マイナンバーカードを使ったキャッシュレス決済のポイント還元「マイナポイント事業」が9月1日から始まるが、申し込んだ人は300万人程度にとどまり、盛り上がりを欠いている。申し込みが少ないことについて総務省の担当者は「実際にポイント還元が始まれば申し込みは増えると期待している」と話すが、4千万人という目標を達成するのは厳しい情勢だ。
【表】マイナポイント事業の主な注意点(省略)
マイナポイント事業に申し込むには、マイナンバーカードが不可欠だが、25日時点でマイナンバーカードの所有者は2436万5750人。申請は増加傾向にあるというが、1カ月の申請枚数は多い月でも150万枚程度だ。所有者が今後毎月150万人ずつ増えたとしても、来年3月の事業終了までに3500万人程度にしかならない。しかも、カード所有者の全員がポイント還元に申し込むとはかぎらない。
民間調査会社のMMD研究所が7月に行ったインターネット調査では、マイナポイント事業について8割が知っているものの、「内容を把握している」という人は35・5%にとどまった。「聞いたことがない」という人も16・9%で、まだ制度が十分に浸透しておらず、PR不足も盛り上がらないことの背景にある。
内容を把握している人を対象に、マイナポイント事業への申し込み状況を聞いたところ「申し込んだ」は23・9%で、「申し込む予定はない」という回答も29・8%あった。
キャッシュレス還元事業では政府の予想を超える利用があり、2度も補正予算を組んでポイントの原資を積み増したが、大和総研の長内智主任研究員は「今回はむしろ予算が余る可能性が高い」と指摘している。
8/29(土) 19:29配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b65f64ff10d98a74925a0acdb997d475693602c
マイナポイント「内容把握」は3割…申し込み低調、4千万人厳しく [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/29(土) 20:53:12.80ID:jsoftaV39
2不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 20:54:09.20ID:HbEOSJSn0 マイナンバーカードがまだなんだよ
3不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 20:55:17.92ID:QNy7kmeh0 嫌だしつかいたくねーもん
2020/08/29(土) 20:55:23.26ID:TdictJru0
マイナスポイントに見えた
5不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 20:55:24.40ID:2XPWAULa0 まず、ジジババはこんな面倒な事を出来るはずが無い
2020/08/29(土) 20:55:34.09ID:rBxXACDC0
よくわからんしマイナンバーカード持ってないし
7不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 20:55:38.40ID:smgqrDw00 安倍を逮捕しろ
2020/08/29(土) 20:56:31.09ID:1zBDJ0gf0
登録しようと思ったけど暗証番号忘れたわ
9不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 20:56:54.50ID:+nAX9mk/0 5000円もらうためにわざわざ4000万人が動くとは思えん
10不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 20:57:15.82ID:xQYf5IgP0 手続きめんどくせえし1ヶ月かかるし役所行かなきゃいけないのは知ってる
11不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 20:57:24.81ID:iztmkplS0 5万円なら考えてもいいけど5000円じゃね。
5000円分以上の手間と時間を消費しそうだ。
5000円分以上の手間と時間を消費しそうだ。
2020/08/29(土) 20:57:26.38ID:G5lCUvou0
普及しなかったらまた新しい制度を作れて儲かるから好都合。お前ら参加すんなよ。
2020/08/29(土) 20:57:31.35ID:DqbPCsXZ0
登録してすぐ使っていいんかと思って2万使ったら9月からでブチ切れ(#^ω^)ピキピキ
2020/08/29(土) 20:57:39.52ID:QJycLX2c0
マイナンバーカードは持ってるが面倒でまだやっていない
個人情報とかはそんなに気にしてないけど面倒押してやっても5000だろ?
あと一桁増やせよ
個人情報とかはそんなに気にしてないけど面倒押してやっても5000だろ?
あと一桁増やせよ
15不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 20:57:52.55ID:2XPWAULa0 >>9
5000円の商品が1円で売ってたら長蛇の列が出来るのにな
5000円の商品が1円で売ってたら長蛇の列が出来るのにな
2020/08/29(土) 20:58:07.61ID:p6lwRIkX0
NFCマイナンバーカードじたいに欠陥がある
少しでもタッチがズレると読み込まない
FeliCaや交通系カードとは違う
少しでもタッチがズレると読み込まない
FeliCaや交通系カードとは違う
2020/08/29(土) 20:58:12.71ID:nuMccKnw0
パヨ脳は何か知らんが拒絶反応示すよな
2020/08/29(土) 20:58:14.58ID:wdvV+cmr0
条件が複雑
登録設定がややこしい面倒
途中でやめた
登録設定がややこしい面倒
途中でやめた
2020/08/29(土) 20:58:14.70ID:gPiH3Eqx0
>>13
それ人のせいにするなよ
それ人のせいにするなよ
2020/08/29(土) 20:58:43.25ID:Kxy914/R0
5万チャージしたら5万ポイント支給、
くらいじゃないと重い腰があがらないw
くらいじゃないと重い腰があがらないw
2020/08/29(土) 20:58:54.23ID:Io/0vqza0
2020/08/29(土) 20:59:41.80ID:awcjE6rW0
こんなクソ事業のために
電通に
何千億も払ってそう
電通に
何千億も払ってそう
23不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 20:59:43.14ID:qIPVFD730 マイナンバーカード申請したら1ヶ月以上かかって通知がきて、取りに来いと
で、シール剥がしたら剥がすなって書いてあったり、予約がどうとか説明が細かい字でびっしり書いてあってやる気なくした
で、シール剥がしたら剥がすなって書いてあったり、予約がどうとか説明が細かい字でびっしり書いてあってやる気なくした
2020/08/29(土) 20:59:46.58ID:54E8MELa0
マイナンバーカードの発行までが面倒くさいからな
いざ発行直前まで手続きを進めると、今度は2日前までに予約して役所に来いと言われる
なんだこれ
いざ発行直前まで手続きを進めると、今度は2日前までに予約して役所に来いと言われる
なんだこれ
2020/08/29(土) 20:59:56.02ID:xVi3pp+v0
申し込みも超簡単らしいけど、必要ないからな。
こういったバラマキのためにつくるだけというのは「なんか違うくね」ってなるし。
今後、回収するための釣り餌というのが、ミエミエだしな。
アホ国民 「マイナポイントつかわないと損じゃん。ポイント還元されるキャッシュレス最高じゃん。ペイペイさいこう。」
役人 「マイナンバーカード+ペイペイもっていないと、今後、じわじわ損することになる。全国民の詳細な個人情報ゲットだぜ!」
こういったバラマキのためにつくるだけというのは「なんか違うくね」ってなるし。
今後、回収するための釣り餌というのが、ミエミエだしな。
アホ国民 「マイナポイントつかわないと損じゃん。ポイント還元されるキャッシュレス最高じゃん。ペイペイさいこう。」
役人 「マイナンバーカード+ペイペイもっていないと、今後、じわじわ損することになる。全国民の詳細な個人情報ゲットだぜ!」
26不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:00:00.69ID:FR0MEatX0 単純にマイナンバーカード申請時に5000円よこせ!
2020/08/29(土) 21:00:05.49ID:rFPZvNwv0
今からでも間に合う感じ?
以前みた記事では9月末ぐらいが締め切りだったような
以前みた記事では9月末ぐらいが締め切りだったような
28不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:00:09.17ID:p13Qtlx10 マイナンバーカードと言われても何ていうかオモチャみたいに感じるわ
もっとこう「お金」って感じの名前にしてもらわないと
もっとこう「お金」って感じの名前にしてもらわないと
2020/08/29(土) 21:00:28.40ID:Io/0vqza0
俺もマイナンバーカードはすぐ作ったし
E-Taxもしてるし10万円は電子申請したし
住民票や印鑑証明はコンビニで取るが
このマイナポイントには食指が動かん
E-Taxもしてるし10万円は電子申請したし
住民票や印鑑証明はコンビニで取るが
このマイナポイントには食指が動かん
2020/08/29(土) 21:00:38.71ID:woBBrr+50
ミクミクダンス研究所
2020/08/29(土) 21:00:48.24ID:gPiH3Eqx0
>>27
余裕
余裕
2020/08/29(土) 21:00:54.24ID:nYd1DpTp0
説明もいまいちだもんね。
9月から半年の間に1人2万が上限?
で合ってる?
でポイント還元も半年で1人5000円だけ?
で合ってる?
9月から半年の間に1人2万が上限?
で合ってる?
でポイント還元も半年で1人5000円だけ?
で合ってる?
2020/08/29(土) 21:01:05.91ID:XgWlleH50
子供も一緒に発行したけど、結構大変だよ。夏休み以外で取りに行くの大変じゃないかな
2020/08/29(土) 21:01:10.05ID:RVijUYcN0
利用者総取りにすればいいのに
2020/08/29(土) 21:01:14.22ID:MY32TUpU0
カード使う機会が無いからなあ。番号の控えはちゃんとあるのだが。
2020/08/29(土) 21:01:20.19ID:gPiH3Eqx0
>>29
もったいない
もったいない
2020/08/29(土) 21:01:39.55ID:gPiH3Eqx0
>>32
正解
正解
2020/08/29(土) 21:02:32.23ID:D5RqY8J+0
よかったー
最近やっと重い腰あげてマイナンバーカード申し込んでまだ来てないから
ダメかと思ってたわ
最近やっと重い腰あげてマイナンバーカード申し込んでまだ来てないから
ダメかと思ってたわ
2020/08/29(土) 21:02:51.43ID:0K/TQxob0
キャンペーン期間中全て通してもらえる金額が最高で5000円と聞いて椅子から転げ落ちたよ
2020/08/29(土) 21:02:53.30ID:ORoLmkhR0
時間もかからないし簡単やけどな
手続きがとか言ってる人知能低すぎじゃね
手続きがとか言ってる人知能低すぎじゃね
2020/08/29(土) 21:03:22.61ID:+3XGbHhq0
CBとかケチ臭い事してるからだよ
後は免許と統合が先だろ
後は免許と統合が先だろ
2020/08/29(土) 21:03:41.45ID:ug50lR8r0
2万円買い物しないと貰えないもんな
43不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:04:38.00ID:mYv8e3bs0 役所のITほどクソチョンなのは無いから使う奴はバカチョン
44不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:04:46.19ID:DPY9RU1O0 クレジットカード持ってるなら、使ってるカードを登録しておけ。5000ポイント貰える。
2020/08/29(土) 21:04:50.95ID:ORoLmkhR0
2万円くらいすぐ使うけどなあ
使わない人はどういう生活しとんねん
野草とか食ってるのかな
使わない人はどういう生活しとんねん
野草とか食ってるのかな
46不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:05:01.81ID:a48kkBKW0 PASMOだと2万円チャージしたら3ヶ月後に5000P還元
2万未満なら2021年6月に25%P還元
都度バックじゃないのがめんどくさいなー
2万未満なら2021年6月に25%P還元
都度バックじゃないのがめんどくさいなー
2020/08/29(土) 21:05:25.04ID:k6n6cGgY0
これってもうカードもってる人ももらえるの?
48不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:05:27.34ID:lzAHyHDw0 クレカが9月にならんと登録できんし登録可能なのは一種類なんで待ってる人もいるんでは?あまり使わないスイカ登録してまったマヌケも多いはず
2020/08/29(土) 21:05:29.83ID:+HbttGab0
クレカにひもづければ一発で上限だわ
50不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:05:31.71ID:lRNCsrc80 たかが5000円のためにうさんくさいもん作りたくない
だいたいマイナンバーカードが必須のもんだってなら政治家全員がまず完全取得してないとおかしいだろ
だいたいマイナンバーカードが必須のもんだってなら政治家全員がまず完全取得してないとおかしいだろ
51不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:05:40.69ID:iztmkplS0 マイナンバーカードの所持者が2500万人にも満たないのに、
マイナポイントに4000万人が登録するなんて試算をよく出したな。
お花畑か。
マイナポイントに4000万人が登録するなんて試算をよく出したな。
お花畑か。
52不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:05:51.29ID:6rhKfR960 対応機種じゃないと申し込みできないし
53不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:06:02.99ID:w/wqAhHR0 PCによくわからんアプリ入れさせられてchromeによくわからん拡張機能入れさせられて、さらににスマホにアプリ入れさせられて、挙句にこのスマホは対応してませんww、て言われてアホかとおもた。
2020/08/29(土) 21:06:04.78ID:+Pqjw2Jm0
情弱は切り捨てて良いじゃん
2020/08/29(土) 21:06:10.68ID:ORoLmkhR0
PAYPAYなら2万チャージで即5千Pもらえるらしい
56不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:06:11.89ID:LQTU4/Q10 親の分も申請してあげようと思ったら
通知カード失くしたって言われた(´・ω・`)
通知カード失くしたって言われた(´・ω・`)
57不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:06:25.54ID:ASHfZkBE0 マイナポイント+クレカなどの会社が独自に1000〜2000ポイント付与とは言うけれど…
通知カードだけでいいや
この先転居することも、少なくとも近い将来には無いと思うし
(住所変更後に通知カードは発行されなくなるらしいけど)
通知カードだけでいいや
この先転居することも、少なくとも近い将来には無いと思うし
(住所変更後に通知カードは発行されなくなるらしいけど)
58不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:06:41.38ID:1OpRhuyK0 >>40
マイナンバーから作らないといけないなら1ヶ月かかるやん
マイナンバーから作らないといけないなら1ヶ月かかるやん
2020/08/29(土) 21:06:56.42ID:0tz34zk00
マイナンバーに5000円分付けて配ればいいだけなのに。
めんどくさすぎ。
めんどくさすぎ。
60不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:07:23.76ID:ddVHwL8L0 銭取って配るより銭取らないほうが簡単だろ
2020/08/29(土) 21:07:38.83ID:eoUs3a4D0
写真とるのに痩せられないのよね
2020/08/29(土) 21:07:58.72ID:5skxQ8BX0
5年更新がなくなったら考える
2020/08/29(土) 21:07:59.62ID:s6bXlVVw0
ICカードリーダーかNFC搭載スマホが必要な時点で壁が高すぎる
64不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:08:04.54ID:Th3Q5EN50 マイナンバーゴリ押ししたいならさっさと免許や健康保険証と統合しろよ
あれだけCM打っててキャッシュレス厨コジキどもにそっぽ向かれるとか
どんだけ無能なんだよ総務省
あれだけCM打っててキャッシュレス厨コジキどもにそっぽ向かれるとか
どんだけ無能なんだよ総務省
2020/08/29(土) 21:08:07.78ID:xVi3pp+v0
>>41
健康保険証と実質統合されるしな。紐付けいってるが。
まあごり押しは批判食らう可能性たかいから、慎重にやってるんだろう。
住所に送りつけたら、一瞬で普及率の問題はクリアできるはずだが。
プッシュしている理由が目的外使用そのものだからなあ。
反対世論くらったら、マイナンバーカード利権そのものを国民によってぶち壊されかねないし。
健康保険証と実質統合されるしな。紐付けいってるが。
まあごり押しは批判食らう可能性たかいから、慎重にやってるんだろう。
住所に送りつけたら、一瞬で普及率の問題はクリアできるはずだが。
プッシュしている理由が目的外使用そのものだからなあ。
反対世論くらったら、マイナンバーカード利権そのものを国民によってぶち壊されかねないし。
2020/08/29(土) 21:08:28.43ID:0K/TQxob0
そもそも俺の huawei p 30 Lite 対応してないんだってさ
67不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:08:51.42ID:ASHfZkBE068不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:08:56.13ID:FjZNDpXI0 見込み違いをしても他人事の公務員
2020/08/29(土) 21:09:00.08ID:ykLfQZMh0
この前申し込もうかと思ったら、俺の持ってるクレジットカードは対象外だったわ
このために新しくカード作る気もしないんだよね
このために新しくカード作る気もしないんだよね
70不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:09:21.55ID:YNEmlDto0 たった5000円じゃな。面倒くせぇんだよ。
2020/08/29(土) 21:09:34.93ID:9SvQKwrk0
5000円還元される為に結構買い物しないといけないみたいなので全然魅力ない。
2020/08/29(土) 21:09:51.74ID:4AGwZUJ+0
やってみてシステムが糞過ぎる
FeliCaがすごいのがわかった
FeliCaがすごいのがわかった
73不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:10:13.16ID:Y1SaB3Q/0 >>70
しかも2万円チャージしないと貰えないしな
しかも2万円チャージしないと貰えないしな
2020/08/29(土) 21:10:13.56ID:3JGiRRy50
そもそもマイナンバーカードが手元に来るのが遅いんじゃないの?
75不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:10:17.30ID:xh8duDww0 普段会社で忙しい身にとっては、
証明写真撮ったり手続きしてマイナンバー取得して、
マイナポイントに申請するのを考えると、
手間賃として10,000円は頂戴したい。
証明写真撮ったり手続きしてマイナンバー取得して、
マイナポイントに申請するのを考えると、
手間賃として10,000円は頂戴したい。
76不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:10:21.16ID:eOoWSzrT0 全然宣伝してないだろ
77不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:10:21.24ID:jnsIoUOp0 国がやることはすべて胡散臭い
2020/08/29(土) 21:10:25.67ID:5skxQ8BX0
市町村の公務員が「バカカード」と呼んでるものを作ろうとは思わん
2020/08/29(土) 21:10:28.11ID:Io/0vqza0
2020/08/29(土) 21:10:28.49ID:CEWmPhc10
2020/08/29(土) 21:10:32.59ID:ORoLmkhR0
2020/08/29(土) 21:10:34.98ID:e8wk0QtE0
昨日セブンイレブンで申し込もうとしたら鯖エラーで弾かれた
申込低調なわりに鯖貧弱だな
申込殺到しててらどうなったことやら
申込低調なわりに鯖貧弱だな
申込殺到しててらどうなったことやら
83不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:10:45.16ID:ASHfZkBE0 住基ネットってどうなったんだっけ?
年金手帳やら介護保険証やら、年寄りには保管するものが増えすぎて大変だと思う
年金手帳やら介護保険証やら、年寄りには保管するものが増えすぎて大変だと思う
2020/08/29(土) 21:10:56.95ID:Owl7hyv50
WAONがお得らしいけどWAONめったに使わんし近所のライフのラクカにしたわ
毎月食費として給料出たらすぐに3万円チャージしてるから5千円もらえるわ
毎月食費として給料出たらすぐに3万円チャージしてるから5千円もらえるわ
2020/08/29(土) 21:11:10.08ID:2p8USpbg0
マイナンバー申請〜受け取りまでの日数短くしろよ
2020/08/29(土) 21:11:31.32ID:ueKejMLJ0
ただでくれるわけでもなしだし5000円じゃな
87不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:11:32.24ID:L0M+Hlnb0 マイナンバー更新して暗証番号も登録したけど
全く分かりません
市役所で説明するかパンフ配布するなりすれば
全く分かりません
市役所で説明するかパンフ配布するなりすれば
88不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:11:42.02ID:xOeSk5Do02020/08/29(土) 21:11:50.81ID:WM12yZTo0
親がマイナンバーすら作ってなかったからブチギレて怒鳴り散らしてやったわw
あとから5000Pに気づいて後悔してほしくないんや
これからはマイナンバーは必ず必要になるだろうしポイント貰える時に作らないと損した気分になるからな
あとから5000Pに気づいて後悔してほしくないんや
これからはマイナンバーは必ず必要になるだろうしポイント貰える時に作らないと損した気分になるからな
2020/08/29(土) 21:11:59.82ID:C7RtKBX20
マイナンバーカード持ってるけど使いたいサービスがない
2020/08/29(土) 21:12:15.09ID:laIjRz8c0
顔写真要るよね?
それが嫌で作る気にならない
上限2万とかなら考えるけど5000円じゃあな…
それが嫌で作る気にならない
上限2万とかなら考えるけど5000円じゃあな…
2020/08/29(土) 21:12:18.70ID:00Wc7Po40
キャッシュレス決済が嫌い
現金が一番だよ
現金が一番だよ
93不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:12:36.10ID:BQ/n4EZy0 >>89
電通さん乙です
電通さん乙です
2020/08/29(土) 21:12:42.24ID:p1QR8riK0
買い物履歴監視されんの嫌だわ
95不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:12:47.46ID:871hRJTI0 住基ネットのときは国民総背番号制と呼ばれてフルボッコだったのに
マイナンバーはそのシステムを継承してればお金はそんなにかかってないよね
マイナンバーはそのシステムを継承してればお金はそんなにかかってないよね
2020/08/29(土) 21:12:50.47ID:RtmxaBju0
面倒くさいことあれこれやって5千円とかなめてんのか
まともに仕事してる奴なら時給がそれ以上あるんだから
食いつくとしたら学生かフリーターくらい
まともに仕事してる奴なら時給がそれ以上あるんだから
食いつくとしたら学生かフリーターくらい
97不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:13:14.47ID:hqLtzD+v0 俺達の勝利
98不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:13:19.15ID:aGzp6pg70 >>89
気持ち悪い
気持ち悪い
2020/08/29(土) 21:13:23.29ID:m0Bk0cxi0
100不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:13:26.06ID:QBcbvI2R0 いいイメージがまったくないし
101不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:13:26.16ID:xh8duDww0102不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:13:32.38ID:Nu/FsYyS0 もし日本政府が商売はじめたら初年度から巨額赤字だろうな。
103不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:13:33.37ID:NhkOstUv0 キャッシュバックキャンペーンがショボ過ぎる
104不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:13:36.21ID:IjgEvVaA0 手続きが面倒くさいのがなぁ
全部ネットでやらせてくれ
全部ネットでやらせてくれ
105不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:13:36.92ID:WM12yZTo0106不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:13:40.43ID:seyUf/1E0 で、マイナポイントってなに?どこでどう使って何が得なの?何もらえるの?
107不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:13:47.42ID:nRLPbcYY0 楽天の動きが鈍すぎた
キャッシュカードで申し込んだが800円損したわ
キャッシュカードで申し込んだが800円損したわ
108不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:13:50.48ID:zOSMC7SQ0 えぇ!まだやってないの?一ヶ月前に終わってるがな。ワオンで。
109不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:13:52.70ID:VDBuQgb50 >>43
勝手に役所のITを朝鮮にしてんじゃねえよ!役所のITはクソチョッパリだろが
ゴキブリチョッパリが!
チョッパリ伝統食の犬のウンコ食って勝手にチョッパリを朝鮮にしてんじゃねえよ
ウンコ食い試し腹ゴキブリ民族チョッパリが!
使うやつクソチョッパリが事実だろが!ウンコ食い試し腹ゴキブリ民族チョッパリが!
チョッパリ伝統食の犬のウンコ食って勝手にチョッパリを朝鮮にしてんじゃねえよ
ウンコ食い試し腹ゴキブリ民族チョッパリが!
勝手に役所のITを朝鮮にしてんじゃねえよ!役所のITはクソチョッパリだろが
ゴキブリチョッパリが!
チョッパリ伝統食の犬のウンコ食って勝手にチョッパリを朝鮮にしてんじゃねえよ
ウンコ食い試し腹ゴキブリ民族チョッパリが!
使うやつクソチョッパリが事実だろが!ウンコ食い試し腹ゴキブリ民族チョッパリが!
