X



コロナで雇用も脱日本型 欧米流「ジョブ型」急増 解雇容易の懸念も [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/09/28(月) 06:39:40.03ID:tD/LoTg69
 新型コロナウイルス感染拡大で、社員の雇い方を従来の日本型から職務を明確にして採用する欧米流の「ジョブ(職務)型」に切り替える企業が急増している。テレワークでも管理しやすく専門人材を採用しやすいとの触れ込みだが、社員が解雇されやすくなる懸念もある。(久原穏)

◆職務内容明らかにして雇用
 日立製作所や資生堂が管理職に続き一般社員に導入予定。KDDIは来年度採用の新卒者から導入する。
 従来、日本企業は職業知識がない新卒学生を採用し、多様な仕事を経験させ育成してきた。これに対し「ジョブ型雇用」は、採用後にさせる職務の内容を当初から明示する。必要な資格、勤務地などを細かく指定。例えば「企業向け通信機器の販売業務、年間売り上げ目標1億円、通信の専門知識が必須、報酬1000万円…」といった具合だ。

◆テレワークの管理しやすく
 社員の生産性を高める手段として経団連が必要性を呼びかけてきたが、最近の導入加速には新型コロナの影響がある。企業が拡大させているテレワークでは、上司は自宅で働く部下の仕事ぶりを把握しにくい。やるべき仕事内容を具体的に決めているジョブ型なら、細かく監督しなくていい。「社員の仕事ぶりを『見える化』できる」。日立製作所の担当者は言う。

◆担当職務なくなると解雇…
 しかし東京管理職ユニオンの鈴木剛・執行委員長は「社員が解雇されやすくなる懸念がある」とみる。
 日本では裁判所の判例の積み重ねで解雇は事実上規制され、正社員の雇用は比較的守られてきた。だが、ジョブ型は特定職務の遂行を前提に採用しており、リストラでその職務自体なくなると、解雇の理由にされてしまう。実際、欧米では担当職務がなくなると解雇される例が多い。
 日本でも靴の修理と合鍵の作成の専門職だった人が不採算店を閉鎖する会社の方針で勤務する店がなくなり、解雇された例がある。岡山地裁は2001年5月「就労すべき店舗がなくなったことなど、不合理な点はない」と解雇を認める判決を出した。
 政府の規制改革会議も13年6月、ジョブ型雇用推進を答申。「職務がなくなった場合は解雇理由になることを明確化すべきだ」として、企業が解雇しやすい環境を後押しした。

◆「働く人は『部品』に」
 既にジョブ型を取り入れている外資系IT企業の社員は「職務が細分化され、個人成績が見えやすくなる分、成果を理由に退職勧奨が行われることもある」と厳しい実態を語る。
 雇用問題に詳しい常見陽平・千葉商科大准教授は「ジョブ型は働く人を取り換え可能な『部品』のようにしてしまう懸念がある。労働組合は警戒を強めるべきだ」と警告する。

東京新聞 2020年09月28日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/58183
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:22:11.04ID:n11Jr9vJ0
>>91
雇用から2年以内なら自由に解雇可能だと思った。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:23:12.17ID:enWs1Qy40
日本だけだろ こんな解雇規制あるのって
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:23:19.33ID:NhlNjmij0
ジョブ型の悪いところだけ取り入れるんやろ
今いる会社の管理職が一番要らなくなるんだから
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:23:53.85ID:QY44kTsf0
掻き入れ時に沢山雇うためには、人材の流動性が必要になるからね。
時間的、空間的にも。
企業側に期間工を受け入れる体制が必要だ。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:24:21.26ID:9Izy2P5L0
>>102
まぁ結局スーパーマンだよりになって
切るに切れない負のスパイラルになるから問題なし
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:24:31.33ID:nEvy7gCc0
>>82
搾取と言ってるけどむしろ今の方が搾取されてるケースが多い
例えばIT派遣な
派遣先企業では技術者一人に100万近く払ってるケースもあるのに
技術者の月給は30万くらいだったり
この差額は何処に行ってるのかというと派遣元会社の社員役員の懐

