>>717
それでも千代田区は、元々の税収が多いので、その3%でも必要最低限のことにはお釣りが出ます。
しかしながら大阪の場合、元々の税収が低いので、同じ割合では立ち行かなくなります。


>>720
法律上、村や町と違い、特別区は市になれないし合併もできません。だから、大阪市も、いったん特別区になると後戻り出来ないのです。
できるように法律を作ればいいって?
東京都が許しません。おそらく総務省も許さないでしょう。
だから、今回の協定書に際し総務大臣は、ホントにいいの? 住民みんなでよく考えて決めてね。とコメントを付しています。それで住民自らの責任で特別区になった後に困っても、国は責任を持ちません。
 
>>722
そんなものは、大阪府が掌を返せばおしまいです。大阪市内の府議会議員は、府議会の中でたった3割です。
住民サービスはなくさない! と言う約束は、大阪市が廃止される日の令和7年1月1日時点に限ってのもので、その後の約束はありません。
大阪府からもらえるお小遣い程度の交付金も、10年の時限的なものです。
曰く10年後には、IRもうまくいって夢洲に大阪メトロによる巨大なビルが立ち、大阪府の税収は莫大に膨れ上がるのだそうですけどね。
それなら減税して欲しいけど、税金が下がるとは言いません。すべて、府民からの税金で大阪府の役人がほくそ笑んで絵を書いたのが都構想なのです。
IRにしても、大阪市が残ってもできる事業ではありますが、ずっと細々とやって大阪市への対抗心だけは絶やさなかった大阪府は、りんくうゲートタワーを作って失敗し、大阪市からWTCを買収して失敗し、血眼です。
そんな中で、維新旋風に乗っかって大阪市の美術館の土地建物所蔵物を巻き上げることに成功し、森ノ宮の府保健所施設の土地代を出せと莫大な金を巻き上げ、廃校も遠くない大阪市立高校の土地も無償譲渡を受けるまでになりました。大阪市解体まで、あと一歩です。