X



【半導体】明暗分かれたAMDとIntelの決算発表と加速的に変化する半導体業界 「早く無能なCEOを変えろ、さもなければIntelに将来はない」 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★2020/08/06(木) 17:43:51.62ID:lKDPnSZG9
IntelとAMDの2020年第2四半期(4-6月期)の決算発表が出そろった。ともに前年同期比で増収増益となったが、今後の予測について発表の内容が異なり、すでに逆転していた両社の株価はAMDがさらに大きくIntelを引き離す結果となった。

好調そのもののAMDと深刻な技術問題を抱えるIntel

AMDはクライアントPC用のRyzenの市場からの受けが大変によく、特に売れ筋のノートPCへの採用が拡大した模様だ。またサーバー用CPUのEPYCがGoogle、Amazon、Oracleなどにどんどん採用され、Dell、HPE、IBM CloudなどがAMDのEPYC採用のサーバーを一斉に発表した。

またPlayStation 5(PS5)、Xbox Series Xなどの次世代ゲームコンソールも巣ごもり需要と併せて期待度が高い。なんといっても、今後のTSMCにおける7nmプロセスによるCPU・GPU製品群の増産により供給が堅実に伸びていくので今後の新製品の市場投入についても不安材料がない。他の業界が苦悩するコロナ禍によるマクロ経済の負の影響を受けずに順調に伸びてゆくAMDの決算を発表するCEO、Lisa Suは自信に満ちている。かつて製造問題で何度も躓いたAMDの影はそこにはない。

一方Intelの決算概要であるが、確かに第2四半期の数字だけを見れば前年同期比では増収増益となっているが、何より衝撃的だったのは自社開発の7nmプロセスの再度遅延を発表したことである。

自社開発の先端プロセスの遅延とともに、その善後策としてファウンドリへの製造を増加させる模様である。深刻であればあるほど、その問題の部分はさらりと書かれるものであるが、Intel自身のプレスリリースを読むとその深刻さがはっきり読み取れる。

台湾メディアの報道によると、Intelは7nmとその先のプロセスによる自社製品の製造依頼をTSMCと交渉しているらしいが、交渉がまとまったとしても実際の製品の市場投入までには相当の時間がかかると予想され、事態の深刻さは押して図るべしである。

最近では各社のWebサイトとリンクしてTwitterのメッセージも見ることができ、決算発表に関する投稿をリアルタイムに目にすることになるが、これらのメッセージは報道機関による記事などとは比べ物にならないほど辛辣である。「早く無能なCEOを変えろ、さもなければIntelに将来はない」、「Intelは株主を食い物にしている」、などの非常に煽情的な投稿がずらりと続いていて、さすがに私も読むのをやめてしまったくらいである。

Intelは間髪を入れずにプロセス開発部門のトップ更迭を含む組織変更を発表したが、この問題は組織変更などで片が付く問題ではないことは誰の目にも明らかである。企業の"今後"を予想した結果として現出する株価の大幅な下落は、市場がIntelの将来に対し大きな不安を持っていることを如実に表している。「世界最大の半導体会社」としてIntelは常に業界の中心的存在であった。かつてはCPU・周辺回路の設計、微細加工技術、製造キャパシティ、メモリインタフェースなどの標準などあらゆる分野で優位性を保ち他を寄せ付けなかった王者Intelも、その影響力を急速に弱めつつあるのは明らかである。往年のAMD・OBとしてAMDの大躍進は大変に喜ばしいことだが、Intelの長期にわたる不調は非常に気になる現象である。

ますます影響力を高めるTSMC

代わりに存在感を増しているのが世界最大のファウンドリTSMCである。盤石のAMDなどの名だたるファブレス企業との関係に加えて、Apple、Amazon、Googleなどのプラットフォーマーとも直接の関係を持つTSMCは、現在メモリー以外の半導体市場に対し一番影響力を持つ存在となっている。

たくさんの重要顧客を抱えるTSMCは顧客情報の秘匿性については非常に堅固なものがあり、実際にどのような交渉がどこと進行しているのかはまったくわからない。最近の台湾メディアで日本政府がTSMCに対し日本での工場建設誘致を働きかけたという面白い報道があったが、これはTSMCが実現を否定している。しかし優秀な半導体工場技術者のリソースが余っている日本の技術者市場と100円超で安定し値ごろ感がある円を考えると、他のブランドによる日本での半導体工場建設には十分な検討余地はあると思う。

Intelの業界全体への影響力が下がる分、相対的にその影響力が上がるTSMCにとって、目下一番厄介な問題は米中の技術覇権問題である。TSMCはすでに米国アリゾナ州で5nmの生産ラインを2024年に稼働させる計画を発表しているが、対立する米中とその狭間にある台湾の政治状況の変化によっては今後も新たな展開がある可能性は充分にある。

8/6(木) 7:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200806-00000003-mynavin-sci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200806-00000003-mynavin-000-1-view.jpg
0004不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 17:48:12.97ID:/Kgfairf0
ハードウェアのアーキテクチャがIntel準拠なんだから
AMDがオリジナルのアーキテクチャを作らなきゃダメだろ

ドイツのギアボックスをコピーして世界一を自称してるジャップダンダンウー
0005不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 17:48:37.52ID:sLVk6BF00
取り敢えずIntelはソケットを引っ切り無しに変えまくるな。
0008不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 17:51:23.63ID:cjiIjuSS0
>>1
> 「早く無能なCEOを変えろ

ひどいな。
現CEOのロバート・スワンは、
社内セックス問題で追放されたブライアン・クルザニッチ前CEOのあけた穴に、
「暫定CEOだから、すぐ他を探すからそれまで頑張って」って無理やり座らされた男だろ。
それを本人嫌がってるのに、他に人材いないからって正式CEOまで押し付けて。
それで無能呼ばわりされたんじゃいくらなんでもかわいそう。
0009不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 17:51:52.90ID:GHd6cDNp0
>>2
さすがにそれはIntelが許さない。
AMDが潰れて一番困るのは、他ならぬIntel。

逆もまた然り。
0010不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 17:52:30.59ID:mKUJRC1q0
CEOを変えるのでなくて、人事部を替えるジムケラー等に出て行かれたとか・・・
0011不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 17:55:46.18ID:cjiIjuSS0
しかし台湾はすごいな。
もう今やTSMC無しには半導体業界考えられないじゃないか。
小さな島国なのに、日本の凋落ぶりとは雲泥の差だな。
リサ・スーCEOも台湾系だけど、その関係でTSMCと密接なコネクションあったりするのかな。
0012不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 17:55:48.36ID:gpEIhPt50
重要なことがさらっと抜けているね。EPYC導入はAWSと並んでMSのAzureも決めたからですよ
0017不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:00:04.57ID:xdiDvlhW0
スパコンもAMDの時代がやってきたし
AMD製チップを使えば、
安価に富岳より何倍もの高性能スパコンを
導入できる時代がやってきた
0020不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:01:44.39ID:WyCEG5HB0
インテル入ってない
0023不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:02:54.91ID:G2WOVwea0
>>8
完全に前CEOのやらかしだよな
開発チームひとつ解体してコストカットして増益作り出してドヤって、脆弱性問題が表に出る前に”偶然”保有株を売り払って逃げたんだったっけ?
0025不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:03:55.90ID:TYV4YuOd0
きのこの山とタケノコの里みたいな議論いい加減やめろや
どっちも大して変わらんわ!
0026不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:04:39.59ID:YWFms92Z0
>>9
相手が存在しないプロレスなんか観客もつまらないもんな
0027不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:04:49.75ID:EbFI33jm0
>>21
そうなの。ゲームマシンまでRyzenだったら
もうIntelのアドバンテージどこにもないじゃん
0028不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:04:59.09ID:1iaNQXo10
シリーズや種類が多過ぎてよーわからん
0029不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:07:40.96ID:c+q3XUiq0
AMDに対して、後出しじゃんけんの評論なんて簡単で意味なし。
昔を思うとよくもまあ、ここまで頑張ったもんだわな
0031不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:08:20.09ID:uF6uml2Y0
インテルでもAMDでも良いんだけど
コア倍増も構わんが、シングルスレッドの処理能力を倍増する方向も考えてほしい
コアは8コアもあれば十分な気がするよ
0032不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:10:38.96ID:snEYa/cm0
インテルはCPUの世代も種類も多すぎて初心者はもう訳が分からんぞ
0033不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:11:12.88ID:kqbTkzsn0
>>29
つぶれかけて、一か八かで独禁法で訴訟を起こしたら、あら莫大な賠償金がInelから取れちゃったものだから
その金を投資して持ち直し、いまやIntelを置き去りにしているのもある意味すごいよねぇ
0034不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:13:07.47ID:snEYa/cm0
CPUはyoutubeの4Kの動画がちゃんと再生出来る能力があればいい
スペック高すぎても無駄に発熱するだけだし
0035不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:13:17.02ID:YWFms92Z0
>>31
Intel優位だったシングル性能すらクロック引き上げで僅かに引き伸ばしてきた感じだしな
まあ余程の革新が無ければ次世代に乗り換えるほどの魅力は得られないだろうね
当面は多コア方向でしか伸び代がないからほんとつまらない
0038不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:17:49.20ID:jcLjSP7b0
>>4
晒し上げw
0039不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:19:34.45ID:4WxGZzJd0
>>1
>吉川明日論
名前がアスロンって露骨だと思ったら元AMD社員なのか
0040不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:19:43.02ID:5BK8E7EV0
一度ぐらいAMDにも夢を見させてやれてよかったじゃないか
0041不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:21:06.58ID:ko+8v7vn0
独禁法逃れで、お情けでAMD生かしてやってたのに下克上か
諸行無常だなw
0043不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:21:50.84ID:P2RBAHol0
i5の存在価値がよくわからない
0044不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:22:50.66ID:JjWNr+1m0
Intelは正直不誠実だったからね。
ずっと致命的なバグ放置してたり。

>>43
連呼してると泣いている感が出る。
0045不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:22:53.51ID:aagIdIKB0
>>25
インテルはベンダーで製造屋、AMDはファブレスの設計屋
前者は通信から電気と電機に無線まで手がけてるが、後者はCPUとGPUの設計だけ
次元が違うモノを並べて語るのはあほのやることだよ
0046不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:23:27.77ID:aD6Yq5Do0
デジカメでキヤノンがソニーに惨敗したのも自社製イメージセンサーに拘った所為だし
インテルが負けた要因と似てるな。
0048不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:24:01.00ID:kJe8CQdk0
>>43
不良部分を使わないようにして歩留まり上げるためにいるんじゃね?
0049不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:24:20.60ID:BEYu3dX80
何だ日本政府の事かと思った。
0050不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:24:46.31ID:eI8JV5qD0
PC新調したいんだが、自作PCに詳しい友人がソフトや周辺機器がintel用に最適化されてるんで、intelを買うべきて言われてる。
せっかくゲーム用にいい4Kモニターやらゲーミングマウス買ったのに無駄になるて。
0052不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:26:14.33ID:JM9ojaSb0
AMDのトップとnVidiaのトップって親戚なんだよな。
どんだけ優秀なのかと
0053不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:26:33.88ID:YWFms92Z0
>>34
ある程度高性能でも省電力機能も強化されているから
フル稼働させるんでもなければ大した発熱も無いけどね
アイドル時消費電力がLED電球並みだったりするし
まあ消費電力10WくらいのLED電球は素手で触ると火傷するけど
0054不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:26:38.03ID:RO9f6sbp0
>>43
逆にi5のコスパ良すぎてi7微妙じゃね?と思うんだが玄人的には違うんか
0056不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:27:47.28ID:MqLIdKVM0
>>1
CEO変えるよりむしろ

ヤツを呼び戻せ
0057不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:27:57.79ID:LT8Ul3PC0
>>10
人事部ごときがジムケラーの進退を握ってるの?
CEOクラスが三顧の礼で定着をお願いする存在だろ
0058不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:28:46.83ID:QgrkHn/90
>>46
SONYはフォーマットから媒体まで全部ワンストップでないと死んでしまうメーカーなので、その喩えはちょっとよく分からない
0059不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:29:57.79ID:4WxGZzJd0
>>50
>せっかくゲーム用にいい4Kモニターやらゲーミングマウス買ったのに無駄になるて。
この時点で嘘話のネタ書き込みだって分かるな
4Kでゲームを動かすにはGTX2080Tiでも性能不足でどうしようもないのに

>>57
ジムケラーは上級副社長
これより上の立場はCEOしかいなくて人事部のトップの首でも変えれる立場だぞw
0060不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:32:59.17ID:QgrkHn/90
>>42
かと言って工場の焼きが甘くて歩留まりが落ちても工場が引き取ってくれる訳じゃないからなんともねえ
0061不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:33:32.75ID:QtE0Z2a10
>>31
シングルスレッドは頭打ち感あるし、マルチコア最適化が進めばいいんじゃね
0062不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:34:02.59ID:BrdumaVv0
はぁ〜あ
ほんと日本オワットル
なんでこうなってしまったんやろ
0063不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:35:08.30ID:TLHePr1U0
intelばっかりだったけど今度ryzenにするわ
0064不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:36:39.78ID:T+tXd+9F0
ゲームやらないグラボ付けたくないってなるとインテルになる
qsvもあるし
それ以外だとamdな感じ
0066不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:41:07.66ID:MXNZrddE0
PC の世界ではいまだにコアiシリーズの牙城
AMD なんて安物PC 専門
0068不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:44:17.99ID:XJRUr3Vg0
>>23
研究開発費、投資を削れば一時的に利益をだすもんな
日本でも同じ状況
国家レベルで
0070不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:44:56.11ID:EWPJ5no10
>>50
インテルで組むといいよ
ゲーム開発はインテル前提でやってる
だから不具合が出るのはamdやラデオンが多い
小さな開発チームは不具合を無視して開発終了とかも覚悟しておくこと
実際に長く経験してみればわかる
5chに質問なんてアホなことしないで自分で調べること
0072不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:47:21.71ID:HXPUTzyN0
7年前のi7-4770もそろそろ組み換えの時期かな
インテル一筋だったけど次はアムド行ってみっか
0073不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:49:26.12ID:D29Vlo990
それだけじゃダメだ

別な規格を立てて、UEFI を廃棄しろ
0074不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:50:27.27ID:KQ4XaoKD0
SPARC マシンを安価に量販すれば富士通にも生きる道はあったのに。


滅べ
0075不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:51:10.36ID:L0MfKcjx0
インテル入ってるなんて糞みたいなCMで茶濁しするようになってから技術力ではなく宣伝力でゴミを売るかいしゃに成り下がった
0076不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:52:59.38ID:Y0MvsCj20
TSMCは何故大容量メモリの製造やらないのだろう
0078不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:54:31.24ID:W+DT470/0
>>27
無いぞマジで
ノートPCのAMDが上になった

後は時間をかけて認知と信頼の獲得とともにシェアが増えていくだろう
0081不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:55:30.78ID:MXNZrddE0
しかしit の規格にどれだけ日本企業が作ったか知らない
無知が多いんだなw
0082不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:55:47.91ID:EWricG0g0
AMDは発熱もIntel以下?
昔の爆熱イメージが抜けてない
0083不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:55:48.76ID:kJe8CQdk0
>>76
メモリーメーカーが十分な製造費出せばやるんじゃね
製造屋だから依頼側と価格が合わなければやらない
0084不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:56:18.48ID:9XnSvExY0
AMDはチップセットドライバの出来が糞だからずっと20年以上Intel使ってるが少しは良くなったん?
0085不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:56:44.91ID:8DT05qCX0
>>23
>脆弱性問題が表に出る前に”偶然”保有株を売り払って逃げたんだったっけ?
アメリカの制度に救われて偶然じゃなかった証拠を出しただけ

アメリカはCEOが持ち株の大量処分する場合は事前に告知が必要で、
本当に脆弱性問題が表に出る前にこれを計画していた証拠となる書類があった
だからCEOは米議会に呼び出されたがその証拠書類を出して無事無罪放免になった
0086不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:57:29.90ID:W1g2LuN50
おっさんだからシングルスレなアプリしか使わんなで
シングル爆速4コア8スレぐらいでいい
0087不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:57:37.70ID:NiM9OiEI0
cpuはIntelとガチンコ勝負できてるのに、gpuはえらく差が付いてるな。
0088不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:57:59.23ID:xZyTMtuG0
>>11
TSMCもオランダのASMLの半導体製造装置のステッパーを使ってる
そんでもってASMLはちょっと前のAppleみたいな企業で自社生産できない
光学系はドイツのカールツァイス、フォトマスクは日本のHOYA
希ガスはもちろん日本メーカー、駆動系は日本の精密モーター
センサーや評価装置は日本のキーエンスやオムロン、アドバンテストに頼ってる
TSMCが成功した理由は安い労働力を同情抜きで使える力強さ
TSMCの中国工場の社員やパート、季節労働者とかが自殺しようが知ったこっちゃない
0090不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:58:41.85ID:MXNZrddE0
今また高かろう良かろう、の日本製品の良さがまた復活してきてるね

