X



【虫】「オガサワラシジミ」絶滅か。飼育下での繁殖が途絶える。今後の調査で見つからなければ日本固有のチョウの中で初の絶滅に [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★垢版2020/08/27(木) 22:13:01.46ID:s7sxNzOI9
https://news.yahoo.co.jp/articles/60d0128a4f53d14f467f4277bab14d0c1b5a919a

環境省は27日、絶滅危惧種に指定しているチョウ「オガサワラシジミ」の繁殖が飼育下で途絶えたと発表した。

最後の生息地である小笠原諸島の母島(東京都小笠原村)でも、野生下では2018年を最後に生息が確認されていない。
今後の調査でも見つからなければ、日本固有のチョウの中で初の絶滅となる。

オガサワラシジミは、小笠原諸島に生息する日本の固有種。外来種トカゲ、グリーンアノールの影響などで
1989年ごろから個体数が急減していた。絶滅を避けるため、環境省は2005年から個体を持ち帰り、多摩動物公園で飼育を開始。
19年10月には新宿御苑に成虫19匹を引き渡した。 


飼育下での繁殖が途絶えたオガサワラシジミ(公益財団法人東京動物園協会提供)
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJDoNIgo4jOGpDG_zwOSvhcK7GtccMazU8oEgkVgcVe-SwleIKZQ98GoDOcjoo-HAsTlGuibiruUMyxAdn4xvu8cI6fUgZ0RbPgoSK4Cvx38FA==
0002不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:13:49.03ID:zMbJq5z80
な?

安倍政権ってクソだろ?
0004不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:14:04.76ID:OBnU8Im70
飼育下で途絶えるとか、何やってるのよ…
0005不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:14:12.09ID:odYQL4RJ0
昔からシジミは体にいいって言うからな。
0007不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:14:47.04ID:qJN/y4Cy0
売り上げナンバワーン
お申込みは〜
お待ちして〜ます〜

シジミチャンス チャンス
0010不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:15:40.11ID:7KhojdcP0
>>2
というネトウヨ
0011不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:15:43.31ID:7FTYQ7iF0
むし岡に頼めばよかった
0012不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:16:11.48ID:TngHBRx+0
しみじみ思い出すわ
0013不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:16:30.21ID:TLnDb+xt0
しじみ習慣にやられたかって蝶かよ
0014不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:16:30.78ID:CsKGLL4k0
同じか知らんけど東北でこれっぽいのなら稀にみるぞ
これと同じのかまでは知らんけど
0015不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:16:32.70ID:g6C7BpdB0
蝶とか蛾とか虫の中でもかなり気持ち悪くて画像見ただけで寒気するからどうでもいい
0016不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:16:35.03ID:djbJ0RRz0
ジャップは地球の癌細胞だな
0019不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:17:34.61ID:/kPbPULd0
1998年に小笠原に行ったときにこれ見たけどもう見れないのか・・・
他にも絶滅しそうな植物とかいろいろ見たけど時間の問題かもな
0023不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:17:50.40ID:WU31Tls10
しじみチャンス!!!!!
0025不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:19:45.82ID:LqI4Qxi00
普通のシジミチョウも見かけなくなった
モンシロ モンキ アゲハ アオスジアゲハ
カラスアゲハ カマキリ.....市内だけど
0026不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:20:02.34ID:GONe0jAL0
シジミかあ…まあ…と思ったら凄く綺麗でとたんに惜しくなった
まったく最低だ
0028不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:20:44.58ID:/NLJ06o90
どこかにいるはずだ
オガサワラシジミを飼育している人が
0029不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:20:56.88ID:OtGvaQD90
無料?2箱!?
0030不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:21:08.37ID:YqS/Z/pO0
これは、アリに守ってもらえないのか
0031不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:21:09.54ID:nx8S2ojg0
じゃあ、トカゲ駆除すればいいやん
0033不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:21:20.67ID:i8lu92Lk0
シジミの味噌汁はあまり好きじゃない
0035不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:21:57.16ID:ZqQO2aOb0
べつに何の影響もないんだろ
ニホンオオカミだって絶滅しても何の影響もない
弱い種が淘汰されるのはしょうがないじゃん
0036不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:22:05.43ID:uw5p5rbw0
むしろ日本固有の蝶の絶滅が初ってのが意外
鳥類はオガサワラマシコその他沢山絶滅してるし
0037不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:22:11.81ID:rH1lxAs+0
チョウなのかシジミなのかハッキリしよーや
0038不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:22:17.76ID:qoJhB92P0
おれはハマグリやマテガイの方がいいかな
0042不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:24:41.09ID:zlkUauBG0
ペット飼う奴はクズだな
0043不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:25:42.28ID:Nw/G5l970
ぶっちゃけ中国よりジャップのほうが動植物絶滅させてるなトキだって中国からもらったしな
0044不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:26:15.21ID:DPMFRmo60
シジミかと思ったらチョウかあ
ならいいや
0050不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:28:39.05ID:TDBTx1PL0
意外とお前らBSみてんだな
0051不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:29:05.17ID:TvV0JEYT0
シジミチャンス!のしじみじゃなくて蝶の一種かよ
無理に育成じゃなくて卵探して食われたりしないよう保護の方がよさそうだが
0052不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:29:05.50ID:1DpGGgR40
昭恵夫人が育てていた!
とかある?
0053不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:30:46.93ID:WubXZ84R0
>>43
世界中の広範囲に生息している生物はそれなりに強いけど
特定の地域限定だと難しいんだわ
0057不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:32:55.00ID:VDQYvn/t0
ぼんくらだなあ
チョウチョくらい草食わしときゃ永代飼育できっしょ
もっと素人の蝶飼育マニヤにも頼んどけよそんな絶滅レベルなら
0058不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:33:18.08ID:pMBcYZeQ0
最初に蝶を捕獲するバカを殺せよ
0060不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:33:57.42ID:J+IhhtpG0
これ、半分パヨクのせいだよね。。
0063不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:35:26.52ID:7d1qphQH0
なんで多摩動物公園で飼育してんだよ
もっと地方に適した場所があんだろが
0065不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:36:58.52ID:2IxZ4vbx0
レジ袋のおかげだな
0066不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:37:02.18ID:YfY2NkIy0
>>1
誰だよ飼育ミスしたのは
0067不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:37:29.39ID:/UUHC6tU0
そういうことじゃなく近親交配のしすぎで有精卵ができなくなったらしい
0068不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:38:22.51ID:NSADTun60
繁殖に失敗した無能は全員馘首
0069不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:39:55.37ID:pp/yvE320
俺が見てる生き物系YouTuberが取り上げるかもしれんな
てか絶対やるだろうな
0074不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:42:52.23ID:UBGd3tfn0
日本に現生してた最後のトキも お役所が繁殖のためってことで捕獲したあげく失敗して野生絶滅、しかたなく中国から移入