最初から派遣先企業が期間限定で月給100万払えば技術者が報われるのに
日本企業は解雇不自由ということで派遣を使いたがる
こんな理不尽は技術者当人にしてみれば本当にやってられないだろう
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:24:34.76ID:4GDrW5e+0
雇用の流動化を避けて既得権益を守る 労働組合 ぱよぱよちーん
日本型公務員社会はアカが支配する限り治りませんな
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:24:49.92ID:I7JZQTON0
社内で育てず社外で育ったやつが入ってこないかなーってやってたから現状になってるのに
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:24:59.16ID:eHbZjK4Y0
無能で給料だけ高いおっさんの給料を若くて有能な社員に回した方が効率的なのは間違いない
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:25:09.18ID:B2VFrYvB0
アメリカン・ノミクスとは実に矛盾多き代物であって、それは国家を無秩序へと近づける「秩序否定の秩序肯定」という「メビウスの帯」(表を進むと裏に入り、裏を進むと表に出るというパラドックス)みたいなものなのだ。
たとえば「自由な取引のためには取引のための規則がなければならないのだが、自由な取引それ自体が規則をたえず破壊して、経済界を無秩序に陥らせていく」という顛末になる。また、たとえば「平等化は能力・努力にもとづく格差を前提にしてこそ意味ある施策なのだが、平等化はその当然の格差を破壊して画一化をもたらす」成り行きとなる。
そこで(理想主義ではなく現実主義に立脚して)「秩序と格差」の回復が図られるわけだが、しかしそれはえてして「抑圧と差別」を帰結し、かつて理想であった「自由と平等」から遠く離れた事態へと逆転していく。そこであわてて「自由と平等」の理想が再び叫ばれるわけだが、自由と秩序そして平等と格差それぞれのあいだの平衡点が示されていないからには、国家は理想主義と現実主義のあいだの往復運動を永劫に繰り返すしかなくなるのである。
「理想と現実のあいだの平衡」、それはそれぞれの国家の「歴史の流れ」から、その流れの示す「慣習と体系」から、そしてその体系に含まれる「伝統の精神」からしかやってこない。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:26:02.12ID:wjlCEbyO0
30歳の魔法使いだけどジョブ型とか意味分からん
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:26:03.22ID:jl6/1pDd0
綺麗な英一郎なんで高みの見物させてもらうわ
庶民のみなさんは自分か解雇されないと思ってるのかえらい自信だな
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:26:14.90ID:d5Q+1JNw0
企業都合だからまぁええけど
そういう風にしておいて、企業に社員の忠誠心求めたりしないでね?
都合いいとこだけ日本風、なんておいしい話は通らんから
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:26:21.09ID:B2VFrYvB0
人間は、「未だ来たらず」未来へ「向けて」自分を「投げ出す」という意味で、プロジェクト(企画)を生きている。それが自由ということの内実だ。しかし、その未来には、確率的に予測可能なリスク(危険)だけでなく、そうした予測の不可能なデインジャー(危機)が待ち構えている。したがって人も人々も、おのれの「前面」を「覆う」のでなければ、つまり自己へのプロテクション(保護)がなければ、自由の企画はかならず挫折する。「自由と保護」の二元空間でしか生きられぬと知る者は、けっして自由「主義」や保護「主義」といったイデオロギーを振り回すようなことはしない。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:27:06.78ID:N+24h2tZ0
「資本家ガー」と言いながら、日本の配当性向は低い
「内部留保ガー」と言いながら、「内部留保」とやらで資本家(株主)は寧ろ損させられてる
配当もされず成長投資もしてないんだからさ
「内部留保」とやらは、景気後退期の正社員の人件費リスクに備えてるわけ、解雇規制があるから
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:27:28.75ID:PizjEp2j0
>>89
真面目に働いてるような人は能力が劣っててても情が移ってなかなかクビにはできないだろ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:27:31.61ID:kRoqWcJ9
>>1
いいと思いますよ
だが、雇用条件もセットでな
スペシャリストを雇用しても給与体系は変わらず安い
年収1000万でも安いんだが?
やっすい給与で高い能力を求めるから定着しない
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:27:40.32ID:ZUCo+MCO0
>>86
資格とか顧客氏名とかあっても
現状で手当て渋り気味なのに
割増賃金出す気あると思うか?
サビ残の精算すらしない現状だし