中韓が高かろう悪かろうだから
0092不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 18:59:51.90ID:9bPur4Wm0
藤井聡太もRyzen派だからな
0094不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:00:40.15ID:LNfiTHqP0
>>83
なるほど。メモリに限らないが、でもやはりメモリはいかに安く作れるかだからな
0098不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:03:49.43ID:vfesIf2u0
インテルはアップルにも見捨てられたしな
0099不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:05:34.94ID:jAyil1i+0
潤沢に開発費のあるインテルがもうずっと一人勝ちと思ってたのに
こんな逆転が起きるとは
0100不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:05:41.06ID:8DT05qCX0
>>98
appleはIntelがダメすぎたせいでx86を見限ってarm一本に絞る決断をしただけ
これからかx86-x64をまとめて全部捨てることになる
0101不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:05:42.33ID:oRiVBzSO0
>>82
爆熱と言ったらプレスコット
0102不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:06:05.89ID:MXNZrddE0
ま、日本企業無しではit は成り立たないちゅうことw
0103不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:06:10.40ID:fQ3laKtn0
半導体でボロ儲けする台湾と韓国
一方の日本は・・・・
みじめ><
0104不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:06:20.45ID:evAjM8uN0
ペンティアムくらいの時代からずーっと敵が居ないみたいな状態だったからな
そら腐りますわ
0105不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:06:25.47ID:LNfiTHqP0
>>100
グラフィック屋さん涙目
0106不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:06:35.13ID:GcpQ5U650
日本は地震多いから駄目だろ
0107不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:06:58.59ID:LNfiTHqP0
>>106
台湾もなかなか多いけどね
0108不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:07:21.43ID:m6TQdDhd0
あと数年インテルがまともなCPU出せなかったら
マジで立場が入れ替わりそう
0109不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:08:56.63ID:ejLmALD80
CPUはともかく、GPUが問題だな
nVIDIAの影すら踏んでいない
0110不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:09:51.19ID:MXNZrddE0
どうやら韓国は台湾に負けたみたいだね
勝てなかったというべきか
0111不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:09:54.28ID:GcRpxWR+0
ニュー速+のこういうスレは相変わらず微笑ましい
おっかなびっくりしながら聞いたことのある単語を並べる感じ
0112不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:11:55.19ID:8eo9x5If0
取り合えずintelは過去の資産に脚を引っ張られすぎ
さっさと捨ててよ
0114不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:12:10.86ID:czAjVIXO0
>>36 マジかよ AMDカッケー
>あの藤井七段がAMDファンであるということはAMDのOBである私としては大変にうれしい限りである。
>しかも発言は「現在はRyzenを使っているが次はThreadripperにしたい」といったコメントをしているというから、
>まさに自作派の相当なコアユーザーであるとお見受けする。
https://news.mynavi.jp/article/semicon-56/
0115不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:13:01.24ID:MXNZrddE0
高価格 高品質: 日本
中価格 中品質: 台湾
中価格 低品質: 中韓

ま、こんなところか
0117不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:15:01.65ID:AKOSqakkO
CEOの問題ではいだろう
ジム・ケラーが次の作る前に出てっちゃったのが問題だろう
まあリサ・スーの手腕が良いのは確かだが
0118不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:15:16.13ID:CtgLdqw80
>>65
インテルがジム・ケラーを切った
0119不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:15:24.09ID:yFeTgoXP0
まあそのAMDですらグラフィックチップでは謎の半導体企業に勝てないんだけどな
0120不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:17:13.49ID:fQ3laKtn0
半導体でボロ儲けする韓国と台湾
一方の日本企業は
巨額赤字のオンパレード・・・・
みじめ><すぎる
0121不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:17:24.07ID:CtgLdqw80
>>115
今の日本に品質の高い『物』を作ることは出来ない
技術不足だよ
0123不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:19:01.78ID:8DT05qCX0
>>115
けど日本の家電メーカーは高品質だった頃でもSamsung相手に負けた
Samsungは自社の低品質を自覚した上で売り方が上手すぎた

日本メーカー…1年保証。期間内に壊れた場合は修理対応で、過ぎて故障したら当然保証なし
Samusung…購入日から2〜3年保証。保証期間内に壊れた場合は修理ではなくその機種の新品の後継機と交換

実際結構壊れたらしいが新機能が追加されてる後継機との交換になるので世界で売れに売れたw
0124不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:20:45.05ID:fQ3laKtn0
あらゆる分野で韓国に負け続ける日本企業
情けない!!!
0125不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:20:51.21ID:FS470F0T0
>>88
でもASMLはエクストリームウルトラバイオレットだかの製造装置のシェア100%なんだろ?
ASMLにしか出来ない何かがあるんじゃないのか?シェア100%も長くは続かないのか?
0126不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:21:44.14ID:oRiVBzSO0
ジム・ケラーはインテルに2年ぐらい居たんだろ?
その間に新アーキテクチャーとか作ってないのか?
0127不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:22:56.44ID:zvQ0uoSI0
>>2
Bulldozer時代の後期にZenアーキテクチャが発表された時は「どーせ絵に描いた餅だろ」って鼻ホジ状態だった
そんな俺は去年スリッパ3970Xで組んでしまった
0128不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:24:00.08ID:+SER8DoS0
>>84
ノート用の電力制御はAMDはまだこなれてない
もう1-2世代かかるだろう
0130不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:24:51.94ID:MXNZrddE0
品質低いのに価格上がってくれば日本復活するのも当然

高価格 高品質:日本
高価格 低品質:中韓

もう勝負にならないだろ中韓なんぞはw
0133不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:25:44.15ID:H/+va5j60
今の高学歴ジャップはコロナにイソジンが効果ありとか
イキって発表するよような奴ばっかりなんだよな
そら後進国にもなるわ
0134不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:25:53.84ID:3hXjAkcv0
台湾の女性CEOになってからAMDうなぎ登りなんだっけ?
0136不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:26:13.03ID:IsNPTg8A0
韓国にしと台湾にしろ、CPUを作るためのロボットは日本製だろうが
0137不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:26:14.27ID:wTD+FVsL0
>>121
言うてもわい社の製品なければTSMCは何も生産出来なくなるんやけどな
まぁ、TSMCのおかげでわい社も飯食えてるんやけど
0138不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:28:08.92ID:pVVtr7JV0
>>1
ころころ規格を変えていくインテル入ってるにくらべたら
AMDの方が安定してるからそっちに流れるのは致し方ないだろうな

インテル帝国の崩壊でバカみたいに高騰し始めたCPUの価格がちっとは安くなってくれればいいんだけど
0140不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:30:03.98ID:emJthdtR0
>>121
あらゆる分野で負け続けてるのに『日本には技術がある』とか言う人は理解できない
本当に必要な技術を有していたらこんな負け方はしない
0142不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:31:49.96ID:4oWUKaxG0
かってAMDはインテルの金魚の糞だったのにな
未来はわからんよね
0143不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:32:28.58ID:MXNZrddE0
そういや出稼ぎ韓国人の行き先が日本から中国に移ってきてるようで朗報
0145不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:33:08.81ID:OEQiBk6S0
>>31
もうHz向上は物理的に無理なんじゃなかったかな
光の速さの壁があるから。
0147不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:35:17.74ID:qvfuhAeg0
>>144
RyzenだとAI少女が遊べなくて直ぐにIntelに替えたわ
0148不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:35:38.29ID:8fdkaoA20
AMD製品は作りが雑で不安定だから、まだまだInelの代わりをするのは無理
0150不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:37:22.97ID:9DMu/DQt0
インテルは技術者が日本の会社並みに枯渇してるし、そう遠くない未来に台湾あたりの会社に吸収されるだろ
0151不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:40:15.06ID:XA6sMmU60
Ryzen
そろそろ読み方の決着をつけてもらおうか
0152不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:40:23.41ID:VVhm828V0
台湾のファウンドリィは世界3位のUMCが2回ほど日本に来たけどいずれも数年で撤退したような気がする
諸経費が高くて量産工場は維持できないんじゃ
ないか
0153不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:41:07.55ID:aBfk9ole0
7nmを取り入れたAMDと高純度フッ化水素がなくなって11nmしか作れず苦戦のインテルwwwww
0154不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:42:18.31ID:YNzqTlOQ0
>>141>>149
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0218/intel.htm
そこは面倒なことになっててItaniumのIA-64とAMD64では、
ItaniumのIA-64は使いにくいのでAMD64をMSが推してAMD64が標準

でも実際は一番使われてるものに合わせるから、
AMD64の互換としてIntel独自命令を組み込んだものがMSの標準になってる
トラブルが起こった場合に巻き込まれる被害は少ない方が対応が楽になるから

その年その年の販売シェアではなく稼働台数を基準にAMDの方がIntelより多くなれば変わる
0160不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:48:18.37ID:9iaYtmaK0
1600AF使ってるわいいわ
Duronの再来
0161不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:54:06.40ID:nORNo88q0
>>159
それ書くとx64はx86互換の拡張命令って前提を忘れてるか理解できない人が怒るぞw
>>159にも出現したようにIntelがAMDの互換と書いてる人は全部これなので結構な人数いるな

64bitでどちらが標準なのかって書き方ならいいけど互換と言い出すと大元は明確にx86のIntelになる
0162不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 19:54:52.48ID:oRiVBzSO0
未だにメインはi7-3770だわ

ゲームしないと不足を全く感じないから困る
0164不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:02:24.89ID:GcRpxWR+0
そろそろググり終わって
検索結果の発表会が始まるのかな?
0165不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:03:30.11ID:tJsRndVr0
Intelはさっさとセキュリティ完全な詫び石くばれよ

意図的にセキュリティー犠牲にしておいて、売り逃げは許されない
0166不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:03:32.13ID:fQ3laKtn0
まあでも
ぶっちゃけ
普通の人にとっては
性能はたいして変わらんからな
AMDマンセーしてるのは
ベンチマークとかとってる一部のやつらだけだし
0168不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:05:46.77ID:1dhwNMy/0
>>24
評価
0169不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:06:55.02ID:n6twuezI0
AMD64作ったのはDECにいた人
NTカーネル作ったのもDECにいた人
真の支配者はDEC
0171不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:11:04.46ID:tEzyq8/C0
>>162
俺も3770だ
そろそろ変えなきゃなあ
さすがにDDR3は無いよなと思いつつ
ゲームもやってるぜ
0172不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:13:53.40ID:fQ3laKtn0
いまだになんとかブリッジ使ってるのかよ!!
CPUのパワーだけみたら
たいした違いはないけど
メモリがDDR3だとWindows10ではもっさりするからな
さっっさとDDR4にするべき
0173不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:14:50.04ID:m6TQdDhd0
>>110
韓国は中国や北朝鮮に色目使い過ぎたから
アメリカ的に今後の工場役は台湾に変更なんだろうな
0174不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:17:17.42ID:NvSxpDTS0
ぼやぼやしてたらZen4でDDR5対応だぞ
早くても2年後には、4年後にはローエンドまで
0175不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:17:51.39ID:gpEIhPt50
>>156
ジムはバス設計が専門でRyzenのInfinityFabricを作ったひと
ロジック回路は別のAMD技術者の設計
小分けしたCCX間を高速なInfinityFabricで繋ぎ発熱を抑えた
Intelはモノシリック構造なので発熱問題が深刻
2022あたりを目処にモジュール構造にするようですが
0176不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:18:07.42ID:xdiDvlhW0
>>166
それはかつてのインテルの話だわ
前からAMDの方がコスパが良かった
今や安くて高性能なAMDを選択しない理由がない
わざわざ高くて低洗脳を選ぶのは信者ぐらいなものだ
0177不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:20:25.11ID:gpEIhPt50
>>169
ドッグフード食えやのデヴィッド・カトラーさんですね。いまはAzureやっているとか
0178不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:21:37.51ID:ZZHWKwng0
インテルは1995年にリリースしたP6アーキテクチャから先に進んで無いからな
毎月発表されるインテルの脆弱性も全部コレ起因だし
現在のiシリーズも超省電力型PentiumIII(P6アーキテクチャ)の微細化版でしか無いしwww
0179不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:23:41.12ID:ZZHWKwng0
>>52
そのデマ双方が大迷惑で否定するコメントを双方で出してるんだが…
0180不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:24:06.23ID:RIeI3VFa0
>>178
インテルは天才の遺産でずっと食ってきたわけだな
0182不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:28:33.04ID:ZZHWKwng0
>>99
今のCEOになってから、開発費は削られまくりで利益を株主様に還元しまくった結果が今だからな
0184不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:31:32.00ID:IAv6WSGv0
>>4
無知な奴、ワロタ
0185不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:31:32.76ID:GhwyI4E60
>>179
その手の連中って一度間違った情報が入力されると更新されることはないので諦めろ
自作板のRyzenスレでデマだと教えたら淫厨にされたぞw
0186不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:33:14.60ID:8jKiX6OD0
>>115
頭が昭和脳w
こんな無知ばっかり
知的財産スットクももう枯渇だわ
あたりまでで仕方ないが利益率悪い分野を切り捨てて行く日本企業TOPは雇われモン 開発設備に全力投資出来ない
TSMCは利益をすべて開発設備に投入と国がバックアップ
0187不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:33:38.32ID:NV9BP3fx0
AMDは不定期に傑作製品だしてくるな
IntelのPCメーカー囲い込み商売も破綻寸前
0188不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:33:55.17ID:ZZHWKwng0
>>181
PentiumIIはPentiumPRO(これがP6アーキテクチャの元祖)のシュリンク版だよ
MMXPentium(P5アーキテクチャ,Socet7)がコンシューマの主役から降りて普及したのはPentiumIIだったよね

PentiumPRO自体あまりお目に掛からない石だったけど、IA32を確立させた素晴らしい石でした
0190不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:39:21.51ID:GhwyI4E60
>>187
不定期というかジムケラーがAMDに在籍してるときに開発したアーキを使ったCPUが傑作になる
で、ジムケラーがいないときAMD社内にずっといる連中だけで開発するとブルみたいなゴミを作る羽目になる
ジムケラーはアーキの専門家ではなくバス屋だけど、そっちの調整がなければ無理な設計で傑作になるのかね

気になるのはジムケラーって今年Intel止めたけど、
3年後には同業への転職が出来るから2023年にAMDで開発に参加できるはず
Ryzenは良い出来だが次のアーキがどうなるか
0191不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:39:56.67ID:ZZHWKwng0
>>180
インテルの計画ではPentiumPROで確立させたIA32はPentium4で終わりにして
IA64で動くItanium(HPと共同開発)で64ビットコンピューティングを主導してくつもりだったんだよ

世の中の64ビットコンピューティングはAMD64に取られてしまった訳だが
今やインテルはAMD64互換製品を作るメーカになった訳だが、逆転の手を考える事を止めてしまっていたのが痛いよね
0192不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:40:03.47ID:8jKiX6OD0
>>187
つか10nm半導体挫折が理由だろ
AMDも7nmをTSMCに委託してから伸びた。インテルも自社製造諦めてTSMCに委託交渉中
0195不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:41:25.49ID:XjH3DmbO0
長くINTEL使ってたけどとうとう3700Xに変えたわ
というかマザー死ななければ2700Kまだ使ってたw
0196不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:48:12.99ID:ZZHWKwng0
>>190
ブルドーザはPentium4の設計者がIBMで進化させたHTT技術を引っさげてAMDに入って作った石なんだけどね
powerでは上手く行くHTTって何故かX86では上手くいかないんだよなwww
power8以降は1コア8スレッド同時実行可能だぞ(性能低下は殆ど無いw)
X86では何故か1コア2スレッドまでしか上手く動かないんだよねwww
0197不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:50:35.46ID:A3OND5Mp0
>>193
バルクは正規販売じゃないから本来は正規品より安くなるがその場合は逆にアスク税を多く上乗せ出来るんだよw

あとZEN2APU載ってるノートが日本だけでなく米尼見ても品薄なのでそっちに食われて数が用意できないのだろう
製品の現物出ないと確認しにくい情報が出るの待ってたらメーカーの公式ショップなのに受注停止してた
サポートに確認したら6月末〜7月頭に注文済みの人の発送8-9月で、受注再開しても新規の発送は10-11月になると言われた
0198不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 20:53:26.02ID:kH+0GRaY0
>>196
ブルはあまりにも整数演算に特化し過ぎだった
近年CPUパワーが必要なタスクのほとんどが、FPもしくはSIMD演算を必要としているのに
ブルはそれを軽視したんだからゴミになるのは当然の結果
設計思想から間違っているものはどうやってもゴミにしかならない
0199不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 21:06:10.53ID:yq/k+JML0
今のintelの石ってPentium4でコケてしたかなく投入したPentium MというかP6アーキテクチャを引っ張り続けてきたわけでしょ
結局今になっていろいろ不具合や低迷した遠因ってPentium4の失敗が元って事だよな
0200不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 21:06:24.87ID:ZZHWKwng0
>>198
その話か
AMDは元々X86の互換石メーカだったんだけど、元々浮動小数点演算ユニット(インテルだと末尾87型番になる奴、コプロと呼ばれていた)を作るのが得意でインテルの石にAMDのコプロを付けて使うとかが流行ってたんだよ
Pentium互換CPUの頃も浮動小数点演算ならAMDやCyrixの方がインテルよりも優れていたんだ
Windows3.1〜Windows95の頃にインテルの宣伝で「時代は整数演算!浮動小数点演算なんてPCコンピューティングでは誰も使わない」を当時ほぼ全ての雑誌で行われた結果AMDが出してきたのがK6-IIIなんだよな
K6-IIIはPentiumIIIよりも高い整数演算性能を持ちながら、発売された頃には「PCコンピューティングこそ浮動小数点演算!」をやられた可哀想な子なんだよ
半年後にはAthlonが出てきて浮動小数点演算性能でインテルを追い越すんだけど、Athlon64〜Phenome時代にまたまた「浮動小数点演算なんてグラボにやらせるべきでCPUには不要!!!」って宣伝されてる頃にブルドーザ設計してたからね
0201不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 21:09:18.98ID:J3oBiko+0
自由競争って素晴らしいね
持ち合い馴れ合いでぬくぬくやってる日本勢が置いてかれるわけだよ
0202不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 21:09:36.77ID:ZZHWKwng0
>>199
Itaniumに代わる新アーキテクチャの研究開発をインテルがやらなかった事だろ
0203不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 21:16:16.55ID:96OJs3ZP0
Intelはここ最近,CPU以外でも5Gモデムチップから撤退やら買収したマカフィーをまた分社化して独立させたりと他の事業でも迷走を続けているからなぁ
0205不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 21:26:58.35ID:Zufr9SeS0
相変わらずインテルの方しか向いてないAdobeも、もっと責められるべきだよな
0207不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 21:30:10.73ID:wTD+FVsL0
会社でi5ノート使ってるけど、プチフリウザい
未だにIntelのCPUってプチフリすんのな
0208不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 21:36:40.35ID:p7zYPaGF0
UEFIもポンコツっぽいからCore bootがもうちょい普及してほしいな
Chromebookは採用済みだし、Ryzenモデル開発中だし
0209不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 21:39:09.29ID:oRiVBzSO0
Cyrix6x86使ってた
整数演算は激速だった
0210不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 21:39:31.91ID:md30f9kd0
>しかし優秀な半導体工場技術者のリソースが余っている日本の技術者市場