お役所はプライド高いのか知らんけど、こういうとき民間と協力するのすごく嫌って、肩書きだけ立派な論文職人に頼るから だいたい失敗するよね
0075不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:43:29.73ID:HSZDJj360
>>35
アメリカでは、オオカミがいなくなって、ハクトウワシや猛禽類が激減した。
オオカミを復活させたら、観光客が観察できるレベルに回復。
オオカミが、コヨーテなど小動物を餌にする肉食を間引いていた為、
エルクやミュール鹿も健康体が増えた。理由はオオカミによる捕食で、病気や
奇形の鹿が間引かれ、強い遺伝子が残る様になったから。
小動物が増え、猛禽類の餌が増えたそうな。お前みたいな非論理主義のアホが
考えるほど単純な世界ではない。
0076不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:44:04.29ID:ZRzajSwh0
蝶なんて蛾と変わらない害虫
絶滅したって誰も困らない
0077不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:44:19.29ID:4jwMboyw0
生物を何世代にも渡って飼育し続けるのは結構難しい。近親交配や未知の病気もあるだろうし。
0078不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:44:42.04ID:aekurxga0
トカゲのせいにしとるけど、実際の原因は農薬とかではないんですかね。
0080不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:47:53.02ID:KgUI/INp0
この記事を批判していいのは自然食研のサンプル貰った事の無い奴だけ
0081不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:48:23.69ID:wPfR1FbL0
新宿御苑の管理が悪かったの?多摩動物公園にはもう残ってないの?
0083不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:51:38.00ID:Jww3URNQ0
そういやシジミチョウもめっきり見かけなくなったな
0085不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:53:06.98ID:IUhnRxH90
団塊ジジイが昆虫採集とかいって馬鹿みたいに乱獲したからな
あいつら死ぬまでロクなことしなかったね
0086不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:54:57.09ID:5nmGKy480
ここまで減った後で保存を試みても運命は変えられないって知ってるだろうに
じゃけんレッドリストはもっと深刻に受け止めましょうね〜