チョッパリ伝統食の犬のウンコ食って勝手にチョッパリを朝鮮にしてんじゃねえよ
ウンコ食い試し腹ゴキブリ民族チョッパリが!
110不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:13:56.81ID:R+hJ+4XM0 マイナンバー付与して目的は達したんだろ
カードを普及させるのはなにがしたいんだ?
カードを普及させるのはなにがしたいんだ?
111不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:13:59.46ID:lu4PrkQH0 締め切って人数足りてなかったら
予算全部申し込んだ人に分配してくれ
予算全部申し込んだ人に分配してくれ
112不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:14:13.41ID:ORoLmkhR0 マイナンバーも申請自体に時間はかからないし
制作されるまで待つって言っても自分は何もしないでしょ
自分が使う時間なんて少しですわ
制作されるまで待つって言っても自分は何もしないでしょ
自分が使う時間なんて少しですわ
113不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:14:13.58ID:x3ix3hZs0 マイナンバーカード申し込んだけど、全然出来上がって来ない
それが原因だろ
それが原因だろ
114不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:14:19.27ID:2ULDSQMX0 ガチ左翼で国民背番号大嫌いのおかんに、マイナポイントのこと伝えたら、なんで早く言わないんだ!って怒られたわ。
5000円きっかけでもいいから作ってくれると確定申告も楽になるし、こっちはありがたんだが、今からカード作って間に合うかな?
5000円きっかけでもいいから作ってくれると確定申告も楽になるし、こっちはありがたんだが、今からカード作って間に合うかな?
115不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:14:36.20ID:lTw0JXUt0 5千円じゃな…
116不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:14:40.44ID:lmlczVP50 とりあえずauペイで申し込んだ。
ユニクロが20%還元やるからそれでつかうつもり
ユニクロが20%還元やるからそれでつかうつもり
117不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:14:47.61ID:XgWlleH50118不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:14:56.99ID:9I59wDNZ0 >>113
遅いんだよ先月ならすぐだったのに
遅いんだよ先月ならすぐだったのに
119不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:14:58.69ID:/RSsHFqi0 マイナンバーカード申込みで1億円くれたらポイントも申し込んだるよ
120不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:15:08.44ID:C5r+t1Bj0 >>103
キャッシュバックじゃなくて5万以上決済に消費税0%にすればいいのにな
キャッシュバックじゃなくて5万以上決済に消費税0%にすればいいのにな
121不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:15:15.36ID:WM12yZTo0 >>98
それだけ言いたいだけのレスするお前が気持ち悪いわw
それだけ言いたいだけのレスするお前が気持ち悪いわw
122不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:15:42.30ID:2NoGZCIX0 カードとかスマホとか持ってない高齢者に恩恵がなくて不公平だから
バカみたいなポイントとかキャンペーンとか全面的に中止して
消費税率をマイナス1%つまり100円の品物が99円になるようにしろよ
バカみたいなポイントとかキャンペーンとか全面的に中止して
消費税率をマイナス1%つまり100円の品物が99円になるようにしろよ
123不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:15:49.56ID:00Wc7Po40 俺の個人情報や購買傾向を5000円で明け渡す気にはならんわ
いつどこでエロ本買ったかがすぐにバレるぞ
いつどこでエロ本買ったかがすぐにバレるぞ
124不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:16:08.69ID:CyRcB4nx0 暗証番号3買い間違えたら役所行きの刑が怖すぎて手続きが進めない
125不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:16:14.23ID:ORoLmkhR0 マイナンバーカードはできるのに1カ月かかったけど
別にその間特にすることは無いしな
じっと待ってるわけでもあるまいし
別にその間特にすることは無いしな
じっと待ってるわけでもあるまいし
126不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:16:14.77ID:gj+PFPrU0127不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:16:19.28ID:XgWlleH50 子供分もポイントかすめ取れるの?
128不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:16:37.28ID:C5r+t1Bj0 >>113
独占してるやつがいたりして
独占してるやつがいたりして
129不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:16:44.98ID:w4gV1VLt0 >>89
怒鳴り散らすとか異常者じゃん親御さん可哀想に
怒鳴り散らすとか異常者じゃん親御さん可哀想に
130不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:16:53.44ID:Dwj/b4D30 こんな面倒くさい手続
誰が考えたんだとかえって感心する
誰が考えたんだとかえって感心する
131不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:17:01.17ID:R+hJ+4XM0 そうだそうだどこもかしこもポイントだアプリだって虫酸がはしる
132不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:17:03.49ID:7EtpZpOA0 >>89
気持ち悪い人間だな
気持ち悪い人間だな
133不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:17:08.53ID:knJf10CT0 マイナンバーカード持ってたから楽天で申し込んだわ
CMやってるけどあれじゃわかりにくいだろ無能か
CMやってるけどあれじゃわかりにくいだろ無能か
134不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:17:13.77ID:YfE835YM0 マイナンバーが普及しないだけだろ
135不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:17:20.52ID:cbSosS570 >>25
お前、国にどれだけ個人情報隠せてるの?アホなのw
お前、国にどれだけ個人情報隠せてるの?アホなのw
136不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:17:22.35ID:is/M9/+K0 いつまでに申し込めばいいの?
写真が面倒くさいわ
写真が面倒くさいわ
137不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:17:27.94ID:zOSMC7SQ0 いや日本国民がIT音痴なのはガチ、そのくせiT大臣をバカにする。
138不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:17:28.26ID:C5r+t1Bj0 >>126
そう一企業一件100円で買うべき
そう一企業一件100円で買うべき
139不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:17:29.42ID:lu4PrkQH0 今でもAmazonや楽天に買い物履歴や嗜好ダダ漏れだろ
140不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:17:29.66ID:t1Ekm0ek0 前にも書かれているが、得する金額が5000円なのが原因。
500,000円くらいにしろよ。給付金も100,000円出しただろ。
500,000円くらいにしろよ。給付金も100,000円出しただろ。
141不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:17:56.00ID:7pjH080r0 結構前にマイナンバーカード申し込みしたけどまだ来ないわ
142不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:17:56.15ID:0vVNGWzT0 忘れてた
おかんのだけでもやってあげなければ
おかんのだけでもやってあげなければ
143不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:18:08.03ID:ILksR8f20 >>17
パヨ産経
パヨ産経
144不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:18:09.22ID:C5r+t1Bj0145不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:18:11.74ID:ORoLmkhR0146不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:18:35.54ID:WM12yZTo0147不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:18:41.21ID:m0Bk0cxi0 やべぇマイナポイント以前に10万円忘れてた
148不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:18:43.18ID:zomkdzIY0 もらえるものはもらうためにマイナンバーカードを申請した
約一か月で届く
国の方針としてマイナンバーカード政策進めるきだから
いずれは作ることなるだろうな
約一か月で届く
国の方針としてマイナンバーカード政策進めるきだから
いずれは作ることなるだろうな
149不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:18:44.30ID:YqLPp9ia0 マイナンバーカード持ってればコンビニのコピー機ですぐ出来るのに
150不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:18:51.36ID:BVsfVibJ0 情報漏洩確実
151不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:19:20.99ID:HurJ9Zgp0 総務省の契約業者っぽい工作員がチラホラいて笑える
総務省もそうだが最近の中央官庁ってこんなことしかできんのかね?
マイナンバー流行らせたいなら運転免許etcとの統合が先だろ
総務省もそうだが最近の中央官庁ってこんなことしかできんのかね?
マイナンバー流行らせたいなら運転免許etcとの統合が先だろ
152不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:19:21.63ID:R/TzWw3v0 WAONが得といってもイオンカードは20%還元で
使ったのみイオン銀行には1円も入れてない
色々考えるの面倒くさいから楽天選んだ
毎月投信買ってるから自動的に5000円もらえる
もうとにかく考えるのがダルくなってきた
昨年あたりから還元ばかり追いかけて
完全にキャッシュレス(還元)疲れ起こしてる
使ったのみイオン銀行には1円も入れてない
色々考えるの面倒くさいから楽天選んだ
毎月投信買ってるから自動的に5000円もらえる
もうとにかく考えるのがダルくなってきた
昨年あたりから還元ばかり追いかけて
完全にキャッシュレス(還元)疲れ起こしてる
153不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:19:22.14ID:ueKejMLJ0 たった5000円がほしいとかどういうやつなんだろね
154不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:19:32.57ID:29M9zphC0 >>17
個人情報に敏感なのはパヨク以上にネット民
個人情報に敏感なのはパヨク以上にネット民
155不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:19:34.52ID:MabciBzN0 よくわからんがこれもまた無駄な出費で終わりそう
156不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:19:41.20ID:WM12yZTo0 >>132
お前がなwスレチだカスww
お前がなwスレチだカスww
157不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:19:47.22ID:eGs/n4dS0 >>1
キャッシュレス還元はよく利用させてもらったよ
ところがJAとかそういう所に限って対応したなかったのが何だかなぁ
というかやっぱりというか
政府にうるさく要望出すくせに
やる事やってないぶら下がり組織
キャッシュレス還元はよく利用させてもらったよ
ところがJAとかそういう所に限って対応したなかったのが何だかなぁ
というかやっぱりというか
政府にうるさく要望出すくせに
やる事やってないぶら下がり組織
158不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:20:05.36ID:xVi3pp+v0 ほんとフェリカすげえわな。
フェリカは国際規格からもれたことで身分証IDとしての道をたたれることになったし
それで、役所はTYPEBなんかを調達するしかなくなって、
TYPEB規格(パスポート、免許、マイナンバーカード)と 誰もが生活でつかっているフェリカで分離されることになった。
TYPEABも日本のスマホにのりはじめたから、スマホでマイナンバーカードが使えるようになってくるんだろうが。
周回おくれのシステムとポイントばらまきQRコード決済で、フェリカ市場に嫌がらせしているかんじ。
フェリカは会員カード、プリペみたいな容易さでどんな企業も発行できる。フットワークの軽さは一番の武器。
「決済手数料無料、還元率何パーセント、QRコード決済すげえ」 すごいけど、これらのサービスを維持するには永久に税金投入しつづける必要がある。
これらにつかったコストはすべて税金に換わる。マイナンバー+QRコード決済事業+クレカ。ちょっとした抵抗勢力にもみえるな。
フェリカは国際規格からもれたことで身分証IDとしての道をたたれることになったし
それで、役所はTYPEBなんかを調達するしかなくなって、
TYPEB規格(パスポート、免許、マイナンバーカード)と 誰もが生活でつかっているフェリカで分離されることになった。
TYPEABも日本のスマホにのりはじめたから、スマホでマイナンバーカードが使えるようになってくるんだろうが。
周回おくれのシステムとポイントばらまきQRコード決済で、フェリカ市場に嫌がらせしているかんじ。
フェリカは会員カード、プリペみたいな容易さでどんな企業も発行できる。フットワークの軽さは一番の武器。
「決済手数料無料、還元率何パーセント、QRコード決済すげえ」 すごいけど、これらのサービスを維持するには永久に税金投入しつづける必要がある。
これらにつかったコストはすべて税金に換わる。マイナンバー+QRコード決済事業+クレカ。ちょっとした抵抗勢力にもみえるな。
159不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:20:07.67ID:0DbaJ/iO0 マンナンバーガードって、何に使うんだや?
160不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:20:11.66ID:xh8duDww0 >>153
はい!欲しいっす。
はい!欲しいっす。
161不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:20:18.15ID:VDBuQgb50 >>17
パヨ以上に5ちゃんねらーが拒絶反応を起こすだろ知恵遅れ!
パヨ以上に5ちゃんねらーが拒絶反応を起こすだろ知恵遅れ!
162不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:20:21.32ID:3rnWCIUF0 区役所混んでるから行きたくない
163不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:20:42.02ID:kTt6rhmK0 >>8
俺も、しかも暗証番号聞き出すのに専用用紙に写真貼って郵送しないと駄目とか手間の方が苦しい
俺も、しかも暗証番号聞き出すのに専用用紙に写真貼って郵送しないと駄目とか手間の方が苦しい
164不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:20:42.04ID:VDBuQgb50 ウンコはチョッパリの国民食だからな
165不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:20:56.52ID:QtIqzLGk0 >>89
無職子どおじ
無職子どおじ
166不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:21:24.52ID:zOSMC7SQ0 日本国民は、定額給付金のオンライン申請さえ、大騒ぎして結局書類で申請、もうアホかと。
167不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:21:26.11ID:41vWHOW10168不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:21:27.02ID:joEF+EmC0 >>89
マイナンバーは個人が作る物じゃないぞ
マイナンバーは個人が作る物じゃないぞ
169不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:21:27.80ID:xw4lLePm0 アプリはインストール出来ないしいろいろ制約あるし、頑張ってみたけどうまくいかずもういいかって感じ
170不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:21:53.82ID:Owl7hyv50 いずれ健康保険証として使えるようにするとか言ってたが一向にならんな
171不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:22:14.30ID:pNxsyqu/0 マイナンバーカード4か月前に申請したけどまだ届かない。。。
172不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:22:20.81ID:CwLT0Dz20 面倒なんだもん
単純に作ったら5000円のクオカードつけろよ
単純に作ったら5000円のクオカードつけろよ
173不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:22:30.01ID:29M9zphC0174不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:22:38.88ID:ORoLmkhR0 >>169
ワオンとか鉄道系のカードでもいいじゃないイコカかピタパか知らんけど
ワオンとか鉄道系のカードでもいいじゃないイコカかピタパか知らんけど
175不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:23:04.83ID:vYTYyJXS0 はっきり言ってメリットよりデメリットのほうが大きいわ
176不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:23:11.88ID:9wZApc5+0 まずマイナンバーカードが必要なのと、しくみが分かり辛い、申請が面倒くさい
もらえるカネがしょぼい
だいたいこんなとこ
面倒に対してリターンが少ないのが原因
そもそも税金使ったサービスなのに一部の人にしか恩恵が行かないのがおかしい
もらえるカネがしょぼい
だいたいこんなとこ
面倒に対してリターンが少ないのが原因
そもそも税金使ったサービスなのに一部の人にしか恩恵が行かないのがおかしい
177不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:23:14.52ID:j73vrrRi0 マイナンバーカードってのは、運転免許証・健康保険証・年金手帳・雇用保険番号のどの公的番号とも兼ねておらず、全く別々のものとして存在してるのがそもそもむの問題なのよ
何が嬉しくて公的書類をこれ以上増やすかってーの
何が嬉しくて公的書類をこれ以上増やすかってーの
178不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:23:20.60ID:WM12yZTo0179不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:24:15.36ID:/k2HPO1I0180不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:24:17.24ID:tIp6Xaeg0 平日昼間に役所に行くハードルの高さ証明写真代や交通費も踏まえると
余りお得ではないような
余りお得ではないような
181不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:24:37.97ID:C5r+t1Bj0182不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:24:52.05ID:9tCOGJ900 新自由主義者とカルトが活躍する社会では
まあ普通にマイナンバーはやめといた方がいいわ
カルト信者に個人情報バラまかれるからな
反社と詐欺師とかにも個人情報ばらまかれて
まあ普通にヤバイわな
カルト警察にもストーキングもされるしな
まあ普通にマイナンバーはやめといた方がいいわ
カルト信者に個人情報バラまかれるからな
反社と詐欺師とかにも個人情報ばらまかれて
まあ普通にヤバイわな
カルト警察にもストーキングもされるしな
183不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:24:54.61ID:fFpJLJ8Q0 俺のメインのクレカは2日前でも申し込み準備中だったし
184不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:24:58.79ID:738C4Ixm0 何だろうこんなのにポイント付けないで地域振興券でも1万くらい配ったらどうかねw
185不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:25:11.83ID:WM12yZTo0 ID変えてまで安価つけてるキチガイいるな〜
>>98←コイツw
>>98←コイツw
186不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:25:38.98ID:+oWi3rtZ0 10万給付金は出来るのにマイナンバーカードを発行できないのがアホくさい
187不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:25:50.34ID:QVkB8Apw0 俺のAndroid端末どれもこれも非対応だったわ
188不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:25:57.07ID:8Qpeh3Ll0 >>89
無職子どおじ
無職子どおじ
189不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:25:58.68ID:zOSMC7SQ0 まーた焦って、区役所に並ぶなよ。
190不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:26:10.03ID:zomkdzIY0 >>170
来年から始まる
来年から始まる
191不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:26:10.15ID:gi2osAP+0 厚労省が不祥事繰り返してなければもうちょっと信用された
192不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:26:22.32ID:ORoLmkhR0 >>187
そんなの関係なくもらえるけど
そんなの関係なくもらえるけど
193不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:26:35.50ID:wfEWAFBy0 申請済みだ。
予算余るなら、ポイント増額してくれ。
独り身だから5000だけじゃものたりない。
こんな簡単な処理を分からない人たちはもう無視でいいよ。
予算余るなら、ポイント増額してくれ。
独り身だから5000だけじゃものたりない。
こんな簡単な処理を分からない人たちはもう無視でいいよ。
194不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:26:40.03ID:/gwJK5bU0 ガラケーの場合どうなるの?
ペイペイとかしていないし〜
現金貰えるの?
ペイペイとかしていないし〜
現金貰えるの?
195不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:26:44.23ID:BVsfVibJ0196不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:26:44.40ID:VDBuQgb50 >>43
勝手に役所のITを朝鮮にしてんじゃねえよ!役所のITはクソチョッパリだろが
ウンコ食いゴキブリチョッパリが!
チョッパリ伝統食の犬のウンコ食って勝手にチョッパリを朝鮮にしてんじゃねえよ
ウンコ食い試し腹ゴキブリ民族チョッパリが!
役所のITほどクソチョッパリなのは無いが事実だから使う奴はバカチョッパリが正解だろが!ウンコ食い試し腹ゴキブリ民族チョッパリが!
チョッパリ伝統食の犬のウンコ食って勝手にチョッパリを朝鮮にしてんじゃねえよ
ウンコ食い試し腹ゴキブリ民族チョッパリが!
勝手に役所のITを朝鮮にしてんじゃねえよ!役所のITはクソチョッパリだろが
ウンコ食いゴキブリチョッパリが!
チョッパリ伝統食の犬のウンコ食って勝手にチョッパリを朝鮮にしてんじゃねえよ
ウンコ食い試し腹ゴキブリ民族チョッパリが!
役所のITほどクソチョッパリなのは無いが事実だから使う奴はバカチョッパリが正解だろが!ウンコ食い試し腹ゴキブリ民族チョッパリが!
チョッパリ伝統食の犬のウンコ食って勝手にチョッパリを朝鮮にしてんじゃねえよ
ウンコ食い試し腹ゴキブリ民族チョッパリが!
197不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:26:46.90ID:JVEgJfBY0 マイナポイントの読み取りが俺の携帯じゃ出来ないんだよ…
198不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:26:47.74ID:8ouTX1p10 カード作るのにわざわざ役所の対面窓口に出向くらしいねw
作る気はないから、俺はいいけどさ
作る気はないから、俺はいいけどさ
199不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:26:51.39ID:B3ICUqyS0 >>191
マイナンバーが普及しないのは身から出た錆だわな
マイナンバーが普及しないのは身から出た錆だわな
200不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:26:54.02ID:K2m/Rdfs0 だってスマホ対応してないし
コンビニなんか行くの嫌だし
コンビニなんか行くの嫌だし
201不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:26:54.34ID:VDBuQgb50 ウンコ=チョッパリの国民食!
202不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:27:04.22ID:VDBuQgb50 なんでチョッパリはウンコ食べてる民族なんだ?
203不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:27:15.24ID:speCcpxu0 二ヶ月弱経ってるのにマイナンバーカードが発行されねえんだよ
204不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:27:21.25ID:TOCCkUVW0 5000円もらえんの?
205不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:27:34.76ID:WM12yZTo0206不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:27:47.46ID:440Cq5cX0 たった5000ポイントだもんな
20000くらい付くなら
20000くらい付くなら
207不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:27:59.32ID:zOSMC7SQ0 パソコンで簡単にできるのに。
208不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:28:09.28ID:RKC1Xsck0209不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:28:18.14ID:4qvTQBjz0 金額が失敗だった
1万円は必要だったな
1万円は必要だったな
210不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:28:18.16ID:WRm2OqZV0 やろうとしたけど、持ってるスマホがマイナポータルに対応してませんだとさ
馬鹿馬鹿しくてやめたわ
馬鹿馬鹿しくてやめたわ
211不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:28:18.43ID:+Pqjw2Jm0 5000ポイント+αのαをどこの会社のにするかなんだよな
全員に+2500ポイントのところにするか
PayPayみたいに抽選で100万ポイントのところにするか
全員に+2500ポイントのところにするか
PayPayみたいに抽選で100万ポイントのところにするか
212不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:28:38.33ID:FVSfkVM80 PCで登録できない 楽天カードマン
糞
糞
213不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:28:40.62ID:mHzcWbLJ0214不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:28:46.78ID:ykoS/fs10 マイナンバーカードを使ったキャッシュレス決済って怖すぎるだろ。
215不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:29:11.06ID:738C4Ixm0 まあケチくせえこったな企画したの誰だよ本当バカだと思う
216不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:29:12.66ID:00Wc7Po40 たったの5000円で動くわけにはいかんな
217不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:29:19.88ID:VDBuQgb50 ウンコ食いゴキブリ民族チョッパリ火病!