ここ笑う所?
0212不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 21:42:06.82ID:5/7oONzL0
ありがとうRyzen
0215不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 21:58:01.88ID:sd+BpZd90
Intel自身、過去なんども×86から脱却しようとして失敗の繰り返しだよね
itaniumに限らずiAPX432とかi860とか
0217不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 22:20:12.68ID:E7xB1f6Y0
そんな自分はi5のノートパソコン買ってしまった。
凄い後悔してる。
0219不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 22:22:35.03ID:zvQ0uoSI0
>>207
それSSDがウンコなだけじゃね?
0220不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 22:31:06.20ID:HfvSnJgq0
20年前に安さに飛びついてK5買って涙目になった頃を思えば信じられんことになってるな
0221不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 22:31:17.17ID:A3OND5Mp0
安いからってキャッシュなしや大幅削減のTLCやQLCのSSD買うとプチフリ地獄になるな
SLCの頃は糞コンによる即死があったので何も考えず気絶して買えたのはMLCの後半世代くらいか?
0222不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 22:43:46.94ID:p57RwrHV0
みんなよく言うわ
自分にはAMDでPCを組む蛮勇は無いわ(お金に余裕ができたら組む予定)
安物買いのゼニ失いってここの人たちが特に喜ぶキーワードだろうに
0225不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 22:49:13.72ID:Ak1pHiGP0
AMDのCPUだとThunderbolt3がついてないんだけど、これ何とかならんの?
Thinkpad使ってるんだけど、これがネックでryzenモデルに乗り換えられない
0226不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 22:56:49.95ID:kiKId0mM0
>>125
EUVの一番の課題は光源なんだけど、技術のあるCYMERを買収した、こればかりは内製化した
しかしEUVのいくつかの要素の基礎研究では日本のギガフォトンのほうが上らしい、ここが買収されないか心配だよ
0228不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 23:34:49.22ID:e+FUczO70
>>4
日本が失敗する理由は独自規格で市場が狭いからだよ
同じ技術を使った共通規格を世界が作って駆逐される
ガラケーとスマホ
できることは同じだったろ
0229不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 23:36:26.27ID:e+FUczO70
>>115
日本は高品質ではなく余計な機能をつけすぎ
特許利用料が増えるから値段も上がる
0232不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 00:06:32.60ID:UAwRsRPg0
更にここにARMを手に入れる予定のNVIDIAが混ざって来ると面白くなるな
0233不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 00:14:19.73ID:v5Vs6YpW0
以前なら20万程度のものが沢山売れたけど今は全然売れない
本当に貧乏人が増えたなぁ
0234不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 00:31:56.14ID:Y8C8/S0f0
>>233
30年経済ゼロ成長って負の記録を作った国は世界でも日本以外は一ヶ国しかないんだ
そこはその独裁者が死んだあとは急成長してるが日本は……
0238不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 03:23:18.40ID:3ike8+p/0
明日論さん、威勢がいいのはいいけど
別にあなたの貢献でAMDが業績回復したわけじゃないからねw
むしろ一番ダメなときの従業員じゃない。
したり顔で米国本社の失政を批判する、ただ末端にいただけの人間でしょあなた。
0239不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 03:25:19.02ID:ERctUbBc0
>>159
そんな最近の話じゃないよ
64bitなんて影も形もなかった頃
Socket370とかの時代はAMDはIntelの互換CPUメーカーって位置にいた
0240不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 03:31:14.73ID:SGmO85g10
最近絶好調の3つの企業
1.TSMC:台湾企業。創立者は台湾人
2.AMD:CEOは台湾系アメリカ人
3.NVIDIA:CEOは台湾系アメリカ人

1と3は長年の友人、戦友。
2と3は親戚
0241不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 03:34:11.97ID:OgGXcaqE0
TSMCはよく生き残っているよな。
10年以上前は正直潰れるんじゃないかと思っていた。
0242不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 03:42:25.68ID:PEBI427r0
「早く無能なCEOを変えろ、さもなければIntelに将来はない」


素晴らしい一言だ。
日本なんて無能の極みのような馬鹿が長年トップを務める。
その結果、新興国や途上国に駄々抜かれw
日本はスチュワードシップや
コーポレート・ガバナンスが糞だったからな。
0243不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 03:57:29.65ID:MaVncysx0
富士通もFab持ってて一昔前はよくわからんGPUとかCPUの委託製造引き受けてたけどTSMCみたいなとこを追う気は0だったよな
02442072020/08/07(金) 04:08:43.73ID:7wb78cZe0
>>213
まあ、そうかもしれんけど、会社PCだからシステムが機種選定するから選べないのよね
0245不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 04:24:18.34ID:qgjo7tKJ0
次買うならどっちがいいのか悩むわ
Steamには興味あるけど、ガチでもないし
ぶっちゃけクリスタが不具合なく動くのがいいな
0246不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 04:25:32.47ID:qgjo7tKJ0
>>242
半導体摩擦の時からずっと、アメリカの政治的圧力で屈服させられた結果なわけだが
0247不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 05:31:18.09ID:HMkXi6lK0
>>235
リサ・スーしかしらん。
0248不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 05:32:58.71ID:HMkXi6lK0
あと俺も自宅PCは雷禅3
GPUはnVIdia,
nVIdiaのおかげか、ウィンドウず10は、今でも2004に更新できない。
0249不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 05:36:24.68ID:y72Ph+/f0
>>5
それが凋落の原因。
世代によって規格がコロコロ変わるし互換性もない。
0250不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 05:37:52.08ID:y72Ph+/f0
>>248
手動でやるしかないよ。
3台のうち1台はアップデートしたらフォトが起動しなくなった。
何をやっても駄目。
0251不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 05:44:27.28ID:ocUIkey40
(-_-;)y-~
四号自作機の電源まだかよ…
0252不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 05:48:39.72ID:3MeuFCK80
そもそもキヤノンやニコンが何でもかんでも自社開発にこだわって
露光装置開発競争から脱落したのがなあ
まだ日本は下請け部品メーカーとしてやっていけてるけど
中国の開発力や品質が上がればお払い箱
0253不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 05:54:05.90ID:umHFfRmd0
intelってずっとcore-i7から変わってなくない?
その間、AMDは何個も新しいcpu出してたよね
intelのほうが値段が3倍するから、豊富な開発費があったはずなのにどうしたのか
ALTERA買収も業界の迷惑にしかなってないし
0254不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 05:58:29.82ID:ocUIkey40
(-_-;)y-~
新しい物作るより、既存の物の価格を吊り上げる方が楽に儲かると思ったら、
供給不足に陥って、客に逃げられた。
0255不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:02:06.61ID:ZR0/YcDu0
富士通とかNECとか言ってるやついるけど
結局中身レノボっすよw
HPにしろDELLにしろ結局組み立てはほとんど中国だし
仮に純日本産があったところで海外産パーツを組み立ててるだけだしなあ

まあサポートだけはちょっと違うのかもしれんが
0256不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:06:35.88ID:HMkXi6lK0
正直、インテルプロセッサに魅力がなくなったのは事実。
AMD雷禅設計した神様がインテルのCTOになったけど、目立って新しいプロセッサがでてない。
もうそろそろ2年経つんじゃないかと。
就任で変わったことといえば、AMD GPUのドライバをインテルサイトが提供したことくらいしか記憶にない。
0257不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:07:18.12ID:L0Tjn/TA0
別にCEO自らがプロセスの技術開発してる訳じゃないだろうに
変えたからって難航してる7nmプロセス出来るもんなのか?
単に責任取れって言うだけな
0258不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:08:51.50ID:IF5YUUrK0
>>255
NECとレノボは山形の米沢工場で組み立ててる
0259不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:11:06.61ID:ocUIkey40
(-_-;)y-~
富士通PCなんか二度と使わん。
変なソフト削除したらあちこちおかしくなって、時間ばっかり食われる。
0260不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:12:32.85ID:HMkXi6lK0
>>255
日本HP(旧名コンパック)は、日本の下町の工場でも組み立てているような。

インテルはプロセッサこそ魅力が喪われたけど、周辺チップは好調。
イーサネット、わいふぁい、ブルートゥース。
一時期は、蟹1色だったけど、VMワレーが蟹さんチップを切り捨ててからか、鯖やマザーの部品調達単純化なのかしらんけど、
廉価版PCでもインテルイーサネットや無線乱チップが 目立つ
0261不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:12:39.61ID:ektbwTRz0
Intelはジムケラー含む幹部社員の離脱が続いている
もしかすると好いことなのかもしれないけど
0262不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:15:53.39ID:3MeuFCK80
>>255
マウスコンピューターが「日本製パソコン!」っていって宣伝してるの笑う
パーツは全部海外製(CPUは東南アジア メモリは韓国 その他中国製)なのにねw
0263不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:17:27.71ID:D1l+AOiL0
よう知らんけど
日本が半導体手放したのは、アメリカに忖度したからでしょ
ドイツも車産業だけは強い
台湾みたいなのは半導体やるしかないから、必死になってるだけで
日本は航空産業もダメらしいから
日本は良い車だけ造れて、他はだめってあり得ないじゃん
アメリカと競って、倒して良い、みたいな条件だったら半導体も世界でトップになれるんじゃないの
0264不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:17:35.84ID:HMkXi6lK0
>>257
リーディングカンパニーや独占、かせん企業に高学歴なCEOは要らない。
特に経営学なんて修めた経営なんて、事業よりM&Aしか学んでないし。
0265不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:18:19.08ID:ektbwTRz0
CPU、OS、Netを支配するのが米国の安全保障政策であり
Intelはその一翼を担う国策企業として生きてきた
一方、AMDはIntelが反トラスト法に引っかからないようにするため
Microsoftがappleを生かし続けたように
死ぬのが許されない企業として生きてきた
米国政府の姿勢次第で今後が変わる話
0266不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:19:43.07ID:wsnGtxvP0
インテルはどちらかというと職人技で複雑な回路を増やしてきたけど
AMDは対照的にオートメーションに全振りしてきたのだよな
人員がどうこういうレベルの差ではなくなってる
0267不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:20:33.88ID:ocUIkey40
(-_-;)y-~
Macシェイク・ルイボスゴールド出てたなぁ。
あれもなぁ…他人を蹴落とすばっかり考えてるし、
世話になった奴に礼も言わんから、俺がキレて絶交したんや。
0268不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:21:23.55ID:ektbwTRz0
>>263
忖度じゃないです
今ちょうど華為技術と支那に仕掛けているような圧力が
子供欺しに見えるような圧力がとっくの昔に日本にかけられて
そのお陰で全然説明が楽になった
日本は周辺国に最終生産工場を移転させられた
これを日米半導体戦争という
0270不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:24:59.84ID:ocUIkey40
(-_-;)y-~
アメリカの圧力のせいじゃないで。
団塊アホ世代のバカ高い賃金の雇用を守るために、
国内で団塊社内失業者を遊ばせて、
非正規増やしまくっても人件費下がらんから、東南アジアに仕事を売り払ったんや。
結果、人口減少、内需崩壊、年金借金増やしまくり。
0271不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:27:08.33ID:ocUIkey40
(-_-;)y-~
俺の言い方は、怨念と毒がこもってるけど、
団塊老害は現実見ろよな、未来を食い潰したのはお前らや。
0272不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:28:47.96ID:HMkXi6lK0
>>265
正確には、合衆国軍事調達のために生かされ、存続されている。だね。
Linuxは合衆国軍事調達要件を満たしていないが、その割に暗号計算アルゴリズムの研究開発用のテストベッド(実用、応用には向かないが、単純な実装は楽)として、アホみたいにソースコード量だけは多い。
0273不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:30:54.23ID:ocUIkey40
(-_-;)y-~
団塊老害とか、MS-Dosの意味すらわからんやろ。
新しい時代が来ていたのに、何もしなかったやないか。
団塊をリストラしなかったことが日本没落と失われた30年の原因や。
0274不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:31:27.97ID:HMkXi6lK0
>>268
スーパーマーケット365だっけ?
0275不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:36:09.06ID:ektbwTRz0
華為技術の創業者が人民解放軍出身で別働隊だと見なされているのとさも似たり
ちょー簡単に軍という安定した顧客を持っているかどうかで開発資金も違うと考えるだけでも
そしてその先には情報覇権という覇権争いが蠢いている
ただ状況は変化していて
5Gがややこしくなったので米国は6Gを日米でやろうと言いだして
今のところはその方向で動いている
ちなみに華為技術と三星電子の5Gの基幹部分は日本発
0276不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:40:26.73ID:n8ihJ0TG0
インテルなんて国策で下駄履かせだからな

そういう企業はくさって落ちる
0277不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:42:16.08ID:HMkXi6lK0
でも軍事調達、合衆国の軍事面でワケわからん動きとして今でも訳ワカメなのは、暗号技術の海外持ち出しで目だった制裁は課されなかったこと。
ココム規制のあるときに、オーストラリアにTシャツにプリントしたソースコードを持ち出して、実装公開したのがOpenSSL(あのころはSSLeayって名前だったか)。
まあ経路秘匿と否認防止があれど、クラウド支配すればエンドポイントと鯖から情報は取り出せるし、世界に技術を撒くことで自由主義への賛同と同盟結束、団結をもたらすわけだけど。
しかし、そうはなりませんでした。
ってのが合衆国と中華対立への流れ。
0279不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:45:01.60ID:LnnWvfQ60
>>233
こうやって腐すやつ大嫌いだわ
庶民にはどうしようもないことを上から目線で何様のつもりだ
0280不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:45:18.85ID:ektbwTRz0
「Intel、CPU製造特許裁判でNECに敗北。巨額賠償金で存続危機!」
「あ、もしもし、日本の首相ですか?こんにちはアメリカ大統領です。
あの裁判なかったことにしてくれない?!」
Intel存続決定!
0281不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:48:09.60ID:4r1iCX6w0
>>1
変えるのは結構だが、無能なCEOを更迭して別の無能を据えたところで意味など無いってことは皆理解すべきだ。
0282不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:48:57.28ID:Yyt3Wduz0
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
0283不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:53:52.94ID:qqnDEwyL0
一時期はAMDいつ潰れるんだろとか思ってたのに、逆転するとか信じれんなぁ。
0284不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:57:01.53ID:xBlJG7Zh0
なんで常に負け組だったAMDが、突然Ryzenなんか作れたんだろ
超天才でも入社したのか?
0285不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 06:58:34.98ID:9k7K6yLb0
殿様商売のボッタクリ価格で販売し続けたツケが回ってきたんだよ
0287不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:02:53.75ID:ceQ5bxVr0
なんかわからんが、ゲーム デトロイト。
カナダ国境のイミグレーションで
「アンドロイドだー!」
と叫ばれて収容所送りにされるシーンを思い出した。
1度もカナダに行けずに投げたな。
0288不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:04:42.47ID:0ukGatMa0
>>284
常に負け組?opteron登場したときはHPC用途でAMdが一気にきたけどな。
だからintelがAMDの64bit体系をパクったんだし
0289不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:04:47.70ID:ektbwTRz0
>>284
それが最近Intelを退社したジム・ケラーだといわれてますが
AMDのCEOリサ・スーはかつてSONY東芝らのCellという変態CPUの開発チームのリーダーだったり
こちらも実績がある
どちらかというと国策企業Intelの沈没かな
0290不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:05:52.26ID:J9vB3fCL0
昔は廉価版のイメージだったAMDが今や覇権もってるんだな
0292不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:08:57.80ID:ektbwTRz0
米国としてはIntelとAMDの両輪で市場を支配できればおkなので
今後も両輪で回す可能性の方が高いと思う
0293不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:11:48.75ID:J9vB3fCL0
>>263
MRJが型式証明通らないの見て日本の飛行機は何がダメなんだと思っていたら
いろんな航空会社でB737MAXとかいうのが設計ミスで墜落しまくって何か察したわ
技術とか設計の問題で不合格になるわけじゃないね
0294不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:13:06.98ID:Pgs0gfK10
AMDってグラフィック持ってないのか弱いんだね、ここ見て知った
じゃゲームしない人はグラボ買わなきゃいけないってのが少しネックかな
0298不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:18:37.02ID:Q12E7aku0
>>289
へー
しかし、8bitくらいなら兎も角、今時のCPU設計できる人って、頭の構造どうなってるんだろうな
0299不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:19:46.47ID:p6Nyw54I0
でもAMDって半導体プロセスは持ってないんだろ?
凄いのはAMDじゃなくてTSMCだよな?
0300不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:19:57.92ID:m1ybgE2z0
>>11
日本人は企業に入社したらゴールだから
そこから育てようとしたら辞めるし
0302不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:21:43.04ID:UZefphPn0
>>1
インテルはskylakeの深刻な問題をなんとかしないと
0303不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:22:04.03ID:SJnZ+oFL0
intelは10年以上ぼったくり商売しててこのざまってのが凄いな
0304不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:22:33.11ID:UZefphPn0
>>296
インテルあほだな
天才を使いこなせないのか
0305不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:23:10.81ID:UZefphPn0
>>294
釣りかな
Radeonはアムド
0306不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:24:37.87ID:XzIO060K0
数フレームゲームに有利な事しか取り柄の無いインテル
0307不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:26:59.76ID:9i+GycUF0
RYZEN出る前の株価2ドルぐらい
現在75ドルぐらい

3年でこれ
0308不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:27:09.13ID:jACoHYwu0
Intel は 逝ってる
0310不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:28:41.98ID:UZefphPn0
Ryzenすごい!とか思って手を出すと
爆熱とドライバbiosの不安定さに泣きをみるよ