>>71
死ねばいいと思うよ(さわやかな笑顔で)
0087不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:55:57.14ID:FSj7/ltE0
小笠原から外来トカゲも持ち帰るべきなのでは
0088不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 22:57:23.37ID:mZ3lbl9O0
>>62
その可能性はあるね

原始的な自然が残っている小笠原で絶滅って
どうしようもないよね
0091不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 23:01:45.53ID:Ztzqf+5b0
>>75
おおかみが増えて
今度は、おおかみが被害出すようになっているのが
現地で問題になっておったなw
0092不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 23:01:57.16ID:gSfeAqDv0
先日アフリカでもポリオウイルス根絶したってニュースがあったな。
0094不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 23:07:29.60ID:P6ANfStC0
>>9
秋田あたりにはチョウセンアカシジミと言う蝶がいて
これも絶滅危惧種らしい
0095不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 23:10:18.27ID:8j6T93nm0
>>93
午後ローの実況民と見た
0098不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 23:15:50.60ID:LwovR7Kb0
アゲハチョウをアゲハで止めるのはまだ分からんでもないが、シジミチョウをシジミで止めると分かりにくい
0104不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 23:28:29.16ID:AaPtzeeo0
一か所で飼育してたの?
なんかあったら絶滅って感じじゃんよ。
せめて数か所で飼育してリスクを分散しとけよな。
0107不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 23:33:47.29ID:pPUwaaZy0
どうせ数年後TOKIOが見つかるだろう
0108不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 23:34:00.36ID:OkTgikcD0
幼虫の食草は
>クマツヅラ科のオオバシマムラサキ、クスノキ科のテリハコブガシ、コブガシなど

植物けっこう好きだが見たことも聞いたこともないな
0111不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 23:38:39.22ID:OqWqOaJ20
ただのシジミチョウやん、こんなもんも飼育できないって
そりゃ不思議だな、小学生でも飼育できそうだけど?
0112不要不急の名無しさん垢版2020/08/27(木) 23:39:45.93ID:6t1PVlZF0
お前ら無料で貰いすぎなんだよ。そら絶滅するわ。
2箱とか、狂気の沙汰やわ。
0116不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 00:46:00.01ID:XBTCuTHK0
人間が環境を壊したことを誤魔化すように繁殖飼育してる時点で絶滅確定だろ
0118不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 00:48:47.69ID:2coxR5U70
ほーら、オルニチンだよー
0120不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 00:49:40.50ID:/NN1dU0o0
貝かと思ったらチョウなのかと思ったら
他にも書いてる人がいて安心した
0121不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 00:52:56.10ID:/NN1dU0o0
>>119
モンシロチョウ見なくなったし、トンボの数が物凄く減った
昔は今の時期、網を適当に振ればいっぱい捕まえられたし
服にバッチのようにいっぱい止まってきたのに今は明らかに減った
ミノムシなんか20年以上見てない
0123不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 00:53:07.83ID:oAZNuQix0
食われずに済んだシジミがチョウチョになって原っぱ飛んでると幼児の頃マジで考えてたな。
0126不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 01:05:17.52ID:XdhNfF380
>>108
それぞれ分布が小笠原の植物みたい
0127不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 01:05:47.67ID:PnhF69650
まーたジャップがやらかしたのか
地球のゴミ、ジャップ
0128不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 01:06:20.16ID:lJrbjFF00
味噌汁はアサリのほうがうまい
0137不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 02:47:03.60ID:VOLleTiX0
なんで?飼育失敗したの?
0138不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 02:52:35.94ID:Q6QYNAu80
>>111
ちゃんとした飼育経験がある人なら分かるが、近親交配が進むと小型化したり、繁殖機能低下したりと異常が出始め終了。
0140不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 03:07:21.03ID:5KCSmaDR0
しじみチャンス(チャンス…チャンス…チャンス…)
0141不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 03:07:35.89ID:q323UGTa0
自民由来絶滅
0142不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 03:14:18.08ID:Ujgse5Cw0
>>1
無能すぎワロタw
0143不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 03:18:02.96ID:lj2MwUvr0
そのトカゲって島民のペット?観光客がわざわざ持ち込んだとか?いずれにしても持ち込んだ奴はお家断絶しろ
0150不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 04:52:07.02ID:5S3FQtui0
>>143
アノールは米軍統治時代に入った
0151不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 04:54:22.77ID:3nuZ2VoW0
その気になったら虫も絶滅できるじゃん。早く蚊を絶滅させろや
0153不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 05:16:44.35ID:mOcRl1hy0
シジミ蝶ならある種のアリンコがいなくなったのが原因なんじゃないの?
0154不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 05:18:10.95ID:3DuG6wbb0
絶滅の証明はできない

