X



テレワークの生産性、分かれる評価 向上31%・低下26%(日経) [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★垢版2020/10/07(水) 09:07:36.30ID:A95RIcZz9
テレワークの生産性、分かれる評価 向上31%・低下26%
伊藤忠はオフィス回帰、日立は多様な働き方へ継続 本社調査

テレワークが新しい働き方として定着する中、仕事の生産性を巡る評価が分かれてきた。コミュニケーション不足の懸念から伊藤忠商事は社員の出社を促す一方、日立製作所などは多様な働き方の選択肢としてテレワークを積極推進する。新型コロナウイルス感染拡大を機に広がったテレワークだが、企業の取り組み姿勢に温度差が出てきた。

伊藤忠が「オフィス回帰」にカジを切った。8月末まで原則テレワークだったが、9月から社員の…

2020/10/7 2:00 (2020/10/7 6:47更新)日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64695540W0A001C2EA2000/
0002不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:08:11.17ID:ePfUn4nV0
向上したと言わないとリストラ候補やろw
0003不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:08:15.92ID:cdk1be+g0
コロナウイルス感染者数(2020年8月10日現在)
大韓民国 14,626
ジャップ 46,783
https://www.worldometers.info/coronavirus/

さっさと不衛生国から韓国に来い
分かったな!ジャップ!
0004不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:09:24.38ID:zzO5yv/q0
家庭環境によるだろうが、家に集中してやれる環境があれば、ミーティングや
ブレストなどの大人数の場面を除いて在宅のほうが能率上がる。
0005不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:09:51.18ID:kFB3TCHv0
そもそも日本企業に生産性を評価する能力が無い
有れば良かったのに
0006不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:10:29.86ID:zJsjIcXb0
なんでもそうだが、すべてに言えることだが、いつの時代にもそうだが、誰にでも共通することだが、
要するに、ケースバイケースだ。
0007不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:10:59.30ID:OAXXAPzB0
こればっかりは仕事によるとしか言いようがないだろ
0008不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:11:09.56ID:QARMEHUk0
向上はないかな
要らないものがあぶりだされた
0009不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:11:21.32ID:KCjEa8Sd0
通勤の疲弊がないから寿命がのびる
テレワーク続けると平均寿命103歳
年金機構は破綻する
0010不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:11:23.25ID:UWl9e3F70
>>5
世界見てもそんなに変わらないと思うけど
理由こねこねするのが上手いとかそんなぐらいで。
0013不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:13:22.12ID:aMZf9ll/0
生産性上がった人と下がった人の平均年齢とかITスキルの違いとか出してほしい
偏見だけど、ズームどころかスカイプの使用経験もなく何かをインストールした経験もないジジイが生産性下がってるって言ってそう
0015不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:13:43.51ID:zzO5yv/q0
>>11
家庭環境次第だが、職場と比べて在宅の方が割り込みが少ない。
集中して進める類の仕事では、あからさまに能率に差が出る。
0016不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:15:02.36ID:Hqmi4JLE0
>>1
IT投資って整備してからでないと生産性上がらないらしい
アメリカの歴史でそんな話がある
0017不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:15:43.21ID:zJsjIcXb0
テレワークを勘違いしてるバカ多い。
テレワークは仕方なくやってるもんで、職場が自宅から近く、健康で家の仕事が少なく、疫病が流行っていなければ、
みんな会社にいるのが一番効率がいいのは、当たり前田のクラッカー
0018不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:16:59.75ID:tAy/qVBI0
サテライトオフィスを各地にたくさん作る日立方式を、推進すればいい。
IBMの失敗とか研究し尽くして進めてるな。

家族もちの書斎のない自宅のテレワークはダメ。
独身でネットワーク管理やヘルプデスクみたいなのなら、やれんこともないが。
0019不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:18:03.40ID:Xtv8bjPR0
自分の職種はもともと会社行かなくてもできるから向上も何もない…
コンビニ休憩がなくなった代わりに炊事家事洗濯してるな
0020不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:18:12.62ID:zJsjIcXb0
>企業の取り組み姿勢に温度差が出てきた。

何もわかってないなこいつ。温度差でなく職場差
0021不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:18:30.43ID:v1yAzpgR0
意識の高い人なら初期は凄く効率はありがります。
ただ、新鮮味が薄れていくと誘惑の多いテレワークでは時間が経つごとに必ず効率は下がります。
意識の低い人は最初からダメです。

一番いいのは定期的にメンツが変わる小規模なオフィスですかね?相互監視が働くし新鮮味も維持できます。
0022不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:19:02.66ID:zzO5yv/q0
>>18
>家族もちの書斎のない自宅のテレワークはダメ。

赤ん坊から小学校低学年くらいの子供がいるとダメみたいね。
オンラインでミーティングしてて「すみません!子供が泣いてるんでちょっと中座
します」ってのがたまにある。

昭和脳の年寄りにとって、こういうのは「ふざけんなよクソが!」だろう…
0023不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:19:48.90ID:QWuAoSwV0
無能がバレるんだよな
元々成果が出せない奴が低下をアピール
0024不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:19:59.52ID:zJsjIcXb0
>>21
そんなことやってりゃ、経済的に効率悪いだろ。
0026不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:21:46.81ID:9KEliIDQ0
>>13
これな
生産性低下したと言ってるやつは
元々組織全体の生産性を低下させてた要因である可能性が高いだろ
0027不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:21:55.07ID:zJsjIcXb0
>>23
その点が良くわからないんだがあ、どうして家でやると能力差がわかるの?
マジで具体的に教えて。
0029不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:22:12.20ID:Pm44CCHd0
今まで仕事やってるふりがばれただけだろ。
民間よりも役所のほうがその差はでかいと思う。
役所なんて勤務時間の一割はおしゃべりっていう事実上の業務だったからな。
逆にいえばおしゃべり好きな人間はきが狂いそうになってると思う。
日中の勤務時間8時間のうち確実に5時間はしゃべってるような職員がいた。
まあ、あれはさすがに特殊な人間だと思うけど。
仕事が暇だとはいえ、優秀だと思うだろ?そうじゃない。自分の仕事だけやってた人だったからな。