最高速を習うならRyzenはありだけど
安定して使うならインテルにしとけ
初期設定でど安定だから
0311不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:29:12.94ID:U/L2Jcui0
>>294
買収したATiのRADEONを持ってるのでCPU内蔵グラフィックスは強力だがゲーミングではnVIDIAのGPUが強い
IntelのCPU+nVIDIAのGPUという組み合わせを標準に開発してるゲームが多いからAMDのCPUとATiのGPUでは性能を発揮しきれないと推測
0312不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:31:51.55ID:UZefphPn0
Ryzen epicはスパコンやサーバー向けでは普及する
個人向けはインテルの方がトラブルないよ

Amdの最大の欠点はドライバの完成度の低さ
フリーズ、クラッシュ、起動しないといった
不具合を連発する
個人向けだから、全然相手にされない
サポートは英語だけ
0313不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:33:20.68ID:UZefphPn0
ドライバの完成度はインテルは流石
インテルの問題は半導体設計チームがやらかしてること
0314不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:40:21.15ID:L+x2ig8O0
驕れる者久しからずだな
少し前までAMDが駄目駄目だったのもあるけどサンディ以降舐めプしすぎたわ
0315不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:44:28.02ID:00plmkgl0
ずっとAMD使ってたけどパソコン壊れて今、中古のi5使ってるわ。
0316不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:44:57.97ID:1R1W6k8q0
5年後には7nm出来るんだろ
AMDはその先をいってそうだけどw
0319不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:52:23.30ID:6DBhavu60
Intel困ってる
0322不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 07:59:14.86ID:tnflDoKj0
20年前Wintel連合は盤石と言われていたのに、さすがに20年経つと流れは変わるもんだ
0323不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:04:02.81ID:E64Dtkt50
>>176
コスパというとAMDは微妙じゃなかった?
安いけど同価格で比較するとintelのがマシ…みたいなケース多かった
0324不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:06:35.52ID:p6Nyw54I0
>>313
インテルの問題って半導体設計というかプロセス開発、プロセス技術なんじゃないの?
0325不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:11:59.32ID:6DBhavu60
AMDがすごいのが、IBMなど渡り歩いて来た天才技術者リサ・スー女史が
CEOになってから、Fabを切り離しグローバルファウンドリとして独立させ、
天才ジム・ケラーを再び呼び寄せRyzenを設計させ、TSMCと契約し最新の
プロセスでRyzenを製造していること
リサ・スーこそAMDの救世主
03262072020/08/07(金) 08:14:51.06ID:rBBdJdiD0
>>299
GFは元々はAMDのファブやったんやで
0327不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:29:49.22ID:sELiXCk60
>>322
今となっては新しいCPU売るためにクソ重いOS開発する悪の連合ってイメージだわ
0328不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:32:09.42ID:p6Nyw54I0
>>326
確かに聞いたことはあるけど、GFも最先端プロセスは撤退してるよね?
AMDすげー、みたいな話になってるけど本当にAMDの強みってあるのかな?と思って
0329不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:33:21.22ID:UZefphPn0
ジムケラーがインテルに行ったと聞いて
遂にインテル復活と喜んだのにクビとか
0331不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:34:31.13ID:UZefphPn0
>>328
Ryzenはマルチコアの設計が良く出来てる
0332不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:34:41.53ID:vfWFhzNt0
リサ・スーとセックスしたいと昔から思ってる
0334不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:37:06.22ID:ocUIkey40
(-_-;)y-~
PC戦国時代、ジョブズとゲイツの争いって織田信長の岐阜城天下布武ぐらいまでで、
リサ・スーはそれ以降の軍団構成万軍の戦いみたいやもんなぁ。
わかりにくいか・・・
ジョブズとかゲイツが、小さな国盗り合戦にしか見えんということ。
0335不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:37:09.52ID:hHnB3Yn00
結局ソフトウェアレベルだとインテルが速いんだよな
ベンチだけ速くても意味ない
0336不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:41:20.68ID:ocUIkey40
(-_-;)y-~
競馬引きこもり兵糧を、
自作カレーライスにするか自作豚汁にするか、
めっちゃ迷ってる・・・
0337不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:42:53.90ID:6DBhavu60
>>191
IA-64はHPの優れたRISCアーキテクチャーPA-RISCをベースに
していたが、IntelがPA-RISCはもちろん、x86との互換性を寿司詰めに
したせいで、PA−RISCの優位性を損ない駄作となってしまった
俗称、あ痛たたニウムと言う
0338不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:43:14.96ID:sYjL65mx0
>>284
その天才がRyzenを設計して作った
ついでに次期Ryzenまで準備して
AMDを去ったとか聞いた
0339不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:44:10.52ID:rTb9Co+f0
アメリカって基本的には負けた会社は救わないからな
どんなでかい会社でも負けたら退場する
これがアメリカの強さ
0340不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:46:28.74ID:o0TXei8dO
昔使ってたノートパソコンがIntelのPentium4で
すぐに熱持って大変だった
0341不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:47:22.33ID:2bFcddlh0
>>328
AMDの強みといえばCPU/GPU統合環境
だからPS、XBOXといったライバル両陣営に採用されてるわけで
ZENになってもうintel、NVIDIAじゃ絶対に追いつけない領域に達した
0342不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:51:31.23ID:hHnB3Yn00
>>338
世界を進歩させるのは数人の天才だけなんだな
あとの何億人の凡人はおまけみたいなもの
0343不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:53:22.31ID:eW26qr5+0
脆弱性修正パッチで性能下がったのに、何でIntelに集団訴訟する奴いないの?日本企業なら絶対ヤラれてるだろ
0344不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:53:29.78ID:JAeglvuZ0
AMDのGPUはしょぼすぎて相手になりませんので
0345不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:54:30.08ID:b3XDRxcR0
モーリーを呼び戻せ
0346不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:55:40.68ID:Rp4DHi670
Intelだっせーなー...
とっととPCIe4.0対応してくれ
0347不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:55:46.93ID:6DBhavu60
ジム・ケラーは今は亡きDECに入社した時から天才で
当時64bitプロセッサーの中で爆速を誇っていたDEC alpha 21164
の主設計に携わっていたから、本当に神だわ
0348不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 08:56:05.43ID:hHnB3Yn00
>>343
中国がジャイアンならアメリカはブタゴリラだもの
0350不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:00:18.98ID:7GRgnQc90
>>349
MicrosoftとAppleがそうであったように、Intelを叩いていた奴らはAMDを叩いたりしない
0351不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:00:30.96ID:p6Nyw54I0
>>331
>>341
最近のトレンドに上手く適応した製品を開発、設計できてるってことなのかな?
インテルはそもそもものづくりで躓きっぱなしだからそれ以前の問題っぽいけど、自社プロセス諦めてどうなるかだな
0352不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:00:34.63ID:9i+GycUF0
IBMだって撤退したのになんでインテルだけが永遠だと思ってるんだろう
企業なんて諸行無常ですよ
0353不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:01:56.06ID:OduBNgs50
棋聖がAMD派なのが大きいと思うが
世界的にはどうなんだろう
もうIntelは終わりだとお考えか?
0354不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:03:32.45ID:ocUIkey40
(-_-;)y-~
Intelオワッテルはブルマみたいなもんやろ、中古市場ならなんとか。
0356不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:05:32.01ID:ocUIkey40
(-_-;)y-~
いや、ブルマに失礼か・・・
陸上等のハイエンドモデルはあるからなぁ。
0357不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:06:01.81ID:9x4f2HaG0
>>349
Athlon 64で天下取りかけた時と同じで自滅するよw
故にIntel化なんてあり得ない
0358不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:06:11.19ID:6DBhavu60
一回死にかけたAppleがGAFAMの一角を構成するまで
復活した例もあるからわからんで
0359不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:07:38.82ID:ENRrotUM0
「心身共にマッチョが必要条件」

プロセッサ市場の下剋上なるか?
Intelを追うAMDを躍進させた2人の立役者 (2/4)
https://eetimes.jp/ee/spv/2005/15/news035_2.html 2020年5月15日

プロセッサ市場では、ある異変が起きている。Intelが長年トップに君臨しているこの市場で、AMDがシェアを急速に拡大しているのだ。今回は、AMDの躍進の背景にいる2人の立役者に焦点を当てよう。

■天才設計者のジム・ケラー(Jim Keller)
http://imgur.com/lTUitWk.jpg
ジム・ケラーを調べてみると、多くの人々が“天才設計者”と呼んでおり、さらに「AMDでIntelを2度倒した」と書いてある記事もある。
(Gigazine https://gigazine.net/news/20180427-jim-keller-join-intel/

ウィキペディアによれば、ジム・ケラーは1998年に、DEC(Digital Engineering Corporation)からAMDへ移籍し、「Athlon(K7)」や「Athlon 64(K8)」などを開発する。
どうやら、これらが最初にIntelを追い詰めたプロセッサのようだ。

ところがジム・ケラーはたった1年でAMDからSiByteに移籍し、さらに2004年にはP.A.Semiへ転じる。
そのP.A.Semiは、故スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)率いるAppleに買収され、ジム・ケラーは初代「iPhone」用アプリケーションプロセッサ(AP)の「A4」および第2代APの「A5」を開発する。

現在世界には約10億人のiPhoneユーザーがいるといわれているが、その心臓部であるAPの“1丁目1番地”を開発したのは、ジム・ケラーということになる。

その後、ジム・ケラーは2012年に、2年後にCEOとなるリサ・スー(Lisa Su)にAMDに呼び戻され、現在Intelを脅かしているPC用プロセッサ「Ryzen」やサーバ用プロセッサ「EPYC」のアーキテクチャ“Zen”を開発する。

ところが、ジム・ケラーは、自身が基本設計を行ったプロセッサがどうなるかを見届けることなく、2016年にはイーロン・マスク(Elon Musk)率いるTeslaに移籍してしまう。


■AMDの窮地を救ったリサ・スー(Lisa Su)
http://imgur.com/8W7ZJIb.jpg

そのジム・ケラーが蒔いた種を大きく育て、ビジネスとして開花させているのが、リサ・スー(Lisa Su)という女性CEOである。

リサ・スーは、MITでPh.Dを所得した後、1994〜1995年はTexas Instrumentsで半導体デバイスおよびプロセスを研究開発し、その後、IBMに転籍する。
IBMでは、Cu配線を用いた半導体プロセスに関わり、IBMの半導体研究開発センターの副社長などを務めた。

リサ・スーは2007年にIBMからFreescale Semiconductorに移籍し、CTOとしてR&Dを率いた後、2012年にAMDへ上級副社長兼ゼネラルマネジャーとして転籍する。

その当時、AMDは、GLOBALFOUNDRIES(GF)を切り出して、ファブレスとなっていたものの、10億米ドルを超える赤字を計上し、瀕死の状態だった(図2)。

図2 http://imgur.com/Z1zUwm9.jpg


CEOとなったリサ・スーの経営手腕

AMDの業績を示した図2を見てみよう。
リサ・スーは、2014年10月にAMDのCEOに就任するが、リサ・スーがCEOに就任した直後の2015年と2016年は赤字を計上した。
しかし、2017年以降に黒字化に成功し、その後は、売上高、営業利益、営業利益率、全てを上昇させている。

そして、2018年第3四半期以降に、TSMCに最先端プロセスでプロセッサの生産委託を行うとともに、図1に示した通り、2020年第1四半期にプロセッサシェアを33.2%まで拡大させた。

ちなみに、リサ・スーは、NVIDIAのジェンスン・フアン(Jen-Hsun Huang)CEOと親戚であるという。半導体の“サラブレット”の血筋というものがあるのかもしれない。


85 アナエロプラズマ(日本のどこか) [US] sage 2020/08/01(土) 08:57:41.68 ID:rPpYSQ1I0
ちなみに、AMDのCEOリサ・スーは、NVIDIAの共同創業者ジェンスン・フアン(Jen-Hsun Huang)CEOと親戚であるという。
http://imgur.com/QHIiIFc.jpg


ジェン・スン・ファン(Jen-Hsun Huang、中国語:黃仁勳、拼音: Huáng Rénxūn、1963年2月17日 -)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3
ジェン・スン・ファン(Jen-Hsun Huang)は台湾系アメリカ人の起業家、 実業家。
グラフィック・プロセッサ会社のNvidiaを共同設立し、社長兼CEOを務めている。

オレゴン州立大学を卒業後、カリフォルニア州に移り、スタンフォード大学で修士号を取得した[3]。2008年のフォーブズ誌によると、アメリカのCEOの中で61番目に給料の高い人物である[4]。
0360不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:11:30.99ID:Deg4X28E0
IntelはSandy Bridgeが最大の功績だからな
後5年はSandyのまま行くし、その頃にRyzen 7 3700X辺りに乗り換えるわ
0361不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:14:27.44ID:6DBhavu60
ジム・ケラー、リサ・スー、ジェン・スン・ファン
今、半導体業界を揺るがす3人ですな
0363不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:19:56.73ID:NHSRU5S30
>>360
古いPCはメモリが少ないからOSやアプリがだんだん動かしづらくなるけど、
excelとかメールとかの事務処理程度ならcore2ぐらいで十分じゃないか?
Pentium時代はWinが重すぎていいCPUを求めたけど。
0364不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:23:01.61ID:ocUIkey40
(-_-;)y-~
Excelとmailだけで仕事になるなんて、日本の公務員だけやろw
0366不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:23:05.46ID:AzmSbEXi0
目立っちゃうと叩かれるから静かにしてるけど
そんなところで登場した富岳の富士通cpuがけっこうひゃっはーだったりする
0367不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:24:56.77ID:GICg+hvD0
ジムケラー一人で情勢が変わる業界
またそのうち今とは違う未来が待っているさ
0368不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:25:07.48ID:ocUIkey40
(-_-;)y-~
競馬予想するだけの簡単なお仕事でも、
Core/i7-3610QMで限界来たがなw
0369不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:26:07.81ID:AI+yqKiw0
>>359
日本の会社は個人のスーパースターは出てこないよね。
素材産業なんかは、日本のやり方があってるんだろうけど、CPUやソフトウエアなんかだと、優秀な『個』の力を活用しないとダメなんじゃないかな?

コミュ力の高い人間が十把一絡げになっても、一人の天才に捻りつぶされる世界なのでは?
0370不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:28:40.74ID:ySl0RRjQ0
>>359
Cu配線を用いた半導体プロセス

CuメッキをCMPで削るダマシンプロセスか
当時日本のプロセスエンジニアが、そんなこと出来るわけがないと言ってたな
0371不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:30:21.21ID:+lr5PgQS0
ソケットかわりすぎやろ。なんやあれLGA1200やらLGA1151なんか
調べる気もせんわあほくさい。まあインテルでもええけど、Ryzenを押しのけて
積極的に選ぶ理由はないよなぁ
0372不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:33:04.85ID:qE/67Fga0
Linuxは、LenusのビルドマシンがスリッパになってAMD化。
Linuxの世界では、元々AMDが純正。サーバーもWeb化、クラウド化が進んで
Windows Serverは、駆逐され始めてる。そりゃWeb開発で使う環境が殆ど
Linux発で、Windowsは亜流。もう崩されてきてるよ。
業界再編期に入ったのかもな。チャンス増えるかも。
0373不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:35:20.97ID:JdlBr2uB0
>>363
office2010くらいまでなら、Core2でもいける。
365なんて機能とは無関係のくだらん処理付けまくったから、無理ゲー。
0374不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:35:26.60ID:6DBhavu60
ここ5年ぐらいPC/サーバ市場ではRyzen/Epycの天下が続くような気がするけど
0375不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:37:44.45ID:iRauF8cz0
アメリカは日本の轍(わだち)を踏んでるんだよ
一つ頭良くなったな
0376不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:38:36.87ID:AzmSbEXi0
Intel CPUにセキュリティホール発覚後あんなの塞げないと怒ってたからなあLinuxの親方
0377不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:41:24.12ID:qE/67Fga0
>>369
 アメリカ企業上位のCEOは理系出身ばかり、日本の様に大学で女のケツ追いかけ
ながら、コミュ力が〜とか言ってる馬鹿とは大違いだよ。
コミュ力が〜とか言ってる連中がつまらねぇ話ばかりしたり、Zoomで顔でかく
しろ!とかアホな事言ったり。しかも老害化が進んで、今のトレンドに全く追いついていない。
マインドもサラリーマンだしね。
未だに禿げた小太りのおっさんにスーツのCEOじゃダメなんだよ。(笑)
0378不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:43:50.11ID:ocUIkey40
(-_-;)y-~
ソフトって後進国韓国のような国には向いてるんやけど、
アホ過ぎてソフトすらもどっかからパクるしかないという惨状。
用意できるのが慰安婦像だけで、ウリナラファンタジーにも限界来てるし、
フッ化水素を自分とこで作る研究したほうがええのやないか。
0379不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:46:50.64ID:Rp4DHi670
ソフトウェア業界はもっとAMDを考慮しろー。安定性をintel並に調整しろー。
0380不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:47:24.76ID:3fQfzNZpO
藤井くんが3990Xで組んで それを「約一年使う予定」と

恐るべき高校生タイトルホルダーw
0381不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:49:17.34ID:ocUIkey40
(-_-;)y-~
ヘルメットアートですら8K配信してないのに、
GPUは8K対応とか笑ってしまうわ。
0382不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:50:18.66ID:RXJ51Eb00
藤井棋聖がAMD使ってるから
分かってる親御さん達は子供用PCにAMD指名買いしてるからな
Intelだと子供が荒野行動しかやらない馬鹿になるって
日本だと勝負ついちゃったかも
0383不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:51:45.23ID:k3NPsJ8N0
Ryzen使ってみたいけど組み替えるのがめんどくさくてi7 8700のままでいいやと思った
0384不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:55:59.15ID:Bq0nWL540
今はAMDの方がいいのか
0385不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:56:03.69ID:6DBhavu60
>>369
時代の最先端を行くIT企業は理系出身のCEOじゃないと駄目だわ
しかもGAFAの経営者はスタンフォード大学、カリフォルニア工科大、
カリフォルニア大バークレー校、MIT、ハーバード大学とかアメリカの
トップレベルの大学出身者ばかり
これじゃ日本は100年経っても追いつかないわ
0387不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 09:59:54.59ID:yB1+h9F80
Ryzen 雷神
Zenアーキテクチャ 禅アーキテクチャ

