X



【あるある/ねーよ】 「紙」に印刷すると間違いに気付く理由とは? リコーによる解説がためになると評判 [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★垢版2020/09/19(土) 03:36:45.05ID:c0hRL2S49
tks242020年9月17日 06:00

 PCの画面上で見ていると気付かないが、紙に印刷すると誤字や脱字などの間違いに気付くのはなぜかを解説したリコーのブログエントリがためになると評判だ。

 これはリコー経済社会研究所の河内康高研究員が自社ブログに投稿したもので、画面よりも紙のほうが間違いに気付きやすい理由を、紙と画面それぞれでの脳の働き方の違いなどを踏まえて考察したもの。詳細はリンク先を参照いただきたいが、
透過光=画面で見ていると脳は「パターン認識モード」になるのに対して、反射光=紙だと「分析モード」になるという話や、画面では脳が高性能すぎてデタラメな文章を瞬時に予測・補正する「タイポグリセミア現象」が発動するという話を挙げ、紙の正確性の高さを紹介する一方で、
リモートワークにおける画面表示の優位性についても触れ、最終的にそれぞれの特徴を生かした併用が便利であると説いている。あくまでも「説」であることには留意する必要があるが、業務で紙と画面を併用する人にとっては、誰もが抱く疑問なだけに、興味深い内容と言えそうだ。

「紙」に印刷すると間違いに気づく理由(リコー)
http://blog.ricoh.co.jp/RISB/new_virus/post_604.html

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1277575.html
0002不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:38:13.94ID:EnacYunN0
>>1
>>1000


お前らの書き込みなんて何の価値もない
Yahooニュースですらコメント数はせいぜい数百〜数万
北九州(100万都市)の人口の10分の1にすら遠く及ばない
日本列島1億のうち、地方都市の10分の1にすら届かない声のデカイ奴らが
ここに書き込んでるだけ 何の影響力もない .

ここで小池百合子を批判しても小池が圧勝したし
ここで飯塚幸三を批判しても現実で批判してる人を見たことない
(というか大多数の人は飯塚の事故に興味がない)
在日特権がどうの支那人がどうの言ってる人も見たことないし
NHKの受信料がどうだの集団ストーカーがどうだの喚いてる奴もネットでしか見たことない
LGBT叩きや専業主婦叩き、非処女叩き引きこもり叩き、障がい者叩き左翼叩き、マスコミ叩き生活保護叩き、パチンコ叩き煙草叩き
全部ネットでしか見たことない 全てはネットの狭い世界だけ

日本の地方都市の10分の1にすら遠く及ばない数百〜数万人が書き込みしてるだけ
声がデカイやつが狭い場所で目立つだけ
何の影響力もない

お前らが「若者は選挙に行け!」と書き込んでも何も効果はない
大多数の若者はお前らの書き込みなんてそもそも見てないから。
大多数の若者は韓国文化が好きだから嫌韓コピペしても何も意味はない
そもそもここを見ていないし存在すら認知していないから。

「死刑にしろ!拷問しろ!」は論外
お前らは何の権力もないただの庶民だから痛い妄想で終わり
というかグロ画像を見ただけで震えるお前らが拷問だの妄想してるのは滑稽でしかない

まず普通の社会人は忙しくてインターネットに書き込みしている余裕などない
一生懸命に仕事して、恋愛して、家族や友人と、思い出を作ってる
みんな自分の生活に精一杯でネットなんかに書き込む時間ない
しかしお前ら(超少数派)は違う
所詮それがインターネット

何の影響力もない 国民の誰もお前らの下らん書き込みに興味は無い
というか見ていない 存在すら知らない
お前らの書き込みなんて何の価値もない


.
0003不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:38:53.93ID:t7Ner7pZ0
画面は正面目線で
印刷物は読書みたいに斜め下目線なのも関係ありそうじゃね
0004不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:39:46.21ID:w1YQNai/0
なるほど、だから子供の教育に絵本や紙芝居は大事だったのか
0005不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:41:00.73ID:ZxBcBnD80
納得した

いい記事だな!
0006不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:41:13.00ID:H8iXuDr60
慣れてないだけ
新しい手法にすると直ぐに出来ないとか前の方が良かったって言い出す無能たち
0007不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:41:35.38ID:Jw0uF5t40
ある程度の経費削減はいいけど、何でもかんでもペーパーレスはダメだよね。
0008不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:41:44.74ID:0yDWVbG50
ペーパーレス終了
0011不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:44:19.96ID:jEYYu0SS0
>>10
そうなん?
0012不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:44:44.02ID:Be67uNn20
紙の気分転換効果もおおきい
0013不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:45:25.94ID:Be67uNn20
紙の手触りなどのリアル質感も大きい
0015不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:45:58.26ID:WsGly83h0
コピー機売れなくなると困るからいろんなこじつけ大変だな
0016不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:46:31.16ID:VOcegDAG0
紙ベースだと集中力が上がると思ってたけど認識方法から違うって言われりゃ納得だな
0017不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:47:11.74ID:Qp4tnH//0
ソースに飛んで取り敢えず保存。
さて、と読み始めたが、たいしたことなかった。ファイルは捨てた。
0018不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:47:19.88ID:jT8YFCdR0
>>1
あるあ・・ねーよ
0019不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:47:44.57ID:t2fn1ezh0
でも最終的にサイズと解像度の問題かな
0020不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:48:37.85ID:CUeIHAEN0
>>17
そこは印刷してから読め
0021不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:48:38.36ID:7hViPwF90
実際実験してみてほしいな
わざと誤字混じりの文章を用意して
モニター組と紙組でどっちのが誤字発見の速度と精度が高くなるか
0022不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:48:49.52ID:qklAUjBp0
社長「ほれ見たことか!パソコンなんかに頼ってないで今度からは手書きだ!」
0023不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:49:06.03ID:2218pY8e0
パソコンの普及によって、かえって紙の使用量が増えたらしいね。
0026不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:51:46.83ID:mMybPKE50
これオレだけだと思ってた
少し安心したわ
0028不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:53:59.54ID:/wZcQFs50
いくらブログだからって、本文中で言及していて言いたいことの最大の根拠になってる研究に対する参考文献のリンクも何もないって、どんだけいい加減なの?
元の研究がどんな形で発表されたのか、査読されてるのか信用に関するヒントも何もない
滅茶苦茶過ぎだろw
0029不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:54:00.65ID:SfBW8O900
つまりざっと読むような娯楽作品を読むなら電子書籍でもいいが
学術書などは紙の本で読んだ方がいいですよ、ってことだよな
0030不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:55:09.22ID:ZPkwjKIv0
五感を駆使するからな
0032不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:56:26.22ID:bFagDzeF0
例えば、抵抗R101の@端子と電解コンデンサC101のプラス側がつながってるのを、ネットリストとパターン図、紙に印刷してラインマーカーで消し込むんだよ。
出来上がったプリント基板のパターンが回路図と違ってた時など、検図担当者が細部までチェックしたかしてないかのアリバイまで残る。
0033不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:56:37.57ID:wuTTI21W0
紙で手を切ったとき
俺がデジタル推進狂になることがかくていした
0034不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:58:09.66ID:4cUOKUVk0
昔は活字を拾って印刷していた。

「やむを得ない情事により休講します」

一つ順番を間違えて酷い噂になった。(正解は事情)
0035不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:58:18.69ID:RCSNSzCx0
うむ、確かに紙のほうが気付く
ミスできない物は印刷してチェックする癖はある
0036不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 03:58:37.65ID:t3Mlpczv0
翻訳者やってるけどやっぱり最後に印刷してから見直すよ。文章の仕事してる人は皆そうじゃね?
0039不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:01:10.77ID:GPYAH4Lo0
ウェブ明細見ても数字が頭に入ってこないんだけど、そういうことだったのか
0040不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:02:47.51ID:5HyT9P5V0
自説のように書いてるけど前からある説だよ


反射光と透過光(出所)筆者
これに対し、画面から発せられる透過光を見る際、脳は「パターン認識モード」になる。送られてくる映像情報などをそのまま受け止めるため、脳は細かい部分を多少無視しながら、全体を把握しようとする。細部に注意をあまり向けられないので、間違いがあっても見逃してしまう確率が高くなる。

2012年↓
https://lite.blogos.com/article/47254/
パターン認識モードとは、細かい部分は多少無視して、全体的なパターンや流れを追うような読み取り方をいいます。分析モードの対極にあるもので、多量の情報を短時間に処理しなければならないときは、このモードになりやすいといえます。
0041不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:03:10.87ID:Vj6yuH9M0
珍走ポエムで人気の楠みちはるもそんな事を言ってたな
0042不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:03:52.50ID:QuQotFDs0
それもあるけど紙なら何枚も広げて見渡すことができるのが自分には大きい
0043不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:03:55.00ID:RYMnrrDD0
>>3
昔のパソコンラックで画面(CRT)を斜め下におけるタイプが結構普通に売られてたのを思い出した
0045不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:04:11.87ID:9EMJFM730
ワイはVBA画面で入力してるのをWordの表画面に表示するようにしてるから
まず大丈夫…ときどきやらかすけど
0046不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:04:24.21ID:QuQotFDs0
>>40
元ネタはマクルーハンだって書いてあるやん
0047不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:04:28.61ID:uum97Taq0
昔はファミコンの画像処理コアを作っていたのに
今ではGPUも作れずうんちく垂れ流すだけの企業にw
0048不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:04:45.94ID:H8iXuDr60
あとスクリーンでちゃんと出来なくて文句言ってる奴は紙でもミスが多いぞ
0049不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:05:49.45ID:QuQotFDs0
スマホがあっても紙の手帳が要るのよね
0050不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:06:01.48ID:OPkIoRdl0
最近、ブラウザとかメーラーとか、ダークモード対応できるならそれで表示してるけど
紙と同程度に読みやすくなったし、誤字とかも減った気がする
0051不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:06:46.14ID:CQnLCXsK0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
0052不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:07:36.34ID:Jo5lLz7l0
前を見るか下を見るかの違い
下を見るほうが意識が集中する
0054不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:10:06.11ID:nhnmfqaT0
PC修行が足りないだけだろ。紙もクソも関係ないくらいにならないと。
0055不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:10:11.39ID:m0W0rx350
>>1

すんげー愚論 ( 爆笑 )

紙だと誤字脱字が見つけやすいのは、単に「入力・編集作業」から解放されて専念できるから。
液晶と紙という物理的な違いの要因では決してない( 苦笑 )
0056不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:10:34.86ID:thJ/NAhm0
画面は速読出来ねえから嫌い
Kindleも
0058不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:11:10.44ID:t2fn1ezh0
日本ではカラー印刷の標準解像度は350dpiだが、アメリカでは300dpiらしい

そうすると、モノクロ二値が1200dpiで、グレイスケールが600dpiで、カラーが300dpiで整合性がある

そうなると、ディスプレイの解像度もretina未満だが300ppiの方が良い筈だ

そして、300ppi16インチ4:3で3,840×2,880のパネルを標準にすれば、4Kや2K動画にもピッタリだ

16インチ4:3ならA4を実寸大で表示できる


という事で、完璧なディスプレイパネルは300ppi16インチ4:3で3,840×2,880のIPSパネルである
0059不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:11:23.36ID:uXspwyp60
いい加減印刷プレビューと実際の印刷物との差をなくして欲しいわ
特にエクセル
0061不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:12:05.26ID:QPww4jtG0
ギターを持つとメロディーが浮かばない
0062不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:13:18.38ID:2w8oWkvR0
なんかよくわからんけど確かに紙に印字して確認してる
0063不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:13:46.36ID:NgEXn3/v0
画面は光で目が疲れるから見ているようで実は見えていない。
紙なら反射は少ないのでじっくり見れるから。
0064不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:14:02.21ID:aeHE1XH80
>>36
せやな
大手出版社の校正は絶対に紙でやるからな
前に新興の編プロがモニタ上だけでやってよこしたら誤字脱字でボロッボロだったわ
0065不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:14:04.44ID:0Z1WFGs10
>>2
>お前らの書き込みなんて何の価値もない

長文コピペお疲れ様
全くその通りで、これ貼ってて
自分で気付いてないの?
0066不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:14:58.85ID:fkHxSg4f0
>>21
紙自体ならありそうだけど
フォントの違いで読みやすさが違うとか
あとは解像度については昔から言われている
0067不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:15:18.03ID:FQPQV3jj0
>>63
たしかに実感としては目を細めちゃうというか太陽を見ている感じ
100パーセント見てる感じがしないんだよね
0068不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:15:52.72ID:fkHxSg4f0
>>63
それならe-inkでもいいんじゃないの
0069不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:16:56.81ID:OyLgWvM80
>>11
本の重さ、厚み、ページを指でめくる動作とかが記憶として脳に残るから本に書かれてる文章や情報を思い出しやすいらしいよ
0070不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:16:58.00ID:OPkIoRdl0
>>60
そういや、興味あるもの見てるときとか集中してるときは無意識に瞳孔拡大してるって話だし
逆に、自発光の白い画面って、明るすぎて瞳孔絞られて集中妨げられるとかあったりしてw
0072不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:17:32.86ID:aeHE1XH80
脳のモードつうか、単に紙の上の字を読んで育った人間はそっちに最適化されてるだけじゃないかと思うけどな

生まれてからずっと、全てのテキストをタブレットやスマホの画面だけで読んで、紙を一切使わないで育ったら、画面上だけでイケるんじゃないかね
0073不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:17:50.66ID:NJdpNrgI0
ファックスで気づくことあるんだよな
メールではスルーしてた
0074不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:18:35.46ID:2w8oWkvR0
紙だと落ち着いて確認できる感じがあるな
0076不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:20:18.36ID:6eDu2EdO0
>>72
光っている画面で精読すると、目がやられちゃう
目を守るために脳が飛ばし読みする
0077不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:20:38.01ID:4iWzJ+ls0
>>51
これを見に来た
0078不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:20:52.97ID:fkHxSg4f0
>>59
固定小数点演算に切り替えるしかないよ
0079不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:21:01.66ID:Ucv4YaDx0
たまに視点変えたり素材変えると見え方かわるから じゃね?
紙とかモニタとかじゃなくて
0081不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:22:50.25ID:fkHxSg4f0
>>79
読む速度が違う
つまり、読みやすいってこと
0082不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:23:04.94ID:Q6DOR5xK0
違うよな
コントラストのせい
逆に文字、罫線を白、背景を黒にしてチェックしてみたらいい
0083不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:23:16.78ID:mXhdZ49n0
昔のプログラマがソースコードを印刷してた理由は・・・

タバコを吸う口実作りの意味合いが大きいけどな
細かいケアレスミスなら、コンパイルすれば検出できるしw
0085不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:24:27.61ID:EJzo+gEJ0
>>1
会議の資料まとめ終わってプリントしてから間違いに気づいた時ってかなり凹むよな・・・
0089不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:25:58.44ID:l8aU3o250
漫画やイラストだと画面の方がアラが目立たず上手く見えるんだよな
印刷物だと案外雑な所が見えてブラウザマジックとよく言う
0090不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:26:06.00ID:/rYOm6Mb0
パソコンやスマホは光源だからな
時間経過と共にどんどん視力と集中力が落ちる
0091不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:26:14.80ID:K+ZfB9xv0
>>83
端末が高価で人数分無かったからだよw
コンパイルだって何回もやれなかったしな
0092不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:26:59.49ID:Q6DOR5xK0
>>86
そもそも画面では、「こんな感じ」見たいなアバウトな把握しかしてないひとが多いんだろう
誤字脱字もそうだが
0093不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:27:00.87ID:hWEJhzjx0
>>43
あったねえ。
モニターからの光線の被曝を防ぐとか
何とか月刊アスキーなんかの広告で
見たわ。
結構良い値段した記憶が。
0094不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:28:09.59ID:T6ZdMhEr0
ここまで堂々と誤字にされたら文句言えないけどな
干してどうするんだよ 千だよ 千

https://i.imgur.com/WP20Meu.jpg
0095不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:28:24.31ID:2SNVnEw40
フォトグラフィックメモリーで脳に焼き付けるから関係ない。
0096不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:28:29.23ID:4C9mR2VW0
>>1
>PCの画面上で見てるいと気付かいなが、紙に印刷すると誤字や脱字などの間違いに気付くはのなかぜを解説したリコーのブログエトンリがためになると評判だ。

お利口さんだね。
0097不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:28:51.57ID:Rcz7RZUj0
>>55
逆に手書きで文章を作り
それをスキャンして画面で確認したら間違いに気付き易いか、、、
そうかもしれないが、そうじゃない気もする
0098不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:29:32.92ID:QLr3726A0
小学生全員にタブレットを与えて、視力と学力を低下させているマヌケな国があるらしいぜ
0100不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:32:24.77ID:3T6JRKTD0
>>96
コピーしてないの?
誤字あるよ
0101不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:32:50.72ID:IrMgIko40
ペーパーレス化に加えてリモートワーク増加のせいでリコーの業績は相当厳しいのでしょうね
0102不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:34:31.43ID:PYi1KvPZ0
プログラマーeペーパーで仕事したらいい説
0103不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:34:31.60ID:EJzo+gEJ0
>>87
それな
マジ凹むわー
0104不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:36:01.87ID:6D0rOn1E0
単純にひとこと

紙は手に持って動かせるから 行ったり来たりがすごく楽
モニターだと目線を動かすのがしんどい。

例えば、掲示板に貼ったプリントの誤字をチェックするとき
画鋲を外したくなりませんか?
0106不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:38:45.87ID:t1PNkxX/0
紙だと光源が太陽光、蛍光灯、LED、白熱灯、蛍の光で記憶の違いがあるとかねーかなw
0107不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:40:07.02ID:H54IYSet0
クソみてーなモニタ使ってるからだよ
32インチUWQHDモニタ使ってみ
世界が変わるぞ
0108不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:40:07.57ID:7VBizp4R0
これ気づいたひと天才だ
常人じゃまず気付かない。でも言われてみると確かにそう
0109不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:41:45.26ID:VSpkGZja0
経験則としてはわかるんだが、もう少し掘り下げてほしい
0110721垢版2020/09/19(土) 04:42:17.37ID:2WHcYhoV0
>>40
ブログの発言者は元ネタなんて言ってない
誰もそわな風に読まない

自分こそ読解力ないってバラしてんぞ
みっともな
0111不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:42:58.32ID:PYi1KvPZ0
反射光で良いならプロジェクターでも良いのかな
0112不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:43:59.16ID:2DjLBgva0
>>104
あと、紙だとどこでも自由にかつ確実にチェックのマークや文字を書き込むことができるってのもあると思う
0114不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:44:31.31ID:2E9MGyKx0
文章入力 ヨシ!
ダブルチェック ヨシ!
印刷〜

あらら…で紙無駄にしまくってるから
誰も居ない時間帯に再生利用コーナーに回したり
そっとシュレッダーかけてます
(´・ω・`)
0115不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:47:09.77ID:af3PVibN0
iPhoneの予測変換だけはなんとかしてくれ
何で書き込んだ文字より先にiOSが予測した見当違いな文字が表示されるんだよ
特にカタカナ文字!ジョブズしばくぞ!
0116不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:47:25.13ID:enpK3nNF0
こんな知的でわかりやすい文章をかけるようになりたいものだ
0117不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:48:30.47ID:AmtQIgg00
>>1
いや、人間は赤を持つとマウント思考になるだけだよ。
あれだ、アカペン先生や習字で赤い筆で修正しまくる先生。
ありゃ脳汁出るわw気持ちがいい
0118不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:48:33.18ID:8Mu2NRiV0
見る角度かもね。タブレットにしてから印刷せずタブレット上でチェック入れて間違いに気づく。
タブレットない頃は凡ミス見逃して印刷回数凄かったわ。
今の子は慣れてるだろ。でも早く目悪くなりそう。
0119不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:48:55.09ID:xdMEM/gG0
脳の強化学習が行われた低年齢の時代に、紙の教科書や紙のノート、紙の試験用紙が当たり前だったから
紙での正誤確認に最適化されてるだけ

