクチンうった人間がインフルエンザに感染してこじらせているという見方もできるのでは。
「新型コロナは異常な免疫反応をおこして重症化する」これがおきる理由をしらべないうちに、ワクチン投入されても怖いわ。
基本WHOや管轄する行政は全国民に接種をもくろんでいるし。
まあ自分はコロナで大多数の被害者をだしている国にたいしては、インフルワクチンをうたがっている。
696不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 22:22:32.79ID:DcbgvXQt0 インフルエンザワクチンを打っていたら罹患しても高熱とかでなくて軽症ですむことが多いな
697不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 22:24:55.71ID:WHGkBZqz0698不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 22:31:04.33ID:WHGkBZqz0 >>678
打たなきゃもっとひどいことになってるって話だ
ワクチン打ってるからこそ、あれで済んでる
スペイン風邪が典型的なインフルエンザのパンデミック
日本だと当時5600万の人口に対して40万死んでる
今の日本で80万人死ぬようなもんだ
打たなきゃもっとひどいことになってるって話だ
ワクチン打ってるからこそ、あれで済んでる
スペイン風邪が典型的なインフルエンザのパンデミック
日本だと当時5600万の人口に対して40万死んでる
今の日本で80万人死ぬようなもんだ
699不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 22:33:41.38ID:So2FS+yx0700不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 22:44:21.04ID:fO8oW8/I0701不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 23:16:16.35ID:7cc2s72c0 可能性としては100%効果がないやろな
702不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 23:34:46.41ID:i5uD278b0 武漢型、武漢亜型、欧州型に米国型ぐらいかな
来年に出来ても日本はヨーロッパと組んでるから
国内で使用出来るのかな
来年に出来ても日本はヨーロッパと組んでるから
国内で使用出来るのかな
703不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 23:36:40.91ID:tTARE1O70 早めに金のあるやつに売り抜けて開発費くらいは回収しなければならないからな
出だしのワクチンは質より市場への展開の早さのみが売り
出だしのワクチンは質より市場への展開の早さのみが売り
704不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 23:39:17.17ID:cZ5Lm0wr0 まだインフルの予防接種が効かないなんて
デマ死んでる奴居るんだな
デマ死んでる奴居るんだな
705不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 23:40:59.14ID:nV5MiXy20 副作用の発現率がどうなるかだね。
日本じゃ、インフルエンザワクチン接種で発症してしまい脳症まで行っちゃう子供がいるせいで、強制接種が
廃止になった経緯がある。
極めて例外的な副作用が出た途端にマスコミが大騒ぎして、「じゃあ、国費は使わない任意接種にしましょう」
ってなりそう。
日本じゃ、インフルエンザワクチン接種で発症してしまい脳症まで行っちゃう子供がいるせいで、強制接種が
廃止になった経緯がある。
極めて例外的な副作用が出た途端にマスコミが大騒ぎして、「じゃあ、国費は使わない任意接種にしましょう」
ってなりそう。
706不要不急の名無しさん
2020/07/13(月) 23:48:01.57ID:OXlK9/1f0 ホンジョが言ってるから〜とか喚いてるアホいるけどコヴィッドはDNAワクチン有効っぽいんだよなあ
707不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 00:01:53.55ID:4tVojiDN0 ファイザーのはほとんど抗体できてるらしいぞ
まず年内い1億で来年は10億つくるといってるし
まず年内い1億で来年は10億つくるといってるし
708不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 00:04:53.15ID:N4ydaQ9Q0 インフルエンザは多種多様の型があり、
インフルエンザの場合は、流行する前に作るから、流行しそうな型の
数種類を予測してそれを混ぜて作っている。
予測が大幅に外れると効かないし、当たれば効く。
コロナワクチンでも同じなら、型がドンピシャなら効くしズレたら効かないかも
インフルエンザの場合は、流行する前に作るから、流行しそうな型の
数種類を予測してそれを混ぜて作っている。
予測が大幅に外れると効かないし、当たれば効く。
コロナワクチンでも同じなら、型がドンピシャなら効くしズレたら効かないかも
709不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 00:06:19.68ID:e+mWEYVZ0 大阪の作ってるワクチンで何とかならんのか
710不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 00:09:07.16ID:2IQ1KIyAO 現状でコロナワクチンの性能は100パーセント出せます
711不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 00:09:12.75ID:WTsOrDDC0712不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 00:12:49.86ID:J/u/sj/D0 まず、インフルエンザワクチンが3〜4割というのは
ガセなのか、マジなのか、
そこが知りたい。
ガセなのか、マジなのか、
そこが知りたい。
713不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 00:15:55.52ID:FJYGZa5t0 >>709
阪大の作っているワクチンはDNA型と呼ばれる種類で、遺伝子操作した
大腸菌で培養するから量産性に優れる。
国民の半数にあたる6000万本のワクチンの量産も比較的短時間でできる
から、完成したら1年以内に希望者は接種できるようになるだろう。
ただしDNAレベルの設計が必要で、過去にこのDNA型ワクチンが成功した
例は一つもない。
成功すれば世界初で、ノーベル賞は確実といわれるほど。
それぐらい難しいことにチャレンジしている。
阪大の作っているワクチンはDNA型と呼ばれる種類で、遺伝子操作した
大腸菌で培養するから量産性に優れる。
国民の半数にあたる6000万本のワクチンの量産も比較的短時間でできる
から、完成したら1年以内に希望者は接種できるようになるだろう。
ただしDNAレベルの設計が必要で、過去にこのDNA型ワクチンが成功した
例は一つもない。
成功すれば世界初で、ノーベル賞は確実といわれるほど。
それぐらい難しいことにチャレンジしている。
714不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 00:17:20.66ID:IY50EzxN0 ワクチンが下級国民に回ってくるまで3年はかかるからな
その前にお前ら底辺ゴミどもは死に絶えてるから心配するな
その前にお前ら底辺ゴミどもは死に絶えてるから心配するな
715不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 00:19:02.32ID:aOhkYzyd0 >>709
インフルエンザウイルスと違って変異しない部分があるからワクチンが有効なのは間違いない
インフルエンザウイルスと違って変異しない部分があるからワクチンが有効なのは間違いない
716不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 00:21:53.06ID:GTaNz76I0 >>708
外れても同じ種類の風邪ワクチンなので、多少は効果あったりするんだろうな
感染しづらい、重症化しにくい等
ワクチンは長期間体内に存在し続けるので、副作用が怖いな
あまり何本も接種してたら副作用の危険性が増すだろう
転ばぬ先の予防薬が、転んでしまう要因になってしまう
外れても同じ種類の風邪ワクチンなので、多少は効果あったりするんだろうな
感染しづらい、重症化しにくい等
ワクチンは長期間体内に存在し続けるので、副作用が怖いな
あまり何本も接種してたら副作用の危険性が増すだろう
転ばぬ先の予防薬が、転んでしまう要因になってしまう
717不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 00:24:18.57ID:e+mWEYVZ0 >>713
成功してほしいな
成功してほしいな
718不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 00:25:41.92ID:5auy76RG0 そんなに低かったんか
90%くらいは効果あるものだと思ってたわ
90%くらいは効果あるものだと思ってたわ
719不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 00:28:36.87ID:HuiGYSxh0 >>664
本庶先生が正しいと思います
本庶先生が正しいと思います
720不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 00:36:20.21ID:YGt1UO060 インフルエンザと比較することは 抗体は出来ないことですね。
721不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 00:37:46.76ID:HuiGYSxh0 >>666
抗体が出来たとしても、役なし抗体なら効果がないし、悪玉抗体ならかえって悪い結果になる
しっかり働く善玉交代(中和抗体)が出来なければいけないですからね
相手はRNAウイルスだし、簡単な話ではないですよね
抗体が出来たとしても、役なし抗体なら効果がないし、悪玉抗体ならかえって悪い結果になる
しっかり働く善玉交代(中和抗体)が出来なければいけないですからね
相手はRNAウイルスだし、簡単な話ではないですよね
722不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 00:46:28.21ID:HuiGYSxh0723不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:18:13.31ID:WTsOrDDC0 >>722
どうなんだろうね。
ただ少なくとも短い期間に何度も変異するからワクチン開発は不可能というのはさすがに言い過ぎだなと思ったから書いたまででもちろん細菌のための免疫を
誘導するワクチンより難しいのは確か。
しかし実際抗ウイルス免疫を誘導するワクチンの開発に一度も成功したことがないというのも言い過ぎなんだろうと思う。
もちろんチャレンジしてみるべきトライなのは間違いない。
しかしもちろん成功しない可能性も考えておかないといけない。
もし成功する見込みがなくなればいよいよコロナ根絶を目指すしかなくなる。
どうなんだろうね。
ただ少なくとも短い期間に何度も変異するからワクチン開発は不可能というのはさすがに言い過ぎだなと思ったから書いたまででもちろん細菌のための免疫を
誘導するワクチンより難しいのは確か。
しかし実際抗ウイルス免疫を誘導するワクチンの開発に一度も成功したことがないというのも言い過ぎなんだろうと思う。
もちろんチャレンジしてみるべきトライなのは間違いない。
しかしもちろん成功しない可能性も考えておかないといけない。
もし成功する見込みがなくなればいよいよコロナ根絶を目指すしかなくなる。
724不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:19:29.87ID:qyqQTs9v0 アビガン飲んだらいいだけなのに、なぜ効く保証がどこにもないワクチンの話しかしないのか
まっっっっっったたたたく理解できませんです
まっっっっっったたたたく理解できませんです
725不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:20:34.96ID:qyqQTs9v0 全てのRNAウイルスに有効なアビガンでええやん
なんでDNAワクチンじゃなきゃいけないの?
なんで?
なんでDNAワクチンじゃなきゃいけないの?
なんで?
726不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:20:43.62ID:yUBQuWBd0 そういやゾーニング副大臣最近見ないね
生きてる?
生きてる?
727不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:25:39.16ID:FvjYDomC0 50%利くワクチン5種打てば97%利く
728不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:28:18.18ID:WTsOrDDC0 >>725
アビガンはせいぜい致命率を半分にする程度。
特効薬でも何でもない。
何にも治療法が無いと言われてた時にちょっとは効くというのであたかも特効薬のような印象が広まっただけだよ。
今のところ治療法はなく致命率はインフルエンザの14倍もある。
アビガンはせいぜい致命率を半分にする程度。
特効薬でも何でもない。
何にも治療法が無いと言われてた時にちょっとは効くというのであたかも特効薬のような印象が広まっただけだよ。
今のところ治療法はなく致命率はインフルエンザの14倍もある。
729不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:32:31.54ID:l6nsMrUg0 本庶先生が新型肺炎のワクチンは無理だって
おっしゃっていたわ
ワクチンが出来ても打たないわ
おっしゃっていたわ
ワクチンが出来ても打たないわ
730不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:34:18.33ID:qyqQTs9v0 >>728
あのねえ
このコロナの話はそんな単純じゃないんですわよ?
その致死率、日本人の統計から出したものだとするとその死亡者の中には違う死因のが入ってる可能性が極めて高い
何故かというと、日本の生命保険会社がコロナで死んだら、保険金を速やかに出します、さらに支払額を通常の1.5倍から2倍出すと
今年の2020年3月か4月くらいに公表したんだよ
でもね、なぜか日本ではダイアモンドプリンセス号がどうとか話題になってる2月の時点で生命保険会社にオンラインで申し込むやつの数が
例年の何倍にも既に膨れ上がってるんだよ
さらにコロナで死んだら医師の診断書があれば、そのまま検死もされずに火葬に回されるから証拠は残らない
あのねえ
このコロナの話はそんな単純じゃないんですわよ?
