X



【お住まい】ダマされるな…マンション購入5〜10年後にやって来る意外な落とし穴「こんなはずではなかったのに……」★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★垢版2020/09/22(火) 12:14:47.08ID:G9MSl8ki9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a8157bad7d942464884872a005f2bd0fc021c74

マンションを購入すると、毎月の住宅ローンのほか、管理費、修繕積立金などのランニング・コストがかかることを知っている人は多いだろう。

しかし、ほとんどの人はその管理費、修繕積立金が固定的なものではなく、段階的に上がっていく仕組みになっていることを知らないのではないだろうか。

当面の負担の軽さだけに騙されて買ってしまうと、5年後、10年後に「こんなはずではなかったのに……」ということになりかねないのだ。

管理費「上昇傾向」のワケ
 
マンションの管理費は、マンションの共用部分、敷地内の庭や駐車場、エントランス、
エレベーターホール、共用廊下などを管理・維持・保全するのにかかる費用のこと。

具体的には、管理員の人件費、共用部分の清掃費、エレベーターの保守点検費用、共用部分の火災保険料などに使われる。
必要な費用を所有者全員が、専有面積割合に応じて分担するのがふつうだ。

キッズルーム、ライブラリーなど共用施設の多い大規模物件、コンシェルジュを配置しているような高額物件、
反対に1戸当たりの負担割合が大きくなる小規模物件などで管理費が高くなる傾向にある。

 こうした業務にかかる費用は、年々高くなっていくもの。入居者から集める管理費だけでは足りなくなってくれば、
委託費の安い管理会社に切り替えるなどの対応策もあり得るが、それにも限度があり、いずれは管理費を引き上げなければならなくなる。

首都圏の管理費は、10年で2割上昇

国土交通大臣指定の不動産情報機関である東日本不動産流通機構では、毎年、マンションの管理費、修繕積立金に関する
調査を行っているが、それによると、図表1のブルーの折れ線グラフにあるように、月額管理費の平均額は年々上昇している。

----------
図表1 首都圏の建築年別の月額管理費と月額修繕積立金(単位:円)
----------
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJA8MAaww4_P-cS70N554ynC1eIhlFl7-TfIQIXgIA1UthhAooSCxpS6CrdSNvuGW_t_5da-0_5F_Kew6sLN70rdCGNOy0X9UQ2eyxQe_H9EeQ==
 
2018年の首都圏の管理費の平均は1万7300円だが、10年前の08年は1万4651円だった。この10年間で18.1%のアップ。
このペースで上がっていくと、18年の1万7300円は、10年後には2万円を超える計算だ。

したがって、管理費を固定的なものと考えるのではなく、10年後、20年後などには管理費が引き上げられる可能性があることを念頭に入れておく必要がある。

管理費を引き上げるには、管理組合での決議が必要で、経済的負担が重くなるため、反対する人も多く、簡単には引き上げられないケースが多い。

しかし、反対があっても、いずれは引き上げないと管理不全に陥って、マンションの居住性が低下し、ひいては資産価値の低下をもたらしかねない。

その意味では、管理費が適正に上がっていくことが、居住性や資産価値の維持に欠かせないことを理解しておきたい。 

「均等積立方式」と「段階増額積立方式」
 
一方、マンションでは日常の維持管理のほかに、建物や外壁、屋上、エントランスなどの共用部分を維持していくために
定期的な大規模修繕が欠かせない。そのために必要な費用を、所有者がやはり専有面積割合に応じて負担していくのが修繕積立金だ。

図表1のオレンジの折れ線グラフをみると、建築年別への修繕積立金が年々減少しているが、これは、大規模修繕にかかる費用が
安くなってからではない。むしろ、人件費や資材費の高騰などで、かかる費用は年々高くなっている。

にもかかわらず、安くなっているのには理由がある。それを理解するために、この修繕積立金の徴収方法には、
「均等積立方式」と「段階増額積立方式」があることを知っておく必要がある。