経営者や派閥の管理職が搾取して
Job型雇用は安く使い捨てだよ
そして企業は空洞化して自滅
今のトヨタがそうだし
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:28:13.60ID:lMYESgw70
これ、ジョブ型にしたら、日本人の好きな「カイゼン」はどうなる?
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:28:51.57ID:S7Mz6YfM0
経営者は未だに適切な業務量を明確に提示できてない
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:29:03.02ID:ZUCo+MCO0
>>124
投資家と経団連が改悪してりゃ世話ない
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:29:34.96ID:4GDrW5e+0
>>113
派遣会社はなくなりはしないのではないか?
使い側からしたら、新規プチ雇用の費用削減にもなるしな
使えないトンデモが来たら派遣会社の営業呼んでチェンジすればいい
お手軽さあるしぃ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:30:58.20ID:B2VFrYvB0
西部邁
よく市場・・・経済学者はさ「市場理論」という。市場理論っての簡単に言うと、みんなが自由に交換するシステムという意味ね。例えば、この2人が取引するために、例えば物を運ぶ道路があるとかですよ、他にもいろんな条件があるのね。
[*「市場理論」:自由に物資が交換できるシステム、取引成立のための道路や教育水準 ]
みんなの関係性というものを、何も完全平等じゃなくてもいいんですよ、『取引可能な、或いは、協力可能な関係をつくるというその土台があってはじめてマーケットは機能するわけ。』
[*取引可能な協力関係の土台があって機能する市場 ]
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:31:25.48ID:ZUCo+MCO0
つか、派遣会社のピンハネ率に
厳しく規制入れる方が先だろ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:31:30.71ID:8b8zj2+h0
上司やら役員がそいつを気にいるかどうかで仕事や労働環境や報酬が変わる世界より
やる事やってやっただけ貰ってやる事なくなったらサヨナラの方がいいわ
前者から絶対離れたくない奴もいるだろうけどゴミだ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:31:39.73ID:qxZHaJYs0
欧米の悪いところだけ取り入れて地獄型
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:32:24.21ID:9mXIjehX0
資本主義を選択したのは国民であるゆえ、
当然の報いだろう。
嫌なら、共産党、社会主義政党に投票せよ。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:32:29.03ID:B2VFrYvB0
資本主義、資本主義というけれども、18世紀だろうが、19世紀だろうが、いまとは違うけども、それなりの人間関係の安定化・固定化としての集団なり組織なりが企業とか産業の内部に貼り付けられていて、はじめてMarket economyは動いていたんだと。
小林麻子
(大きくうなずく)うん。
西部邁
そうなってくると、普通に言うところの「資本主義」、全て資本の計算で動くって話は、実は「うわべ」を見たね・・・もっと言うと、『東大だとか慶応だとかにいるエコノミストたちは、何一つ「人間」のことを見ていない』と。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:32:30.00ID:N+24h2tZ0
>>123
そういう非効率企業は潰れるべきじゃね?
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:32:49.73ID:gZHAKH3hO
>>121
そんな者まで首にしてたら、組織が士気を失って弱くなっていく
管理職が無能だろう
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:33:48.57ID:nEvy7gCc0
>>130
それは当然だろ
職務遂行に支障が出るなら当人のスキルが足りないってことだから
しかし逆に言えば、職務をしっかり遂行していたつもりなのに、
いつの間にか無能とレッテル貼られて辞職勧告されるような理不尽は減るだろう
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:34:18.22ID:lu9EKXQF0
>>1
まず「新卒至上主義」「若手優先」「OB体質」の構造を変えないとダメだよ
アメリカはじめアジア含め海外(韓国は新卒至上主義らしいが)は新卒に価値がないとみなされている
「中途採用=スキルがある人」という捉え方をするため非常に転職がしやすいという社会構造がある
なので「40代 50代の転職は厳しい」なんて言ってるのは日本だけなんだよね
海外でこの話すると「なんで?20代なんか何も知らないじゃん、50代の方が絶対欲しい」って反応が返ってくる

うちの会社なんかは大手企業だけどOB体質がひどく、京大・慶応の学閥が人事役員含め強過ぎるうえ
新卒至上主義、新卒で雇った人しか出世できない構造(中途採用は養子みたいな扱い)
こういう会社が多い日本でジョブ型なんかしたら大変なことになる
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:34:51.43ID:mcD/nYDU0
おまえら死ぬまで私生活や家でも勉強しろよ、捨てられるぞ
それがコロナ後の新社会だ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:35:06.50ID:IC53/cxh0
能力あれば切られないとか言ってる奴はドラマの見すぎ
上司や経営者にゴマすれる奴が切られないんだよ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:35:12.14ID:N8RNCWYh0
人を使い捨てにしてる欧米がどれほど酷いことになってるか見れば辞めた方がいいだろうに。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:35:41.40ID:37X5eloz0
>>2,3
テョンはしね
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:36:06.38ID:4pi9I8gN0
本丸は無能高給正社員