その致死率、日本人の統計から出したものだとするとその死亡者の中には違う死因のが入ってる可能性が極めて高い
何故かというと、日本の生命保険会社がコロナで死んだら、保険金を速やかに出します、さらに支払額を通常の1.5倍から2倍出すと
今年の2020年3月か4月くらいに公表したんだよ
でもね、なぜか日本ではダイアモンドプリンセス号がどうとか話題になってる2月の時点で生命保険会社にオンラインで申し込むやつの数が
例年の何倍にも既に膨れ上がってるんだよ
さらにコロナで死んだら医師の診断書があれば、そのまま検死もされずに火葬に回されるから証拠は残らない
731不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:36:48.19ID:qyqQTs9v0 つまり、このコロナの話題が出た
2020/2 から生命保険会社に加入し、かつ、保険金が直ぐに出て支払額が1.5〜2倍になる会社を中心に
入ってすぐ死んでるグループがいる可能性が高い
さらにそういう奴等は診断書を書いてくれる医師が同じのを使っているだろうから
同じ医師の名前と同じ保険会社の名前が頻繁に出てくると予想される
日本はそんなにまともな国じゃあないよ?
2020/2 から生命保険会社に加入し、かつ、保険金が直ぐに出て支払額が1.5〜2倍になる会社を中心に
入ってすぐ死んでるグループがいる可能性が高い
さらにそういう奴等は診断書を書いてくれる医師が同じのを使っているだろうから
同じ医師の名前と同じ保険会社の名前が頻繁に出てくると予想される
日本はそんなにまともな国じゃあないよ?
732不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:44:49.43ID:qyqQTs9v0 何でこんなことをレスするのかというと、自分自身の家族にも降りかかりそうになったかもしれないと思っているから
急に聞いたこともな苗字の奴が親戚だと名乗ってきて家に来て、警察まで呼ぶ騒ぎになった
2020年2月の話
渡された根拠という本は勝手に書いただけのもの。根拠というのなら、親戚だと分かる起点から現在の自分の名前が出ている所までの
戸籍を収集してつなげて読めるようにしなければ、何の証明にもならないのにもかかわらず、だ
思わず胸倉掴んで、どういうつもりなのか問い詰めようとすら思ったが
老人に親戚と偽って取り入り、ちょろい奴等なら家族も取り込んで最後には保険金でもかけてぶっ☆そうとでも考えたか?
急に聞いたこともな苗字の奴が親戚だと名乗ってきて家に来て、警察まで呼ぶ騒ぎになった
2020年2月の話
渡された根拠という本は勝手に書いただけのもの。根拠というのなら、親戚だと分かる起点から現在の自分の名前が出ている所までの
戸籍を収集してつなげて読めるようにしなければ、何の証明にもならないのにもかかわらず、だ
思わず胸倉掴んで、どういうつもりなのか問い詰めようとすら思ったが
老人に親戚と偽って取り入り、ちょろい奴等なら家族も取り込んで最後には保険金でもかけてぶっ☆そうとでも考えたか?
733不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:48:31.40ID:1bbt6eBi0 あるわけねえだろ…なんなんだよこの低レベルな話は…
734不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:48:56.29ID:qyqQTs9v0 車のナンバーや本名とか既に控えているんだから何かあったら何でもやるよ
735不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:49:44.59ID:WTsOrDDC0 >>730
以前ならコロナの罹患者数はふわっとしかわからなかったけど抗体検査で罹患者数がある程度推定できるようになった。
東京、大阪、宮城での抗体検査の結果、三県の推定罹患者数はおよそ29000人。
三県の志望者数は420人。
よって日本における現時点での致命率は1.4%。
インフルエンザの14倍。
つまりもしコロナがインフルエンザと同じくらい毎年蔓延するとすると毎年コロナで14万人が死ぬことになる。
しかもノーガードならインフルエンザより再生産数が大きいコロナはもっと大きな人数が罹患する。
もちろん致命率は年代によって随分違うけど、逆にいうと60過ぎてると25%くらいは死んでしまう。
その危険が毎年やってくる。
日本人の平均寿命は一気に60〜70くらいに落ちてしまう。
オレは嫌だ。
以前ならコロナの罹患者数はふわっとしかわからなかったけど抗体検査で罹患者数がある程度推定できるようになった。
東京、大阪、宮城での抗体検査の結果、三県の推定罹患者数はおよそ29000人。
三県の志望者数は420人。
よって日本における現時点での致命率は1.4%。
インフルエンザの14倍。
つまりもしコロナがインフルエンザと同じくらい毎年蔓延するとすると毎年コロナで14万人が死ぬことになる。
しかもノーガードならインフルエンザより再生産数が大きいコロナはもっと大きな人数が罹患する。
もちろん致命率は年代によって随分違うけど、逆にいうと60過ぎてると25%くらいは死んでしまう。
その危険が毎年やってくる。
日本人の平均寿命は一気に60〜70くらいに落ちてしまう。
オレは嫌だ。
736不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:50:08.46ID:sQMUVIh10 今までだってインフルエンザ予防接種受けても、インフルエンザにかかったことあったからな
別に100%なんて期待してないから、さっさとワクチン作ってくれ
別に100%なんて期待してないから、さっさとワクチン作ってくれ
737不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:50:22.19ID:7ir5UpXu0 2、3年も無理とノーベル賞の学者も言ってるだろ
バカなの?
バカなの?
738不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:52:18.10ID:1bbt6eBi0 そもそも比較するならただの風邪だわ
風邪薬を発明出来たらノーベル賞って昭和の時代から言われてたし
ワクチンなんかラッキーとミラクルの合わせ技でもない限り無理っぽいと何となく察せるわ
風邪薬を発明出来たらノーベル賞って昭和の時代から言われてたし
ワクチンなんかラッキーとミラクルの合わせ技でもない限り無理っぽいと何となく察せるわ
739不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 01:55:40.30ID:x9w+5GgB0 同僚が毎年予防接種してるが毎年インフルかかってるわ
740不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 02:04:18.28ID:GTaNz76I0 >>735
「毎年コロナで14万人が死ぬ」計算方法は
インチキワクチンやインチキ治療薬を売る詐欺師が、使いそうな計算方法だな
都合の良いデータだけを抜粋し、都合の悪いデータを見せない詐欺師の常套手段
高齢者や疾患持ちが重症化し、若者は重症化しない
これって免疫力が高いか低いかって事でしょ、だったら基礎免疫を上げる事に努力する
新陳代謝が活発になるようジョギングなど、適度な運動を心掛け実行してる
「毎年コロナで14万人が死ぬ」計算方法は
インチキワクチンやインチキ治療薬を売る詐欺師が、使いそうな計算方法だな
都合の良いデータだけを抜粋し、都合の悪いデータを見せない詐欺師の常套手段
高齢者や疾患持ちが重症化し、若者は重症化しない
これって免疫力が高いか低いかって事でしょ、だったら基礎免疫を上げる事に努力する
新陳代謝が活発になるようジョギングなど、適度な運動を心掛け実行してる
741不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 02:05:36.36ID:RS4gh1KM0 T細胞に感染するウイルスにワクチンは効かない
むしろ逆効果
むしろ逆効果
742不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 02:16:35.58ID:WTsOrDDC0 >>740
ではオレの計算のどこにインチキがあるのか指摘してみたらいい。
抗体検査の数値も死亡者数も全て公表されてる値。
誰がどう計算しても何度計算しても同じ答えしか出ない。
インフルエンザに毎年1千万人が罹患することも、その致命率がおよそ0.1%である事もぐぐればすぐ出てくる。
ではオレの計算のどこにインチキがあるのか指摘してみたらいい。
抗体検査の数値も死亡者数も全て公表されてる値。
誰がどう計算しても何度計算しても同じ答えしか出ない。
インフルエンザに毎年1千万人が罹患することも、その致命率がおよそ0.1%である事もぐぐればすぐ出てくる。
743不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 02:39:31.34ID:St293SaP0 そもそもワクチン療法は、細菌感染用に開発されたもの
変異の多いウイルスには完全なワクチン療法はないし、効かない
コロナはその中でも変異が早いのかワクチン療法で対処できる相手ではない
変異の多いウイルスには完全なワクチン療法はないし、効かない
コロナはその中でも変異が早いのかワクチン療法で対処できる相手ではない
744不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 02:40:33.44ID:GTaNz76I0 >>742
「日本における現時点での致命率は1.4%」
これは感染者から死者を割った数字だな、感染者が増えると、それに合わせ死者も同じように増えていく
新型ウィルスなので国民で抗体を持ってる人が少ない
だからこんな数字だが、月日が経っていくと抗体を持つ人も増えていく
このままの致命率で死者が増えるのだろうか?
スペイン風邪の被害を見たら、第一波で国民の半分近くが感染し、1/100が死亡した
第二波では感染者は1/10に減った、しかし死者は半分しか減らなかった
第三波では感染者はさらに1/10、致死率は第一に戻った
これは集団免疫によって治まった例なのであろう
免疫力弱い人は淘汰され、抗体を持つ人が増え強い人が生き残った
奈良時代の天然痘は人口の3割が死んだと言われてる、3年で落ち着いたみたいだが
これも集団免疫によってパンデミックが収まった
スペイン風邪のインフルも天然痘も、その後も蔓延したが
以前のようなパンデミックは起こってない
被害度をグラフにしたら曲線があり、上がったり下がったりがある
君の計算方法だったら、上がったままで天然痘で日本は滅亡してただろう
「日本における現時点での致命率は1.4%」
これは感染者から死者を割った数字だな、感染者が増えると、それに合わせ死者も同じように増えていく
新型ウィルスなので国民で抗体を持ってる人が少ない
だからこんな数字だが、月日が経っていくと抗体を持つ人も増えていく
このままの致命率で死者が増えるのだろうか?
