X



電子認証を共通化へ NECなど10社超、脱ハンコ後押し [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/08/24(月) 23:25:12.83ID:tnZowmhx9
NECや富士通などは紙の書類や押印の削減に役立つ電子認証サービスの共通化を検討する。各社のサービスの互換性を高めて顧客の使い勝手をよくし、デジタル化を後押しする。政府には欧米に比べて遅れている公的なルールの整備を提言する。

電子認証はインターネットを経由して取引や契約をする際に「誰が、いつ、なにをしたのか」を電子的に証明する。従来的な紙の書類や押印への依存を脱し、デジタルトランスフォーメーション(以下有料版で、残り629文字)

日本経済新聞 2020年8月24日 23:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62997940U0A820C2MM8000?s=4
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:25:52.03ID:K5MX3cGo0
その電子認証の大手にシヤチハタがいる件
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:26:48.72ID:yyniQdu+0
おせーーー。
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:26:55.88ID:pmZzapzN0
ハンコ屋さんは手堅い商売というイメージだったが、ついに駆逐されるか?

でも役所がハンコ廃止するまでには十年二十年とかかるんだろうなあ
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:27:39.12ID:5WTTOxcH0
まず、印鑑証明やめるべきだな。
次に認印の何が必要なのかを議論すべき
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:28:06.57ID:M0h5yiFB0
紙や印鑑が要らないとか言ってる奴は読解能力が著しく欠如した知恵遅れネトウヨな
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:28:15.67ID:eGZv3wq50
IT屋が今から検討かよ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:29:34.83ID:EMxaInmg0
パンデミックでテレワークを余儀なくされ
知っていたけどやっと従来の方式が無駄ばかりだと
出勤もハンコも必要ないと言えるようになった
これで30年は失ったと言わざるを得ない
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:30:20.54ID:fNF5sknLO
>>6
議論などいらんだろ
サインに勝るものはない
筆跡は本人だけのもんなんだから
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:31:09.84ID:v3dBmrrU0
会長の80のおじいちゃんがファックスと固定電話しか使ってくれないの
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:32:09.00ID:qr5yh1Qa0
コロナという黒船がやってきたおかげでようやく動き出すw
やっぱり日本人は変化が大嫌いなんだよな
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:32:24.33ID:2MkQROL50
タッチパネルに印鑑を押しつける式のやつは面白いな
指紋でいいじゃんという気もするが
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:32:57.80ID:q2Ea4zlg0
全員電子証明持たないと意味ないな
変えるなら一気に変えないと。
メディアが足引っ張りそう
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:35:10.78ID:Ebv/5DN00
 ランサム対応を遣っているのだろうか。
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:35:46.50ID:ZKWD8gsD0
海外の署名サービスに駆逐されろクソ電気屋
国産のクソサービスなんて、ダサい、分かりにくい、使いにくい、機能が薄い、価格が高い、つぶしが利かない、数年で腐る、セキュリティガバガバ、導入リードタイム糞長い、現場混乱、不要な高額保守、フィットしない要件定義、結局形骸化、金の無駄、そのくせネームバリュー営業、ふざけんな
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:36:13.43ID:NrYCJxf80
>誰が、いつ、なにをしたのか

あーあ日本人はこういうことをハッキリさせるのが嫌いなのに
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:37:17.71ID:RaAhbAjZ0
まずその証明がほんとに必要なのかどうか精査しろよ。
あとで一度も見直されることがない書類に押印とかほんとアホらし。
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:37:24.11ID:xV1ZBz1y0
今でも判子をスキャンして確認印として張り付けてたりするよね
アレじゃ駄目なの?
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:37:26.72ID:94syZjq30
PDFの電子署名使ってる
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:38:08.01ID:94syZjq30
>>26
それはまた別の話やろ
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:38:48.51ID:RaAhbAjZ0
>>29
別じゃねえよ。いらねえプロセス残りまくりの日本企業の惨状知らんのか。
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:39:57.17ID:oCBFHEt10
普通に手書きのサインじゃだめなの?