役所スジや特殊法人のクズドモを屠殺することにある
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:36:16.71ID:cRixFt250
間抜けな日本人w 反発心ねーのかよ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:36:34.46ID:4GDrW5e+0
>>145
大手銀行とか?
今時派閥のある会社とか新卒に拘る会社とか見たことないわ
百戦錬磨の人がいきなりGM以上の中途採用で来たりしない??
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:37:04.43ID:lu9EKXQF0
>>147
100%コレ

極端な話すると、半沢直樹のモデルになった銀行員は
めちゃくちゃ仕事ができて正義感が強かったが、異動先で上司に虐められて自殺している
しょうもない雑務を大量に振られて、それを全部やりきった日に自殺したそうだ

ここで「ジョブ型は有能さが測れていい」とか夢見がちなこと言ってる人いるけど
日本企業は全くそれはない、仕事できるとむしろ上長からマウント取られて左遷されたりする
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:37:13.07ID:h7XyE7BI0
社員定額使いたい放題から利用料制になるだけだが過渡期に滅茶苦茶になる
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:37:30.56ID:nEvy7gCc0
年功序列が無くなるのはよいこと
ただ若いというだけで同じ仕事をしていても何故かベテラン社員より待遇が悪いという理不尽はなくすべき
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:37:56.93ID:lu9EKXQF0
>>153
誰でも知ってる大手IT

>今時派閥のある会社とか新卒に拘る会社とか見たことないわ

大手企業ほどこういうのあるよ
古い体質っていうのかね
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:38:00.32ID:5s+vBpt50
解雇規制緩和は大賛成
ただし雇用の流動化を確保することが大前提
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:38:04.88ID:rXAYQ4jM0
会社を辞める自由があるのに
社員を解雇する自由があるのは
当たり前だよな
何を今更
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:38:11.22ID:4pi9I8gN0
^

クズキムチジョーコー一味が平成に持ち込んだ

クズキムチ式雇用をぶち壊せ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:39:02.80ID:ZUCo+MCO0
>>141
ところが、そんな殿様商売な
企業こそ経団連関連なんだよな
都合が悪くなると政府にごまをする
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:39:05.39ID:BYR0hUD50
解雇されやすくて高賃金がいいか、解雇されにくくて低賃金がいいか。
日本の失われた30年は後者が原因だが。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:39:07.66ID:lVoVI8ov0
この国での雇用施策はとにもかくにも
経営側の思想「固定費=人件費を何が何でも削りたい」に縛られてるからね
大規模な反乱でもない限りじわじわ殺されるのを待つだけだよw
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:39:12.16ID:N+24h2tZ0
解雇規制緩和と労基法・下請け法の厳罰化はセットな
これで元請けの矛盾・面倒を下流にツケ回すのが難しくなり、大手元請けの余剰管理職の整理・・・真の合理化が進む
あと、行政改革で公務員・準公務員のスリム化と天下りの廃止
株主権利の保護強化
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:39:14.35ID:XcVE3zaL0
>>147
その現状を打破する流れが出て来たって話みたいだな
確かにテレワークだとゴマすりできないw
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:39:17.55ID:vYg4Dwjn0
こんなことして、ますます雇用不安、老後不安になって、消費が落ち込んでいくと…
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:39:51.71ID:gDu60c820
新自由主義のパソナ会長がひと言 ↓
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:39:52.84ID:4pi9I8gN0
>>159
セーフティーネットを布かずにそれをやると

旧世紀末からの体制を続けるだけになるがな
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:39:56.51ID:L900VWjj0
>>115
簡単にいうと仕事の範囲を限定して、その業務のみをずっとやり続ける。
企業側はその業務がなくなれば社員を解雇できる。
配置転換とかの必要なし。

給与もその業務に限定している関係から、定期昇給は無し。
正社員で勤続30年でも新入社員と同じ給与。
ま、実際は僅かだけど定期昇給を入れてる企業も多いが、多くは数十年働いて新入社員と基本給が2万円くらいしか違わないという話。

なので社員は高い待遇を求めて企業を渡り歩くようになる。
役職が上がれば格段に給与は上がると言ういい面もある。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:40:07.31ID:cRixFt250
>>166
解雇されやすくて低賃金化するに決まってるだろ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:40:16.16ID:gDu60c820
×)ジョブ型

〇)日雇いバイト
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:40:30.00ID:IZpBYUZC0
これはいいことだな
使えないヤツなんてどんどんクビにしていかないと
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:40:31.83ID:n11Jr9vJ0
オラ、放浪癖があって職を転々として来たけど、賃金交渉てすべきだと思うけどね。
辞めても良いと思ってるから、賃金交渉は割として来た。
交渉すると社長も賃金を上げてくれる。
>>102の話しだと、自身がスーパーマンである。