命名した人は何をインスパイヤーしてるのか知りたい
0388不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 10:01:13.75ID:MW3cXEle0
>>11
今回のコロナ禍で分かっただろ
日本のスピード感のなさは新興国どころか後進国以下だ
変化を求めない国民性、責任をとことん回避する国民性、これではこの時代世界相手には全く相手にならない
0389不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 10:05:02.26ID:AzmSbEXi0
2600kあたりと3700xならコア数が2倍でひとコアあたりも2倍くらいになるから4倍くらいは演算しちゃう
ただ体感速度はそこまで変わらない
メンドくさくて移行しきれてない自分が言うのもなんだけどそろそろ潮時のような
0390不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 10:06:45.76ID:yB1+h9F80
何にインスパイヤされたのか知りたい

鈴木大拙なのか、新渡戸稲造なのか
0391不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 10:10:26.84ID:2bFcddlh0
>>385
日本がどうこうというよりアメリカがすごすぎるだけや
欧州にもアメリカに比肩しうる国はない
0392不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 10:11:49.71ID:AzmSbEXi0
ITと言うのは米国の情報覇権という意味なので
だから今シナと米国で覇権争いの一部として情報覇権の戦いをしているのだけど
我が国がそんな覇権争いに深入りせずにITと距離を置くのはそんなに驚くことじゃないだろう w
0393不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 10:13:10.74ID:vfWFhzNt0
>>344
同スペックが御祝儀含んでも1万円から2万円程度安くてVRAMが2GB多い
が、金をかけて囲い込みをしないからゲーム側が対応しない
ファイナルファンタジー14とかが代表例
0394不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 10:18:52.61ID:8UR85QyF0
>>1
>「早く無能なCEOを変えろ、さもなければIntelに将来はない」
早く無能なABEを変えろ、さもなければJapanに将来はない

つまりアヘが悪い
0395不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 10:22:08.39ID:AzmSbEXi0
すでに我が国の情報通信の中核企業であった電電公社が
米国の圧力により分割民営化させられた時点で身動きが取りにくくなっただけじゃなくて
積極的に参加したくない気分がどこかに漂っている
だからfaxは無くしたくない
0396不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 10:30:26.35ID:b0LM7xdy0
>>1
サムスン株プロセス技術を渡したから
AMDは小さく作れるようになったからここまで強くなれたんでしょ?
違った?
0397不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 10:30:54.91ID:6GivnxVL0
なんかよう知らんけど、ここまで技術差が開いた原因が
一人の天才技師による成果なんやろ?
そんなのトップ買えた所でどうしようもないやろ
0398不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 10:49:46.20ID:+hOmEkDI0
>>397
全く違う

Intelは製造部門がずっこけた
それとCPUアーキテクチャのフルスクラッチをサボった故に脆弱性が残り続けた

そのツケが今に祟ってる
0399不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 10:56:26.16ID:6DBhavu60
Intelは今になって思えば、i860やItaniumでズッコケ、マイ糞に
ダメ出しされて仕方なくAMD64をパクり、次世代アーキテクチャの
開発に失敗した頃からおかしかったな
0401不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:03:16.38ID:+hOmEkDI0
Intel最後の希望はラジャが手掛けたXeがどの程度のパフォーマンスを出せるか

巷の噂じゃディスクリードGPUとしてはGeForce(Quadro)どころかRADEON以下のパフォーマンスしか出せないそうだが
納入予定のスパコンAuroraに実装予定だけど納期が迫っていてIntel的には自社ファブで作りたかったけど
10nmどころか7nmも全然イールドが上がらないから仕方なくTSMCに外注
なおXeのサンプルパッケージを手に取ったラジャの写真見る限り
Xeのパッケージはクソデカい(8cm四方前後)
0402不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:03:26.67ID:YrGnVPVQ0
ゲームや動画編集しないから熱くならないIntelのcore i5 9400fで組んだ
北森時代に熱に悩まされてから熱いのは勘弁
0403不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:05:08.27ID:eFL3UXxp0
>>311
ゲーム機がAMDのAPUでつくられているので、ゲームこそAMDが強い筈なのに何故かPC市場ではnvidia+インテルが主流な謎
nvidiaはゲーム制作会社とベンチマーク制作会社に人を派遣してチューニングさせてるから、PCゲームで有利なのは何となく理解てきるが
インテルは「インテル入ってる」のロゴ付けで金をばら撒いただけなんだよね
0405不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:11:03.96ID:eFL3UXxp0
>>335
自前でアプリケーション作ればEPYCの方がXEONより速いって実感出来るが?
0406不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:13:30.92ID:2bFcddlh0
ゲーム機はPCみたいにデカくできないからね、コスト制限もシビア
デカくて高価すぎるゲーム機は売れないのだ

そこでAMDのCPU&GPUのパッケージング技術が活きてくる
セットだから当然コストも安い、注文も付けやすい、開発も楽
スペック以上にコストと取り回しのしやすさが大事なのよ

GPU単体ではNVIDIAに勝てなくてもCPUと掛け合わせた総合力で勝ってるのがAMD
そこがゲーム機とマッチした
0407不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:14:35.01ID:L+x2ig8O0
>>403
んなわけねーだろ。AMDはサポートがクソなんだよ
コンシューマー機なんかは大手相手だから二人三脚でしっかりサポートしてるんだろうが
0408不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:19:25.47ID:Fr+GL9Gh0
株価がたいして上がらない
0409不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:21:55.61ID:eFL3UXxp0
>>407
nvidiaは任天堂1社すらまともにサポート出来てませんが?
PCゲームの各社開発部隊に人を送り込んでGeforceだけ性能が出るようにするチューニングだけは得意なようですが…

一般企業や研究機関には「Geforceは一切サポートしない、中身が一緒で値段10倍のteslaを買え!」をやってからはnvidiaを全く信用してないわ、俺
0411不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:25:21.31ID:2bDrTYNh0
>>4
小出しにしてユーザーをコケにしていたインテルが
M$に「今頃下位仕様なんかいらんわすっこんでろ!」と怒られたんだったか
0412不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:28:55.44ID:hQY/ov5s0
>>411
x64のことか…
マイクロソフトから「AMDはいい仕事をした」と言われるぐらいだったとか
0413不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:31:18.59ID:2bDrTYNh0
>>9
一時傾いていたAppleもマイクロソフトが出資して支援していたね
独禁法って文系腐れ頭の産物だからいつも無意味なことをする
0415不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:32:20.48ID:TN4YMF2p0
1強は良くないから復活してほしい
切磋琢磨せんと勝ってるほうがアグラかき始める
0416不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:32:37.44ID:0nilytnB0
ゲーム用PC作る時
Geforceのtiのトリプルファン買ってきてそのとき一番シングルスレッドの速いCPUを選ぶ感じだから
俺の作ったときは2080ti+9900Kという感じだったけど
次のtiが出たときシングルスレッドが一番速いのがAMDならAMD
intelならintelで組むという感じじゃね?
0417不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:36:56.81ID:MtDfTpQm0
Pentium4の最初と最後のころを思い出すな、このグダグダ感
最新世代のPentium3(鱈)どころか一世代前(河童)にすら劣ると言われた第一世代Pentium4(藁)
RIMM云々以前に純粋にCPUとしてもポンコツだった

そしてクロック至上主義に突っ走った最終世代Pentium4(プ)
リーク電流と発熱は市販していいレベルとは言い難く、壮大な電気の無駄使い
メーカー製デスクトップの正面に触るな危険シールはギャグでしかなかった
0419不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:40:17.44ID:EbYI2dcF0
売る物も技術もないのに増収増益ってCEO超優秀じゃん。
もし辞めさせられたらJDIに来てもらえ。
0420不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:44:27.08ID:2z5RCVBW0
2920X 3万チョイだったのに もう在庫切れで8万迄上がってるなwww
0421不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:49:01.38ID:eVi0L3y90
最近のスパコンはARMだし、さらにRISCVのコンソーシアムにも有力企業が多数参加してきてかなり焦ってるだろうな
もちろんインテルだけじゃなくAMDも
0422不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:52:17.44ID:eFL3UXxp0
>>417
あの頃のインテルはまだ凄かったよ
メインのCPUをPentium4とItaniumに絞り切らないでノートPC用にPentiumIIIを超低消費電力版として残してたもんな(クルーソー対抗として)
プの限界が見えた頃にシレッとPentiumIIIを再リリースする際に「intel core」なんてリネームして出して来たもんなwww
デュアルコアにはcore2なんて判りやすい名前まで付けてプを捨ててシレッと商売したもんなぁ
0423不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:53:18.90ID:wxGmX+/P0
長友も移籍するわ
0424不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:54:48.29ID:eFL3UXxp0
>>421
富嶽が積んでるARMって拡張命令(SSEなんちゃらみたいな奴)の塊だぞ
あのARMを一般業務の世界に持ってきても速くないから…
0425不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 11:56:58.01ID:QIvBunhy0
>>15
Win10 と バカメモリ食いソフトウェア  と スマホの影響で、
パソコンって給食に魅力なくなったからな

まあ、パソコン市場がどれぐらいの割合で半導体市場で重要なのかは知らんが
0426不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:07:11.41ID:JE5kFzCm0
>>404
ファイル検索してみろ
明らかにWin98より遅くなってるわ
余計なコトしすぎなんだよ
Win10はディレクトリ開いただけで そこにあるファイルを片っ端からのぞき見てるだろ
0428不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:11:53.73ID:2bFcddlh0
Win98のファイル検索速度なんて覚えてるヤツがいるのが驚き
0429不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:13:14.43ID:xLWCgBld0
まあでも
調子がいいといったって
まだシェアは2割程度らしいからな
まだまだインテルの天下は終わらんよ!!
0430不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:17:20.76ID:eFL3UXxp0
>>426
win98が比較対象wwww
でもfat16でフォーマットしたドライブへのアクセスならWindows10は変わらないか、より速いぞw

エクスプローラーの検索の為のプレ動作もMacなら〜UNIXなら〜と煽りに煽った結果搭載されて今や煽った対象がついて行けないレベルで高速なんだけどwww
0431不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:17:28.21ID:xLWCgBld0
まあでも
売れてるといっても
まだシェアは2割程度らしいからな
今まで全く勉強ができなかった子が
ちょっと頑張って平均点程度とってるだけなのに
先生から「すごい!」と褒められいるようなもの
まだまだインテルの天下は終わらんよ!!
0432不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:19:25.44ID:+hOmEkDI0
今後のスパコン

Aurora(2021年予定)
Intel Xeonプロセッサ(10nm予定)+Xe HPC(7nm予定)

Frontier(2021年予定)
AMD EPYC(Zen2) + Radeon Instinct GPU

El Capitan(2022年予定)
AMD EPYC(Zen4) + Radeon Instinct GPU

Intelは自社ファブの10nmが起動に乗らないと後が無い
0433不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:19:56.69ID:MaVncysx0
windows2000が一番速かった
だから2000愛用してたけど使ってたSSD10に繋げたら勝手に2000に対応してないNTFSのバージョンに書き換えられて起動しなくなっちゃった
0434不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:21:42.81ID:iwViqsRH0
>>85
常にその書類を用意しておけばいい、ってことだよな
バレなけかったり株を売らなければお蔵入り、
バレたらもともと売却計画があったと証拠を出す
0435不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:22:16.54ID:eFL3UXxp0
>>427
SPARCは富士通持ってるもんな(元々のSPARCはSUNのものだけど富士通が拡張した系列はORACLEに譲渡されずに富士通が持ち続けてる)
京(SPARK)で学んだ経験は生きているんだろうね
0436不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:22:46.69ID:2bFcddlh0
7の検索が明らかに糞だったのだけは覚えてる
7を神OSと持ち上げるヤツ多いけどその一点のみで同意できない

10は特に不満はないかな
あとは大型アプデだけなくしてくれれば
0437不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:26:16.44ID:+hOmEkDI0
>>435
マイクロアーキテクチャレベルでSPARC(というか京)と互換性持たせてるから
京の資産がそっくり持って行けるんよね
もちろんバイナリレベルでARMだからARMネイティブにコンパイルし直せばそっちでも動くけど
0438不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:28:43.88ID:eFL3UXxp0
>>433
Hyper-V上でWindows2000も動くらしいので、どうしても2000じゃなきゃ駄目ならご検討を
0439不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:28:44.68ID:H8+aehXr0
>>288
>常に負け組?opteron登場したときはHPC用途でAMdが一気にきたけどな。
覚えてる覚えてる
Opteron144や146が1.5-2万以下だったのにOCすると10万もするOpteronと同じクロックで動いて祭りになった
クロックが2GHzのものが3GHzで動くという今の僅かしかOC出来ないのに比べると比較にならない
クロック+50%、今のCPUなら4GHzで動くものが6GHzになる凄まじいOC

それなのに突如+1GHzで動いたものが+.02GHzくらいで突如電圧かけてもまったくOC出来なくなった
なんでそうなったかというと同じ製品だけどロット切り替えでOC出来なくなるようにAMDが手を加えたから
これ以降のAMDのCPUって15年後の今のRyzenまでの全てがOC出来るけど、
+10%程度が限界でクロックがまったくってレベルで上げることが出来なくなった
Intelは2014年でも5960Xでベース3GHzが4.3GHzまでOC出来たのにな

これAMDが意図的にOCで上げることが出来るクロックに制限かけてる可能性が極めて高い
Ryzenも症状が同じで然電圧をかけてもまったくクロックが上がらなくなり、この制限を超えるには極冷で液体窒素使うしかない
0440不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:29:58.77ID:eFL3UXxp0
>>437
そこまでは知りませんでした。
教えてくれて、ありがとうごさいます。
勉強になりました。
0441不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:30:43.59ID:EbYI2dcF0
>>426
「フォルダーオプション」→「検索」→
「ファイルシステムのファイル フォルダーの検索時にインデックスを使用しない」
にチェック。
「Everything」をインスコ。
0442不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:42:24.26ID:JE5kFzCm0
>>430
20年以上前のハードに負けてんだよ
それだけクソOSって事だろ
0443不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:43:58.86ID:eFL3UXxp0
>>442
負けてませんが?
fat16でフォーマットしたドライブで使ってみなよwwww
0444不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:47:17.15ID:JE5kFzCm0
>>443
なんでfat16なんだ?
俺はUIの話ししてんだけど
つうか今どきfat16何か使いモンにならんだろ
0445不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:48:15.17ID:PLLmDshS0
>>439
>これAMDが意図的にOCで上げることが出来るクロックに制限かけてる可能性が極めて高い
>Ryzenも症状が同じで然電圧をかけてもまったくクロックが上がらなくなり、この制限を超えるには極冷で液体窒素使うしかない

Zen2も温度は低いままなのに突然クロックが上らなくなるって報告あるな
0446不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:49:57.22ID:op9rfETL0
>>439
そもそもRyzenは定格で性能の95%強でてるから、OC領域は美味しくない。
自動OCのPB2すらOFFでも問題ないレベル。
0448不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:57:48.30ID:CwctNabW0
インテルはリコールで新しいCPUに無償交換しろよ。

もし日本がバクだらけの製品を放置していたら、欧米は倒産するまで賠償金を請求するだろ。
0449不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 12:58:03.10ID:0BY1FsLl0
sandyの成功で調子に乗ってダブルグリスバーガーとかソケット変更しまくりやりよったから気に入らん
しかしAMDもPen4に勝ったあと傲慢になった過去がある
どちらも手放しには誉められないな
0450不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:01:38.84ID:xLWCgBld0
>>449
ソケット変更しまくりは
別にいいだろ
なぜならCPUの性能がほとんど上がっていないからだ
つまりCPUを変えるとき=マザーボードも同時に交換時期
ということ
0451不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:03:20.18ID:2bFcddlh0
>>450
CPUの性能ほとんど上がってないのに
マザーボード交換させるほうがクソだろw
0452不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:04:50.62ID:2z5RCVBW0
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200623_178933.html
「Ryzen」旋風吹き荒れる、AMD製CPUの販売シェアが再び7割近くに

そりゃ、既存の据え置きPCが山ほどあるのだからすぐに使用台数のシェアなんてかわらんだろ
0453不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:07:13.81ID:2z5RCVBW0
一方、7月第4週に売れたノートPCやデスクトップPCに搭載されているCPUのメーカーシェアを集計すると、インテルが85.0%と依然として圧勝している。
BCNランキングのデータが全国の家電量販店・ネットショップの販売実績という点から、CPU単体についてはPCの自作市場における販売動向を色濃く反映している。
そのため、完成品のPCに搭載されたCPUのメーカーシェアとCPU単体のシェアで真逆の結果になった。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190804_130474.html

なんだ 単体で売れまくってるだけで、完成品にはintelばっかり乗ってるのか
こりゃダメだな
0454不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:08:00.38ID:D2l8K9SZ0
アスロンならPCライフに自信がもてます
0455不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:08:20.92ID:RlSg6IPS0
ID:/Kgfairf0

よう、何一つオリジナルを持たない糞チョンw

そんな顔真っ赤にしてウリジナルを吠えるなってw
045650歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2020/08/07(金) 13:08:34.82ID:wIGtAH8Q0
>>303
Core2以降、AMDが糞CPUしか作れなかった
ブルドーザーのその差が決定的になって
INTELは、もう手抜きし放題

んで4コアで悠々自適の生活してたら、Ryzenが出てあっという間に
抜かれた

まさに兎と亀だな
0458不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:11:47.63ID:511nW70W0
AMDがしぶとく生き残ってインテルを追い越すことができたなら他の後発メーカーにもチャンスありのはずだと思うんだが
インテルが墜ちてAMDの独占状態になるだけでは、25年前からずっとAMD製CPUを使ってきた俺としてもおもしろくない
0459不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:12:03.60ID:UZefphPn0
>>351
まあそうだね