それはともかくテレワークって名ばかりで自宅待機らしいね。
それを部署のみんなで分け合ってるのが現実。
生産性ってよりサービスが劇下がってるという。
でも役所のサービスが低下しようが、担当者は今日休みなので後日問い合わせくださいってなるだけだからな。
0030不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:22:14.95ID:5O41HfW00
>>2
現実にはテレワークすら出来ないお前みたいな底辺がコロナ禍で減収の危機

俺はテレワークで今年ボーナスも株券配布も増えてて20%の増収

結局今までお前らが甘やかされてただけ
人間のポテンシャルは有事のときにはっきりする
0031不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:23:08.03ID:glpsN5rG0
>>17
移動という行為は無駄でしかないから社会を発展させる方向性としては正しい
テレワークに問題があるなら改善したらいい止めるのは後退でしかない
0032不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:23:15.91ID:7Ez89qK30
テレワークが生産性向上に繋がらない理由は2つ。
一つは、向いていない業態。
営業中心の場合、元々個人プレーが多いので、
業務の多くが個人で完結している。
事務的に分担して作業を進める事が余りない。
一方、技術系などのように、個人で完結せず、
チームワークを重視するような分野は、
従来ならば頻繁にミーティングを開いていた業務のうち、
事務的な部分はデジタル化で大幅に効率化出来る。
現場で作業しなければならない作業を除けば、
多くはサテライト対応でも十分だ。

もう一つ向いていない企業がある。
IT化など一切無視して経営を行っている企業だ。
経営者の問題。
0033不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:23:54.71ID:zJsjIcXb0
そういえば、昨日、経産省が自宅テレワーク用の改築に補助金出す、ってあったが、バッカじゃねーのっと、オモタ
0035不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:24:29.37ID:UWl9e3F70
>>17
場所を維持するコストって考えたことある?
田舎の事務所勤めじゃ思いつきもしないだろうけどね。
0036不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:24:31.09ID:FwSwNGAp0
>>11
わざわざ部署に電話で問い合わせ来てたのが、全部メールかteamsになった
在宅じゃなくても出来たはずのことは言え、無駄な対応時間は削られたと思う
0037不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:24:50.08ID:+JdYZN6m0
頑張ってますが通用しないからなテレワークは
結果出せなきゃ切られるだけ
0038不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:25:07.09ID:w3OpmsuO0
低下しようが会社行くの面倒だからテレワークでいいだろ
聞かれたら嘘でも向上してると答えろよ
0039不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:25:29.02ID:Pm44CCHd0
そもそも役所の勤務実態考えると個人情報の秘匿性って意味考えれば
もうダダ漏れ状態だろ。自宅に仕事を持ち帰ってるのと同じだから、その情報を
私的流用コピーし放題。個人の良心に依存してるだけって危ない国家だよな。
それをマスコミはダンマリ。

あとオンライン飲み会もそう。同僚の好きな女の男の動画取りまくりとか
薄気味悪いでしょ。でもそういう暗部については一切マスコミはダンマリ。
0040不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:25:43.85ID:QbYWSGy80
>>4
間違いない
邪魔して話しかけてくるやつが少ないだけでもマシになる
通勤も無駄だし
0041不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:26:36.25ID:zzO5yv/q0
>>27
実際に見た限りだと、ダメな人は次第にミーティングでの発言が減って、
仕事量もあからさまに減ってくる。データ投入の件数とかボードの書き込みとか
ではっきり見えちゃうんだよね、こういうの。オフィスではずーっとデスクに
座ってPCいじってるので、仕事してるように見えちゃうんだけど、実際には
成果につながってない典型。

ちょっとほっとくと病欠しがちになって、人によっては辞めちゃう。うちでは
辞めた人が既に二人出てるけど、他はどうなんだろうかね。
0042不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:26:39.59ID:zJsjIcXb0
>>35
ばーか、その分のコストを各自の家のローンに組み込ませてるだけだろ。
0043不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:26:56.28ID:CgLmtZOQ0
チャットで十分とか削れる何かはわかっただろうが、なんだかんだで会社に置いてある資料とか会社内でしか使えないようなのないの?
0044不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:26:56.96ID:g9mjFzhC0
テレワークで超生産性上がりますって人種はコロナ前から大体さっさと独立してる
0045不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:27:11.64ID:LGHntpyO0
こんなもん何年も無理だよ
だれてくる
フェラチオされながらやクンニされながらテレビ会議でとるよ
0046不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:27:15.29ID:qolHGvrU0
伊藤忠とか体育会系の商社はテレワーク無理やろな。
0047不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:27:25.27ID:dQEu00Dl0
終電を気にしなくてよくなったから向上したという社畜
0048不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:27:43.61ID:kF7aoeur0
いままでネットとゲームしてた場所でいきなり仕事しろなんて言われても無理だよなぁ
0049不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:28:06.84ID:zeL7qSJj0
まあ、実態は多くは低下だろうね
全員が全員テレワークなんてするもんちゃうし
半分くらいは出社、残りは家で日替わりでやる感じがバランスいいんちゃうかな
仕事の効率生産性だけ考えればやはり会社ってのは便利やし
当たり前の話だが
0051不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:29:10.63ID:Pm44CCHd0
あとみんなバカだから分からないだろうけど
職場のキズナが今にもまして低下するので組合の存在がさらに低下する。
組合の力が低下すれば現存野党の力がさらに低下することを意味する。
これが続くと生産性以上の社会の変革が行われる。
ある意味社会にたいする影響はこっちのほうが大きい。
0052不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:29:19.64ID:zJsjIcXb0
>>41
でも、それってさ、オフィスでも同じじゃね。
ずっと机の前に座ってても、会議で提出することは会社でも家でも同じなんだから。
そこなんだよ、わからないのは。会社で仕事できない奴って、オフィスでもはっきりわかるけど
0055不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:29:55.00ID:glpsN5rG0
首都圏の就業者が700万人いて移動が1人あたり1時間として無くなれば物凄い効率化になる
生きている間に全ては無理だろうけど最終的に目指す形だろ
0056不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:30:53.66ID:mgWLCuq20
効率が下がるような会社や人材はきりすてていけ
0057不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:31:52.81ID:x/2cS5yZ0
庶務的な雑用を頼まれない電話対応がない
通勤時間がない
三時間ぐらい浮く
でもテレワークしない人からはサボってるように見られる
なぜなんだ
業務に支障を来したことも提出が遅れたことも何かが滞ったことも
一度もないのに
0058不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:32:15.11ID:S2jznobT0
テレワークで充分だったのに出社させていた企業31%
出社実務作業が必須な企業26%
0059不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:32:22.41ID:Pm44CCHd0
あとチームプレイよりも個人の力量だったり自己管理能力が重視されるようになる。
これも社会に少なくない影響を与える。仕事の標準化が究極までつきつめられることになる。
0060不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:32:33.43ID:RCyEAVv20
なんか照れちゃう照れワーク
俺の顔見ないで
0061不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:33:28.77ID:tAy/qVBI0
>>37
給料は時間売りだけど、結果勝負のフリーに近いから結果が見えやすいよな。
フリーは結果出さなきゃ金にならないけど、
リーマンだと結果でなくても給料払わなきゃいけないから、風当たり強いかもなw
0063不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:33:58.46ID:FwSwNGAp0
>>52
実際の成果には繋がってなくても、目の前で残業されると仕事してる感を抱いちゃうからね、仕方ないね
0064不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:34:10.88ID:V+GkWi7C0
今まで片道1時間半かけて通勤してたが
朝起きて顔洗ってパンかじってすぐ仕事。
会社いたら、19時に終わっても飯食うのは21時過ぎ。
テレワークで19時に終わったらすぐ食事。

