X



【三越伊勢丹】地方に40〜50店の小型店 テレビ会議で接客へ [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/10/01(木) 05:43:10.65ID:Mc6vUK1M9
百貨店最大手の三越伊勢丹ホールディングスの杉江俊彦社長が朝日新聞の取材に応じ、全国の地方都市に40〜50店の小型店を展開する考えを明らかにした。人口減少などで近年、地方の百貨店の閉店が相次ぐが、テレビ会議システムでの接客やネット通販を組み合わせれば、地方でも成長ができると説明。地方に住む富裕層の取り込みをねらう。

地方の百貨店をめぐっては、今年も創業300年を超す山形市の大沼山形本店が1月末に営業を終了し、徳島市のそごう徳島店も8月末に閉店。百貨店が県内に一つもない「空白県」も出ている。日本百貨店協会によると、全国の店舗数は1990年代の約300店から100店以上減り、今月30日現在で181店。

 全国に21店を営む三越伊勢丹も、3月下旬に新潟三越を閉店するなど、地方店を縮小してきた。そんな中で出店を検討する小型店は売り場面積が1千〜2千平方メートル規模で、従来の店舗の10分の1ほどという。

 店舗での品ぞろえは従来より大幅に絞った上で、東京にある伊勢丹新宿店や日本橋三越本店とテレビ会議システムでつなぎ、商品の紹介などの接客をする。約15万種類をそろえる三越伊勢丹のネット通販を使えば、その場で購入もできる。

 従来の店で数百億円規模が必要だった投資額も、大幅に減らせる見込みだ。自宅でも職場でもない「サードプレイス」(居心地のいい場所)をめざし、飲食店などをそろえることも検討している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a00474871c2c759cf153a805f6ae689561d536d3
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201001-00000003-asahi-000-1-view.jpg
0002不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 05:44:59.09ID:u9ILJFLN0
どう考えても
駄目
0004不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 05:45:25.28ID:tE9uG/mP0
百貨店がオワコンだからセコい事やりだしたなw

そりゃ近所に百貨店よりイオンモールの方が10倍ありがたい。
0005不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 05:45:49.70ID:ThAY7cr80
そこまでありがたがれる存在でもないぞ。
福岡ですら阪急に負けたのに。
0007不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 05:46:58.96ID:7NZG672m0
どれくらい小型なのかな
0010不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 05:48:49.07ID:qZLSznKu0
三越、昔よりしょぼくなったから行かなくなった
 
やっぱ三越は本来の三越じゃないとなあ
 
drも福岡の三越の地下一階は好き
0011不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 05:49:07.92ID:IROseYVm0
イメージ湧かないなあ
今後期高齢者のジジババ死んだら需要ゼロでしょ
0014不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 05:51:56.62ID:V0HgDb/r0
実際、日常的に百貨店で身の回りの物一式や食料品買うなんて年収1000万程度じゃ無理だしなあ。

地方の富裕層狙いとあるが、地方の富裕層は車や家にはお金かけても百貨店のブランドには興味ないのでは?
0015不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 05:53:04.43ID:SEMJjsFH0
店舗販売とか元々死にかけの業種だったけど
コロナの影響で完全に「いらない子」扱いになったよな
0016不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 05:53:31.44ID:KmzI0NWN0
通販でいいじゃん
0017不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 05:54:34.43ID:Pbd00mQE0
これ社長の暴走なの?
周りのスタッフもそう思ってるの?
0020不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 05:57:41.93ID:MqIfGHsO0
デパート系はどのみち将来性皆無なんだから早目に損切りした方が懸命だけ思うんだけどな
なんで本土空襲、原爆投下まで無駄に耐えようとするんだよ
0021不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 05:58:31.01ID:VZ1rlaz+0
高額で中途半端な品揃え
どう考えても失敗する
既に東急ハンズが小型店出してるけど
何も買うもの無いからね
0022不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:00:00.85ID:JIhkWggs0
悪くは無いんじゃね。
各動画コンテンツはメーカーが作るだろうし。
高級品売場が減ってメーカー各社もなんとかしたい状況だしな。
0024不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:05:46.05ID:N3cX0iQP0
「テレビ会議システムでの接客」って、機材を揃えて
特定のソフトウェアをインストールする必要があるのでは。
それだったら、インターネット経由のカタログ販売でいいのではないか。
0026不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:11:43.24ID:1xbHKhs+0
そもそも日本の百貨店の定義が接客の有無だけだからな
店の雰囲気を含めて世界の百貨店のレベルじゃない
0027不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:13:13.33ID:N3cX0iQP0
>>24
あっと、通信回線の確保(申し込み)を足しておく。
0028不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:13:14.68ID:SFgKraQ00
エムアイプラザだって全然人いねーのに