大体2018年って最近じゃん
環境省は安易に絶滅言い過ぎ
0155不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 05:19:39.69ID:piHE9qH10
>>4
元々、繁殖用に使った個体が少なすぎて、
代を重ねるごとに近親交配が進みすぎて、全滅に至ったらしい

飼育担当者も当然に危機感は感じていただろうけど、
何しろ野生でも姿が確認できない状態なので、
新たな繁殖用個体の補充も不可能な状況だった
0156不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 05:24:48.71ID:piHE9qH10
>>121
新しい農薬の普及で最近10〜20年で、農耕地の周辺を中心に昆虫の総数自体が激減している

ミノムシの場合は、1990年代後半以降、天敵の外来種のオオミノガヤドリバエが侵入してから壊滅状態
絶滅が危惧される状況になっている
0158不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 05:26:03.05ID:UeiYLbO30
上野のパンダも失敗したし
トキも中国からもらったのしかいないし
日本ってこういうの成功しないよね
0160不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 05:38:11.36ID:8k7Vx3HM0
シジミ汁てなんか食べたことないんだよね
CMしつこくて
0161不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 05:43:19.02ID:5pyyvfAr0
小笠原諸島の虫を本土に持ってきて絶滅って
そりゃ気候か何か向いてなかったんじゃね?
よくマンガとかで絶滅種を主人公が持ってきて育てたら繁殖したみたいなのあるけど
ああいうのよくないよなあ
0162不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 05:44:49.08ID:5pyyvfAr0
>>158
どうなんだろうな
一般人より知識があるはずの学者だ専門家がやっても絶滅すんなら
よほど難しいか
やっぱり環境か飼育員が悪いのか
パンダは和歌山がボンボン繁殖成功してるのに上野はアウトとかやっぱおかしいわな
0163不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 05:47:31.64ID:UT8wl7go0
朱鷺を思い出すな
絶滅を加速させる政府の保護
0165不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 05:52:23.90ID:Il4Uiicd0
>>163
自然下での繁殖が確認されない場合飼育下での繁殖によって種の存続を図るのは通常の手順なんだよ。
利権がらみのトキは別の問題。
0166不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 05:54:41.93ID:Il4Uiicd0
あと、専門家と言っても対象のすべての生態を把握できてるわけではなく、むしろ「解らないことを知っている」人たちに過ぎないんだよ。
0167不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 05:55:26.32ID:3DuG6wbb0
朱鷺は残り一、二羽になってからの保護じゃね
それより負担になったのは野生時代にNHKがやった密着取材
NHKは死んでも言わんけど
0171不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 06:10:24.69ID:VIQS5qYV0
こうゆう感じのシジミっぽいやつは 昔よく九州とかでも見かけたらしい
畑にたくさんテフテフ飛んでたらしい
0172不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 06:12:43.49ID:VIQS5qYV0
>>162
環境問題もだし
原発は海温上げるからでしょ
0173不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 06:14:09.37ID:SVdm/ohW0
まあでも生物の多様化の方がもの凄い速度で進むからな
こんな絶滅くらいでセンチメンタルになってる暇があったら生物多様性の研究でもした方が良いw
0174不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 06:15:19.71ID:O+ysbqRy0
>>158 >>162
上野のパンダが失敗した時の監視員は中国人だ立って聞いたけど?
それが本当なら
全部日本のせいにされてもね・・・と思わないでもない。
0175不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 06:16:06.55ID:tW4qenRP0
>>75
はぇ〜 ためになる
でもオオカミに襲われたりないの?
0177不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 06:19:49.11ID:3ZdwCrJC0
サザエさんに出てきそうな名前だな…
0178不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 06:21:00.29ID:tyCcNwWz0
>外来種トカゲ、グリーンアノール
だれだよペット放した糞ボケは
0179不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 06:23:53.83ID:c/yQ9ell0
昔もあったよね天然記念物にしたけど
食草の保護を怠って結局全滅したのが
0180不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 06:31:11.15ID:WsTtabXf0
植物、昆虫、魚、動物、鳥類、で区分して難関の国家資格の免許制度つくってそれの取得者に希少種を繁殖させればいいんだよ。営利的利用も可能なら企業も参入してビジネス化もできるし、分散化してリスクヘッジにもなる