スペイン風邪の被害を見たら、第一波で国民の半分近くが感染し、1/100が死亡した
第二波では感染者は1/10に減った、しかし死者は半分しか減らなかった
第三波では感染者はさらに1/10、致死率は第一に戻った
これは集団免疫によって治まった例なのであろう
免疫力弱い人は淘汰され、抗体を持つ人が増え強い人が生き残った
奈良時代の天然痘は人口の3割が死んだと言われてる、3年で落ち着いたみたいだが
これも集団免疫によってパンデミックが収まった
スペイン風邪のインフルも天然痘も、その後も蔓延したが
以前のようなパンデミックは起こってない
被害度をグラフにしたら曲線があり、上がったり下がったりがある
君の計算方法だったら、上がったままで天然痘で日本は滅亡してただろう
745不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 02:48:21.06ID:GTaNz76I0 >>742
詐欺師は策略を立て人を騙すが
君は自爆し、詐欺師に騙されたような結果になっている
裁判で弁護士側に言い分だけを聞く、検察側だけの言い分だけを聞く
そんな裁判官がいたら、白黒はっきりとしたトンデモない判決をするだろう
両方の言い分を聞き、最も適切なグレーの判断をするのが裁判官
君は最初に感情論で判決を決め、片方だけの言い分だけしか聞かない
そんな判断力をしている
詐欺師は策略を立て人を騙すが
君は自爆し、詐欺師に騙されたような結果になっている
裁判で弁護士側に言い分だけを聞く、検察側だけの言い分だけを聞く
そんな裁判官がいたら、白黒はっきりとしたトンデモない判決をするだろう
両方の言い分を聞き、最も適切なグレーの判断をするのが裁判官
君は最初に感情論で判決を決め、片方だけの言い分だけしか聞かない
そんな判断力をしている
746不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 03:02:47.26ID:IlpEMTzT0 >>739
それだけ感染しやすい状況で重症化しなくて済んでるんだからワクチン様々だな
それだけ感染しやすい状況で重症化しなくて済んでるんだからワクチン様々だな
747不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 03:05:52.49ID:IlpEMTzT0 >>738
ウィルスから細菌まで数十種類の感染症をひとまとめにしたのが「風邪」
特定のウィルス1種類に限定できるコロナの方が難易度は低い
もっともコロナのワクチンを実用化できたら間違いなくノーベル賞だろうね
ウィルスから細菌まで数十種類の感染症をひとまとめにしたのが「風邪」
特定のウィルス1種類に限定できるコロナの方が難易度は低い
もっともコロナのワクチンを実用化できたら間違いなくノーベル賞だろうね
748不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 03:10:12.01ID:St293SaP0 ワクチン療法は細菌感染症への対抗処置
ウイルスにはそもそも有効ではない
細菌とウイルスは全くの別物
ウイルスにはそもそも有効ではない
細菌とウイルスは全くの別物
749不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 03:23:57.50ID:GTaNz76I0 >>742
君の計算方法は数学だけしか応用してない
自分は過去のデータを導いた歴史社会学を応用し書いた
理科では色んな概念を学んだ、医学には医学の概念、化学には化学の概念
一つの事を学び概念を覚えたが、別の分野では違う概念がある
実験する事により、自分の概念が正しいかどうか判断できる
国語力を高める事により、他人の意見を理解でき、自分の意見を伝える力を養う
義務教育で色んな学科を学ぶのは、それぞれ違う考えや概念を学ぶ必要があるから
社会に出てメインになる学科があろうが、他もサブとして応用する事を必要とされる
君の数学だけの算術方法は、あまりにも他の分野を利用しておらず
だから変な計算結果となった
君の計算方法は数学だけしか応用してない
自分は過去のデータを導いた歴史社会学を応用し書いた
理科では色んな概念を学んだ、医学には医学の概念、化学には化学の概念
一つの事を学び概念を覚えたが、別の分野では違う概念がある
実験する事により、自分の概念が正しいかどうか判断できる
国語力を高める事により、他人の意見を理解でき、自分の意見を伝える力を養う
義務教育で色んな学科を学ぶのは、それぞれ違う考えや概念を学ぶ必要があるから
社会に出てメインになる学科があろうが、他もサブとして応用する事を必要とされる
君の数学だけの算術方法は、あまりにも他の分野を利用しておらず
だから変な計算結果となった
750不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 03:30:44.06ID:qyqQTs9v0 数理デモルで専門家が検査したとロコによると〜っていうのも、色んな要素が入っていないまま計算しているだけという気がする
例えば、韓国の様にカルト教団がコロナ撒いてるとか
俺が書いたようにコロナの死者の数の中に生命保険が掛けられらた他殺の数が含まれているとか
そんなのまで含めて考えてないでしょ
例えば、韓国の様にカルト教団がコロナ撒いてるとか
俺が書いたようにコロナの死者の数の中に生命保険が掛けられらた他殺の数が含まれているとか
そんなのまで含めて考えてないでしょ
751不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 03:34:05.69ID:qyqQTs9v0 2020/2 から感染者と死者の数、年代別、など分けて算出していったときに
感染者が当日30人で死者が7人とかいう、本当に意味不明な数の日まであったんだから
いきなり全部をひっくるめて致死率を出さずに
例えば、一カ月単位で算出したりすると首をかしげるような致死率の変動があったりすると思う
感染者が当日30人で死者が7人とかいう、本当に意味不明な数の日まであったんだから
いきなり全部をひっくるめて致死率を出さずに
例えば、一カ月単位で算出したりすると首をかしげるような致死率の変動があったりすると思う
752不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 03:41:35.46ID:qyqQTs9v0 さらにそれぞれの時期に使われている治療薬の割合がどうなっているのか
治療薬の薬材量は適切に使われていたのか
使われているタイミング、狙った重症、軽症の対象者に投与されていたのか
とか細かく見ていけば、色々と分かってくると思うんだけどねー
その中には、2020年2月から急に生命保険に申し込みをし、親族がコロナで死亡し
僅か数ヶ月の掛け金で満額の支払い x 1.5~2 で保険金を家族が受け取っている者が
全体の死亡者の中にどれだけいるのかとか
絶対出てくるはずなんだよ
治療薬の薬材量は適切に使われていたのか
使われているタイミング、狙った重症、軽症の対象者に投与されていたのか
とか細かく見ていけば、色々と分かってくると思うんだけどねー
その中には、2020年2月から急に生命保険に申し込みをし、親族がコロナで死亡し
僅か数ヶ月の掛け金で満額の支払い x 1.5~2 で保険金を家族が受け取っている者が
全体の死亡者の中にどれだけいるのかとか
絶対出てくるはずなんだよ
753不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 03:42:30.06ID:GTaNz76I0 >>742
君のような考えに陥る例を見て、詰め込み教育の弊害を思い出した
オーム事件で何故有名大学に行くような人が、あんなカルトを信じてしまったのか?
これがキッカケで詰め込みから、ゆとり教育に転換した
暗記の量を増やす事で点数が上がる
考える事を学ばず、何かだけを信じ暗記に推進する
考える事で判断力を養う、これを学ばなかった事が判断力の無いカルトを信じてしまう人が発生してしまった
「誰がどう計算しても何度計算しても同じ答えしか出ない。」
一度信じたら他の考えを聞き入れない、この一文にカルトを信じた詰め込み教育の弊害者達と
同じようなものを感じた
君のような考えに陥る例を見て、詰め込み教育の弊害を思い出した
オーム事件で何故有名大学に行くような人が、あんなカルトを信じてしまったのか?
これがキッカケで詰め込みから、ゆとり教育に転換した
暗記の量を増やす事で点数が上がる
考える事を学ばず、何かだけを信じ暗記に推進する
考える事で判断力を養う、これを学ばなかった事が判断力の無いカルトを信じてしまう人が発生してしまった
「誰がどう計算しても何度計算しても同じ答えしか出ない。」
一度信じたら他の考えを聞き入れない、この一文にカルトを信じた詰め込み教育の弊害者達と
同じようなものを感じた
754不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 03:46:40.01ID:7cNDin8t0 >>735
> 日本人の平均寿命は一気に60〜70くらいに落ちてしまう。
一気には落ちないだろw
コロナで死ぬのは、年にせいぜい数十万人だろ、面倒なので120万人死ぬ事にする、つまり人口の1%だ
人口の1%がコロナで死んで寿命を30〜40年短くするとして、平均寿命に与える影響は0.3〜0.4歳じゃん
平均寿命は84歳だっけ?それが70歳まで下がるには30年以上かかるぜ
ちょっと計算してみる癖を付けるのは悪くないと思うんだがな・・・
> 日本人の平均寿命は一気に60〜70くらいに落ちてしまう。
一気には落ちないだろw
コロナで死ぬのは、年にせいぜい数十万人だろ、面倒なので120万人死ぬ事にする、つまり人口の1%だ
人口の1%がコロナで死んで寿命を30〜40年短くするとして、平均寿命に与える影響は0.3〜0.4歳じゃん
平均寿命は84歳だっけ?それが70歳まで下がるには30年以上かかるぜ
ちょっと計算してみる癖を付けるのは悪くないと思うんだがな・・・
755不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 03:47:18.60ID:qyqQTs9v0 >>753
この話題とは違うけれどオウム教団の中枢にいる幹部は、ただの騙されて思い込んだ信者じゃねーよ
結論だけ書くと、北朝鮮の工作員が点々とカモフラージュの宗教を変えていき最終的にオウム信者になってるだけ
この話題とは違うけれどオウム教団の中枢にいる幹部は、ただの騙されて思い込んだ信者じゃねーよ
結論だけ書くと、北朝鮮の工作員が点々とカモフラージュの宗教を変えていき最終的にオウム信者になってるだけ
756不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 03:50:50.65ID:1mWkzx/I0 100%効くワクチン出来るまで一歩も家を出るつもりはないわ。呑気に外を出歩いてるやつ、ほんとどうなっても知らんぞ。
757不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 03:52:59.65ID:vwRDPnCm0 でも交差免疫の効果もあるので
直接的には3割4割でもハズレた人にとって無意味かといえばそういうわけでもない
ここをちゃんと説明しないと誤解を生むぞ
直接的には3割4割でもハズレた人にとって無意味かといえばそういうわけでもない
ここをちゃんと説明しないと誤解を生むぞ
758不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 03:53:35.15ID:VeCt1FwH0 >>756
親が泣いてるぞ
親が泣いてるぞ
759不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 03:55:51.23ID:7cNDin8t0760不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 03:57:10.46ID:qyqQTs9v0 100%効くワクチンって、RNAの組み合わせ全ての型の数だけワクチンを打ちまくるのか…
それで死にそうだが
それで死にそうだが
761不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 03:57:11.49ID:GTaNz76I0 >>755
暗記する事ばかりに偏った教育の結果、判断力が弱くカルトを信じてしまう
そんな詰め込み教育の弊害がレスの内容で
「オウム教団の中枢にいる幹部は、騙される方じゃなく騙す方だ」
これは自分の話の内容と、関係ない話だけどね
暗記する事ばかりに偏った教育の結果、判断力が弱くカルトを信じてしまう
そんな詰め込み教育の弊害がレスの内容で
「オウム教団の中枢にいる幹部は、騙される方じゃなく騙す方だ」
これは自分の話の内容と、関係ない話だけどね
762不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 04:30:49.06ID:qyqQTs9v0 文章の論理としては全く関係のない話なんだけれど
多分このスレを関係者が見ていたらひやひやするだろから書いたと言う理由もある
オウムと保険金★人は無関係ではないから
というか関わってやってる奴らが重複していると言った方が正確か
多分このスレを関係者が見ていたらひやひやするだろから書いたと言う理由もある
オウムと保険金★人は無関係ではないから
というか関わってやってる奴らが重複していると言った方が正確か
763不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 07:39:32.54ID:h0lg2cc30 アンジェスの株価は下がり続けてるな。
まぁ、上がりすぎてたのもあるけど。
まぁ、上がりすぎてたのもあるけど。
764不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 07:45:35.76ID:7tsjSMkE0 治癒者ヒト由来(抗体)ワクチンなら100%効くがな?
765不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 07:49:06.30ID:7tsjSMkE0 抗体血漿を輸血すれば100%免疫獲得できるはずだよな?メカニズム的に。
766不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 07:52:04.99ID:St293SaP0 だから変異の多いウイルスにはワクチン療法は
有効な手段ではないと
ワクチンは対細菌用の療法、有効なのは細菌感染症に対して
有効な手段ではないと
ワクチンは対細菌用の療法、有効なのは細菌感染症に対して
767不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 07:53:31.12ID:Ag4ivOI20 それを言い出したら水虫薬と同じだべ
768不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 07:54:31.65ID:St293SaP0 変異前のウイルスの抗体を作ってもウイルスが変異したら
抗体として機能しない
変異が多くすぐに形を変えてしまうウイルスにはワクチン療法
免疫療法は無効 ウイルスの感染自体を断ち切る方法以外特効薬にはならないよ
抗体として機能しない
変異が多くすぐに形を変えてしまうウイルスにはワクチン療法
免疫療法は無効 ウイルスの感染自体を断ち切る方法以外特効薬にはならないよ
769不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 07:55:54.89ID:+I1Ne0K/0 寄付講座ってなんなの?
770不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 07:58:32.43ID:St293SaP0 特効薬はウイルスの増殖か感染経路、プロセスの一部を何らかの形で絶つ
つまり体内で増殖できないか、
ウイルスの構造を分解するかしないと
根本治療にはならない
だからこそ難しい 抗ウイルス剤がなかなかできない理由
つまり体内で増殖できないか、
ウイルスの構造を分解するかしないと
根本治療にはならない
だからこそ難しい 抗ウイルス剤がなかなかできない理由
771不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 08:23:52.16ID:iBd3Fgpy0772不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 08:25:13.89ID:iBd3Fgpy0773不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 08:32:30.80ID:ek+7Zvtf0 テレビで放送しないけど今、中国とかどうなってんの?感染者ゼロなの?
774不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 08:37:55.02ID:+BnG/x/Y0 抗体検査で抗体獲得してる人は1%もいないんでしょ?