218不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:29:25.84ID:WM12yZTo0 あーね!w
ここでマイナンバーカード叩いてんのは作れないコジキ底辺かwwよくわかったわ
悔しいのね(・∀・)ww
ここでマイナンバーカード叩いてんのは作れないコジキ底辺かwwよくわかったわ
悔しいのね(・∀・)ww
219不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:29:28.79ID:IICO3S2p0 面倒だからスルー
220不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:29:31.94ID:zOSMC7SQ0 ワオン一択のような。
221不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:29:36.59ID:wfEWAFBy0 マイナンバーカード持っている人に、優遇しまくっていれば
自然と所有者増えるよ。だから期限付きでいいからすごいのもっと優遇しろ。
自然と所有者増えるよ。だから期限付きでいいからすごいのもっと優遇しろ。
222不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:29:37.41ID:6JPW+qHD0 マイナンバーカードのメリットが分からんから
まだ作ってすらいない。
まだ作ってすらいない。
223不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:30:01.59ID:zojXx5GU0 予算余りまくるだろうから1万還元に増額してくれ
224不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:30:03.74ID:xVi3pp+v0 将来的には、対応スマホ+マイナンバー登録しないと、病院にもいけなくなるみたいな話にもなりかねないからな。
移行期間もそれなりに用意するんだろうけど、
スマホによるマイナンバー関連のシステムの利用には、生態認証も必要になってくると名言しているし、
いままでのアナログチックな個人認証制度が、
スマホ+顔認証、指紋認証がないと、何もできなくなる可能性があるのである。通信ログは
残るだろうし、どこで何やったか、ほとんどつつぬけになるだろうね。
いったい、日本がなにがやりたいのか。中国政府をまねているだけ。QRコード決済をキャッシュレス決済の主役に抜擢してしまったし。
マイナンバーカードにもQRコードがもちろんついていますよw
移行期間もそれなりに用意するんだろうけど、
スマホによるマイナンバー関連のシステムの利用には、生態認証も必要になってくると名言しているし、
いままでのアナログチックな個人認証制度が、
スマホ+顔認証、指紋認証がないと、何もできなくなる可能性があるのである。通信ログは
残るだろうし、どこで何やったか、ほとんどつつぬけになるだろうね。
いったい、日本がなにがやりたいのか。中国政府をまねているだけ。QRコード決済をキャッシュレス決済の主役に抜擢してしまったし。
マイナンバーカードにもQRコードがもちろんついていますよw
225不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:30:06.51ID:9tCOGJ900 新自由主義者とカルトが活躍する社会で
なぜカルトは犯罪組織化するのかでお馴染みの
カルト信者 カルト警官に個人情報ばらまかれて監視される社会になるよ
なぜカルトは犯罪組織化するのかでお馴染みの
カルト信者 カルト警官に個人情報ばらまかれて監視される社会になるよ
226不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:30:10.07ID:738C4Ixm0 せめてパスポート一体化あれば面白かったんだけどな
227不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:30:11.97ID:VDBuQgb50 日本民族は試し腹という文化持ってる民族だからな
228不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:30:14.83ID:YfE835YM0 >>204
カード作って手続きして選んだ店に2万チャージしたら5000円
カード作って手続きして選んだ店に2万チャージしたら5000円
229不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:30:16.52ID:PkR5us3P0 4000万人とか無理に決まってるじゃんw
230不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:30:22.15ID:00Wc7Po40231不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:30:30.59ID:dM97Yk0h0232不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:30:44.67ID:8ouTX1p10 一回こっきり5000円分程度のサービスで、わざわざこのカード作るのも相当アレなヤツだと思うw
233不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:30:46.57ID:dsBlj1TG0 マイナンバーカード持ってたから申し込んだけど
わざわざカード取得からやるほどのことじゃねえわ
わざわざカード取得からやるほどのことじゃねえわ
234不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:30:47.22ID:oDmgkMdK0 面倒って意見多いけど、初日に一瞬で手続き終わったが
235不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:30:58.52ID:mHzcWbLJ0236不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:31:01.78ID:2XmU5uwj0 携帯古いからコンビニ行ったけど3分で手続き終わる
ポイントもっとくれよ
ポイントもっとくれよ
237不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:31:12.44ID:wfEWAFBy0238不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:31:40.62ID:npnOtEcz0 馬鹿ばっかりだなwww
細々と国の金を貰うのは性格分かれるよな
俺は全てキッチリ貰う
細々と国の金を貰うのは性格分かれるよな
俺は全てキッチリ貰う
239不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:31:52.48ID:bGlSsOTC0 俺のスマホじゃ手続きできないから明日セブンでやってくる
ペイペイでいいや比較面倒だから
ペイペイでいいや比較面倒だから
240不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:31:58.29ID:zomkdzIY0 実際景気対策でこれから第2弾、第3弾がくる可能性は高い
そう考えて俺はこれを機に作ることにした
はやくカード来ないかな
そう考えて俺はこれを機に作ることにした
はやくカード来ないかな
241不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:32:03.77ID:joEF+EmC0 受取・更新を免許証と一緒にできるようにしてから出直ししろ
あとナンバーがカードに記入されてる糞デザインもやめるんだな
あとナンバーがカードに記入されてる糞デザインもやめるんだな
242不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:32:06.42ID:29M9zphC0 たぶんマイナポイントを一番申し込むのは国家公務員
なぜならほとんどの国家公務員の身分証明書はマイナカードを使ってるから
なぜなら厚労省次官が襲われたのを機に主な政府機関の建物にはセキュリティゲートが設けられたが、このカードセンサーにマイナカードのICチップの職員コードが反応するようにしてある
ということは国家公務員のマイナカード普及率は9割くらいなので、マイナポイントの申込率も一般国民に比べて異常に高くなるはず
なぜならほとんどの国家公務員の身分証明書はマイナカードを使ってるから
なぜなら厚労省次官が襲われたのを機に主な政府機関の建物にはセキュリティゲートが設けられたが、このカードセンサーにマイナカードのICチップの職員コードが反応するようにしてある
ということは国家公務員のマイナカード普及率は9割くらいなので、マイナポイントの申込率も一般国民に比べて異常に高くなるはず
243不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:32:13.02ID:R/TzWw3v0 通知カード無くして
株やりたかったから仕方なく作ったけど
普通なら絶対作ってない
社会人には平日に区役所行くのがハードルが高い
株やりたかったから仕方なく作ったけど
普通なら絶対作ってない
社会人には平日に区役所行くのがハードルが高い
244不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:32:17.39ID:zOSMC7SQ0 これからドンドン増えて、スンナ派は、焦りまくるだろうな。
245不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:32:30.34ID:lSXl92WX0246不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:32:35.78ID:aBxawBJvO たった5000円のためにマイナンバー登録なんかするわけねえじゃん
馬鹿なの?
馬鹿なの?
247不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:32:44.74ID:n0W02REx0 マイナンバーカードの受取がめんどくさ過ぎる
なんでわざわざ役所に出向かなきゃならんのだ
書留で送ればいいだけやん?
なんでわざわざ役所に出向かなきゃならんのだ
書留で送ればいいだけやん?
248不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:32:50.67ID:WM12yZTo0 叩いてんの頭かたい年寄りだろw
新しいものについて行けない奴等
新しいものについて行けない奴等
249不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:32:51.25ID:KCMTMKYO0250不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:33:08.63ID:yd/QiNyH0251不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:33:19.82ID:ul+SamzS0 商用サイトは隙あらば便利になっていくのにこういうのは全然ダメだね
コンビニでやれるんだろうけど画面遷移見たら面倒そうで
コンビニでやれるんだろうけど画面遷移見たら面倒そうで
252不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:33:22.26ID:iqXVOtJc0253不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:33:40.39ID:6JPW+qHD0 >>238
毎年払っている額を考えると、たかが5000円では如何ともし難い。
毎年払っている額を考えると、たかが5000円では如何ともし難い。
254不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:33:42.23ID:PkR5us3P0 1万円チャージ 買い物で
2500円だよ
2500円だよ
255不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:33:52.63ID:00Wc7Po40 たったの5000円で動くやついるんだな
乞食と呼ばせてもらおうかw
乞食と呼ばせてもらおうかw
256不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:33:53.84ID:U21bpHyw0 >>89
無職子どおじ
無職子どおじ
257不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:33:57.64ID:xQYf5IgP0258不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:34:01.57ID:Mk83lddq0 政府の経済振興策がポイントって、本当にみみっちく情けない国…
259不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:34:04.47ID:WM12yZTo0 >>249
ぜーんぜん(・∀・)
ぜーんぜん(・∀・)
260不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:34:04.49ID:CHCLqX2J0261不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:34:08.20ID:bGlSsOTC0 こいつ40過ぎてコーヒー牛乳ばっか買ってるよwって市役所で笑われんのやだな
262不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:34:17.93ID:+lYz7RWK0263不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:34:36.33ID:04R9cCjt0 申し込んだんだけどさ、じゃあ金額増やしてよ。
予算使い切るってなら三倍の15000ポイントでいいじゃん
予算使い切るってなら三倍の15000ポイントでいいじゃん
264不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:34:43.47ID:ORoLmkhR0 つうかマイナンバーの通知カードを証明書として使えなくなるから
作らないとか言ってるやつも作る必要が出てくる
今作ったほうが得
作らないとか言ってるやつも作る必要が出てくる
今作ったほうが得
265不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:34:47.67ID:xh8duDww0 マイナンバーカードの申請が面倒くさすぎ、メリットもよくわからない。
やる気ないだろ。ふざけてるのかと。
5,000円じゃあ釣れないよ。
やる気ないだろ。ふざけてるのかと。
5,000円じゃあ釣れないよ。
266不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:34:55.31ID:qnKL/S2A0 最近○×ペイはどれくらい使われてるの?
267不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:34:57.26ID:xqhejHhI0 3万なら動いた
268不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:35:01.36ID:bx0HYxq00 こういうのやらない奴ってiDeCoもニーサもなんもやってなさそうで文句ばかり言ってそうだな
269不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:35:11.21ID:6JPW+qHD0 マイナンバーカードに明確なメリットを持たせりゃ良いんだろうがね。
270不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:35:14.73ID:9tCOGJ900 これカルト信者にあることないこと県単位で情報バラまかれるやつ
😷ゴホゴホ
😷ゴホゴホ
271不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:35:32.34ID:nXaeN1GX0 たった5000円だろめんどくせー
272不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:35:44.99ID:inr4spOE0 3分の1まで来たら焦り出して2分の1超えたら早いよ
保険証とくっついたらさらに加速
保険証とくっついたらさらに加速
273不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:35:45.17ID:8ouTX1p10274不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:35:47.49ID:29M9zphC0275不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:35:49.34ID:/lbBONfx0 経済を回すには、金を持ってる人に使わせないとダメなんだよな
去年の低所得者向けのプレミアム付商品券も低調だったし
去年の低所得者向けのプレミアム付商品券も低調だったし
276不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:35:54.39ID:6JPW+qHD0 >>268
それはどちらもやっている、明確なメリットがあるからだ。
それはどちらもやっている、明確なメリットがあるからだ。
277不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:35:55.34ID:zojXx5GU0278不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:36:01.02ID:00Wc7Po40 5万円なら動く気になるかな
279不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:36:04.17ID:aBxawBJvO >>257
10万円現金給付のインパクトのあとに5000円のポイントバックじゃなぁ
10万円現金給付のインパクトのあとに5000円のポイントバックじゃなぁ
280不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:36:04.56ID:wfEWAFBy0 カードの事なのに、未だにマイナンバーは登録しないって言う奴大丈夫か?
281不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:36:05.37ID:Tn/RsYP30 >>25
これPayPayじゃなくても大丈夫だよ?
これPayPayじゃなくても大丈夫だよ?
282不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:36:06.17ID:WM12yZTo0 マイナンバーカード作れないジジババの噛みつき具合が酷いスレww
283不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:36:25.80ID:cBgQS7T60 期間限定で「マイナンバーを作れば5000ポイント!」ってやれば作る人増えるんじゃね。
284不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:36:30.12ID:bIQgA/eH0 後出しで好条件出るのに、一回決めたら変更不可なんだからこうなるのは推して知るべし
285不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:36:33.97ID:KGE50ETu0 >>263
来年3月までの申請者で予算全額を山分けしますってやったら、サーバーパンクするレベルで申し込み殺到しそう
来年3月までの申請者で予算全額を山分けしますってやったら、サーバーパンクするレベルで申し込み殺到しそう
286不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:36:37.89ID:tKi52xPF0 5000円ごとくで個人情報は売れねえな
287不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:36:43.62ID:738C4Ixm0 まず民間にナンバー提供って間違ってない?本末転倒
288不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:36:54.29ID:zh0ce0oj0289不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:36:59.79ID:/2VkEGNl0 どうせまた、巨大不正事件やら設計ミスがみつかって
カードを作った人が馬鹿を見るようなことになるんじゃないか??
カードを作った人が馬鹿を見るようなことになるんじゃないか??
290不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:37:06.23ID:00Wc7Po40 あとポイントってのがケチ臭い
現金で5000円くれよ
動く気にならんわ
現金で5000円くれよ
動く気にならんわ
291不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:37:23.13ID:53J/opi60 もう申し込み済
292不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:37:23.24ID:ueKejMLJ0 まぁ実際マイナンバーカードになんもメリットはないしな
293不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:37:24.44ID:IICO3S2p0 一番の問題点はマイナンバーカードが更新必要だからだろ
何でそこだけ変更しないんだ
何でそこだけ変更しないんだ
294不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:37:25.25ID:iqXVOtJc0295不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:37:48.26ID:nXaeN1GX0 >>89
たった5000円で貧乏くさ
たった5000円で貧乏くさ
296不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:37:49.97ID:6JPW+qHD0 >>275
貯蓄なんて増える一方だ、毒男には金の使い道がない。
貯蓄なんて増える一方だ、毒男には金の使い道がない。
297不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:37:57.25ID:ln0MmEsU0 マイナンバーカードの申請が面倒くさいとか言ってるのはただの情弱だわ
スマホだけですげー簡単に申請できるようになってるし
スマホだけですげー簡単に申請できるようになってるし
298不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:38:00.44ID:t2W4ByWO0299不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:38:21.00ID:FOEMWi160 これまず名前が悪い
意味不明
スーパーからカードが送られてきたが、説明書読んでもよくわからんし
意味不明
スーパーからカードが送られてきたが、説明書読んでもよくわからんし
300不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:38:24.40ID:penC2jNR0 上手にやれば、10,000還元だな。
301不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:38:31.98ID:FB9ZOkaJ0 アプリで登録できる企業リストがあるんだけど、まったく登録できない
自分でクグって調べたら、その会社の登録は8月27日からとか
ホント、解りづらくてクソみたいなシステム
自分でクグって調べたら、その会社の登録は8月27日からとか
ホント、解りづらくてクソみたいなシステム
302不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:38:32.59ID:zomkdzIY0 じわじわ増えてきているのは間違いない
3000マン人超えだしたら、もう国はマイナンバーカード前提で政策進めるだろう
いずれ作る羽目になるとおもう
なら5000円もらえる今のうちに作るべきではと思った俺
3000マン人超えだしたら、もう国はマイナンバーカード前提で政策進めるだろう
いずれ作る羽目になるとおもう
なら5000円もらえる今のうちに作るべきではと思った俺
303不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:38:38.75ID:fRKBznaA0 作らないしいらねーマイナスポイント
304不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:38:46.97ID:4PVz7I/T0 マイナンバーカードを持ってるけど、対応スマホでないし、パソコンあるけど
ICカードリーダー持ってないし、買うと3〜5千円するなら馬鹿らしい。
クレカは5枚くらい持ってるけど、JCBはダメでオリコは対応してるとかいろいろ面倒。
個人情報漏洩も怖いし、紐づけになるのはなんかいや。
ICカードリーダー持ってないし、買うと3〜5千円するなら馬鹿らしい。
クレカは5枚くらい持ってるけど、JCBはダメでオリコは対応してるとかいろいろ面倒。
個人情報漏洩も怖いし、紐づけになるのはなんかいや。
305不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:38:52.01ID:aPAWgDEj0 >>294
今のところメモしたナンバー書き写すだけで事足りてるんだよなあ
今のところメモしたナンバー書き写すだけで事足りてるんだよなあ
306不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:38:55.70ID:HSCtKtE40307不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:38:58.05ID:WM12yZTo0 >>295
あんな簡単なのに面倒くさがるお前は何やっても駄目人間w
あんな簡単なのに面倒くさがるお前は何やっても駄目人間w
308不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:39:00.21ID:6JPW+qHD0 確定申告の切手代の節約くらいかメリットは。
309不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:39:05.93ID:bGlSsOTC0310不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:39:09.20ID:eb4G9R950 分かりにくい。こんなもん作って利権得たやつは地獄へおちればいい
312不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:39:19.50ID:+Pqjw2Jm0 これ申請者に対して予算多すぎだけど
余ったら第二弾やらないかなw
余ったら第二弾やらないかなw
313不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:39:19.84ID:l0a0Iy6bO マイナンバーはあるけれど、申請の段階でマイクロソフトのアカウントがどうのと出てきて腹がたったわ
314不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:39:28.98ID:nVUxR5CB0 在日はしなくていいからね
色々ばれて困るんだろw
色々ばれて困るんだろw
315不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:39:31.28ID:elW/4cdl0 申し込んだ人の中から毎月何人に抽選で10万当たるとか税金キャッシュバックとかやってくれよ
316不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:39:37.76ID:5fbZ/XpN0 先月頼んだマイナンバーカードの発行11月だって
かかりすぎでしょ
かかりすぎでしょ
317不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:39:40.50ID:ln0MmEsU0 マイナンバーカードあれば、確定申告も自宅でできるし、会社設立も自宅できるし、会社関連の書類のほとんどはネットで済ませられる
来年からは保険証にもなって、自分の健康情報も見れるようになる
マイナンバーカードまだ取ってないのは情弱
ちょっとの手間惜しんで取らないのは、損するだけで、何の自慢にもならない
来年からは保険証にもなって、自分の健康情報も見れるようになる
マイナンバーカードまだ取ってないのは情弱
ちょっとの手間惜しんで取らないのは、損するだけで、何の自慢にもならない
318不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:39:40.96ID:ZRfeVlxi0 お店でマイナンバーカードをタッチして支払いできるようになって
さらにポイントもたくさん付く夢のような企画かと思ったら、全然違うみたいだし
何か怪しいから必死になって申し込む程でもないな
さらにポイントもたくさん付く夢のような企画かと思ったら、全然違うみたいだし
何か怪しいから必死になって申し込む程でもないな
319不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:39:41.82ID:kohThikr0 家族5人分で2万5千円だから作ったわ
子供の分は親のスマホでもらえる
子供の分は親のスマホでもらえる
320不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:39:50.31ID:uaR7XSdk0321不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:39:51.61ID:dkhp+9KX0 d払いで申し込んだぞ
9月は2店利用で25%+30%の55%還元
凄すぎ
9月は2店利用で25%+30%の55%還元
凄すぎ
322不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:39:56.34ID:eGN+OvOY0 端末が対応してないとか論外
323不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:40:18.91ID:pYT2B9h20324不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:40:37.01ID:6JPW+qHD0325不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:40:40.29ID:HSCtKtE40326不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:40:40.28ID:sQKCstdi0 現金でええ
死ぬまで現金だ
悪いな家畜ジャップども
(´・ω・`)
死ぬまで現金だ
悪いな家畜ジャップども
(´・ω・`)
327不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:40:59.42ID:ueKejMLJ0 この調子だとあとからまたやるんでないのかそんときは5万だな
328不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:41:15.01ID:zomkdzIY0329不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:41:16.69ID:ONerwVMX0 もともとマイナンバーカードは持ってたけど、
台湾製スマホ(HTC ちゃんとfelica搭載)を使ってた俺は
総務省に「お前は対象外だ!くそしてねろ!」って言われました
台湾製スマホ(HTC ちゃんとfelica搭載)を使ってた俺は
総務省に「お前は対象外だ!くそしてねろ!」って言われました
330不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:41:27.50ID:AOT775Hh0 こういうスレで僕はいらないもん!ってわざわざ表明する奴ほんとカワイイな
小さい子供みたい
小さい子供みたい
331不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:41:43.27ID:29M9zphC0 >>258
省エネ家電ポイントやエコカーポイントが成功したから、あとは2匹目、3匹目のドジョウ
省エネ家電ポイントやエコカーポイントが成功したから、あとは2匹目、3匹目のドジョウ
332不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:41:45.33ID:wfEWAFBy0333不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:41:49.70ID:s4FETCdr0 日当が一万円どころか、時給が5千円以上についてる下っ端芸能人は行きません。
役所に行く時間拘束されると10万円以上のギャラ発生するし
役所に行く時間拘束されると10万円以上のギャラ発生するし
334不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:41:50.53ID:04R9cCjt0335不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:41:56.00ID:2xtWwfLm0 マイナポイントとの連携にマイナンバーカードを持参してくださいという案内がある役所以外にマイナンバーカードを提示させるのはどうかと思って諦めた
336不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:42:05.95ID:ln0MmEsU0 通知カード原則廃止なんで、マイナンバーの証明には、マイナンバーカードないと、わざわざマイナンバー記載の住民票取ってこないとならない
バカバカしい
バカバカしい
337不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:42:07.89ID:HSCtKtE40338不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:42:08.54ID:Cd84/85s0339不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:42:22.07ID:p8CXsxq/0 >>330
マイナンバーマウントおじちゃん頭撫でて〜
マイナンバーマウントおじちゃん頭撫でて〜
340不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:42:46.17ID:WM12yZTo0 ここでマイナンバーカード叩いてんのは作れないで発狂したジジババ共ww
341不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:42:50.52ID:8ouTX1p10 おい、今
このカードについて検索してるんだけどよ・・・
これ有効期限ありで、更新すんの???
まるで運転免許証だね・・・
ますますやる気をなくすんだがwww
このカードについて検索してるんだけどよ・・・
これ有効期限ありで、更新すんの???
まるで運転免許証だね・・・
ますますやる気をなくすんだがwww
342不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:43:02.95ID:ln0MmEsU0 >>320
面倒くさかった写真が、スマホのアプリで写真撮影するだけで済むようになった
面倒くさかった写真が、スマホのアプリで写真撮影するだけで済むようになった
343不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:43:05.40ID:gOmHtvZf0 面倒すぎて年寄りには無理だよ
344不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:43:14.54ID:O04upaFR0 知らんかったが5000円なの?
やめとこ
やめとこ
345不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:43:22.87ID:UQMPxkEx0 家族4人で2万はおいしい
346不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:43:32.37ID:Zg9xS8Qn0 でも中抜きでがっぽり儲けてるんでしょう
347不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:43:36.04ID:a4pFBuuG0348不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:43:45.12ID:nz8Iuicd0 ペイペイとかメルペイとか、マイナンバーカードと紐付けしたら即5000P配布みたいな感じにしたほうが良かったね
予約して、紐付けして、更に利用して25%還元じゃ途中で諦めても仕方ない
予約して、紐付けして、更に利用して25%還元じゃ途中で諦めても仕方ない
349不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:43:47.51ID:ueKejMLJ0 チャージしたやつ現金化して戻せないのか一生やらんなこんな詐欺
350不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:43:48.61ID:xh8duDww0 マイナンバーカード使うためにカードリーダが
要るんでしょ。
あと、盗まれたらどうなんだろう。悪用されるのかな。
要るんでしょ。
あと、盗まれたらどうなんだろう。悪用されるのかな。
351不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:43:52.54ID:xlKjqksH0 5000円のためだけにいちいちめんどくせーことさせるな
なんとか商品券といい官僚どもって20000円とか5000円という金額になんかこだわりがあるのか?
なんとか商品券といい官僚どもって20000円とか5000円という金額になんかこだわりがあるのか?
352不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:43:58.08ID:lp1qfnq00 9月なったら登録する。端末対応してないしゆうちょでやる予定
353不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:44:06.15ID:0t8R/hRy0354不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:44:10.24ID:LImTgtti0 1932年の女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベルw
http://duduss.ddo.jp?1598577334
http://duduss.ddo.jp?1598577334
355不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:44:18.42ID:gXquZlGv0 もう要らないなあ。
何にせよ、マイナンバーと住民基本台帳には関連性ないので、もし今後また給付金があっても、その全てに台帳との照合が必要。
今回は数が少なかったからマイナンバー申請の対応が出来たけれど、増えれば恐ろしいほど時間がかかって何の意味も無し。
これも安倍の残した嘘の一つ。
何にせよ、マイナンバーと住民基本台帳には関連性ないので、もし今後また給付金があっても、その全てに台帳との照合が必要。
今回は数が少なかったからマイナンバー申請の対応が出来たけれど、増えれば恐ろしいほど時間がかかって何の意味も無し。
これも安倍の残した嘘の一つ。
356不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:44:20.93ID:2oWRLWXp0 >>1
マイナンバーカードって何?
マイナンバーカードって何?
