X



【本】総額表示で本消える?カバーを刷り直すコストで絶版に・・・。既刊の死活問題 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/25(金) 15:51:46.39ID:Lv0QXJQ49
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcdd812d09eb26d3b1e49e8246206d1293830237

年号が昭和から平成に変わった頃だった。書店の文庫棚に昨日まであった本が、ごそっとなくなっているのに気付いた。
黒い背表紙がずらりと並んだ横溝正史氏のコーナーは縮小され、赤い背表紙の片岡義男氏は代表作が数冊あるだけ。
店主に聞くと「返本したよ。消費税導入で値段が変わるからカバーを刷り直さなくちゃいけない」。

しかしカバーを替えて再び棚に並んだ本は一部だった。多くが絶版・品切れとなり、裁断処分されたという。
コストをかけても売れなければ出版社は大損害だ。そのとき絶版になった本の多くは、古書店以外で巡り合っていない。

同じようなことが、近く起きるかもしれない。2021年3月31日に消費税額を含めた総額表示の義務免除が終了となり、
出版物も表示義務が課されることがほぼ決まった。分かりづらいので具体的に。本は現在、税込み価格(総額表示)ではなく
「本体価格+税」と表示されている。レジで550円を支払う本は「定価(本体500円+税)」などとなっている。
繰り返される消費税率アップに対応するため、業界団体が定めたガイドラインに沿うものだ。
新年度からは、550円と総額表示しなければならない。

新刊なら問題ない。だが既刊が死活問題となる。カバーを刷り直して回収した本に掛け替えるコストは相当な額に上るはずだ。
シールの利用も考えられるが、誰が出版社や取次店の倉庫、全国津々浦々の書店を回って一冊一冊に貼り付けるのだろうか。

出版関係者によると、本に挟まっている短冊(スリップ)に総額表示すれば、カバーの刷り直しなどは必要ないという。
しかしネット販売の増加などでスリップレスにしている出版社は増えている。

日本書籍出版協会のウェブサイトには「関係省庁に対して総額表示の義務の免除措置の延長を要請してまいりましたが、
延長は行われない予定です」とある。多大なコストをかけて再出荷するより、絶版にしようと判断する出版社が相次いでも驚かない。

一部に「今書店に並んでいる本は回収されない」との見方があるようだ。だが出版関係者や作家たちが
「#出版物の総額表示義務化に反対します」のキャンペーンをネット上で始めたのは、厳格運用への不安の表れではないか。

「本だけなぜ特別扱い?」の声もある。だが本ほど長く流通する商品は他にない。古い本=売れない本の図式も当てはまらない。
将来、その本を必要とする人が現れる可能性は、決して低くないのだから。
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:53:26.59ID:MBUTh3ic0
ツイッターでバカの一つ覚えみたいに「〜に反対します」ってやってると途端に胡散臭く見える
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:54:28.36ID:kUf4Uzf70
>>1
2005年から特例にしてもらってたんだろ?
15年間なにやってきたんだよ…
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:56:41.71ID:fcsgMx5T0
>>1
だからナニ?
法律に従ったものを市場に出してねw

>「本だけなぜ特別扱い?」の声もある。
>だが本ほど長く流通する商品は他にない。
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:57:00.58ID:VDrzbf6X0
電子書籍化したらええやん。
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:57:05.88ID:kKycg18r0
総額表示は改悪
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:57:28.73ID:svuYaDiU0
消費税率変更の度に値段表示変更しなきゃなんないの?
アホみたい
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:58:15.50ID:iELfb/9s0
♪総額表示の明朗会計
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:59:44.65ID:PYOOGdGU0
レジで100円払ってお嬢に280円払うというシステムは無くなるのか
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:00:22.21ID:evhxkEa/0
単に経費削減したいから無くしてんだろ
スリップあれば問題なしなのにw


>出版関係者によると、本に挟まっている短冊(スリップ)に
総額表示すれば、カバーの刷り直しなどは必要ないという。
しかしネット販売の増加などでスリップレスにしている出版社は
増えている。
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:00:26.43ID:DcpM5w/V0
ビニール袋に入れる手間は掛けられるんだからバーコードのシールでも張っときゃ良いじゃん
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:00:31.05ID:XYewFSil0
菅独裁内閣の政策
文化を破壊