まず、「均等積立方式」というのは、25年、30年などの長期修繕計画に必要な費用を見積もり、当初からそれに必要な金額を
均等に徴収していくという方式になる。30年間にかかる1戸当たりの大規模修繕費用が1000万円とすれば、それを30年間で均等割りして、
月額2万7777円ずつ集めていくという形だ。

※以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600738914/
1が建った時刻:2020/09/22(火) 10:41:54.68
0002不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:15:05.03ID:T+E3myoa0
菅が悪いスガガノガガッガー  
0005不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:16:07.70ID:6693cf+T0
戸建て業者多数注意!
0008不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:17:47.39ID:WpM4Chwv0
マンションはランニングコスト大変そうだよな
駐車場もその辺の月極より割高だったりもするしさ
0009不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:17:48.16ID:Ji1lspzO0
一戸建てもリフォームは不可欠
0010不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:18:00.46ID:uNVhBqcW0
見晴らしの良い高台の土地も憧れたが、不動産が他者に損害を与えた場合、所有者の責任になるので。
://twitter.com/u23news/status/1289742264327999488?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0012不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:18:49.38ID:uqtgzrGJ0
戸建てじゃなくても広い庭のあるマンションなら
落とし穴を惚れる
ほれてまうやろ!
0014不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:19:47.75ID:wwoCEc7o0
修繕費の部分だけをみれば、マンションの方が圧倒的に安い。
戸建ての修繕費はタワマンと同等か、それ以上と言われているよ。
0016不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:20:07.80ID:7f0UgDlZ0
マンション住民が高齢で死んで空いたり共益費を払えなくなっていくというリスクがあるなあ
0018不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:20:17.93ID:Z/ONyQDh0
戸建てはセキュリティがな・・・
https://i.imgur.com/J3ACHho.jpg


家族を皆殺しにされる事件って
だいたい戸建てだよね
0020不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:21:05.09ID:M5odu2u80
銀行員に言われたことある。
金持ちが多い物件にすめば、大丈夫。らしい
0021不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:21:20.09ID:wwoCEc7o0
>>13
>>1の記事は管理費のことを言ってるんだけど、下がるケースもあるし
普通はそこまで上がらない。修繕費は段階的に上がっていくけど、トータルで戸建ての数分の一程度。
0022不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:21:28.95ID:50U8xHhR0
軽量鉄骨の大手メーカー注文住宅を築浅中古で買ったけどめっちゃ満足してる
0023不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:21:42.42ID:9MRFaHwA0
取りあえず様子見て少子高齢化が進んで人口減りまくったくらいで地方のそこそこの都市で中古を買うのが正解かな
0024不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:21:53.10ID:bGfzDKr50
縦積みの長屋
0025不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:21:54.72ID:oVCC6Ioo0
これってマンションだろうが戸建だろうが、買ったらおしまいではなく継続的にメンテナンス費が必要ですよって話だよね
マンションは建物が共同での持ち物だから、ボロいままでいいやってのが通らないだけで
逆にマンションは一度買ったら永久的に快適であるべき!お金は施工主か不動産屋が負担すべき!って声の大きさにびびるわ
0026不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:22:00.27ID:F58aTXZq0
人は記憶型と思考型に大別できる

管理費・修繕費が30年で1000万円掛かるってことかよ
埼玉なら中古の戸建てが買えるじゃん

東武動物公園駅 徒歩23分 築14年 1,170万円
https://www.athome.co.jp/kodate/6970254921/?DOWN=1
東京への通勤はちと辛い
0027不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:22:09.35ID:Xg5WMzF90
都会にいる限り資産家の家畜という現実は変わらんからね
お金が大事なら郊外の中古一軒建じゃないの
0028不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:22:23.68ID:zRfQL7vy0
マンションも一戸建てもすきに住めばいい

