X



【技術】130年越しに実現!!ホンダが夢のガソリンエンジンをついに完成させた!正真正銘のアトキンソンサイクル [チンしたモヤシ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001チンしたモヤシ ★垢版2020/09/21(月) 16:13:18.34ID:CRVtf6XH9
130年越しに実現!!ホンダが夢のガソリンエンジンをついに完成させた!
Motorz 2020/09/21
https://motorz.jp/race/car/110751/
文字数が多いのでリンク先を読んでください。イラストはここに貼ります。

以前、Motorzで紹介したSKYACTIV-XやVCターボエンジンのように、
日本のメーカーは、エンジン単体の性能を最大限に引き上げ、
速さと燃費を両立できるよう、開発に尽力してきました。そんななか、
最近になって採用が増加しているのが『アトキンソンサイクルエンジン』です。
いったいどのようなエンジンなのでしょうか。

https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/7ffb1f40af0fa58ea8eb5c8832f5ef74.jpg
複リンク式高膨張比エンジン「EXlink」 (カットモデル) / cHonda Motor Co., Ltd.

・熱エネルギーを無駄なく使いきる!アトキンソンサイクルとは
・アトキンソンサイクルとミラーサイクルの違い
・今のアトキンソンサイクルエンジンは偽物?
・ホンダは正真正銘のアトキンソンサイクルを実用化させてた
・まとめ

●熱エネルギーを無駄なく使いきる!アトキンソンサイクルとは

https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/121f65cbeb8c3a079176323bbe189ae8.jpg
cHonda Motor Co., Ltd.

アトキンソンサイクルについて説明する前に、
まずはエンジンの基本構造や動作原理について解説します。

ガソリン車の現行モデルはレシプロエンジンを搭載し、
内燃機関の中で
『吸気』→『圧縮』→『膨張』→『排気』
の4行程が繰り返されるオットーサイクルが行われています。

エンジンの構造上、シリンダー移動区域にあたる『行程』は、圧縮時と膨張時で同じ長さ。

そのため膨張時の熱エネルギーは、決まった長さだけシリンダーを押し出すことなります。

膨張時の圧力(膨張圧力)は、シリンダーをさらに押し下げるエネルギーを生み出すため、
その分シリンダーの行程を延長すればいいかもしれませんが、
圧縮時の圧力が高くなり、ノッキングをおこしてしまいます。

そうなると、膨張に限定して上死点から下死点まで長くすれば、
より発生した熱エネルギーを無駄なく使いきることができるはず。

そうして、膨張時の行程を圧縮より長くし、
熱効率を改善して産まれた内燃機関がアトキンソンサイクルエンジンです。

●アトキンソンサイクルとミラーサイクルの違い
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/aaeb8d8d65962644c8141ac54ba7c50b.jpg
マツダ・ミレーニア / Photo by FotoSleuth

●今のアトキンソンサイクルエンジンは偽物?
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/3b2f9ae17ea7f2ebc365b6e2c133e2ad.jpg
ホンダ・フィットに搭載される1.3L アトキンソンサイクル DOHC i-VTECエンジン / cHonda Motor Co., Ltd.

●ホンダは正真正銘のアトキンソンサイクルを実用化させてた
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/de9217616850bc3d3416f18e00155a1d.jpg
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/2b1eee769dd4f790cba9f9b209c694a3.jpg
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/1bf8b878f2c89adff8eaad50cfaf5ac1.jpg
cHonda Motor Co., Ltd.

●まとめ
https://motorz.jp/wp-content/uploads/2020/02/81f0a28762b8fca1f5338d8e5c066a6c.jpg
MZR1.3Lミラーサイクルエンジン / c Mazda Motor Corporation.
0952不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 18:57:40.36ID:NW0uLGhy0
>>934
>>96
>トヨタのほうがメカニカルロスが少なそうで結果
>良いんじゃないの?

ポンプロスは出るだろうけどね。
メカロスとどっちが良いか…

でもこれクルマ用じゃなかったような…
0953不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 18:58:01.38ID:n9AZbum30
>>821
その決算資料をきちんとリンクはってその数値をもって主張するまでがお前の仕事では?
0954不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 18:58:05.58ID:RJlr5qj80
>>41
カッコ、インテグラ!
0955不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 18:58:10.04ID:ezKZ7TEK0
>>946
凝った仕組みにしてエンジンが重くなる、アレッ?どこかのナントカXみたいだな
0956辻レス ◆NEW70RMEkM 垢版2020/09/21(月) 18:58:44.47ID:nPeqIwtY0
>>1

車のエンジンと聞いて
心がときめくのは、

ロータリーエンジンとVTECだけ
0958不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 18:58:56.68ID:zYMS8TCk0
オマイら落ち着け
これって自動車エンジンでは無く家庭用発電機の天然ガスエンジン
ホンダの四輪とは事業所も違います
0959不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 18:59:01.16ID:SuwMjmrX0
>>948
そこはそうだろね、シリンダーの長さと
エンジンの下ブロックが肥大する事になる
それは、その通り(エンジンの大型化
0960不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 18:59:04.40ID:MKcCfJ480
つかホンダの真打は今のフィット。2モーター1エンジンのフィット。
回生発電能力が他と違うから。燃費がダンチ
0961不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 18:59:30.84ID:2Q3kbNk30
>>774
ごめんね。
去年と一昨年のホンダの4輪は黒字でした。
赤字なのは今年の第一四半期だった。
0962不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 18:59:38.07ID:nWw09tH+0
>>943
ガス燃やして送電線伝って電気を送ってるのなら
直接エンジンで燃やした方がいいだろ
0963不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:00:01.23ID:8odSY/J70
もうガソリンの時代でもない
0964不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:00:08.22ID:SuwMjmrX0
アントキノイノキ・サイクル
0965不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:00:40.54ID:YMAjwd3O0
>>922
あれって なんでなんだ?
カッコ良すぎるとダメなルールでもあんの?
内装は外車のほうがどんどん良くなってないか?
0966不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:01:27.37ID:/gi3gtfx0
こういう方向に日本メーカーが本気で頑張っちゃうと、世界はEVに一気に加速してしまいそう。
結果的にガラパゴス。
0967不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:01:38.86ID:SHr9pA7Y0
>>22
走行時のco2がヤリスハイブリッドを越えるんだっけ?
しかもバッテリーの環境負荷考えたら無理だわなー