Ryzenやサーバ向けのepicは
凄まじいコア数だけど圧倒的に安い
コアを別々で作ってあとで接合する
インフィニティファブリックとかいう
技術のおかげ
0460不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:12:51.06ID:UZefphPn0
AMDはbiosやドライバの完成度が低すぎ
それだけなんとかしろ
0462不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:14:12.87ID:UZefphPn0
>>453
AMDは省電力がまだまだレベル低い
Ryzenもほぼフルパワー動作で電気の無駄遣い
0463不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:14:17.75ID:xLWCgBld0
今までが駄目すぎだったから
ちょっと盛り返しただけでも
天下とったみないな騒ぎよう
現実はまだ8割近くをインテルが抑えている
まだまだインテルの天下は安泰だよ!!
0464不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:15:20.01ID:UZefphPn0
>>388
日本の大企業の社長が悪い
0465不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:15:47.15ID:eFL3UXxp0
>>448
パッチ大量に出てるから全部当てたら?
60%程度の性能しか出なくなるけどさ
0466不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:17:16.07ID:EFgenn6a0
AMDはベースとなる4C8TのCPUが優れていて、それを複数個繋げているだけでしょ?
0467不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:17:50.27ID:UZefphPn0
初心者にはRyzenはお勧めしない
変なクラッシュ起きて辛い思いをする
0468不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:18:53.14ID:7XyS5beB0
まだcore2duoで充分なんだが
ビデオカードもファンレスのローエンドで動画もストレスないし
ノートPCもsandyから一般人が体感できるほどの進化してない
CPUはもう動画編集したりゲームする人しか関心もたない
0469不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:19:08.11ID:9x4f2HaG0
>>463
投資家はせっかちなんで、株価は未来を織り込んでるんよ
つまり淫照はこの先しばらく暗黒時代が続くということw
0470不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:19:16.77ID:vfWFhzNt0
>>457
WiiU、PS3、PS4のおかげで死なずに済んで
Ryzenを生み出す資金元にもなったしな
0473不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:23:02.42ID:xLWCgBld0
>>469
投資家の予想が必ずしも当たるとは限らない
そう簡単にインテルの牙城は崩せないよ
残念でした!
0474不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:25:23.78ID:xH/xl1TZ0
>>177
このままではファッキンUNIXにしてやられる!
って壁をぶち抜きながらNTを作ったそうだけど
今はAndriod/iOS(Linux/UNIX)全盛だからその心中はいかばかりか
0477不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:27:00.55ID:2bFcddlh0
>>467
1700発売時に買って3年使ってるがノートラブルで満足してるぞ
クラッシュしてるのはRyzenじゃなくておまえさんのアタマだろ
0479不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:28:17.53ID:eLcj9f0t0
K6-IIIのアクセラレーター以来AMDは使って無いからな
今度AMDにしてみるか
0480不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:29:21.50ID:JdlBr2uB0
>>451
CPUはまだまだ使えるのに新品のマサボが無くて詰むんだよな>>インテル
0481不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:29:35.88ID:eFL3UXxp0
>>474
だがPOSIXに完全準拠し完璧にUNIX仕様を実装しているOSはWindowsしか存在しないんだよなw
0484不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:33:19.16ID:eFL3UXxp0
>>479
K6-IIIは俺も使ってたな、素晴らしいアップグレードパスだったねw
何故その後にAthlon行かなかったんだい?
0486不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:34:38.51ID:xLWCgBld0
>>482
心配する必要なし
来年にはインテルも10nmのCPU出すから
インテルの10nmはAMDの7nm相当だから
来年になったら追いつく
0488不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:38:10.19ID:MNi+lRVo0
>>467
Intel本社同様お前の脳みそから論理と倫理が漏れ出していないかい?
そもそも最初からないのか?
0490不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:40:05.47ID:eFL3UXxp0
>>486
来年VIAがZX-FをTMSCの7nmで出してくる
現在のZX-Eが16nmでi5-7400相当の性能らしいが、VIAの石は伝統的に消費電力が異常に少ないのが特徴だ
消費電力云々でAMDを煽っていられるのも今の内だぞ
0492不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:44:56.70ID:CSuOPbm90
配線素材レベルの選択ミスが尾を引いているからCEOの手腕は関係無くね。
0493不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:46:54.61ID:Up23WHs80
やっぱりアーマーデーがいいよな。
0497不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:48:05.88ID:xLWCgBld0
>>490
はあ???
VIA???
ばかじゃねーの??
そんな雑魚眼中にすらねーわ!
VIAなんて買う馬鹿がどこにいるんだよ
寝言は寝てから言え
0500不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:52:11.95ID:yi1ySPxi0
Ryzen7 4700Uの性能パなくて無双するのも無理は無い感じ。13インチウルトラブック系はコレで敵無したろ
0501不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 13:53:27.09ID:5W0ekYyn0
>>482
>Zen2でかなり改善されたぞ
お前は詳しいようで知らないんだな

デスクトップZen2でIntelのワッパを超えたのはベンチなどフルロードさせる高負荷限定
ベンチ以外だとAVX2などの重い処理
アイドルだけでなくネット見たり動画再生の低負荷からゲームしたりの中負荷は全部Intelの方が上
だけどこれはAMDがコストカットで採用したI/O分離したTSMC7nm+GF12nmが原因
GF12nm部分がアイドルだろうが関係なく常に高クロックで動いて電力を無駄食いしてるって指摘が出た
加えてネット見る程度の軽負荷でもZen+までと違いZen2は何故かクロックが跳ね上がる仕様

で、GF12nmが悪さをしていることが決定的になったのはモノシックでTSMC7nmmのみで作られたZen2APU
こっちはこれまでと違いアイドルの消費電力でもIntelを下回る7nm本来の消費になった
ただし動画を再生するとIntelよりもバッテリー持たないので無駄にクロックが上がるZen2の仕様が直っていない
これがZen3で直るかどうかが課題だけど、困ったことにリークではZen3もモノシックではなくデスクトップZen2と同じI/O分離
まだ詳細が出てないけどこれがTSMC7nmEUV+TSMC7nmならいいが、TSMC7nmEUV+GF12nmでやられるとまた無駄に電気を食う
元AMDのファブだったGFが今のRyzenで癌になってる
0502不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:02:14.88ID:VZfdr2/V0
GGG48CEO/Leader sold RRKS to Mr.SON as Iron Scrap to their starting FUND
and then now it recycled for foreign country's mobile-phones carrier.
やっぱり”人”なんだよな、設備とかじゃなくてさ
能力ある人に去られたなら後から入るのはジャンクになってもおかしくない
どんなに設備整えてもソレを活かす人材がいなければどーしよーもないな
0504不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:04:04.57ID:tnflDoKj0
>>483
電気バカ喰いだったのは同意だけどCPU付属のリテールファンで十分だったよ
今思えばあんな貧弱なファンで十分だったんだなぁと
OCしていたヤツは知らん
0505不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:06:01.11ID:6DBhavu60
>>486
10nm出す出す詐欺で再三遅延している淫テル
株価暴落がそれを如実に物語っている
0506不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:06:23.56ID:+HNUPxBl0
PentiumProから引っ張り続けた脆弱性なんだろ
どんだけぼろもうけしてきたんだよ
0507不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:10:29.37ID:lj96Zgdb0
半世紀前
テキサスインスツルメンツ、フェアチャイルド、モトローラ
の半導体3強でかろうじて生き残ってるのがTIだけだからな
栄子聖水
0511不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:11:52.98ID:MNi+lRVo0
>>504
その代わり純正ファンがあまりにもうるさかったのはいい思い出。
Pen4って北森以外はどうしようもなかったからなぁ。
0512不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:13:57.48ID:2bFcddlh0
発熱の問題を解決するべくプロセスルール改良してきたけど
そろそろ限界なんだっけ
0513不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:16:39.33ID:6esDdvgS0
結局、MacのAMDって無くなったん?

今後は、Intel、AMD、Mac、の三種類になるん?
0515不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:25:48.90ID:xLWCgBld0
>>508
日陰???
どこが日陰なのか??
AMDのシェアはまだ2割り程度だぞ??
自作のCPUでは売れてるけど
PC全体でみたらまだまだ日陰なのはAMDのほうなんだが???
0517不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:38:48.73ID:ZG7I3gwP0
TSMCは損正義と繋がってたから個人的には今一信用できない。
まあ中国共産党とは完全に縁を切ってもらうしかないね。

とにかく私はもう恩を仇で返される事にうんざりなのでね。
TSMCという会社が自惚れているのであれば手痛いしっぺ返しを食らうかもね。

一言だけ言える事があるとしたら、インテルのCEOが知恵遅れなのは間違いないでしょうね。
Brian Krzanich氏ですか? ChemistryのBSを取得してるらしいですが、
何で導線の微細化が消費電力や処理能力と直結した”半導体製造の命綱”だと理解できないのか、
私には不思議でしょうがない。そんなの常識だと思いますけどね。

やっぱり物理学や工学を高度に学んだ人物がCEOをやらないと駄目ですね。
何でIntelがこんなおかしな話になっちゃったんでしょう? 

中国系へのバックドアがありそうな会社には半導体製造を牛耳られたくないからね。
今一信用できないですね、TSMCという会社は私にお礼一つ言わないから。
0518不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:44:02.68ID:ZG7I3gwP0
というか、何で導線の微細化技術をTSMCという会社に持っていかれちゃったのか、
そこからして不思議でしょうがない。

絶対にアメリカでしっかり伸ばしておくべき基礎研究でしょ? 導線の微細化は。
何で自分の命綱を自分で離しちゃったんでしょう、インテルは。
IBMとタッグを組んでちゃんと自社でそういう事をリードしないとね。

IntelのCEOはやばすぎですね。顔からして何かずる賢そうに見えてしまいますね。
半導体事業で何が自社の命運を握ってるのかも理解できない男がCEOをやるべきではない。
ChemistryではなくPhysicsを高度に学んだ人物が望ましいですね、インテルのような会社のブレーンは。
0519不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:46:21.20ID:MNi+lRVo0
>>512
だったらAppleが5nmをやったりしないと思うけど。
>>516
アメリカの公正取引委員会が承認するかなぁ。
それに下手したらNVIDIAの勝手な都合で画像処理の部分を
互換性なしのゲフォ由来のアーキテクチャに変えて
混乱を巻き起こしたりしないだろうか。
あの革ジャンならやりかねないし。
0520不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:48:05.45ID:ZG7I3gwP0
私はもううんざりなんです、小ずる賢いだけで恩を仇で返すようなクズたちは

中国人だろうが朝鮮人だろうが台湾人だろうがうんざりなの。

近年は台湾人になりすました中国人や朝鮮人、”外省人”というのも増えてるらしいから

気をつけないとね、連中のなりすましには。

私は今後はなるべく関わりたくないのです、金の勘定と自分の取り分しか計算できない

金の亡者のような小ずる賢い連中とはね。
0521不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:49:10.29ID:xCY3C+3M0
プロセスルールは2nmくらいが通過する電子含めた限界らしいけど。ノイマン型の限界なんでしょ。量子で汎用計算に向いた設計が出来なければ、コンピュータの進化はグッと遅くなるね、IBMは光での接続頑張ってるけど。
0522不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:49:36.87ID:NEXOdm5v0
MacもIntelからAMDのアップルシリコンに変わるしな。
0523不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:49:38.68ID:UsxPog6f0
微細化が躓いてるのが全てだろうな
AMDも少し前はインテルの一世代前のプロセスで製造してて、全然売れてなかった
0524不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:51:04.59ID:UsxPog6f0
>>521
今の最新が5nmか
次は3nmで2nmになるのかな
10年くらいで物理限界かもな
0525不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:52:02.16ID:UZefphPn0
>>477
化石のzenで何言ってるのか
そもそもzenはメモリ相性問題で
起動しなかったの覚えてないのか

一番ひどいのはRadeonのドライバ
画面消えて映らなくなる
0529不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:55:42.30ID:ZG7I3gwP0
まあそろそろ微細化も物理的限界に近づいてるので頭打ちになるでしょうがね、
それでもギリギリまではレースしないと駄目ですね。

ホントに自分の給料の勘定だけは得意な勘定奉行のような
駄目社長は会社を駄目にするね。

イギリスのダイソン社の社長が遺した
「経理に会社を乗っ取られるな」という言葉は名言だと思いますね。
金勘定しか出来ない経営者にはビジネスアイデアなんか沸く訳がないし、
企業存続の命綱を理解する知能もないのです。
0530不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:55:56.02ID:UZefphPn0
>>482
3700Xで組んでるけど
固定クロックにしておかないと
発熱やばすぎて夏は無理

CPBオフ、PBOオフで使って
やっとまともに動く
Zen3で直るらしいから期待はしてる
0532不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:56:51.51ID:UZefphPn0
>>488
アムダーは悪いところを認めないな
すっぽんしろや
0533不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:57:13.40ID:NGIro1MU0
>>113
うんこの始末できないのは朝鮮じゃねえの
0535ニューヨーク・タイムズに“怠け者”と書かれた日本の糞女達w2020/08/07(金) 14:57:22.88ID:4FFlMcyO0
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが社会で生み出したものは何一つないからな

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1571140707/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑w)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w

【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w
0537不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:58:22.69ID:MNi+lRVo0
>>532
じゃあインテルのアカンタレなところは無視しろと…
面白いことをおっしゃりますな。
0538不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 14:59:13.38ID:eFL3UXxp0
>>516
nvidiaのやり方だとARM滅びるだろw
間違いなく他社へのライセンス料金を爆上げするからなwww
0539不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 15:00:29.62ID:0oujvm7f0
ぬーそんな気はしてた
情弱のおれでも給付金RyzenのPCにしたもん
0540不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 15:01:16.83ID:ZG7I3gwP0
私も昔はAMDのCPUを使ってた事もありますが、
AMDって昔は今一信用できない会社でね。
発熱が凄いから結局使わなくなりましたね。

それと比べるとIntelは何だかんだ言って安定してるんですよ、抜群に。

まあ、Appleも微細化競争に参加するのならいろいろ過熱しそうですね。
ティムクック氏はその辺わかってるのかね? ティムクック氏も”経理屋”という感じがするんだけどねw

まあ私は清算してもらえればそれでいいですし、清算してもらえればご協力は出来るかもね。では。
0543不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 15:14:46.90ID:ZG7I3gwP0
ちょっと調べましたがTSMCとはIBMが組んでる訳ですね。それで納得です。

ただ、IBMにもちゃんと中国共産党とは決別してもらわないとね、これからは。

IBMのような会社が損正義と付き合うとか恥ずかしい事なのです。

ちなみに、能勢研究室のOBにもいますからね、IBMの基礎研究所に就職した人が。

本当の日本人であれば、全面的に私に協力頂けるでしょう、宜しくお願いしますね。

では。
0545不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 15:17:12.95ID:YrGnVPVQ0
>>478
プレスコの方が熱かったとおもうけど、2.8や3.2も結構熱かったよ
ファン全開だし熱暴走もたまにあるし

あとから出たCが着くでやっと落ち着いて使えるようになった
0546不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 15:19:21.75ID:/pdc/cUb0
Intelさんからは人材流出もあるからやばいでしょ
0547不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 15:19:48.70ID:0XVOYtH90
AMDって中国系女経営者だろ
インテルが開発した物のコピーを作って売ってきたのに
中国らしいわ
0549不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 15:36:23.98ID:2bDrTYNh0
>>534
インテルは優しいから待っていてくれたけど
エンジニアはアホらしくて逃げ出したかも
0550不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 15:37:03.67ID:RbXPqLqV0
やはりZen2+RTXシリーズがトレンド
0552不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 15:44:12.58ID:VcBoJzfd0
AMDクソ扱いとはなんだったのか笑笑
0553不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 15:48:57.29ID:5pFTexZ90
>>548
あ、台湾系か。
それなら、中共の言い分的には
共産党の命令に法律で従わないといけないね。
0554不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 15:52:47.46ID:9x4f2HaG0
>>552
K6-2からAMD一筋だけど昔はクソもあったよ
atiのドライバとかサードパーティのチップセットの不具合も含めたら本当クソw
0555不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 16:01:50.53ID:85g5mbzq0
>>552
え?AMD最悪の糞であるブル土下座や、
Intelに性能差付けられて値下げ率の記録でNo1とか糞はあったぞ
Athlon64x2ってCPUだけど2006年の中盤から2007年頭の半年で何度も下がり最上位モデルは15.5万が価格-70%w
AMDが天狗になり調子に乗りまくってたせいだけど、これ以上の価格改定は未だに存在しない
0556不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 16:30:18.30ID:MNi+lRVo0
>>555
そのクソっぷりを反省してのいまのAMDであるわけで。
言い方を変えたらIntelもここから奮起して頑張ればなんとかなるということでもあるけど
今のCEOが前CEOの尻拭いに全力の状態ではなかなか先には進めないかも。

この7nm移行失敗とか技術更新の失敗今じゃなくて前のCEOのときに作り出したことだし
おまけにセクハラがバレたことを表向きの理由にしてケツをまくってIntelから逃げたからなぁ。
0557不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 16:55:54.93ID:VZfdr2/V0
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666903.jpg
清算氏も、古巣を鉄屑として買い取ってくれたMr.SONいたからこそ国内家電屋指導切り捨て
世界相手での己のヤリタイ仕事に没頭出来たのでしょうに・・・
Sell side, Buy side、売り鍋に買い蓋、蛇の道はヘビ
ガイジンに売られた鉄屑MTTは、替りに米・中華・朝鮮の新しい命が吹き込まれて大躍進!
そこにただ"座ってるダケの簡単なお仕事です”で年収3千5百万円貰える両班社員も皆
清算氏&Mr.SONに感謝してる筈ですよ、きっと
0558不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 17:03:49.02ID:uiceXGNs0
これ、よく読むと、
「日本が台湾企業の下請けになっていく。日本の労働者が安い賃金で働いていく。
それを日本政府が支援している。」
という日本没落予測だな。