いつかのイリオモテヤマネコの密繁殖みたいにマニアの方がノウハウ持っている可能性もあるし
0181不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 06:33:53.32ID:WsTtabXf0
>>178
グリーンアノールは物資と一緒に侵入してくる類のやつだから逸脱ケースだけじゃないぞ。離島だし物資経由や戦時中に入ってきた可能性もある。
ニホンヤモリも大陸から木材に紛れて入ってきた史前帰化種だし同じような経由だと思うぞ
0185不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 06:58:55.93ID:xnDl7Geg0
>>181
たしか、種小名がjaponicusなのに外来種とされてるんだよな
それ自体もどこまで妥当性あるのか、文献漁ってないから知らんけど
遺伝的変異の少なさとか化石出てないとかかね。本州が陸続きだったときからいた証拠がないとか
0186不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 07:56:14.88ID:Ujgse5Cw0
>>175
>でもオオカミに襲われたりないの?

イエローストーン国立公園のオオカミ再導入は有名な事例だな

興味があるなら↓

オオカミの再導入
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%81%AE%E5%86%8D%E5%B0%8E%E5%85%A5

>なお再導入後に、オオカミが家畜を襲う事件と、人がオオカミを殺傷する事件が起きるようになった。
>家畜被害のうちオオカミによることが確認されたものについては、政府および前述の「オオカミ補償基金」によって補償されている。

オオカミが人を襲う確率はイメージと違ってかなり低い(世界で年間約4件、死者約1〜2人)。
むしろオオカミは人を襲うという強いイメージによってオオカミの方が人に襲われてる。
0188不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 07:59:27.71ID:ZzfYD4T/0
2018だと絶滅確定には早すぎるぞ
0189不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 08:00:01.70ID:jwqy3Jwv0
絶滅する種がある中で生き残ったのが今有る種
今の種が絶滅しても新たな種が何処かで芽吹いてる
悲しいけどそれが事実なのだ
0191不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 08:01:36.24ID:/HcbTSQ60
くせえジャップもさっさと絶滅してくれるとええんですがのう
(´・ω・`)
0194不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 08:04:52.96ID:jwqy3Jwv0
>>191
せやね
だが先ずは糞チョンからだ!
0195不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 08:05:37.72ID:zREXLh6f0
新種発見って、今までいたのに発見されてないだけか、進化して固有種になったとかはみわけらるもんなの?
0196不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 08:08:00.36ID:Hixxnr510
>>162
和歌山は温暖で空気も環境も良い、あと支援する中国の組織が違う、ついでにいえば和歌山のゴッドファーザーパンダが超凄腕
中国本土の組織が和歌山に衝撃うけてるくらいなので比較するのが酷

あと上野のパンダはマスコミが騒ぎすぎ、上野動物園の人らが気の毒でならんわ
0197不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 08:08:57.44ID:Hixxnr510
>>163
トキは開始時の個体数が少なすぎた、ありゃどうもならんよ
0198不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 08:13:38.96ID:xnDl7Geg0
>>196
上野と同系列の神戸もいろいろ残念だったよね
中国側だけじゃなく神戸側にも問題あったと思う。知らんけど
0202不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 08:18:55.66ID:obHGmbGb0
すごくキレイな蝶じゃないか
これは絶滅してはならない。虫博士なんとかして!!!
0203不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 08:22:56.87ID:Hixxnr510
とはいえ自然流入からの絶滅の場合は自然の営みによる必然だからなぁ…
ペットの放流だった場合はなんとかした方がいいが
0205不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 08:33:48.46ID:xnDl7Geg0
>>203
人も自然の一部だからペットつれて人が来るのも自然やで
タンカーの油流出とか、大気汚染や温暖化も自然の一部にすぎない
0207不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 10:22:26.68ID:lOTDiwyW0
>>156
寄生蠅とかの場合、宿主が激減すれば当然自分たちも生きて行けず、数を減らす運命にある
一時的にミノムシが減っても、そのうちミノムシも寄生蠅も数は落ち着いてくるのでは
0209不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 12:06:36.80ID:5jvfvHyQ0
>>94
チョウアカはトリネコの木があれば育つからそこまでではない