775不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 08:48:40.54ID:nF4tL/k20 どこまで行っても個人の免疫力の戦いだって
776不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 09:13:31.13ID:QEy8BgPu0 >>200
俺もそう。3年前2回打ったのにかかった。それからは打ってないけど今のところかかってない。
俺もそう。3年前2回打ったのにかかった。それからは打ってないけど今のところかかってない。
777不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 09:24:33.34ID:/3oDNN7U0 ブラジルがインフルとのダブルパンチは怖いということで
前倒しで全国民インフルエンザワクチンキャンペーンを実施してから、コロナの感染爆発がはじまった形だからなあ。
日本でも冬にむけてインフルエンザワクチンを積極的に接種させようとする動きがあるし。ちょっと警戒したほうがいい。
こういうのはまずは、いいだしっぺの人間で実験すべきだな。
インフルワクチン接種後のインフル感染カキコ体験談おおすぎ。40度の熱とかよっぽどだぞ。
前倒しで全国民インフルエンザワクチンキャンペーンを実施してから、コロナの感染爆発がはじまった形だからなあ。
日本でも冬にむけてインフルエンザワクチンを積極的に接種させようとする動きがあるし。ちょっと警戒したほうがいい。
こういうのはまずは、いいだしっぺの人間で実験すべきだな。
インフルワクチン接種後のインフル感染カキコ体験談おおすぎ。40度の熱とかよっぽどだぞ。
778不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 09:34:02.50ID:WHm5GCA00 ポリオも天然痘も麻疹もワクチンで征圧したウイルス性疾患。ただしどれも正しい弱毒株を作れたから。弱毒生ワクチンの良い点は複数の抗原で抗体ができる。
人間が俺って賢いと考えて作る単一モノクロール抗体はまあ大体サギのレベル。
人間が俺って賢いと考えて作る単一モノクロール抗体はまあ大体サギのレベル。
779不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 09:36:27.42ID:+jviEq5T0 100%なんてゲームや創作物の中でしか存在しない
780不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 09:47:37.39ID:kytOhgsW0 >>200
安心して出歩いて他人と接触するんじゃないの?
安心して出歩いて他人と接触するんじゃないの?
781不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 09:48:13.47ID:kytOhgsW0 >>778
天然痘以外は制圧できていないんですけど。
天然痘以外は制圧できていないんですけど。
782不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 09:52:21.38ID:qyqQTs9v0 てか今更ながら>>1の記事見たら
厚生労働省の副大臣の橋本岳まで出演してるやん
ダメだこりゃ
統一教会の催し物に関係するような奴が出てきてDNAワクチンが!とかwwww
もろに裏社会側の息のかかった事業なのか
まともに議論するのも馬鹿馬鹿しい
厚生労働省の副大臣の橋本岳まで出演してるやん
ダメだこりゃ
統一教会の催し物に関係するような奴が出てきてDNAワクチンが!とかwwww
もろに裏社会側の息のかかった事業なのか
まともに議論するのも馬鹿馬鹿しい
783不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:06:00.26ID:QutHBpOx0 >>26
まぁ結局それだね。
武漢型の感染者は他人にほぼ移さなかったということになる。やはり欧米からの感染者を野放しにしたことが手に負えない感染拡大を招いた。これは物凄く反省すべき。日本の混乱の原因はこの失政にあるわけだから。どれほど経済損失、死亡が出てるか。
まぁ結局それだね。
武漢型の感染者は他人にほぼ移さなかったということになる。やはり欧米からの感染者を野放しにしたことが手に負えない感染拡大を招いた。これは物凄く反省すべき。日本の混乱の原因はこの失政にあるわけだから。どれほど経済損失、死亡が出てるか。
784不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:10:54.22ID:QutHBpOx0 インフルエンザはPCR検査とかしてないからわからないけど、コロナはPCR検査してるから、流行してる株が何かすぐわかるわな。
だから、有効なワクチン開発も不可能じゃないだろ。何が流行してるか、しっかりした統計が出れば有効なワクチンが出てくると思う。PCR検査体制を整備すれば、ウイルスの流行とかウイルスの存在とか多分もっとわかるはずだし、やるべきだよな。
だから、有効なワクチン開発も不可能じゃないだろ。何が流行してるか、しっかりした統計が出れば有効なワクチンが出てくると思う。PCR検査体制を整備すれば、ウイルスの流行とかウイルスの存在とか多分もっとわかるはずだし、やるべきだよな。
785不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:13:39.11ID:Dv4aZh8Z0 ワクチンに期待せず健康を維持する事が最重要課題
ラーメン屋やファストフードは厳禁
食べれば集中治療室へ一歩近づくと思った方が良い
ラーメン屋やファストフードは厳禁
食べれば集中治療室へ一歩近づくと思った方が良い
786不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:14:18.96ID:QutHBpOx0 日本でダイアモンドプリンセスとかで武漢型に感染した人が今どんな状態か、追跡調査してないのかな。
一番初期に日本で感染した人たちだから、その人らが他人に感染させなかった原因を知りたいよな。持続感染してないのかとか。今は感染力を持たないのかとか。
一番初期に日本で感染した人たちだから、その人らが他人に感染させなかった原因を知りたいよな。持続感染してないのかとか。今は感染力を持たないのかとか。
787不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:15:24.09ID:HxmExxAV0 /\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
すでにジャップの感染者は数百万、死者は数万は超えているユダーqqq
ありとあらゆる数字が隠蔽改変されているだけユダーqqq
それと重症者が少ないのはそうなる前に催奇性のあるアビガンが投与されているからユダーqqq
みんなユダたちの計画(間引き&奇形化)通りユダーqqq
本来ならモンゴロイド系種族はこのウィルスに弱いから少なくとも欧州の数倍は感染者数と死者数がいなければおかしいユダーqqq
ジャップのみんなが将来PCR検査や抗原検査をして陽性だったら、それはアベ公と官僚と自民党とその補助勢力の公明党と維新と
PCR検査の拡大を否定してきた者たちのせいユダーqqq
だってこのウィルスは一生涯感染しちゃうかもしれないウィルスユダからねqqq
しかも時が経てば経つほど免疫細胞が攻撃されて減っていくユダからねqqq
新型コロナに弱いジャップは人知れず間引き(精巣への感染による不妊化も含めて)
新型コロナに強い黒人やインド人などを入植させて
ジャップに気づかれないように人種の入れ替えを行うユダーqqq
もちろん支配者階級は白人の血を引くものユダーqqq
★検査相談数は4月から横ばい
i.imgur.com/p4oDCht.png
★検査数は減少。
i.imgur.com/GZpcuFH.png
依然流行が治まった気配は伺えない。モンゴロイドはこのウィルスに弱いから流行は止まず、緊急事態宣言と解除の繰り返しが延延と続いていくことだろう。
安部自民の初期対応のまずさやPCR検査の拡大を否定してきた者たちのせいで安部自民どころか日本も積んでいる。
trt45
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
すでにジャップの感染者は数百万、死者は数万は超えているユダーqqq
ありとあらゆる数字が隠蔽改変されているだけユダーqqq
それと重症者が少ないのはそうなる前に催奇性のあるアビガンが投与されているからユダーqqq
みんなユダたちの計画(間引き&奇形化)通りユダーqqq
本来ならモンゴロイド系種族はこのウィルスに弱いから少なくとも欧州の数倍は感染者数と死者数がいなければおかしいユダーqqq
ジャップのみんなが将来PCR検査や抗原検査をして陽性だったら、それはアベ公と官僚と自民党とその補助勢力の公明党と維新と
PCR検査の拡大を否定してきた者たちのせいユダーqqq
だってこのウィルスは一生涯感染しちゃうかもしれないウィルスユダからねqqq
しかも時が経てば経つほど免疫細胞が攻撃されて減っていくユダからねqqq
新型コロナに弱いジャップは人知れず間引き(精巣への感染による不妊化も含めて)
新型コロナに強い黒人やインド人などを入植させて
ジャップに気づかれないように人種の入れ替えを行うユダーqqq
もちろん支配者階級は白人の血を引くものユダーqqq
★検査相談数は4月から横ばい
i.imgur.com/p4oDCht.png
★検査数は減少。
i.imgur.com/GZpcuFH.png
依然流行が治まった気配は伺えない。モンゴロイドはこのウィルスに弱いから流行は止まず、緊急事態宣言と解除の繰り返しが延延と続いていくことだろう。
安部自民の初期対応のまずさやPCR検査の拡大を否定してきた者たちのせいで安部自民どころか日本も積んでいる。
trt45
788不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:16:30.53ID:DSTHjpv80 >>200
抗体出来るまで2週間かかるし、その間に人混み行ったり病院でもらったり手洗いうがいを厳かにしてれば感染するよ
抗体出来るまで2週間かかるし、その間に人混み行ったり病院でもらったり手洗いうがいを厳かにしてれば感染するよ
789不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:17:36.43ID:kytOhgsW0 >>784
PCRでは株の識別は不能。
PCRでは株の識別は不能。
790不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:21:36.15ID:UuAdRGXM0 100%とか口に出してる時点で文系丸出しだな。
791不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:21:47.42ID:3YZlFJc00 ワクチンが効いて早めのパブロンが売れなくなるのも困るな
792不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:22:44.81ID:QutHBpOx0 >>789
そうなのか?確か増幅した核酸の塩基配列を自動分析してデータベース化するんじゃなかったか?
そうなのか?確か増幅した核酸の塩基配列を自動分析してデータベース化するんじゃなかったか?
793不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:26:44.64ID:kytOhgsW0 >>792
株の識別にはウイルスのRNA配列の特定が必要になる。
株の識別にはウイルスのRNA配列の特定が必要になる。
794不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:31:39.87ID:o3dSj7Hg0 タミフルリレンザみたいな治療薬開発のが先だろ
795不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:37:09.30ID:xwSQ1/jl0796不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:41:56.25ID:QutHBpOx0 >>793
君はあまり知識がないねw
君はあまり知識がないねw
797不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 10:42:51.05ID:IZoh3Ivz0 ダイプリ叩いてた奴らはどこ行ったの
798不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:06:43.06ID:85stlLhB0799不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:24:36.67ID:nnYGsUEp0 ノーベル賞の本庶教授が
「変異の多いコロナウイルスにはワクチン製造はほぼ不可能」って
YouTubeで発信したとたん、TVには一切出なくなったよね?
恐るべし!日本のTV局と製薬利権ズブズブの構図www
「変異の多いコロナウイルスにはワクチン製造はほぼ不可能」って
YouTubeで発信したとたん、TVには一切出なくなったよね?
恐るべし!日本のTV局と製薬利権ズブズブの構図www
800不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:32:53.44ID:OAG4B6i30 99%は発症しないんならどうでもよくね?