マンション買う人はこれは読んでいた方がいい

機械式駐車場はマンションスラム化の要因になる「金食い虫」だ
https://diamond.jp/articles/-/143619
0030不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:22:55.55ID:CT1UcJbB0
>>10
業者も買う人間と同じ人間だよ
知識の差なんて今の時代は無い
土地の所有者が管理責任を負うことすら
わからないカスは家を買う資格すら無い
ただそれだけのこと
0031不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:23:18.60ID:LpIMW1+K0
今、ローンなんて組んだらこの先がやばいだろ!?
会社も倒産しだして払えないかも
0032不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:23:20.39ID:C/FfYyiK0
これって、
「新築後10年経過時点の平均値」を10年前と比べないと意味無くない?
「最近コンシェルジュを設置するような高級マンションが増えているから、10年前よりも平均管理費が上がっている」
っていう話と
「自分の買ったマンションの管理費が10年後に上がる」っていうのは
全く関係無い話だと思うんだけど。
0034不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:24:10.14ID:bpsFU8YU0
そんなことあたりまえさ0町の0番地
地図を見て探したって見つかりっこ無いのさ
0036不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:24:34.87ID:G1Uo0Pgz0
戸建てだと丸ごと建て替えられるけど
マンションはそうはいかないからねぇ
0037不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:24:38.46ID:wwoCEc7o0
>>26
30年で1千万ってどんだけ高級物件なんだっていう話。
20戸とかの極端に戸数が少い物件の例んだろうけど、
普通のマンションは3分の1以下だよ。
0038不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:24:42.18ID:ddwOTJGG0
結論、>>1のことも知らずに買って文句言う奴は戸建て買っても賃貸借りてもクレーマーになるだけ

要はどこにでもいる知恵遅れグレーゾーンな連中

単なる馬鹿
0039不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:24:48.13ID:sqw6+tNb0
「マンションは管理を買え」というのが鉄則なんだけど、本当に管理がしっかりしているマンションって、耐え難いぐらい理事長や理事会、住民どもがうるさいよ。
例えば、ベランダは共用部分内は規約で禁煙→専有部分内の換気扇で吸うと外に漏れて苦情→敷地外に吸いに行って帰ってきたらエレベータが臭くなるからと苦情→禁煙に追い込まれる。なんてことがあるし。
0040不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:25:11.82ID:EJDab/qi0
畳一畳分程度の土地の権利に数億
立体長屋錬金術で不動産屋は笑いが止まらんな
管理費と称して、売った後もずっと金取り続けられるし、高額な初期売却益と何十年も安定したサブスク
考えて形にした人間は天才
騙された奴は家畜
0041不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:25:22.56ID:bpsFU8YU0
だけどきて見てごらんよその家はちゃんと在る
大人には見えない子供だけの家だもん
0044不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:26:04.04ID:ZYk5TC1G0
東京都内の駅徒歩3分、
家族用マンション住みだが、
築24年で、まだ1回しか値上げしてない。

セキュリティドア、エレベーター、宅配ポスト完備
0045不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:26:07.04ID:hmn4MhKJ0
趣味性全開の注文住宅に資産性はないし、
マンションは管理費地獄。
決断を急がず、社宅に住んで金融資産運用しとけ。
0046不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:26:07.39ID:WpM4Chwv0
マンションの場合メンテといっても美観重視的なトコ有るからな
自宅として所有してる戸建てはマンションほど頻繁に外壁やら屋根のメンテなんかしないと思う
0047不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:26:09.15ID:bpsFU8YU0
空を見て考えた雨の日はどうしよう
心配は要らないとお日様見ているよ
0049不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:26:48.37ID:osixeyz/0
>>25
マンションは多数決と言う民主的暴力で否応なく方針が決められる
そして一部の不満分子の抵抗でグダグダに揉める

そういう金と人間関係に揉まれるのが嫌なら戸建がオススメ
すべて自己責任で自由に決められるし工法次第で改修コストを安く抑える事も可能だ
0050不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:26:53.34ID:B/gmJN0B0
管理費上昇が嫌なら築10年以内で売ればいいだけ
駅から10分以内なら簡単に売れる
だから買う時は多少割高でも駅近にしておくべき
0051不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:27:20.89ID:WpM4Chwv0
災害に強いのは確実にマンションだよな
火災保険とかは戸建ての方が高いんだろうか?
0055不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:27:51.38ID:ZYk5TC1G0
>>39
管理を買うために、
中古マンションにした