中国でさえ補助金頼みなんだもんな。
0968不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:01:44.74ID:R32qVXiY0
勢い余って三つもハイブリッドシステム作っちゃった
IMA
i-DCD
i-MMD(e:HEV)
0969不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:01:49.25ID:e/L7DUN/0
CVTも初期はベルトがよく切れたけど、これもシリンダーごと逝くとかありそう(´・ω・`)
0970不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:02:06.53ID:z0ZH+7py0
今年中に倒産する会社が何を発明したって?(笑)
0971不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:02:18.77ID:mxsG0Rfe0
>>892
なこたーない
0972不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:02:32.41ID:YMAjwd3O0
>>959
だよね。エンジンルームがかさばるから変な形のボンネットになったりして(笑)
0973不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:02:44.40ID:2kmenZzg0
>>891
あれは路面の平らなサーキットという特殊な環境でとんでもない金額掛けてるから出来た技術で市販車にフィードバックとか不可能
0974不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:02:52.37ID:h5OmZWqQO
ポンピングロスを減らす為にスロットルレスにしたBMWがあったな
インテイクバルブをモーターで制御するやつだったがまだあるのかな?
0975不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:03:28.15ID:B/aQrzX+0
摩擦によるエネルギーロスが大きそうだな。
実用的でない技術なんて論理的にいくらすごくてもゴミよ。
0976不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:03:33.52ID:Bb8mJg2L0
本当に高効率ならまず船舶用からだな
0977不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:03:58.63ID:Un5zbSRX0
ホンダのターボ時代を思い出すな。
0978不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:04:06.36ID:SZEPGaIb0
>
スポーツVTECが至高
0979不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:04:17.83ID:SuwMjmrX0
>>965
なんだろうなぁ…
トヨタとか日産って、車の内装を家具インテリア的な物にするけど
ホンダはやっぱりドライビングする為の空間、みたいなものに拘ってる…のかもね(自信は無い

シートやシートポジションなんかが明らかに違うよね、ホンダ車と他社
0980不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:04:20.08ID:mxsG0Rfe0
>>825
お前イキんなコロナ野郎
0982不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:05:29.27ID:mxsG0Rfe0
>>772
涙拭けよキモいツダキチ
0984不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:05:36.58ID:ezKZ7TEK0
>>974
トヨタにバルブマチックがあるよ
スロットルレスではないけど、条件が整えば(エンジン温まれば)常にスロットル全開で
バルブだけで調整
エンジン型式の末尾が-FAEになってるやつ
0985不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:05:39.57ID:SuwMjmrX0
>>972
立てて無理なら寝かせればいいじゃなーい
0987不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:06:02.51ID:BhoAlI6s0
ディーゼルでもピストンの行程が長い方が熱効率いいからね
内燃機関は燃焼で発生したエネルギーを無駄なく運動に変えられるかが勝負
0988不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:06:09.87ID:BH+A2/6U0
>>679
ガソリンの方が圧倒的に軽いからな〜
まだまだですわ
0990不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:07:03.34ID:YMAjwd3O0
燃費の悪さを改善したホンダの速いエンジンなら かなり良くはなるってことか
0991不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:07:09.90ID:u8ZaUDB40
車はあくまでも
0992不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:07:26.39ID:2Q3kbNk30
>>961
4リンの営業利益率が2%
オートバイが13%で
絶対額でもオートバイの利益の方が多い。
これを見ると、バイクの利益を4リンが食ってると言ってもいいんんじゃないかな。
0993不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:07:41.45ID:CskO/k640
>>45
機構的なアイデアは日産と同じ。
日産は下支点の位置を電気的に制御するのに対して
本田はヘリカルギアによる機械的な同調機構で下支点の位置を変えて圧縮時と膨張時のストロークを変えている。
0996不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:09:22.07ID:JOV+9A2Z0
>>607
開発費やら製造コストが上がりまくってるから
上がった価格の分の利益があるわけじゃないし
小型車から軽にシフトした人の分まで利益捻出しなきゃだから
そのうち手を引く可能性はあると思うよ
0997不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:09:30.95ID:m8ZExzRz0
REV最高!
0998不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:09:51.36ID:Eh31yHNt0
モータリングフリクションって吸気工程の抵抗が大きいからね、とくにガソリンの
場合は部分負荷時のスロットル絞り抵抗でこれが諸悪の根源だから、吸気下死点を
あげられるのは革命的でしょう、これに部分負荷時い加給効率をあげられる過給機
を組み合わせればさらによさげ
1000不要不急の名無しさん垢版2020/09/21(月) 19:10:18.81ID:rIzvDl6K0
そういえば、アトキンソンサイクルは
小ストロークでちょっとだけ混合気を吸って
大ストロークで長く膨張させることで
熱効率を上げるものだが

混合気をちょっとしか吸わないので、
馬力的には小排気量エンジンと同じで少ない。

そこで馬力を上げるために
ターボを装着して馬力を上げていた。

のだが、それでは意味がないと思うのは
私だけだろうか?
当時の疑問だがいまだにわからない。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 57分 0秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況