801不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:34:16.08ID:85stlLhB0802不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:36:14.04ID:By03mLQ+0 新型コロナ感染者の抗体反応、★1カ月後には低下する可能性 英研究
2020.07.14 Tue posted at 11:27
https://www.cnn.co.jp/fringe/35156724.html
(CNN) 新型コロナウイルスへの感染によって身につく免疫の機能は、
獲得から1カ月以内に低下する可能性があるとの新たな研究結果が発表された。
新型コロナの感染者の抗体反応は症状が現れてから20〜30日後に低下する可能性があるという。
抗体はたんぱく質からなり、これにより生体は体内に侵入したウイルスや細菌などと闘うことができる。
パンデミック(世界的流行)の初期段階から、世界保健機関(WHO)は新型コロナについて、
一度感染しても免疫を必ずしも獲得できるとは限らないと警告してきた。
「この結果は、時間とともに★再感染する可能性があり、流行が季節的なものになりかねないことを意味する。」
2020.07.14 Tue posted at 11:27
https://www.cnn.co.jp/fringe/35156724.html
(CNN) 新型コロナウイルスへの感染によって身につく免疫の機能は、
獲得から1カ月以内に低下する可能性があるとの新たな研究結果が発表された。
新型コロナの感染者の抗体反応は症状が現れてから20〜30日後に低下する可能性があるという。
抗体はたんぱく質からなり、これにより生体は体内に侵入したウイルスや細菌などと闘うことができる。
パンデミック(世界的流行)の初期段階から、世界保健機関(WHO)は新型コロナについて、
一度感染しても免疫を必ずしも獲得できるとは限らないと警告してきた。
「この結果は、時間とともに★再感染する可能性があり、流行が季節的なものになりかねないことを意味する。」
803不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:40:46.25ID:4NI4+w1k0 複数回の接種が推奨されている予防接種もあるからな
50%で抗体ができるのなら十分なんじゃないの
50%で抗体ができるのなら十分なんじゃないの
804不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:41:35.81ID:85stlLhB0805不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:43:01.70ID:8Nioq+bV0 十分
インフルエンザだって毎年、流行してるんだから
インフルエンザだって毎年、流行してるんだから
806不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:46:47.01ID:nnYGsUEp0 PCR検査自体もかなりいい加減で
真摯な医師とか、成功率7割、8割とか言ってるよね。
たかが、簡易検査だけで、インフルエンザウイルスとコロナウイルスの
見分けがどうやってつくの?
かなり混ざっちゃうという研究者は医者が存在するんだけど。日本政府も
厚労省も、今まで、嘘やいい加減な措置をずっとやってきたけど・・・そろそろ、そんなの、止めてほしいわwww
真摯な医師とか、成功率7割、8割とか言ってるよね。
たかが、簡易検査だけで、インフルエンザウイルスとコロナウイルスの
見分けがどうやってつくの?
かなり混ざっちゃうという研究者は医者が存在するんだけど。日本政府も
厚労省も、今まで、嘘やいい加減な措置をずっとやってきたけど・・・そろそろ、そんなの、止めてほしいわwww
807不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:48:42.58ID:DKWTwKtw0 ワクチン打った、っていう心理的効果が重要なんだよ。
実際、病態はインフル程度になってきてるし、ヒステリー収めるには重要。
インフルでも精神安定には多少寄与するから毎年うってるわ。
実際、病態はインフル程度になってきてるし、ヒステリー収めるには重要。
インフルでも精神安定には多少寄与するから毎年うってるわ。
808不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:49:01.86ID:zlm03llG0809不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:52:18.29ID:nnYGsUEp0810不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:54:23.46ID:c1/mfdjL0 インフル同様の40%で良いんだわ
40%は無条件勝利してその上で罹る奴の中で重篤化してる奴は死ぬけど
インフルだって日本でさえ毎年それなりの数が死んでるんだからな
あとワクチン打っておけばインフルでもそうだが
ワクチン打ったのにインフルになったって奴も居るけど軽症化しやすいんだわ
コロナは重症化がやばいんだから軽症化狙えるワクチン開発で十分
40%は無条件勝利してその上で罹る奴の中で重篤化してる奴は死ぬけど
インフルだって日本でさえ毎年それなりの数が死んでるんだからな
あとワクチン打っておけばインフルでもそうだが
ワクチン打ったのにインフルになったって奴も居るけど軽症化しやすいんだわ
コロナは重症化がやばいんだから軽症化狙えるワクチン開発で十分
811不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:56:06.00ID:sXdXjFIl0 まあワクチンは出来ないだろうよ
抗体もすぐ消えちゃうから最終的には平均寿命が短くなるね
抗体もすぐ消えちゃうから最終的には平均寿命が短くなるね
812不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:58:32.10ID:St293SaP0 個人の免疫力が効かない、機能しないのがコロナウイルス
人類未曽有の危機
免疫が効果があるならワクチンは作れるが
免疫が機能しないならワクチン療法は無意味、無効果
人類未曽有の危機
免疫が効果があるならワクチンは作れるが
免疫が機能しないならワクチン療法は無意味、無効果
813不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 11:58:59.73ID:dm42YpzM0 インフルワクチンだって打ったことないわ
814不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:19:06.11ID:Zz6QEuoh0 まぁいくら喚いてもインフルと同等でもないし
同等には当然扱われないし
生活が元に戻る事も二度とないけどね
この感染力で以前の濃厚接触上等な社会に
戻る事は二度とないし
何年かすれば中国から
また新たなより感染力の強い新型がやってくる
抗う事はできない
同等には当然扱われないし
生活が元に戻る事も二度とないけどね
この感染力で以前の濃厚接触上等な社会に
戻る事は二度とないし
何年かすれば中国から
また新たなより感染力の強い新型がやってくる
抗う事はできない
815不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:26:00.69ID:WTsOrDDC0 >>800
んなわけない。
抗体検査の結果大体1/10が認知ケース。
発症しないで認知されてるのもあるけど、逆に発症したけど認知ケースにカウントされてない、自宅療養で済ましたケースもかなりあるハズ、そしておそらく後者の方が多い。
1%しか発症しないではなく、罹患した1.4%が死亡してる。
んなわけない。
抗体検査の結果大体1/10が認知ケース。
発症しないで認知されてるのもあるけど、逆に発症したけど認知ケースにカウントされてない、自宅療養で済ましたケースもかなりあるハズ、そしておそらく後者の方が多い。
1%しか発症しないではなく、罹患した1.4%が死亡してる。
816不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:39:02.56ID:UWxLfuxZ0 毎週、全人類のPCR検査をして陽性者は射殺すればいいんじゃね?
そうすれば数年で収まるだろ
そうすれば数年で収まるだろ
817不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:40:03.18ID:c1/mfdjL0818不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 12:59:26.12ID:HGlbl/YI0 >>796
ウイルス単離培養後、モノクローナル抗体を作って株式別って方法もある。
ウイルス単離培養後、モノクローナル抗体を作って株式別って方法もある。
819不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:21:11.69ID:JhvytG/N0 ワクチン接種させた方が、水道水に混ぜ物したり、ジェット機で化学物質ばら撒くより、遥かに効率的に人々操れるからな。
820不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 13:29:01.11ID:H+fT4AO60 RNAウイルスに対するワクチンで実用化されてるのは生ワクチンだけ。
これ豆な。つまりコロナは実用化されない。
これ豆な。つまりコロナは実用化されない。
821不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:10:51.15ID:7bQOUx2k0 インフルエンザは何種類か打てばもっと効果あるだろ
822不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:36:59.74ID:nnYGsUEp0 オマエラ、ガンバだ!!
風邪ワクチン造れたらノーベル賞取れるらしいよ!!
数百年ずっと努力・・でも不可能だったね。残念www
426不要不急の名無しさん2020/07/14(火) 13:17:04.29ID:LhMJN1fc0
風邪のワクチンが開発不可能なんだから無理だろうな
風邪ワクチン造れたらノーベル賞取れるらしいよ!!
数百年ずっと努力・・でも不可能だったね。残念www
426不要不急の名無しさん2020/07/14(火) 13:17:04.29ID:LhMJN1fc0
風邪のワクチンが開発不可能なんだから無理だろうな
823不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:38:19.34ID:lH/6cL820 あのね完全に防ぐ以外にも重症化を防ぐ意味があるんだから
824不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:48:22.48ID:nnYGsUEp0 ID:lH/6cL820って、医療者なの?まだ、治験も完全じゃないのに!
なんで「重症化防ぐ」って、解るんだよ!
匿名を悪用して嘘つくなよ!
なんで「重症化防ぐ」って、解るんだよ!
匿名を悪用して嘘つくなよ!
825不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:48:44.61ID:SA8dW63E0 >>823
そういうことは完成してから言え
そういうことは完成してから言え
826不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:51:25.92ID:nnYGsUEp0 最近は添加物フリーを心がけてるよw
785不要不急の名無しさん2020/07/14(火) 10:13:39.11ID:Dv4aZh8Z0
ワクチンに期待せず健康を維持する事が最重要課題
ラーメン屋やファストフードは厳禁
食べれば集中治療室へ一歩近づくと思った方が良い
785不要不急の名無しさん2020/07/14(火) 10:13:39.11ID:Dv4aZh8Z0
ワクチンに期待せず健康を維持する事が最重要課題
ラーメン屋やファストフードは厳禁
食べれば集中治療室へ一歩近づくと思った方が良い
827不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 15:52:44.75ID:pe+zRLWI0 武漢型は完全収束したって…
もしかして3月の欧州帰国組をザルで通してさえいなければ
今頃ニュージーランドや台湾みたいに日常生活できてたのか?
もしかして3月の欧州帰国組をザルで通してさえいなければ
今頃ニュージーランドや台湾みたいに日常生活できてたのか?
828不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:06:06.24ID:ETpmqzZZ0 >>822
風邪のワクチンが無理というのは、風邪の原因のウイルスが100種類以上あって、100種類以上ワクチンをうつことができないからだぞ
その100種類の中の1種類を選んでワクチンを作るのは可能性がある
新型コロナのワクチンを作る難易度とは別の話
風邪のワクチンが無理というのは、風邪の原因のウイルスが100種類以上あって、100種類以上ワクチンをうつことができないからだぞ
その100種類の中の1種類を選んでワクチンを作るのは可能性がある
新型コロナのワクチンを作る難易度とは別の話
829不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:14:12.71ID:SA8dW63E0830不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:28:20.56ID:sF6tH4qf0 >>829
ってか、風邪の10%程度(流行時で40%弱)が旧型コロナ4種ってだけで
コロナ以外のウィルスの風邪だってあるし
ウィルスじゃなくて細菌由来の風邪だってあるからね
風邪って括りがでかすぎるからね
ってか、風邪の10%程度(流行時で40%弱)が旧型コロナ4種ってだけで
コロナ以外のウィルスの風邪だってあるし
ウィルスじゃなくて細菌由来の風邪だってあるからね
風邪って括りがでかすぎるからね
831不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 16:46:05.03ID:c9umOqaj0 葛根湯とかが割と効果的だったりするんじゃねえの?
生姜湯とか
生姜湯とか
832不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:27:25.66ID:nc8/gQEz0 インフルワクチンって怪しかったんだな
833不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 18:34:44.08ID:OXPBFopZ0834不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 20:56:41.27ID:qhAEWxUy0 ノーベル賞の本庶教授が
ワクチンは無理っぽいと断言してるじゃん。
TVはいっせいに無視だもんね。
ま、TV局の株主が
一種の口封じやってるよね。
出演者一同に「早くワクチンを!」
とか、「ワクチンは神!」みたいに国民をワクチン信仰へ
毎日、数か月間、毎日!いざなっている。そりゃ、騙されるだろ!
ワクチンは無理っぽいと断言してるじゃん。
TVはいっせいに無視だもんね。
ま、TV局の株主が
一種の口封じやってるよね。
出演者一同に「早くワクチンを!」
とか、「ワクチンは神!」みたいに国民をワクチン信仰へ
毎日、数か月間、毎日!いざなっている。そりゃ、騙されるだろ!
835不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 20:58:33.29ID:qhAEWxUy0 訂正
>ワクチンは無理っぽいと断言してるじゃん。
無理な理由はウイルスの特性として変異しまくるからだってさ。
既に数百種類に変異してるみたいだよ?これはTVで見せてたなwww
>ワクチンは無理っぽいと断言してるじゃん。
無理な理由はウイルスの特性として変異しまくるからだってさ。
既に数百種類に変異してるみたいだよ?これはTVで見せてたなwww
836不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 21:03:40.09ID:so7wrCt+0837不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 21:05:43.63ID:pYshk7x90 老人が摂取すると死にます。つまりやってもやらんんでも同じ
838不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 21:20:17.20ID:EYfhfiZA0 >>835
そんなのインフルも同じじゃん
そんなのインフルも同じじゃん
839不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 22:09:03.90ID:J/u/sj/D0840不要不急の名無しさん
2020/07/14(火) 22:12:55.31ID:J/u/sj/D0 >>836
奇病が現れた、ウィルスも特定した、さあワクチンを作ろう
で、ワクチンがあっさり作れたら
エイズも
エボラも
肝炎も
その他RNAウィルス由来の病気すべてが(肝炎はDNAウィルスもあるか?)