さすがに、高校卒業以降20年以上パソコンのモニタを見て情報処理してたら
どっちでも同レベルで正誤確認できてる

ただまあ、漢字はIMEに頼り切ってるから、とっさにメモ取ったときに書けないなあ……
0120不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:49:53.91ID:MIq4ARho0
分析モードとやらになるって根拠が一切示されてないんだけど
学研マンガと同レベルだろ マクルーハン言っとけばいいと思ってんのか
0121不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:50:43.66ID:4qK3c3Kx0
発光体を見るのと紙を見るのと、脳の使い方が違うって研究あったよ
0122不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:52:30.70ID:u+2kPqf+0
理屈は分からんけど、統計や経験では確かにそうだと思わざるを得ないな。
0124不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:52:32.37ID:AmtQIgg00
>>119
それ。慣れだね
0125不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:53:09.33ID:xdMEM/gG0
>>121
ということは、物心つく前からタブレットを触ってる子供たちが大人になったら、
むしろ紙に印刷されると間違いやすくなるかもね
0126不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:54:02.00ID:XE1KiS740
こんなもん単に
モニター上ならいくら間違って修正しても簡単で無料!っていう甘さが最後まで残るからだろ
>>1の理由なんてほとんど関係ない
0127不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:54:28.70ID:+3lYCcBG0
細かい物理的な表示の違いや脳の認識の違いが
総合的に気分転換になって内容そのものに気づきやすくなるってことやな
0128不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:54:33.37ID:2E9MGyKx0
自分は基本全角英数大嫌ないので、半角で統一してるんだけど
使いがたる人がいて(社で統一されいてないから、余計ややこし)

同一ドキュメント内で、整合性がとれてないぞって
ツッコミ入る時はたまにある
0132不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:55:11.65ID:8QVwIXZW0
言われてみれば保存する為の紙は減ったけど作業中に使うのは増えたかもな
0133不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:57:48.80ID:AmtQIgg00
お前らプリントアウトするまえにプレビューみるクセつけろアホ
0134不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:58:32.94ID:R08bwB6S0
画面上で読んだ文章より
紙で読んだ文章の方が記憶に残るよね?
0135不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:58:41.57ID:m0W0rx350
>>61

ソルフェージュが出来るようになると楽器を手にしなくても楽譜がすらすら書けるようになる。
楽器もって楽譜に向かっても確かに発想が止まっちゃうよな
0136不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 04:59:34.35ID:2E9MGyKx0
>>133
それがプレビューヨシ!
してるんだよな

ある程度校正は出来ているけど
抜け落ちが少々…
0137不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:00:06.43ID:dwHBByhI0
ipad とアップルペンシルでそいういうのなくなった

単にペンを沿わせるかそうでないかだと思う
0138不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:00:08.13ID:XHZlnE0g0
>>51
これの英語版を見てみたいなあ
本当に英語でもわかるのか?
0139不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:00:13.62ID:Nz7BonhD0
>>37
リースだから
0141不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:00:59.53ID:HEjieh4/0
明朝体が画面だと見辛いんだよ
あと書類をさかさまにするとチェックするポイントが変わって間違いに気付く、やってみ
alt+cntl+矢印でディスプレイ表示をさかさまにしても良い
0142不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:01:00.89ID:Rcz7RZUj0
>>119
紙に慣れてる、モニタに慣れてる、という時に
具体的に人は何に慣れてるのかという問題だろ
紙でもモニタでも文字は同じで
何ならモニタの方が見やすい訳だから

それが読む姿勢や操作に慣れてるのかもしれないし
この記事のように反射光や透過光に慣れてるのかもしれない
ということだろ
0147不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:04:17.67ID:t1PNkxX/0
>>128
シス管に全角数字を入力したら頭上からタライが落ちてくるようなシステムに改修してもらえ。
0148不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:04:38.60ID:AmtQIgg00
>>136
それはもう集中力の問題かな。
適当な文書wと無意識になめてたり、午後の昼食後だったり。
0149不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:05:14.34ID:lq07hQjS0
>>125
ベビーカーにタブレットが付いてる時代だしな
0150不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:06:46.71ID:7AJcw9e50
タッチパネルのノートパソコンとfixit、指鉛筆にオートスクロール
PDFの教科書にはもう抵抗なくなったわ。むしろこっちが捗るかも
一般書は断然紙派だけど。て校正の話か
0152不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:09:35.43ID:c9OZb1IN0
>>138
「タイポグリセミア」で検索すれば出てくるけど
それなりに読めるぞ
0153不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:10:17.26ID:ILjQzzEM0
これは物書き仕事をやっている人ならば、たいてい経験的に知っているんじゃないかな
原稿はいつもPCで書き、出版社に送るのも電子データだけど、送る前に必ずいったんプリントアウトしてじっくり点検する
そうしないと誤字脱字、文法ミス、おかしな表現の見落としがかなりある
脳の働きが画面と紙とではちがうのかもしれないけど、個人的には、かなりの前後まですぐに一望できるかどうかの
違いかなあと思っている
0154不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:10:18.74ID:AmtQIgg00
関連だが、オレ紙の本は絶対買わない。電子書籍も買わん。
縦行だから。
0156不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:11:09.47ID:ILKEaJUz0
>>1
モニターを電子ペーパーにすれば良いのか
あれいい加減にカラー化してくれねぇかな、それもリーズナブルな価格帯で
0158不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:12:48.02ID:HEjieh4/0
全部明朝体で小さな字の書類は見づらい
品名・数量・単価それぞれ書体や大きさを変えると見やすい
0159不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:13:08.98ID:a+7ufhub0
誤字というか、フォントの違いに気づくことはよくある
PCじゃよくわからんが印刷すると太字になるからな
0160不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:14:08.92ID:K7YLAh/N0
小説をキンドルで読んでも全然頭に入らないわけだ
0161不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:14:31.11ID:RURf40+O0
電子か紙かを問う前に、基本的な文章の決まり事すら守れない記者が記事書いてたりすることにうんざりする
校正うんぬん以前の問題
0162不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:15:14.82ID:IDDeoeqa0
>>115
確かにiPhoneの予測変換は邪魔
キチンと入力したつもりでも微妙に違う文字入ってる
Windowsの予測変換の方がまだ自分が入力した文字で予測してくるからまだマシ
0163不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:15:23.82ID:sujzz1B+0
糖質検査でも違いが出そう
目線での検査は画面と紙面の違いやいかにって思ったけど
紙面だと目線追うの面倒くさいの
0164不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:15:50.91ID:wCUqOxNY0
>>147
情シスがタライの管理をする時代が来るのか
0165不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:16:05.02ID:L5VnuDdU0
4k液晶に買い換えて、文字がきれいになっただけで
脳の負担が軽減されるって経験は、分かる人には分かる
0166不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:16:20.09ID:AmtQIgg00
字体を変えたら?明朝体からゴシック体にするだけで、いい結果が出るはず。
0167不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:17:47.03ID:/rIfPdM20
打つ作業と、読む動作の違いもある
デザインやってるが
イラレで修正した後かならプリントして確認してる
0168不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:18:37.73ID:AmtQIgg00
プリントアウトする前に、馬鹿みたく2回は音読しろ
0169不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:19:47.28ID:x8l3IpHM0
>>1
デジタル化、ダメじゃん!
0170不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:19:58.42ID:+3lYCcBG0
>>160
小説は紙の方が質感あって雰囲気が良いってだけじゃね
日頃のニュースは画面越しでしか読まないけど頭に入らないなんて事ないだろ
0171不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:20:23.53ID:4YnaDxp40
確かに印刷して気づくミスて多いよね
「俺ってアホなのか?」とか思うくらい
脳のシステムのせいだったのか
0172不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:21:48.60ID:oKQ9kABE0
>>168
声に出すと間違いに気付くという脳の仕組みもあるね
0173不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:23:12.21ID:tNikKu3A0
>>1
電子書籍だと
頭に入らない理由はこれか!

検索には便利だけど
読んだ気がしない
0174不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:24:03.39ID:7AJcw9e50
>>154
ウェブページの壮大なシリーズ記事とか縦書きPDFに直さん?
ベッドでタブで読む用の自炊新書。縦書きが重力に逆らわないぶん速く何度も読める気がする

ああまたスレチ
0175不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:24:51.73ID:hj0rgCbg0
>>14
単純なミスでなく「間違え」と「間違い」の使い分け出来ないやついるよな。
あと「〜しずらい」は見ると萎える。言葉の成り立ち知らないのかと。
0176不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:25:02.17ID:XHZlnE0g0
>>152
あがりと。
見たてけみど、よく考たえらふうつの英語自体読なめいんだたっわ。
0177不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:25:56.03ID:/3siqYCs0
単に先に画面でみて次に印刷するから
二回目に見直して間違いに気付いたって言うだけの話で
印刷みてチェックしてデータを誰かになおしてもらって
次に画面みて見直しても同じように気付くだけだろうな
0178不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:26:00.89ID:AmtQIgg00
逆に言えば印刷前の、文章チェックをなめてるだけ。
仕事を早く終えたいだけw
0179不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:27:31.78ID:2OsHhlk00
今のところは、文字に限れば、画面上より紙の方が視界に入る情報量が多い。
姿勢や視点を変えるだけで違って見えることもある。
漢字みたいな表意文字だけかもしれんが。
0180不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:27:35.43ID:EIp5q1FL0
Typoglycemiaってこれ↓

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
0181不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:28:34.99ID:61Z4nMDt0
>>51
面白いね
スラッスラ読める
言語関係無く同じなんだ!
0182不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:29:37.42ID:AmtQIgg00
>>174
まあ、俺が妙に横行に慣れちまっただけだろうなあ。
ネットはみんなヨコだし。
0184不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:32:52.39ID:u/q+qfwL0
>>168
自分は読書(自分は紙派)するときは大体同じところを2回読むようにしてるかな。

ネットだと一般記事ですら飛ばし読みで終わらせてしまうところがあるかな。
0185不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:33:15.84ID:G0HNaak20
>>36
そうだね
あと、画面上だけだと、うまいネーム書いたと錯覚するヤツがいるから、紙に印刷して読みなおさせる
0186不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:34:42.85ID:HEjieh4/0
罫線の多用も間違いのもとだよね
欧米はタイプライター文化を経てるから罫線少ないけど
罫線を間引くと逆に間違わない
3行ごとに細い点線が見やすいよ
0187不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:35:09.42ID:9iAvt6h/0
インド人を右に
0188不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:35:13.21ID:NMTMlhAU0
書類のフォーマット作成業務してるけど最後は紙で出してチェックしてる
でやっぱり紙だと間違いが見つかる
0189不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:35:34.08ID:wXd/VbaP0
プログラム勉強してたときはロールの感熱紙ストックしてたわ
バグ→プリントアウト
0190不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:36:49.55ID:9iAvt6h/0
工場の設備が結構誤字あるわ
0191不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:37:23.29ID:ILjQzzEM0
>>154
人間の視線は左から右にいくようにできているから(理由はわからない)、慣れれば横書きの文章のほうが
ずっと読みやすいというのはあるね
文章ではないけど、人とむかいあった場合、こっちから見て相手の顔の左がわ(相手にとっては右がわ)
がまず目にはいってくる理由も、視線が左から右にながれるため
0192不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:38:54.67ID:8+TIQIVd0
慣れが9割
ディスプレイで校正するは最初は読みにくさにびっくりするがそのうち慣れる
あとワードの自動の校正の機能は超便利
紙が読みやすいのは組版がしっかりしてるから
webをそのまま印刷したらすげー読みにくいから
0193不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:39:29.59ID:/wZcQFs50
>>120
俺も胡散臭いと思って幾らか論文掘ってみたけど、割と沢山研究あるね
脳科学的な裏付けに近いものも少しあった

https://www.toppan-f.co.jp/news/2013/0723.html
0195不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:41:25.87ID:zT3ZI6640
>>34
この文章の誤字を瞬時に判断できなった時点で
ブログの信憑性が高いと思ったよ
0196不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:41:45.15ID:TYBjLegy0
紙の場合少なからず立体的に見えるから気付きやすいんだろ
0197不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:42:14.14ID:YJfHfSB20
難しい文章とか読んでると明らかだよ。
タブレットとかでサクッとチェックできるのは、よほど慣れてる領域で単に事実を確認する場合。

まあ、自分の場合、紙で読んでもなかなか分析モードにならないので、赤ペンを使ってグチャグチャにしながら読んだり、テキストデータをワープロソフトにコピペして文章をバラバラにしながら読んでる。
ペーパーレスを強制されたら正直つらいわ。
0198不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:43:06.54ID:uH+3ji2P0
ソフトを変えたり一行の字数を変えても見つかりやすくなるってのもあるからな
反対に紙で見つからなかった誤字がPCで見つかるかどうかも検証して欲しい
0199不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:46:39.22ID:/J2PlI4e0
>>191
視線なら上から下、もある
プレゼン資料やフロー図はそれが常識
常識のないアホが時々渦巻きになって真ん中で終了するフロー図作ってきて怒られる
0200不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:46:51.62ID:mxYxz0db0
老眼が進むと紙で読むのがしんどくなります
0201不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:47:20.20ID:UEXX/Pi70
いちばんおそまつなのはマスコミだろう。
0202不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:47:54.06ID:08+vluOF0
紙だとニオイがあるからだな。
嗅覚は脳に直結してるし、なんかあるんだろう。
0203不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:48:41.95ID:Ri4ik8360
エクセルは画面通りに印刷されないのがむかつく
何でテキストが欠けてんだよ
0204不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:49:09.84ID:AmtQIgg00
関連だがオレくだらんFAXは印刷しないで、画面で確認して消す。
余計なインク代はカンベンだ。
0205不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:50:03.89ID:YJfHfSB20
>>115
ほんとクソだよな
しかも辞書が頭悪すぎて間違った変換を勝手にやるもんだから、思考が途切れたり他に飛んだりして作業が進まない
アップルは日本人ユーザーを軽視しすぎだ
0206不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:51:04.93ID:ILjQzzEM0
ちょうどいまPCで原稿を書いているところなので、文章を紙でチェックしているつもりになって
画面をじっくり見てみると、誤字脱字はほぼないが、助詞を変えたほうがいいなというのが目立つ
おかしな表現はそれより多いかもしれない
急いで書いているせいで助詞がいいかげんになったのではなく、書いているときには頭にうかぶ文章を
そのままタイピングしている感覚なので、気づかないのだと思う
昔、原稿用紙にペンで書いていたころは、書きながら気づいてその都度直していた記憶がある
0207不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:52:02.41ID:IYChKPHZ0
だよなぁ
実際に紙の本の方が文章が頭に入って来やすい
縦書式なのもあるが
0209不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:54:20.79ID:/sluj3Qh0
>>6
同意。体感ではコレだった。
0210不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:55:54.84ID:45ivHwQ80
>>2
言っていることは正論だ、それは認めよう
しかし真実の扉は開かれてしまったのだよ
0211不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:56:39.78ID:72advzCh0
エディタの一行の字数を変えるだけで誤字が発見できたりする
0212不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:57:16.82ID:TmQR59oK0
たしかにお気に入りのエロ画像を印刷すると
間違ってる気分になる
0215不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 05:59:24.96ID:0Fl4o7aQ0
>>2
集団ストーカーは解決したのか?
0216不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:02:54.71ID:0Fl4o7aQ0
>>55
あなたは病気です
0217不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:03:24.59ID:PYi1KvPZ0
>>51
コレを初めてみたのは15年くらい前か
0219不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:06:12.92ID:JaFf/2NE0
俺も仕事で読む参考資料は印字するわ
PC画面だと頭に入らん
老眼もあるけどな
0221不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:07:15.43ID:3D+luZZP0
PCだと行間が狭いからだろ
Retinaなディスプレイもあまりないし
視野角の差もあるんじゃねえ?
0223不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:09:29.08ID:ZgBchAGk0
たぶん画面だと文字の黒と地の色に明暗差がありすぎるせい
輝度を下げれば普通に紙と変わらん
0224不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:09:35.79ID:3D+luZZP0
A4サイズのモニターに
A4プリントの解像度で表示してる
モニターなんてないよな
17インチで8Kくらいないと
紙と同じにならない
0226不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:10:06.54ID:MEndJmpf0
>>82
ああ、ダークモードは見やすいかも。
0227不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:10:38.06ID:ANm0nQ/g0
印刷されたの見返すからでないの
0228不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:11:39.34ID:AmtQIgg00
>>218
だね。つか日本人もこういう無駄な理由を求めるやつが増えたんかね?って思う。
欧米人みたくけったいな美術作品にやたらと理由を求める的な。
0229不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:12:37.46ID:ZgBchAGk0
よく言われるだろ、
画面の明るさは机上面の明るさと同じにする、
そうすると目は疲れにくい、て
そうすりゃ紙も画面も同じこと
0230不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:12:58.62ID:3D+luZZP0
個人的な事だが
VJE-αの頃は誤字が少なかった
マックにもVJEあったかなあ
しばらく使ってた気がする
今のマックとかiOSのIMEって
なんてやつなんだろ
バカ過ぎて
0231不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:13:02.25ID:IZCjjsHp0
>>6
実験で統計的に有意差があること確認されてるのも知らなそう
0232不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:13:10.84ID:2daNXBUc0
エクセルのテキストボックスでエクセルだと文字が全部入ってるのに
印刷したら右っ側がちょん切れてるのどうにかして欲しい
0233不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:13:35.49ID:aIr2Br2/0
PCやモバイルはインタラクティブだから情報受け取りは手っ取り早くスキャンするモードになるのに対して
紙媒体だと完全に受け身になるから精査できるってことだろ
0235不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:13:48.79ID:TIwooeAi0
光を見るのと反射を見るので脳の働きが違うのかね
0236不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:13:50.10ID:th5kQX380
経験的にはわかる
少なくても、文字校正は紙の方がしやすい
言葉を覚える上でも、紙の方がすぐ頭に入りやすい