357不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:44:22.19ID:9P89YnGL0 マイナンバーカード持ってるから申請したけど
だいぶめんどくさかったぞ
だいぶめんどくさかったぞ
358不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:44:25.26ID:ai2r2Xwl0359不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:44:29.57ID:04R9cCjt0 >>350
まあスマホ持ってれば大抵のスマホならつかえるよ。
まあスマホ持ってれば大抵のスマホならつかえるよ。
360不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:44:40.49ID:jsOStu050 >>342
遠い役所は家の近くに来てくれるようになるかなあ?
遠い役所は家の近くに来てくれるようになるかなあ?
361不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:44:41.28ID:zojXx5GU0362不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:44:44.17ID:iqXVOtJc0363不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:45:09.16ID:zomkdzIY0364不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:45:12.28ID:lp1qfnq00 マイナンバーカード入手済みで、端末がアプリ対応してない場合は郵便局やコンビニで登録できるんだよね?
365不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:45:18.19ID:Rs3jcpnV0 でもこれって使える5000円分のポイントをあらかじめ貰えるんじゃなくて、来年三月末まで2万円使ったら5000円戻ってくるってことだね、めんどくさいいらねえ。
366不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:45:21.35ID:04R9cCjt0 >>358
あるよ。電子認証は五年で、カード自体はさらに五年だったかな?
あるよ。電子認証は五年で、カード自体はさらに五年だったかな?
367不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:45:22.55ID:9tCOGJ900 元々カルト信者なんか騙されやすいやつがカルト信者やってんのに
そんなやつらに監視される社会になったら
新自由主義者とカルトの連合体の総本山
極悪組織のフリーメイソンの思うがままになるよ
😷ゴホゴホ
そんなやつらに監視される社会になったら
新自由主義者とカルトの連合体の総本山
極悪組織のフリーメイソンの思うがままになるよ
😷ゴホゴホ
368不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:45:38.38ID:AYV++BMY0 WAONカード家族4人分用意した。
8万円チャージしたら、28000円分ポイント付く。
8万円チャージしたら、28000円分ポイント付く。
369不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:45:38.31ID:sQKCstdi0370不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:45:42.67ID:IICO3S2p0 >>302
10年ごとに更新する必要あるからめんどいだけ
10年ごとに更新する必要あるからめんどいだけ
371不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:45:45.51ID:2xtWwfLm0372不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:45:51.09ID:kyZoL/tv0 >>353
役所で申請する前提なら2回役所行かないといけないな
役所で申請する前提なら2回役所行かないといけないな
373不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:45:54.47ID:4jj+joct0 貧乏人をポイント欲しさに申請させようとさせてるが本当の貧乏人は共産党支持で政府を嫌ってるから無理だな
374不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:46:23.63ID:9P89YnGL0 子供の分って親名義のクレジットカードとかで申請できるの?
375不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:46:27.65ID:04R9cCjt0 >>369
ある意味うらやましい生活環境だな。
ある意味うらやましい生活環境だな。
376不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:46:28.26ID:Ks9giWJM0 どうせ申請が面倒くさいんでしょ?
名前書いて終わりくらいならいいんだけど
名前書いて終わりくらいならいいんだけど
377不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:46:37.11ID:ln0MmEsU0 安い中華スマホには、おサイフケータイ(NFC)機能がついてないんで、それがネックではある
378不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:46:52.95ID:lJ0xKCyr0 ワオンカードなら5000円 + 2000円の合計7000円分ポイントが付くから速攻で事前登録した
貧乏人にとって7000円は小さくないと思うけどなー
貧乏人にとって7000円は小さくないと思うけどなー
379不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:46:56.56ID:2xtWwfLm0 >>368
イオンにマイナンバーを教えることになるやろ?それが嫌でやめた
イオンにマイナンバーを教えることになるやろ?それが嫌でやめた
380不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:03.34ID:AYV++BMY0 >>374
できるよ
できるよ
381不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:07.71ID:8cNGVeLF0 ショボいポイントなんか
(°凵)イラネ
(°凵)イラネ
382不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:17.89ID:gXquZlGv0 マイナンバー所有者割合は、NHK不払い者と同じ。
15%で制度活用出来ないぞ。
15%で制度活用出来ないぞ。
383不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:25.92ID:tKi52xPF0 必死に情弱情弱煽ってくれてるけど
国もお前らも根本的に信用してないんだわ
国もお前らも根本的に信用してないんだわ
384不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:28.05ID:04R9cCjt0385不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:28.94ID:iaXcsQ6E0 仕事疲れのサラリーマンだけど
そんなのやってられねえ
仕事帰りや休みの日は寝たいし疲れてる
でもこの前の休みで
余裕出来たから
ようやくマイナンバーカード申請したわ
まだ自治体から何も来ないけど
五万円還元から絶対するけど五千円なら
それくらいの感覚じゃないか
普通の人は
そんなのやってられねえ
仕事帰りや休みの日は寝たいし疲れてる
でもこの前の休みで
余裕出来たから
ようやくマイナンバーカード申請したわ
まだ自治体から何も来ないけど
五万円還元から絶対するけど五千円なら
それくらいの感覚じゃないか
普通の人は
386不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:29.36ID:ASHfZkBE0387不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:29.79ID:3GI4bPrC0 マイナンバーカードなんて危険なもん作るかよ
運用日本政府だぞw危な過ぎる
IT大臣がハンコ大臣だぞ
5000円払ってでもお断りする
運用日本政府だぞw危な過ぎる
IT大臣がハンコ大臣だぞ
5000円払ってでもお断りする
388不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:34.20ID:29M9zphC0389不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:34.63ID:4iTsgVgq0 通知書じゃなくてカードよこせばいいのに
390不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:36.46ID:5TuY6r370 資産監視されちゃう
391不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:42.49ID:enz8BqMk0 マイナンバーカード作るのが面倒だわ(笑)1ヶ月待ちとかあほなんじゃね?
392不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:45.71ID:Zg9xS8Qn0393不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:48.29ID:ueKejMLJ0 役所は仕事してなんぼなのにマイナンバーで楽したいだけやな
394不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:50.13ID:flJn1tNL0 決済方法を変更できないという使いづらさが普及しない原因だろ
395不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:47:56.05ID:AYV++BMY0396不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:48:06.83ID:tL5uhFyg0 AmazonMasterCardは対象外
楽天カードはアプリないとだめらしい
消去的にコンビニでPayPayになりそうだわ
楽天カードはアプリないとだめらしい
消去的にコンビニでPayPayになりそうだわ
397不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:48:08.82ID:04R9cCjt0 >>371
通知してくれないのか?区役所で聞いたら通知は三か月前に出しますって言われたんだけど
通知してくれないのか?区役所で聞いたら通知は三か月前に出しますって言われたんだけど
398不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:48:10.68ID:rmXITcs60 貰えるもんはもろといたらええんや!by朝鮮人
399不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:48:11.34ID:iqXVOtJc0400不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:48:19.10ID:ywOPIgRX0 とりあえずICOCAポイントサービスには申し込んだ
あとはチャージするだけ
あとはチャージするだけ
401不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:48:22.31ID:wfEWAFBy0 おれは近所のスーパーの電子マネーにしたな。
毎日の夕飯の買い物等で5000ポイントなんてすぐに消化できるから。
毎日の夕飯の買い物等で5000ポイントなんてすぐに消化できるから。
402不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:48:47.45ID:aQp+9bHC0 マイナンバーカードごときで
時間かかりすぎ
こんなもん申請の三日後には出せよ
時間かかりすぎ
こんなもん申請の三日後には出せよ
403不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:48:53.83ID:s6KizEFS0 こういうのって実は高所得層ほどマメに動くよね
高所得層 子供の分もせっせと作って登録しカードは貸金庫に封印
低所得層 セキュリティガー個人情報ガー5000円なんてはした金いらねーよ面倒だし
高所得層 子供の分もせっせと作って登録しカードは貸金庫に封印
低所得層 セキュリティガー個人情報ガー5000円なんてはした金いらねーよ面倒だし
404不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:48:57.72ID:flJn1tNL0 ポイントじゃなくて単純に現金を配ればいいだけだし
現金は刷らない配らないを徹底してるからデフレ不況になってんだろうが
現金は刷らない配らないを徹底してるからデフレ不況になってんだろうが
405不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:49:14.34ID:zomkdzIY0406不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:49:21.60ID:9P89YnGL0407不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:49:40.21ID:AYV++BMY0 >>403
これはあるね
これはあるね
408不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:49:48.29ID:Zg9xS8Qn0409不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:49:49.37ID:3tSIwN0q0 クレカに連動とか気持ち悪くてしないよw
410不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:49:51.06ID:ln0MmEsU0 暗証番号と同時に盗まれさえしなければ、マイナンバーカード自体の盗難は危険ではないけど
たいていのジジババは役所でもらった暗証番号の紙とマイナンバーカードを同じ場所にしまってるのでかなり危険な世帯が多い
たいていのジジババは役所でもらった暗証番号の紙とマイナンバーカードを同じ場所にしまってるのでかなり危険な世帯が多い
411不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:49:57.28ID:WM12yZTo0 ほっとけほっとけ
作らないで喚いてんのは後でバカ見る奴等よ
目先しか見えないと可哀想だなww
作らないで喚いてんのは後でバカ見る奴等よ
目先しか見えないと可哀想だなww
412不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:49:59.12ID:zojXx5GU0 >>364
ここに載ってるサービスならコンビニで出来る
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/list/?search_type=5&keyword=
ここに載ってるサービスならコンビニで出来る
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/list/?search_type=5&keyword=
413不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:50:20.35ID:LiJsmgDU0 こんなことやるより、戸籍管理を国が一元化してやれよもう。
414不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:50:20.60ID:ASHfZkBE0415不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:50:25.25ID:UKy2O/S20 マイナンバーカード持ってない
作るのに時間掛かりそうだし
このコロナ禍の最中に役所に行きたくない
そもそもなんでだい
作るのに時間掛かりそうだし
このコロナ禍の最中に役所に行きたくない
そもそもなんでだい
416不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:50:36.64ID:AsAXiR8w0417不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:50:39.10ID:IyCsZ+2M0 ほんとに???てかんじ
418不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:50:44.53ID:awz5LP+Y0 また電通が中抜きで儲けるんか???
419不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:50:56.51ID:jq6Z3AKc0 >>341
そりゃ、いつまでも同じ写真じゃ身分証明にならんだろ
そりゃ、いつまでも同じ写真じゃ身分証明にならんだろ
420不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:51:04.77ID:29M9zphC0 >>371
うちの地区の区役所は5年目に更新案内を送ってきたぞ
うちの地区の区役所は5年目に更新案内を送ってきたぞ
421不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:51:11.36ID:ueKejMLJ0 マイナンバーカードを作ると詐欺にあう未来しかないな
422不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:51:16.18ID:04R9cCjt0423不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:51:23.69ID:iqXVOtJc0424不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:51:30.22ID:k+rWXSBx0 >>9
ワオンなら7000円もらえるぞ!
ワオンなら7000円もらえるぞ!
425不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:51:46.25ID:Zg9xS8Qn0 つーかこんなもんに金使う前にe-taxのソフトもうちょっとマシなもん作れや
426不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:51:49.50ID:ljyxyfS50 ETCと一緒。
普及させるために国は税金を投入する。
普及し始めたら飴はあげない。
普及させるために国は税金を投入する。
普及し始めたら飴はあげない。
427不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:51:50.34ID:LiJsmgDU0 >>422
郵送の方が早いね現状
郵送の方が早いね現状
428不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:51:51.56ID:vOi3Wsmt0 未だにマイナンバーカード作ってない偏屈を優遇など不要
429不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:51:53.61ID:ZsOFwcNx0 この手のスレって工作員がワラワラ湧いて作れ作れいうんだが
あべ辞めてから工作員いないよな
あべ辞めてから工作員いないよな
430不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:52:27.27ID:YaTKswHv0 >>1
一々申し込まないといけないと言うのが面倒くさい
一々申し込まないといけないと言うのが面倒くさい
431不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:52:28.76ID:AYV++BMY0 >>421
貧困層らしい発想だな
貧困層らしい発想だな
432不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:52:30.82ID:FtGIQT+a0 期間が短すぎる
カード取得が間に合うか微妙
諦める奴続出
カード取得が間に合うか微妙
諦める奴続出
433不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:52:32.50ID:zomkdzIY0434不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:52:35.54ID:wfEWAFBy0 国が指定したカードを信用できない人って、民間のカードや
会員証とかは大丈夫と思ってるのかな。
国がバックについて、責任もってくれるカードなんて最強やん。
会員証とかは大丈夫と思ってるのかな。
国がバックについて、責任もってくれるカードなんて最強やん。
435不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:52:42.48ID:c8NyGbwc0 >>355
ないわけ無いだろアホ
マインバーと基本4情報は紐付いてるわ
給付金でマイナンバーを直接利用できなかったのはマイナンバーの利用が法律で厳格に定められてて、社会保障・税・災害対策にしか使えないからだよ
ないわけ無いだろアホ
マインバーと基本4情報は紐付いてるわ
給付金でマイナンバーを直接利用できなかったのはマイナンバーの利用が法律で厳格に定められてて、社会保障・税・災害対策にしか使えないからだよ
436不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:52:48.44ID:tL5uhFyg0437不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:52:55.90ID:29M9zphC0438不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:53:04.47ID:ueKejMLJ0 更新手数料で5000円が消えるw
439不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:53:05.43ID:bM9uPays0 じゃあバックを3倍にしろよ
440不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:53:19.82ID:kZzKV5iL0 マイナンバーカードをアプリ化
さらにコロナ接触感知機能を持たせる
さらにコロナ接触感知機能を持たせる
441不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:53:33.64ID:942q2Eb10442不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:53:34.54ID:LR4793wn0 どこに登録すると有利か9月まで様子見してるのが多いのでは
443不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:53:45.00ID:04R9cCjt0444不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:53:47.91ID:jfzmHAAA0 スレ見てると役所行くのがめんどくせというレスが結構あるけど
もしかして区役所まで自転車で2分の所に住んでる俺みたいな奴は作ったほうがいいのか
もしかして区役所まで自転車で2分の所に住んでる俺みたいな奴は作ったほうがいいのか
445不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:54:28.40ID:29M9zphC0446不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:54:29.30ID:l4tSN5o50 余ってるなら還元額増やしてくれや
447不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:54:36.74ID:zomkdzIY0448不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:54:50.09ID:iqXVOtJc0449不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:54:54.14ID:q9C6u6iX0 PayPayでマイナポイント貯まるやつって、PayPayにマイナンバー把握されるって事?
450不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:54:56.65ID:Zg9xS8Qn0 >>444
距離じゃなくてわざわざ時間かける余裕の話じゃね
距離じゃなくてわざわざ時間かける余裕の話じゃね
451不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:55:05.39ID:6YffRrWq0 数日前にやろうと思ったら個人番号は分かるけど申請書がなくてスマホで申請できない
面倒くさい
面倒くさい
452不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:55:33.12ID:ln0MmEsU0 マイナンバーカードは、写真含めて、スマホで簡単に申請できる
役所に行くのは受け取りの1回だけ
申し込みからもらえるまで長くて1ヶ月程度
マイナポイントの設定は、おサイフケータイ機能ありのスマホなら簡単にできる
マイナポイントは、たとえば、楽天カードなら、楽天ポイントで返ってくるので、難しいことは何もない
役所に行くのは受け取りの1回だけ
申し込みからもらえるまで長くて1ヶ月程度
マイナポイントの設定は、おサイフケータイ機能ありのスマホなら簡単にできる
マイナポイントは、たとえば、楽天カードなら、楽天ポイントで返ってくるので、難しいことは何もない
453不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:55:40.53ID:4jj+joct0 作るメリットが申請するデメリットを上回らない
メリットを見いだせたら作るよ
メリットを見いだせたら作るよ
454不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:55:44.91ID:tL5uhFyg0 >>442
事業者もそこまで乗り気じゃないようだから期待薄では?
事業者もそこまで乗り気じゃないようだから期待薄では?
455不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:55:58.24ID:6JPW+qHD0 >>242
国家公務員つーか、ついこないだ公務員の普及率は最悪とか言うニュースが無かったか。
国家公務員つーか、ついこないだ公務員の普及率は最悪とか言うニュースが無かったか。
456不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:56:06.20ID:HSCtKtE40457不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:56:08.31ID:Zg9xS8Qn0 >>445
日本人ってなぜか金持ちにこういう幻想あるよね
日本人ってなぜか金持ちにこういう幻想あるよね
458不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:56:28.89ID:JtCWTt8wO マイナンバーカードなんか有っても無くても同じだからな
無意味な数字を筆記させるだけの無駄な作業にしか過ぎない
無意味な数字を筆記させるだけの無駄な作業にしか過ぎない
459不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:56:30.45ID:AYV++BMY0 >>449
されないよ
されないよ
460不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:56:45.96ID:u4MAhhZA0 家族分作ってマイナポイントの手続きもすませた
461不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:57:02.17ID:21gBkhPB0 面倒じゃなかったら光熱費引き落としのクレカに紐付けしたら5000円貰えるんじゃん
マイナンバーカードは役所に行く手間を省くから独身リーマンには必須
マイナンバーカードは役所に行く手間を省くから独身リーマンには必須
462不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:57:03.73ID:c8NyGbwc0463不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:57:07.46ID:8J4ggDBi0 申請IDだか何だかで20桁以上の数字を求められた時点でやめた
官僚のやることは頭がおかしい
官僚のやることは頭がおかしい
464不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:57:18.13ID:O/Xu8fu90 カードが面倒なんだよな
写真撮らなきゃいけないんだろ?
ポイント欲しいけどカード作らなきゃダメなら諦めるわ
写真撮らなきゃいけないんだろ?
ポイント欲しいけどカード作らなきゃダメなら諦めるわ
465不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:57:20.76ID:gDdZ1g1K0 >>1
手順がめんどくせえんだよ、ほとんどの人間が持ってねえ物が必須って何なんだよ
手順がめんどくせえんだよ、ほとんどの人間が持ってねえ物が必須って何なんだよ
466不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:57:26.55ID:WM12yZTo0467不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:57:26.64ID:lKg/wnNG0 もっとわかりやすくしないと
カード作れば5000円もらえると思ってる高齢者の多いこと
カード作れば5000円もらえると思ってる高齢者の多いこと
468不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:57:34.27ID:B/aK9FJ20 ポイント目当てで作った
469不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:57:38.06ID:gXquZlGv0 >>435
馬鹿が‥
マイナンバー申請時書かれた内容が、住民基本台帳と細かい部分で違っていても発行されるので、再度自治体で照合しないとダメなんだぞ。
その照合には莫大な時間がかかるのに、国は予算を出さないのでどこの自治体も手付かず。
馬鹿が‥
マイナンバー申請時書かれた内容が、住民基本台帳と細かい部分で違っていても発行されるので、再度自治体で照合しないとダメなんだぞ。
その照合には莫大な時間がかかるのに、国は予算を出さないのでどこの自治体も手付かず。
470不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:57:42.19ID:ln0MmEsU0 >>449
実は、マイナンバーカードの中の秘密鍵と、マイナンバーは無関係なので、PayPayにマイナンバーの情報が行くことはない
実は、マイナンバーカードの中の秘密鍵と、マイナンバーは無関係なので、PayPayにマイナンバーの情報が行くことはない
471不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:57:45.25ID:6JPW+qHD0472不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:57:55.76ID:29M9zphC0 >>434
実際のところは国も民間もカードのデータはNTTとか富士通とかのデータセンターが預かってるんだけどな
実際のところは国も民間もカードのデータはNTTとか富士通とかのデータセンターが預かってるんだけどな
473不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:58:05.87ID:ZsOFwcNx0 >>452
お仕事ご苦労様
お仕事ご苦労様
474不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:58:22.40ID:mN5eLo3n0 >>27
定額給付金と間違えてるとか
定額給付金と間違えてるとか
475不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:58:43.99ID:88+4jd1g0 とにかく今の時点で申し込んでるやつらは拙速すぎてバカだと思う
枠が全然埋まらないのは自明なんだから待つのが得策
枠が全然埋まらないのは自明なんだから待つのが得策
476不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:58:47.97ID:4jj+joct0477不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:58:49.44ID:SQkezGEZ0 役所で5分で終わったわ
道民なんだけどどこにするかいろいろ考えて
セイコーマートのペコマにしたわい
うふふ
道民なんだけどどこにするかいろいろ考えて
セイコーマートのペコマにしたわい
うふふ
478不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:59:07.87ID:AYV++BMY0 マイナンバーカードが健康保険証の代わりにできるようになることは決まっている。
その先はわかるな。
その先はわかるな。
479不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:59:09.05ID:XB3g9lCl0 dカードで申請した。カードの健康保険証としての利用も申し込んだ。
480不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:59:24.74ID:zomkdzIY0 >>463
QRコード読み取り一発なんだが…
QRコード読み取り一発なんだが…
481不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:59:26.72ID:/j179Vqd0 自己負担なしで10万円分のポイント給付なら普及する。
482不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:59:45.05ID:AsAXiR8w0483不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:59:45.47ID:c8NyGbwc0 >>469
マイナンバーカード発行しなくてもマイナンバーは住民票のある自治体で勝手に付番してるから照合の手間なんてないよw
マイナンバーカードの申請時にマイナンバー確認だからマイナンバーで照合すれば事足りる
マイナンバーカード発行しなくてもマイナンバーは住民票のある自治体で勝手に付番してるから照合の手間なんてないよw
マイナンバーカードの申請時にマイナンバー確認だからマイナンバーで照合すれば事足りる
484不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:59:48.18ID:ln0MmEsU0 マイナンバーカードは財布に入れて持ち有るって全然大丈夫だよ
ただ、暗証番号書いた紙を一緒に持ち歩いたらだめ
貸し金庫に入れるべきはこっちだ
あと、マイナンバー知られてても、たいしたことはできないよ
ただ、暗証番号書いた紙を一緒に持ち歩いたらだめ
貸し金庫に入れるべきはこっちだ
あと、マイナンバー知られてても、たいしたことはできないよ
485不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 21:59:48.72ID:/HNu8daT0 paypayチャージで登録したわ
2万チャージで即5千円貰えるから早く9月になって欲しい
2万チャージで即5千円貰えるから早く9月になって欲しい
486不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:00:07.13ID:beZewr8+0 初めての試みなのにマイナンバー要求するとか怖くて使えんだろ
そもそもマイナンバーカード無いし写真とるの面倒だし手続きなんて更に面倒、それで5000円とかいらねーよ
そもそもマイナンバーカード無いし写真とるの面倒だし手続きなんて更に面倒、それで5000円とかいらねーよ
487不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:00:16.73ID:6/LYJUI/0 だろうなあ
電子マネーのポイントばら撒きさえやらない人がほとんどだし
電子マネーのポイントばら撒きさえやらない人がほとんどだし
488不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:00:22.87ID:ASHfZkBE0489不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:00:23.14ID:w7l4it4l0 マイナンバーカードを作るのが面倒と言うのはわからなくもないけど持っているなら簡単に申請できるんだからやっとけよ
490不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:00:31.30ID:29M9zphC0491不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:00:33.05ID:b+daQQUu0 未だにパソコンで登録できないような業者ハジケよ
492不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:00:44.29ID:6JPW+qHD0 例えば生活保護を受けるには必須、
生活保護の金は何かの電子マネーで交付され、
使用履歴は国で全て管理出来る…くらいのメリットがないとやらんだろ。
生活保護の金は何かの電子マネーで交付され、
使用履歴は国で全て管理出来る…くらいのメリットがないとやらんだろ。
493不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:00:45.48ID:O/Xu8fu90 書類書いて出すだけなら問題ないが写真がほんと嫌なんだよ
メルカリでポイント欲しいんだよ
でもブサイクだから撮影するの嫌なんだよな
写真必須な限りは義務化するまで作れないな
メルカリでポイント欲しいんだよ
でもブサイクだから撮影するの嫌なんだよな
写真必須な限りは義務化するまで作れないな
494不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:00:53.42ID:LR4793wn0495不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:00:55.83ID:J8DO1I670 >>411
お前は目先の5千円に飛びついたのに?