日本国内に工場や物づくり産業が帰って来るので、
ネット右翼の人たちは熱烈に歓迎するだろうな。
ネット右翼の人たちが殊更好きな台湾だしな。
0559不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 17:06:02.93ID:NZwgybzv0
AMDも一時期はめちゃくちゃ沈んでたのにな
ほんと半導体業界は常に流れ変わり続けるな
0561不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 17:16:38.99ID:maT3x1hk0
>>1
セキュリティーホール何とかしないと買いかえられない
そもそも圧倒的なパフォーマンスアップを感じない
多分AMDでも同じ 
そしてAMDは旧式互換性を切り捨てるところがあるらしいから選択肢にない
0562不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 17:19:55.82ID:ndx6h1AU0
スペクトルメルトダウンで息の根止まったからな
その直前にアムド株かっといてよかった
噂は本物だった
0563不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 17:23:30.61ID:SFJAnvwM0
俺が「Intel入ってる」を最後に使ったのは・・・PC-9801DXですw
それ以降PCを10台ぐらい買ったけど全部AMDでした、貧乏だからですけどねー
0564不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 17:25:22.29ID:Qs8zfWPm0
Intel入ってなーい😁信頼の証
0565不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 17:26:19.33ID:T/PLMxkX0
4にレスしてる奴は自分が釣られたことに気づいてないだろな
+のスレ10番目くらいまでは伸ばす為の餌レスだらけ
だいたい2で釣るのが多いんだが、一桁内で単発が基本
土日と平日Gタイはカモだらけで爆釣だからやりやすい
0566不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 17:27:29.83ID:zzRPZk7D0
AMDの天下って長続きしない印象があるけど今回はどうかな
0567不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 17:29:35.46ID:xLWCgBld0
>>566
いやだからー
別に天下でもなんでもねーから
お前どんだけ狭い世界しか見てないんだ??
PCってのは自作だけじゃねーから
AMDのシェアなんてまだまだインテルと比べたら
ゴミなんだよ
いい加減理解しろよ
0569不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 17:30:56.19ID:NoHNAIHe0
>>565
ネトウヨは常に余裕がないから冷静な判断ができないんだよ
ジャップって単語が目についただけで頭きゅーってなっちゃう
0575不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 17:56:57.97ID:3yfAnobx0
TSMCがあるから台湾を見捨てられないてのがアメリカの本音に何割かあるだろ
AMDもAppleもだが中共にスパイウェア組み込まれないチップが必要
0576不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 18:00:59.84ID:ektbwTRz0
台湾と尖閣が捕られるとグアム、ハワイが拙くなる
逆に台湾を奪われないようにTSMCなどを大きくしていると思われ
米軍管理地域にある三星電子も同じ発想だったんだけど
0577不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 18:02:10.39ID:KH7lTDgI0
15WクラスのモバイルPCだとまだ消費電力の関係上、intel有利だけどそれ以外はもう大差ないからなあ…
大差ないなら価格の安いryzenでいいじゃんって感じになる
0578不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 18:12:06.33ID:ektbwTRz0
日米合作の三星電子なんか植民地経営の一種だと思うと分かりやすくなる
0580不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 18:31:46.22ID:J7huVige0
>>577
それが崩れたのが最新情勢
今ノート市場がAMDにとって最も有利な性能差になってる
0581不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 18:31:56.72ID:ujOpBH7w0
でもRyzenってSSDのベンチ遅いんでしょ?
0582不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 18:33:24.71ID:6vz4eW4X0
>>1
intelはCEOだけじゃないだと、アッチコッチにいるシナ系社長が詐欺紛いの発言繰りかえして信用失っている
0583不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 18:36:27.83ID:F2Q8eFBt0
今頃 海外製PBの話やっててすんまそん
0584不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 18:38:00.02ID:J7huVige0
>>581
現在最速のPCIE 4.0のSSDにはRyzenしか対応していない
インテルがRyzenでしかフルスピード出せないPCIE4.0のSSDを発売してしまうとかいう事態になってる
0585不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 18:44:21.13ID:BVMN25Tu0
>>555
Athlon64X2を売らせない為のキャンペーンが「北森で高クロック!!!」(爆熱はひた隠し)
だったんだけど、なぇねぇAthlon64X2の何が糞だったのかな?
高クロックじゃないとスコアが上がらないベンチマーク?
(当時のベンチマークは何故かクロック数がスコアに影響するように作られていたwww)
0586不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 18:47:27.68ID:sCdOOt1w0
>>1
もう量子コンピュータとNVdimmに特化しちゃどうだい。不揮発RAMとかめっちゃ期待してるんだがね。
0587不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 18:49:25.48ID:HaOalL5u0
>>561
Intelはモデルネーム変更程度で当たり前に互換性切り捨ててるけどね
互換性大切にしてきたAMDが決断したってのが話題になっただけで
0588不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 18:51:31.02ID:ujOpBH7w0
>>584
おなじSSDでもRyzenだと遅くなるって悲鳴が各所で立ってますやんw
0589不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 18:53:15.54ID:BVMN25Tu0
>>561
AMDが切り捨てた旧式互換性って何?
寧ろインテルの方がAMD64互換CPUを上手く作れなくて
・intel64だと64ビット動作出来ない
・HTTとintel64が同時利用出来ない
とかあったよね
・CPU換装すると起動しなくなる(OSの再インストール必須)
なんて頻発し過ぎるから毎度毎度ソケット変えてマザーボード毎買い替えさせるって強引な手に出た訳でwww
0591不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 18:58:15.55ID:MNi+lRVo0
>>561
そういえばIntelの最新世代はまたマザーボード変えないと無理なんだろ。
おなじLGA1151でも板を変えないと新CPUが動かないってことをやらかしたばかりなのに。
で、AMDの互換性が何?
0593不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 18:59:55.53ID:BVMN25Tu0
>>584
インテルにはoptane DCと言うメモリスロットに指す爆速SSDがありますよw
0594不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 19:00:42.64ID:J7huVige0
>>591
B450までのAM4チップセットに対し第3世代RyzenAPU、第4世代RyzenのBIOS提供がされないかもしれないとこ・・だろうか?w
0596不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 19:03:18.17ID:BVMN25Tu0
>>591
インテルまたやらかしたのかw
もうインテルは半年に1回スロット変えなきゃ駄目なんじゃね?
0598不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 19:05:27.95ID:J7huVige0
>>596
今出てる最新のCommet Lakeは
SkyLake RefreshRefreshRefreshRefreshだから、買い換える必要ないし…
0601不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 19:16:05.54ID:cNA4HIku0
>対立する米中とその狭間にある台湾の政治状況の変化によっては今後も新たな展開がある可能性は充分にある。
は?

台湾はアメリカ側につくって宣言してるし、その結果としてのアメリカ工場なんだが?
0602不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 19:25:18.75ID:sCdOOt1w0
>>600
そんな半端な奴じゃなくて−Pの方。
0603不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 19:26:18.16ID:X2iz6OxM0
>>555
Athlon64の頃からずっとAMDばかりだったけど
優位に立った今はなぜか寂しい感じもする
インテルはもう使わないけどね
0605不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 19:31:56.59ID:q14/icGI0
ま、ユーザーの為に自由競争してくれ

OSも早くそうなってくれることを望む
0606不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 19:39:28.74ID:JlSv0BEx0
今使ってるMacBook Pro 2019(16インチ)とSurface Pro4とXPS13全部インテルだわ...どうしよう。
0607不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 19:41:09.76ID:ys2R96Dh0
9900Kで肉まで焼けるというのに
0608不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 19:42:09.51ID:ektbwTRz0
覇権の道具にするために作られ流行らされたので自由競争は幻想
0609不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 19:46:07.22ID:sCdOOt1w0
>>600
ごめん間違い。DCの方は-Pだったね…
0610不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 19:49:22.90ID:91AS6nAc0
Ryzen使いだけど、微妙に不安定だったり引っかかるような挙動が無いわけじゃないが
値段的に妥協wトラブル少ないのはintelだとは思う。
0611不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 19:54:10.07ID:MNi+lRVo0
>>610
Intel本体は大トラブル中だけどなwww
文句があるなら不振の元凶たる前CEOのクルザニッチに言ってくれwww
0613不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 19:59:27.70ID:xgnMg03M0
>>612
うん、トータル性能とかコスパはAMDかな
ただゲームはインテルが少し上かも、と言われてる
用途なに?
0614不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 20:01:42.79ID:OnGNN4xp0
>>244
話えらい変わりましたなあ
0615不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 20:07:56.81ID:PvEdwNDS0
まぁ、Intelは一強の時にさんざん殿様商売してたし自業自得だわ
つっても俺らユーザーにとって無くなられても困るけどな
どちらもトドメさされない程度に競争してくれた方がありがたい
0616不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 20:20:33.91ID:l8kKfN9/0
藤井棋聖が一番逢いたい人はリサ・スー
0617不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 20:24:24.92ID:tnflDoKj0
>>615
おかげでSANDYおじさんがやたら元気ですな
4C8Tなんて時代遅れもいいところなのに
0618不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 20:24:39.17ID:1AyKp8YM0
>>615
AMDも一強になった時代にやらかした前科はあるのに何故かそれに触れないよな

しかもそいつらは昔のAMDと今のAMDは違うと信じてたら、
一強になったらさっそくZen3のサポートX370-X470世代は切ろうとしたのにw
海外が騒いでなければさっそくテングになり始めたAMDは切ってたぞ
0619不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 20:34:27.25ID:XYAIwLM30
いつものパターンは
AMD が優秀なCPU 開発し肉薄
そのターンは押されるが
圧倒的なシェアで凌ぎつつ
次世代でIntelが優秀なCPU を開発してターンを奪う、その繰り返しで
あったけど今回はどうか?

まあwindows じゃなくても
Intelじゃなくてもって時代だから
今回はわからんよね
AMD も必死よ
安いのはARMS が伸びてきたんで
昔みたいにダラダラIntelの影で
競合してる訳にはいかない
性能で知名度は伸びてきた
0621不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 20:58:25.46ID:DpQ6bJwP0
>>618
実際にやっても居ない事を「やってたぞ」とネガるのはお前の頭がおかしいからなの?
毎年毎年ユーザを切り捨ててアップグレードさせないインテルのやり方を肯定して奴の発言とは思えないなwww
0622不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 20:59:17.52ID:HOLf3yO80
>>613
ありがとう

用途はインデザイン、イラレ、フォトショあたりのAdobeソフトを多用します。
0623不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 21:02:11.88ID:1AyKp8YM0
>>621
www
スリッパはIntelと同じく二世代でソケットを変えたことを知らない人発見
0624不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 21:12:22.77ID:nbYeeoQy0
>>619
2018年末〜2019年初に掛けてインテルが最新最高とやってたCPUが実は最新なんて真っ赤な嘘で1995年から全く進化していない化石だった事が発覚(現在まで毎月発見されている脆弱性は全て1995年に仕込まれた物)
真面目な普通の企業なら発覚した脆弱性は全て蓋をした安心安全な製品を販売しなければならないのに
安心安全な製品にすると製品の性能が半分以下になる事からインテルは安心安全な製品を売る事を拒否、拒絶
ユーザの自己責任でパッチを当てろ等と意味不明な発言を繰り返しており、顧客企業にノットセキュアな危険なCPUを騙して売り続けている模様
0625不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 21:12:29.63ID:n2s74X+20
Intel
中国の顔認証スシテムの導入期に食い込んで儲けた途端に
何故かセイキュリティー問題続発してAMDに抜かれた
しかし今度はAMDが中国とゴニョゴニョするんだってさ
そりゃCPUで中華が独自技術構築中なのも無理無いわ
この夏からはテキサスインスツルメントに行ったエルピーダの奴が
日本でメモリの設計やって中国で作る中華の事業仕切りやるんだとさw
この連中って原爆を作ってた奴らと変わらんなと思ってる
0626不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 21:13:10.88ID:MNi+lRVo0
>>618
過去に一強だったときってあったっけ。
そもそも今でさえAMDは技術的に優位なのにシェアはまだIntelが圧倒的。
IAサーバのハイエンドにEPYC搭載機が増えてきたとはいえまだまだ。
アレだけIntel CPUの本来の性能を殺しまくっている製品なんて誰が
ほしいのかと思うけどまだ企業は買うしな。
ただIntelがこのまま手をこまねいているとどうなるかわからないけどね。
0628不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 21:15:29.33ID:1AyKp8YM0
>>621
>毎年毎年ユーザを切り捨ててアップグレードさせないインテルのやり方を肯定して奴の発言とは思えないなwww
そもそもさすがのIntelとはいえ毎年毎年は変えていない

>実際にやっても居ない事を「やってたぞ」とネガるのはお前の頭がおかしいからなの?
ってお前自身の書き込みへの突っ込みだろ

自分の書き込みが自身への突っ込みになるのはなかなか見ないので久しぶりだ
別世界のIntelの話をしたいならお前が住んでる別世界でやってくれ
0629不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 21:17:21.42ID:DpQ6bJwP0
>>625
AMDがゴニョゴニョしてた企業はもうCPU生産して無いよ
第一回ファーウェイショック時にライセンス停止だったろ
0631不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 21:22:31.37ID:DpQ6bJwP0
>>628
お前の中にあるパラレルワールドの話をされても困るんだが?
coffeelakeを去年買った奴はマザーボード買わずにどうやってcomet lakeにアップグレードするのか説明してくれ

あ、遂にソケット設計出来るエンジニアにも逃げられたんだっけ?
0632不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 21:26:25.47ID:MNi+lRVo0
>>631
設計できるやつは居るでしょ。
14nmで無理やり性能を引き出すためにLGA1151から49ピンを増やすぐらいには。
0633不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 21:34:18.68ID:1AyKp8YM0
>>631
毎年毎年って自分で書いてるのも忘れたのか?
日本人なら当然知ってると思い相手してたがまさか知らないとは

https://www.weblio.jp/content/%E6%AF%8E%E5%B9%B4
毎年
読み方:まいとし・まいねん
特定の年だけそうなのではなく、どの年も同じようにそうであるさま。年々。年ごと。「日本の首相は毎年のように替わる」などのように用いられる。「例年」はいつもの年といった意味合いで用いることが多い。

Slylake買った人は翌年Kabylakeに更新できてるので嘘つきはお前
例外があったら毎年毎年にならない、毎年のようにって助動詞で繋げないとダメ
お前のその書き方ならAM4最後の年に買って翌年AM5なれば毎年AMDがソケット変えてることになるぞw
AMDスレに,嘘が多いのってこういう理由か?
0634不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 21:35:20.48ID:2bFcddlh0
AMDも今年やらかそうとした

3xxシリーズチップセットではZEN3は使えないと当初発表した
公式では2020年までは互換性持たせると言ったのに
intelがクソすぎてリサが調子に乗った

アメリカで訴訟起こすとか言い出した奴がいて慌てて訂正したけどな
ほんとライバルの存在は必要だわ、intel頑張れ
0635不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 21:41:29.51ID:36gUBfqi0
結局物理的にプロセスルールは重要なんだよな
32nmや28nmのブルドーザーでは22nmや14nmのintelにボコボコにされてた

しかも今から見るとintelはセキュリティーを無視して性能を向上させた脆弱性があるインチキチップだったわけだし
0636不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 21:47:33.46ID:36gUBfqi0
>>581
>>588
intelのIOが速かったのって脆弱性ありきのインチキのおかげだぞ
脆弱性対策パッチ当てたらAMDより遅くなった
0637不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 21:56:30.98ID:36gUBfqi0
>>618
お前はデマを流すのが仕事?
価格推移をちゃんと調べろよ
同時期のAMDはIntelより安い価格で推移してた
Pen4より安かったしな
Core2がでた後にはPen4もしっかり価格崩壊してることを無視してAMDがぼったくりとかいう印象操作
Core2は傑作CPUなのは間違いないけどね
AMDは別にぼったくってなかったから価格下げざるを得なくなって経営悪化したわけだし
その反省から価格競争力のあるZenアーキテクチャが生まれてるのよ
0638不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 22:12:20.45ID:xgnMg03M0
intelは増改築しまくって、わけ分からなくなったCPU
AMDは新築のCPU
0639不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 22:13:22.53ID:1AyKp8YM0
>>636
実際そのせいでIntelの方がSSDやNVMeのストレージ速度は早かったが、
AMDはストレージの速度が遅いと暴れた奴がいなかったように個人用途はベンチ以外ほとんど無関係
影響を受けたのは処理がI/Oの塊になるサーバーでこれが単純なCPU性能以外にEPYCに置き換え進んだ理由だろうな

>>637
>AMDは別にぼったくってなかったから価格下げざるを得なくなって経営悪化したわけだし
デマを流すのがお仕事の人637はどうしてAMDの経営が傾いた本当の理由を出さないわけ?

AMDはAthlon64が好調だったのでまさかIntelが1/3近くの価格で性能で対抗できるものを用意するとも思ってなかった
そしてAthlon64を増産するために工場を大幅に、倍以上の規模に増強したんだよwww
売れない製品を作るための工場を大幅に増強してしまうという悲劇をAMDはやらかした

これのせいで作った借金とその返済が経営に重く伸し掛かりAthlon64が売れなくなった以上に経営が悪化した理由
14nmが足らなくなったIntelですら10nm稼働予定のファブを14nmに回したが追加の完全新規ファブとしては14nmは作ってない
アラブの富豪がドレスデンのAMDメインファブをお買い上げしてくれたのでなんとか倒産せずに済んだ
0640不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 22:14:59.82ID:xgnMg03M0
>>622
Adobeだとintelで最適化されてるかも、でも、マルチコアの力押しできるからAMDかも
intel AMD Adobeベンチ比較とかで検索がいいかも
0641不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 22:22:25.95ID:1AyKp8YM0
>>640
Adobeはそのソフトで特に重い処理
具体的には3D関係やレンダリングはコア数が活かせるように炎上商法の動画のあとに変ってる

ただし一番は重くない処理
例えば現像関係の処理は未だにシングル命の昔のまま放置してるのでIntelに負けるものがある
こっちを多用する場合は仕方なくIntelを選んでもいいが一番重い処理を多用するならZen2買った方がいい
0642不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 22:25:05.63ID:xV9jbaVb0
Intelのほうが圧倒的に強いイメージあったけど
藤井聡太くんがAMD推してたあたりからあー逆転するんだろうなって思った
 
0643不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 22:28:56.11ID:36gUBfqi0
>>639
お前自身が書いてるようにCore2以前は適正価格で作ろうとしてたから別にぼったくってないわけ
逆にAMDがぼったくりならIntelのPen4はぼったくりなの?
0644不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 22:35:13.20ID:1AyKp8YM0
>>643
適正ってもしかして量を作れないから単価上げて販売してたことを適正だと思ってるわけ?