昔金融関係で働いてた時、印影と実際の捺印書類を目視確認してたな
細かいところの違いなんて見てなかったよ
今はデジタルで確認出来るんだろうけど
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:40:06.11ID:q2Ea4zlg0
>>26
いやいや
お前のつけた印鑑証明書と印影を
パタパタして照合してる人もいるんだよ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:40:15.81ID:uoUWyY1a0
ハンコ押してくれよ
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:41:33.70ID:bBFR8bwo0
SSLの通信パケット共通化した日本独自のプロトコルとして専用ポートを持ち合わせた
使う側に一切コストが掛からず国際的に共通化したダレでもそれで発行できる暗号化通信に
問題が見つかる前に常時フォーマットのかかる仕組みなら使ってやる
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:42:38.74ID:CxHH87bG0
社内印なんて百均のプラ印多いのだが
あんな量産品で良いのならセキュリティとは一体
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:42:53.21ID:pUtQdJR70
>>30
そこなんだよな
今までの紙前提の業務をそのまま電子化したらやりにくいに決まってる
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:43:27.95ID:p7Q59NjV0
わざわざ新しい仕組みなんて作る必要ないのにな
既存の認証でやれるのに

既得権を作る為の茶番だな
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:49:04.61ID:ueRVzckT0
印鑑は画家とか書家の人だけが使えばよい
まず印鑑登録制度の廃止から
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:49:37.04ID:7Eeu9U/A0
>>46
iPhone、iPadの指紋認証は精度高いな
HPは、指紋認証登録したのに弾かれる、使えん
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:50:21.98ID:NA1usD0V0
 
 印鑑も暗証番号もサインも廃止して、早く生体認証に統一して欲しい。
 生体認証を超える本人確認は存在しないんだから。
 
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:52:33.89ID:YYUSZQhS0
>>2
シャチハタは判子にならない。
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:54:30.07ID:Kb5/0h5m0
>>43
指紋は寝ている間にポチッってやられる危険がある
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:54:32.19ID:IlOWWJfn0
遅えよw
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:55:36.41ID:a0An9Boa0
別に判子はあってもいーよ

担当→係長→課長→部長→みたいなアホな構造をどーにかせぇ
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:57:07.55ID:0cAf8ZZs0
>>53
同時提出だな
責任実績によっては承認権を剥奪すべき
ひどい会社だと平に責任とらすからな
不況の犯人はこいつら
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:57:38.57ID:JRJ7m/kU0
暗号化された情報を記録したQRコードでええやん。
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:59:43.71ID:TVhHPay+0
>>1
国として契約書の電子化を義務付けて、契約や金銭の流れを把握した方が良いのだろうか
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:59:47.63ID:fDkP8msh0
>>53
電子認証便利だけどな。数分で出張処理が終わる。
わざわざ印刷して、判子貰いに言って、提出して、書類が足らんと催促されて、と訳のわからない非効率なことから解放される。
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:59:59.78ID:xshFJy4x0
どうせ5年毎に金払えとかなんだろ?
せっかくマイナンバーカードも配ったんだからそれで認証させろよ
無駄な仕組み増やすな
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:00:21.26ID:hQxXzUom0
>>33
手書きの電子サインは、ペンの位置、サイン時間、筆圧などのペンデータだけでなく、
PCのNICのアドレス、サイン中のドキュメントに使用されるハッシュタイプ、
サインデータの整合性管理に使用されるハッシュタイプ等のコンテキストデータも
収集されるから、データの信頼性は圧倒的で普及するはず
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:01:14.52ID:1MZzcVid0
まず政府が印紙税を廃止しろ