次は知識人の粛清だぞチョンとか書いてアホのフリしておこう
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:02:05.62ID:u3x/kZ5C0
そのくせ税率はどんどん上げるつもりだからな
むしろ税抜価格で統一しろよ
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:02:41.45ID:5an/z0p10
電子化すれば解決
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:03:13.05ID:15yrcnEw0
>>4
再販制度悪玉論は旧いぞ
"話題の本"とタレント本だけになっちまう
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:03:45.50ID:EyxoFgfE0
なんでこんな法律にしちゃうんだろう
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:04:32.69ID:aBpx/r3x0
定価なんていくらで書いてあってもよかろう
販売価格とは別にすれば
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:04:57.81ID:LAfSqwwx0
値札シールでも貼れよ
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:05:10.07ID:EyxoFgfE0
>>6
こういう奴は本とか全く縁のない生活してんだろうな
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:05:26.19ID:5HHyMecWO
最近買った単行本はカバーのどこにも値段が書いてなかったな
保護ビニールに貼ってあるシールにだけ値段が書いてあった
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:05:55.95ID:3cwAMHQF0
古本として売れば?
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:06:07.10ID:2WdBWzd20
>>21
洗脳されてんな
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:08:02.07ID:FRp8sxBI0
>>26
法律で認められてるスリップを付けて流通させればいいじゃん
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:08:26.79ID:VLUHbQmZ0
シールを上から貼りゃいいだろう。
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:08:48.28ID:15yrcnEw0
>>29
そうか? 再販制度に類するものはほとんどの国にあったんじゃなかったっけ?

再販制度を悪く言ってたのはもっと出版の景気が良かった頃だとおもうんだけど記憶してるんだけど・・・
1997年とかあの時代なら、再販無くしてもいろんな本が出せたろうけどな
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:09:32.55ID:GqlzmhSj0
>>3
総額表示に合理性がない
税率がたびたび変わるのだから
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:10:11.29ID:VxH19ehw0
パヨクは文句あるなら二度と本を読むな
嫌なら出ていけ
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:10:26.64ID:GqlzmhSj0
>>31
そのコストが負担できないから出版社が潰れる
それは文化的損失、って話なんだが
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:10:57.49ID:GqlzmhSj0
>>37
バカウヨは青林堂すら救えないのにw
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:11:05.15ID:zZgSaglR0
今すでに流通してるのまで直せってのは理不尽
出版側叩いてるやつ頭おかしい
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:12:29.31ID:GqlzmhSj0
国税庁がスリップ作って入れるならいいよ
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:12:40.14ID:w71XzOFN0
>>4
無理だ
現実を見ろ
出版物がなくなってもいいと言うならお前の好きにすればいい
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:12:48.24ID:y2ojHGJD0
>>3
そもそも今年発売の本でも総額表示されてないという
「特例」ってそういうものだっけ?
移行期間中はどちらでも良いよという話じゃないのかな?
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:13:18.12ID:ogEUxf5n0
本じゃなくてCDだったけど、表示されてる金額が古くて
レジ通したら違う金額になったことあったから
小売りで普通に対応できるんじゃないの?
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:13:37.47ID:Eve4FTa+0
>>35
その意見こそ合理性に欠けている
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:14:12.11ID:h0OPhLGK0
そもそも新聞が軽減税率なのに
なんで書籍が軽減税率を適応されないってのが疑問
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:14:17.72ID:zOVHmgRL0
>>5
専門書は殆ど電子化されてないよ
みすず書房や人文書院や吉川弘文館とかみてみ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:14:38.11ID:GqlzmhSj0
スリップに表示すればいいって方針なのであれば
消費者に明示するためではないということが明らかなんだから
無意味すぎる策だわこのアホ財務省が
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:15:07.90ID:6Rk4WhQ40
総額表示がないと、2万円と思って入ったら6万円だったとかあるからな
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:15:40.12ID:GqlzmhSj0
>>47
なぜ?
なんのための総額表示なんだ?
スリップは本に挟まってんだから消費者対応ではないことは明らかなのに
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:15:47.09ID:dIWLFZJW0
>>48
そういえば、書籍は軽減税率対応にしないとおかしいわ
ほんと、総額表示いらん
本屋だけに限らず、うっとおしく思ってるだろうに
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:16:15.00ID:GqlzmhSj0
>>51
税抜、って書いてあれば物価としては明示やん
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:17:37.15ID:7tSLYto10
バーコードシールなどの訂正シールでだめなのか?
カバー刷り直しとか、ばかなの?
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:18:34.57ID:s/T7S6t30
>>55
今回頑張りました特別価格!9980円(税抜)
1万円を切りました!

支払額が1万円を切るとは言っていない
馬鹿にしてるだろって感じで腹立つ
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:18:53.83ID:T9R2WJGr0
税別の意味ないからな
別に輸出する訳じゃないし
消費税計算は総額から計算する
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:19:30.16ID:hd859Z5Q0
総額表示が親切だけど、どうせまだ消費税上がるしなあ
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:24:03.59ID:PoyeGqRF0
テキストファイルにして売れよ
100円でも儲かるだろ
デジタル化されて安くなって取り扱いも楽になれば買う人も増えるだろう
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:25:21.37ID:tKMryHNk0
>>15
スリップをケチるか
回収コスト払うかで
後者を選んだんでしょ?