ほんと健康になったと肌で感じるし
精神的にもストレスなく充実してるわ。テレワーク半年目だけど。
0065不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:34:48.95ID:zJsjIcXb0
確か、三枚おろしで、人は集団の中に居ないとダメになる、って有ったような。
微妙な顔の変化や言葉の抑揚なんかは対面してないと通じないしね。
っていうか、基本的にテレワークの方向性って、正社員から会社との契約社員制度に持っていくことだろおうな。
これからは会社経営はごく一部の人がやって、その周りにテレワークの契約社員がくっつくよおうな。
ある意味、壮大なリストラ。
0066不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:35:02.64ID:zzO5yv/q0
>>52
オフィスだと「周りが仕事してるから俺も仕事(してるふりを)しなきゃ」って
同調圧力があるやんか。

これがリモートワークだとほぼ皆無になるんで、圧力がないと仕事できない人が
1、2ヶ月で成果を出せなくなる。最終的には居場所の喪失感とかでおかしくなる
ように見えるよ。

あと、集団帰属性を持てないとやりにくいって人には決定的に向いてないね。
上司がこの手の奴だと「会社の方針は出社原則禁止だけど、うちのセクションは
週1日出社義務づけ」とか言い出す。
0068不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:35:34.57ID:Pm44CCHd0
民間大企業だとテレワークで効率化が目論まれるだろうけど
役所の場合は利益なんてそっちのけだから事実上の自宅待機。
しかも高給。これを民間がどう補えるか、つまり民間がいくら生産性を向上させても
役立たずのサボリ公務員を抱えてる限りは国としてはプラマイゼロになる。
悲惨。
0069不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:35:41.01ID:8k08gBGp0
自己評価が高い奴は向上、低い奴は低下と言ってるだけなんじゃないかな
結局は自己満足の話やし
0070不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:36:04.25ID:5SYeCpmD0
仕事してるふりをして出社するだけで価値を証明してきたここにいるような無能はテレワークはそりゃきついし反発するわな
0072不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:37:56.95ID:3e9R55na0
ゲームのLVは格段に上がった
0073不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:38:15.68ID:zzO5yv/q0
>>71
今は客から「感染対策のためオンラインで」と言ってくる時代
0074不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:38:39.99ID:OR48FoCf0
テレワーク経験しかない若者が増えればダレはなくなる
0075不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:39:49.55ID:zJsjIcXb0
>>59
>自己管理能力が重視されるようになる。
そこだわな、テレワークではっきりと能力差がわかる点は。
自己管理能力って、人間のすべてに言えるっ基本的なことだね。
っていうか、逆に言うと、日本人の一番不得意な面、特に男根の世代は
0076不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:39:58.23ID:glpsN5rG0
自宅で仕事出来ないなんてのは有り得ないから
どんな仕事でも必ず納期があって成果を出さなきゃいけない
出来ないなら辞めて下さいにしかならない
0077不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:40:09.37ID:WdDeDTfE0
家で寝ながら給料貰えるんだから効率いいんだわ
0078不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:40:10.12ID:fVx8mapD0
仮想空間オフィスVRが効率良いな
0080不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:40:50.06ID:OfFvPi8m0
>>71
ミクロでは短期的に生産性が上がっても都市部の衰退で中長期的には落ちるだろうね。
人が動かないと物も金も動かんしな、根本的に産業構造の転換を図れるなら別だけど。
0081不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:43:55.10ID:SCL4ZFCA0
そろそろ家庭や家族の負担も検討して欲しいわ
家事や光熱費、
0082不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:44:07.31ID:xtwydd9N0
ジャップにテレワークは無理と
0083不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:44:55.48ID:C5dOPy5o0
昨日、夜までにあげなきゃいけない急ぎの仕事があったけど、リモートワークしてる子持ちの同僚は夕方から家族とご飯食べて、子供を風呂に入れて、その間に俺が仕上げちゃったよ。
まあ、感謝されたから別にいいんだけど、「仕事優先させろよ!」とも言いにくかったです、はい
0084不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:46:23.20ID:3jMaf86R0
ブルーカラー以外で出社が必要なメリットって何も無いでしょ。会議だって逆にわかりやすくなったよ。コミュニケーション云々言ってるのは時代錯誤の老害だけ
0085不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:46:23.88ID:m9wkUTYd0
何より自殺が減った
0086不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:46:31.30ID:V+GkWi7C0
ある程度の仕事が任せられれば、正直家にいようが、家にいまいがあまり関係ないよ。
定時までみっちり仕事が毎日あるんで、そういう意味では通勤する意味を見いだせない
テレワークのままでいいよ
0087不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:47:38.66ID:QFaTrNqv0
ゲームのレベリングが捗るわ
0088不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:48:31.82ID:fj5N2HeY0
IBMは2009年に完全テレワークに移行したけど
生産性が低下したから3年前にやめたんだよな
今はどうしてるのか知らないけど
0089不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:49:41.51ID:tU9j6DDU0
主人の血液検査はよくなってた
理由はなんだろなあ ストレスが減ったのかね
0090不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:50:07.38ID:1fJ29n6K0
テレワークでみんな仕事をさぼってるよ
0091不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:50:52.05ID:vB4CyIuF0