小型店はかえって品揃えが中途半端で高いだけで意味なし。接客がテレビ会議とか、関係ないだろw
0029不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:14:26.02ID:vmOyJdYU0
品揃えが悪いのに
0030不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:15:39.90ID:SFgKraQ00
うめだ阪急とかJR東海タカシマヤが今でも繁盛する理由を考えたら?
0031不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:17:36.11ID:277SNVCE0
昔ギフトセンターだけ地方にあったよね
全部消えたけど
また同じ鉄を踏むのか
0032不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:17:42.10ID:PfB0MdHq0
爺婆向けコンテンツ
爺婆がボケてきて苦境
0033不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:17:56.83ID:N3cX0iQP0
>>24 >>27
いや、「単なるカタログ販売では決してありません」。
そういう「意地」みたいなのがあって、
違うんだ、違うんだ、違うんだ、とか
盛んに言いたがるのだろうね。
0034不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:18:23.64ID:jJlwen3n0
十年前なら三越の紙包がよろこばれただろうけど
店舗減らしすぎてブランド力が低下してるし
今の人はそんなこだわりもない
0035不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:18:54.90ID:8ZbQOH3d0
>>7
コンビニぐらい?
0036不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:19:28.84ID:8ZbQOH3d0
>>34
高島屋ですよ。よろこばるの
0037不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:19:35.93ID:j94nGtH30
三越創業の地・三重県松阪氏に作るって言ってたのはこれか
0038不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:20:44.02ID:j94nGtH30
>>32
もう年より相手の詐欺まがいの健康器具移動販売業者と大差なくなってた
0041不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:31:15.23ID:aZ3bszSG0
>>30
旅行で大阪に行った時にうめだ阪急で食事した
めちゃくちゃ美味しくてびっくり
地元デパートはまずくて値段が高い
0044不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:38:53.23ID:qhAOxryJ0
物産展とデパ地下以外需要ないからコロナ落ち着いたら食品モールみたいにしちゃえば良いのに
0045不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:41:14.76ID:1TuwdqWl0
地方の金持ちの堅実さ舐めんなよ
家車には金かけても着るものユニクロ、高級外車で激安スーパーとか当たり前
0046不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:42:03.91ID:KSyRWfsw0
いやいや、まず既存店舗の接客を見直しなさいよ。店員同士がお客そっちのけでお喋りに夢中なんだから
0048不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:45:25.38ID:wqPF71rS0
昭和の時代、田舎にあったデパートのサテライトショップみたいな感じかな
歴史は繰り返す
0049不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:47:18.87ID:8TNYQ9yG0
地方のイオンに出店するとか?
0050不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:48:54.95ID:4n5cUQqG0
>>48
ていうか今でもある。
それをさらに小さく無人化させたものを作るってのこと。 
最近増えた馬券売り場みたいなもの。
0052不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:53:15.31ID:DFv50xwV0
その小規模店舗が名古屋ですら閉店したばっかりなのに地方で売れる訳ない
0053不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:54:06.42ID:4n5cUQqG0
>>24
機材をそろえたりするのは三越伊勢丹側かと。
客は、すでに設置された機材に従って接客を受け、会計も行うのだと思う。
客層的に完全キャッシュレスってわけにはいかないから、
スーパーにあるようなセミセルフレジにテレビ会議機能がついたようなハードを特注しなきゃならんだろし。
0054不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:55:16.26ID:xp9xo4Dn0
>>1
三越はともかく伊勢丹はブランド力もなにもないから無理だろ
関西では三越伊勢丹の失敗以降忘れ去られた
京都伊勢丹は駅ナカだから賑わってるけど
広島、松山も縮小だろうし
出店するとこあるの?関東特化か?
0055不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:56:54.81ID:jX75v6px0
外商に力入れればいいのに
あと店舗は富裕層の来店予約制にして一日一家族貸切状態で接客すればいいのにね
0056不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 06:58:46.21ID:cbSBxHFM0
通販じゃなく店舗で買う客は店員とのやりとりと高級感のある空間を楽しみに来てると思うんだがどうだろう
イセタンオンラインで買わない人を呼びたいんだよね?
0057不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:00:56.57ID:4n5cUQqG0
>>54
伊勢丹は新宿以外はカワトクにも劣るから。
相模大野も閉店したし。
0058不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:11:58.76ID:Pn2QQwcu0
貧乏人だけど機械相手のほうがいいわ
オススメはなんですかって聞いて買わないとかも出来る
0059不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:14:45.63ID:zsa0WXsR0
百貨店なんてオワコンだって
せいぜい大都市圏で生き残る程度