で必ずこの10社がやりだすのが「認証システムビジネス」
無料でやらんと結局紙文化が残る
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:02:22.49ID:yn3nIlOo0
>>6
100均で自分のハンコ集めてるから
役所に出すハンコ適当に選んでるな
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:03:34.85ID:hQxXzUom0
>>68
だから外国人は印鑑なんて無意味と言ってるんだよ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:03:39.60ID:N3UQQ5OK0
手書きのサインなんかじゃダメだ。
それが本人のモノかどうか、誰にもわからんだろ?
自分のサインですら自分が書いたかどうかわからんのに。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:04:44.85ID:1MZzcVid0
判子の便利さを言うとしたら変な話なんだけど「社長の替わりに押しておける」ってこと
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:06:02.68ID:1MZzcVid0
それで経産省から電子認証推進協会だとかいう団体に大量に天下りを創る

日本の役人てこんなのばっか
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:06:34.49ID:FITexbAN0
 
 とにかくこういうのは金融機関と役所を早急に変えないと駄目。
 実印を含む印鑑・暗証番号・パスワード・サインをすべて廃止して、
 生体認証(顔認証・指紋認証)に統一する。
 生体認証に勝る本人確認は存在しないんだから。
 
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:06:54.69ID:1z3AvOnd0
電子印鑑フツーにコピペできて笑った
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:07:22.67ID:yn3nIlOo0
>>50
テレビに出てた有名弁護士は半死半生で
意識不明の患者から隙見て指紋取ったそうだが
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:08:07.73ID:hoRizR2v0
>>2
ウチ使ってるぞ、シャチハタの電子判子
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:08:18.68ID:Bd4OcQSl0
>>72
裁判の証拠にもなる位だから、本人がわからなくても、鑑定士なら本人かどうかわかる。
今は自動画像認識もできていそう。
判子の方こそ証拠にならなそう。
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:08:29.97ID:1MZzcVid0
実際代表取締役印とか押すという作業は誰がやってる?

割り印押してとかいう作業は誰がやってる?

社長が自らやってるのは何パーセントぐらいだろう?
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:09:11.66ID:HlGc1iVv0
電子認証の管理基盤はどうするんだろう。
富士通やNECがパブリックブロックチェーンを提案するものだろうか
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:09:55.46ID:FITexbAN0
 
 生体認証に統一すれば、キャッシュカードを騙し取られて
 貯金を勝手に引き出される犯罪はゼロになる。
 早くやれ。
 
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:13:17.80ID:njuIMtKT0
一度盗まれたら二度と変更できない生体認証はあかん。
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:13:24.37ID:W0UL0c/T0
>>24
それな
こういうことする企業は潰れた方がためになる
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:18:55.30ID:O4uQZojl0
まずは履歴書の平成とか令和とかやめない?
いちいち考え検索するの面倒なんだわ
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:20:32.07ID:Rfc6kksp0
電子ファイルなんて捏造し放題なのに信頼できるかよ
なぜ未だに印鑑が手放せないのかわからないようだな
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:21:20.00ID:jiMSjuxz0
独立行政法人日本電子認証機構

役員は天下り元上級公務員様
実働部隊は各メーカーからの寄せ集め


手数料収入でウハウハ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:23:12.78ID:Cgj58VF00
あらゆる部分で金取ってくるぞーーーw
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:25:00.31ID:L9+8LQcO0
まさかこの歳になってエクセルVBAの勉強することになろうとは
でも僕は頑張ります
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:25:05.56ID:HyRCpH9F0
>>5
はんこ派は情緒的な理由ではんこ必要って言ってるのがクソ
あと代理でも押せる所が便利とか言ってるのもどうかと思う
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:27:35.78ID:xc+/BB2Z0
NECや富士通が作ったものは使いたくないなー

遅そうだし、COBOLで作られてそうだし
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:31:26.52ID:fJ/F7juV0
ハンコの印影を、128ドット×128ドットのデジタルデータに変換し暗号化
これを電子認証に使う
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:31:53.90ID:Lt3+QgIW0
なんでハンコ廃止すんのに、電子認証を入れる?
辞めればいいんだよ
書いてもタイプしても自署したら効力発揮で、偽造したら公文書偽造罪でいい
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:32:13.48ID:qarj/NVb0
賃貸借りるところなんだけど、実印用に印鑑作っても1度しか使う機会ないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況