ときどき出社で打ち合わせ
独り作業は家で集中
がめっちゃ捗る
今までと同じ成果上げるのに1日8時間要らない
0093不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:51:01.38ID:+xfihRoc0
自己満足と生産性はまた違う話
このスレ見る限りテレワーク派は自己の満足しか考えてないように見えるね
生産性を語る上で会社もテレワークもツールでしかないのだからそもそもどっちがいいなんてのはナンセンスな話だろう
0094不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:51:25.83ID:8QtTlbZE0
テレワークの生産性低下は日頃からのコミュニケーションの無さが原因。
周知、指示(ブレークダウン)、報告が悪い所が多々。
役職者が空気感で支配したがる所は、往々にしてテレワークを嫌う。
0095不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:51:37.62ID:zJsjIcXb0
電車に乗る奴が減ると鉄道会社が運賃値上げ。オフィスがガラ空きでビルが倒産。
街中が閑散として夜になると田舎みたいな状況で、一人でまともに歩けなくなる。
自宅の劣化が激しくなり個人負担が大幅に増える。
成果主義がはっきりして、バカは失業する。生ぽが増えて国家財政が負担になる。
浮浪者が増えて街中が不衛生になる。ネズミが増えて桶が壊れる。桶屋が儲かる。
0096不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:54:26.23ID:tU9j6DDU0
テレワークだけになってるわけないじゃん
出勤してますよ
テレワークの日もあるってだけでね
ニートとか無職ってなんもしらなくて腹が痛い
0098不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:55:23.80ID:tU9j6DDU0
馬鹿じゃねーの
テレワークだけで経済がまわってるとおもってんのかね
早朝から駅でみてこい
0099不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:55:25.17ID:zRrfx5RB0
ゼロか100でないやろ
家できる仕事をわざわざ会社きてやることねえわ
家できる仕事の割合なんて人によって違うのに一律で括ろうとするからおかしくなるだけや
んで、家できることを家でできない奴は管理がなってない無能や
家できることを会社じゃないとなんて言ってる時点で自分は無能と言ってるようなもんだ
0100不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:56:20.76ID:ObQuK7sw0
通勤時代には過労を感じた事無かったけど
テレワークにして土日祝日全部無くなり、昼も夜も無くなった。今や過労死寸前の自覚がある。
今から1時間半仮眠する
0101不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:56:36.73ID:Di7meecq0
東京でOLしてる妹はテレワークで5月以降出社したことないって、
もう毎朝あの電車に乗るのは無理かもしれないって言ってる。
0102不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:57:42.53ID:eyoFlJ+PO
会社の業務とは直接関係ない「通勤」という苦行でのストレスから解放されたのがデカイ
睡眠時間も長くとれているので、自分は作業効率は格段に上がった
出社しないとダメな事は出社日にこなすようにしているので、そこに向けて効率的に仕事を進められるようになった
0104不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:58:37.28ID:zJsjIcXb0
昔、会社で働いてて今は自宅で翻訳の仕事してるんだけど、
ある人が「俺は集団の中での仕事は向いてない。家で一人でコツコツが向いてる」と言って会社辞めて、
翻訳の学校に行って勉強初めて、しばらくするとなかなか上達せず勉強が嫌になり、
「俺はやはり集団の中での仕事が向いてる」と言ってハローワークに行った奴がいる
0105不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 09:59:52.18ID:zJsjIcXb0
>>96
食あたりか?
0108不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:01:28.75ID:wgpnO3Vu0
自分の作業が早く終わるとか、楽に終わるのが生産性の向上じゃない
生産性という言葉を誤解してる人が多い
労働時間あたりの売上が増えなきゃ生産性は上がらない
0110不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:01:45.53ID:IA+KoR5s0
結局適正に評価出来ないから日本はカスなんだろう
生産性より評価制度を解決しろ
0111不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:01:52.76ID:gdwxy/Cu0
業務によるとしか
世の中テレワークだけで回るならコロナ禍なんて問題じゃないし

つーか何でもかんでもオンラインオンライン
そろそろネットトラフィックも考慮すべきだと思うけどねえ
テレビやラジオは無制限でいいけどネットは利用が増えればそれだけリソース食うんだよ
0112不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:02:12.71ID:OAXXAPzB0
その気になれば会社でテレワークやることも出来るからな
取引先とかと打ち合わせすんのに出向かなくても許されるようになったなら
「生産性」は向上してる
あとは出社する手間と出社しない不便さの天秤にかければいい
0113不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:03:17.57ID:tU9j6DDU0
私は経理の仕事をしてるんで元々家で仕事してます
出社するのは年5回くらいだわ
0114不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:04:46.94ID:eN24mwtF0
>>104
誰かこのレス翻訳して
ちょっとなにいってんだかわからないw
0115不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:04:57.25ID:zJsjIcXb0
>>108
だーな。会社で8時間かかった仕事が家で6時間でできたから効率いい、って言っても、
余った二時間で遊んでりゃ同じだわな。かといってさらにその二時間働くと効率が良いことになるが、
肉体的精神的負担が増えて、結局6時間しか働かない。
0116不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:05:22.68ID:0C7mO2Ry0
テレワークという名の自宅待機
0117不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:06:34.15ID:zoP/tg010
生産性云々よりもテレワークを推進したら日本経済全般に大きなダメージ

通勤して、街中で不要なものをついつい買ったりして、そういうことで経済はまわる
ひきこもりに生産性はない
0118不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:06:56.17ID:PnrDQCaw0
通勤ないから向上するだろ