お前は目先の5千円に飛びついたのに?
496不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:00:59.00ID:V22xxICu0 日本人てアホなんだな
497不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:01:02.39ID:PDEmjhYn0 >>486
住民票コンビニ発行出来るってかなりメリットだぞ
住民票コンビニ発行出来るってかなりメリットだぞ
498不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:01:10.78ID:BXc+Stes0 >>1
通知カードのままなら、有効期限なしでいつまでも使えるのに、
マイナンバーカード何か作ったら5年ごとに電子証明を更新して、
10年ごとにカードの作り直しがいる。
その度に役所行って手続きしないといけない。
そんな面倒なことするぐらいならいらんわ
5000円なんかもらってもその手間の方がめんどくさい
通知カードのままなら、有効期限なしでいつまでも使えるのに、
マイナンバーカード何か作ったら5年ごとに電子証明を更新して、
10年ごとにカードの作り直しがいる。
その度に役所行って手続きしないといけない。
そんな面倒なことするぐらいならいらんわ
5000円なんかもらってもその手間の方がめんどくさい
499不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:01:14.30ID:u4MAhhZA0500不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:01:16.79ID:VuVT77Oe0 たった五千円じゃね
5万ならいそいでいくよ
5万ならいそいでいくよ
501不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:01:25.56ID:ln0MmEsU0 >>490
お薬手帳みたいな機能がつく
お薬手帳みたいな機能がつく
502不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:01:39.04ID:44ySDcna0 イオンでやったけど、クソめんどくさかった
503不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:01:40.59ID:j73vrrRi0 マイナンバーカードってのは、せめて運転免許証か健康保険証と統合しろよといつも思う
どれだけ非効率な行政を放置し続ける訳
どれだけ非効率な行政を放置し続ける訳
504不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:01:50.44ID:WM12yZTo0 >>485
あ、俺もWAONも迷ったけど使いやすさからね
あ、俺もWAONも迷ったけど使いやすさからね
505不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:02:00.05ID:y70svsiZ0 このスレ見て予約してほっといたの思い出した。今WAONで申し込んだわ。思い出させてくれてサンキュー
506不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:02:10.72ID:NCgrN/J00 >>403
妄想で喋ってんなよ、底辺。貸金庫に保管だってw 仮にやってるとしたらすげーアホ
妄想で喋ってんなよ、底辺。貸金庫に保管だってw 仮にやってるとしたらすげーアホ
507不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:02:26.18ID:ln0MmEsU0508不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:02:29.74ID:WM12yZTo0 >>495
貰えないの?悔しいね(・∀・)w
貰えないの?悔しいね(・∀・)w
509不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:02:59.18ID:ljyxyfS50510不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:03:05.05ID:beZewr8+0 >>497
住民票って何に使うの?転勤族?
住民票って何に使うの?転勤族?
511不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:03:10.58ID:hw4zOfva0 >>452
10人が10人簡単だったという感想を持つとは思えない(やった感想)
10人が10人簡単だったという感想を持つとは思えない(やった感想)
512不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:03:12.39ID:22iy7QSE0 無くても生活に支障は何も無かったな
513不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:03:16.72ID:eeLT5Cv70 マイナンバーカードと一緒に現金3万円
本人限定現金書留とかの企画だったら
一気に普及したのに・・
残念でした
本人限定現金書留とかの企画だったら
一気に普及したのに・・
残念でした
514不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:03:31.15ID:6JPW+qHD0 WAONが還元率の関係で使い道なさすぎて全く使っていないんだが、
皆WAONWAON言ってるっつー事は良い使い道あるのかこれ。
皆WAONWAON言ってるっつー事は良い使い道あるのかこれ。
515不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:03:32.35ID:ln0MmEsU0516不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:03:43.90ID:c8NyGbwc0 >>490
すでに予定されてて、PHRを蓄積してネットで確認したり、本人の同意で医師に提供できる環境整備を始めてる
すでに予定されてて、PHRを蓄積してネットで確認したり、本人の同意で医師に提供できる環境整備を始めてる
517不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:03:48.38ID:zomkdzIY0 >>495
いやいやこれからこういう政策が増えるだろうって考えだよ
今は5000円でもこれからさらに差が出てくるだろう
そして増えれば増えるほどマイナンバーカード前提の政策が増える
もうマイナンバーカードがなくなるってことはない
いやいやこれからこういう政策が増えるだろうって考えだよ
今は5000円でもこれからさらに差が出てくるだろう
そして増えれば増えるほどマイナンバーカード前提の政策が増える
もうマイナンバーカードがなくなるってことはない
518不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:03:50.72ID:04R9cCjt0 >>488
バスカードの改悪とは言われているね。月が替わるとリセットされるらしい。
ただバスの回数券はどんどん買いにくくなってるんじゃないの?
市の出張所とかでは取り扱わなくなってる
特殊な環境にいる人なら買えるかもしれないが
バスカードの改悪とは言われているね。月が替わるとリセットされるらしい。
ただバスの回数券はどんどん買いにくくなってるんじゃないの?
市の出張所とかでは取り扱わなくなってる
特殊な環境にいる人なら買えるかもしれないが
519不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:03:51.10ID:BXc+Stes0 >>507
知ってるけど自宅一戸建てだし引っ越しなんかしないよ
知ってるけど自宅一戸建てだし引っ越しなんかしないよ
520不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:04:00.24ID:+YkM5cJv0 >>503
マイナポイント完了したら健康保険証としてマイナンバーカードが使える手続き画面でたよ、だからした
マイナポイント完了したら健康保険証としてマイナンバーカードが使える手続き画面でたよ、だからした
521不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:04:08.08ID:UC1utb7C0 本筋は消費税廃止だろ。
なんで一番効果的な消費喚起策をやらないかね、消費税のせいで消費と税収落ちてるのに。
なんで一番効果的な消費喚起策をやらないかね、消費税のせいで消費と税収落ちてるのに。
522不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:04:22.69ID:SpnPl+bK0523不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:04:34.75ID:AsAXiR8w0524不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:05:17.29ID:eOH9cpxO0 カード作ったら
更新に金かかるんでしょ?
更新に金かかるんでしょ?
525不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:05:20.87ID:c8NyGbwc0526不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:05:25.37ID:raomACy/0 そもそも年寄りにはポイントというシステムが理解できん人間が結構いるんだよ
527不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:05:40.19ID:cUCZ4/pl0 行政なら案内状と申込用紙を封書で配布してくれよ
なんでこっちが動かなくちゃいけないんだ
公務員は全体の奉仕者だろ?
役所で鼻くそほじってる暇があれば細やかなサービスを提供してくれよ
なんでこっちが動かなくちゃいけないんだ
公務員は全体の奉仕者だろ?
役所で鼻くそほじってる暇があれば細やかなサービスを提供してくれよ
528不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:05:47.29ID:nYd1DpTp0 半年で1人5000ポイントって
失笑もんでしょう。
ナナコなんてヨーカドーで
食料品買ってたらチャージの
2万もポイントも
あっという間に消費する。
これら経済を活性化って言われても。
日本の政治家って本当に劣化まっしぐらだね。
失笑もんでしょう。
ナナコなんてヨーカドーで
食料品買ってたらチャージの
2万もポイントも
あっという間に消費する。
これら経済を活性化って言われても。
日本の政治家って本当に劣化まっしぐらだね。
529不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:05:54.90ID:BXc+Stes0 ちなみにうちの自治体はプレミアム商品券で2万円払えば3万円ぶんの買い物ができる
それの期限も3月末
わざわざマイナンバーカード作って2万円ぶん買って5000円もらうより商品券だけで十分やわ
それの期限も3月末
わざわざマイナンバーカード作って2万円ぶん買って5000円もらうより商品券だけで十分やわ
530不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:06:13.56ID:yceDwqye0 マイナンバーカード6月に申し込んだけどまだ連絡ない 申し込み待ちなのか盗まれたのか。。
昔郵便受け荒らされたことあったからちょっと疑ってる(電話の支払いの紙取られて電話番号ばれて悪戯電話来た)
昔郵便受け荒らされたことあったからちょっと疑ってる(電話の支払いの紙取られて電話番号ばれて悪戯電話来た)
531不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:06:18.78ID:pD5DVirS0 マイナンバーは大事に閉まっておけと言われたので
532不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:06:22.30ID:K2m/Rdfs0 >>208
個人資産把握されて困るようなことしてんの?
個人資産把握されて困るようなことしてんの?
533不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:06:22.93ID:ueKejMLJ0 更新するのに窓口まで行くのか役所のパシリだな
534不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:06:30.33ID:6MP54hot0 >>11
しかも2万円使ってようやく5000ポイント
しかも2万円使ってようやく5000ポイント
535不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:06:48.17ID:fBYQEKop0 そもそも多額の税金使って
ただのポイントカードて
ほんとアホやろ
ただのポイントカードて
ほんとアホやろ
536不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:07:01.01ID:4jj+joct0 いずれ申請するって奴は今申請したら良いね
俺は必要なければ申請しないから静観だな
俺は必要なければ申請しないから静観だな
537不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:07:01.67ID:8ouTX1p10 ごめん、いろいろ試算してみたが
俺は、クレジットカードのが断然に得するということが分かったので
やっぱりいらん、申請もしないw
俺は、クレジットカードのが断然に得するということが分かったので
やっぱりいらん、申請もしないw
538不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:07:22.05ID:y70svsiZ0 >>533 これに関してはまだ市役所で別室でもてなされてVIP扱いされて気分いいけどな
539不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:07:36.52ID:29M9zphC0540不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:07:44.91ID:AYV++BMY0541不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:07:55.36ID:pMJEnkH90 ただの利権
いつまでたっても同じ事やってるバカ政府
金ない奴にくばりゃ勝手に使うんだっての
配りたくなければ減税しろ馬鹿が
いつまでたっても同じ事やってるバカ政府
金ない奴にくばりゃ勝手に使うんだっての
配りたくなければ減税しろ馬鹿が
542不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:07:57.74ID:ASHfZkBE0 >>518
改悪だよね…
同じ月で利用額が増えると、ポイントの増え方が大きくなるんだよね
回数券は多分公営も民営も消えたかも
まだ以前買いこんだのが使えているので消化中
ICの方が若干安かった時に使わずに眠らせてたのが幸い
改悪だよね…
同じ月で利用額が増えると、ポイントの増え方が大きくなるんだよね
回数券は多分公営も民営も消えたかも
まだ以前買いこんだのが使えているので消化中
ICの方が若干安かった時に使わずに眠らせてたのが幸い
543不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:08:20.46ID:y70svsiZ0 >>536 多分、10万円の時にやんない奴は何言ってもやんないんじゃね
544不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:08:25.23ID:O/Xu8fu90 キャッシュレスも熊本は全然普及してないな
俺はメルペイとかカードで払う癖がついたけど
コンビニでは若者から高齢者まで殆ど現金だからな
うちの親も期間中はカード決済してたけど今は現金に戻ったし
田舎はなかなか腰が重いな
俺はメルペイとかカードで払う癖がついたけど
コンビニでは若者から高齢者まで殆ど現金だからな
うちの親も期間中はカード決済してたけど今は現金に戻ったし
田舎はなかなか腰が重いな
545不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:08:34.15ID:b+daQQUu0 マイナポイントアプリと某社のアプリの連携ができてない
どっちも申請しようとするとSafari立ち上げやがる
で、でてくる表示がアプリインスコしてねだと
両方最新版インスコしてあってお前らのアプリがクソなんだけど?
どっちも申請しようとするとSafari立ち上げやがる
で、でてくる表示がアプリインスコしてねだと
両方最新版インスコしてあってお前らのアプリがクソなんだけど?
546不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:08:41.56ID:pKH5WO9J0 かかる手間や時間と使える支払方法や利益を比較して、申し込もうと思わなかった
547不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:08:47.86ID:c8NyGbwc0548不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:08:51.48ID:ueKejMLJ0 ほんと役所は自分じゃ動きたくねぇってのがわかった
549不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:09:20.71ID:Q9mNMtZ90550不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:09:29.75ID:AsAXiR8w0551不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:09:56.11ID:2vTkWJbN0552不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:10:02.41ID:PPeb9hOP0 なにこのGOTOマイナポイントみたいなのは
553不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:10:03.46ID:29M9zphC0 >>448
現金に比べて常時安いし休日割もあるしスマートICも使えるし短時間の出入りもできるし
現金に比べて常時安いし休日割もあるしスマートICも使えるし短時間の出入りもできるし
554不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:10:12.24ID:JfO1KWWT0 WAONも少しは分かりやすくなったのか?
WAONポイントをダウンロードして安心してたら
センター預かりとかいうのになってて全部没収されてたわw
WAONポイントをダウンロードして安心してたら
センター預かりとかいうのになってて全部没収されてたわw
555不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:10:13.89ID:AYV++BMY0556不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:10:19.26ID:gPNC8YdF0 民業がやるのはわかるけど国が主導してるのが気持ち悪いので
とりあえずステイかな・・・
とりあえずステイかな・・・
557不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:10:28.76ID:ueKejMLJ0558不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:10:34.13ID:4jj+joct0559不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:10:35.89ID:pUXnTkPn0 忙しいのに
たかだか5000円のために時間使うかよ
たかだか5000円のために時間使うかよ
560不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:10:42.77ID:coB8wt8y0 カード申請用の背景無地の写真自分で撮るにはどうしたらいい
561不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:10:44.49ID:ASHfZkBE0562不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:10:57.38ID:/UxbK60c0563不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:10:59.34ID:fQB5+RQg0564不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:11:04.48ID:8yUy+Etr0 こりゃマイナ宝くじ当てるチャンスだな
565不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:11:19.95ID:oRx55ig/0 5000円のために乳児のマイナンバーカード作るって異常だよな。
566不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:11:31.07ID:6YffRrWq0567不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:11:36.81ID:04R9cCjt0568不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:11:39.59ID:VdNNt+PN0 あれだけCMを打ってバカじゃないの
569不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:12:01.53ID:iqXVOtJc0 少なくとも子供がいたら事あるごとに所得関係の証明を提示することになるから、マイナンバーカードの有用性は身を持って思い知らされるはず
ていうかすでにマイナンバーありきなので持ってないと手続きで相手方の面倒が増えることにもなるでしょ、ただでさえ代替書類だと必要点数が多くなるのに
ていうかすでにマイナンバーありきなので持ってないと手続きで相手方の面倒が増えることにもなるでしょ、ただでさえ代替書類だと必要点数が多くなるのに
570不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:12:11.52ID:2vTkWJbN0571不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:12:23.67ID:ln0MmEsU0 マイナンバーカードがあれば、事故で怪我して緊急手術したとしても退院の時に「手術代とりあえず100万払ってください」って言われることもなくなるぞ
高額療養費の限度額が自動で適用されるからな
高額療養費の限度額が自動で適用されるからな
572不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:12:50.89ID:wfEWAFBy0 日本がIT後進国である理由が、このスレでなんとなくわかったような気がする。
国民がアナログ大好きなんだなw。
国民がアナログ大好きなんだなw。
573不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:13:06.43ID:y70svsiZ0 >>568 テレビ持ってないけど、スーパーのレジの掲示はすごい周知に有効だった自分は
574不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:13:07.13ID:1HciT8xp0 >>560
家に何処か一カ所ないか?アイボリーの壁紙とか
家に何処か一カ所ないか?アイボリーの壁紙とか
575不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:13:13.16ID:HGFid+hw0 カード申請って必ず最後は対面でもらうじゃん?そのとき給付金「はい10万」って渡しゃあよかった。
今はコロナで予約必要だけど
マイナポイントで9月以降に入金したら5000ポイントとか面倒なことばっかで誰もついてこんぞ
「スマホありますよねお好きなキャリアに今ポイント差し上げます!!」で終わりだぞ
今はコロナで予約必要だけど
マイナポイントで9月以降に入金したら5000ポイントとか面倒なことばっかで誰もついてこんぞ
「スマホありますよねお好きなキャリアに今ポイント差し上げます!!」で終わりだぞ
576不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:13:46.07ID:chYtIKcp0 わざわざ区役所に行かなきゃならないのが面倒臭い
577不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:13:55.89ID:/FKwjvnm0 マイナスポイント?
なんだそれ初めてきいた
なんだそれ初めてきいた
578不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:13:57.84ID:AsAXiR8w0579不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:14:06.28ID:WM12yZTo0580不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:14:07.53ID:yiPGRn790 >>572
この役所介しての手続きからしてアナログやん
この役所介しての手続きからしてアナログやん
581不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:14:18.28ID:yceDwqye0 >>555
やっぱ2ヵ月待ちはおかしいか。問い合わせてみる。ありがとう。
やっぱ2ヵ月待ちはおかしいか。問い合わせてみる。ありがとう。
582不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:14:46.66ID:s1Po1vZq0 免許証と統合されるまで待ちますよ
583不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:15:44.17ID:iOnei5Ye0 マイナンバーと郵便局の口座を結びつけて、それを行わない人に対しては給付の時に
手数料を取ればいいだけだろ
手数料を取ればいいだけだろ
584不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:16:04.98ID:pKH5WO9J0 コロナ対策でのうちの地方自治体のプレミアム商品券はマイナポイントより還元率は高い(130%になる)けどそれさえ
購入して使える店を選んで商品券利用するの面倒だから買ってないわ
購入して使える店を選んで商品券利用するの面倒だから買ってないわ
585不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:16:16.85ID:XCbYWMJL0 >>579
炎天下にコンビニ行ってPOSA買って…って5000円ちょっとの報酬に見合う労力かねえ
炎天下にコンビニ行ってPOSA買って…って5000円ちょっとの報酬に見合う労力かねえ
586不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:16:17.48ID:zsxjL/oA0 自分のはやったがオカンのは無理だ
情報リテラシーがないと使えん
情報リテラシーがないと使えん
587不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:16:19.26ID:ln0MmEsU0 マイナンバーカードが保険証代わりに使える来月3月以降はマイナンバーカード全国民必須になる
ジジババはお薬手帳持ち歩かなくて済む
医療費が高額になった時の一時立て替え払いもしなくて済む
マイナンバーカード持ってないやつは早死する
ジジババはお薬手帳持ち歩かなくて済む
医療費が高額になった時の一時立て替え払いもしなくて済む
マイナンバーカード持ってないやつは早死する
588不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:17:01.66ID:N68m30LN0 >>89
何百万という金を使って子供を育てたのに5,000円少々で親を怒鳴り散らすバカ息子に育って親は絶望しかないだろうなw
何百万という金を使って子供を育てたのに5,000円少々で親を怒鳴り散らすバカ息子に育って親は絶望しかないだろうなw
589不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:17:09.84ID:WM12yZTo0590不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:17:32.49ID:gVT7Oahs0 「おっ、スイカ1000円もらえるやん、スイカにしよ」〜
「ワオン2000円か〜、しゃーないカード作るか」〜
「永久紐付けか〜、やっぱ普段使いのスイカにしよ」〜
「普段使いで情報漏洩したらたまらんな〜、やっぱワオンにしよ」
やっとここまできた
「ワオン2000円か〜、しゃーないカード作るか」〜
「永久紐付けか〜、やっぱ普段使いのスイカにしよ」〜
「普段使いで情報漏洩したらたまらんな〜、やっぱワオンにしよ」
やっとここまできた
591不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:17:34.90ID:WM12yZTo0 >>588
また釣られたwあほ
また釣られたwあほ
592不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:17:37.95ID:XMpYD1iv0 マイナンバーカード持ってる人に五千円振り込めばいいだけやん
わざわざNFC搭載スマホやカードリーダ必要にして国民に負担かける方法を考えたアホは誰やろ?
わざわざNFC搭載スマホやカードリーダ必要にして国民に負担かける方法を考えたアホは誰やろ?
593不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:17:53.93ID:qMOl0hk80 マイナンカードで2万以上の買い物をして、やっと5千円ぶんのポイントだからなあ・・
594不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:18:10.04ID:29M9zphC0 >>393
マイナカードの本当の目的は国民の利便性よりも職員の削減
マイナカードの本当の目的は国民の利便性よりも職員の削減
595不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:18:12.34ID:XKXTLLws0 >>444
同じアパートの隣部屋が役所でも行くのがメンドイ
同じアパートの隣部屋が役所でも行くのがメンドイ
596不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:18:29.14ID:coB8wt8y0597不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:18:34.47ID:ln0MmEsU0 >>592
キャッシュレス決済推進の効果も考えてこういう仕組みにしたんだと思う
キャッシュレス決済推進の効果も考えてこういう仕組みにしたんだと思う
598不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:18:44.98ID:BXc+Stes0599不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:18:47.50ID:bx0HYxq00 >>592
マイナンバーの他にキャッシュレス化促進の狙いもあるからね
マイナンバーの他にキャッシュレス化促進の狙いもあるからね
600不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:19:05.82ID:pKoE2Ox20 2万円で5千円分のポイント、期間限定
商品券とやってる事が変わらないよね
興味がないな
商品券とやってる事が変わらないよね
興味がないな
601不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:19:12.86ID:bqvtV0hV0602不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:19:15.13ID:gIMRjVga0 まずマイナンバーカードがゴミカスだからさ
失策を隠すために失策を重ねてるだけ
失策を隠すために失策を重ねてるだけ
603不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:19:30.77ID:ZHd/BWo+0 >>599
つかクレカは何十年も前から多くが使ってるわけで
つかクレカは何十年も前から多くが使ってるわけで
604不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:19:38.06ID:qMOl0hk80 5千円とか飲みに行ったら一晩でなくなるし、その程度のために作るのが面倒すぎる
605不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:19:38.75ID:40o+JWXy0606不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:19:47.09ID:iqXVOtJc0 >>598
期間が半年あるのに、2万使わんて…
期間が半年あるのに、2万使わんて…
607不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:20:00.81ID:BXc+Stes0608不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:20:21.89ID:bGlSsOTC0 三井住友VISAにすりゃ20,000なんて3日もかからんがもらえるポイントどう使えばいいのかわからんのな
609不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:20:24.77ID:04R9cCjt0 >>606
何に金使ってるの?気になる。俺は弁当買うだけで多分二か月もあれば使い切る。
何に金使ってるの?気になる。俺は弁当買うだけで多分二か月もあれば使い切る。
610不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:20:29.99ID:c8NyGbwc0611不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:20:39.19ID:iqXVOtJc0 >>603
クレカは言うほど便利ではない、だからVISAタッチとかみたいなのが搭載されていくわけで
クレカは言うほど便利ではない、だからVISAタッチとかみたいなのが搭載されていくわけで
612不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:20:48.15ID:WM12yZTo0613不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:20:50.31ID:8FhYb/Jn0 マイナンバー読み取るカードリーダー が1万円以上するのに
614不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:21:21.31ID:XCbYWMJL0 電子マネーはいちいちチャージしなきゃならんし
オートチャージならクレカとかわらんし
めんどくさい。セキュリティ?普段使いのカードは限度額下げときゃそれで済む問題
QRは論外
オートチャージならクレカとかわらんし
めんどくさい。セキュリティ?普段使いのカードは限度額下げときゃそれで済む問題
QRは論外
615不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:21:27.94ID:BXc+Stes0 >>606
読解力ゼロ
読解力ゼロ
616不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:21:33.34ID:0xQWERU00 >>613
コンビニ行った方が簡単にできる
コンビニ行った方が簡単にできる
617不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:21:45.25ID:YUp9g0wQ0 だったら5000ポイントのために頑張らんよ
10万ポイントでやり直し
10万ポイントでやり直し
618不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:21:54.71ID:G4kRiVCB0 WAONに紐付けたわ
家族4人分(5000+2000)4で28000円分ゲットだわ
家族4人分(5000+2000)4で28000円分ゲットだわ
619不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:22:17.92ID:04R9cCjt0 >>613
俺のスマホはつかえるよ。安物で型落ちだったけど、使えるからほとんどのスマホで使えるんじゃないの?