生息する草原がなくなったヒョウモンモドキとか
こないだの熊本豪雨直撃したゴイシツバメシジミ(おそらく年発生40頭ぐらい)
がピンチ
0212不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 12:10:45.28ID:5jvfvHyQ0
>>207
これ、中国で使われた生体農薬って噂
今は寄生バエにさらに寄生するハエが発生したからなんとか維持し始めてる
0213不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 12:18:42.21ID:CNMSUnS40
つい数年前までグリーンアノールがいなかった兄島では1980年代に絶滅してんだよなあ
保護下の群も今年成虫100匹で卵400個産んだのに全滅したというし
あまり単純な話ではないかも
0217不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 15:02:15.79ID:tWRgv1O+
>>1
猫島なんて言ってる猫好きに見せてやりたいな

離島は猫好きの持ち込んだ猫が繁殖してどこも酷いことになってる

小笠原諸島の父島、硫黄島にも猫がいて、島の生物を殺しまくってる
0218不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 15:06:04.47ID:haiYdr730
50年前は団地とかの植え込みでも群れを成して飛んでいたけどな
最近はモンシロやモンキさえも見ない
蝉は深夜や早朝にも鳴くようになったし、生態系はどんどん壊れていくね
0220不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 17:08:29.16ID:8z2nBRpk0
> 19年10月には新宿御苑に成虫19匹を引き渡した。 
こんなとこにたくさん渡すからだろ
結局全部死んだってことだろ?
0221不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 17:12:39.97ID:wI3zSBTJ0
小笠原って父島母島以外無人島なんだろ?
そこに生き残ってないのかな
戦前に各島に入植してた名残でヤギや外来生物が増えて大変とかはきいたことはあるが
0222不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 17:39:30.84ID:E/sO2L7q0
貝かと思ったら、チョウかよ
0223不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 17:42:08.55ID:F/Ag2Tju0
しじみなのか蝶なのか
0224不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 17:45:13.55ID:khWou46T0
オガサワラシラミに見えて
シラミなんか絶滅してもいいじゃんと思った俺
0225不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 18:18:24.56ID:/OQBAvbK0
>>52
それが事実なら密猟だからお縄。
0226不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 18:23:06.59ID:/OQBAvbK0
>>220
しかしたたでさえ少ないこの数でさらに複数箇所に分散させたら、
ますます近親交配が進んで繁殖は難しかろう。
新宿御苑の担当者が無能だったのはその通りとしても、
結局どこか1箇所に全成虫を集めて繁殖させるしかなかった。
0228不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 18:24:17.29ID:yS7jPNoQ0
>>7
やめてけれ。頭に残るんだよあのCM。
0229不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 18:29:08.32ID:vNHF/ekq0
蛾だよなどう見ても
0232不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 20:45:02.09ID:pwQWR6IQ0
野生型の遺伝子プールが小さくなった時点で手遅れなんだな
今までずっと「絶滅危惧種は動物園で囲えば良くね?」とか安直に考えてたけど、近親交配するしかなくなって繁殖力が落ちるのは盲点だったわ
0233不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 20:48:00.52ID:0xfg9HK10
イモムシ毛虫大嫌いだからドンドン絶滅してくれ

めちゃめちゃ嫌いなんだ悲鳴出るほど
0235不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 20:58:20.02ID:hHHM2qG+0
>>211
絶対にあり得ないってわけでもないのでなんとも
思いもよらない距離ドンブラコしてくるヤツもちょいちょいいるらしいから
0236不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 20:58:58.91ID:HXldzGTk0
>>233
同じく
毛が生えてるのも嫌いだが
0237不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 21:01:32.81ID:hdOFXO8u0
そういやでかくで赤いアメリカザリガニの餌になってニホンザリガニも絶滅したんだっけ
0238不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 21:09:17.76ID:1vSjrA4i0
ミヤマシロチョウも八ヶ岳の個体が絶滅って記事を見たこともるし、こんなことも起きるんだね。
オオムラサキは昔から「絶滅するする」言われてるが、大丈夫ね。
0239不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 21:30:17.83ID:hdOFXO8u0
オオムラサキは近所の林の中を散策するとスズメバチと戦ってるけどあれ少なくなってんだ
0242不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 21:49:37.54ID:NGue3B2N0
>>158
その最たるものが、千代田区千代…
0243不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 22:15:39.11ID:y2reXf9u0
小笠原諸島にも外来種トカゲか
水際で予防策はとってるんだろうけどな
ガラパゴス諸島並みに厳しくした方がいいんじゃないか
0244不要不急の名無しさん垢版2020/08/28(金) 23:13:27.50ID:mpFRUMqb
>>243
飼い猫、野良猫の悪影響のほうが大きいかと