自然界では、専ら反射光で情報を認識するのは当たり前なんだから、
それに向いた処理能力が備わってるのかもね

後天的な慣れの問題もどの程度影響するのか、それは知らんけどね

1はマルクハーンの説にふれてるみたいだけど、
筑波大学が、このテーマについて数年前に研究したのを見つけた

サマリーを読んだ限り、紙の優位性はありそうだけど
透過光反射光の違いのせいだとまでは言えてない感じだね

表示媒体の違いが誤りを探す読みに与える影響
https://ci.nii.ac.jp/naid/110009882447
0237不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:14:01.27ID:3D+luZZP0
>>232
Open Officeだと切れなかったな
もう使ってないけど
0238不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:14:36.86ID:TIwooeAi0
>>235
あ、>>1にそう書いてあったわw
0240不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:15:01.13ID:yeozH8FO0
原因は知らんけど良く分かる
何故か印刷しないと細部に目が通らないんだよなあ
0242不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:15:40.54ID:3D+luZZP0
印刷屋とか本屋が言ってたな
散々チェックしたのに
初版にしたとたん出てくる間違い
0243不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:15:54.15ID:Lr7D/1Zj0
ペーパレスにしてミス多発させてる部署知ってる。課長がアホ過ぎるが誰も指摘できない。
0244不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:16:20.03ID:TIwooeAi0
>>241
校正としてはどちらも「見る」が正解なんだが
0246不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:17:13.27ID:yeozH8FO0
多分だけど
端末だと脳が3Dとして認識しちゃうんだと思う
0247不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:17:28.59ID:3D+luZZP0
山手線
車内広告が 電子広告になってから
頭に残らなくなった
0248不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:18:13.96ID:3D+luZZP0
スクリーンだと
残像で読んでるからなのかもしれない
0249不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:18:33.04ID:TIwooeAi0
>>247
それは情報が動くからだと思うよ
0250不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:18:35.43ID:u9y8Vlek0
よく旅に出るんで持ち物リストを一時期デジタル化したけど
抜け落ちまくって酷いことになったなw
紙に戻したわ
チェックマーク打ちながらじゃないと物を揃えられない
0252不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:18:49.96ID:SxS8dQR60
これが本当なら、eインクのディスプレイを使えば間違いに気付きやすくなるはずだよな…
0255不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:19:45.17ID:fCoKzOiH0
>>246
モニターでは「映像」モードになっちゃうんだろうな
そもそも木切れだの竹だの皮だのに書きつけたりしてたころから
文字は筆跡を見るものだったんだから
0256不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:19:59.65ID:+7Kx+AlB0
意外と意識されない紙の利点としては、「雑でOK」という事もある
ペンでササッと字や図を書いて伝わるし、持ち運ぶのに折り畳んでポケットでも大丈夫
0259不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:20:59.86ID:TIwooeAi0
>>253
フォントのせい
文字によって微妙に幅が違う
等幅フォントならまだマシ
それでも書体によってはダメ
0261不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:21:28.37ID:+3lYCcBG0
画面じゃ内容が頭に入ってこないと言って
自分に届くEメールを全部秘書に印刷させる
旧世代の古生物みたいな社長がたまにいるんだよな
0262不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:21:33.86ID:idRMF6SS0
つまり紙を完全廃止すればイチイチ間違い見つけなくてすむな
みんな幸せ
0264不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:21:38.03ID:B072NpJy0
おれは客先に提出したときに間違いに気づいてもらえるから最強 ( ・`ω・´)
0265不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:21:59.81ID:3D+luZZP0
シャープのモニターなんつったっけ
EGZOみたいなのあったよな
あれって残像現象で見てるっけ?
0266不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:22:35.29ID:TIwooeAi0
>>258
プロポーショナルならどっち使ってもズレる
0267不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:23:09.67ID:3D+luZZP0
人間てっはのこういうさのえ読てめしまうらかな
0268不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:23:16.16ID:yeozH8FO0
紙だと完全に2Dに集中して読む事ができて
そこから2D→脳内3Dという手順になるけど
端末だとどうしても元に3D認識が入る
3D→脳内3Dという変換は非常に難しい
多分これが原因と思う
0269不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:25:03.54ID:AmtQIgg00
反射光だと脳が分析モード?は?各種脳トレゲームやデバッグ作業をディスってんの?
こんなのただの慣れだろ。
0272不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:26:29.64ID:TIwooeAi0
>>271
それは校正者としては不完全
読んじゃダメ
0273不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:26:31.02ID:+jHP75cH0
そんな現象があったのか?
経験がない
0274不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:26:40.86ID:3D+luZZP0
とりあえず等幅フォントにしてみたらどうかね
0276不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:26:49.40ID:jlAUB6gg0
俺はパソコンの画面でプリントボタンを押した瞬間に
間違いに気づくことが良くある。
我が社の場合はプリントする前に複合機で印刷する書類を選択する
必要があるので間違いのある書類は印刷せずに消去出来るけど
直付のプリンターだとあああーってなる。
0277不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:27:14.47ID:AmtQIgg00
印刷促進記事か。。リコーのステルスマーケティングか。
0278不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:27:52.00ID:3D+luZZP0
リコーってもう印刷じゃ設けてないだろ
カメラとかじゃねえの?
0279不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:28:32.46ID:WK2fXOjo0
文章以外もだけど、入力から一定時間を置いた方が、チェックしやすい
人手に余裕のあるところでは、時間差を無くすために、人が替わる
0281不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:29:16.20ID:3D+luZZP0
iOSも表示フォント選べるようにしてほしいわ
ヒラギノ嫌いなんだよね…
0282不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:29:30.22ID:s0psEEET0
解像度の問題が一番だと思ってたわ…
印刷だと3600dpiとかで版焼いて印刷工程でどれだけ劣化するか?だから今のディスプレイの解像度ならまだ印刷物の方が見易いだけかと
0283不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:30:04.82ID:2YkB9d0h0
>>31
それは俺もよあくるわ。
0284不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:30:30.82ID:O+mzcGbX0
設計図の注記とか部品名の間違いは紙に印刷してから気付くのなんでやろな
だから検図は紙でやってる
0285不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:30:32.08ID:NasMLM8e0
ちんすこう が ちんこすう にみえるのといっしょ?
0286不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:30:48.36ID:YHpYsHyv0
ゲラ刷りの段階で気付かず全部印刷して気付く説
0287不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:30:50.46ID:AmtQIgg00
>>278
時期にカラー印刷も記事るさw
0288不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:30:51.25ID:TIwooeAi0
>>282
商業印刷の話してなくない?
そこまで行ってミスに気づいたら泣きたくなるやろ
0289不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:31:01.77ID:dXbsLYw40
画面のときのほうがあきらかに気が散ってるもん。タブレット授業とかどうなるんだろ
0290不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:31:18.31ID:pYlVe5IK0
>>15
ホントこれ
0292不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:32:44.54ID:g2GNh+Ge0
>>1
画面だとすぐ修正できるから確認が甘くなってるだけ

印刷済みの紙は修正不可だから厳しく見れる
0293不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:32:56.98ID:O3Pnr3Hn0
うちのオフィス今年頭にオフィスプリンタを総とっかえするというすさまじく裏目なことをやってしまう
0294不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:33:48.31ID:SVzCVre40
>>281
もっと世の中、游ゴシックや游明朝になって欲しい。
でもWordや一太郎で気持ち悪い行間になるのは何なんだ。
0295不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:33:54.86ID:3D+luZZP0
コピー機屋さんは
まず紙の補給を静かにできるようにしてほしい
トレー開けて補給したあと
イラついたOLがガチャンってトレー閉める音がうるさい
0296不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:34:04.98ID:AmtQIgg00
>>289
やっぱ慣れじゃんw
スライドになると寝る的な
0297不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:35:10.88ID:qPvSCorV0
印刷機屋さんの主張
0298不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:35:15.01ID:fCoKzOiH0
>>272
そういうスラングがあるんだってw

読み流しはダメだよなあ、しかしWEB上での記事でときどき
あれ?というのはあるよね
きっと一記事なんぼで量産させられてる職人が居るにちがいない
0299不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:35:32.16ID:TIwooeAi0
>>296
それは暗いからやろ
0300不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:36:15.75ID:dXbsLYw40
文章読まずにそれに対する発言するやつがネットに異様に多いのと関係あんのかな
0301不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:36:45.85ID:AmtQIgg00
>>292
つまり修正、再印刷までが様式美w
0302不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:36:58.99ID:3D+luZZP0
みんないまこのスレッド
何てフォントで読んでるの?
自分はiOSだからヒラギノ

みなさんが好きなフォント何?
0303不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:37:14.67ID:1quYMMAu0
>>94
微妙に斜めになってるような気もせんでもないが…うーん
こういう公共の場所に使われるフォントって、ユニバーサルデザインフォントって言って判読性が高かったり誤読を防ぐようなデザインにしてあるはずなんだがな…
0305不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:38:25.20ID:tHeiV3T00
メールの送信ボタン押した瞬間に文章や添付し忘れ間違いに気づくのはなぜなの?
0307不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:40:14.18ID:TIwooeAi0
>>302
違うの使いたければインストールしたらいいんじゃないの?
0308不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:40:58.45ID:snxqkKz90
>>284
注記や表題欄の簡体字が文字化けするから紙図面で確認する
0310不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:41:06.24ID:AmtQIgg00
>>300
脊髄反射的に印刷ボタンをポチる的な?
おれも通販でポチってから後悔すること多数。。
0312不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:41:19.21ID:TIwooeAi0
>>300
最近流行のムダ行間
アレのせいで内容が入ってこない
0313不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:42:50.25ID:3D+luZZP0
>>307
iOSはSystem fontは変えられん
脱獄するのは面倒くさい
0314不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:43:31.01ID:AmtQIgg00
>>305
仕事を早く完結させたいから、とにかくポチる。
0315不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:43:41.40ID:owJvO18n0
→人間が、読んでいく
人(ひとか、にんげんかまだわからない)
間(かんが付いてるからにんげんだ)
人にもどって、「にんげんが、」
読(どくか、よか?)
ん(んが付いてるから合わせて、よんだ)
読にもどって、「よんでいく」
・単語や熟語の二字、三字をひとまとめで、一字のように認識したり、脳は忙しい。
0316不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:43:53.06ID:3D+luZZP0
無駄行間

あるな

芸能人のblogによくある



こういうやつ
0317不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:44:55.25ID:rEV0Hvkg0
>>315
脳が一文字ずつ順番に認知してると思ってそう
0318不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:45:20.76ID:TIwooeAi0
>>316
それに影響されてメールにまで採用してる奴
死ねばいいのに
0319不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:45:33.75ID:7M4I/bJX0
VIP STAR
懐かしいな
0320不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:45:38.92ID:h7iAca+W0
>>305
頭が編集モードから閲覧モードになる説(今作った)
将棋のひふみんアイもこういう脳の切り替えをしてるのかもしれない
0322不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:46:23.21ID:+3lYCcBG0
>>305
送信するまでは書き終わる事に集中してるけど
送信した後はこれでひと仕事終わったと
安心して落ち着いた後に読み直すから気分が改まってて間違いに気づきやすい
0323不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:46:36.56ID:dscF9R670
>>1
感動が違う訳だ

テレビ 透過光=テレビ画面で見ていると脳は「パターン認識モード」

映画 反射光=映画館やプロジェクターだと「分析モード」
0325不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:47:05.30ID:8rIU+XwJ0
大量配布用の文書とか、必ず1回印刷してチェックするわ
文書作成中に穴が開くほど見たはずなのに修正点出てくる
脳の認識してる部分が違うってなるほどだわ
0327不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:47:44.30ID:sVlQkUwa0
あるある/ねーよってリコーがブログでそういう風に分けて書いてあるのかと思ったじゃないか
どうしてこんな馬鹿なスレ立てするんだろ
0328不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:47:47.26ID:YFRU5TnL0
>>1
医師が「モニターばかり見る」時代になって
人間にはあり得ないような予測困難なミスが増えた

人間より頭がいいはずのコンピューターが医療ミスを量産するのは
日本のメーカーが寡占にあぐらをかいて真剣に作っていないからだけど
日本人のIT信仰が盲目的であるのも原因
このままではやばいね
0330不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:48:18.73ID:fCoKzOiH0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく

タイポグリセミアとはhttps://dic.nicovideo.jp/a/typoglycemia
0331不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:48:46.56ID:AmtQIgg00
>>322
なるほど!俺も通販でポチってから我に返る。。
0332不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:49:42.85ID:snxqkKz90
>>311
ホワイトボードに投映する
0333不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:49:43.73ID:/3siqYCs0
>>312
流行ってなんか無いだろ
無駄に一行開けて書いてる奴はただの池沼ってだけ
レス内容も確実に頭おかしいから読む価値もなし
0334不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:49:47.72ID:aFbgPXSF0
【ステルスマーケティングの凄ワザ】

例えば20秒間の動画で
ケースA
  前半10sec 「☆☆☆☆凄い☆」
  後半10sec 「☆リコー凄い☆」
ケースB
  20secずっと「☆リコー凄い☆」

では、どっちが、「☆リコー凄い☆」
を地球人にアピールされるか
宇宙人で有るワイには霊感で
ワカルンです。
0335不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:50:11.26ID:9oQD1u/A0
>>284
分かる
画面上でこれでもかとチェックしたつもりなのになあ…w
0336不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:50:11.84ID:3D+luZZP0
ヘルスで顔合わせた瞬間失敗したって思うやつか
結婚した後失敗したって思うやつか
0337不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:50:26.16ID:ILjQzzEM0
本のゲラ刷りはいまでも紙だし、紙のほうが間違いさがしをやりやすいというのは確実にある
0338不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:50:35.13ID:snxqkKz90
>>320
〜モードとか荻上キチのラジオみたい
0339不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:50:45.38ID:Z+ygadc40
>>315
そんな読み方してないぞ
細かくても「人間が」「読んでいく」でまず認識される

>51とかも、頭から読んでるつもりでも5,6文字は同時に認識してるから
勝手に順序入れ替えて意味のある言葉にしようとする

ちなみに行間詰めとけば上下を入れ替えても読めたりするぞ
0340不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:51:00.86ID:TIwooeAi0
>>333
それが社内メールまで空けてくるんですよ
馬鹿でしょ?
0343不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:52:46.96ID:8kIywUBH0
>>175
一応、現代仮名遣いでは「ず」と「づ」は原則としてどちらも「ず」表記を認めている。(発音もzu)

だから、「〜し辛い」は語源的には「つらい」だから「しづらい」は正解なんだけど、現代仮名遣いの表記法では「しずらい」でも間違いではない。
似たような例は「きずな」と「きづな」がある。

ただ、焼津市や沼津市、木更津市などは固有名詞なので「づ」が正しい。
0344不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:52:59.91ID:+3vAPDhB0
インジェクトはそびえ立つ
クソ中のクソ
0345不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:53:40.05ID:/3siqYCs0
>>340
それは誰も指摘しない会社のほうがやばくね?
社外に対してもそんなメール送ってたらどうするんだ
0347不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:54:48.73ID:WxFjpOSc0
慣れの問題であんまり変わらないと思う
紙の方があれこれ便利だと思うけど
0348不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:54:57.20ID:AmtQIgg00
>>335
他人に見てもらったほうがいいよ。自分だけだとヒューマンエラーが多いもの。そういうもの。
0349不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:55:20.77ID:xy21smCl0
視線の問題でしょ
紙だと全体に合わせて視線を変えられる
ディスプレイの問題は、いちいち
スクロールや拡大縮小、画面の切り替え
しなくちゃならんからね
その間に見落としする
図面チェックで散々経験済
0350不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:55:51.39ID:c1h582Dw0
画面情報量>>>紙情報量
ってだけの事だと思うけどね

5ちゃんも1スレッド印刷すると多いよ
0351不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:56:21.18ID:TIwooeAi0
>>341
俺もそう思って試しに変えてみたらやっぱり空いてた
そもそもHTMLでメール送りつけるやつも絶滅したらいいのに
0352不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:56:24.02ID:jTRntlfP0
>>350
符号逆じゃね?
0353不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:56:40.86ID:VYLzSvr80
>>345
段落じゃないが話の要点やまとまりごとに行間開けるのは普通だろ?
メールソフト次第だろうけど環境変わると見え方も変わるしな
0354不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:57:38.87ID:TIwooeAi0
>>353
それはいいんだよ
でもそこは2行空けてくる
0357不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:57:57.12ID:fCyWz6Wi0
>>65
レスアンカーよく見ろよ

>>1>>1000に対して、しか言及して無いよ?w
0358不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:58:08.59ID:Q+sVIntq0
PDFが大量に添付された電子決裁の見難さは異常
面倒だからほとんどチェックせずに承認ボタン押しちゃうわ
0360不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:58:48.75ID:b8+jV2K40
わざわざちっこいタブやノート使っておいてPCは画面が見にくいとか
馬鹿じゃねーのと思う
0362不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:59:28.54ID:6lhln2tb0
>>34
タイポグなんとか現象のせいで直ぐに分からなかったよ
0364不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 06:59:45.02ID:QpSR63Te0
図面もそうなんだよな
画面だとなんでかわからんが間違いに気付かない
印刷すると瞬時に気付いたりする
0366不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:00:07.19ID:8lPiy1KH0
これが本当ならプログラマーは紙に埋もれて作業しなきゃだね
印刷して欲しいだけでしょリコーさん笑
0367不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:00:25.45ID:TIwooeAi0
>>361
はい
0368不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:00:37.65ID:JWukejhG0
>>51
これこれw
0369不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:01:09.15ID:3D+luZZP0
>>361

こういう文書です

例えば

文字は印刷しないと

間違いに気づかない

なぜなら


「●●●だから」なんです


気づいていましたか?
0371不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:01:25.88ID:6HM7rY4v0
現場の人間だが、全体をぱっと見渡せる紙の方が校正の効率が断然いい@現役DTPオペアラヒフ童貞年収200代
0372不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:02:20.76ID:27Vg09Kx0
単純に近さじゃないのか
パソコン画面はせいぜい50cm〜1mの間くらい

一方で紙はその半分くらい
0373不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:04:02.32ID:TIwooeAi0
>>371
PDF校正は注釈入れるだけでも時間泥棒だよな
紙なら数秒なのに
FAXが絶滅しないのもこれがでかい
0375不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:05:20.42ID:AmtQIgg00
>>366
俺もそう思う。これリコーのステマじゃんwって。
だいたい反射光だと脳が分析モードってなめてる。
0376不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:05:45.25ID:8+TIQIVd0
これが本当ならバックアップライトの液晶がなかった
モノクロ液晶の時代の方が間違いが少なかったってことになる
0378不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:06:34.18ID:fCoKzOiH0
>>367
もし画面のフォントサイズが変更自由だったら、
一行おきにするかわりに倍角で打ってくるんじゃね
0380不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:07:40.57ID:r574zjCm0
まあ俺ぐらいになると画面でも紙でも一切変わらんレベルでミスするからな
0381不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:08:06.83ID:8ZCXW9+w0
紙の本で小説読むと脳内で3D再生されて匂いまで感じるくらいなのに
電子書籍だと単に文字を目で追ってるだけって感じになるのはそのせいか
ニュースやコラム読む分には問題ないし「物語」は処理する脳の機能が違うんかな
0382不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:08:10.01ID:/5E/OnKD0
マウスで画面を動かすのがいけないんだと思います
0383不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:08:28.78ID:27Vg09Kx0
>>377
いやパソコンの設定上の話をしているのだろう
細かい設定などに意識を奪われて
根本的なミスに気が付きにくいのでは
0384不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:09:14.60ID:9oQD1u/A0
>>348,356,363
ホントにその通りですね
ウチもグループ内の他者に検図してもらうルールになってます。
そして、数十年もこの仕事やってるくせにあり得ないような凡ミスを発見されたときの恥ずかしさたるや…
0385不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:09:18.01ID:+wLA0Bg+0
いまだに電子書籍は読めない
どうしても頭に入らないし、内容に入り込めない
0386不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:09:35.80ID:exYzSw2h0
デジタルデバイド以降というか、ガキんちょの頃からスマホ握って、学校の事業も過半をモニターやらナントカPadとかの画面を見ながらやって世代だと、
紙は見落とししやすい、丁寧な推敲は画面でやるべきだ、ってふうに代わるんだろうな。
0387不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:10:38.88ID:TIwooeAi0
>>386
丁寧な推敲が死語になるだけよ
0388不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:10:43.14ID:DJ7qlEp10
20年前の俺かよ
慣れの問題
0389不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:10:59.21ID:2DjLBgva0
>>354
w
0390不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:11:12.16ID:XndwGlE20
>>253
印字するときに枠線の幅を計算しないから
0391不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:11:15.47ID:WO3A/QaT0
>>231
統計データの対象が紙で育った世代だからでは?
初めからモニターやタブレット等を見て育つ今後はわからない(かも)
0392不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:11:31.75ID:h7iAca+W0
pdfの比較の場合はパソコンの方が便利だけどね
複数ウィンドウを全画面で開いてAlt+Tab連打で
0394不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:13:04.40ID:c1h582Dw0
>>377
同じ文字数で比較しての話なので
印刷の方が情報量が多いの間違いですね
印刷文字の角度とか
0396不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:13:38.79ID:ycniolNA0
おまえらが嫁が美人だと思い込んでそのまま気が付かないと同じ
思い込みで間違いに気が付かない
0398不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:14:22.70ID:QLqyaJg30
回路図から全体構成やロジック追うときは紙
検索で部品探す時はPC