生産性の式を言えよ
記事も上昇も

おまえのさじ加減の話になってる
0119不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:07:06.75ID:FwSwNGAp0
>>115
会社で残業代発生させてぐだぐだやってた仕事が定時内に終わるんならそれは生産性向上させてるやろー
0120不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:08:33.31ID:gdwxy/Cu0
安定して堅牢なテレワーク環境はタダじゃない
初期投資とランニングコストが掛かるんだから生産性を上げるにはそれを帳消しにしてプラスでなければならない

実際「生産性」上がるケースって多くはなさそうだけなぁ
通勤時間を業務時間に回すなら上がると思うけどw
電気代やらオフィス環境整えるのに金もかかる
そのうちテレワークさせるなら手当出すのがデフォにもなる

あと感染抑止や通勤混雑緩和でテレワークは増えた方がいいのかもしれない
だが、その分外出が減る=消費活動も減る事にも留意するべき
0121不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:09:26.66ID:eQMioPXy0
生産性以前に精神衛生上の問題があるわ
テレワークが原因で辞めたくなってる
0122不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:09:30.48ID:5SYeCpmD0
>>119
社畜は8時間拘束される事が仕事だと思ってるからしゃあない
絶対の拘束時間があって早くやる必要がないからみんな早くやらない事に気づけない馬鹿
0123不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:10:22.23ID:zJsjIcXb0
っていうか、自宅で仕事してる俺からすれば、お前らが会社に通勤してくれてるからいいんであって、
みんながテレワークやられたらあ、俺が困る。自宅作業の特権が薄くなる。
とにかく、社会の活気が無くなる。ある意味街は、サラリーマンが通勤して成り立ってる
0124不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:10:57.88ID:glpsN5rG0
>>120
不動産賃借 交通費

オフィスワークもランニングはかかるからね
東京本社の面積縮小して不動産賃借下げられるのはメリットが大き過ぎる
0125不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:12:37.21ID:FAxFnFwz0
テレワーク…在宅ワークの代表的なのが作家だろ、実際出版社に通ってソコでカキカキする作家は聞いたことが無い
売れる前は自宅のリンゴ箱に向かってカキカキしているらしいが
ところが売れて大作家になると 態々自宅外に部屋を借りて通勤するとか…しかも電車通勤とかww
宿屋やホテルに缶詰にされて編集者の監視付きでカキカキするとか
コレからすると在宅ワークは効率が良くない様だな
0126不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:13:46.67ID:zJsjIcXb0
街中都心部のコンビニが一気に倒産だろうな。電車の運賃値上げ、ビルは爺さん婆さんのフィットネスクラブになるだろうな
0127不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:14:16.18ID:gdwxy/Cu0
>>124
実際大企業はプラスになる試算なんだと思うよ
じゃないと進めないし

ただマクロで考えた場合は弊害が多そうって話
0128不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:14:53.21ID:W16Z76Kh0
>>100みたいな馬鹿のせいでこっちまで巻き添えくらうからな。
夜中や土日までメール送りつけて即返事を要求してきやがる。
こっちは規則正しく動いているのに迷惑極まりない。
0129不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:17:18.73ID:zJsjIcXb0
>>125
俺は貧乏だから自宅で翻訳してるけど、収入の良い翻訳者はオフィスを借りてる。
仕事と家庭を分離することって意外と大事だってことが、自宅で仕事始めるとよくわかる。
俺も、仕事用のパソコンは仕事部屋に、Xvideos見る時はティッシュのある部屋の専用のパソコンと分けてる。
0130不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:18:56.05ID:glpsN5rG0
>>127
都心の消費が周辺や地方に分散するだけだね
人間の数が急に減るわけじゃないトータルで見たら変わらない
損する奴らは大声出して喚くから目立つ
0131不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:21:32.27ID:mc2tUVGC0
テレワークしようが職場通いしようが社畜は社畜だからな
テレワークしてたら社畜じゃないみたいな価値観やめとけよな
0132不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:22:09.27ID:zJsjIcXb0
去年の今頃さ、多くの評論家どもが、これから数年以内に田舎は一気にさびれて住めなくなる、って言ってたが、
今は逆にこれからはリモートワークで環境が良く生活費が安い田舎が人気が出る、って言いやがった。
評論家っていい加減なもんだぜ
0133不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:22:12.50ID:xxKC3vzf0
お前、明日からテレワークな
0134不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:23:52.57ID:oq5rXFeC0
低下だわ
いちいち10GBのデータを家のパソコンに落とさないと仕事できない
0135不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:24:38.70ID:zJsjIcXb0
そう言えば、米国で警察官がパトカーで自宅に帰って翌朝パトカーで出勤って有ったな。しかも署によらないからテレワークやんけ。
米国って恐ろしく凄い。
0136不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:26:33.53ID:C5dOPy5o0
ぶっちゃけteams使ってて、女性管理職から「ステキ!」とかいってハートマークつけられるのは、ちょっと嫌です
0137不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:27:09.44ID:zJsjIcXb0
>>136
えやないか。うらやましか
0138不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:28:00.24ID:LWivFonM0
総務とか企画とかいう人種の方々が何かと出社させたがる。
やめてくれ、俺の仕事は自宅から出ずに完結するんだ。
0139不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:28:07.56ID:FQj5D/jO0
高収入組はだいたい在宅、テレワーク

血税もどんどんこっちに
0140不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:30:12.01ID:ws68FVvH0
人による
0141不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:31:02.05ID:zJsjIcXb0
>>138
総務:親
企画:医師
でおk?
0142不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:32:06.48ID:CaGugsYq0
>>138
でも総務はテレワークすんな
電話で問い合わせかけてテレワークだからメールにしてくれ
返答は一日後とか舐めてんのか
お前らが今日中に処理しろって言ってきたんだろ
0144不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:33:47.34ID:/IvUqzHE0
日本では社員の首を簡単に切れないので、
そもそも生産性が上がるわけがない。

一旦入社したらひたすら上司のケツを舐めるのみ。
0145不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:34:09.70ID:yUh9BCL30
テレワークで済むならお値段のお安い外国の人に発注すればいいじゃない
0146不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:36:03.66ID:yUh9BCL30
テレワークで情報抜きやすいだろうね
自宅にいるのは部外者なのに情報駄々漏れ
0148不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:36:37.34ID:zzO5yv/q0
>>145
それはその通りだと思うよ。
テレワーク中心になると、国籍とか会社への忠誠心とか仕事してるアピールが
どんどん意味を成さなくなるようになるはず。