地方で業績が悪かったら閉めたらいい
地方の裕福層をターゲットにすること自体
昭和の時代を引きずったままなのかな
裕福層ほど質素な生活するぞ
0060不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:16:27.95ID:d5WfpjL20
>>41
阪急って地元スーパーだろ
大井町にあるけど
あんなもんが美味いのか?
0061不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:16:35.39ID:4n5cUQqG0
>>59
質素と節約は違うけどな。
質素に見える金持ちは、少なくとも俺らよりは金かけてるぞ。
素材とか縫製とかこだわるから。
0063不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:18:00.62ID:FFQaVzLD0
伊勢丹がブランドなんて思ってるのはトンキンだけだろw
0064不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:21:38.81ID:tvbIHiO80
デパートのレジャーランド性を無視した企画だからだめ
デパートなど生身の人間に丁寧に扱われながら高いもん定価で買うっていうアトラクションみたいなもん
0066不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:23:53.93ID:tvbIHiO80
でも贈り物にデパートの包装紙は有効だわ
贈る方も安心感もある
0067不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:25:46.40ID:nxatL78X0
それアマゾンで充分だろ
0068不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:26:15.26ID:4n5cUQqG0
>>62
まあ、百貨店の一番の勝ち組は関西資本の高島屋だけどな。
どこと統合することなく生きられたから。
0070不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:40:27.03ID:zsa0WXsR0
>>61
質素であり節約であり倹約である
富裕層ってそんなもん
節税対策かもしれんけど
外車を乗り回したりもしない
見栄を張ってるのは
在日の韓国・朝鮮人か中国人くらい
タクシー呼んでる人もいるわ
都心型ネット通販の倉庫にして
一階受け渡しカウンターにした方がいいのでは
何でも手に入るからな
0072不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:45:39.83ID:4n5cUQqG0
>>70
質素にせざるをえないのと、結果的に質素になるとのでは全く違うし、
質は雲泥の差だけどな。
上っ面しか見れないお前じゃ一生無縁だけど。
0073不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:53:03.83ID:KviV/6rn0
>>60
有楽町阪急すら知らないとは上京カッペ?
0074不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 07:56:29.92ID:1Dqn0ZQe0
>>16
衣料品は通販では難しい
但しこの計画は失敗に終わるだろうけど
地方のジジババは店員の丁寧な接客もセットで高級店を選んでるんやで
0076不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:00:56.11ID:v07TVfye0
俺プラチナ会員だがあの部屋コーヒーとバッグ修理にしか使った事ない
0077不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:01:49.17ID:Xm7MiQ2E0
百貨店ってあの雰囲気に価値があるのでは?ネット対応とか購買意欲につながるのかな
0079不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:11:25.06ID:cbSBxHFM0
確かに伊勢丹ブランドが通用するのは新宿イセタンだけだな
梅田も大失敗だったらしいし
0082不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:35:35.57ID:zsa0WXsR0
>>72
お前アホやろ
単なる成り上がりのクズちゃうけ
何十年、何百年と会社やら店やってる人
持続的に継承と発展していかなあかんねん
どんな生活してるか考えたことあるんけボケ
だいたい三越なんかうちらの街には全く用あれへん
ご苦労さん
0083(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/10/01(木) 08:39:45.71ID:1YmyD4Uy0
シャディのサラダ館みたいな感じでやるのは顧客掘り起こしに繋がるかもね
(´・ω・`)
0085不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:46:00.78ID:52FCdtc70
>>82
下品な言葉遣いだなあ
0086不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:51:04.23ID:r903jR8q0
>>64
ホントこれだと思う
爺婆もユニクロを知ってしまった今よほどこだわりがある人じゃないと難しい
20年前に三越にいた知人が百貨店はこの先ダメだと地元に帰り上級公務員になったけどその頃から分かっていたこと
0087不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 08:58:59.45ID:mu+dvkT00
Amazonみたいに倉庫借りてネットショップにしたらいいのに
0088不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 09:06:27.86ID:H0L6woTt0
自宅でネット通販できない(or 不安を感じる)層には、空港のラウンジみたいな雰囲気の中、ソファーに座って端末から注文できるのはいいと思う
0091不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 09:09:15.16ID:4n5cUQqG0
>>82
質素かどうかの話で論破されたから、土俵動かしちゃったの?
シッタカするおまえが悪いんだろが。
0093不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 09:15:17.42ID:XYOISJwz0
百貨店という業態にはこだわらんけど安心して買い物できる店がいいわ。大声で苦情や文句を言い店員に悪態ついてる客、どう見てみてもお前万引き客だろって奴、トイレで犯罪行為する奴、こうおうのがいない会員制の店にしてくれ。コス○コは客の人間まで在庫に見えるから落ち着かん。
0094不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 09:55:30.86ID:RCI2kfRC0
>>90
アホだな