回路図でも文書でも文字列検索できない電子データはウンコ
0399不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:14:28.29ID:/5E/OnKD0
パソコンよりも、コンビニで立ち読みするほうがエロ画像の実在感が高い
0400不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:14:42.80ID:TIwooeAi0
>>396
え?美人ですけど何か?
0401不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:14:49.76ID:UbYj2CFo0
紙だと視覚の他に触覚も刺激されるからな
指でなぞったりペンを使ったり
脳を使うのに複数の感覚刺激は大切
0402不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:14:58.92ID:XndwGlE20
>>249
スレのテーマに対する本質的な答えがこれじゃね。
画面は動き変化するから間違い探し、変化していない部分と変化する部分の差を意識、注意を払う。
紙は動かないから読みに集中する。
その違いをパターン認識モードと分析モードと言い表しているのだと思う
0403不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:15:53.40ID:eUqnXN2v0
画面は「見る」
書面は「読む」って事かな
0404不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:16:28.65ID:oJXwd34Z0
経験則として実感はあるが、
>すなわち反射光で文字を読む際には、人間の脳は「分析モード」に切り替わる。
>目に入る情報を一つひとつ集中してチェックできるため、間違いを発見しやすくなるのだ。
>これに対し、画面から発せられる透過光を見る際、脳は「パターン認識モード」になる。
これに関する根拠なり、参考文献が記載されていないのでモヤっとする。
0406不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:17:19.68ID:SHM1JK7y0
全体俯瞰してみるなら紙
神経集中してしらみつぶしに見るなら液晶

液晶は結局画面の中が世界だから
全体見るのに適してない
ズームしてワイプして、でも意外と見落とす
0408不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:18:26.80ID:AmtQIgg00
>>401
うーん。集中力だと思うけどな。
0410不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:20:08.27ID:tXdlVmvq0
エクセルの印刷するとテキストボックスからはみすだすのは、いつ解決するのか。
0413不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:21:10.08ID:au5v/kOI0
>>386
単に慣れの問題なのかどうなのかってのが論点だからね
もし1の話の様に反射光云々が原因の話であれば
視神経がDNAレベルで変化する数世代先までは
同じ様な状況が続く事になる
0414不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:21:13.50ID:zMvJGoQf0
>>1
非常によくわかる

報告書作成していても、印刷しないとなかなかミスに気付かない
0415不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:21:33.58ID:XndwGlE20
>>404
経験則に理屈をつけただけだしね。
仮説としては面白いし、その程度で受け止めておき、詰まったときに思い出して、試してみればよい話。
頭のなかでイメージして検討するときも、実際に文章にすると思考が整理される経験則もある。
0416不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:22:26.25ID:pHDj5hWY0
>>401
頭いい塾とか学校とか結局みんな紙だしな
チャレンジタッチとか勉強どうしても出来ない子がなんとかやる程度全然メインにはならない
スタディサプリも補助
0417不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:22:50.64ID:/5E/OnKD0
>>396
みんながみんな嫁が美人だと思ってるわけでもあるまい。
ただ、可愛くないのを可愛いと嘘を吐きとおす人生が待っているのかと思うと。。
0418不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:23:06.06ID:Gdatf7TO0
神だと読む
液晶画面は見る
の違いずら
0419不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:23:47.34ID:TIwooeAi0
>>418
ほら間違えた
0420不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:23:59.16ID:AmtQIgg00
>>409
だよねー。俺ヨコ行派。本や新聞?ありえん
0421不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:23:59.81ID:Gdatf7TO0
光ってるから
あんましみ続けてると
眩しくなるずら
0422不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:24:54.39ID:zl/rI5as0
校正の仕事してたけど
PCでチェックするよりも紙出しして文字をペンでなぞってチェックした方が確かに仕事が捗ったな
0423不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:25:00.22ID:CMf55tHv0
透過光と反射光のことは電子書籍で感じたな

最初はipadで読んでたけど、いまいち没頭感が得られなくてkindle whltepapaerに変えたわ
0424不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:25:29.78ID:Gdatf7TO0
神ズラ
返還が先に来るズラ
0425不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:26:18.95ID:u9O7k1WV0
>>51
これさあいつも思うんだけど「にんんげ」は最後合ってねえぞ(´・ω・`)
0426不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:26:57.50ID:H4QTLc4G0
これはあるあるですわ
重要書類だけはプリントしてチェックする
0427不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:27:08.42ID:W3k/ayTd0
縦書きはもう読みづれえなあ
読むのめんどくせえ
0428不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:27:35.67ID:Gn7snuKY0
CADで作成した図面は、一度印刷してチェックすると、線のズレや寸法の重複に気付く
0429不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:28:11.60ID:bGDj85dY0
光っている物を凝視し続けるのは疲れるし
無意識のうちに読み飛ばしているだけでしょう
0430不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:29:05.29ID:2KnFuQcP0
紙だと詳細の大きさと全体の視認性を距離だけで簡易に調整できて、さらにその枠を複数レイヤーで処理落ちもせずに好きな数並べられる。
SFによくある空間上に手の動作でウインドウを立体的にいくつも自在に開けるようになったら、内容の判断や人の処理力変わらなくなるんじゃないか。
0431不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:29:10.56ID:Gdatf7TO0
光って眩しいから
パッと見るだけに
なるズラ
0432不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:29:56.19ID:vFdMaw690
エクセルが字が切れるバグ30年放置してるのはなんで?
0433不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:30:07.14ID:/5E/OnKD0
せっかくAIが発展してるんだし、自動で文章を校正する機能がほしいな。
0436不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:31:45.63ID:TIwooeAi0
>>432
当時Windowsはフォントが画面用と印字用のセットだった
物が違うからズレて当たり前
0438不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:32:33.04ID:p1xKJiXD0
画面の解像度が低いから脳が都合のいいように補完してるだけ

解像度が紙と同じなら目に見えない違い(視力的に)でも脳は違和感を感じて信号を送る

8Kどころかもっと上の解像度が必要だよ。
0440不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:32:42.52ID:AmtQIgg00
>>423
悪いがi padと眼球の間にもいろんな光源があってな、その反射光でタブレット自体がみえてる。
これ?ガセだろ
0442不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:33:04.20ID:vFdMaw690
苦労して作ったパワポを配布物の印刷は
必ずpdfでしてねと頼んでたのに
現地ではテキストボックス切れまくってる印刷物が配布されてて
0443不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:33:24.65ID:tHeiV3T00
法令とかマニュアルとか内容が正しいものを読んだり、文字検索するなら画面
但し、正しい解釈をするため、に部分的に精読するなら紙

自分で作ったものをチェックするのは紙
0444不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:33:46.98ID:sEPP9xeh0
出かけ先で高速反復するなら紙よりタブレットのほうが効率はいいかな。
紙はじっくり勉強するときに使う。
0446不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:35:06.29ID:RURf40+O0
WQXGA10.1インチタブレットで見ていても大して違い無いから
解像度の問題は無いと思うなあ
0447不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:35:32.48ID:Sv9IIGBh0
>>1
政治の世界に女性後少ないってフェミが騒いでるけど、当の女の人たちが政治家になんてなりたくないから少ない。なりたくもないのに被害者ヅラするとはこれいかに。
>>3
あるかも
0448不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:35:57.58ID:tHeiV3T00
>>442
自分でPDFにして、渡せば問題ないような
パワポはバージョンのせいて開けないリスクあるし
0450不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:37:03.48ID:W3Ozg/9Y0
本当に反射光で誤字脱字が見つけやすいのならプロジェクターで映せばいいんじゃね?
0451不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:37:04.74ID:w53KmZuo0
これがポジショントークじゃなければ信用するのに
0452不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:37:29.78ID:4jGJt9hz0
論文や報告資料は必ず印刷して確認するな。
パラパラめくって全体を俯瞰すのは紙が有利。
画面を眺めてるだけじゃ気付かなかった不備が大体出てくる。
0453不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:37:39.79ID:w54iwWhI0
誤変換はほんと紙にプリントしたらよく分かるな。不思議だわ。
プログラムのバグ取りなんかも同じかもしれんな。
0455不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:38:58.15ID:7ApJuDfv0
>>438
これ
iPadでチェックすると気付きやすい
発色の悪い古い液晶画面とか論外だよ
0456不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:40:34.47ID:Rrg0wP+L0
マジA4サイズの電子ペーパーが欲しいわ、、、
0457不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:40:39.00ID:CXFE1kVh0
フォントのせいもあるでしょ
ハネの部分がバックライトでかき消されてる
0458不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:40:42.38ID:2KnFuQcP0
印刷や画像として出す資料をパワーポイント形式でそのまま提出してくるのいいかげん相手に迷惑だと常識になって欲しいわ。PDFにして渡してくれ。それで出力結果が違ったら文句いって(´;ω;`)ウ
0459不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:40:48.32ID:w54iwWhI0
>>450 反射光や透過光はまったくの仮説で、どっちかといえばデタラメだと思うわ。
文書にダイレクトにアクセスできる紙と、キーボード等で入力をしないといけない
画面との差じゃないかな。文字変換のミスなんかを発見する脳神経野は言語を扱う
部位とは微妙に違うんだろ。
0460不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:40:59.73ID:tHeiV3T00
図面や数量計算は
蛍光ペンで色分けチェックしてる
0461不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:41:46.42ID:gVccdCY70
漫画は電子でいい
それだけは確か
0462不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:42:14.43ID:vFdMaw690
>>448
もちろん印刷配布用のpdfも送ってます
緊急修正のためにパワポも送ってます
何故かパワポで印刷するおバカが結構いる
0463不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:42:46.51ID:9zRbfmZm0
電子ペーパー使ってみたいけど、高いんだよな
0465不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:44:33.35ID:/5E/OnKD0
オーナーの気持ちを理解して一緒に文章を考えてくれる
そんなパソコンがほしい
0466不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:44:45.19ID:OanFNeDG0
こういう話大好物
0467不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:44:53.25ID:tHeiV3T00
紙  目が動く 能動的
画面 字が動く 受動的

A4サイズの画面で目を動かせば
間違いに気づくのでは
0469不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:46:14.67ID:tHeiV3T00
>>462
そんなおバカには
パワポの拡張子を消しておくってしまえ
0470不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:47:58.82ID:mj8mRSfF0
>>1
あーなんかわかるかも、Kindleで本読むけど、なんか頭に残らん
0471不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:48:02.29ID:04H98/BU0
んじゃこのモードを切り替えられるような技術開発してよ。
チェックのため捨てる紙が増えてたまらん
0473不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:49:34.27ID:0vv08qLs0
コロナのワチクン開発と書いてもほぼ突っ込まれない
0475不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:51:27.72ID:eCS4rsqv0
まれに画像化されたPDFを送ってきて「ここの文字とグラフ訂正しておいて」とか言う人もいるからホント。
0477不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:52:27.30ID:xOZ0R7S00
Twitterとかよく誤字脱字して投稿する。
何でこんな間違い気付かなかったのかってのよくあるな
0479不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:53:56.70ID:eQaHuAX60
原稿チェックは紙だな・・・
出力して持ち帰りビール飲みながらまったりやる
0480不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:55:21.06ID:1nOFpmW80
>>25
UD(ユニバーサルデザイン)書体がある。
俺みたいに知力と視力が衰えた人たち(+小学生とか)のために開発された。
たぶん今でも3書体は無料だろう(他にも数書体ある)

英語は Times New Roman Italic に限る(普通入っているから、取り込んで変換)。
普通の(日本語WPの)書体の、2倍は楽だ。
0482不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:56:17.66ID:hw8AvVNY0
大部分は気分転換の効果だと思うが
確かに他にも何かある気はしてた
でも透過光とか反射光はピンとこないな、、、、
自然界では全て反射光だから
動物は透過光に慣れていない的な事か?
0483不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 07:56:39.09ID:eQaHuAX60
>>462
PDFを閲覧専用にしておけばいいやん
0485不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:01:04.52ID:Ktq8Gthu0
おリコーさん
おつかれさまでした。
0486不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:01:09.20ID:GPR1U+Ov0
これからの若者は紙に印刷しなくても文書の校正や計算資料のチェックができるのではないか?
と考えたが全くそんな事はなかった
紙に印刷するのを嫌う割にミスだらけの図面や報告書を自信満々で提出してくるんだよな

特に複数の種類が違う資料を突き合わせて整合させるのがマルチモニタでもダメ。ある程度印刷した方が良い
ITやOA機器の扱いについては部下が上司よりも秀でているもんだと思うが過剰な期待は禁物だね
0487不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:01:57.24ID:VYLzSvr80
>>436
エクセルは
画面表示
印刷プレビュー
印刷結果
とすべて違うから結局印刷しないと推敲できない
0488不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:02:09.87ID:bXgpQHva0
ただの慣れ
それより、印刷すると改行されたり文字消える
MSオフィスは糞
0490不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:03:32.75ID:9zRbfmZm0
IT知識、スキルは世代的なものがあると思う
会社でのITスキルは40代が頂点だろう
ところが、この世代が今老眼の危機を迎えつつある
0491不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:04:31.49ID:BR9Xjzy00
>>1
うちの会社ペーパーレス

プリンターは置いてないな
0493垢版2020/09/19(土) 08:05:21.78ID:bnysiB4b0
会社のコピー機、図面程度の印刷でも嫌がらせでカラーで出してる。
0494不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:05:30.30ID:pubbIwsX0
印刷しちゃった文字は変更出来ない固定した物だけど
モニターの文字はどんどん変化しつつ流れて行くものだと思って見てる
どこを読み飛ばすかが重要で大事なものだけ拾い出せればOK
0495不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:06:14.38ID:1nOFpmW80
>>488
一太郎3-10を使っていた(大昔は松茸桐、Multiplan、家はp1Exe)
買収される前の一太郎は、MSの3倍は上だった。
ATOKの変換精度がだんだん物足りなくなってきたが。
0496不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:07:07.52ID:bXgpQHva0
印刷物だと検索出来ないから効率悪いよ
文章間違いも指摘してくれないし
0499不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:08:57.44ID:ddFGEP3N0
単に一呼吸おいてちょっと歩いた後で改めて読むからだと思ってたが(´・ω・`)
0500不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:09:25.96ID:TIwooeAi0
>>469
拡張子なんかはるか昔から隠されてるやろ
わざわざ出さなけりゃ
0501不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:09:27.63ID:5fMGshM30
>>20
そういうオチだったのか、気付かなかった。
非常食用にカロリーメイト買って来て、すぐに食っちまうのと感じが似ている。
0503不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:11:04.82ID:2qPJfRKz0
理屈はそうかもしれないが
それを実践する柔軟さのある企業がどれたけあるか
0506不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:14:05.94ID:jVbDRwiE0
更新された新旧2つの書類を見比べて内容チェックような時画面上で見ると全然捗らない
両方紙に印刷したほうが内容も頭に入るし誤字脱字記載漏れ記載ミスにちゃんと気付ける
在宅だと紙に印刷出来ないのが辛い
0507不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:14:25.06ID:Iw8R89kW0
コピー用紙無駄にすんなってお達しがあって見直し印刷すらしずらくて結局、ミスプリント増刷してしまっておわることを考えたら
きちんと見直しした方がいいんだな
0508不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:14:56.17ID:qwHoRirQ0
エ糞ル
スクショして印刷すりゃいいんじゃね?
0509不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:15:35.45ID:xpSx0tZO0
印刷してから塗り残しに気付く
0510不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:16:07.76ID:ddFGEP3N0
単に慣れてないだけじゃね?
今までの累計で紙で読む量の方が遥かに多いし、ガキの頃の脳への影響も大きいだろうし(´・ω・`)
0512不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:18:18.98ID:52ZrKycu0
>>486
文字や記号の認識力自体が低下してる気がする
ここ違うよね?と言っても、そうですかー?と認識できてないみたい
0513不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:18:43.47ID:uy3kGVe70
>>391
データも確認せずに自分の仮説を押し付ける時点で老害なんだよなあ
0514不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:19:27.05ID:R50JLEAt0
俺もそう思ってたけど
最近はPCの画面だけで済むようになった
要は慣れだね
0515不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:20:44.78ID:MokMIFLg0
これって紙に優位性があるかどうこうではなくバックライトの話なのでは?
Sonyが出してたA4サイズのe-ink端末を買えって話になりそう
0517不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:21:42.72ID:bzkwA23P0
紙は蛍光ペンとかで手軽にチェックできるからな
目視だけなら変わらないだろ
せいぜいフォントとか字の大きさの問題で、反射光だの透過光だのは無理がある
0518不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:21:44.35ID:vqKODhie0
>>6
その考えは当てはまる物もあれば当てはまらないものもある
この件には当てはまらない可能性が高そう
0519不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:22:19.90ID:TIwooeAi0
>>515
書き込めない
0520不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:22:34.45ID:iCavvRX40
慣れはないな。
スマホ出てから10年くらい、目にするのデジタル8割、紙2割くらいになってる。
慣れなら、むしろ逆の結果になるはず。
0521不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:23:54.39ID:WVZFtySP0
雑誌とか手に取らないとやっぱり寂しいやん
なんでもデジタルは嫌い
0523不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:25:24.22ID:iCavvRX40
仕事でも10年以上PCでの視認が圧倒的に多い。
たまに重要な書類をプリントする程度。

慣れなら、紙の方が見にくくなるはず w
0525不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:25:48.18ID:kUdzR+3g0
>>55
俺は編集中の文書を校正するときはPDFに変換してからやるよ。Acrobat Readerでマーキングしたりコメント入れたりできるし。
0527不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:26:50.17ID:HqdsIRzP0
モニタチェック時はミスを発見次第
同時起動してるアドビで開いて赤ペンできて、保存すれば反映されるようにしてる
アンドゥ出来るから紙より汚れないかな
0529不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:29:08.83ID:8+TIQIVd0
>>520
読む慣れじゃなくて校正するほうの慣れだよ
毎日デジタル上で校正してたら慣れる
ペとぺの違いも自動で指摘してくれるからデジタルの方が効率いい
0530不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:29:48.61ID:bzkwA23P0
>>526
それは知ってるけど手軽ではないよね
少なくとの自分の仕事環境ではPDFに蛍光いれるとかしかなくて結構手間
0531不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:31:03.92ID:iCavvRX40
すぐに」「慣れ」と反射するほうが、よっぽど老害。

「20年前にデジタル、ネット時代は俺たちのもの」なんて言ってた、派遣の氷河期派遣社員40歳おっさんだろ w
0532不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:32:08.91ID:UG+Ls5Lh0
>>1 理由とかどうでもいいから簡単なの出せ無能。
0534不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:33:24.33ID:P3cng0kO0
コピー機メーカーからしたら紙印刷を使ってもらいたいですからねー
モニターメーカーの言い分も聞いてみたいですねー
0535不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:33:36.94ID:h3A9h4th0
どっかの合同で設立された銀行系の凄い会社の人も紙でチェックしてたわ
0536不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:35:29.28ID:MokMIFLg0
>>519
ペンが付いてる端末は大抵書き込めるだろうし
そうでなくても範囲選択してマーキングとかコメントいれるくらいはできるでしょ
会議資料なんかはこっちのが全体で共有できるしいいかもね

あと、コメントを入れるような作業は液晶だろうが無意識での識別能力がどうこうの差異は出ないんじゃない?
文章を確認してコメントなりどうこうを書き込んでいくんだから
0537不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:35:55.34ID:R50JLEAt0
仕事柄細かい画像のチェックもするから
コピー機程度の印刷だと解像度が落ちて逆に見逃しとかあるんだよね
あと修正環境作ってないってそれ単にスキルの問題なのでは
自分だけで直すならともかく赤ペンを他人と共有するの面倒くさそう
またデータに戻すのか…
0538不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:36:00.55ID:bUQCCnBl0
まずスクロールがダメだよな
縦向きのセカンドディスプレイがあるとだいぶ捗る
0539不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:36:40.43ID:CSk0WLDa0
画面は明るくて、目の瞳孔が小さくなるからじゃないかな。
瞳孔が開いているときは交感神経も活発になり、注意力も高まっているからね。
つうか、>>1に書いてあることがそういうことなのかな。
0540不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:38:12.11ID:ErWIgk3O0
>>1
透過光とか反射光とか全然関係なくてただ単に首の角度だから
うつむき気味が一番脳の重さを安定的に支えられるからリラックスして文字に集中できるようになる
その証拠に紙を壁につけて真正面で読んだら誤字脱字を見落とすしタブレットをちょうどいい角度で手前に置いたら見落とさなくなる
0541不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:38:53.59ID:xWMjZhAB0
>>538
>>縦向きのセカンドディスプレイがあるとだいぶ捗る