ワクチンができたためしがあるのか??
インフルエンザだけはできているのか?
だけど、あれはまあ、気休めだよな。
奇病が現れた、ウィルスも特定した、さあワクチンを作ろう
で、ワクチンがあっさり作れたら
エイズも
エボラも
肝炎も
その他RNAウィルス由来の病気すべてが(肝炎はDNAウィルスもあるか?)
ワクチンができたためしがあるのか??
インフルエンザだけはできているのか?
だけど、あれはまあ、気休めだよな。
841不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 01:12:26.93ID:kKep5dp40 >>6
ワクチンが効かない大きく変異したウイルスが出現すれば、それはもはや新型コロナウイルスではなく別種のウイルスでは?
ワクチンが効かない大きく変異したウイルスが出現すれば、それはもはや新型コロナウイルスではなく別種のウイルスでは?
842不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 01:48:53.75ID:mltgn68T0 >>1
インフルエンザワクチンの健常者の有効性は70%
つまり寝たきり高齢者への有効性が30%でも健常者がみんなしっかりワクチン接種していればそもそも高齢者に感染する機会も70%近く減少するということ
コロナははっきりした症状出る前から感染力が高めだから余計効果ある
インフルは軽症で済んだやつがばら撒いてるって言われてるけど
コロナはそもそもワクチン無くても軽症のやつがばら撒いてるしな
最初から高いのは無理でも20%30%抑制のマスクでここまで効果あるんだから30%40%でも期待できる
インフルエンザワクチンの健常者の有効性は70%
つまり寝たきり高齢者への有効性が30%でも健常者がみんなしっかりワクチン接種していればそもそも高齢者に感染する機会も70%近く減少するということ
コロナははっきりした症状出る前から感染力が高めだから余計効果ある
インフルは軽症で済んだやつがばら撒いてるって言われてるけど
コロナはそもそもワクチン無くても軽症のやつがばら撒いてるしな
最初から高いのは無理でも20%30%抑制のマスクでここまで効果あるんだから30%40%でも期待できる
843不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 02:53:16.26ID:IHEavXWS0 なお、アビガンは10日間で9割り以上完治
844不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 03:21:59.04ID:33T4cdeX0 >>840
インフルのワクチンを気休めとか言ってるようなやつが何を偉そうにw
インフルのワクチンを気休めとか言ってるようなやつが何を偉そうにw
845不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 03:26:32.58ID:8cSgHRty0 >>1
こないだ山中先生とタモリがmcやってたnhkの番組で他人の作った抗体を輸血して治療に成功した例が紹介されてたけど、他人の作った抗体でもいいなら、抗体を人工的に合成とかできないのかな?
こないだ山中先生とタモリがmcやってたnhkの番組で他人の作った抗体を輸血して治療に成功した例が紹介されてたけど、他人の作った抗体でもいいなら、抗体を人工的に合成とかできないのかな?
846不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 04:58:50.69ID:HID32K9l0 >>845
ウイルスは、すぐに変化してしまうから。
ウイルスは、すぐに変化してしまうから。
847不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 05:09:43.43ID:jHBQduA20 youtubeで児玉龍彦先生と、金子勝先生の動画を視聴したが
これ単にワクチンが出来たから、打てば抗体が出来たからいいんですじゃねえんだなこれ
SARSもエボラもワクチンが何故できないのかというと、ワクチンを作って打って抗体を作ったとしても
それが変異を続けるウイルスに対して有効に作用しなかった場合には
返って、ADEと呼ばれる免疫の暴走を引き起こし重症化する
だから下手にワクチンが出来たから打ったらええやんという短絡的な話ではないと言う事か
で、今は単にウイルスの感染する原因の突起に対して作用するワクチンでは変異しまくるウイルスに対応できないので
ウイルスが人体に作用するメカニズムを解明して、そのプロセスを阻害すると言う概念のワクチンの開発が進んでいるのか
だからこの>>1のアンジェスのDNAワクチンというものが、どういう抗体が出来るのかということが問題になる
これ単にワクチンが出来たから、打てば抗体が出来たからいいんですじゃねえんだなこれ
SARSもエボラもワクチンが何故できないのかというと、ワクチンを作って打って抗体を作ったとしても
それが変異を続けるウイルスに対して有効に作用しなかった場合には
返って、ADEと呼ばれる免疫の暴走を引き起こし重症化する
だから下手にワクチンが出来たから打ったらええやんという短絡的な話ではないと言う事か
で、今は単にウイルスの感染する原因の突起に対して作用するワクチンでは変異しまくるウイルスに対応できないので
ウイルスが人体に作用するメカニズムを解明して、そのプロセスを阻害すると言う概念のワクチンの開発が進んでいるのか
だからこの>>1のアンジェスのDNAワクチンというものが、どういう抗体が出来るのかということが問題になる
848不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 05:16:34.22ID:MHkjnteY0 >>832
医者がすすめるんだから打ってはならない
医者がすすめるんだから打ってはならない
849不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 05:19:11.81ID:jHBQduA20 感染しているのかどうかという検査でも
PCR検査、IgC(抗体)、IgM(抗体)
感染してからどの程度たっているのかによって(感染1日目〜14日目)
この3つの検査でもタイミングによって、感知の度合いが異なる
これを大ざっぱにPCR検査をやって陽性だったからコロナ、陰性だったからいや違うんですと
乱暴にやったらそらダメでしょと誰でも考えるんじゃないのか??…
何から何までおかし過ぎだろ
PCR検査、IgC(抗体)、IgM(抗体)
感染してからどの程度たっているのかによって(感染1日目〜14日目)
この3つの検査でもタイミングによって、感知の度合いが異なる
これを大ざっぱにPCR検査をやって陽性だったからコロナ、陰性だったからいや違うんですと
乱暴にやったらそらダメでしょと誰でも考えるんじゃないのか??…
何から何までおかし過ぎだろ
850不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 05:23:54.78ID:jHBQduA20 ああ違うのか
アボット、 ロッシュ、モコバイオが 検査の項目で検査すると
陽性率がアボットでは0.3%、 ロッシュ 0.2% モコバイオ 1%
と判定されたのに
判断基準を勝手にこの3つの検査が全て陽性と判定されたら
コロナに感染したことにすると決めて
マスゴミには0.1%が陽性率ですと言い放ってるのか
有り得ねーだろ
これ専門分野の研究者だったら、はあ???って感じじゃないの?
アボット、 ロッシュ、モコバイオが 検査の項目で検査すると
陽性率がアボットでは0.3%、 ロッシュ 0.2% モコバイオ 1%
と判定されたのに
判断基準を勝手にこの3つの検査が全て陽性と判定されたら
コロナに感染したことにすると決めて
マスゴミには0.1%が陽性率ですと言い放ってるのか
有り得ねーだろ
これ専門分野の研究者だったら、はあ???って感じじゃないの?
851不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 05:26:48.92ID:jHBQduA20 コロナの感染したタイミングで
それぞれの感知するものが得意不得意ある検査項目の陽性率が異なるのに
3つ全てが陽性と判定されなきゃ陽性とは言わねー!!と勝手に決めて
今までやってきたら
そらどんだけ検査したところで、4割しかまともに検出できなくて当たり前だろ
気が狂ってんのか厚生労働省
それぞれの感知するものが得意不得意ある検査項目の陽性率が異なるのに
3つ全てが陽性と判定されなきゃ陽性とは言わねー!!と勝手に決めて
今までやってきたら
そらどんだけ検査したところで、4割しかまともに検出できなくて当たり前だろ
気が狂ってんのか厚生労働省
852不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 05:29:33.97ID:jHBQduA20 全ての決定プロセスの中に詐欺と欺瞞を混ぜて今までやってきたのか
しかもマスゴミはどこも報道しないし、ご意見番を気取って講釈たれてる奴等も言わない…
どうなってんだこれ
詐欺師がヘラヘラしながら、分かっていて感染させて死んでいってるのを眺めているようにしか思えんわ
ありえねーだろ
しかもマスゴミはどこも報道しないし、ご意見番を気取って講釈たれてる奴等も言わない…
どうなってんだこれ
詐欺師がヘラヘラしながら、分かっていて感染させて死んでいってるのを眺めているようにしか思えんわ
ありえねーだろ
853不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 05:34:37.26ID:COuaHcZQ0 目標50%はいい線だなビッグマウスじゃなく正直に言ってる
ワクチン開発されても集団免疫は当分無理だし今後長い戦いが続く
ワクチン開発されても集団免疫は当分無理だし今後長い戦いが続く
854不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 05:38:28.24ID:jHBQduA20 >>853
だから、ワクチンを打てば抗体は出来るのは誰でも分かるんだけれど
それが変異していくコロナに対して、
その抗体が有効に機能するだけで免疫機能を暴走させることが無いという確証がなければ
やばいって、マスゴミに取り上げられないその道の専門家がずっと警告している状況なのに
マスゴミ等はずっと無視してワクチンが出来たらオッケー、全て解決なんすよーと無責任に垂れ流している状態
あげくに、大阪ではもう30人にいきなり打ったんでしょ?
自殺志願者か何かなのかな?
だから、ワクチンを打てば抗体は出来るのは誰でも分かるんだけれど
それが変異していくコロナに対して、
その抗体が有効に機能するだけで免疫機能を暴走させることが無いという確証がなければ
やばいって、マスゴミに取り上げられないその道の専門家がずっと警告している状況なのに
マスゴミ等はずっと無視してワクチンが出来たらオッケー、全て解決なんすよーと無責任に垂れ流している状態
あげくに、大阪ではもう30人にいきなり打ったんでしょ?
自殺志願者か何かなのかな?