それは企業側から見た理屈で、購入者の視点から見るとボッタクリだがAMDの人かな
だから話がおかしいのか納得
0645不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 22:37:07.58ID:KavfyxCj0
純国産CPU エモーションエンジンは当時世界最強だった
0648不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 22:38:42.33ID:KavfyxCj0
いい加減AMDのGPUはVP9再生支援してくれ。
つべとか4k時代なのに。
0649不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 22:40:42.02ID:D75Ysz+80
セガ的な意味でAMDで組んで来たのにこんな事じゃ次はintelで組む
0650不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 22:42:51.23ID:1AyKp8YM0
>>646
そんなの当たり前だろ?何言ってんだ
まさかこっちの発言を見てIntel信者じゃないと分からなかったのか?
お前のように嘘で誤魔化さず事実を書いてるだけだぞ

>>647
それ代理店のアスクのせいにしてるが根本の原因はアスクに日本AMDやらせてる米AMDのせいだろ
0651不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 22:50:44.27ID:Rp4DHi670
IntelかAMDかなんて話してるうちにアッポーシリコンがするするっと上がってきそうだけどなw
0652不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 22:54:50.17ID:36gUBfqi0
>>650
まあ皮肉なんだけどね
俺は別にお前みたいに能力以上を求めないわけ
どうしても出来ることと出来ないことはあって、出来ないことに対してぼったくりとか言っちゃう無職には生暖かい目で見るしかないよね
0653不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 22:55:41.14ID:CmoVDasq0
どの業界でもそうだが
一強だと腐っていくんだよ

適切な競合が存在し続けなければ腐っていく

なので問題はない
0654不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 22:58:09.49ID:NyUVynuS0
Ryzen5 3600のおかげで今年サンディおじさんを卒業できました
0655不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 23:02:02.11ID:MNi+lRVo0
>>650
流石にいまはぼったくってないよな。
むしろ弾がなくてもぼったくれない。
Xeonのほぼ名前を付け替えただけの新世代は全世代の同スペックに対してかなり値段下げたし。
0657不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 23:14:51.32ID:AI+yqKiw0
GAFAMとかNVIDIAとかAMDとか、こういう系の会社はサッカーや野球のチームを作る
感覚で、高給で優秀な人材を集めて、ダメならすぐ首にしないと国際競争力がつかない
んじゃないかな?
普通の会社なら、日本的終身雇用でいいと思うんだけど、ソフトや最先端の電子デバイスは
普通の世界じゃないような気がする。
0658不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 23:18:00.91ID:1AyKp8YM0
>>652
無知を突っ込まれたせいで切れたのか突然の無職マウントうけるw
姿を消したID:DpQ6bJwP0といいお前も面白いな
宗教と新興の世界に生きる人は後出しで頭大変そうだ

>>655
今のXEONは歩留まり40-50%程度なのできっついぞ
ちなみにAthlon64x2も歩留り悪いって話はあったが高くはないがそこまで悪くもない60-70%
Athlon64の上位製品って位置づけなので価格が上乗せされてた
0659不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 23:29:18.41ID:36gUBfqi0
現実を知らないと完璧主義の元に叩いてマウント取るよね?
お前のことだぞ?
0661不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 23:32:12.99ID:2bFcddlh0
そんな必死にどっちかディスらなくてもこんなんシーソーゲームなんだから
その時時で良いほう選べばいいだろ
0662不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 23:32:28.86ID:m8CxmPrq0
APUに期待してるんだけど
グラボが売れなくなるから出し惜しみしてないか?
0663不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 23:39:12.95ID:0g3Rs6tw0
大体このスレのミニチンコ相撲みてりゃ分かるけど、オマエラなんかガラケーで充分だろw
0665不要不急の名無しさん2020/08/07(金) 23:52:29.47ID:alFylOhs0
>>664
EUV露光の研究開発に必要な資金を用意できない
ASMLも用意できずに議決権なしの株をTSMCとSamsungとIntelに売って確保した
このレベルの企業が大金を出してくれないと無理なのが現行世代のEUV露光

EUV露光製造装置は1機で100-200億円ですぜw
なので買える企業も大企業しかなく上の三社以外は中国共産党が金を出す中国企業しか買ってない
0668不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 01:36:20.23ID:Nl8Rxlo50
そりゃあ過去のLGA1150をずっと生産するなら毎回新規格でもいんだけど中古で探さないとなんともならんがな
0669不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 04:24:50.83ID:9OBAX/I70
半導体業界はいろんな意味で仕事が大変過ぎて身体がもたんわ。役職付きで収入もそこそこ良くて頑張ってきたけどもう限界。責任の取らせ方がエグすぎる
0670不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 06:17:19.86ID:d4i6wBve0
>>50
ゲーム用ならIntelで間違ってない
シングル性能の話じゃなくてAMDはCCX跨ぎという仕様があってゲームプログラムと非常に相性が悪い
0671不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 09:45:35.92ID:2Gg1xmOs0
>>670
CCX跨ぐと何か問題あったっけ?
スリッパ2990WXとかはコアによってメモリアクセス速度が均等でなくなるせいで
うまく性能が出なかったりとかあったけど
0673不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 13:04:02.96ID:Bvcxdh8/0
>>671-672
NUMAとCCX跨ぎの区別が出来てない人がいるなあ

NUMA
Zen+スリッパ最上位2990WXの酷い遅滞が起こりベンチによっては下位モデル2950Xに負けるNUMAはZen2スリッパで解消した
これの原因はメモリと直接接続していないコアがあるせいで遅滞が酷い処理あったので全てのコアがメモリと接続するように変えた

CCX
Zen2でも1CCX=4コアなのでそれ以上のコア数を持つCPUの場合は相変わらずCCX跨ぎによる処理遅滞は起こる
これは歩留まりを上げるためにCCXを繋ぐ方式のRyzenでは構造上の問題なので2つ以上のCCXを持つRyzenでは解決することはない
ただしZen3は1CCX=8コアになるので8コアまでのモデルなら起こらなくなる、はず
歩留まりが高い傾向にあるRyzenで4つ以上コアが死んでるCCXを2つ組み合わせるとはまず考えられないので
0675不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 14:37:16.83ID:nYBaEzeh0
>>674
x86のアーキテクチャの基本機能に脆弱性を抱えているから既存の問題を
完全にどうにかするのは不可能。
緩和するぐらいしかできない。

いっそのことNetburst IIみたいな物を作らないと無理かも。
0676不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 14:53:40.35ID:7bmFTIZh0
>>674
さらに社内ネットワークからデータ流出、パスワードもガバガバでバックドア関連の情報も漏れるというお粗末さ。

しばらくインテル冬の時代は続くと思う。
0677不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 15:45:15.11ID:87TNA6s90
>>674
これがもとで俺も購買意欲が落ちている
それにDDR4になってからメモリやチップセットのパフォーマンス上がったか?
だからCPU買いかえとともにメモリやマザーボードを買いかえる気力もなくなった
互換性を保ちつつゲキ的な変化がない限りIntelだろうとAMDだろうとまず無理

そもそも自作PCの主な利用用途がゲーム一択という宣伝文句の時点でお察し
自動的に自分が欲しい情報を勝手に検索してくれるプログラムとか(検索サイトに非ず)
教師代わりになってくれるAIとか(コルタナとかいうちゃちいのじゃなくて)
なければ仕事以外でパソコンを買いかえたいという人は少なくなるに決まっている
0678不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 17:03:34.72ID:Bvcxdh8/0
>自動的に自分が欲しい情報を勝手に検索してくれるプログラムとか(検索サイトに非ず)
これはもうあるといえばあるが費用がかかりすぎて個人が運用できるものじゃない

株の自動売買プログラムで投資銀行が動かしてるものが、
ネット上の多言語のあらゆるニュースと世界の株価に影響を与えかねない著名人のSNSを常時監視と蒐集してる
株価に影響する情報があるとそれを即時自動売買プログラムに反映する仕組み
0679不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 19:19:39.01ID:VC3loyPk0
「兆芯」(VIAの系譜)が来年あたりに騒がれそうな雰囲気。
0680不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 20:08:01.24ID:Agpei0SW0
>>580
いやいや、15WってGPD WinとかA5サイズクラスよ?
そのサイズのノートでryzen使ってるやつないだろ

ryzenは25W程度で性能を発揮するから、15Wまで落としちゃうとintelにまだ勝てないんよ
0681不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 21:21:33.44ID:60tZXXU40
前のCEOがあかんやつだったんだけど……タイムマシンでも使うのか?
0685不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 22:22:08.05ID:iOQjH2mp0
>>683
> GPD WINはZEN+世代で厳しくてCoreに変更になったんだっけ
GPDに限らず、あのクラスの製品でcore乗っけてるのは全部そうなんじゃない?

> 製品が6月から出始めている
6月からだからこそ、まだ載ってる製品が無いわけで…
今設計されてたり販売予定のをTiger lakeから変更ってのはしないだろうから、採用されるのは来年以降のモデルからになりそう
0686不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 22:32:39.45ID:ApyCA/hW0
>>685
15Wクラスでインテルの方が上だと言うから違うとエビデンスを出してるだけだが・・・話しがずれてきてるぞ
0687不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 22:48:01.26ID:iOQjH2mp0
>>686
これGPD winとかシビアに排熱と消費電力を求められてる製品で採用例がないの?って話でしょこれ
これからはわからんけど現状ではないなら、そもそも比較にすらなってないと思うが…
0688不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 22:51:23.72ID:SW/gSH3d0
GPD winのRyzen搭載の話はデバッグの不足で今回は見送ったって社長のインタビューがあったな
何のデバッグかは分からんが
0690不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 23:00:45.98ID:Bvcxdh8/0
PLやcTDPでも消費電力の超過を許さない形で厳密に行うと、
Zen+APUにはiGPU性能が極端に低下する困った仕様がある
15Wくらいならまだなんとかなるが10WにするとIntelのiGPUに負けるほど低下する

GPD winに省電力設定があるなら低下させた動作ではZen+APUはこれが問題になるかもしれない
Zen2APUでは起こらなくなっているので個人的にはAtomのせいで死にかけてるWinタブに期待
0691不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 23:13:57.17ID:MiJXZ/mr0
htps://www.amazn.co.jp/i7-4790K-Devils-Canyon-4-00GHz-LGA1150/dp/B00KPRWAX8
左目悪魔と取引したらその企業は終わり
0692不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 23:20:31.37ID:A5tcQ+xG0
>>677
>自動的に自分が欲しい情報を勝手に検索してくれるプログラムとか

これだよね、ちょっと話が変わるが、クルマも自動運転になって
俺が好きそうな所に勝手に連れていってくれないかと妄想してるww
0693不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 23:32:02.58ID:YA2Lvuex0
インテルはCPUとマザボの買い替えサイクル強制だからなぁ。
0694不要不急の名無しさん2020/08/08(土) 23:32:52.47ID:YA2Lvuex0
>>692 おまえ死にたいんだろ?正面衝突させてやんよ('ω')って機械に判断されるんやで?
0695不要不急の名無しさん2020/08/09(日) 00:21:14.08ID:Jb/V/65i0
>>687
最初15Wクラスとしか言ってないじゃねーか

>577 不要不急の名無しさん sage 2020/08/07(金) 18:02:10.39 ID:KH7lTDgI0
15WクラスのモバイルPCだとまだ消費電力の関係上、intel有利だけどそれ以外はもう大差ないからなあ…
大差ないなら価格の安いryzenでいいじゃんって感じになる
0697不要不急の名無しさん2020/08/09(日) 11:18:52.97ID:dRafQSff0
Intelはコスパが最低すぎる
ユーザーをバカにし過ぎだろ
でも、メーカー製を買う爺や婆はIntelじゃないと不安になったりするんだろうな
0698不要不急の名無しさん2020/08/09(日) 11:20:26.86ID:ZZZmto300
>>697
お年寄りはその辺よく分かってなさそう
0700不要不急の名無しさん2020/08/09(日) 13:52:31.31ID:s2Tldvir0
>>697
年寄りがINTELかAMDで考えると思い込んでるなんてお前は本物の馬鹿だなw
年寄りが選ぶ基準は店に行って店員に勧められた機種で、
それが自分が名前を知ってる日本のメーカーなのかどうかだよ

BCNランキングのノートを見てこいよ
見事に中身がLenovoでLenovo直で買えばTN液晶ではなくIPS液晶かつスペックも1つ上のNECと富士通が並んでるからwww
0701不要不急の名無しさん2020/08/09(日) 14:37:57.14ID:8C8NPZXi0
Cloudflareも一気にEPYCにリプレイスだもん。稼ぎ頭のXeonの牙城崩され、ノート用も食われてどうすんの
0702不要不急の名無しさん2020/08/09(日) 15:08:03.14ID:79/Jbv+o0
>>699
Cyrixに期待してたんだが
だめならWinChipかと
0703不要不急の名無しさん2020/08/09(日) 15:40:25.99ID:wDcz8Qpf0
今のintel機は何の労力もなしにクラのデータを頂戴できるからな
クレジットカードとかブラウザやアカウントに保存してるやつは抜かれるのも仕方なし
0705不要不急の名無しさん2020/08/09(日) 21:28:49.70ID:9V660zhf0
3DNow!に対応していてSSEには対応していないというソフトは
長い間見た事が無いし、最近のPCの性能なら、3DNow!が無くてもソフトウェアによる演算で動くソフトなら、
CPUの性能がまるで違うから全く問題無いと思う。

3DNow!が無いと動作しない専用タイトル(当時なら実質K6-2専用タイトル)で
今でも必要とされるようなソフトは1つも知らない。
0706不要不急の名無しさん2020/08/10(月) 00:56:36.43ID:twfd19jo0
AMDはドライバーなどソフト関連が腐ってるのどうにかしろよ
そのくせStoreMIなんてものを作って復活できない形でデータ吹っ飛ばすし
昔と違って今は儲かっているのだから金あるだろ
0707不要不急の名無しさん2020/08/10(月) 01:06:48.47ID:dugRGWiT0
>>706
ストレージ高速化系、つうかCPUメーカー謹製ソフトってすべからくゴミだわ
インテルのドライバアップデートソフトとか仕事してくれた試しがない
0708不要不急の名無しさん2020/08/10(月) 01:56:11.22ID:twfd19jo0
AMDのドライバアップデートソフトはちゃんと仕事して更新してくれるぞ
なんと自動で更新してくれてOSがクラッシュ起こしてセーフモードでしか起動しなくなるw

ここまでは他もやることあるがAMDが凄いのは食らった人が
即不具合報告をAMDに送ったのにそのままWindowsの更新でもこのドライバが配布ww
結局1週間くらい削除もせずこれを配ってたwww
嘘だと思うならこれの履歴が書いてあるのでノート板のASUS A15スレを見てこい
0709不要不急の名無しさん2020/08/10(月) 02:01:17.24ID:4YnE9WDI0
>>708
安定環境で不用意なドライバアップデートはすべきじゃないだろ…
WIN10もツールでとめておいて、時々覚悟完了したときにまとめてやってるわ
0710不要不急の名無しさん2020/08/10(月) 02:15:51.15ID:twfd19jo0
安定環境じゃないから新しいのが出たら更新するんだぞw
0714不要不急の名無しさん2020/08/10(月) 18:29:15.31ID:YszA45BE0
>>713
生姜、ワサビ、カラシ、すべからく

これでいいですか?
0715不要不急の名無しさん2020/08/10(月) 18:35:34.27ID:pX4L0HJq0
>>388
大企業で出世しようとするとそうなる
責任回避と責任転嫁とリスク取らない選択肢
日本の大企業にはもう何もできない
0719不要不急の名無しさん2020/08/10(月) 20:14:49.84ID:ppjY+a5A0
て抜きしたら怒られました

すべ辛く
0721不要不急の名無しさん2020/08/11(火) 08:12:34.82ID:MTqtkT+n0
ゲームにしかPC使ってないが配信やら実況動画とか全くしないから
10fpsとか違い出るんでインテルばかりだわ
i7 10700Kと2080Ti
0722不要不急の名無しさん2020/08/11(火) 09:37:14.43ID:57yVWDbm0
インテルは確かにコスパが悪いけど
ゲームメインだとあまり気にしないな
GPUがメインでCPUがサブみたいな感じだし
今の組んだときは
2080tiトリプルファン 18万
9900K 6万
みたいな感じだったし
0723不要不急の名無しさん2020/08/11(火) 11:58:29.54ID:7aZORkBo0
AMDはINTELやNVIDIAと違ってゲームを開発してる企業にロクに金出さないからなあ
サポートと囲い込みのために金を出すからああなってるだけなのに
ラデオンはATI時代もAMDになってからも20年ベンチ特化ドライバーの調整能力しか磨いてないからダメすぎるw
今はなんとかNVIDIAに対抗出来てるのもNVIDIAが14nmに対してAMDは7nmで対抗製品を作ってるだけ
0724不要不急の名無しさん2020/08/11(火) 12:03:34.61ID:u3KY7gzk0
求められるスペックがキツくなっているのもあるが、GPU無しモデルが多くなっているのが増えているのがね・・・
GeForceの20シリーズならよっぽどのCPUじゃなきゃグラボの方が高くなる
この業界はシェア取ると調子こいて強気になるのが腹立つ
0725不要不急の名無しさん2020/08/11(火) 12:09:48.13ID:IHhYjWot0
AMD搭載ノートは安物なのが悲しい
無線LANがどうやっても接続できないのでUSBのアダプタ付ける羽目になった
Realteck死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況