百貨店で何を買うかって包み紙を買うんだよ
この意味がわからない人間がこの話に口を突っ込むだけ無駄
0095不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 10:28:46.03ID:fYgBiIRM0
年商2000億の上場企業の会長さんを知ってるが、
自宅近所の安売りディスカウント店を奥さんと普通に覗いて買い物してるぞ。

つうか百貨店にいいものなんかあるの?というのが現場として思う。
アパレル・農産物・海産物に携わるが、百貨店のバイヤーそのものを
最近本当に見ない。

昔は勝手に情報が入ってきてたんだろうけど、
今は限られた範囲でしか情報見えてないだろうし、
売る量が知れてるのでどうしてもスーパー等には逆立ちしても
量どころか「質」で勝てないだろ。

はっきり言うがデパ地下が一番怪しい。
本当にその素材、そこで取れてるの?
百貨店専用のアパレルとかもな。
0096不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 10:36:39.47ID:DbzJ/oSz0
もういらないって
これからとんでもない速度で人口が減っていくから
今日本は毎年50万人ずつ人口が減っていってるから
2年で100万人
100万人って人口が少ない地方県の1県の総人口ですよ。
それが2年毎に消えていくのですよ
人口が減ると商売どこじゃないですよ
和歌山県 佐賀県 富山県 秋田県 山梨県 山形県
これらの県は1県で人口が100万人です。
これらの県が2年毎に1県ずつ消えていくのですよ。
0097不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 10:37:43.52ID:tvZ8xjPb0
文系企業がオンライン販売なんて無理
ネット通販がせいぜい
0098不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 10:39:13.65ID:fYgBiIRM0
>>54
関東ローカル化で消滅だろう。

そもそも百貨店のターゲットってどこなの。
専門的知識もないし昔の顧客は死に絶えて消えてるのに。

本当に昭和の遺物だ
0099不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 10:39:28.31ID:DbzJ/oSz0
もう日本の百貨店は金持ちの
中国人客だけ相手に商売した方がいい
0100不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 10:40:53.01ID:DbzJ/oSz0
京都の百貨店は金持ちの
中国人客しかいないぞ
日本のオワコン百貨店は中国に出店した方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況