猫は食べないのに動物を殺す
虫も殺すのが猫
0245721垢版2020/08/28(金) 23:15:27.48ID:vVyPDuA50
>>10
このように、馬鹿サヨのジジイとゴミチョンはこの世に要らない存在
0246不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 00:12:25.55ID:KITNuS2d0
>>121
へえ、トンボって減ったんだ。
うちの学校のプールにたくさん飛んでくるけどな。世間では減ってるのか。

モンシロチョウも減ってるのか。そういえばアゲハはよく見るけどモンシロチョウは最近あんまり見てないな。

ミノムシなんて子供のころにしか見てないな。そうか絶滅危惧種なのか。
0248不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 00:17:50.78ID:npE9Xqro0
>>246
>121だけど、国立公園内に住んでるけど明らかに減った
30年前は夏場は気温30度超える事なかったけど
今年は超えてしまったし、クーラー設置する家増えた
0249不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 00:18:50.14ID:5sdaUeLx0
滅びる寸前の種を絶滅危惧種にして人間がトドメを刺すって滑稽な流れだよな
0251不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 01:27:45.19ID:5sdaUeLx0
>>250
生存競争に敗れた種が絶滅するのは自然なことなのに
人間が介入して弄ばれて滅ぼされる状況への疑問だよ
0252不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 01:37:50.44ID:3BU6VRQP0
>>158
一応アホウドリが気休め的成功例
まあそもそも絶海の孤島で人が行かないんだけど
10羽前後から5000羽超まで回復
デゴイを使った移住作戦もまあ成功
0253不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 01:55:03.70ID:nqIRQYX+0
飼育ってことは管理者何してた

>>7
ふたはこむ〜りょお〜
>>14
多分ルリシジミとか…超小型の上に似たのが多い
>>36
地域個体群はあぶないようだ。これも地域個体群みたいなもん。個体数少ないから
0254不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 02:02:25.25ID:nqIRQYX+0
>>252
それは「すげえ」だろ
気休めはコウノトリだ
まぁ元々渡りはしてくるから、絶滅ではないのだった
>>246
モンシロチョウは悪の外来種なので滅ぼさないといけない
移入してわずか1200年くらいだったっけか。でも鯉の方が先輩だからな。間違いなく悪だ
0257不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 06:51:30.13ID:MqDlB1Jy0
>>254
日本にいたコウノトリはほぼ留鳥だったようだけどね
一定の渡りもあったとはいえアジアのはシュバシコウほど渡りの性質は強くないっぽいし

そういえば、再移入後初の関東での子育ては上手く行ってるのかな
0258不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 11:21:02.41ID:qHjoh/EB0
>>256
それはアンタがよく見る場所にアゲハの食い物がないんだろ。
うちなんかアゲハ来たら殺処分してる。害虫でしかない。
並アゲハと黄アゲハ。あと汚いサビたような色したヒョウモンなんとか。
トンボもウザイがバッタが一番酷いなw
バッタはどうやっても絶滅しそうにないね。
0259不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 11:26:35.55ID:3BU6VRQP0
うちは柚子と山椒と橘があるが
ほっぽってあるためアゲハきほうだい
0260不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 11:36:17.61ID:auUqbHGy0
クローンで増やせないかな
0262不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 11:38:37.62ID:B9zquEwy0
>>256
去年に比べると少ない気はする
同じ木のところで結構見かけた幼虫が今年は全然見ない
まあこいつらは害虫なんだからいないほうがいいんだがな
0265不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 14:57:45.10ID:+9YEb79O0
>>260
逆に絶滅しても将来的にクローン技術で復活、みたいな幻想に、あらかじめ多様性を確保した大量のサンプルを採っておいて、様々な系統のクローンで復活させないと
何回やり直しても無駄だぞって現実を叩きつけた例だと思う
0266不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 15:00:15.63ID:NJnlHs4/0
滅ぼしちゃった…
0267不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 15:04:31.36ID:edQ3XvH00
>>260
遺伝的多様性がないと種は維持できないんだよ
極端な話1ペアから生まれた個体からずっと累代飼育を進めると
だんだん問題のある個体の割合が増えて行って最終的に途絶える
0269不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 16:28:56.89ID:Vj2gYFNB0
>>260
大事なのは種の生息域。
気候変動で繁殖に適した平均気温等の変化に合わせて移動できなければ絶滅する可能性もある。
0272不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 18:46:39.57ID:vmBJM2yL0
>>267
そうではない種もあるんじゃないか?例えばカイコとか種子繁殖性の園芸植物とか…
家畜はどうだろう?
0273不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 19:57:23.39ID:qHjoh/EB0
モンシロ、アゲハ以外の蝶は無名だと思う。
シジミそこら辺にいるけど、誰も見向きもしないし気にしてない。
0274不要不急の名無しさん垢版2020/08/29(土) 20:56:51.90ID:aIgR83bJ0
蝶は日本に270種程度しかいない