添削するとき,iPadだとわかりやすいよ
0542不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:39:48.66ID:pubbIwsX0
>>480
times new roman にしてみた
italicはなかった
0543不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:40:09.00ID:R50JLEAt0
そういえば紙に直しを書いて送ってきたクライアントいたよ
提出データを印刷してスマホで撮って送って来た
出版社とのやり取りが長いのでこれに慣れてるんだとさ
0544不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:42:02.65ID:5fMGshM30
人が書いた4、5枚の文章をチェック目的で読むときは、
紙だとまず、冒頭や文末の結論、全体の斜め読みで、
文意・構造やページ単位での位置もなんとなく頭に入る気がする。
画面だとページ全体が表示できないのも、影響してそうな気がする。
ディスプレイを縦にしたら多少は改善するかな。
0548不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:44:19.54ID:pubbIwsX0
だいたい位置で覚えてるからな
あれはこの辺に書いてあったって
0550不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:45:11.50ID:JYO2xTic0
ゲラ(校正紙)では見つからないのに刷り出しではミスが見つかるのは何故
五校〜六校取って印刷所での内校を経てもミスって残るのよ……
0551不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:46:57.64ID:pubbIwsX0
派遣はPC使う仕事めっちゃ多いだろ
0552不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:48:31.37ID:TIwooeAi0
>>549
PC使う仕事がそれに該当するんだが
0554不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:51:39.33ID:XVTa4QUe0
>>2
ごめん、一生懸命働いて家族と過ごしてしてるけど、息抜きで普通に書き込みにきてるよ
0555不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:52:19.13ID:mYRTd9o80
営業アシスタントの派遣は多いと思うけど。
0556不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:52:49.69ID:TIwooeAi0
>>553
文章しか打たないならそうかもしれんがね
PCって色々できるんだぞ?
0558不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:53:38.25ID:5fMGshM30
>>547
アーム次のスタンド買って、タブレットみたく縦横、遠近、自由自在にしてみるか。
そのうち、寝転がってしまいそうだが。
0560不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:55:00.69ID:TIwooeAi0
>>557
書いてないものは校正しようがないな
あ、ないことを探すタイプか
0561不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:55:35.47ID:WV6eYD6y0
>>14
ネット記事はクラウドソーシングのスキル無しライターが書いてたりするからな
0563不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:55:56.81ID:OvVe46xa0
めちゃめちゃな日本語でもスラスラ読める文のコピペ見たことあるわ
あれたしかに凄い
0564不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:56:31.55ID:0QDoY6rz0
自分はPDFに変換するとよく間違いに気がつく
なぜだろう
0565不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:57:02.70ID:q+T+YU9Z0
>>1
リコーのポジショントークじゃね?
0567不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:57:37.19ID:dlkBhuCE0
道理で紙の本読んでない奴はバカばかりなわけだ
0568不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 08:57:55.56ID:GELqYgEw0
>>1
紙に印刷して、紙を逆さまにして誤字脱字チェックをする。
これが最強の方法。
0569不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:01:34.40ID:zGyXPUaN0
文章書いてて
PC画面では見つからなかった誤字脱字が
スマホ画面だと見つける事がよくある
この現象も解析して欲しい
0570不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:02:18.18ID:ddFGEP3N0
長文読むとスクロールするから読んでる位置が分からなくなるんだよな(´・ω・`)
紙は物理的な位置があるからそんなことは少ない

PDFで長文読む時は注釈で四角い図形を挿入して定規代りに使うと読んでる行が分かりやすくなって良い
0571不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:02:53.05ID:ym1WRiQL0
長い原稿書いたら、翌日以降に紙に印刷したものを確認する。
当日確認して大丈夫と思ってても、ミスはやっぱり出てくる出てくる。
0572不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:05:16.14ID:VCYraw0P0
Kindleペーパーホワイトなら、脳は分析モードになるんかな?
0573不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:05:25.07ID:5fMGshM30
>>396
自分が書いた文章は上司に出す前に、紙に打ち出してもう一回自分でチェックしろ!って言われたな。
ミスだらけの文章読まされる方の気持ちも分かるが、そういう上司はもっと誤字や脱字が多く、幼稚で品のない文でメールしてた。
けど、上品さが漂う整然としたメールはスラスラ読めてスッキリ感が有るが、何がポイントなのかハッキリしない印象が有る。
0575不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:07:46.03ID:YjBd2ObG0
プレゼンの前とかは画面で見るより印刷したほうが頭ん中整理しやすいからそうしてる
0576不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:12:53.58ID:52ZrKycu0
>>571
数日間隔開けて脳内のメモリーを一旦リセットした方がいい気がする
書いてすぐ読むと脳内補正機能が発動して、間違いに気付きにくい
0577不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:13:12.28ID:aFbgPXSF0
水と木は、似てる。同ぢぢゃないよ
0578不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:14:21.23ID:GjNJ+9Sw0
ペーパー状のモニター映像とプラスチックファイルに挟んだ紙とでもその差は出るのかな?
0580不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:15:45.03ID:XonHT6rz0
紙だと誤字少ないのなら、出土される木簡竹簡は誤字脱字だらけのはずだよな
画面の場合も光沢画面と非光沢で比較しろ
光沢画面でも映り込みが気にならないスマホやタブレットの場合も比較しろ
0582不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:17:18.63ID:XonHT6rz0
それと眼鏡かけてる人とかけてない人とで違いがあるかも検証しろ
眼鏡かけてたら透過光になるだろ
0583不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:17:54.24ID:kJgirZmP0
レスの書き込みして、間違い訂正したつもりでも
投稿して、自分の書き込み見ると間違ってるってのは
なぜなんだろう?
みんな、経験あるだろ
0584不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:17:57.30ID:R50JLEAt0
チェックとは何かをもう一回考え直したほうがいいんじゃね
動画チェックとかはどうするのさ
ミスが出る原因は「紙に印字しないから」じゃないんだよ

ミスはコンディションの良くない作成者の頭の中で起きてるのさ
0585不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:20:18.31ID:bXgpQHva0
>>562
印刷派の人は手書きで校正すんじゃね?
制御モデルの計算式考えるときは手書きじゃないと無理だわ
0586不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:22:35.06ID:J4/J7wWw0
>>69
たしかに、あの話は確かあの本の真ん中あたりのページのあのあたりに…みたいな思い出し方する事はあるね
電子書籍だと検索かけるんで楽だけど
同じ本を読むという行動ではあるけど、根本的に使い方とか読み方が違う感じがするね
0587不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:22:39.68ID:C8ep8gZX0
>>452
これだな。
俺も駆け出しのころ、人に見せるドキュメントは必ず印刷して確認しろと口酸っぱく言われたわ。
0588不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:23:21.87ID:1hBISMoJ0
>>51
2(5)ちゃんやツイッターはデタラメな日本語の宝庫だけど、それでも意思疎通ができているのも同じ理屈だわな
0589不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:26:47.23ID:J4/J7wWw0
校正とか下版のチェックはやっぱり紙でやるなあ。本になったイメージですみないとわからないってのもあるし
さんざんチェックしたのに本になってぱらぱらめくってたらパッと間違い見つけちゃうのもよくある話で
0590不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:27:35.68ID:RsGepMZu0
文字だけじゃなくイラストなんかも印刷するとミスや不要なものに気付く
0591不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:27:52.86ID:/Kg9CDDP0
小学生低学年の頃からのPC中毒でそのまま大学も情報系行って今はIT社畜やってる20代だけど
ユーザー向けの説明書作ってたとき画面上では気づかない不備が沢山あって何度も何度も印刷して訂正してたよ

紙の方が慣れてる世代とかどうとかってのは関係ないと自分の経験から断言するわ
0592不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:27:56.90ID:bWMVBoIh0
印刷すると気づくというのは嘘で、
時間を置いて改めて見ると気づくに過ぎない。
後、表示のさせ方が変わる効果もあるが、
紙じゃなくても他のディスプレイで映せばいい。
0593不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:29:06.44ID:1hBISMoJ0
>>312
行間を開ける風習は、ガラケー時代の芸能人アメブロから始まったもの。
少ない文章量でもページビューを稼ぐためのテクニックとして、1行ごとに空行を挟む書き方が流行った。
で、それを見た連中がそれを見て真似し、今に至る。
0594不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:29:07.70ID:J4/J7wWw0
>>1の理屈だとE-ink使った画面でチェックすれば紙でやったのと同等の効果があるんだろうか?
0595不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:29:32.96ID:x2vyRShq0
紙に印刷してくれないとリコーは困るからな
0596不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:30:03.89ID:zGyXPUaN0
>>590
逆だなあ
紙に書いた絵を取り込んで画面で見ると
こんなにショボイ絵だっけか?と愕然となるわ
0597不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:31:28.06ID:pubbIwsX0
なんか今ってデジタルの方が偉いみたいな強迫観念があるけど
デジタルはアナログに追従してるだけでまだ熟成してない
人間の能力の一部しか認識できてないと思う
人間が文字を獲得して何千年かの間、紙に文字書いて脳を育て
読み書き能力高い人は優位に生き残ってきたはず
デジタル機器もまだこれからだな
0599不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:32:47.48ID:IxbwMsxk0
ディスプレイと紙では見え方、脳の認識に差があるとしても不思議じゃないな
0600不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:35:08.54ID:5fMGshM30
>>112
WORDだったら校正モードにして他人になったつもりでチェックを入れていくのも有りかも。
今はチェックをするんだ、ひとまず書いた余韻に浸っている場合ではない、という気持ちになる。
0601不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:35:37.15ID:3WDhTbxQ0
印刷物と比較して同じ文面でも画面の文章が頭に入っていかないのは俺だけじゃなかったのか。ほっとした。
0602不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:35:37.42ID:pubbIwsX0
>>590
>>596
やっぱりデジタルとアナログでは違うものが見えるという
まあそれだけじゃないんだろうけど
0604不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:38:56.82ID:5Fij5lxL0
これは現状では全くその通りで、人間の脳は電子書籍より紙の方が頭に入るようになってるんだけど、生まれた時から電子書籍で育って成長した人間でどうなるかはまだ分かっていない。
0605不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:39:59.02ID:6Db+DeLc0
紙に書くとミスがわかるなら
一枚だけ印刷してミスを見つけたら修正してデジタルで配布
0606不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:40:57.29ID:Sg3VQoD80
最終形態が紙の本なら印刷してチェックした方がよさそうだけど、じゃあ映像作品はどうなんだという話になるし

パソコン画面がノングレア(非光沢)だと、反射光を防ぐためにわざと画面表面を乱反射加工してるから、どう画面を見ても目の焦点が合わないようになっていて、非常に目に悪そうだし

写真の表示については、5KiMac27インチ(光沢画面)でドットバイドット表示が超綺麗
紙を超えてる
0607不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:42:07.02ID:ym1WRiQL0
今日の晩ごはんに食べたいもの候補とか、
意味はないけどやたら勢いだけはある謎の文字列とか、
うんちゃらかんちゃらちゃっちゃっちゃーとか紛れ込むから、
いくらチェックしても足りない。
0609不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:44:47.66ID:ddFGEP3N0
仕事柄、お客が読む文書は書かないしなぁ(´・ω・`)
特許文献を読むことが多いけど、鳥頭だから考えたこと全部書き残したいのよね
そうすると紙じゃ無理で結局PDFでコメント書き込みながら読んでるな
読んで理解する場合と誤字脱字を探す場合じゃ全然違うけど
0610不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:44:50.50ID:FHtnVRGo0
なるほど、だからexcel印刷がズレるのか!
0611不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:46:02.42ID:1AmLc4Hw0
この前会社の配布資料に誤字があったな
印刷済みっぽかったから言うの止めたけど
修正手伝うの嫌だし
再印刷だと紙がもったいないし
1枚印刷して複数でチェックしろと
0613不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:47:11.99ID:sDV0rAkx0
>>71
あるある笑
0615不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:50:03.36ID:gfTiknQE0
俺もブロガーやってるから分かるわ
何度読み返しても間違えに気づかないのにコメントで指摘される
0616不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:50:56.32ID:6DphkPBy0
液晶より電子インクの方が紙に近いぶん、文章が頭に入り易い感じはあるな。
0617不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:51:21.89ID:qjWvurqI0
文字が切れてたり未だになんかワードとかのソフトって進化しねーなとは思う、いらない機能ばかり増えてる。
もっとバカ向けに作れよ
0618不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:51:28.06ID:B8StF6iQ0
>>497
昔はプレビューと印刷結果は大きくずれなかったと思っていたんだが
最近はそこも大きくずれてくるというトラップが…
しかも印刷して結果を確認して大丈夫だと思って相手にデータ渡しても
相手の環境によってはまた違うずれが出る場合が…

>>513
何も考えずに適当言うゆとりよりはましだね
0619不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 09:54:02.50ID:X/Me4N8G0
画面だと目が疲れるってだけだろ
自分は画面だと本能的にチェックしなくなってる
0621不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:03:08.34ID:rddrFutG0
もう何十年も前の話だけど
印刷屋で親会社から辞書の数ページやってくれときた
印刷されたページ見本が来て
原版セットして印刷していたら
やたらミスが見つかるので問い合わせてもらったら
オフセットの原版削って直せと言われた
それで直してやったけど
大会社も適当だなと思った
日本有数の印刷会社だよ
原版確認しろよ
0622不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:04:36.26ID:Mrx+s6qG0
Wordで作成,確認していると縦にできるディスプレイが欲しいと思うことはあるけど
備品の要望をだしたことはない
0623不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:06:59.97ID:/wZcQFs50
>>236
それの参照先の謙虚が沢山あるよ
そっちの結果はどうなんだろうね
0624不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:08:17.02ID:rddrFutG0
医者の卵が使う分厚い教科書が
なかの記事が間違っている箇所が多くて
版が四版重ねてもまだあるという話を聞いたな
いま原著第五版だ
0626不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:10:28.11ID:qz5Nv5+10
画面が小さいからだろ。
俺は今30インチのデュアルで作業してるが、誤字とかの間違いはほとんどなくなったぞ。
0627不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:10:48.51ID:TVrf+ZWc0
詐欺師の顔がテラテラしてるのには訳があった
0628不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:12:15.46ID:LFkI7KOS0
確かに学術書なんかでは紙の方が間違いに気づきやすいというのは経験上あるな
内容を理解するために何回もじっくり読むというのがあるからかもしれん
0630不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:16:33.73ID:ebyRNv7B0
>>49
うちの親父はスマホの使い方をメモした手帳を持ち歩いてるわw
0631不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:16:57.67ID:1nOFpmW80
−俺のやり方−重要文書だけ

WORD(一太郎)で機械チェック
一回印刷
熟成を待つ(自分で少し忘れる)
改めて他人の目で見る(自作の文章だけど)

5chは、「パソコンを打っている」だけだから、ミスだらけ
0632不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:18:18.07ID:JeNTuCLA0
林家ペーとパー子はペーパーに掛けてるのか
今気づいた
0633不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:20:40.29ID:+hLtPn130
解像度かなと思ってたけどな
あとはそもそも画面でチェックしてないw
0634不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:22:29.26ID:GlTUPiS30
でもこれは「あるある」だわww
0635不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:23:19.88ID:8k1kYHJ40
こういう「理論」ははっきり言って怪しいけど、電子画面では見つけられなかったミスが打ち出した紙だと発見できるという経験則も実感する。

視点を変えてチェックするのが重要とはよく言われること。媒体が違うことで、読む姿勢も変わり、視点を変えられるというのはあるかも。
0636不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:25:11.98ID:/3MuY4r50
これも、タブレットをKindleペーパーホワイトみたいな反射しない奴にすればたぶん解決するんだよな。
色ペン使えんので校正に使えないから意味ないけど。
0638不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:27:29.34ID:f8D9SLJh0
>>76
逆に言えばKindleみたいな電子ペーパーなら問題ないということか
0639不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:28:23.47ID:xrFrXrdYO
解像度の問題はあるな
だから俺は横にも縦にもできるWQHDの30インチモニターを2台買って
横置きと縦置きで並べて使ってる
ワードとかPDFとか1ページの全体を大画面で確認するとかなり誤字脱字は減る
0640不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:28:28.85ID:4jGJt9hz0
一番目立つところなのに表紙がいきなり誤字ってる場合がある。
中身の執筆に没頭しすぎてアウトラインは疎かになりがち。
0641不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:29:21.47ID:AvPyz0Hy0
電子書籍って何回読んでも頭に残りにくいと思ってたけどそういう理由なのかな
0642不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:31:29.97ID:rKjLkKIb0
反射光だと分析モードになって透過光だとパターン認識モードになるという
ことに対する論拠に一切触れていないんだが、この人本当に研究職なのか?
ネタの出どころのマーシャル・マクルーハンって人も文学や批評畑の人だし。
0643不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:33:23.11ID:ic/VsJES0
紙は「神」だからねえ
長い友達と言うし
画面は罷免
画面と罷免って似てるよね
ってか画面とゴメンが似てる
図面も似てるか
0644不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:34:00.94ID:rKjLkKIb0
>>635
逆に紙だと見つけられなかったミスにモニター上で気付くケースもあるけどね。
0646不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:35:09.76ID:0xMIVc/Q0
スマホのSNS読むのはパターン認識モードなんだってよw
お前らこのスレッドをパターン認識してんの?