自業自得。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:26:50.92ID:NsUO3kmC0
>>26,38
全ての本を電子書籍で売ってから言えよ
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:26:55.82ID:Rbm6KHpa0
そもそも研磨でガリガリの本なんてカバーを新しくしても買わんからな
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:27:16.49ID:DXCDQqE40
特例表示何年やってたよ
その前に一回駄目っつわれてんだからその時点で対応しとけよ
過去に発行された奴はそれこそ特例で許可されるように働きかけたりしとけ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:27:59.92ID:3sj4Eeqg0
本を読まない人からすればどうでも良い話だな
愚民国家への道を突き進む政策として後世で本のネタになるな
日本以外の
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:28:32.92ID:3sj4Eeqg0
>>68
どう対応すんの?
具体的に教えて
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:32:14.46ID:2WdBWzd20
>>34
書籍については独仏が時限のある定価制度を採っているくらいでクオリティ云々言って再販価格維持に血道を上げてるのは日本だけ
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:33:28.16ID:rF/lL7nJ0
本は腐らないから10年前に刷った在庫が普通に売れる
食べ物みたいな物理的な腐敗もないし、ゲームソフトなんかに比べれば陳腐化もしにくい
特殊といえば特殊だな
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:33:58.50ID:J3jw1vlE0
>>68
>過去に発行された奴はそれこそ特例で許可されるように働きかけたりしとけ
なんでしてないと思うの?バカだから?
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:38:01.43ID:rF/lL7nJ0
>>74
おいおい
出版社が全国の書店に直接本を送って、直接金を回収しろっていうのかい?
毎週出る新刊を全国に少しずつばら撒くだけですごいコストになるよ
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:38:13.49ID:alATUMOB0
そんなの混在してても店内にポスターでもはっときゃいい話だろ
クレーマーなんか逮捕すりゃいい
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:42:05.21ID:VLUHbQmZ0
総額表示を止めさせ、税抜き表示に統一していけばいいだけ。
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:44:03.78ID:63z99yc80
不思議なのは「スリップで対応すればええんよ」言われてんのに
スリップレス!とかほざいてんだよな
コストカットは分かるがそんなところまで削るなよw
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:44:18.17ID:UOQQ8A9p0
>>19
税抜き価格を認めたら国民が消費税の負担感を持つから財務省としては嫌なのかな
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:45:55.15ID:QAumzTCO0
消費税が上がる度に”お値段据え置き”って企業努力が行われてたりするんだが
全くやる気が無いんかね?
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:47:35.08ID:rF/lL7nJ0
>>80
スリップの印刷代じゃなくて差し替える手間が嫌なんじゃない?
本屋はやってくれる訳じゃないだろうし
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:48:36.45ID:dIWLFZJW0
>>80
本体カバーよりはマシなのかもしれないけど、
税率上がるたびにスリップを刷りなおして、それを各本屋に回して、店員がすべての書籍から過去のスリップと交換って作業をするのか?
無駄すぎ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:54:03.23ID:rF/lL7nJ0
>>83
税抜き価格の表示だと、8%時代に刷った本が10%時代になってもそのまま売れるのがメリットなんだ
「税込み据え置き」にするには、税抜き価格やバーコードを改定して、カバーを交換しなきゃいけない
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:55:20.17ID:/DtVcYAl0
消費税ころころ変えすぎなんだから税抜き価格でいいじゃん
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:02:40.08ID:u3x/kZ5C0
>>81
そういうことだね
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:07:21.18ID:IANhplmI0
簡単なこと
本にも賞費期限義務づければいいだけ
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:08:51.96ID:63z99yc80
>>85
総額表示は「消費者のため」ってのが2003年時点の結論だったわけよ

だから「事業者が大変!」なんてピィピィわめいてもしゃーないわけ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:12:46.22ID:2WdBWzd20
>>91
すべては再販価格維持という反自由経済な特例に発した問題だから自業自得なんだよな
問題は消費者も巻き添えになること
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:16:43.91ID:XlAhV3Pl0
ホンネは気づかれないように「情報統制」w
こうやって政府など時の権力に都合の悪い知識はちょっとづつ抹消されていく。
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:35:05.41ID:iSjhcdWM0
そんな事より昔の漫画を文庫版じゃなく刷り直してくれ
ビーバップハイスクールやカメレオンとか古本が汚くて高い
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:05:29.69ID:oQ6N12Rn0
本の表紙は文字をデカくしてくれないと電子書籍売り場のサムネで何書いてあるか分からないんだよね
売り上げに直結すると思う
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:40:10.21ID:hjKn4Js+0
システム関連もそうだけど、税率変更に即日対応できるような仕様で最初から作れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況