稼げる人間(≒能力のある人間)以外はどうでもいい、っつー自民党と経団連が
大好きな新自由主義にもマッチするやり方でもある
0149不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:37:03.11ID:i19ghX810
そもそも生産性向上したと答えてる人が本当に生産性向上してるのか謎だからな

ただ通勤しないから生産性向上したとか答えてる奴も絶対いるだろ
0150不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:38:33.47ID:qRveQ9Me0
給料を下げれば生産性は上がるな
東京の高水準の給料は厳しい通勤込みの設定だから
通勤しなくていいなら給料も低く抑えられる
0151不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:39:10.64ID:LWivFonM0
>>142
「こっちはテレワークできないですから!」
うっせーよしらねーよテレワーク出来るように調整しないてめーらの無能さなんて。
てめーらが無駄なハンコ捨てればてめーら以外みんな幸せだって気付けバーカ。
って言いたい。
0152不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:40:50.92ID:l6hen3ug0
ぶっちゃけテレワークはめちゃめちゃ生産性下がる
目の前にいれば「おーいこれなんだけど」で話せば済むのにいちいち呼び出してあれこれだからな
サボってる奴も会社なら見ればわかるがさっぱりわからん
ていうか派遣社員なんて明らかにサボってるし酒飲みながらやってるなんて話もちらほら耳に入ってくる

テレワークがいいなんて言うのはごく一部のよほど有能な奴か大半のサボりたい奴のどちらか
0153不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:41:25.07ID:rQz/b0BW0
テレワークなのに、どうやって生産性が上がったか否か評価するんだ?
自己申告なのか?
0154不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:41:32.81ID:qRveQ9Me0
社員が給料を決めたらいい
出社社員 変化なし
在宅社員 2割引き
0155不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:42:46.44ID:h9R6RHfM0
>>26
会社にいて周りの人間に色々助けて貰いながらなんとかノルマをこなしていた人と、
周りから色々頼まれてサポートしつつ、空いた時間に自分の仕事を片付けていた人となら、前者は下がって後者は上がる。
年齢は職種次第だが後者は派遣の優秀な人で、前者は無能な正社員のイメージ。
0156不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:43:35.32ID:99MICqhM0
>>4
コミュ力のないやつはそう思ってる
0157不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:45:12.26ID:99MICqhM0
>>152
そうだな
下がってもいいから楽な方をやりたいだけであって
別に上がるわけじゃない
0158不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:45:18.07ID:zzO5yv/q0
>>152
タスクが一日に何度も不定期、不定形で発生して、そのたびに「おい!そのへん
の誰か!これやっといてくれ!今日中必達な」って仕事にはテレワークは非常に
不向き。

ある程度計画的に進められて、「この仕事やってるのは多分こいつだろう」って
若干の属人性がある仕事でないと難しいわな。

そして、その手の仕事は、仕事を振る上司にタスク分配、タスク管理の能力を
持つことを強く求めるわけで。
0159不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:45:24.53ID:ns6DwvAI0
色々調査が進んで実際の効果も判明して来てるしな
アメリカのホワイトカラーを対象にしたハーバードビジネススクールの調査によれば

・モチベーションは変化の影響で一時的に落ち込むが2ヶ月程度で元のレベルに戻る
・人と接しなくて良いからストレスやネガティブな考えはやや減る
・自分がやりたいようにやるから自己満足感は上がる
・自分がやりたいようにやるから同じ仕事でも元と同じ時間ではこなせなくなって労働時間は大幅に増える
0160不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:46:13.76ID:qRveQ9Me0
出社したら在宅でもできる仕事もできる
在宅では出社しないとできない仕事はできない

その違いある
0161不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:46:51.64ID:rQz/b0BW0
テレワークというのは、最終的には、正社員の給料を下げるための布石だよね
週休3日とか4日とかいうのも同じ
やっぱりこれからは、給料が下がる傾向にあるんだろうな
0162不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:48:08.33ID:LWivFonM0
>>152
ぶっちゃけ仕事中のこういう割り込みが減ったから生産性上がったんだわ。
集中して作業すれば1時間で終わる仕事が、こういう割り込みでぶつ切りにされて数倍時間掛かってた。
0163不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:48:30.60ID:J+4yPIfT0
未来の人は今の人より働いていないよ
問題になっているのは60代以上の自殺、餓死
重婚問題
0164不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:48:32.48ID:99MICqhM0
プログラマーとかは家がいいと思ってる可能性はあるけど
とっくに20年前にやってたからな
個人情報でやめただけで
逆行してたことが悪いだけだし
あとそれだけでは一生上に上がれない
0165不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:49:30.72ID:7c95j7XC0
生産性って要するに、労働時間あたりの利益だからな
コロナでどこも業績ボロボロなのに生産性が上がってるわけない
上がってると言ってる奴は言葉の意味を勘違いしてるか、嘘つき
0166不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:50:33.64ID:p/+FPunv0
役割分担が曖昧、タスク管理もできてない働き方だとそりゃ効率下がるわな
テレワークで効率上がると言うよりは、テレワークでも機能する働き方に移行すれば効率が上がるんだよ
0167不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:51:35.09ID:FwSwNGAp0
>>152
そういう割り込みがなくなる分、生産性は確実に上がる
集中状態って一旦切れると戻すのにどうしてもロスがあるからね
0168不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:51:39.26ID:qRveQ9Me0
上がってるならGDP28%も落ちない
増えるだろ
0169不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:51:54.43ID:99MICqhM0
>>162
割り込みない仕事なんて単純作業だけだよ
どっちかというと馬鹿な連中が上も下もテレワークありがたがって社内にいないから
残ったやつが非常にやりやすくなってる
0170不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:52:09.83ID:25fOJaO80
短期で見れば効率は良くなる
だが、後輩が育たないから自分の仕事を出きるヤツがいないので出世出来なくなる
安い給料のまま飼い殺し
中期的には会社はウハウハ
将来は会社を担う人材がいなくなるので消滅する
0171不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:52:43.29ID:zzO5yv/q0
>>165
今までの日本の「仕事」は長時間休日返上で会社にいること自体をもって
評価してたわけだけど、今後生産性ベースで評価するようになると何をもって
生産性の算定基礎とするか、って話になるわな。

欧米だとjob description(職務記述書)ベースで、JDの完遂率が何パーセント
かって評価をしてるんで、日本も将来はこうなるかもしれん。
0172不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:52:46.61ID:7c95j7XC0
>>162
で、お前への割り込みが減ったことで会社の業績は向上したの?
作業が早くなって部署の人数を減らせた?