この研究員の頭が悪いだけだ。
0648不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:38:56.17ID:AaaAoI540
電子ペーパーは目が疲れる
今の若い子が年寄りになったら失明しちゃうんじゃないの?
0649不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:39:59.82ID:/3MuY4r50
画面で間違い探しするときズームインとズームアウトを繰り返すと見つかることある。

入力画面と紙との違いは、目線の出元の位置を動かせないことにあるような気もするんだよね
紙を横に傾けて読むだけでも客観視して読めるもんね
0650不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:40:50.31ID:rKjLkKIb0
>「紙」に印刷すると間違いに気づく理由
紙に印刷してチェックするのは大抵画面上でチェックした後だからという単純な理由でしょ。

最初に紙資料をチェックしたあとで画面上でチェックするという工程にすると
紙資料では見逃していた間違いに画面上で気付くことになる。
0651不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:41:19.27ID:5XjYbSyE0
15年位前まではコードレビューとか紙に印刷してやってたなあ
0653不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:42:23.25ID:Gr4t7IhC0
PC画面上の文字って搔い摘むようにしか読まないよな
それで認識が怪しくなったら確認は一応する。
意味が通れば誤字もそこまでは気にならない。
それらってかえってメリットだったりもするよな、
印字されたものは信用に値するという前提があるから読むことにストレスは感じないけど
5chやsnsやらが印字されたものだったらしんどくてやってられないと思う。
記す側然りで
0654不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:43:21.52ID:fsorYIrG0
よく書き込んだ後間違いに気づく毛ど、気付くのも画面上なんだな。要するにIMEがバカ。
0655不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:45:08.42ID:ytCp0KOw0
あるあるすごくある
あんなにチェックして焼いたのに紙にして手に取った瞬間、ああってなる
0656不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:45:27.82ID:0xMIVc/Q0
>>523
俺は既にはっきり言って紙の方が見辛い。
郵送されてくる印刷物を見るたびに感じる。
だから慣れの問題だ。

紙で見ると間違いを見つけやすいってのは教科書とノートで勉強してきた結果、そっちに慣れてる奴が多いのと、
時間を置いて集中して見直してるからだ。
0657不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:45:29.58ID:E9Aogxaa0
>>1
FAXを叩く低学力ITドカタどもが何故か発狂するスレ
0658不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:45:44.26ID:RsGepMZu0
文章は読ませてみると間違いが発見できる
5chなんかそのままで投稿するからめちゃくちゃな時がある
0659不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:46:16.08ID:Cs95wWtA0
>>642
それは重要ではないんだよ
脳のモードが変わるってのはみんな体感してるから
モードの違いだよってそこだけとりあえず共有できればいいわけ
0660不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:46:53.21ID:rKjLkKIb0
単に一旦頭をリセットしてもう一回見直したら
今まで見逃してたミスに気づきますよって話でしか無いと思うけどね。

だから、俺は資料など作り終わった翌日にもう一度チェックするようにしてる。
0661不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:47:59.99ID:0xMIVc/Q0
>>659
みんなじゃねーっうの。
お前は5chを印刷して読んでんのか。
スレッドの文章をパターン認識してんのか。
ちょっとは今やってる事を見直してみろ。
0662不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:48:12.41ID:6o5MJhnD0
画面の輝度落としたらいけるんか?
黒背景に白文字だとコード見やすいし
0664不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:50:16.70ID:4jGJt9hz0
ガラケー時代は2chのスレをA4縦4段組みで何十枚も印刷して電車で読んでたのを思い出した
0665不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:51:10.86ID:Gr4t7IhC0
>>664
ある意味尊敬しますw
0667不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:54:24.15ID:rKjLkKIb0
メールなんかも、間違ったらまずいなっていう内容のときは
送信する前に一旦休憩したあとでもう一度見直すといいよ。
0668不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:55:17.38ID:4Qoe9At/0
実際全部そうしないと怖くて仕事の資料とか見積書とか出せないよ。
0669不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:55:28.78ID:Fn28HmRn
>>1
これな

モニター越しに見るオッパイはパターン認識モードだから"オッパイ"としか認識しない
紙で見るオッパイは分析モードになるんよ
だから紙で見るときは意味もなく微妙に角度を変えてみたりして興奮する
0670不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:56:49.42ID:fsorYIrG0
紙も画面も同じ。斜め読みモードとチェックモードでは違ってて当たり前。紙で気付くのはダブルチェックだから。
0672不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:58:10.61ID:gsJK9RCUO
紙は自由に位置が変えられるから
画面だと自分が動かなきゃいけないけどいちいち動かないでしょ?
だからタブレットで1画面に収まれば紙と同じ
0673不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 10:59:48.46ID:IwqjwceX0
>>6
それはもうそろそろ自然の摂理や本能に反する状態になるから後々「新しい手法」は却下され続けるかもね
電気を流し続けなければ文字すら表示する事が出来ないというのは自然から生み出した道具とは思えない

ここで「ノートルダムの鐘」で語られていたように「寺院は紙の本によって滅ぼされる」的な愚痴になるとは思えない
0674不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:02:49.48ID:RX6f1cOC0
>>93
当時は箱型の本体の上に脚付きのモニタが乗っかるから
前屈みなのに首が反った状態になって肩凝りを誘発する
だから、目線が下がって首が自然な形になるように
モニタを低い位置に設置するデザインにした
ってな宣伝文句もあった気がする。
0676不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:05:14.70ID:G8BRAvon0
>>272
昔の先輩が書いた実験レポートや開発報告書とか、超下手くそ手書き文書をさんざん読んだせいで、普通の人ならまず判読不可能な文字も難なく判るようになった。
オレも補正力抜群なので校正者には不向きだわ。
0677不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:07:46.43ID:mSa3l3YE0
>>1
子供の頃はずっと紙で勉強してきたから、
紙で分析モードになりやすいってだけだろ。

慣れればパソコンでも分析モードになれるよ。
0678不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:08:22.22ID:0xMIVc/Q0
古い人間は紙を教科書のように有り難がり、モニターをテレビのように見る。
人間の脳は簡単にはやり方を変えられない。

ここから得られる教訓は、技術進歩に人は置き去りにされると言う事。
パソコンやスマホの画面を見ても頭から抜けていくようなポンコツは引退するしか無い。
0679不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:11:46.37ID:RX6f1cOC0
>>669
分かるわぁ〜
印刷のドットが見える位に近づいてみたりしたわ。
おかげで、製本の接着剤の臭いで勃起するようになっちゃった(´・ω・`)
0681不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:14:54.03ID:FqyDZdPt0
さすがにA1の図面はモニターじゃ無理
それで感じるのは紙は動かしてみる
モニターは自分が動く
0682不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:19:29.45ID:4BMKE2i60
パターン認識モードは眼を持つ動物が現れ始めた何億年か前からあるんだろうけど
分析モードの発達は歴史が浅そう、人類だけか霊長類だけのような
0684不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:25:48.98ID:B8StF6iQ0
>>681
A1って約40インチ相当でポイントでは1684pt*2384ptらしいから
40インチ以上で4K以上あるディスプレイならある程度は行けるんじゃね?
0685不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:27:14.43ID:eSspvC+j0
多少の誤字脱字や問題のない程度の誤記を容認する心を持つだけで世の中だいぶ働きやすくなるし無駄な労力も減ると思うわ。一文字違ってたとか、どうでもいいのに
0687不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:38:04.23ID:FLo89qgC0
誤字脱字に気付きやすい順位

1位 手書き
2位 紙上の活字
3位 モニター上の活字

の様な気がする。
音声言語を記録したい。
で粘土板だのパピルスだのに記録。
それが文字言語の発明。

手書きは文字言語の原始形に最も近く、
モニター上の活字は最も遠い。

モニター上の手書き文字なら、
活字より誤字脱字発見率は上がるかもね。
0688不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:40:40.21ID:FLo89qgC0
1位 紙上の手書き文字
2位 紙上の活字
3位 モニター上の手書き文字
4位 モニター上の活字

かなぁ。
0689不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:41:23.24ID:FLo89qgC0
もしかしたら、2位と3位は逆かもね。
0690不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:46:04.52ID:+NhSXvl70
年寄りがずーっとテレビ見てるのと一緒で紙の方が馴染みがある世代が年寄りになって死んでいくにつれて衰退していく、斜陽産業だろ。
0691不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:47:01.69ID:mbFIJgoG0
CADで設計やってるが最後は紙にプリントアウトしてチェックだわ
モニターでチェックは何故か見落とす
科学的に解明されてたのね
でも子供の頃からモニター画面みてる現代っ子は紙なくてもいいのかも
0692不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:47:52.85ID:FLo89qgC0
・視覚
・聴覚
・味覚
・嗅覚
・触覚

モニターより紙の方が、多重な感覚刺激
になるんだよな。
特につるんとしたモニターと
ザラザラくねくねした紙とでは
触覚入力が天と地ほどの違いがある。

指先の触覚センサーは極めて高い分解能を
持つ。
そこからの入力が鍵だと思う。
0693不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:48:35.75ID:q1cK1xbG0
添削は印刷して紙媒体の方がやりやすいのは確かだな。
モニターだと、結構飛ばし読んでる感じだからな。
0694不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:49:14.67ID:0xMIVc/Q0
スレ見ても、モニター上のテキストだと頭に入らないポンコツって意外と多いんだな。
こう言う人たちが詐欺メールに引っかかったり、メールを誤送信しちゃうのか。
発達障害かと思ってた。
0697不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:50:35.19ID:lI/lBONF0
るあるあ
最終的に制本する資料とかプリンとアウトしてチェックか掻かせない
0698不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:53:21.19ID:ti6yp1yn0
本で読んだことはある程度覚えるが、wikiで調べたことはすぐ忘れるのと同じか
0699不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:59:11.53ID:FLo89qgC0
電卓の表示みたいな、発光せずに
反射光を視覚認識してる文字だったら
どうなるんだ?
誤字脱字発見率、上がるのか?


パターン認識モードと分析モードってのは
・自発光 ⇔ 反射光
ではなく、網膜に入力される光量の
・強い ⇔ 少ない
じゃないかなぁ。

日光は強い光量を持つ。
洞窟内、転じて屋内の人工光は弱い。
その差は桁違い。
脳はコンプレッサー回路により、
・フォルテシモを下げ、
・ピアニシモを上げ、
その認識上の差を圧縮してる。

・コンプレッサーで弱めてる場合、
 パターン認識モードになり、
・コンプレッサーで強めてる場合、
 分析モードになる。
とかじゃね?
0700不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 11:59:56.61ID:ORhkIk2W0
>>69
インチキ研究だろ

まずデジタルネイティブ世代は本のほうが記憶に定着しにくいだろうな
0704不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:06:29.86ID:FLo89qgC0
モニター上の活字を校正する場合、
輝度を落とした方が誤字脱字発見率、
上がりそうじゃね?
0705不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:07:41.98ID:lE667byD0
>>94>>329 は、アスペ。
0706不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:09:50.65ID:avUF9R/80
どっちもきずく(何故か築くと変換される)だろ
0707不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:14:25.51ID:FLo89qgC0
網膜に入る光量が多いと、
脳はそのフォルテシモを下げる。
脳は強い日照を浴びてる野外と認識し、
パターン認識モードになる。

網膜に入る光量が少ないと、
脳はそのピアニシモを上げる。
脳は人工光に照らされるほの暗い洞窟内、
転じて屋内と認識し、分析モードになる。

とかじゃね?
0708不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:16:20.99ID:m6eq8NXY0
>>175
感じ方が自分と一緒だ
言葉は変化していくものだとはいえ、この2つは気になる

「間違い」と「間違え」は5年以上前は使い分けされていたのに、近年急に混同される例が増えた気がする

なお、「延々と」の意味で「永遠と」も一時期やたらと目について気になっていたが、何故か最近は見かけなくなった
どこかで指摘の記事でも上がったのかな
0709不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:17:56.13ID:/8Ggx4ca0
白い紙に黒い文字は紙だと見やすいが画面だと見にくい。
理由はこれだけじゃね?
0710不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:18:01.21ID:FLo89qgC0
昔の映画館は
客席後方からスクリーンに投影した反射光。

今の映画館は
スクリーン背後から投影した透過光。

光量を同条件にした場合、認知上の違いは
生じるか?
0711不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:20:11.39ID:JzgjjFAT0
>>21
仕事してたら実感はある。
紙とPC画面とは確かに違う。
0712不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:23:28.38ID:O/HFioU00
>>175
そういう奴は単なる低学歴だろ
0713不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:27:47.14ID:h/FWMDsp0
じっくり考えたい時は印刷するもんな
画面ではじっくり考えるのに適さない
その場で瞬時に判断するのに適してる
0714不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:29:19.34ID:hN2Ytgog0
転職して1ヶ月
紙の書類に1枚も触れる事なく仕事してるけど、慣れてきたとはいえ数値とか金額とか画面上で何回見比べても全然安心できなくて、確認にめっちゃ時間かかる……
0715不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:32:06.80ID:G6qBOC7z0
>>672
光ってるからダメ
0716不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:33:01.15ID:G6qBOC7z0
>>677
画面を見るストレスから本能的に逃れようとするから非効率。紙でいいなら紙でいい。
0717不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:37:12.06ID:rKjLkKIb0
>>703
全ソースを印刷してみんなで読み合わせてチェックするという現場に入ったことがある。
2000年前後だったのでみんな分厚いキングファイルにファイリングしたソースコードを
読み込んでたが、今ならノートPC持ち込んでチェックだろうな。
0718不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:37:16.75ID:pGo9jalK0
仕事で大阪案件何個か抱えてるんだけど

四條畷⇔四条畷
樟葉⇔楠葉

の表記ミスは結構あるな〜

間に合う時は再提出してもらうけど
あかんときはそのまま流す
0719不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:42:35.11ID:g49lBnaY0
>>669
なかなか鋭い着眼。
しかしVRのAVを見た瞬間に、その仮説も修正を求められるだろう。
0721不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:43:33.51ID:yIDqD9rd0
コピー機使わせようと必死やなwwwwww リコーはもう死んでいる
0722不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:44:31.38ID:g49lBnaY0
紙だと自分の身体の姿勢、眼の位置などが自由に動かせることが、大きな違いを生んでいるのでは?
画面を見るときは姿勢・頭の位置や角度を動かさなくなるでしょ?
0723不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:46:04.94ID:rEZEMTVd0
これはチコちゃんでやりそう
0724不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:46:14.47ID:fsorYIrG0
アポーが白バック広めたせいで見辛くてかなわんが、最近はダークモードが選べるようになってきたな。選べないエクセルは強引に黒バックにしてる。紙より見易いよ。
0725不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:46:51.32ID:g4Emj+750
つか、プリントアウトする前に印刷イメージのプレビュー見ろよ
これすらやらない奴多すぎ
普通はここで間違いに気づくから、余計な紙を使わないですむ

何のためのプレビュー機能なんだよ
0726不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:47:11.09ID:g49lBnaY0
>>726
電子ブックは明らかに白バックが読みやすい。(疲れない)
0727不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:49:14.33ID:g3xanj1A0
紙でも何でもあとで読み直すのは間違いを見つけるのに有効なんだよ
特に声に出して読むと「ことば」としての妥当性の検証ができる
書いてるとどうしても文法的論理的に組み立てて
音で伝えるって本来の言葉の特質を見失いがちだ
実はこれ外国語の習得にも関係してるんだぜ
0729不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:55:09.89ID:h/FWMDsp0
何かアイデアを練るときは白紙に鉛筆がいいな
0730不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:57:33.12ID:0xMIVc/Q0
>>711
それはお前が発達障害で、PC画面を上手く認識出来ないだけでは?
0731不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 12:57:40.11ID:E4+3fUNp0
>>709
Autocad使うやつはかたくなに黒画面でめんどい
いちいち薄い色を濃い色に変えないといけない
0732不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 13:11:01.53ID:2dECp0O80
遺伝子的に紙が刷り込まれているからじゃないか?
あと200年もこの調子でPCやスマホが利用されていたら紙の方が覚えにくいと言っていそう
0733不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 13:11:56.43ID:hj0rgCbg0
>>343
辛いという言葉は知ってるはずで書物で「ずらい」なんて表記見たことないだろうに
なんで一度も見たことない表記をサラッと書いてしまう(入力)のかそこが不思議なんだよなあ。
0734不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 13:12:25.27ID:fk1xjrr90
文字校は紙の方が圧倒的に間違え見つけやすいものな
画面なんて補助程度よ
0735不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 13:13:29.99ID:hj0rgCbg0
>>708
そのうち店員が定員になるかもな。指摘すると老害扱いされるとか(´・ω・`)
0738不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 13:15:42.47ID:t+011fCv0
紙媒体は無くならない。
現状、紙というのはハイスペック(オーバースペック)な媒体だ。
これを超えるものは当面、現れない。
0741不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 13:17:34.69ID:U+fQF7ox0
実際印刷して気付くパターンはかなりある
0742不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 13:19:21.29ID:J0FyyjvU0
>>175
古文・漢文の影響で、理解が不十分なまま読む癖がついているのか調査すべきかもしれない
0743不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 13:20:47.66ID:5RlX6izQ0
紙に印刷されていたほうが間違いが見つけやすいというよりは、
書いているときに見ていたのと違う体裁になっているほうが間違いが見つけやすいと
いうことじゃないかと思う。書いた直後に書いている最中に見ていた画面で
文章を読み返そうとしても、実際に書いた文章を読み返すのではなく、
頭の中で自分が書こうとしていた文章を思い出しているだけになりがちだから。
0747不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 13:24:26.90ID:5RlX6izQ0
>>175
「間違い」と「間違え」はどちらも日本語としてあり得るんじゃね?
「間違う」の連用形から名詞になったのが「間違い」。
「間違える」の連用形から名詞になったのが「間違え」。
0749不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 13:30:42.00ID:g49lBnaY0
>>729
>>738
そうなんだよなあ。
タブレットとタッチペンで、「紙に書いているのと全く変わらずにメモができる」等と褒めているのを読んでも、その環境なら紙と鉛筆のほうがさらに簡単で便利でしょ、ということが多い。
0751不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 13:34:38.33ID:Uv11jtuJ0
わかる
なんか違う回路が働いているね
0752不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 13:36:08.86ID:V5o6al5E0
俺も仕事で役所に出す書類作るけど、チェックするときは絶対印刷してからだわ
0753不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 13:36:39.17ID:rKjLkKIb0
>>749
その後の使い勝手が違う。
デジタル化したものをクラウドに上げておけばいつでもどこでも過去のメモを見返すことができる。
(ので、自分は手書きのノートをスキャンしてネット上に上げている)
数年後には手書き文字の検索もできるようになってるだろうから、更に使い勝手が良くなる。
0756不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 13:51:30.20ID:MJpTSNoi0
で、決定的「理由」とやらは、どこに何て書いてあるの?
0757不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 13:58:32.88ID:x5pkuX8g0
旅行の支度しているときよりも、出発して数十分経ったときの方が忘れ物に気づきやすい件
についての考察も頼む
0759不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 14:18:04.67ID:MJpTSNoi0
文面の媒体としての慣れ(落ち着いて読めるかどうか)の差:
  書籍、新聞>>テレビ
つまり基本的には個人差。
この「慣れ」以上に理由があるの?
0760不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 14:27:23.53ID:59umFYLR0
>>747
寝違えるが寝違えになるのだから
間違えるが間違えになっても良いと思う
0761不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 14:34:20.23ID:JrRNHMb70
目と文字までの距離感じゃね?
紙は自分の読みやすい距離感で読めるから確認しやすい
iPadなどのタブレットでも同様
0762不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 14:39:43.49ID:d6/sjH850
字がギザギザしているから、脳内の処理が余計なところに費やされてしまい、
肝心の内容に集中できないのだろうかとおもうのでありますがどうでしょうか。
0764不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 14:53:08.60ID:Gr4t7IhC0
>>747
「日本語としてあり得る」表現の間違え?
まぁ印字と電子文字の認識にさして関わりはないかなと
0765不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 14:53:44.76ID:eT9uqoLN0
>>1
つまりテレビでの洗脳は徒労に終わり
文字での洗脳は効果が画面よりあるのかなw
0767不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 14:56:54.26ID:eT9uqoLN0
他国はどうなんだろうな
日本人は朝鮮スタッフが作る
いい加減なテレビに慣れて
脳が勝手に補正してるか見ないかだが
0768不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:14:16.68ID:DdOR+T280
DVD+RW推してたところか…
0769不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:22:29.47ID:TIwooeAi0
>>763
丁字路とか十分とかも気持ち悪い?
0772不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:23:59.38ID:KgwrAjSa0
画面の表示は仮の表示、いつでも訂正できる。
紙に印刷したものは固定されて、ずっと残り続ける。手元から離れたら簡単には修正できない。
要は慣れとPCを使いこなすスキル次第。
0773不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:26:01.15ID:hWo3HXnq0
勉強や仕事で使う辞書だけは絶対紙のほうがいい
脳への定着率が全然違う
0774不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:27:31.35ID:xtvPujnQ0
excelのセルに入力したものは印刷するとよく見切れてる
0775不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:27:47.98ID:DDsB6yir0
>>80
俺はモニターを足元らへんに斜めに置いてガラステーブル越しにみるタイプだったよ
0777不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:29:05.59ID:U0PEyhai0
オレの校正能力には誰もが驚くが画面は苦手だな。
0778不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:31:44.69ID:TIwooeAi0
>>776
丁字路が気持ち悪いのかT字路が気持ち悪いのかどっち?
0779不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:34:51.92ID:5G/M0dSm0
でも紙はかさばるし勿体ない
もう戻れないよ
0781不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:36:02.05ID:Gs7RumBm0
パソコンだとクソレスだらけでまともにチェックせず読み流すが
印刷物は本などいくつかのチェックをされ真面目に書かれたかのようだから読む時気合が入るから?
0782不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:37:26.56ID:qXIiiJWu0
教科書とか辞書とかこのページのこのへんに書いてあったというような覚え方することもある…というかほとんどそうやって覚えてるオレは昭和の遺物なんだろうなあ
0784不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:38:33.81ID:BAltU9CC0
>>10
紙は本によって素材感や手触りや大きさが異なる
印象に残る体験ができた本は記憶に残りやすい

匂いが景色の記憶を呼び覚ますのと同じたと思う
0785不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:40:44.27ID:nIaQADEe0
フォントと改行位置を変えて試してみろ。
紙である必要はない。抗「慣れ」だと思うぞ。
windows10対応を切られたせいでリコーの
ページプリンターを買い替えたばっかだ。
非エコの糞メーカーって印象しかないわ。
0786不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:42:03.55ID:MJpTSNoi0
20世紀後半 テレビの隆盛で活字が廃れ
21世紀   Webの隆盛でテレビが廃れ

 今や、何から何までWebで済むとして、
    テレビを見ないのがデフォ、
 っていう、20世紀後半に成人した人々には考えられない
 時代に入ってきている。
 実際、若い20代以下はそういうひとが過半数っぽい。

 仮に信頼ある機関が、その辺の実情を調査したとしても、
 広告代理店(○通など)の影響が強い放送メディアでは、
 一切報道されないだろう。
0787不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:49:47.72ID:MJpTSNoi0
単に文面を見る媒体としての慣れの差、だけでなく、
チェック結果を書き込むときの効率差も大きい。

プロの文章や画像の校正屋が、紙に印刷してチェックを止めるほど、
画面へ書き込む効率のいいツールが登場したら、決定打になるだろう。
エコの観点からだけでなく、生産性の差になる。
0788不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:54:04.05ID:8oaPUVZA0
脳ハッキングの時代だしな集団ストーカー思考盗聴!