そのうち一種が永遠に見られなくなった
蛾は4000種以上
0278不要不急の名無しさん垢版2020/08/30(日) 08:36:47.58ID:hAqTx7EU0
>>269
ライチョウがそれだな、もうこれ以上上に逃げられないのに温暖化で天敵の行動範囲が間近まできてしまった
0279不要不急の名無しさん垢版2020/08/30(日) 08:41:21.89ID:hAqTx7EU0
>>272
園芸植物も相当代重ねて安定した形で品種が固定化された品種でもないかぎり、代重ねるとダメになるよ
F1品種っての調べたらだいたい想像つくとおもう
家畜もちゃんと血統管理しないと遺伝病とかでるだろうな、イヌネコなんかは遺伝病の嵐だ
0281不要不急の名無しさん垢版2020/08/30(日) 09:00:43.10ID:hAqTx7EU0
>>279
見返したら一行目がいきなり矛盾してる…説明難しいな
でかい遺伝子プールの中からいい具合に選抜されて遺伝子的に安定した品種(AAbbcc…みたいに)で品種内で代を重ねる分には「品種としては」問題ない
けど優勢遺伝を利用して作出したF1品種(一代限り安定した形質になる品種)はそこから代を子孫内で重ねるとグダグダになって園芸植物としての要をなさなくなるし、不稔や雄性不稔・雌性不稔になる奴もでてくる
自家受粉上等の植物は動物とはまた事情が変わるし、他家受粉じゃなきゃ実らないやつもいたりで植物は植物で結構面倒くさい
0283不要不急の名無しさん垢版2020/08/30(日) 09:04:22.78ID:BYtZWw320
>>282
ブルブリベリベリアイアイといいあの手のCMのインパクトってなんだろな
0284不要不急の名無しさん垢版2020/08/30(日) 09:16:45.76ID:6S+AK7P+0
「オガサワラシジミ」ってもしいたら大きそうだな
0285不要不急の名無しさん垢版2020/08/30(日) 09:17:52.56ID:rh8Jt7J00
シジミいいよ
1回体験したら口コミでブワァーっと!
0286不要不急の名無しさん垢版2020/08/30(日) 09:25:26.76ID:rh8Jt7J00
>>246
ミノムシは中国から侵入したヤドリバエにやられて絶滅の危機だね
オオミノガが主にやられてる。
昔みたいにそこら中で見られるもんじゃ無くなった。
0288不要不急の名無しさん垢版2020/08/30(日) 09:30:58.74ID:kRxkz4Re0
>>284
貝の方のシジミだったらな
0289不要不急の名無しさん垢版2020/08/30(日) 09:35:01.04ID:BYtZWw320
>>287
大人げないこと言いなさんな
一般人レベルなら触覚で見分けときゃいいんじゃね
0292不要不急の名無しさん垢版2020/08/30(日) 10:49:45.99ID:Flmi4nOG0
>>74
そりゃあ、民間経験ないから世間知らずだし。マニュアルと肩書きがあればうまく行くと信じてるからw
0293不要不急の名無しさん垢版2020/08/30(日) 13:24:55.05ID:hAqTx7EU0
>>292
技術系派遣やって人間から見たら、ひとつの企業で育ってるタイプの民間企業の人らもある意味世間知らずだと思うけどね
もちろん技術系派遣も事務屋の世界をのぞき見ることすらない超絶世間知らずだ
みんな世間知らずで、本当の意味で広い視野持ってる人なんてそうそういないんじゃないかなぁ
0294不要不急の名無しさん垢版2020/08/30(日) 13:44:41.92ID:KZQsOysr0
>>293
これは同意だな
0296不要不急の名無しさん垢版2020/08/31(月) 13:33:17.82ID:/RxM80kY0
>>275
まあハッキリ言っちゃえば蛾と蝶って
専門にやってる学者とかでもないなら同じだよね。
害虫だし。
0298不要不急の名無しさん垢版2020/09/01(火) 13:35:43.73ID:UO67aRzC0
>>291
蛾は日本書紀古事記では「ひむし」だよ
蝶はひとまとめではなく
アゲハ、シジミ、セセリなど種毎に名がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況