しかもお前が楽になっただけで、頼む方は困ってないか?
0173不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:53:18.26ID:WiHyvPbk0
泣く子と地頭には勝てぬ つうことを体験で理解しました(まる
今なら、泣く子と上司?には かな
0175不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:53:57.02ID:qRveQ9Me0
だいたいテレワークで新技術とか画期的な商品とかできるのだろうか
現場で数人が話し合いながら問題点見つけないとできないと思うが
0176不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:54:37.45ID:zzO5yv/q0
>>169
割り込みを処理するのが管理職の仕事だもんな。
管理職がこれをきちんとやってりゃ、兵隊は自分のタスクに専念できる。
それができてない現場は、結局の所管理職が仕事してるアピールしてるだけってことで。
0177不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:55:20.04ID:fKk6wIe50
週3でテレワークがいいなら、やはり遠い田舎は不便
だからか知らんが、都内の戸建てが売れてるみたい
0179不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:56:05.15ID:LWivFonM0
>>172
数ヶ月で見た業績の上がり下がりで判断できるほど単純な経営してんなら
おまえんとこはオメデテー商売してんなーって思うよ
0180不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:56:56.77ID:l6hen3ug0
>>167
それ自分の仕事の生産性は上がっても会社としての生産性が下がってる可能性あるよね
上司は今君がやってる仕事より優先度が高いから割り込ませるわけだし
確かに集中してる時に誰かに話しかけられたり、ノッてる仕事の時に他の仕事に切り替えられるのは嫌だけど、それで優先度の高い仕事を後回しにしたんじゃ意味がない
0181不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:57:25.89ID:Y2VUm5Q10
現場型は難しいけれど、それ以外の単なるオフィスワークで効果が上がらないとしたら、経営層、管理職がダメダメということ。
まずは、その反省から始めないと無理だろうねー。
0182不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:57:56.38ID:p/+FPunv0
テレワークで管理職の無能さが明らかになってるな
実は社員の働きぶりを管理してるだけで業務の進捗そのものはロクに管理できてなかった
0183不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:58:09.44ID:rQz/b0BW0
ずーっと同じ仕事が何年も継続するわけないから、どこかで変化はくるよね
給料が下がるとか、リストラ対象になるとかあるとおもうんだけど
同じ状況はずっと続かないし
このままテレワークでいいと言っている人は、この状態が永続すると思っているのけ?
0184不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:58:18.54ID:zzO5yv/q0
>>179
めっちゃシビアな会社ってQ(四半期)単位で数字バトルやるけどねw
というか、年単位で実績見てくれる会社って減ってる気がする。
0185不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:59:01.36ID:V3G2VqGO0
会社だと誰かに捕まったり色んな割り込みで自分の仕事が邪魔されてしまうのが
テレワークになってteamsで効率化されたって言う奴
気をつけろよ
邪魔する奴はteamsでも邪魔して来るぞ
会議・チャットにバンバン放り込まれた上に、裏で個別に問い合わせが来たりでまじ勘弁
0186不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 10:59:18.48ID:jOAnU/nE0
向いてる仕事と向かない仕事があるのでは?
もしくは向いている人と向いていない人なのかも?
0187不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:00:02.62ID:BKiWqtQ70
>>175 そりゃ技術者や芸術家なんかは基本在宅勤務だからできるだろ

というか向上の方がパーセンテージが上回ってるんで答えでてる

なんで下回ったパーセンテージを基準で考えるんだよ
この考え方だと仕事だけではなくてこの世のあらゆる物事から成功という言葉は消えてしまうぞw

普通は成果が出てる方に合わせるんですよ
君は生産性のパーセンテージでいうと成果が出てない方に合わせて
出た成果を全て無いものにしてるという状態ww

君は物事考えない方がいいよ
できるだろうか?とか思うのは君が無能できないからそう思うってだけのことなんですよ
0188不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:00:07.54ID:qRveQ9Me0
今後の予想では
書士高齢化に備えて定年は70歳になるだろう
年金支給も70歳から
そのためにはテレワークでもいれて1人あたりの給料を減らすしかない
10年定年伸ばせば少子高齢化にはかなり効果的である
0189不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:00:12.51ID:zzO5yv/q0
>>180
>上司は今君がやってる仕事より優先度が高いから割り込ませるわけだし

自分が部下への割り込みを作ったときのことを鑑みると、その部下のタスクの
プライオリティとかまったく考えてないよ(プロジェクトの浮沈に関わる重要
タスクやってる奴なら、そもそも割り込みを投げない)。下手すると、そいつが
何してるかもわかってない(たまにそういうことありました。すみません…)
0190不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:01:10.24ID:LWivFonM0
>>184
それって要はクオータごとの目標立てるような短期的な売り買い競う商売だろ。
昭和的な棒グラフの貼紙が壁にあったりするさ。
0191不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:01:14.63ID:FwSwNGAp0
>>180
割り込みの仕事をやらない、って話をしてるんじゃないで
深く集中してるタイミングでそれを途切れさせられることがなくなるってのな大きいんや
キチンと切りの良いところまで進めないと、他者に引き継ぐことも出来ないし、最悪後でインシデントの元になるんだから
0192不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:01:48.89ID:ykhpbweP0
でもな、お前ら注意しろよ、テレワークだとこれまでの労務管理はできなくなるからな、契約社員、でなきゃ請負契約だぞ、覚悟しておけ。
0193不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:03:19.66ID:qRveQ9Me0
社員がみんな東大クラスならいいだろうがそうじゃなきゃ会社もいらんだろ
0194不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:04:34.50ID:zzO5yv/q0
>>190
短期の数字の積み重ねが通期の数字なのだから、短期がきちんと見えてなければ通期
は見えないって理屈。