「24時間、人の声が聞こえる」中国当局によるエレクトロニック・ハラスメントの恐怖

日本では「エレクトロニック・ハラスメント」は馴染みのない言葉だ。しかし、中国当局は、幹部らの汚職行為を告発した一般市民への報復措置として、これらの非致死性兵器を使って精神的な苦痛を与えている。

エレクトロニック・ハラスメントとは、電磁波や超音波などを使い、対象者に内部障害、精神疾患と同様の症状を発病させる非致死性兵器の一種とされる。電磁波攻撃、マイクロ波聴覚効果、聴覚を介さないボイス・トゥ・スカル(V2K、脳内音声)技術などが使用される。

中国江西省に住む汪海榜さんは、08年以降、毎日24時間マイクロ波聴覚効果技術による脳内音声送信に悩まされている。汪さんは15年から北京市の中央政府に陳情活動を行った。19年、公安部(省)陳情窓口担当者は汪さんに対して、全国の県レベルの警察機関であれば、人間の脳を観察し、その思考を盗聴する設備を配置でき、マイクロ波を対象者に照射して脳内音声を送信できると返答した。

https://www.epochtimes.jp/2020/09/62127.html
0789不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:54:56.78ID:ILjQzzEM0
>>773
紙の辞書は特別な存在
オンライン辞書にももちろん愛着はあるが、紙の辞書は戦友
学生時代から今にいたるまで辞書は日本語外国語問わず、絶対に捨てることができず、古いのが仕事部屋に山積
しかしオンライン辞書の非常に便利な点は、紙の辞書にはないようなものがあること
助数詞辞典は紙の辞典では少ないけど、オンラインだと何種類もある
(なにぶんタダだから正確性の保証がどこまであるかはわからないが)
言語学辞典や文法辞典は定評ある紙の辞書がたくさん出ているし、タダのオンライン辞書がどのくらい
信用できるかわからないので、もっぱら紙のほうに頼る
0790不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 15:56:27.09ID:EjUdBBkY0
印刷しても自分で作成した文書だと中々誤字脱字を
見付けづらいから契約書とかは必ず誰かに見てもらうわ
0792不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 16:08:24.56ID:MdhcpOUd0
>>6
それ、「新しい方がいいに決まっている」という古い考え方に固執してるだけだから

是々非々でいこうや
0793不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 16:19:41.73ID:Zd5JLu9T0
>>59
だよな。
でも25年以上昔から、世界中のみんなが言い続けている事なのに
対応されない、って事は、よく分からないが根本的に無理なんだろな。
0794不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 16:34:52.32ID:cBQ5wgVs0
これあるな
モニター上だと読んでるつもりが眺めちゃってる
紙だとペンを持ちながら文章追って読むからかミスを見つけやすい
0795不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 16:40:35.94ID:IDDeoeqa0
>>790
ダブルチェックは必要だよね
何故が自分の文章の間違いはスルーして他人の文章の間違いには気づく
0797不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 17:00:04.93ID:ILjQzzEM0
>>624
一般向けの本ならば、第二版を出すときに著者が誤字や表記ミス訂正を申し入れても訂正されない、というのはときどきある
でも教科書や学術書で版を重ねても訂正されないというのは、どういうわけだろう
著者が気づかないのか、編集者が気づかないかまたは著者の申し入れを無視しているのか
0798不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 17:01:23.69ID:TECb6t6U0
>>793
日本の仕事が効率悪くなるように
わざとやってる
あれはMicrosoftの陰謀
0800不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 17:04:22.68ID:5Jq57bwC0
>>700

どうかな
記憶って何かに紐付けるとし定着しやすいってのは確かだから
0801不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 17:06:06.63ID:dLxJg2Pc0
実際どのくらい違うんだろ?
何パーセントとかまで出てないの?
0802不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 17:06:43.38ID:OppmWNm30
手に持って動いたり角度がついたりして
3次元把握や動体視力の脳が起動するからじゃないかな
0804不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 17:09:21.01ID:ILjQzzEM0
>>799
第一版にそれほどミスが多かったということか
学術出版のことは知らないけど、医学の教科書執筆を専門家の教授が弟子に全部任せるということがあるのだろうか
一般向けの本執筆の場合には、名前だけの著者の教授が門下の大学院生に任せ、原稿に目も通さずミスがてんこもり、というのはよくある
0805不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 17:09:58.42ID:OZXyjW0/0
エクセルの横に糞長い表を見ていると疲れるので、
フォームを作ってみたら少しは楽になった。
0806不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 17:11:32.79ID:Z+ygadc40
>>804
辞書でも小中の教科書でもエラッタ出てくるんだから
単純に取りきれるもんでもないでしょ
0807不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 17:12:55.96ID:r3KVMOs00
コピー、FAX無くなると困るからなこの会社
0808不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 17:15:14.16ID:wAC4UKt80
それかあ
図面のデータ入力してるけど、一度紙に出さないと
画像のチェックだとミスチェックがザルになるんだよなぜか
0809不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 17:16:04.16ID:2gnPdF0z0
ラズパイに繋げられるフルHD電子ペーパー
一葉一匹で買えればなあ
kindleみたいな個人情報ダダ漏れな上にバグバグでrootすら取れないゴミ
どんなアホが買うんだよ
0810不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 17:20:16.18ID:ILjQzzEM0
>>804つづき
デジタルデータとは関係ないけど、この件ですぐ思い出すのは昔、ある著名大学教授(故人)が一般向け翻訳書を自分の名前で出した件
多忙な人だったので翻訳などというめんどくさい仕事は門下の大学院生に全部まかせ、目も通さなかった
結果、誤字脱字だけではなく誤訳や原文の解釈ミスがてんこもりになり、とうとう専門家に指摘され批判をうけた(公開質問のようなかんじ)
編集者も校正中にミスに気づいたけど、多すぎるし有名な教授だしで指摘できず、あきらめたのだろう
教授は「私が書いたのではなく、弟子がやったこと」と返答してまた批判された
以後、同教授はあまり公に発言しなくなり、やがて他界したと記憶する
0811不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 17:20:19.12ID:96jg2zAt0
単純に慣れの問題
0812不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 17:23:59.57ID:Af3cSdHJ0
>>3
俯瞰的な見方が関係あるんだと思う
デジタルはホントそこしか見ない
0814不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 18:08:41.58ID:nj+YSxyW0
定規とかマーカーとかペンでチェックマークとか紙は出来るが、pcは出来ない。
これが大きい。
0815不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 18:18:42.37ID:+1oXPILC0
>>36
文章だけじゃなくて数字でもそうだよ
0819不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 19:25:21.48ID:qlpORfiw0
>>810
自分の知ってる領域だと、多くの院生が誤訳じゃね?と思ったが、
領域一人者の偉い先生過ぎて誰も先生に指摘出来なかったのとかあったな

教授ご本人が書いたのは間違いないのだが、10数年の時を経て、誤訳っぽい用語がそのまま業界の中で定訳化していった…
0820不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 20:14:10.87ID:jEnlEKI60
テレワークで印刷出来ない設定なのがつらい
0821不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 20:42:32.87ID:Z8KweOLZ0
間違いは間違いそのものを指すのに対して間違えは間違える行為指をすように感じるが
0823不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 21:08:45.54ID:5gBI36Zy0
>>795 良くある話やな人の脳や神経はそういうもんやろ
0824不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 21:25:38.38ID:RyadaE/L0
つまりペーパレスはやめろって事?
0825不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 21:25:39.91ID:xWMjZhAB0
Displayだと分かりにくいが,
iPadで表示すれば分かりやすい
0826不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 21:42:54.79ID:DkDPA9sN0
それにしても、大きな電子ペーパー実用化しないねえ
0827不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 21:45:01.16ID:DOZuRA360
電子書籍はどうでも良いハウツー物だけ購入。
参考書は読みにくいから紙だな。

海外物は便利な翻訳機能があるから、しかたなく電子書籍にしてるが、心もとない。
0829不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 21:52:31.87ID:jEnlEKI60
>>827
英語版の電子書籍は単語調べるのも簡単で扱いやすいけど
小説だと物語が入ってこないっていうかただ翻訳しているだけって感じがする
自分の英語力の低さを実感した
0830不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 21:53:36.85ID:kT672Bz90
>>25
遊ゴシックオススメ
0831不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 22:05:49.90ID:v77NaGfs0
>>824
慣れるとペーパーを見る気が起きなくなるから、逆のことがおきる
0832不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 22:08:16.13ID:brvzMtuH0
みかちゃんオススメ

キャプうpするとバカにされるけどほっとけや
0833不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 22:17:01.70ID:g49lBnaY0
>>829
英語の本もKindle版をiPadで読むことが増えたが、iPadと同時に電子辞書を持ち歩いて操作するのは不便だから、Kindleの辞書(テクスト中の単語をクリックすると、英和辞書の該当見出しが出てくるやつ)でたいてい済ませてしまうようになった。
趣味で読む本なら、辞書のクオリティ気にするより、便利さで。
(仕事は流石に信頼できる辞書で調べる。)

iPad にインストールできる本格的な英語辞書があるといいが、、
0834不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 22:29:43.67ID:ORhkIk2W0
>>773
キチガイw
いつでも持ち運べるし

辞書こそタブレットやスマホ
英語なら発音までするからなw
0835不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 22:32:41.27ID:ORhkIk2W0
>>817
デジタルならあとで簡単に集計できるだろ

簡単な条件ならマクロで自動化もできるし

知恵遅れだから紙好きなだけじゃないか
0837不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 22:54:45.76ID:ILjQzzEM0
>>819
出版社は私のようなたんなる底辺物書きには上から目線で強いけど、
大学教授やらアカデミックのえらい方々に対しては概して低姿勢
「全然儲からないにきまっているけど、大学の先生からもちこまれた企画なので断れない」
という愚痴は大手の編集者から何度かきいたことがある
アカデミックのお偉方ともなれば、編集者だけではなくていろんな人が忖度だか斟酌だかするのでは

上に書いた、弟子に翻訳書を全部まかせた教授の件は、たしかインターネット黎明期のころだったと記憶するので、
もしかしたら弟子がデジタルデータの原稿をプリントアウトせずにチェックして(誤訳や内容解釈ミスはそういうレベルではないだろうけど)、
「てにをは」や誤字脱字をみすごしたのかもしれない、という気がする
0838不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 22:56:12.56ID:ORhkIk2W0
ホワイトボードとかスケッチブック位の大きな紙に自由に色々書く用途は紙だが

それ以外は圧倒的に紙は不便すぎるな

鼻噛かんだりするのに紙は便利だが
0842不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 23:01:28.04ID:DnjjFpLN0
誤字脱字が多いのを、今まで予測変換のせいにしてごめんなさい
0843不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 23:02:10.76ID:ILjQzzEM0
>>789追加
オンライン辞書でも有料の場合は、情報が不断に更新される点が紙とちがい便利
それでも監修者の名前が出てないと信頼性に多少疑問はあるけど、
便利なので有料オンライン辞書は内外とわず重宝している
0844不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 23:09:09.81ID:Or1Xevb80
仕事の性質上紙の方が間違いとか発見しやすいとは確かに思う
だけど同じ職場でも普段全く紙に触らずにやれる種類の仕事してる人もいるし
そういう人はミスしまくってるわけでもない
ただ、今の仕事は参照する書類の数が多いからペーパーレスでやるには画面が足りなすぎる
在宅だと倍以上時間かかる
0847不要不急の名無しさん垢版2020/09/19(土) 23:28:51.37ID:mUKpFqNb0
>>18
(´^ω^`)ブフォwww
0849不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 05:00:11.96ID:uzJcHJ4Z0
>>796 未来の相手を脅迫して楽しむ過去の人間よお
はやいことお前も過去のもんになれや
0851不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 05:28:58.61ID:rB1tDqaQ0
>>80
こういう足を下に入れられないタイプの机は滅びろ
足をぶつけて痛いんだ
0854不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 05:44:20.03ID:RFqEb31n0
紙にすることで客観的に読むことができる
主観では間違いに気づきにくいが
客観的に見ると気づくことができる
これは何事も一緒
0855不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 05:48:51.42ID:8JOjfxhs0
>>650
どこにでも知ったかする奴っているんだなあ
0856不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 06:13:35.91ID:1hj3XhdU0
で、結局キンドルを買った方が良いのか、買わない方が良いのか、どっちなんだ。
0857不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 06:17:00.69ID:WLxucypt0
クレカの請求書も紙だと精査できる。
web明細だとロクに見なくなる。

不正利用する側からすればweb明細の方が都合がいい。
0858不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 06:21:28.43ID:vE5ZT7bO0
印刷した後に修正は面倒だが
画面上なら修正は簡単

脳の奥にある単なる注意力の問題なんじゃね?
0859不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 06:23:04.35ID:sfHVeAZr0
>>115
操作している人がアホだと、予測変換もアホになる
オーナーに似てくるんだよな
0862不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 06:36:21.64ID:XhlSceB20
>>854
概ね電子文字を打ち込む際は修正も消去も容易なこともあって
字に対する注意は散漫になるよね。
5chでコメする時もそうだけど文章の場合は口語に傾くし。
それよりも共感や内容、情報としての認識に配慮する
あるいは数字に対してのみだとか…
客観的に読む際はそれが逆転するから余計目を引いちゃう
まぁなんにしても結局は慣れなんだろうけど変なクセがついてしまうと厄介なんだよな
何事も
0864不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 07:31:38.23ID:F3xMEdho0
デバッグは画面でちまちま見るより
ラインプリンタでガーッと印刷して床に広げてその上に寝っ転がってやったほうがはかどる世代の俺
0865不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 07:53:46.85ID:vmlo3s3j0
>>836
なんにしろデータ化したほうが取り回しはしやすいな。
0866不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 08:41:31.40ID:71zmJu7k0
>>865
そりゃ目的次第だろうな
大抵の場合はただの清書でしかないからその程度ならデータ化にこだわる必要はないし
データ化するにしても二次利用三次利用を想定してなけりゃ何の意味もないよ
0867不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 09:25:01.98ID:97mLFqiO0
データ化するにしても方眼Excelじゃ意味ないけどな
0869不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 09:46:29.30ID:QmuO1e5Y0
北朝鮮ですらデジタル化してるのに紙w

キチガイおおすぎらそりゃ失われた30年なるわ
0870不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 09:59:56.78ID:b3pOTm+/0
誤字脱字などをAI技術を使ってかなりの程度校正することは可能なはずである。
翻訳ができる程度の解析をかませれば、文脈に依存した同音異義語の間違いも
検出がかなりできるはずである。送り仮名の不統一とか、句読点のうちかたに
ついても指摘ができるだろう。

紙にしている間に、お湯を沸かして、ネスカフェーゴールドブレンドと
クリープを使ってコーヒーを飲んでから印刷された文章を読むのが
お勧めである。
0871不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 10:03:07.75ID:19S+uRoZ0
>>4
0歳児でも、本を読み出すと一気に集中しだすのが面白い
園の子供たちに会いたくなってきたー!
連休明けろー!
0872不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 10:13:03.94ID:QmuO1e5Y0
まあ真の売国奴はキャノンだけどな

経団連会長になって国策で紙を削減しないレールを敷いた
0873不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 11:02:17.55ID:qbqHhI990
>>865
このスレで出てるだけでも校正、図面のチェックがある
どうやってデータ化集計できるんだか
0874不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 11:12:48.07ID:oPT99pKf0
ようわからへんわ。
0875あみ垢版2020/09/20(日) 11:33:05.82ID:qcC3S5lK0
同じ。
コロナ鍋、印刷しても画面で見ても同じ。
0876不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 11:37:01.18ID:eWVwW46d0
>>1を文章を書いた人間の典拠はマクルーハン

マクルーハンによれば
反射光の場合は脳処理が分析モードとなり
透過光の場合は脳処理がパターンマッチモードとなる

キンドルは透過光でなく反射光だから分析モードとなるので
視覚構造上紙の読書と同じ脳処理がなされることになる
0877不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 12:58:56.95ID:XPNCrKNh0
いや、シンプルに読みやすいからだろ
液晶は発光体だから目にダメージが入らないように無意識に避けてるんだよ
ジジイになって目が弱るとこの差が顕著になってくるぞ
まあそれでも今更紙にわざわざ印刷することなんかないがな
0878不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 13:01:13.37ID:XPNCrKNh0
リコーさんジジイ上司を慰める予算しか組めなくなってるんやな
THETAとか頑張ってるのにやはりここも老害の海に沈む会社か...
0879不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 13:30:35.52ID:juUb6eBa0
>>869
北朝鮮は単に資源も紙も無い経済封鎖状態だからデジタルにせざるを得ない状況なのに
北朝鮮を例にとる頭の悪さよw
お前在日朝鮮人だろw
朝鮮なんか資源なさすぎて山も木を切り倒しすぎて山はほぼハゲ山w
北朝鮮じゃ紙は貴重品だよw
0883不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 15:10:04.14ID:97mLFqiO0
>>870
Google日本語入力がいつまで経っても馬鹿なのはネットの情報を食わせてるからだぞ
AIにとってダメな教本しかないんだからそんなもんに期待はできん
0884不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 15:10:54.91ID:QmuO1e5Y0
>>879
日本の発展を妨げる売国奴まるだし

まあおまえみたいなやつが多いから失われた30年なわけだが
0885不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 15:11:37.64ID:97mLFqiO0
>>880
その辺の業務用プリンタなら600はある
インクジェットでも1200くらい
線数の話か?
0886不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 17:36:37.35ID:8aO3snvG0
>>880
うちの4Kノート300dpi以上あるのに5ch書き込み誤字脱字だらけですが何か?
0887不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 17:53:59.29ID:Tf1MVODJ0
電子書籍は流行らないな
なぜなら分析モードにならないから
電子書籍で読んだものは記憶に残らない
0888不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 17:56:12.22ID:FmvfRW/q0
まあ5chに書いてあることも記憶に残らないからな
むしろカッとなってなんか書き込んだっぽいことも覚えてねえし
0889不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 17:57:49.20ID:muBAp9wg0
単純な話、行間が空いて読みやすくなるからだけじゃないの?
0890不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 17:58:55.34ID:qi0nxarV0
>>888
バーカ、バーカ

それだからオマエは進歩しないんだよ
0892不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:01:14.31ID:ieXu1Buy0
>>1
逆に、意味が伝わればいいんじゃね?
それがニューノーマルってことだろ?
5ちゃんでも変換ミスを指摘するのは負けだよな
0893不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:01:22.32ID:oO6G5dEC0
そういえば識字障害のあるドクターも
紙の書籍と電子書籍では前者の理解度や記憶度が勝ってたという研究論文を発表してたな
0894不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:06:11.29ID:ieXu1Buy0
これを思い出した

日本人だけ読めない文章
0895不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:07:30.28ID:ckis6stL0
>>890
バカはランサーゴキブリのお前一匹だろ
まだ覚えられねえのかいつものゴキブリガイジwwwww

河井夫妻や秋元司が逮捕されてるけど
本来なら安倍晋三が逮捕されるべきところ
検察の顔を立てるためにシッポ切りされただけだしな
これだけ証拠並べられて否認してるだろ
要するに自民党議員全員やってることなのに
何で俺らだけ逮捕されなきゃならねえんだよって意味よ
そんなこと公言したら執行猶予付かないようにしてやるからな
って脅されてるに決まってるわけだが
それが自民党という超絶悪質組織の本質な
航空業者と癒着して私有地侵犯させて威力業務妨害にウイルス拡散に気候変動に災害連発させて国民殺戮
税金で票買って薄汚い政権維持してるのが受験したことすらない麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三というキチガイな
0896不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:08:41.66ID:3mq0YO/G0
単に解像度の問題でしょう
0897不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:09:24.07ID:Vqe/ivCX0
>>895
さて、それじゃ質問

さっきおまえ何書いたっけ?
0898不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:10:47.67ID:9AicnOu00
>>894
カモン
 ベイべ
0899不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:11:52.21ID:U6BkZ0dA0
>>897
ランサー警報を受信したのですっ飛んできますた!
今日もこの馬鹿フルボッコにされんのかww

河井夫妻や秋元司が逮捕されてるけど
本来なら安倍晋三が逮捕されるべきところ
検察の顔を立てるためにシッポ切りされただけだしな
これだけ証拠並べられて否認してるだろ
要するに自民党議員全員やってることなのに
何で俺らだけ逮捕されなきゃならねえんだよって意味よ
そんなこと公言したら執行猶予付かないようにしてやるからな
って脅されてるに決まってるわけだが
それが自民党という超絶悪質組織の本質な
航空業者と癒着して私有地侵犯させて威力業務妨害にウイルス拡散に気候変動に災害連発させて国民殺戮
税金で票買って薄汚い政権維持してるのが受験したことすらない麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三というキチガイな
0900不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:13:37.09ID:kbw7d6Vs0
>>80
親がいきなり部屋に貼ってくると
「ガシャコッ」と下半身を机の下に滑り込ませるんだ。「えっ、何?どうしたん?」
0901不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:14:28.37ID:CclM8nSG0
ディスプレイの静電気に引かれて画面に悪霊が憑くからじゃ無いのか
0902不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:18:12.38ID:D7h5Vuvz0
現場猫「誤字、脱字、確認ヨシッ!」
0903不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:23:34.81ID:8OEBn02F0
書き込みができるのも、
バックライトで明るいからでは?