俺のスマホはつかえるよ。安物で型落ちだったけど、使えるからほとんどのスマホで使えるんじゃないの?
620不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:22:36.00ID:c8NyGbwc0621不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:22:37.38ID:WM12yZTo0622不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:22:44.51ID:ShVyKB+P0 死んでもマイナンバーカードは作りません!
あっ、死んだら要らないか(笑)
あっ、死んだら要らないか(笑)
623不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:22:46.42ID:G4kRiVCB0 >>613
スマホのアプリでできたぞ
スマホのアプリでできたぞ
624不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:22:48.04ID:qMOl0hk80 国に個人情報が筒抜けになるのが不安という人は多いと思う
俺もマイナン作るの抵抗あるし・・
俺もマイナン作るの抵抗あるし・・
625不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:23:45.75ID:BXc+Stes0626不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:23:48.89ID:AsAXiR8w0 >>613
テレビカード書き換え流行初期は2500円程度だったのに。
テレビカード書き換え流行初期は2500円程度だったのに。
627不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:24:02.36ID:O/Xu8fu90 まぁ5000ポイントじゃなかなか動かないよな
良く分からないし面倒だからいいやってなる額だし
良く分からないし面倒だからいいやってなる額だし
628不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:24:10.45ID:8tNm6XUg0 自分から首輪つけてもらいに行くマジ奴隷なやつら(´・ω・`)
629不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:24:31.07ID:+nGpf0oq0 後だしで10000円還元やるんじゃね?
とりあえず様子見
とりあえず様子見
630不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:24:37.31ID:bqvtV0hV0 >>601
誤送信しました
特設売り場は長蛇の列になり、2日で完売したよ
買えなかった人達から役所に苦情が
マイナポイントのほうが選びようによっては2万円で7500円のポイント付与だから絶対こっちのほうがお得なのに
並んで買うというアナログから日本人はまだ抜け出せないね
誤送信しました
特設売り場は長蛇の列になり、2日で完売したよ
買えなかった人達から役所に苦情が
マイナポイントのほうが選びようによっては2万円で7500円のポイント付与だから絶対こっちのほうがお得なのに
並んで買うというアナログから日本人はまだ抜け出せないね
631不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:25:10.41ID:BlAT3QG10 カードない人はスーパー面倒くさいよな
やむなしやで
やむなしやで
632不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:25:15.56ID:J2iLvDGq0 電子マネー1度も使ってないんだよね
必要なんだろ?
WAONでも入るかな・・・日用品買うし
必要なんだろ?
WAONでも入るかな・・・日用品買うし
633不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:25:22.94ID:iqXVOtJc0 >>609
いや、半年あるんだから普通は勝手に2万消化し終わるよねって
しかも自分がよく使う決済サービスを自分で選択できるようになってるわけだし
基本的に普段通りの買い物してたら勝手にもらえてラッキー程度な感覚のものだよねぇ、枠10万ぐらいなら金持ち優遇とか批難したくなるのもわかるけど
いや、半年あるんだから普通は勝手に2万消化し終わるよねって
しかも自分がよく使う決済サービスを自分で選択できるようになってるわけだし
基本的に普段通りの買い物してたら勝手にもらえてラッキー程度な感覚のものだよねぇ、枠10万ぐらいなら金持ち優遇とか批難したくなるのもわかるけど
634不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:25:24.87ID:WM12yZTo0 >>625
確かに、、ひどすぎるww
確かに、、ひどすぎるww
635不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:25:32.76ID:c8NyGbwc0 >>624
お前のマイナンバー使ってお前の所得そのほかもろもろの個人情報を役所同士でやりとりしてるよ^^
お前のマイナンバー使ってお前の所得そのほかもろもろの個人情報を役所同士でやりとりしてるよ^^
636不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:25:39.83ID:Jzf79xnI0 櫻井よしこがCMに出ればええやん!
安部も死んだしもつすぐ死ぬんやから最後くらい役に立てや
安部も死んだしもつすぐ死ぬんやから最後くらい役に立てや
637不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:25:49.57ID:04R9cCjt0 >>624
職場に提出させられた時点でもう逆らえないだろう。
ニーサ口座作る時も提出させられて、口座と職場の所得税はもう丸見え
今年確定申告の年間取引報告書提出しなくていいと言われたよ。
もう丸見えなんだよ。
職場に提出させられた時点でもう逆らえないだろう。
ニーサ口座作る時も提出させられて、口座と職場の所得税はもう丸見え
今年確定申告の年間取引報告書提出しなくていいと言われたよ。
もう丸見えなんだよ。
638不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:25:54.45ID:XCbYWMJL0 >>625
https://web.archive.org/web/20200310111433/https://www.ministop.co.jp/service/giftcard.html
今年3月の時点でリストにないぞ
https://web.archive.org/web/20200310111433/https://www.ministop.co.jp/service/giftcard.html
今年3月の時点でリストにないぞ
639不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:26:06.16ID:vYTYyJXS0 マジでなんのメリットも無いどころか、デメリットしかないからな
被害者は5000円で釣られる乞食だけで済むけど
被害者は5000円で釣られる乞食だけで済むけど
640不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:26:18.86ID:UpD0wToS0 7500円のd払いにしようかと思うんだけど、d払いを使おうと思える店がないw
641不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:26:54.65ID:0xQWERU00 2万使って7000円貰える
でも10万でも7000円なわけで使えば使うほど儲けの割は少なくなる仕組みだから
2万(7000)円きっちり使い切ってワオ〜ンは捨てる予定
これキャッシュレス化に繋がるかな
でも10万でも7000円なわけで使えば使うほど儲けの割は少なくなる仕組みだから
2万(7000)円きっちり使い切ってワオ〜ンは捨てる予定
これキャッシュレス化に繋がるかな
642不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:27:05.45ID:lsmernLP0 再発行しないマイナンバーカードに購入履歴を紐付けするとか恐ろしすぎるよ
643不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:27:21.53ID:zxRUTwwi0ホ ン ト ク ソ み て え な 政 策 や な w
644不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:28:00.63ID:TkS9BEFH0 なんかテレビでCMとかやってるやつか?
あのCMにも一体いくらの税金つぎ込んでいるのか・・・・
やっている連中は利権者に税金バラまけてちょうど都合がいいのだろうけど・・・国民が搾り取られた税金・・
こんなのばっかりで足りない足りないいわれて、さらに絞られる・・・ホントもう嫌だ。
あのCMにも一体いくらの税金つぎ込んでいるのか・・・・
やっている連中は利権者に税金バラまけてちょうど都合がいいのだろうけど・・・国民が搾り取られた税金・・
こんなのばっかりで足りない足りないいわれて、さらに絞られる・・・ホントもう嫌だ。
645不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:28:03.84ID:Ypw2ziKz0 スーパーは老人多いからまだしも
コンビニで現金払いして釣銭受け渡ししてる若年層を見るとイライラする
コンビニで現金払いして釣銭受け渡ししてる若年層を見るとイライラする
646不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:28:09.65ID:xL3fgf6j0 このスレ1から見てる時間あったら申し込みできたけどね
647不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:28:14.12ID:c8NyGbwc0648不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:28:19.48ID:Mk83lddq0 公僕にモラルが全くないし、政府への国民の信頼もないから、この手の施策はいつも上手く行かない。
649不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:28:39.23ID:Uz9+V+XA0 マイナンバーカードの申請が面倒でなあ
一度はお役所行かなきゃならんというのがなんとも
一度はお役所行かなきゃならんというのがなんとも
650不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:28:51.48ID:7hwHa7jf0 こういうのってNHKが公共の福祉の役割を怠ってる証明なんだろな
651不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:28:51.48ID:ewjaGG4y0 マイナンバーカードを自治体以外で使うつもりは毛頭ない。
652不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:28:54.99ID:PGNj/BrF0 >>629
俺も後出し待ち マイナンカードは去年作ってるしスマホも対応してるしのんびり待つ
俺も後出し待ち マイナンカードは去年作ってるしスマホも対応してるしのんびり待つ
653不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:28:56.02ID:9P89YnGL0 >>640
アマゾンは
アマゾンは
654不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:29:36.71ID:6qitf8Js0 住基カードってまだ使えるの?
655不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:29:38.64ID:c8NyGbwc0656不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:29:59.08ID:y70svsiZ0 >>645 そんな詰まんないことにイラつくようになったらもう歳だね
657不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:30:06.60ID:J2iLvDGq0 俺の感覚だと電子マネー払いの方が確実に遅いのがな
チャージからとかマジで遅い
チャージからとかマジで遅い
658不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:30:26.68ID:UpD0wToS0 >>653
アマゾンポイントが溜まりすぎてて2万円使う余地がないw
アマゾンポイントが溜まりすぎてて2万円使う余地がないw
659不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:30:46.50ID:qHjoh/EB0 >>624
別に筒抜けでもどうでもいいし、役所自体は徒歩35分だが行くこともあるんだけど、
とうにも作りたいと言う欲求が湧かない。
ポイント乞食でもないし、プレミアム商品券とかも買う気にならなかったりするからなあ。
別に筒抜けでもどうでもいいし、役所自体は徒歩35分だが行くこともあるんだけど、
とうにも作りたいと言う欲求が湧かない。
ポイント乞食でもないし、プレミアム商品券とかも買う気にならなかったりするからなあ。
660不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:30:55.27ID:rRLv3LgrO カードより先に配った控えの用紙のが使い勝手良さそうな時点でカード要らんわな
顔写真まであるし悪用された時のリスクも高いし
顔写真まであるし悪用された時のリスクも高いし
661不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:31:10.23ID:y70svsiZ0 >>646 手続き完了したよ。このスレ見てから始めて。予約はしてあったけど、10万円の時に
662不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:31:14.56ID:XCbYWMJL0 電子マネーはキャンセル返金する際に何日も待たされてすげーストレス
663不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:31:21.28ID:LkwcXq8K0664不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:31:28.95ID:arjXPSbE0 めんどくせえ
665不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:31:43.17ID:xlKjqksH0 >>645
こういう人間がこの日本を暗く嫌なものにしてるんだよね
こういう人間がこの日本を暗く嫌なものにしてるんだよね
666不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:31:46.20ID:c8NyGbwc0 後出しはないと思うけどね
すでに4000万人分しか予算取ってないから上乗せできない
逆に民間の上乗せ分の期間が終わってマイナポイントだけしかもらえなくなる可能性が高い
すでに4000万人分しか予算取ってないから上乗せできない
逆に民間の上乗せ分の期間が終わってマイナポイントだけしかもらえなくなる可能性が高い
667不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:32:21.03ID:pKoE2Ox20 やりたい人はどうぞ
マイナンバーカードの申請ですら面倒臭いのに
そっからカードリーダーでヒモ付けてなんたら
リーダー無かったら役所にどうぞ
ああ、無理、面倒臭い
マイナンバーカードの申請ですら面倒臭いのに
そっからカードリーダーでヒモ付けてなんたら
リーダー無かったら役所にどうぞ
ああ、無理、面倒臭い
668不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:32:36.18ID:04R9cCjt0 >>666
新首相の新政策に期待したい。
新首相の新政策に期待したい。
669不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:32:44.24ID:Od07TGsg0 期間限定で上限5000円じゃあ動く気せんがな。
670不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:32:59.34ID:aisa1V5h0 > 25日時点でマイナンバーカードの所有者は2436万5750人。
10人に1人は持ってるってこと?
周り誰も持ってないけど・・・
10人に1人は持ってるってこと?
周り誰も持ってないけど・・・
671不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:33:01.12ID:R5teYQXS0 上限5000円って言葉で一気にやる気無くした
672不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:33:07.49ID:Tkvu6woQ0673不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:33:12.83ID:OP86d8bN0 マイナンバーカード伏せるとこあるとか面倒過ぎだろ
674不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:33:31.42ID:BXc+Stes0 >>654
有効期限までは使えたけど、マイナンバー始まって5年以上になるから、もう有効期限きれてるんじゃないかな
有効期限までは使えたけど、マイナンバー始まって5年以上になるから、もう有効期限きれてるんじゃないかな
675不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:33:48.89ID:WM12yZTo0 自分はコジキでいいよ
実際金ないしな!コジキ言う方々はさぞかし儲かってんだろうね〜
5000円をコジキ言うくらいだからな
年収3億くらいですか〜?ww
証拠みたいな〜(・∀・)w
実際金ないしな!コジキ言う方々はさぞかし儲かってんだろうね〜
5000円をコジキ言うくらいだからな
年収3億くらいですか〜?ww
証拠みたいな〜(・∀・)w
676不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:34:05.30ID:PGNj/BrF0 >>666
自治体が独自に上乗せする動きが後から出てきたし
自治体が独自に上乗せする動きが後から出てきたし
677不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:35:22.08ID:yyOkjvsG0 うちは家族4人で20000円ごちになります。
678不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:35:22.17ID:ktgWW4eR0679不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:35:25.59ID:ElasXxUJ0 イオンタウンのスーパーで大半の買い物をしてるから無記名WAONで28000円使えばボーナス込みで7000ポイントもらえるのは魅力
680不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:35:34.83ID:CI6VJklO0 マイナンバーカード、
更新は有料。
って。
嫌です。
更新は有料。
って。
嫌です。
681不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:35:38.83ID:rRLv3LgrO 独自電子マネーが事業者に有利な物が多いのも嫌なんだよな
囲いこみするならもっと消費者への還元がないと魅力がない
囲いこみするならもっと消費者への還元がないと魅力がない
682不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:35:54.65ID:Hc6VHdw/0 >>623
対応端末じゃないとカードリーダーが必要でそれが3千円くらいするようだが
対応端末じゃないとカードリーダーが必要でそれが3千円くらいするようだが
683不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:35:59.08ID:6qitf8Js0684不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:36:19.28ID:yyOkjvsG0 >>682
市役所行きゃできるぞ。タダで。
市役所行きゃできるぞ。タダで。
685不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:36:51.14ID:BlAT3QG10 4千万に達しなかったなら
上限あげてくれればいいのに
上限あげてくれればいいのに
686不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:37:13.81ID:nrbZM7wi0 趣味嗜好や行動履歴まで取られるのはごめんだよ
687不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:37:14.68ID:bqvtV0hV0 >>640
ドラッグストアとかコンビニに行かないの?
ドラッグストアとかコンビニに行かないの?
688不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:37:20.40ID:BXc+Stes0689不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:37:33.15ID:J3Tq9bNh0 マイナンバーを人体埋め込みで乳首に埋没して、「認証します」という名目で相手の乳首をつまめるようにすれば、戦争も無くなって世の中が平和になるのに。
690不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:37:42.77ID:S8jwYP/x0 >>682
コンビニのプリンターでやれよウザイな
コンビニのプリンターでやれよウザイな
691不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:37:52.56ID:uANDLhuk0 なんで吉牛が半額になったら行列できるの
692不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:37:55.35ID:wT4u9nSF0 マイナンバーカードも持ってるから登録しようと思ったけどヨドバシのカードで登録出来ないから諦めた
他のカード作りたくないしPayPayとかなんとかペイとかもやりたくない
他のカード作りたくないしPayPayとかなんとかペイとかもやりたくない
693不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:38:32.41ID:6JPW+qHD0 >>539
だろうなぁ、メリットがなさ過ぎる。
だろうなぁ、メリットがなさ過ぎる。
694不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:38:34.12ID:UpD0wToS0 >>685
申し込んだ人全員に1000ポイント分追加配布、とか最高だよねw
申し込んだ人全員に1000ポイント分追加配布、とか最高だよねw
695不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:39:05.95ID:HGHeDdpU0 マイナンバーカードあるけどどこ行けば手続きできるかわからんのよね
696不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:39:20.72ID:rRLv3LgrO コロナ禍でマスクやらアルコール探して色んなドラッグストアやらスーパーやら回ってみて
こういう非常時の品不足の時にはやっぱ現金だと再認識した
こういう非常時の品不足の時にはやっぱ現金だと再認識した
697不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:39:28.85ID:6qitf8Js0 >>688
ありがとうございます
ありがとうございます
698不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:39:29.19ID:CI6VJklO0 面倒、メリットなし。
ぶっちゃけ要らない子
ぶっちゃけ要らない子
699不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:39:31.23ID:OjW/luFs0700不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:39:33.43ID:yyOkjvsG0701不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:40:10.64ID:CTV4FHUO0 免許センターみたく写真撮ってさっさと作ってくれよ
それなら行くよ。なんつーか写真がめんどい
スマホで撮ればいいのは分かるがめんどい
それなら行くよ。なんつーか写真がめんどい
スマホで撮ればいいのは分かるがめんどい
702不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:40:13.21ID:M57hq+Th0 マイナンバーカード申請したのにまだ何も届かないんだが
混んでるんか?
混んでるんか?
703不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:40:33.28ID:q2xrZEHk0 総務省のCMで赤ちゃん連れた夫婦に、子供も入れて2万円だよとやってるが、子供のポイントカード作らせて親が勝手に使うのを推奨してるのか。
704不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:40:35.47ID:04R9cCjt0705不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:40:46.31ID:6JPW+qHD0706不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:40:46.83ID:nYd1DpTp0 >>684
マイナンバーカード受け取りに役所行ってマイナポイント申し込みにまた役所行くのかー
マイナンバーカード受け取りに役所行ってマイナポイント申し込みにまた役所行くのかー
707不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:40:53.03ID:hZuh1tXv0 >>112
>河井被告夫婦が収賄が成立しないのに贈賄だけ成立させた違法捜査とか騒いだせいだよ
事実じゃないか
河井は、うまれてこのかた、これ以上まっとうなことをしゃべったことないんじゃないか?
収賄がないのに贈賄が成立するはずなかろう
死体が見つからなければ殺人罪は成立しない
ロス疑惑では、「不明な第三者の協力」なんてありえない想定がなされて有罪が言い渡され、さすがにこれはおかしい、となった
立案・道具供与:安倍・菅・二階
実働:河井夫婦
消極的参加:地元政治家
全員有罪だよ
>河井被告夫婦が収賄が成立しないのに贈賄だけ成立させた違法捜査とか騒いだせいだよ
事実じゃないか
河井は、うまれてこのかた、これ以上まっとうなことをしゃべったことないんじゃないか?
収賄がないのに贈賄が成立するはずなかろう
死体が見つからなければ殺人罪は成立しない
ロス疑惑では、「不明な第三者の協力」なんてありえない想定がなされて有罪が言い渡され、さすがにこれはおかしい、となった
立案・道具供与:安倍・菅・二階
実働:河井夫婦
消極的参加:地元政治家
全員有罪だよ
708不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:41:48.94ID:gPcUS2nI0 マイナンバーカード 確定申告の電子証明書期限が切れる年だったの思い出した
709不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:42:06.79ID:ai2r2Xwl0 調べたら5000円しか貰えんのか
くそどうでもいいな
くそどうでもいいな
710不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:42:09.02ID:9zM2k65T0 >>706
マイナンバーカードあったらセブンイレブンで出来るよ
マイナンバーカードあったらセブンイレブンで出来るよ
711不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:42:12.32ID:O3OzE9Ig0 マイナンバーカードを持っていて暗証番号とパスワードを両方とも覚えていれば手続きは超簡単だったよ。
712不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:42:22.77ID:yyOkjvsG0 >>706
受け取ったその日にやりゃいいだろ。どのみち受け取りには市役所行くんだから
受け取ったその日にやりゃいいだろ。どのみち受け取りには市役所行くんだから
713不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:42:33.45ID:ktgWW4eR0 >>696
意味不明
意味不明
714不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:43:45.82ID:04R9cCjt0 つうかすまほもってないやついるのか?それとも何か宗教的ないみがあって申請がーとかいってるのか?
715不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:43:55.21ID:+DbQr4D30 まぁ、待て!
今申請準備してるから
今申請準備してるから
716不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:43:57.95ID:O7qNWHF00 3年や5年とかで更新手続きしなくちゃいけない面倒くささを考えたら作らないでもいいや
717不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:44:24.67ID:yyOkjvsG0 今時読み込み機能ついてないスマホってのもなぁ。
718不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:45:24.78ID:D1bB6upS0 だってその会社ので一生固定されるんだろ?
腐れ企業ばかりの囲い込みに政府が加担してどうするんだよ?
腐れ企業ばかりの囲い込みに政府が加担してどうするんだよ?
719不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:46:04.67ID:yyOkjvsG0720不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:46:05.00ID:O/Xu8fu90 やっぱり現金最強だな
諭吉樋口野口が財布に入ってる安心感はなんちゃらペイじゃ感じられない
諭吉樋口野口が財布に入ってる安心感はなんちゃらペイじゃ感じられない
721不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:46:20.50ID:CI6VJklO0 一度作ったら更新必要なしなら。
もちろん無料で。
更新必要、更新有料って
クソ過ぎて無理。
もちろん無料で。
更新必要、更新有料って
クソ過ぎて無理。
722不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:46:26.52ID:JciCoxLh0 会社勤めしてたらマイナンバーカード作らされない?