855不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 05:49:58.85ID:jHBQduA20 新型コロナのやばいところはPCR検査だけでは捕らえ切れないと言う点にあるのか
上気道だけではなく、肺、さらには消化器官にまで行く
すると、飛沫感染するだけでなく、口から飛んだ唾液が何かに付着して、それが口に入ったらそこでまた感染する
つまりスーパーや職場に行って、商品や物を触ってそれをそのまま口に入れた時にコロナが生きてたら感染する可能性がある
感染者はケツからもコロナを含んだ排泄物を垂れ流すので下水を調べただけでもコロナがいるのが分かる
ってことは、無症状の感染者が、トイレの設備がある場所、もしくはトレイに行って出てきて徘徊する場所にある範囲のものにも
付着している可能性はあるということか
上気道だけではなく、肺、さらには消化器官にまで行く
すると、飛沫感染するだけでなく、口から飛んだ唾液が何かに付着して、それが口に入ったらそこでまた感染する
つまりスーパーや職場に行って、商品や物を触ってそれをそのまま口に入れた時にコロナが生きてたら感染する可能性がある
感染者はケツからもコロナを含んだ排泄物を垂れ流すので下水を調べただけでもコロナがいるのが分かる
ってことは、無症状の感染者が、トイレの設備がある場所、もしくはトレイに行って出てきて徘徊する場所にある範囲のものにも
付着している可能性はあるということか
856不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 05:51:45.89ID:jHBQduA20 トイレに行って、手も洗わずに出ていく奴って、かなりいるだろ…
ヤバ過ぎるだろ
ヤバ過ぎるだろ
857不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 06:08:36.86ID:Do6AwRBH0 元々コロナは死者や重傷者少ぜんぜんいないから、
インフルエンザ同様効くのか怪しいワクチンさせて騒がなければ目立たないのでワクチンのおかげでコロナ一件落着
ワクチン利権や他国との口裏合わせの体制できるまで、
危機感煽ってマスクしろっていって
インフルエンザ同様効くのか怪しいワクチンさせて騒がなければ目立たないのでワクチンのおかげでコロナ一件落着
ワクチン利権や他国との口裏合わせの体制できるまで、
危機感煽ってマスクしろっていって
858不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 06:10:00.00ID:9QEb6CL10859不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 06:20:19.23ID:9QEb6CL10 >>338
弱毒化っていうのは生ワクチンの
場合で基本的に生ワクチンは
かなり効果的
麻疹風疹なんかは基本的に
ワクチンで感染すらしなくなる
水痘おたふくはやや落ちるけど
インフルなんかに比べたら
桁違いの感染抑制効果がある
弱毒化っていうのは生ワクチンの
場合で基本的に生ワクチンは
かなり効果的
麻疹風疹なんかは基本的に
ワクチンで感染すらしなくなる
水痘おたふくはやや落ちるけど
インフルなんかに比べたら
桁違いの感染抑制効果がある
860不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 06:27:49.48ID:8cSgHRty0861不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 06:52:51.55ID:dEgnoI1z0 今後も妊娠してなくて未婚者なら、子供を産むことは無いから、胎児への副作用は無いから大丈夫だろ
862不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 07:02:16.03ID:jHBQduA20863不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 07:18:04.67ID:SgbHJ8jK0 ワクチン療法は基本的に細菌感染症用に作られたもの
変異が多く変種が容易に出来るウイルスには
ワクチン療法は有効でな手段ではない
体内に免疫抗体を作ってもウイルスが変異したら効力が無いから
コロナウイルスも感染者の抗体が短期で消えるという報告がある以上
ワクチン療法はコロナには無効、少なくとも向いていない、効果が低いと言えるだろ
変異が多く変種が容易に出来るウイルスには
ワクチン療法は有効でな手段ではない
体内に免疫抗体を作ってもウイルスが変異したら効力が無いから
コロナウイルスも感染者の抗体が短期で消えるという報告がある以上
ワクチン療法はコロナには無効、少なくとも向いていない、効果が低いと言えるだろ
864不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 07:19:58.58ID:iR094qqN0 30%減+マスクで自然とR0が1.0未満になるだろ
いずれなくなる
いずれなくなる
865不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 07:20:54.12ID:LchoBWnL0 RNAウイルスってのが問題なんだよな
866不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 07:23:47.12ID:SgbHJ8jK0 コロナウイルス自体を破壊するか、体内感染後増殖を出来なくするか
コロナの構造を分断、分解、一部破壊か、機能不全にして増殖できないようにする
特効薬、直接攻撃する新薬を作らない限り
人体細胞内で増殖開始するウイルスは止められないし殺せない
ワクチンは人体内に事前に抗体を作り人体側のシステムで防御しようとするが
相手が千変万化する場合には免疫抗体を利用する方法は使えない
ワクチンは無理だよ むしろ危険だ
コロナの構造を分断、分解、一部破壊か、機能不全にして増殖できないようにする
特効薬、直接攻撃する新薬を作らない限り
人体細胞内で増殖開始するウイルスは止められないし殺せない
ワクチンは人体内に事前に抗体を作り人体側のシステムで防御しようとするが
相手が千変万化する場合には免疫抗体を利用する方法は使えない
ワクチンは無理だよ むしろ危険だ
867不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 07:31:22.88ID:SgbHJ8jK0 同社は国産初の核酸医薬品の筋ジストロフィー治療薬を開発、
3月に国内製造販売が承認された。この技術を応用し、
生体内でコロナウイルスの変異しにくい部分を切断し、
死滅させるRNA(リボ核酸)を開発する。
コロナウイルスによる他の感染症である重症急性呼吸器症候群(SARS)や
中東呼吸器症候群(MERS)にも効果を発揮する見込みという。
3月に国内製造販売が承認された。この技術を応用し、
生体内でコロナウイルスの変異しにくい部分を切断し、
死滅させるRNA(リボ核酸)を開発する。
コロナウイルスによる他の感染症である重症急性呼吸器症候群(SARS)や
中東呼吸器症候群(MERS)にも効果を発揮する見込みという。
868不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 07:35:17.23ID:SgbHJ8jK0 新型コロナの重症患者の多くで発生し、重い肺炎を起こす過剰な免疫反応のサイトカインストームを抑制する
新薬候補「エリトラン」について6月に国内外で治験を開始する。
順調に進めば20年内に試験結果を得られる見通しで、承認申請に進む可能性がある。
新型コロナ流行の第2波、第3波を見据えて治療選択肢の充実に寄与したい考えだ。
新薬候補「エリトラン」について6月に国内外で治験を開始する。
順調に進めば20年内に試験結果を得られる見通しで、承認申請に進む可能性がある。
新型コロナ流行の第2波、第3波を見据えて治療選択肢の充実に寄与したい考えだ。
869不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 07:38:43.90ID:SgbHJ8jK0 開発中の高度免疫グロブリン製剤の治験を7月に開始する。
日米欧で実施し、早ければ年内の申請を目指す。
新型コロナウイルス感染症の回復患者から採取した血清を活用し、
治験用の「ロット製造もスタートした」
同感染症の克服に向け、既存製品や開発品によるドラッグ・リポジショニングも進めている。
優先度の高い開発品としてすでに4品目を絞り込んでおり、その他の開発品とともに検証していく。
併せて、将来の流行に備えるための研究にも取りかかった。
ウイルスの侵入、複製、宿主細胞調節不全、急性呼吸急迫症候群(ARDS)/臓器不全の
4段階で検討を加える。
社外との積極的な連携の下、同ウイルスに関するデータや情報を共有化する。
日米欧で実施し、早ければ年内の申請を目指す。
新型コロナウイルス感染症の回復患者から採取した血清を活用し、
治験用の「ロット製造もスタートした」
同感染症の克服に向け、既存製品や開発品によるドラッグ・リポジショニングも進めている。
優先度の高い開発品としてすでに4品目を絞り込んでおり、その他の開発品とともに検証していく。
併せて、将来の流行に備えるための研究にも取りかかった。
ウイルスの侵入、複製、宿主細胞調節不全、急性呼吸急迫症候群(ARDS)/臓器不全の
4段階で検討を加える。
社外との積極的な連携の下、同ウイルスに関するデータや情報を共有化する。
870不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 07:39:58.60ID:as5d9FAF0 しかも抗体ができても数カ月しか持たない
更にIHVに類似したワクチンを体内に取り込むことになる
俺は遠慮しておく
更にIHVに類似したワクチンを体内に取り込むことになる
俺は遠慮しておく
871不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 07:54:34.50ID:7Ix4HBqv0872不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 08:16:56.38ID:PwVcRY5F0873不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 11:50:32.13ID:EfXEVrAH0874不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 12:39:08.53ID:XXFzcziR0875不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 19:47:33.06ID:myXvqBjN0 インフルワクチンもおっさん世代の俺らがガキの頃は集団接種してたが、効果が怪しいってことで廃止になったな。
だけど俺は心持ちが違うから、毎年打ってるわ。
人類はインフルにやられっぱなしなのに共存できてんのは大して効かないにしても薬が存在するメンタル面の効果が大きいと思う。
だけど俺は心持ちが違うから、毎年打ってるわ。
人類はインフルにやられっぱなしなのに共存できてんのは大して効かないにしても薬が存在するメンタル面の効果が大きいと思う。
876不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 21:52:36.89ID:DaYyF0aB0 病気に対する本物の、抗体は人為的人工的に作成されたワクチンでは無理なんだよね。
むしろ、ワクチンで偽抗体ができて、免疫暴走させて死んだり、癌発症に至ると
かなり多くの医師や、研究者達が言い出してるね。
一例として、インフルエンザワクチンなんて99%、効かないだろ!
報道規制で、TV局が隠しまくってはいるが、バレまくってるよね。職場で打った5人が5人とも
インフル感染とかねwww
むしろ、ワクチンで偽抗体ができて、免疫暴走させて死んだり、癌発症に至ると
かなり多くの医師や、研究者達が言い出してるね。
一例として、インフルエンザワクチンなんて99%、効かないだろ!
報道規制で、TV局が隠しまくってはいるが、バレまくってるよね。職場で打った5人が5人とも
インフル感染とかねwww
877不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 21:54:32.89ID:JsxEW7Y/0878不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 21:55:03.90ID:5aY0KOf50 抗体が3ヶ月以内に消滅するのに
ワクチンなんて無理に決まってるがな・・・
しかも変異することも報告されている
いつまでも夢を持たさないでほしい
ダメなものはダメ、諦めが肝心だと思ってる
コロナが終息したら〜とか
今度また飲みに行こうと変わらない儀礼
ワクチンなんて無理に決まってるがな・・・
しかも変異することも報告されている
いつまでも夢を持たさないでほしい
ダメなものはダメ、諦めが肝心だと思ってる
コロナが終息したら〜とか
今度また飲みに行こうと変わらない儀礼
879不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 21:56:31.69ID:JsxEW7Y/0 >>876
だから、インフルエンザの場合は、発症して2日以内に
ウイルス増殖阻害の薬飲むよね?
それを過ぎたらウイルス増殖はピークになってて
自力の免疫力で治すしかない
新型インフルとかコロナには、アビガンが効くわけよ
なんで承認しないんだろうね
だから、インフルエンザの場合は、発症して2日以内に
ウイルス増殖阻害の薬飲むよね?
それを過ぎたらウイルス増殖はピークになってて
自力の免疫力で治すしかない
新型インフルとかコロナには、アビガンが効くわけよ
なんで承認しないんだろうね
880不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 22:02:38.25ID:5aY0KOf50 「アビガン」明確な有効性確認できず 藤田医大など 新型コロナ
「初日から投与したグループ」では6日目までにウイルスが検出されなくなった患者は
66.7%でしたが、「5日間投与しなかったグループ」では56.1%でした。
また熱が下がるまでにかかった平均の日数は、初日から投与すると2.1日、
5日間投与しなかった場合は3.2日だったということです。
研究グループは、入院初日から投与した方がウイルスがなくなったり、
熱が下がったりしやすい傾向は見られたものの、統計的に明確な有効性は
確認できなかったとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200710/k10012508371000.html
二木さんがワイドショーで言ってたけど
承認するにはもっと結果を出さないとダメらしい
「初日から投与したグループ」では6日目までにウイルスが検出されなくなった患者は
66.7%でしたが、「5日間投与しなかったグループ」では56.1%でした。
また熱が下がるまでにかかった平均の日数は、初日から投与すると2.1日、
5日間投与しなかった場合は3.2日だったということです。
研究グループは、入院初日から投与した方がウイルスがなくなったり、
熱が下がったりしやすい傾向は見られたものの、統計的に明確な有効性は
確認できなかったとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200710/k10012508371000.html
二木さんがワイドショーで言ってたけど
承認するにはもっと結果を出さないとダメらしい
881不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 22:05:05.06ID:/415EAVC0882不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 22:24:49.14ID:U06SJGjL0 『強制接種 違反者は収容』
883不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 22:30:11.01ID:aF7YXzH80 中国で実施したアビガンの試験で良い成績が出たので、それを参考にして試験計画を立てた。
具体的にはday1から投与する群とday6から投与する群で比較するところ
しかし藤田保健の試験は失敗した
中国の試験との違いは、対象患者選定(日本は無症状を含む)と症例数(日本は少ない)
無症状や軽症だとday1-5に無治療であっても自然経過でウイルスが消失するケースが多いのだろう
つまり元々差が出にくい試験だった
倫理的理由で中等症以上の患者ではday1-5に無治療とするような試験計画は立てられなかったのだろう
しかしその甘さ故にアビガンでの適応取得が出来なくなってしまった
保険適応にならないままではアビガンが仕えるのは少数の施設に限られてしまう
今後感染拡大して薬物治療が必要な患者が増えた時にアビガンへのアクセスが制限されるのは困る
藤田保健の研究Gの犯した罪は重い
そもそも医師主導治験は失敗することが多い
早く承認を取るならメンツにこだわらずに手馴れている製薬会社に協力を仰ぐべきだった
具体的にはday1から投与する群とday6から投与する群で比較するところ
しかし藤田保健の試験は失敗した
中国の試験との違いは、対象患者選定(日本は無症状を含む)と症例数(日本は少ない)
無症状や軽症だとday1-5に無治療であっても自然経過でウイルスが消失するケースが多いのだろう
つまり元々差が出にくい試験だった
倫理的理由で中等症以上の患者ではday1-5に無治療とするような試験計画は立てられなかったのだろう
しかしその甘さ故にアビガンでの適応取得が出来なくなってしまった
保険適応にならないままではアビガンが仕えるのは少数の施設に限られてしまう
今後感染拡大して薬物治療が必要な患者が増えた時にアビガンへのアクセスが制限されるのは困る
藤田保健の研究Gの犯した罪は重い
そもそも医師主導治験は失敗することが多い
早く承認を取るならメンツにこだわらずに手馴れている製薬会社に協力を仰ぐべきだった
884不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 22:44:34.91ID:5aY0KOf50 >>882
年明けに国民全員強制だろうな
年明けに国民全員強制だろうな
885不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 23:12:17.91ID:DaYyF0aB0886不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 23:20:53.75ID:jPYSvocN0 コピペ貰うけど・・・
>催奇形性があるから、独身者にも、何の関係もない爺婆にもアビガンは使えません!