つまり、電子媒体でもOK
0904不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:26:25.11ID:Ep1oUdHl0
>>71
Outlookのメール送信は1分ディレイかけて、Outlookでメールを開いてる時間は送信されないことを利用しつつ、自分の脳を校閲モードに切り替えるとミスは多少減る。
0905不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:28:52.70ID:qjIwuxPI0
仕様書の校正は慎重にしないと
一週間後、一月後に
ペナルティー物のど偉い問題に
発展している事が有るからね
0906不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:29:22.43ID:9AicnOu00
>>904
gmailなら1分くらい送信取り消しできるじゃん
0907不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:29:53.60ID:brjihNGY0
outlookってマイクロソフトやらの検閲が入るよなw
つかウインなにがしみたいなバグバグな上に個人情報ダダ漏れスパイウェアよく使うわ
ネットに繋げるやいなや盛大に無断スパイ通信するしな(以下無断接続先一部)

sls.update.microsoft.com
settings-win.data.microsoft.com
watson.telemetry.microsoft.com
v10.events.data.microsoft.com
v20.events.data.microsoft.com
activation-v2.sls.microsoft.com
checkappexec.microsoft.com
nav.smartscreen.microsoft.com
iecvlist.microsoft.com
c.urs.microsoft.com
go.microsoft.com
time.windows.com
share.windows.com
maps.windows.com
settings-ssl.xboxlive.com
crl3.digicert.com
crl4.digicert.com
ocsp.digicert.com
ctldl.windowsupdate.com
login.live.com
www.bing.com
fp.msedge.net
onecs-live.azureedge.net
ecn.dev.virtualearth.net
gameplay.intel.com
wu.ec.azureedge.net
wu.wpc.apr-52dd2.edgecastdns.net
cs11.wpc.v0cdn.net
activation-v2.sls.trafficmanager.net
0908不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 18:47:51.26ID:mAppjvsn0
>>880
何時の時代のアップルの話ですか?
同じインチサイズでも画面解像度は違うとか同じ画面解像度でインチサイズ違うとか
当たり前の時代ですよ
0910不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 19:11:47.22ID:XPNCrKNh0
今だにプリンタ事業にしがみ付いていると見える
リコーよお前らは3Dプリンタ屋に部品売って今生き残れてるんだろ
裏方に回されてるからってそう腐るなよ
0911不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 19:16:22.43ID:BKRrhsmG0
スレがはやいすなあ

で、あの大事な書類の推敲は紙でやれっていうのはこれは全くその通りでねw
今だってたとえメール添付その他で電子送付するようなものでも
やり直しがきかない重要でフェータルなものは紙に刷って読むのがいいよ。

これはね、前世紀にオフィスにOA機器が入ってきた当時から
それこそワープロ時代から言われてきた経験則だよ。
今日びのヤングはワープロだのなんだのゆってもしるまいがw、
そういうときは感熱紙(!)を使えって言われたね。
リボンテープではなくwww
0912不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 19:21:08.33ID:RRvRX0AT0
印刷物の誤字は納品してから気付く
0914不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 19:42:10.13ID:qbqHhI990
>>913
なんでさ
表示と計算速度は関係ないだろ
表示速度は関係するかも知らんが

プレビューモードとかでは表示一致させた方が使いやすいだろ
編集するときは通常モードで、プレビューモードで印刷と表示を一致させればいい
0916不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 19:46:52.73ID:WweV3o9U0
>>911
お前みたいな馬鹿は紙に印刷しても分かるはずがねえよ。
だってお前、地頭が足りない癖に知ったかぶりして間違えるからwww

宮台"IPアドレス"真司並みの知ったかぶり間抜け爺
p://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598616243/753
>ヘタレだと思われたらそりゃ政権運営とか支持基盤とか
>スベカラク、ダメポになるわけでね。

「スベカラク」の用法間違ってるぞ間抜けwお前は何十年も延々と格好つけたつもりで恥をさらしてきたわけだ。
そりゃ出世も無理だわなあw
0917不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 19:52:17.12ID:BKRrhsmG0
>>915
それもそうだなw
ちょっと調べたが正式名はリボンカセット、
あるいはインクリボンっていうのかw
まあウリは往時はリボンテープと言っておったけどなwww

時代の進歩とともに音楽のカセットもカメラのフィルムも
フロッピーディスクも、公衆電話にいたっても
その他いろいろなくなり、或いはヤングにとっては
使用方法を教わるような時代ではあるが、
それでもたまには、懐かしく思うねwww

>>912
ほんそれ。
さすがに商業印刷物の業界はわからないが
日々書類つくりやってて、提出後誤字の指摘あって忸怩たる思いをすることはあるね。
あれはなんなんだろうなあ。社内でも幾人もの目を通っているんだけどね。

そして傍目八目じゃないがそんな膨大な提出書類を熟読玩味しているとは思えない
客先の昼行燈みたいな担当者に限って、よう目ざとく誤字脱字を見つけるんだwww
ってかチミ、何気にマジに読んでたの? ってそっちに驚くというねwww
0918不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 20:12:06.90ID:97mLFqiO0
>>913
別に早くもないが
0919不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 20:19:49.70ID:uIgax7zB0
excelみたいなゴミ使う意味が分からんわ
excelでできることなんてすべてCで1時間もあれば完結するだろ
しかも>>907が言うようにマイクロソフトを通じてあちこちに
位置情報から犯罪歴に知的能力に変態性癖までダダ漏れだしな
アホでもcalcくらいは使えるだろうに露出狂のアホ丸出しだな
クレカの審査やらもとっくにその手の情報流れてるからな
0920不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 20:20:57.33ID:97mLFqiO0
え?そんな通信ブロックして使うもんだろ?
つるしで使ってんの?
0922不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 20:22:27.56ID:dND6mEhL0
あるある
印刷物作ってるけど
画面でチェックしまくって直して
プリンタで刷ってチェックしてるのに
色校正紙くると、やっぱ間違いが見つかる
0923不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 20:26:02.79ID:WweV3o9U0
>>917
現実で評価されないからって職場から帰ると一日6時間5chに張り付いて、架空の敵を作り上げて戦ってるお前がそんな事いっちゃダメだろ出来損ない。
以下はこの負け犬。

トップページ > ニュース速報+ > 2020年09月19日 > /jCTEVua0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200919/L2pDVEVWdWEw.html

トップページ > ニュース速報+ > 2020年09月17日 > UHS9u0ar0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200917/VUhTOXUwYXIw.html

相変わらずお前にとっては「優秀なボクちゃんを叩く奴はみんなネトウヨ」なんだなw
スレによってお前の言葉の定義が全然違うじゃねえか。

つうかお前の場合「他人をそういうステレオタイプにしか認識できない」って事だよな。
発達障害とか人格障害とか言われるだろお前。

そんなだからいつも社会で負け続けるんだぜ?
0924不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 20:27:25.46ID:1hSqq8Gf0
>>4
あれは大人のリソース消費を楽しんでるだけ。
紙ベースとか本とかは教育系人間のノスタルジーと思い出補正。
0925不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 20:34:32.00ID:D10eArz40
やっぱりデジタルはあかん、そういう偏った思考があかん、それを政策にしようなだともってのほか、菅は脳筋、おまえは間違っている
0926不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 20:36:26.82ID:UUHK3Ae70
だから電子カルテになってから見落としが多いんだな
0927不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 21:13:01.25ID:b3pOTm+/0
縦横の寸法比を間違えていたこと、
幅が正しくなかったこと。
ページをはみ出る指定になっていたこと。
カラー原稿ではいけなかったこと。
などなどがわかる。
0928不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 21:18:18.04ID:Fc89JCy70
>>809
電子ペーパーモジュールがクソ高いのは特許のせいだろうな
アマ損あたりには安く卸してるのにな
特許制度ほど科学技術の発展を阻害するものはないわ
サブマリン特許やらてめえで何ひとつ生産しないゴロツキだらけだしな
0929不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 21:22:46.05ID:nKmDYAgd0
メールよりファックス
0931不要不急の名無しさん垢版2020/09/20(日) 23:15:12.48ID:hYeEFji90
>>885
ppiとdpiの違いでしょ
ディスプレイの単位はppiでプリンタの単位はdpi
よく間違われるけどppi=dpiではない
0932不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 00:18:37.64ID:MsiGGHRh0
すごいやん。
0933不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 00:25:06.97ID:XlQkf1XK0
これをエビデンスに高らかと紙印刷を肯定する現場が山ほど出てくるんだろうな
あーあコロナ禍で潰れてくれないかな
0934不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 01:22:36.42ID:pGBdZAqv0
>>931
印刷物に対してはそうだがディスプレイでは同じ意味として使って問題ない

> ディスプレイでは、多くの場合、ピクセルとドットが1対1で対応するので、
>ppiはdpiに等しい。そのため、ppiとdpiは同じ意味で使われる。
0936不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 09:59:38.25ID:aaTI+pOv0
すげえーなあ〜
0937不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 10:42:12.72ID:+SEi6Q4X0
コピー一枚カウンター1円プラス紙tお電気代で合計2円か小さい会社なら気にならないが大きい会社だと結構な金額だろうな
0938不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:17:38.69ID:erpCnxCL0
紙→画面より画面→紙にするケースのほうが圧倒的に多いからそう感じるだけ
画面でも大量に間違いを直してる
0939不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:39:53.07ID:IMo595a+0
そうなんだね🤔
0940不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:46:21.41ID:l9JNmYg+0
>>6
大きめのモニターでどうかと思うくらいに拡大表示して誤字脱字確認すると結構確認しやすいよ
ようは使いようだよなぁ
ペーパーレスは進めて方が良いよ
紙はいらなくなることはなくても無駄は減らした方が良いよ
0941不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:51:56.37ID:yYezlpNj0
>>938
まあ得手不得手(慣れ)の問題の方が大きいだろうから自分にあったやり方でやればいいだけ
俺はチェックh印刷した紙でやる派だな
画面とは見え方が違うから別の視点で見てる気分になれるしエクセルみたいに印刷結果が
思った通りになってないとかの対策もできるし修正の経緯も残るから後からの見直しなんかも簡単
PC上だと何らかの拍子で意図せず訳分らんデータ入れてたりとかもあるしな
0942不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:52:46.39ID:i+ZNr0eU0
ゲラ校正でプリンターが番号すっとばして印刷しなかったので、
ゲラ校正前の正しい原稿が、番号の抜けた原稿になって出版された
0943不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:53:07.80ID:ccGgH04X0
>>31
プントリアウト
予測でもそれは出ないな
0944不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 20:04:15.26ID:v87aD3yc0
>>940
俺はペーパーレス反対派だけど
>>6で言ってるように紙紙うるさい奴らは無能が多い
ちょっとは努力してから文句を言えと思う
俺はディスプレイでもちゃんと業務できるけど紙使ったって良いじゃねーか派
0945不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 20:05:13.20ID:1sOdm2dh0
>>1
どこで評判なんだよ

広告記事でスレ立てするな
0946不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 20:12:54.48ID:yl1vkPMk0
リモートワークとか、新しい生活様式とかブームになってるけど、生き物としての人類数百万年、文明芽生えて数千年なのに、コロナがチロっとでたら、全てが変わるみたいな認識がうざい。てか、大袈裟。
0947不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 20:24:02.44ID:fpmFG1CG0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。


元記事にあったけど、これ、多くの文書に紛れてたら普通に読めちゃう不思議wwww
0948不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 20:44:17.37ID:yYezlpNj0
>>944
チェックとかは現状では紙の方がやり易いけどデータの二次利用や
最終保存を考えればペーパーレス化は進むべき道だろうね
最終保存が紙とか勘弁してほしいけどPC含めたシステムが
ダメダメだと紙にしといた方が無難なんだよね

紙かディスプレイかは結局どっちが効率的かって話で
15インチノートPCのFWXGAじゃあ限界がある
0950不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 22:43:53.20ID:ms75Koeb0
>>946
リモートワークはもっと推し進めるべき
満員電車のラッシュなんて労働者にとって不利益しかない
たまに出社するとまだ混雑しててアホかと思うわ
0951不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:11:20.84ID:k8z0SrH90
>>48
バカ発見
0952不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 00:17:57.79ID:mm08f1wi0
>>946
やってみた人たちとやらなかった人たちの間で、認識の差がかなり大きい
世の中やってみないと分からないことがほとんど
0953不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 01:44:41.40ID:YgPvumtb0
そやな。
0954不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 02:11:50.87ID:agekDx/W0
紙は環境によくない
紙媒体には重税を課せ
0955不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 02:24:04.07ID:/3st16wK0
単純にモニタの解像度が低いだけじゃないの?
4Kモニタですらプリントアウトした解像度には遠く及ばないし
0957不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:16:10.10ID:c64pGu8L0
流石リコーやw
0958不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:20:31.78ID:MoEYfrYx0
メールのヘッダーが誤字で送信してくるバカ多いよな
お前どんだけ慌てて仕事してんだよって
0959不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:22:55.55ID:O2nTuLd30
距離の問題じゃないの?
PCのディスプレイよりプリントアウトした書類の方が手で持って眼に近いでしょ
0960不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 09:29:23.09ID:c64pGu8L0
おリコーさんw
0962不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 11:26:18.40ID:eqPq6St50
蛍光ペンみたいなツールあればpdfでもいい
0963不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:02:16.66ID:5r+0fCF90
単純に解像度の問題だろ
まだまだ荒すぎて脳内補完がバックで動くからディスプレイの内容は脳に記録されづらいと
0964不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:20:54.20ID:g/Z+1GUD0
リコーもキャノンも良心や国益に資する気概があるなら

プリンタ事業はシナでもチョンでも格安でもいいから売却しろ
0965不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:32:59.47ID:G6a/enh40
ペーパーレスが進まない理由の1つだな
デジタル化してから誤字が増えた
0966不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 15:02:31.54ID:XRB3LDMW0
だから俺のノートPC、300dpi以上あるっつてんだろボケ
物覚えの悪いハゲやな
0967不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 15:07:29.64ID:XoZrKlzm0
紙の方が解像度大きいからね
まあ資源節約しつつ共存だな
0968不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 15:22:20.98ID:D80DpeSQ0
頭に栄養が届いていないからハゲてんだろうな
頭への資源節約し杉じゃねお前
0970不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 16:02:00.37ID:voAUqYCh0
>>231
統計は条件が断片的になりやすいので、
統計で何かの信憑性を語る場合は、
最低でも条件を分けて3軸で統計を取った方が良いよ。

そうすると、統計分布が立体図になるから、何が起因になっていたかがよくわかる。
そこまでしないと解らないのも統計の特徴。


なので、一つの統計でごちゃごちゃ言ってるヤツは基本的には全部無視でおkよw
0971不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 16:03:03.12ID:8pD5iAiI0
何とも言えない。
0972不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 16:31:41.52ID:y0QaDEIH0
チェックするのには、文字がハッキリしてないと駄目だけど
その場合
モニターだと、解像度だけじゃなく照度も必要になってくるから
眩しさを感じて、無意識に画面に集中しないようになるんじゃないかな
0973不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 16:48:07.28ID:mfuQmFGs0
>>29
俺もその方が集中出来る
0975不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 16:56:31.07ID:GQ020cF10
入稿データを作ってしまってから誤字脱字に気づく現象も解明してほしい
0976不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 17:29:40.48ID:aOhi2t4l0
文字が多い読み物は理解に差が出る感じかな
0977不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 17:37:53.04ID:y58f5PKB0
5chの書き込みだけ誤字脱字だらけになる現象も解明してほすい
もうちょっとtextareaでかくしろや
0978不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 19:56:28.19ID:+vb3gtna0
複合機やプリンタが売れないから大変ですね〜
特にリコーは他に目ぼしい事業がないからオワコンDeath!
0982不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 22:00:11.96ID:kKO2kiLY0
よかったですね。
0983不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 22:19:23.00ID:tAZtBv0/0
みまなさに だじいな おらしせ。
こたのび なかお せいげどつうが
ぜたっい に ばれない ように
どやらき の リニュアール を
おなこい ました。
※ ちみなに この ぶんしょう の じんゅばん も ばなれい ように いかれえています。
0984不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 22:23:17.44ID:9cRBPNiS0
>>15
まあそうだよなw
逆にモニタは読めたら良いだろ、数字は正確じゃないとダメだけど
0985不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 23:34:07.07ID:kKO2kiLY0
なかなかおもろいやんけw
0987不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 23:56:32.16ID:kKO2kiLY0
じゃ、おやすみ。
0988不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 00:42:11.95ID:vJEoCK710
俺もウォシュレット導入してから間違いに気付きにくくなったわ
0989不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 01:10:43.46ID:BKkegpTk0
パソコンの他の機能に意識が持ってかれるってのはあるかも
小さい子供にはやっぱ紙だよ
0990不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 02:41:33.44ID:WFPYuFe50
シビアな広告入稿とかしたことない奴が多いようだな
0991不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 04:22:13.47ID:pdZkwLhF0
>>706
お前が低脳なだけだよ、在チョン^^

× きずく
○ きづく
0992不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 04:24:32.77ID:pdZkwLhF0
>>958
ヘッダーっていうのは
人間が入力するモンじゃないんだが
お前バカなの死ぬのさっさと死んでね
0993不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 05:59:22.31ID:qNnOhgDt0
メールでも出した直後にまちがい見つけるよな

出す前にチェックしているはずなのに
なぜか送信するとすぐ見つかる
0996不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 08:56:57.08ID:qNnOhgDt0
むかし 判をおしますから印鑑おねがいします。
いま、電子印おしますからPC 持参してください
0997不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 09:07:18.53ID:cykdjEDS0
斜陽
0998不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 09:10:54.37ID:iT4yL8eC0
>>43
テーブル型筐体のインベーダーゲーム機の大勝利か!!
まぁ、あれは猫背になってよくないが。
0999不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 09:12:14.27ID:cykdjEDS0
しんどいっすw
1000不要不急の名無しさん垢版2020/09/23(水) 09:12:37.77ID:4GmBNLrK0
通天閣
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 5時間 35分 52秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況