ワシら大手勤めだけか
ワシら大手勤めだけか
723不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:46:36.50ID:GIFA/HP30 なんでポイントがつくんだよって正直思ってるw
724不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:47:10.55ID:rRLv3LgrO725不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:47:19.06ID:yyOkjvsG0 >>723
元々は消費税増税に伴う還元の一環。
元々は消費税増税に伴う還元の一環。
726不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:47:37.87ID:HGHeDdpU0 >>704
なんかカードいるのかな?まぁ調べてみるわさんきう
なんかカードいるのかな?まぁ調べてみるわさんきう
727不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:47:50.05ID:pKH5WO9J0 >>721
顔写真があるので更新なしは無理だろうね
顔写真があるので更新なしは無理だろうね
728不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:48:19.04ID:/T3MD9M50 同調圧力の国だからマスコミがネガキャンすれば簡単
729不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:48:49.12ID:bqvtV0hV0 >>702
7月半ばにスマホで申請して1ヶ月後に引換証が届いた
7月半ばにスマホで申請して1ヶ月後に引換証が届いた
730不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:48:51.28ID:akHdw6KR0731不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:48:55.21ID:M57hq+Th0 みんな金持ってるんだな
俺は貧乏だから5000円貰えるんだったら喜んで作るわ
家族4人だと2万円だ
俺は貧乏だから5000円貰えるんだったら喜んで作るわ
家族4人だと2万円だ
732不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:49:17.74ID:9zM2k65T0733不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:49:26.64ID:04R9cCjt0 >>726
マイナンバーカードだけだよ。スマホでフェリカ使えれば使えると思うよ。
マイナンバーカードだけだよ。スマホでフェリカ使えれば使えると思うよ。
734不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:49:29.14ID:yyOkjvsG0 ネガキャンしてもいいけど余った予算は登録者に追加還元してくれw
735不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:49:58.86ID:uUN+upqU0736不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:50:12.66ID:OjW/luFs0 どのサービスがいいか検討するだけでもかなり無駄な時間を使う
楽天だイオンだと決め打ちで利用できる奴にとっては少ない手間で5000円貰えてラッキーだろうが
運悪くネット経済圏もメインカードもメインバンクもマイナポイント非対応だったんでドツボにハマったわ
楽天だイオンだと決め打ちで利用できる奴にとっては少ない手間で5000円貰えてラッキーだろうが
運悪くネット経済圏もメインカードもメインバンクもマイナポイント非対応だったんでドツボにハマったわ
737不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:50:38.43ID:L57rqalR0 >>721
更新せずに期限切れたら新規で作ればいい
更新せずに期限切れたら新規で作ればいい
738不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:51:34.57ID:04R9cCjt0739不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:51:34.64ID:uUN+upqU0740不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:51:45.87ID:iNqO8rof0 こんなめんどくさいこと、やらんわ
いちいち役所行って待たされて、アホかと
年寄りなんかしたくてもできんやろ
いちいち役所行って待たされて、アホかと
年寄りなんかしたくてもできんやろ
741不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:52:25.07ID:zsxjL/oA0742不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:52:31.63ID:qHjoh/EB0 >>721
更新なしなんて信用ないし、更新があるのなら
その分手数料が必要なのは当たり前で何とも思わない。
別にタダ働きしろとか税金で全部やれとかって考えはない。
税金が上がるよりも使う人が負担したほうがいい。
更新なしなんて信用ないし、更新があるのなら
その分手数料が必要なのは当たり前で何とも思わない。
別にタダ働きしろとか税金で全部やれとかって考えはない。
税金が上がるよりも使う人が負担したほうがいい。
743不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:52:37.87ID:hzclsFg+0 >>595
それは鬱なのでは
それは鬱なのでは
744不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:52:43.48ID:8ouTX1p10 期間限定の最大5000円還元なんでしょう?
毎年続くわけじゃないんでしょう?
毎年続くわけじゃないんでしょう?
745不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:52:50.36ID:BXc+Stes0 >>737
一回作ったら新規扱いになるわけないだろ
更新切れのカード持って行かないと紛失扱いだよ
しかも更新終わるまではカードの現物があっても何の証明にもならない
通知カードのままなら住所変更しない限り一生使える
一回作ったら新規扱いになるわけないだろ
更新切れのカード持って行かないと紛失扱いだよ
しかも更新終わるまではカードの現物があっても何の証明にもならない
通知カードのままなら住所変更しない限り一生使える
746不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:53:00.99ID:dsRwW51i0 そもそも電子申請と言いながら役所に出向いて書類仕事せなあかん。
まさにIT後進国日本を具現化した政策
まさにIT後進国日本を具現化した政策
747不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:53:09.33ID:no510vFl0 >>736
三井住友カードくらい持っとらんのか
三井住友カードくらい持っとらんのか
748不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:53:23.04ID:nYd1DpTp0749不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:53:24.54ID:rRLv3LgrO750不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:53:25.83ID:uUN+upqU0751不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:53:41.47ID:akHdw6KR0 5000円ならクレカ1枚増やす方が楽だな
752不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:54:31.86ID:rUaNjaNx0 asus zenfone max m1使ってて楽天ペイでやろうと思ったら「対応してませんエラー」だって
753不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:54:52.93ID:ueKejMLJ0 乞食ってたいへんやな
754不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:56:01.51ID:9600oXFy0 この制度去年からやるやる言ってた割に、実際の開始が9月だもんな
やること遅いんだよ
やること遅いんだよ
755不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:56:04.73ID:zgs5V8sk0 0がひとつ足りない
756不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:56:17.03ID:OjW/luFs0 >>747
どえらいカードはベンチウォーマーや
どえらいカードはベンチウォーマーや
757不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:56:24.09ID:haXDRW8v0 情弱と臆病者は捨てていいから4000万人分の原資を山分けにしてほしい
758不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:57:08.15ID:04R9cCjt0 >>752
えらい渋いスマホ使ってるね
えらい渋いスマホ使ってるね
759不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:57:28.58ID:fD0XOULd0760不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:58:04.89ID:8ouTX1p10 クレジットカードで高速道路使うんだけど
年間数十万円程度も得してる俺からすると
なんというか、みみっちいく見えちゃってさ・・・。
これにクレジットカード独自のポイントが付くのよ。
俺の条件だと、得にならないでしょう。このマイナスポイント制度は。。
年間数十万円程度も得してる俺からすると
なんというか、みみっちいく見えちゃってさ・・・。
これにクレジットカード独自のポイントが付くのよ。
俺の条件だと、得にならないでしょう。このマイナスポイント制度は。。
761不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:58:15.03ID:tMFJ4Tll0 政府はマイナンバーをもっと積極活用しろよ。
医療保険や年金、雇用と納税に結びつけて、脱税を防止すれば消費税をゼロにしてもお釣りが来るくらい脱税者から徴収できるのに。
もっとプラスの面を積極的に広報すべきだ。
医療保険や年金、雇用と納税に結びつけて、脱税を防止すれば消費税をゼロにしてもお釣りが来るくらい脱税者から徴収できるのに。
もっとプラスの面を積極的に広報すべきだ。
762不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:58:19.10ID:TJV//3su0 自分の写真付きカードなんぞ免許証だけで十分なんだよ
写真無しかもしくは犬猫写真可にしてくれよ
写真無しかもしくは犬猫写真可にしてくれよ
763不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:58:24.94ID:VFQQxkFL0 それじゃあ余った予算は登録してる300万人で山分けでお願いします
764不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:58:27.29ID:Io/0vqza0 なんか政府広報みたいなレスが目立つね
765不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:58:39.97ID:JT0vUt800 >>1
なら予算が余るから倍にしよう
なら予算が余るから倍にしよう
766不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:58:53.91ID:uUN+upqU0767不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:58:54.67ID:rRLv3LgrO キャッシュレスてクレカもだけど結局は店が手数料とか負担になるのよね
釣り銭用意するコスト以上なら結局はその手数料負担は価格に跳ね返って消費者が間接的に負担する事になる
みんなが嫌いな中抜きが一つ増えるだけなのがキャッシュレス
釣り銭用意するコスト以上なら結局はその手数料負担は価格に跳ね返って消費者が間接的に負担する事になる
みんなが嫌いな中抜きが一つ増えるだけなのがキャッシュレス
768不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:58:58.73ID:zsxjL/oA0769不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:59:21.05ID:xL3fgf6j0770不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:59:53.30ID:ZE56fT1e0 これに税金何百億使ったんだろうな
771不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 22:59:57.70ID:eLO0BrtZ0 1万ポイントつくならやったかな
5千ポイントなら役所に行って待機する時間考えるとパス
5千ポイントなら役所に行って待機する時間考えるとパス
772不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:00:02.71ID:8g0MC2w20 これじゃまたいざという時に使えないで終わりじゃん
意味がないわ
意味がないわ
773不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:00:50.81ID:tMFJ4Tll0 カードなんてどうでも良い。
マイナンバーを雇用と納税に組み込んで脱税をゼロにするのが目的なのに、バカばかり。
マイナンバーを雇用と納税に組み込んで脱税をゼロにするのが目的なのに、バカばかり。
774不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:01:12.79ID:Ac7Jebuj0 たかが5000円でそんな物作りたくない
ただのポイントカードと違うのはわかってんだよ舐めんな
ただのポイントカードと違うのはわかってんだよ舐めんな
775不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:01:26.94ID:6JPW+qHD0776不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:01:50.90ID:xSoMiiDc0 5000円をはした金って言える国民がこれだけ居るって凄い事やん
放っておきゃええ
放っておきゃええ
777不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:02:39.98ID:TaFIiY5n0 更新有料?無料じゃね?カード紛失手数料か?
778不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:02:41.93ID:qIFAHk/N0 >>52
郵便局やソフマップなどの店頭で申し込みできる。
郵便局やソフマップなどの店頭で申し込みできる。
779不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:02:52.95ID:KIM93o800 増えない=糞
会社だったら倒産してる
会社だったら倒産してる
780不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:03:09.64ID:zsxjL/oA0 >>761
国民健康保険は来年からマイナンバーカードに対応するよ
国民健康保険は来年からマイナンバーカードに対応するよ
781不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:03:14.36ID:prDk3vCb0 >>768
どんな理由?
どんな理由?
782不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:03:23.14ID:quYhOhqO0 マイナーカードを普及させるための無理矢理な施策だからな
783不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:03:25.16ID:YHvl6kZj0 ポイントとかどうでもいいけどネットで確定申告出来るから申請した
784不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:03:35.89ID:04R9cCjt0 格安シムのおすすめスマホでもできたんだけど、型落ちのやつ。
できないスマホもあるんだな。
できないスマホもあるんだな。
785不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:03:45.75ID:VpL8n+Y+0 >>646
できなかったぞ
2020年8月29日(土)19時 〜 2020年8月30日(日)8時30分の間は
システムメンテナンスのため、オンライン申請サービスをご利用いただくことができません。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
できなかったぞ
2020年8月29日(土)19時 〜 2020年8月30日(日)8時30分の間は
システムメンテナンスのため、オンライン申請サービスをご利用いただくことができません。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
786不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:04:10.03ID:88+4jd1g0 マイナンバーの申請のややこしさで途中で投げ出した。
787不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:04:11.72ID:J2iLvDGq0 明日WAON作ってくるわ
788不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:04:18.74ID:tMFJ4Tll0 サラリーマンは100%税を補足されてるが、自由業や自営業、農業などは脱税し放題。
その穴を防ぐためのマイナンバーなのに全然使ってない。
マイなポイントなんてどうでも良い枝葉末節の税金の無駄使い。
その穴を防ぐためのマイナンバーなのに全然使ってない。
マイなポイントなんてどうでも良い枝葉末節の税金の無駄使い。
789不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:05:00.95ID:HGHeDdpU0 なんとかペイとかバカっぽくて使いたくないんだがそういうのに飛びつく国民に媚びてるのかコレwもう要らねーわw
790不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:05:03.00ID:dIoXGYzm0 そもそも対応端末少ないんだが
791不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:05:19.21ID:tMFJ4Tll0 カードを普及させてもナンバーを使えないなら意味ない
792不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:05:35.95ID:oxLe+7ql0 5000円やるから金使え。もちろん消費税は10パーセントな。
マイナンバーカード申請から出来上がるまで1ヶ月かかるわすまんな
誰がやるんだよこんなもん
マイナンバーカード申請から出来上がるまで1ヶ月かかるわすまんな
誰がやるんだよこんなもん
793不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:05:39.70ID:ZP+suIHC0 わざと申請させないために複雑にしてんだろ
ほんと屑でケチだな
ならコロナに予算回せ
ほんと屑でケチだな
ならコロナに予算回せ
794不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:05:49.29ID:bqvtV0hV0795不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:06:49.22ID:lLuo401A0 このスレはじいさんしかいないのか
マイナンバーガードとNFC搭載スマホ持ってりゃ数分でできるのに
マイナンバーガードとNFC搭載スマホ持ってりゃ数分でできるのに
796不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:07:19.36ID:OjW/luFs0797不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:07:25.33ID:tMFJ4Tll0 脱税をなくすのがマイナンバーの最大の目的。
国民が公平に税を納めれば消費税なんてゼロにできる。
国民が公平に税を納めれば消費税なんてゼロにできる。
798不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:07:36.46ID:zsxjL/oA0 >>783
しばらくの間は暫定処置としてマイナンバーカード無くてもネット申請出来たのにw
しばらくの間は暫定処置としてマイナンバーカード無くてもネット申請出来たのにw
799不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:08:33.16ID:vovPFxL/0 >>795
持ってないんだろ
持ってないんだろ
800不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:08:41.28ID:Io/0vqza0801不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:09:09.72ID:xL3fgf6j0 >>785
そんな時間かからんぞって話で、いまメンテ中とは知りませんでしたごめんなさい
そんな時間かからんぞって話で、いまメンテ中とは知りませんでしたごめんなさい
802不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:09:23.51ID:x0c+Bhx30 5000円のためにマイナンバーカード申請から始めるのは面倒臭い
803不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:10:01.38ID:Io/0vqza0 >>798
税金は16桁の利用者識別番号もらえばマイナンバーカード不要
税金は16桁の利用者識別番号もらえばマイナンバーカード不要
804不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:10:44.44ID:OjW/luFs0805不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:11:00.00ID:tMFJ4Tll0 カードなんかどうでも良い。
全国民にナンバーは付与されてるから、そのナンバーをどう使うかが問題。
カードを普及させてもナンバーを有効活用できなければ無意味。
全国民にナンバーは付与されてるから、そのナンバーをどう使うかが問題。
カードを普及させてもナンバーを有効活用できなければ無意味。
806不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:11:05.27ID:8Hr3qF+J0 イオンカードでやろうかと思ったら決算サービスIDとか求められて
調べたらイオン銀行から発行してもらえと書いてあって
訳わからなくて止めたわわかり難い過ぎる
調べたらイオン銀行から発行してもらえと書いてあって
訳わからなくて止めたわわかり難い過ぎる
807不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:11:39.92ID:zk9n2vJo0 これにかかる手数料がちょうど5千円くらい
しなくていい
しなくていい
808不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:11:45.39ID:vYTYyJXS0 いい加減、失敗したことを認めないとさ
コンコルド効果が続くだけだわ
コンコルド効果が続くだけだわ
809不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:12:27.80ID:BRoJeNys0 キャンペーン楽天カードなら審査通った時点で7000ポイントタダなのにw
クソ面倒なカード作ってそこからジジババに無理な登録させて2万円使ってやっと貰える5000ポイントってwww
クソ面倒なカード作ってそこからジジババに無理な登録させて2万円使ってやっと貰える5000ポイントってwww
810不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:12:33.02ID:3okSTwO+0 自営だから確定申告で使うから作った
waon7000円かd払い7500円で悩んでる
waon7000円かd払い7500円で悩んでる
811不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:12:58.09ID:y70svsiZ0 >>801 予約してあれば、マイナポイントの申し込み手続きは出来たけどな。自分の申込み日時は8/29の21:44に刻印されとるわ
812不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:13:01.17ID:f4mjQ6RH0 市役所行ってカード申請←無料なのかよくわからん面倒くさい
813不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:13:09.16ID:04R9cCjt0 >>809
楽天カードなんてみんなもってるしそのポイントはみんな使ってしまっただろう。
楽天カードなんてみんなもってるしそのポイントはみんな使ってしまっただろう。
814不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:14:54.79ID:3okSTwO+0 手続き方法も分からんガイジってなんなの?
815不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:15:18.22ID:DwnOlYMo0 他のマイナンバーカードアプリでは読めるんだが
申請用アプリだと読めなくて登録できないんだわ
申請用アプリだと読めなくて登録できないんだわ
816不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:15:19.66ID:tL7UOoYq0 ID:tMFJ4Tll0 何もわかってないのがわかった。マイナンバーカードのこと。
817不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:15:27.15ID:zkN5sCbc0 マイナポイント、クレカ会社が不参加表明 背景に政府との溝
https://www.sankei.com/premium/news/200829/prm2008290007-n1.html
https://www.sankei.com/premium/news/200829/prm2008290007-n1.html
818不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:15:43.57ID:+tNoW+Dm0819不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:16:04.36ID:qlOez91r0 お!低調かwなら俺にだけ追加で10000ポイントくれろ
820不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:16:21.31ID:y70svsiZ0 >>818 そこからかよw
821不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:16:32.40ID:Ph2itIIS0 イオンカードなら7000円(5000円+2000円)ポイント付くみたいだが
waonポイントはややこしそう
waonポイントはややこしそう
822不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:16:53.77ID:zsxjL/oA0 >>781
クレカの手数料率を開示しろって
でも現状利益度外視の電子マネーと、クレカの手数料(店毎に違う秘密事項)が収益の柱のクレジットカード事業者を同列に扱うのはフェアじゃないよね
明らかに電子マネー側に忖度した結果
クレカの手数料率を開示しろって
でも現状利益度外視の電子マネーと、クレカの手数料(店毎に違う秘密事項)が収益の柱のクレジットカード事業者を同列に扱うのはフェアじゃないよね
明らかに電子マネー側に忖度した結果
823不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:17:23.77ID:q8QcvkAt0 イオンに行ったら、コピー機でできるのな。
ちゃっちゃと登録が終わった。
マイナンバーカード、暗証番号(4けた)、waonカードの3つあればできる。
ちゃっちゃと登録が終わった。
マイナンバーカード、暗証番号(4けた)、waonカードの3つあればできる。
824不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:17:30.98ID:R/TzWw3v0 面倒なら楽天でええよ
楽天ポイントもらって投資に回す
これが最強
楽天ポイントもらって投資に回す
これが最強
825不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:17:35.42ID:BRoJeNys0 こんなカード登録したらそのうちテレビ持ってないのにNHKから毎月1500円徴収されるようになりそうだなwww
826不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:17:52.75ID:04R9cCjt0 >>819
4000万目標が300万人だから13倍の65000ポイントこっそりくれればいい
4000万目標が300万人だから13倍の65000ポイントこっそりくれればいい
827不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:18:30.13ID:prDk3vCb0828不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:19:00.47ID:qlOez91r0 ん?2万円んか尼岐阜買って一瞬で5000ポイントだわw
楽勝
楽勝
829不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:19:03.01ID:Fgb5omf50830不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:19:08.20ID:Ph2itIIS0 イオンカードならwaonへ現金でチャージしてもいいみたいだけど
おいらは楽天カードにした
おいらは楽天カードにした
831不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:19:38.22ID:qQj92JUb0 よし余った予算で新たなマイナキャンペーンしろ
情弱は一生もらわなくていいぞ
情弱は一生もらわなくていいぞ
832不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:19:52.79ID:l/zHIaiq0 1ヶ月くらい前に申し込んだのに何の連絡もないんだが
実質先月が締め切りだよね
実質先月が締め切りだよね
833不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:19:54.12ID:OjW/luFs0 >>810
是非d払いでやってみてほしい
俺は何度もパスワード請求されていざ最終段階というところでエラーで利用できないことが判明して止めた
イオン使うならWAONでいいと思うよ
俺はイオン行かないのでモバイルSuicaにした
是非d払いでやってみてほしい
俺は何度もパスワード請求されていざ最終段階というところでエラーで利用できないことが判明して止めた
イオン使うならWAONでいいと思うよ
俺はイオン行かないのでモバイルSuicaにした
834不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:20:29.02ID:y70svsiZ0 >>823 予約してなかった人はそれが早そうだと思った。WAONのWEBにはいろんな方法がごちゃごちゃ書いてあるけどね。自分はPC用のマイページを作ってあったからそっちの方が早かったけど
835不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:20:32.85ID:T2Un9Yj50 >>88
5000円もらう為に2万円の出費だったっけ、作ると更新も面倒そう
5000円もらう為に2万円の出費だったっけ、作ると更新も面倒そう
836不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:21:37.28ID:BRoJeNys0 >>835
消費には消費税ついてるから実質5000円貰う為に18000円分の買い物しかできずに2万円だけどなw
消費には消費税ついてるから実質5000円貰う為に18000円分の買い物しかできずに2万円だけどなw
837不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:21:39.74ID:q+tnc1e20 車検も簡単に自分で出来るのに業者に頼まないと出来ない奴(時間が無い・面倒以外の理由で)
こういうバカな奴らがマイナンバーカード申請も難しいとか言ってるんだろうな
こういうバカな奴らがマイナンバーカード申請も難しいとか言ってるんだろうな
838不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:21:41.96ID:qMOl0hk80 国に個人情報が筒抜けになるのは不安あるよね
たいして貯金ないが銀行口座とかまで把握されるのは心理的に抵抗あるし・・
たしか、それがマイナン作らない理由の1位だったでしょ
たいして貯金ないが銀行口座とかまで把握されるのは心理的に抵抗あるし・・
たしか、それがマイナン作らない理由の1位だったでしょ
839不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:22:04.25ID:NY74TwLZ0 最大限のポイント還元が、たった「五千円」…
本気で経済を回す気があるのかどうか…
マスクなんぞに、無意味な金を使ってる場合じゃないよ
本気で経済を回す気があるのかどうか…
マスクなんぞに、無意味な金を使ってる場合じゃないよ
840不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:23:15.29ID:xfYtOF3F0 >>838
脱税か何か疚しいことしてんの?
脱税か何か疚しいことしてんの?