>ええ使えないったら使えないんです!!!
厚労省職員は断固、反対してるよね。
アビガン流通で手足のない赤ちゃんとか大量に産まれたりしたら、
厚労省はおとり潰しとなるからだよ。サリドマイド事件については報道されてないだけで
その二の舞だけは絶対避けたいって思ってるみたいだよ?
>催奇形性があるから、独身者にも、何の関係もない爺婆にもアビガンは使えません!
>ええ使えないったら使えないんです!!!
厚労省職員は断固、反対してるよね。
アビガン流通で手足のない赤ちゃんとか大量に産まれたりしたら、
厚労省はおとり潰しとなるからだよ。サリドマイド事件については報道されてないだけで
その二の舞だけは絶対避けたいって思ってるみたいだよ?
887不要不急の名無しさん
2020/07/15(水) 23:33:33.57ID:+r4Z8Hcl0 まあどんな物でも100%はないわな。
それに、病気として新型コロナはインフルエンザよりはマシ。
それに、病気として新型コロナはインフルエンザよりはマシ。
888不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 06:55:00.65ID:6AGZPPOj0 新型コロナ、軽症でも脳に損傷の恐れ 英研究
https://news.yahoo.co.jp/articles/29c08a904ea7b15dbb5e4cd525382566eb38165e
https://news.yahoo.co.jp/articles/29c08a904ea7b15dbb5e4cd525382566eb38165e
889不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 08:00:35.62ID:yQ/hvciQ0 かかったら死ぬ病気じゃない。日頃から体を鍛えておけ。
890不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 08:49:59.63ID:2MH4r1190 >森下竜一 大阪大学大学院 寄付講座教授:
>大きく変異すれば作り直しになる。
この、製薬から寄付貰ってる、御用学者・・既に大きく変異しまくっているので変異対応ワクチンを
30本くらい打ちまくったらいいって考えなのかな?
ワクチンには水銀がどうしても入ってて
打てば打つほど、免疫暴走や、脳障害、自閉症多発、後に癌発症とか
良いことなんて一つもないってことを報道すべきんだけど、報道規制されてるw
大メディアを製薬ワクチン会社が牛耳ってるから。
>大きく変異すれば作り直しになる。
この、製薬から寄付貰ってる、御用学者・・既に大きく変異しまくっているので変異対応ワクチンを
30本くらい打ちまくったらいいって考えなのかな?
ワクチンには水銀がどうしても入ってて
打てば打つほど、免疫暴走や、脳障害、自閉症多発、後に癌発症とか
良いことなんて一つもないってことを報道すべきんだけど、報道規制されてるw
大メディアを製薬ワクチン会社が牛耳ってるから。
891不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 10:16:04.53ID:WUbGSr7f0 人類ごときが、変異ウイルスに立ち向かうことなんて不可能。
ノーベル賞の本庶教授も無理っていってるよ。
実際、2003年のサーズから17年間かかってもワクチンできてないしw
たった、半年とかで、まともなワクチンができるはずないじゃん。
ノーベル賞の本庶教授も無理っていってるよ。
実際、2003年のサーズから17年間かかってもワクチンできてないしw
たった、半年とかで、まともなワクチンができるはずないじゃん。
892不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 10:20:23.75ID:5/34mhec0 >>887
コロナはインフルエンザと比較して罹患者毎で14倍死んでるよ
コロナはインフルエンザと比較して罹患者毎で14倍死んでるよ
893不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 11:39:36.40ID:5uR3cV7w0894不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 12:33:27.45ID:MZMZk+Nk0 新型インフルエンザはまだ100%効くワクチンは開発されてないよ
多分諦めたはず
多分諦めたはず
895不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 14:36:30.66ID:0i3500wc0 この手のスレは製薬ステマがわんさとやってくるね。
薬名からしても某社だな!ってバレちゃうのに
よくも堂々と5ちゃんとかに書き込みできるよねえ。
当然、薬宣伝、ワクチン宣伝だけやってるわけで
それだけでもバレバレなのにwww
薬名からしても某社だな!ってバレちゃうのに
よくも堂々と5ちゃんとかに書き込みできるよねえ。
当然、薬宣伝、ワクチン宣伝だけやってるわけで
それだけでもバレバレなのにwww
896不要不急の名無しさん
2020/07/16(木) 18:34:56.14ID:q2tKOBle0897不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 01:51:15.76ID:mAIwhvap0 ワクチン絶望
特効薬も絶望
こんな感染力の強いウィルス人間の手に負えませんー
中国が人工的に作っただけに変異しまくる
特効薬も絶望
こんな感染力の強いウィルス人間の手に負えませんー
中国が人工的に作っただけに変異しまくる
898不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 01:52:35.96ID:dqjyBMgt0 治療薬さえ完成すればワクチンは要らなくない?
899不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 02:08:35.30ID:x96rfgfo0 >>898
治療法が確立して例えifrがインフルエンザ並みに下がっても再生産数が2.0〜3.0あるコロナをノーガードで対処すると全人口の80%が罹患してどのみち医療崩壊してしまう。
家帰って一人で服薬して終わりならいけるかもしれないけど。
結局行動制限なしの元の日本社会を取り戻すにはワクチン作るか根絶するかの2択。
治療法が確立して例えifrがインフルエンザ並みに下がっても再生産数が2.0〜3.0あるコロナをノーガードで対処すると全人口の80%が罹患してどのみち医療崩壊してしまう。
家帰って一人で服薬して終わりならいけるかもしれないけど。
結局行動制限なしの元の日本社会を取り戻すにはワクチン作るか根絶するかの2択。
900不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 02:37:41.56ID:SV1Xjost0 >>189
怒りで自己免疫が覚醒したんじゃないか?
怒りで自己免疫が覚醒したんじゃないか?
901不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 02:39:20.62ID:nyc11Qkp0 無理かな〜
はらたいらさんに全部
はらたいらさんに全部
902不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 02:44:09.74ID:nyc11Qkp0 治療薬は既にあるんじゃないかな〜リケンですよ。
903不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 02:52:25.03ID:2uTlBm/d0 ALL大阪の阪大森下教授のワクチンは世界で初めて
DNAを使った物なので変更が素早くできるのだ。
6月30日から大学病院に協力して頂いて既に治験
に入っている。完成まであとわずかだ。大阪府民は
皆首を長くして待ち望んでいますよー森下先生。
DNAを使った物なので変更が素早くできるのだ。
6月30日から大学病院に協力して頂いて既に治験
に入っている。完成まであとわずかだ。大阪府民は
皆首を長くして待ち望んでいますよー森下先生。
904不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 05:32:42.20ID:gioUNNLr0905不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 05:43:53.72ID:As/yQxVY0 サーズがまだなのに何言ってんの?
906不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 05:48:22.16ID:TYMe/t3B0 コロナのワクチン成功率10パーセント
抗体消えるのが1か月
アビガン承認しろや
抗体消えるのが1か月
アビガン承認しろや
907不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 05:52:25.21ID:TYMe/t3B0908不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 05:52:43.67ID:CPsq/aYs0 >>857
バカはいつもそう言うけど、これほど日本の医療リソースを湯水のごとくつぎ込んで、それでも1000人近くがお亡くなりになっている事実に驚愕すべきなんだけどねwww
バカはいつもそう言うけど、これほど日本の医療リソースを湯水のごとくつぎ込んで、それでも1000人近くがお亡くなりになっている事実に驚愕すべきなんだけどねwww
909不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 05:53:56.25ID:AIcTYCpg0 >>896
でも重篤化したり死んでないだろ。体を鍛えてコロナにかからないんじゃなく重症化にならなくする。
でも重篤化したり死んでないだろ。体を鍛えてコロナにかからないんじゃなく重症化にならなくする。
910不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 05:55:03.44ID:CPsq/aYs0911不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 06:32:34.37ID:PHTkYbiI0 >>4 年寄りは、薬というものは飲めば100%効き、神仏というものは拝めば願いは叶うものだと思ってるから
912不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 07:10:02.02ID:FDkWS3f30 >>906
効果がねーぞ。株主効果はあるけど。
効果がねーぞ。株主効果はあるけど。
913不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 07:20:13.48ID:Mx9FAneO0 >>20
毎日満員電車乗ってたりする?
毎日満員電車乗ってたりする?
914不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 10:42:48.98ID:dL2ZoucZ0 イギリスのワクチンは今年行けそうだな。医療従事者優先で接種だろ
915不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 10:45:11.42ID:dL2ZoucZ0 >>906
抗体は減少するが、その間にリアルなウイルスに感染するとブーストかかって当分発症しないよ
抗体は減少するが、その間にリアルなウイルスに感染するとブーストかかって当分発症しないよ
916不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 10:52:23.63ID:mTa2u4/n0 DNAワクチンとやらに期待
仕組みはようわからんけど生ワクチンや不活性より変異に対応できて
短期間で開発できるんだろ
仕組みはようわからんけど生ワクチンや不活性より変異に対応できて
短期間で開発できるんだろ
917不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 10:56:34.94ID:IMii3odE0 アメリカは患者数が多くて治験のやり放題だろうから実用化早そう
918不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 11:04:56.72ID:F7nzf5WH0 50%もいったら万々歳じゃないの?
919不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 11:06:39.81ID:fYRAZHqV0 効果より害の方が確率高そう
920不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 11:11:52.55ID:gIGu0HKN0 バレバレやん!
恥も外聞もなく、よく出てくるよねえ!
企業コンプライアンスはどうなってんの?無視か?www
>この手のスレは製薬ステマがわんさとやってくるね。
薬名からしても某社だな!ってバレちゃうのに
よくも堂々と5ちゃんとかに書き込みできるよねえ。
当然、薬宣伝、ワクチン宣伝だけやってるわけで
それだけでもバレバレなのにwww
恥も外聞もなく、よく出てくるよねえ!
企業コンプライアンスはどうなってんの?無視か?www
>この手のスレは製薬ステマがわんさとやってくるね。
薬名からしても某社だな!ってバレちゃうのに
よくも堂々と5ちゃんとかに書き込みできるよねえ。
当然、薬宣伝、ワクチン宣伝だけやってるわけで
それだけでもバレバレなのにwww
921不要不急の名無しさん
2020/07/17(金) 11:43:05.93ID:FDkWS3f30 DNAワクチンができて新型コロナが撲滅できる可能性ってどのくらいなんだろう?
スパコンで計算できますか?
スパコンで計算できますか?
922不要不急の名無しさん