会社に貢献してると思えるなら、交渉してみるべきだと思う。
利益に貢献する人間を会社はやすやすと首にしたりはしない。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:40:36.52ID:4pi9I8gN0
>>170
しなくとも雇用不安、老後不安で消費は落ち込んでいく
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:40:44.76ID:4F9h2sMT0
総合職制度に甘えてるのは会社側も同じだからそう上手く行かないと思うわ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:40:46.55ID:4GDrW5e+0
>>158
富士通かぁw
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:41:08.55ID:PizjEp2j0
>>155
本当はバッドエンディングかよ
そういえば半沢直樹って新撰組でも途中で切腹してたしな
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:41:12.18ID:KhMJAit+0
解雇規制緩和でいいよ、もう
その代わりスキルは大学だったり、自分で身につけないと詰む
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:41:17.16ID:4T0OlO+00
(-_-;)y-~
あんまり、これは議論せんほうがええねん。
特に若い人は。
思想を見られて、ずっと非正規にされちゃうよ。
ゆとりが40代になっても、団塊ピラミッド正社員様ゆとりなんで、
悲劇は繰り返されるよ。
最初から能力主義、契約主義でスタートしてる会社以外は、油断したらあかんで。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:41:19.71ID:qA828kyM0
>>1
日本の雇用制度を改革せずに進めるから弊害が出てくる

新卒で採用されたメリットが無くなるだろ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:41:45.01ID:gZHAKH3hO
>>139
入党して労働や雇用問題に集中してもらえるよう、内部から変えていくしかないな
入りやすいの、どこだろう
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:41:54.83ID:mcD/nYDU0
これからはのんびり半沢なんか見てる暇は無くなるよ
その間にみんなスキルアップを頑張るやつに良い条件の雇用は奪われるから
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:42:18.35ID:iRcH/X6l0
欧米は解雇もだけど、転職も普通だからね

雇用が流動的だし

日本の社会保障のシステムが流動前提じゃないから、どうなんだ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:43:02.36ID:4GDrW5e+0
>>184
お前も某車のライン工からの赤旗やる前に
IT派遣ぐらいやってればよかったのじゃね
てか、バブル崩壊時は派遣なかったかな?
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:43:15.62ID:WXph88MG0
辞めさせ易く入りさせ難い
これじゃあジョブ型とは言いにくいだろう
ただの非正規雇用の延長だわな
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:43:41.56ID:4pi9I8gN0
>>189
バブル世代がはけるまで

つまりあと10年は変わらない


クズキムチ組織のままだよ


あきらめてこのまま滅べ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:44:04.51ID:nEvy7gCc0
昔は石炭産業というのがあって、日本中あちこちに石炭で栄えた町があったのだが、
石炭が安い外国産石炭に取って代わられたり、石油に取って代わられたりして仕事が無くなった
石炭産業に従事していた人たちの多くは解雇されてちりじりになった
昔の人は時代の流れによる解雇を受け入れていたんだよ

で今の人間はどうか?
工場が閉鎖されても雇用は維持します、とか本当にふざけんなって思うね
手前ら全員解雇されるべきっていつも思ってる
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:44:10.58ID:G1P/qjET0
働き方改革
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:44:15.34ID:eob2rV8L0
>>3
労働者が守られ過ぎてるんじゃなくて正社員が守られ過ぎてる
そのせいで氷河期以下の世代にツケが回ってる状況
ハンコ使い続けてるような全員正社員当たり前の世代が守られIT知識持った若い労働力が冷遇されてるのが日本
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:44:16.59ID:ZUCo+MCO0
古来からの
部下の手柄は上司の手柄
上司のミスは部下のミス

この体質をぶっ壊さない限り
実力主義雇用とか夢すぎる
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:44:18.66ID:PizjEp2j0
>>174
働かない奴が会社からいなくなれば自然と残った社員の給料は上がる
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:44:21.84ID:cRixFt250
竹中は明確にこれから未来の日本人労働者は海外への出稼ぎ労働が主流になる、と。
中小企業の淘汰などで失業者激増と雇用環境の厳しさで、海外に活路を求めるしかなくなる。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:44:25.96ID:fxCxJ5jH0
>>184
富士通から能力主義を始めたが今は観てのとおり
日本には合わないんだよ
また失われた〜が続くだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況