841不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:23:21.49ID:zsxjL/oA0842不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:23:26.67ID:mHzcWbLJ0 マイナンバーカードができてないから上乗せ間に合わんぽい…
843不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:23:27.33ID:/iN1K4eG0 ジョージ・オーウェルの1984の世界になるからな
844不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:23:41.00ID:YiEfdNDZ0 ○○ポイントが多杉なんだよ
制度や、申請方法や、設定が複雑杉
制度や、申請方法や、設定が複雑杉
845不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:24:18.14ID:kETK38fM0 これを機に電マ使い始めた。Suicaとワオン。
現金払いよりもずっと楽だね。高齢者こそこういうの使えばいいのに。
クレカのように審査はないし、QR決済のようにネット通信もなく、何の登録も不要で、対応してるお店も多くて便利。
現金払いよりもずっと楽だね。高齢者こそこういうの使えばいいのに。
クレカのように審査はないし、QR決済のようにネット通信もなく、何の登録も不要で、対応してるお店も多くて便利。
846不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:24:22.66ID:q8QcvkAt0 >>821
イオンカードでなく、青い普通のWAONカードでできるぞ。
端末のほうは説明読むだけで面倒くさげだから、登録できるのぼりのあるコピー機使うと早い。
コピー機だから登録終了のいろいろ書いた紙も出てくる。
https://www.waon.net/mynapoint/multi-copy/
イオンカードでなく、青い普通のWAONカードでできるぞ。
端末のほうは説明読むだけで面倒くさげだから、登録できるのぼりのあるコピー機使うと早い。
コピー機だから登録終了のいろいろ書いた紙も出てくる。
https://www.waon.net/mynapoint/multi-copy/
847不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:24:22.87ID:xfYtOF3F0 >>841
身分証として使えるからだろ
身分証として使えるからだろ
848不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:24:33.95ID:y70svsiZ0 >>829 10万円の時に必死で作ってる人が多かったなぁ。そのタイミングでは、カード作る人、カードは出来ててもリーダーを必死で探してオンラインで使えるようにしようとする人、2種類いた。自分は後者、リーダーは品薄だったけど。
確定申告とかやってる人(おそらく住基カード時代で慣れてる人も多いだろう)は、何の苦も無く、10万、5千と拾ってくんだろうけどね
確定申告とかやってる人(おそらく住基カード時代で慣れてる人も多いだろう)は、何の苦も無く、10万、5千と拾ってくんだろうけどね
849不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:24:41.25ID:BRoJeNys0 >>841
嫌がらせというか初めから国民の顔写真付きでこの番号と銀行口座やらと紐づけたかっただけだろwww
嫌がらせというか初めから国民の顔写真付きでこの番号と銀行口座やらと紐づけたかっただけだろwww
850不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:24:44.17ID:HloWWaWK0 イオンどころかコンビニもドラストもめったに行かないけど、このためにWAON作って登録した
ミニストップで各種プリペイドカードがWAONで買えるようなので金種変換する予定で
ミニストップで各種プリペイドカードがWAONで買えるようなので金種変換する予定で
851不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:24:53.81ID:8ouTX1p10 おい、5000円じゃないぞ
「最大」5000円みたいだぜ
全員が5000円還元じゃないってことらしい
まぁ欲しい人は使ってやれよ
俺はポイントとか興味ないからw
「最大」5000円みたいだぜ
全員が5000円還元じゃないってことらしい
まぁ欲しい人は使ってやれよ
俺はポイントとか興味ないからw
852不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:25:28.63ID:nFlwgoUo0 マイナの独自還元が良いからWAONで登録した。
イオンで買い物はよくするんだけど、WAON使ったことなかった。
WAONの普段の還元率ってショボくない?
イオンで買い物はよくするんだけど、WAON使ったことなかった。
WAONの普段の還元率ってショボくない?
853不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:25:33.83ID:qlOez91r0 >>836
逆に18000円税抜きで買って5000ポイントじゃんw
逆に18000円税抜きで買って5000ポイントじゃんw
854不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:26:24.58ID:gPiH3Eqx0 カード普及は公的個人認証普及メインな
855不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:26:44.08ID:/iN1K4eG0856不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:27:14.91ID:04R9cCjt0 >>851
半年で二万とか使わないの?
半年で二万とか使わないの?
857不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:27:22.36ID:3GY+nmGO0 世田谷マイナンバーカード7月に申し込んだけど2.3ヵ月かかります言われててまだ来ない
858不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:27:44.81ID:qMOl0hk80 5000円のために自分の個人情報を国に売るとか、あり得んわ
いつか後悔する日が来ると思う
これは予感ではなく予兆ですよ
いつか後悔する日が来ると思う
これは予感ではなく予兆ですよ
859不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:27:58.89ID:018Q/ucK0 一万円の買い物を二回しても5000円分のポイント貰えるのか
一回上限額の5000円にいったらそれ以降はどれだけ買い物してもポイントは貰えないんだよな?
一回上限額の5000円にいったらそれ以降はどれだけ買い物してもポイントは貰えないんだよな?
860不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:28:05.55ID:qlOez91r0 これ驚異の還元率25%な! 言いたくなかったが
861不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:28:12.68ID:gPiH3Eqx0 >>851
2万円の25パーセントで5000円還元。20000円遣わなきゃその金額の25パーセントしか還元ないからな
2万円の25パーセントで5000円還元。20000円遣わなきゃその金額の25パーセントしか還元ないからな
862不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:28:43.14ID:vmAaV9Jr0 カードリーダーが必要みたいだったからやめた
863不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:28:56.33ID:tOqotNpl0 そんなにカードを国民の皆様に持って頂きたいなら
せめて運転免許&保険証と紐付けろよ低能総務省
こんなセコいキャンペーンじゃキャッシュレスポイント乞食も釣れんだろ
せめて運転免許&保険証と紐付けろよ低能総務省
こんなセコいキャンペーンじゃキャッシュレスポイント乞食も釣れんだろ
864不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:29:19.26ID:u8cRQ3zF0865不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:29:26.06ID:nFlwgoUo0 >>862
スマホだけで登録できたけど?
スマホだけで登録できたけど?
866不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:29:36.34ID:y70svsiZ0 >>862 そうでもないんだけどね
867不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:29:43.25ID:kETK38fM0 >>862
不要だから。
不要だから。
868不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:29:58.22ID:pMae4g9B0 パヨのダメなところは、自民がやれば個人情報ガーなのに立憲がやれば便利だナーだから
ダブスタ
ダブスタ
869不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:30:08.48ID:nL7LrJRG0 >>851
世界の山ちゃんに三回くらい行けよw
世界の山ちゃんに三回くらい行けよw
870不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:30:22.76ID:7Z8RpzzD0 d払いで登録したけど
理解するのに
けっこう面倒くさかった
理解するのに
けっこう面倒くさかった
871不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:30:43.81ID:04R9cCjt0 >>864
月に二万くらい使わないの?その生活方法を参考にしたい。
月に二万くらい使わないの?その生活方法を参考にしたい。
872不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:31:10.62ID:hahUq1zh0 マイナンバーは目的と手段が入れ替わってる典型例だな
873不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:31:38.78ID:OjW/luFs0874不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:31:57.98ID:Ul+pAEvT0 >>871
親の金で生活してて支払うのは親なんだろよ
親の金で生活してて支払うのは親なんだろよ
875不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:32:55.35ID:y70svsiZ0 >>873 それが苦になるんならやんないでいいんじゃないの。例えば食後歯を磨かなくったって誰も怒らないよ
876不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:33:43.79ID:BRoJeNys0 そんなにカード広めたいならまず顔写真提出とカードの顔写真なくせや
100歩譲って免許証みたいに役所で費用0で撮影しろ
こんなのわざわざ個人で準備するだけでもくそめんどくさい
100歩譲って免許証みたいに役所で費用0で撮影しろ
こんなのわざわざ個人で準備するだけでもくそめんどくさい
877不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:33:55.42ID:AOYROjOQ0 どうしても電子決済を普及させてクレジット会社にピンハネで大儲けさせて中抜き賄賂をもらいたいんだろうなあ・・・・
そのための呼び水になら、大量の国家予算をぶちまけることも辞さない!
うちにも案内来たけど、めんどくさそうでそのまま投げた
そのための呼び水になら、大量の国家予算をぶちまけることも辞さない!
うちにも案内来たけど、めんどくさそうでそのまま投げた
878不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:34:45.52ID:OjW/luFs0 >>875
下手な喩えだなと自分で思わないか?
下手な喩えだなと自分で思わないか?
879不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:34:47.73ID:7Z8RpzzD0 国民の3割もが理解していることに
むしろ驚く
バカにはまったく理解できない制度だと思う
むしろ驚く
バカにはまったく理解できない制度だと思う
880不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:35:05.50ID:nQuryUne0881不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:35:33.38ID:W5kEL+4a0882不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:36:06.74ID:y70svsiZ0 >>878 偉そうに上手下手とか言い返せるんなら真意は通じたんだろう。
883不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:36:14.32ID:6/FHDxdo0 >>852
商品によっては160円に30ポイント付くのもあるから、商品次第
商品によっては160円に30ポイント付くのもあるから、商品次第
884不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:36:15.30ID:zjGc7ByS0 頭がオッサンだから調べても良くわからん
マイナンバーカードは持ってるが
俺はセブン物凄い使うからマイナンバーのアプリでnanacoと紐付けして20000円チャージすればその場で5000円分のnanacoポイントが入るって認識で良いんかね?
マイナンバーカードは持ってるが
俺はセブン物凄い使うからマイナンバーのアプリでnanacoと紐付けして20000円チャージすればその場で5000円分のnanacoポイントが入るって認識で良いんかね?
885不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:36:28.86ID:zsxjL/oA0 >>864
>消費を促すための「経済政策」だから。
面白いよね、ポイントを付けること(逆消費税)が経済政策になるなら、
普通に消費税を減税/廃止するのは経済政策として効果的って自白してるようなものなのにw
でも絶対、消費税の減税や廃止はしないんだよね
>消費を促すための「経済政策」だから。
面白いよね、ポイントを付けること(逆消費税)が経済政策になるなら、
普通に消費税を減税/廃止するのは経済政策として効果的って自白してるようなものなのにw
でも絶対、消費税の減税や廃止はしないんだよね
886不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:36:38.34ID:G4kRiVCB0887不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:36:46.22ID:nQuryUne0 >>864
WAONはチャージだけでつく
WAONはチャージだけでつく
888不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:37:04.40ID:5r1/fLZ10 無理に使う必要ないし
人少ないのなら還元増額してくれよw
人少ないのなら還元増額してくれよw
889不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:37:51.08ID:Ph2itIIS0890不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:38:09.87ID:nQuryUne0 >>884
そう
そう
891不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:38:31.23ID:8ouTX1p10 >>856
いや、消費しないとは言ってないぞw
なんとかポイントと称するものに興味がないw
だから航空会社のマイレージサービスも加入してない
こっちなら結構使うので、本当はいろいろと還元されるはずだけどね
いや、消費しないとは言ってないぞw
なんとかポイントと称するものに興味がないw
だから航空会社のマイレージサービスも加入してない
こっちなら結構使うので、本当はいろいろと還元されるはずだけどね
892不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:39:07.49ID:u8cRQ3zF0 >>871
月に二万くらい使わないの?
月に二万くらい使うと思うけど、使用先が限定的なのが問題。
自分が普段使っている場所で使えなければ、利用しないでしょ?
プレミアム商品券が不評なのも、同様の理由かと。
月に二万くらい使わないの?
月に二万くらい使うと思うけど、使用先が限定的なのが問題。
自分が普段使っている場所で使えなければ、利用しないでしょ?
プレミアム商品券が不評なのも、同様の理由かと。
893不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:39:11.61ID:gPiH3Eqx0 >>884
ナナコは8月31日まで登録なら上乗せチャンス
ナナコは8月31日まで登録なら上乗せチャンス
894不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:39:23.12ID:Vl0L9c2S0895不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:40:23.28ID:Ph2itIIS0 >>894
ありがと
ありがと
896不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:40:31.29ID:9hhbAbp+0 平日の勤務時間に顔写真と番号通知カードを持って役所へ行きます
手続きして 一ヶ月以上待ち、また平日の勤務時間中に取りに行きます
他人に見られてはいけないが 持ってないといけない ポイントは微々たるもの
このカードにより縦割りの行政機関サービス等が統合され手続きが簡略になったりとかなにか恩恵がある訳ではない(e-tax程度
個人情報やビッグデータなんざ好きにすればいいと思うが 値打ちが無さ過ぎる
手続きして 一ヶ月以上待ち、また平日の勤務時間中に取りに行きます
他人に見られてはいけないが 持ってないといけない ポイントは微々たるもの
このカードにより縦割りの行政機関サービス等が統合され手続きが簡略になったりとかなにか恩恵がある訳ではない(e-tax程度
個人情報やビッグデータなんざ好きにすればいいと思うが 値打ちが無さ過ぎる
897不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:40:38.24ID:0QVQjnLV0 NFC対応スマホかICカードリーダーを持っていれば比較的楽かもしれないが
コンビニのマルチコピー機はパネルの反応悪くてイライラするし
選択できる決済方法がかなり限られている
今後、保険証とか免許証と共用化する案もNFCが必要らしいし
NFCなしでできるようにはならないものだろうか
コンビニのマルチコピー機はパネルの反応悪くてイライラするし
選択できる決済方法がかなり限られている
今後、保険証とか免許証と共用化する案もNFCが必要らしいし
NFCなしでできるようにはならないものだろうか
898不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:40:41.81ID:tV3uJWpy0 申し込み手順が分かりにくいメンドクサイ
対応スマホじゃないからPCで申し込んだけど
対応スマホじゃないからPCで申し込んだけど
899不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:40:52.80ID:zjGc7ByS0900不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:41:28.43ID:wtsDBTmm0 >>9
そんなんだからいつまでたっても貧乏なんだよ
そんなんだからいつまでたっても貧乏なんだよ
901不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:41:44.85ID:BrGDAojq0 マイナンバーに給付金用口座をひもづけし、その口座に5000円入れてくれればいいのに
コロナでまた給付金配る必要性あるだろうにな
コロナでまた給付金配る必要性あるだろうにな
902不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:42:28.30ID:q8QcvkAt0 >>848
確かに電子申告しないなら、マイナンバーカードはいらんよな。
通知カードだけあれば、バイトもできるようだし。
6月までの5%還元は大きかったな。週1で10%還元やるスーパーで使うと15%戻ってくるので、
通常セールにならない商品を買うのによかった。
スマホで見ると、還元された金額が日ごとに分かったのも地味に嬉しかったなw
確かに電子申告しないなら、マイナンバーカードはいらんよな。
通知カードだけあれば、バイトもできるようだし。
6月までの5%還元は大きかったな。週1で10%還元やるスーパーで使うと15%戻ってくるので、
通常セールにならない商品を買うのによかった。
スマホで見ると、還元された金額が日ごとに分かったのも地味に嬉しかったなw
903不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:42:47.21ID:Vl0L9c2S0 普段からおサイフケータイ使ったりしてる俺でも、マイナンバーカードの読み取りは少しコツがいる感じだったね
耐タンパー性能の高いカードだから、普通のカードよりも読み取りにくくなってる
耐タンパー性能の高いカードだから、普通のカードよりも読み取りにくくなってる
904不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:43:53.50ID:kETK38fM0 ド深夜から一日中5chやってるような人が「めんどくさい」って意味がわからんな。
そんなに5chに生活かけてるのかよ。
ID:BRoJeNys0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200829/QlJvSmVOeXMw.html
そんなに5chに生活かけてるのかよ。
ID:BRoJeNys0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200829/QlJvSmVOeXMw.html
905不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:43:56.94ID:S431/s5X0 キャッシュレス超絶ゴリ押しでマイナンバーはゴミ扱いのIT速報
さてこのスレの扱いはどうしますかねw
やっぱシカト逃亡が無難かなw
さてこのスレの扱いはどうしますかねw
やっぱシカト逃亡が無難かなw
906不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:44:06.76ID:u8cRQ3zF0 >>885
>消費を促すための「経済政策」だから。
面白いよね、ポイントを付けること(逆消費税)が経済政策になるなら、
普通に消費税を減税/廃止するのは経済政策として効果的って自白してるようなものなのにw
でも絶対、消費税の減税や廃止はしないんだよね
それはそう思うよ。消費税の減税が手っ取り早いのに、政府は頑なにそれをやろうとしない。
いつも「○○キャンペーン」のように特定の業者がからみやすいような政策を仕込んでくるw
>消費を促すための「経済政策」だから。
面白いよね、ポイントを付けること(逆消費税)が経済政策になるなら、
普通に消費税を減税/廃止するのは経済政策として効果的って自白してるようなものなのにw
でも絶対、消費税の減税や廃止はしないんだよね
それはそう思うよ。消費税の減税が手っ取り早いのに、政府は頑なにそれをやろうとしない。
いつも「○○キャンペーン」のように特定の業者がからみやすいような政策を仕込んでくるw
907不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:44:49.57ID:gPiH3Eqx0 >>901
キャッシュレス還元終了後の経済対策、キャッシュレス社会の推進、マイナンバーカードの普及 が目的だから
キャッシュレス還元終了後の経済対策、キャッシュレス社会の推進、マイナンバーカードの普及 が目的だから
908不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:45:47.96ID:zsxjL/oA0909不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:46:45.56ID:xSoMiiDc0 アプリから申し込んだけどさぁ
暗証番号の入力フォームが表示されてるのに「カードを読み取ってください」としか書かれてなくて
読み取ったらエラーになるしで意味不明だった
「暗証番号を入力してからカードを読み取ってください」と書けよドアホが
零細企業でもこんなクソアプリ作らんわ
暗証番号の入力フォームが表示されてるのに「カードを読み取ってください」としか書かれてなくて
読み取ったらエラーになるしで意味不明だった
「暗証番号を入力してからカードを読み取ってください」と書けよドアホが
零細企業でもこんなクソアプリ作らんわ
910不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:48:31.80ID:04R9cCjt0911不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:49:01.24ID:ndkASctR0 スマホを絡めるの気持ち悪い。
912不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:49:10.30ID:kETK38fM0 マイナンバーカードには期待してないけど、キャッシュレスが普及するのはいいことだと思うよ。
コンビニとスーパーのレジなんて時間帯によってはかなりの激務だし。
現金伝いにコロナが感染するかもしれないし。
コンビニとスーパーのレジなんて時間帯によってはかなりの激務だし。
現金伝いにコロナが感染するかもしれないし。
913不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:50:07.06ID:04R9cCjt0914不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:50:37.85ID:KYOKVCbP0 ポイントなんか要らないから、マイナンバーカード作っておけば自動的に確定申告してくれるとかそういうシステム作れよ
915不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:50:57.53ID:zomkdzIY0 国の政策がこれで終わると思っているなら浅はかだなと思う
916不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:51:01.76ID:Q/4kyiFy0 おいしい話はないんだよなぁ
917不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:52:10.86ID:6/FHDxdo0918不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:54:02.33ID:lMdMbLEG0 10万ポイント還元にしてみたら
919不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:54:51.16ID:BrGDAojq0 アマゾンやヨドバシのポイントにはできんのか?
920不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:55:06.38ID:G59yZt5a0 マイナンバー始めるときに、他人にマイナンバー教えるなって
アナウンスしていたのに、今更何言っているんだとしか思えない。
アナウンスしていたのに、今更何言っているんだとしか思えない。
921不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:55:32.49ID:LRGMJLgM0 数偽装しそうだな
922不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:55:56.91ID:Bp6tNwaP0 >>914
会計ソフト使えばほぼ自動だろ…
会計ソフト使えばほぼ自動だろ…
923不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:56:40.81ID:HloWWaWK0 >>919
コンビニで使える電子マネーで申し込んで全額アマゾンギフト買えばおk
コンビニで使える電子マネーで申し込んで全額アマゾンギフト買えばおk
924不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:57:32.00ID:/m7guaTR0 余った予算は申請者全員で山分けな
925不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:57:48.43ID:kETK38fM0 >>919
ワオンカードならミニストップでアマゾンギフト券買える。
ワオンカードならミニストップでアマゾンギフト券買える。
926不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:59:39.40ID:0QVQjnLV0 >>923
ほとんどの電子マネーはコンビニでAmazonギフト券を買えない
ほとんどの電子マネーはコンビニでAmazonギフト券を買えない
927不要不急の名無しさん
2020/08/29(土) 23:59:43.76ID:Fm7CkrqY0 内容は把握してるけど、
導入前とやってる事が全然違うのを考えれば、乗っかる気になるわけがない
まぁ導入したら、簡単に前言翻すと分かってたから、マイナンバーなんぞに賛成してなかったんだが
同額のポイント欲しけりゃ、クレカでも作るよ
面倒だから、それもやらないんだけど
導入前とやってる事が全然違うのを考えれば、乗っかる気になるわけがない
まぁ導入したら、簡単に前言翻すと分かってたから、マイナンバーなんぞに賛成してなかったんだが
同額のポイント欲しけりゃ、クレカでも作るよ
面倒だから、それもやらないんだけど
928不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:01:01.01ID:WZjODzSt0 なら5000じゃなくて山分けな
協力的なんだし
協力的なんだし
929不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:01:07.39ID:woC1uQeg0 >>926
waonならミニストップで、nanacoならセブンイレブンで使える。
waonならミニストップで、nanacoならセブンイレブンで使える。
930不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:01:10.39ID:HmRbqsfu0 カードの申請して1ヶ半くらい経つけどまだなんの連絡もない
931不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:02:03.29ID:IkCtmMhu0 どうせどこかの権益がからんだ政策なのだから
安易に信用してはいけない
結果得をするのは一部の汚い権益と政治家
安易に信用してはいけない
結果得をするのは一部の汚い権益と政治家
932不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:02:40.48ID:5jT800+T0 役所に行くのが面倒くさいって言うけど
マイナンバーカードがあれば住民票やら戸籍謄本やらコンビニのコピー機から受け取れるようになる
いちいち役所に取りに行かなくて良くなるよ
マイナンバーカードがあれば住民票やら戸籍謄本やらコンビニのコピー機から受け取れるようになる
いちいち役所に取りに行かなくて良くなるよ
933不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:02:42.07ID:F6fkm9qV0 だってMAX5000円ぽっちでしょ?
934不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:03:19.10ID:WZjODzSt0 まず公務員とか議員の申請割合公表しなさいよ
935不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:04:02.58ID:LvYf1cSW0 マイナンバーカード作りたいけど今でも役所って混雑してるのか?
感染リスク負ってまで行くの無理だわ郵送してくれよ
感染リスク負ってまで行くの無理だわ郵送してくれよ
936不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:06:30.95ID:P/+QLK5Z0 (1)
マイナポイントでポイント還元っていつまで?
(2)
マイナンバーカード作りたいんだけど区役所にいって申請書もらわないとダメなの?
マイナポイントでポイント還元っていつまで?
(2)
マイナンバーカード作りたいんだけど区役所にいって申請書もらわないとダメなの?
937不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:06:40.01ID:iDNA7/it0938不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:07:01.91ID:87zIepP60 >>670
5人に1人だろ
5人に1人だろ
939不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:07:44.06ID:NK8RnZco0 0歳児もマイナンバーカード作るの?
940不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:07:55.87ID:1/bsLWPa0 10万給付の後にコレ。
終わってんだろ。
終わってんだろ。
941不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:08:03.03ID:JoDACHEU0 数か月前にマイナンバーカード申請したが音沙汰なし
マイナポイントの申請に間に合わん模様
マイナポイントの申請に間に合わん模様
942不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:08:30.68ID:q00YMpoL0 仕事が忙しかったら家族に任せればいいんじゃねーの?
943不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:08:46.22ID:tG2Jj7dD0 >>940
10万給付が予定外
10万給付が予定外
944不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:08:53.05ID:1/vYO4UU0 > 総務省の担当者は「実際にポイント還元が始まれば申し込みは増えると期待している」と話す
設計自体に問題はないと思考停止して外因による好転を期待
いかにも役人的対応だな
すべてこんな感じ
設計自体に問題はないと思考停止して外因による好転を期待
いかにも役人的対応だな
すべてこんな感じ
945不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:09:54.28ID:wvREVV1y0 今から申請したら届くのは12月くらい?
申し込み低調のくせに時間かかりすぎだろ
申し込み低調のくせに時間かかりすぎだろ
946不要不急の名無しさん
2020/08/30(日) 00:10:23.31ID:M9gmTsO80 山分けにしたら殺到するぞw
日本人てそういう民族だし
日本人てそういう民族だし
947不要不急の名無しさん