もちろん、管理費滞納者がいないか、修繕費が何万円貯まってるかも、買う前に見させて貰った
0056不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:27:52.57ID:IaNhzVGh0
都会のマンションは今まで値上がりしてたから売れば元取れたけど
最近は怪しいからな

マンション業界は値下がりだけはさせないように必死だが
0057不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:28:28.87ID:osixeyz/0
>>45
家は住むモノ、寝る場所
資産や美観や見栄は考えず建てた方が幸せになれる
0058不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:28:33.88ID:jBXExS8y0
そろそろこどおじガー
0061不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:29:08.66ID:sx8Uvgad0
コンセルジュも劣化していきます
 若い美人→こぎれいなおばさん→ただのおばさん→ババア→ジジイ
 →汚いジジイ
0062不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:29:10.09ID:GBkHck0j0
>>14
10年目に建坪30の外壁屋根塗装ベランダ防水で120〜130万
マンションの管理費修繕積立金が平均1.4万として
10年で168万円、駐車場代は勿論別
内装が自己負担なのはマンションも同じ
何が圧倒的なんですかね
0063不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:29:23.11ID:CT1UcJbB0
>>31
不動産は買っても同じ値段ぐらいで売れるだろうという感覚があったからな
でも人口減は半端無いペースで進んでいる
生産労働人口が何千万と減る時代に同じ値段で売れるとは誰も思わない
そうなると不動産の価格が下がるのは必然
どこかの研究では2040年の地価は2010年の半額になると言われているほど
0065不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:29:34.95ID:zRfQL7vy0
>>39
素晴らしいマンションじゃないか
0066不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:30:12.17ID:hHzX8ryk0
>>3
でもこの手の記事って
自分が老人になって
どこも賃貸物件を貸してくれなくなるような事態は想定してないよね
70歳で年金暮らしの老人に貸してくれる賃貸なんて
ナマポも入れるようなボロボロのゴミみたいなアパートしか無いよ
そんなゴミみたいなアパートでみじめな老後を過ごすよりは
持ち家の方がいいだろ
0067不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:30:17.35ID:osixeyz/0
>>55
迎える側もカモが来た!と喜んでいるからな
新参者は下積み扱いで理事会に強制参加とかもあるだろうし
0068不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:30:26.98ID:ZYk5TC1G0
韓国ソウルのマンションバブルww
あれ、管理費修繕費も滞納してないのかな
0069不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:30:30.27ID:EzmLcNRb0
賃貸マンション = 賢い

分譲マンション = 馬鹿

5ちゃんが2ちゃんだった頃から言い続けてるがそのたびに分譲マンション擁護派が湧いてた
0070不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:30:53.96ID:VJ4iHz6m0
築40年超えてるけど管理費修繕積立金14000円だわ
0071不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:31:05.42ID:wwESxMyL0
うん小杉マンションってあの後相場崩れたの?
0073不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:31:42.59ID:sx8Uvgad0
マンションは購入価格と同じ額、管理費や修繕費にもってかれる
ね。それでも建て替え費用なんてのはゼロ。
0074不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:32:00.15ID:ZYk5TC1G0
>>67
引っ越し3年目で、理事会会長になったよ
ちょうど大規模修繕だったから

外壁と屋上防水以外は、徹底仕分けした。
おかげで値上げは最小限で済んだ。
0075不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:32:05.52ID:CT1UcJbB0
>>70
取り壊し費用を用意しておけよ
0077不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:32:26.76ID:tCO5lmIr0
汚嫁 餓鬼 マン損〜♪
人よんで三大不良債権
社畜ATMの三種の神器でもある
目の前のマン子に目が眩んだばっかりにご愁傷様です
0080不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:32:47.90ID:Oqb6HPgW0
>>26
その言葉で始まるだけで読む気を無くすw
0081不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:32:54.75ID:Q5wmfPNa0
>>46
戸建てに住んで13年。
その外壁・屋根の修繕費で屋根面積(?)が176uと外壁(サイディング面積忘れた)で240万の請求きた。
戸建ての屋根だと耐用年数は7〜10年って言われた。
住宅の保証が切れる前に、屋根に登って、小さくひび割れさせて、住宅保証で直せばよかったかなぁ?とも思ってる。
0082不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:32:55.00ID:98ezEzEa0
戸建てだってお金かかるよ、20年住んでるが、屋根や外壁はすれに2回修繕
そのたびに100万以上かかる
広いデッキの建て替えやその他の外装修繕は200万以上かかった

マンションは戸数が多くなると同意を得るのが難しい
ジムやプールがあるマンションはすごいことになりそうだね
0084不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:33:11.62ID:MROsp2x50
都心部は人口減ってないし、自民党が圧勝ならインフレも継続
勝ったほうが勝ちの流れだよ
0085不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:33:13.93ID:hHzX8ryk0
>>25
持ち家の戸建てでも家があちこち破損したり故障したら
すべて自費で修繕しないといけないしなあ
リフォームなんかしたら数百万かかるから
自分で修繕費を積み立てとか無いと結局は積む
0086不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:33:26.62ID:CMDXZTVa0
最後は運だよ
運が良ければ最高の買い物になるし悪ければ地獄行き
0087不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:33:29.74ID:InvrPIiG0
最近、節税対策にマンション買いませんか?
って電話が多い、よほど余ってるのか?
0088不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:33:45.63ID:wwESxMyL0
>>76
マジか
うん小杉ブランドを守ってるんだな
0089不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:33:56.33ID:B/gmJN0B0
>>69
賃貸は物件がショボいんだよ
貧乏長屋みたいな暮らしでいいなら賃貸一択だけどな
0090不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:34:11.39ID:IA8eJ7QV0
>>69
賃貸は60超えた辺りからの貸し渋り対策ができるかどうか
0091不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:34:27.91ID:osixeyz/0
>>74
でも値上げはしたんだ
そして管理人相当の奴隷役ご苦労様です
しかし町内会より人間関係がキツイのはどうなんでしょうね
0093不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:34:32.68ID:6yoBq2Sx0
>>14
戸建の場合は大雨・大雪の後に保険でやってもらう
最近はうるさいけど足場代は保険だから安く済む
0094不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:34:50.10ID:ZYk5TC1G0
>>82
共用は、最小限に。
これも鉄則

うちの理事会の定例会は、
マンションのエントランスでやってる。
必然的に他の住民にも、オープンになる。
0095不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:35:02.87ID:+sZyBF9G0
クソみたいな診断するけどな
修理すりゃ1万で住むところをわざわざ新品と交換して10万取るのが大規模修繕ビジネスだから気を付けた方がいいよ

ソースは俺
0096不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:35:06.83ID:J4Tf+CZb0
>>63
あれ2040年に半額になる自治体があるってだけな
実際よく見ると、都内で0.9から0.95
横浜市とかさいたま市で0.85から0.9だよ

しかも予測した時より人口が上振れてるからもっと下がらない
0098不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:35:12.51ID:osixeyz/0
>>85
DIYを趣味にすれば解決
0099不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:35:25.63ID:cmlixOJ90
マンション派だけど
ネットで都内や地方の一戸建て見て
管理する自信ないわ
草むしりや町内会、心無い近所の人が
家の庭にゴミや猫の死体を投げ入れる
光景が脳裏に浮かぶ
そして人間関係の事を考えると
鬱々とした気分になる
無理なもんは無理
0100不要不急の名無しさん垢版2020/09/22(火) 12:35:25.98ID:IB7AVw9N0
上念司が本で書いていた事はあながち間違ってないって事になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況