数字にうるさい会社のQ毎の中間決算って普通の会社の年度決算と同じくらい重い
んで、実際にはQ毎の数字のために月ごと、週ごとで数字出してる。

棒グラフは今だとGsuiteで共有するのが普通だわねw
0195不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:04:41.00ID:RaYJNwrK0
たまたまテレワーク来るよー企業向けより家仕事やる人増えるからローラーかけよー
とし始めてたった1年
5年かかると踏んでたが
0198不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:06:09.41ID:zzO5yv/q0
>>192
請負は無理。危険負担が受託者に来る分高コストになるから。
業態に寄るけど、投げるとしても準委任止まりになるはず。
0199不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:06:51.82ID:ItUr9hj40
毎朝同じ時間に出勤して、上司に挨拶をしなきゃいけない儒教社会の日本だと
テレワークは不向きかもね
0200不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:08:10.13ID:ykhpbweP0
だいたい日本で労働生産性が低いのは「正社員」が多すぎるからだからな。
もっと契約社員、派遣社員(他国ではこれらも正社員)、請負契約にすれば、テレワークだろうがオフィスだろうが生産性は爆上げになる。
0201不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:09:57.24ID:qRveQ9Me0
同じ会社で出社組と在宅組がいて待遇が同じなら
かならず不満がでる
出社が大変で在宅が楽すぎるからだ
0202不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:10:17.99ID:p/+FPunv0
必要なのは業務の管理であって社員の働きぶり管理じゃない
テレワークは従来の役割分担が曖昧な働き方を変える好機
0203不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:11:33.36ID:ykhpbweP0
>>198
危険負担が請負契約に含めばいいだけ、赤帽もウーバーもそうしている。
それがあまりに高コストなら普及しないだろうが、例えば毎日2時間電車に乗る通勤手当よりは安くつくんじゃないの?
0204不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:14:01.63ID:wV1LtsM70
アップする要因
・無駄な会議が減った
・喫煙者等の離席機会がなくなった
・雑談している時間が減った

ダウンする要因
・連携が必要になる業務で仕組みが取れていない
・仕事量が明確じゃないのでサボり放題
・そもそもテレワーク向きじゃない

ざっくりこんな感じじゃないの?
つまり仕事による
0205不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:15:06.82ID:zzO5yv/q0
>>203
請負の問題はもうひとつあって、受託者に契約上の成果を出す義務はあるけど、
成果さえ出せば委託者の指示に従う必要が無い、故に委託者は受託者をコントロール
することができない、ってのがある。

赤帽やUberはタスクが極めて単純だからやっていけるけど、複雑な仕事を任せる
のに管理が一切できないとなるといろいろ厄介。
0206不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:16:21.43ID:x38w94z10
電気工事屋の俺もテレワークしてええんか!?
0207不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:16:25.66ID:ykhpbweP0
東京で満員電車の輸送量を支える社会的、人的コストを考えたらテレワークを選ぶのは当たり前だろう。
「毎朝痴漢に遭います」とか「家まで2時間、帰りに飲まずにいられない」とかどんだけ人生を無駄にしているのかとw
でもみんな、好きでやってるんだよな、「痴漢と一緒に」「長時間通勤」で大手町のオフィスにwww
0208不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:16:50.96ID:3DEw+t8u0
>>132
真逆を言っていておもろいな
一時的なテレワークが行われて通勤に時間をかけることに
我慢できなくなった層がどんどん都心に集まってるw
0210不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:21:55.22ID:V3G2VqGO0
>>196
ぅ… うちの嫁か?
0211不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:23:16.62ID:ykhpbweP0
>>205
しっかりした契約書が発行されるだろうな、それこそ日本人の苦手なところだがw
赤帽やウーバーも契約では受託者の責任は非常に大きいが、納得して契約したのに社会問題になるからな。
0212不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:23:29.16ID:wQo9gpmx0
要は監視の目がなくても作業を進められるかどうか
ほとんどの人間はさぼる習性があるからしっかりノルマ期限決めて管理出来る組織じゃないと失敗する
0214不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:30:41.43ID:ykhpbweP0
>>208
本当の田舎にはもう都会人は住めないぞ、
テレワーク後の通勤圏も本社への例えば週一通勤が保証される範囲内だろう。
東京なら関東一円に山梨と静岡の東部、それが通勤できる田舎。
あとテレワークでは終身雇用はないことも覚悟しないとな、ある日「この仕事は終わったから契約を解除するよ」と言われて田舎に取り残されるぞw
0215不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:35:09.81ID:OfFvPi8m0
>>204
テレワーク向きじゃなくても生産性が上がったって答えとかなきゃまた通勤しなきゃならんやん。
上がったの答えの半分はこれだと思うぞw
0216不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:36:11.00ID:gt3YPd/z0
労働者「向上した(サボれてうまい)」
経営者「低下した(サボられて困る)」
0217不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:38:24.63ID:/w5F2Rh40
アメリカとかはテレワークで生産性はほとんどの人が上がったけど
コミュニケーション不足とチーム力の低下で縮小させる方向だったんだよね
でもコロナでまたテレワークに回帰したけどね
0218不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:39:36.41ID:SD8X4rjn0
だんだん低下していくよ
0219不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:40:01.77ID:/w5F2Rh40
>>215
個々人に聞くはずないやん。総じてどうかなんだから
0220不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:40:03.49ID:Mf4Ffkof0
生産性下がるけどQOLが向上しまくってヤバイw
会社はオフィス賃料等費用削減できるからまあトータルではプラスじゃない?
0221不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:52:36.04ID:zJsjIcXb0
テレワークしろと指示してる管理職が毎日出社してる現状を見れば、単にコスト削減だけで、
コストが下がったことが効率が上がったと勘違い。
0222不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:53:01.72ID:i8QJtaML0
テレワークでは誤魔化しが効かないからな
成否が分かれて当然
超成果主義時代
0223不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:53:20.13ID:GGnA2O2o0
生産性が上がる仕事もあれば下がる仕事もある
そもそもテレワークにできない仕事もあるのだから
当然の話なだけじゃないの
0224不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 11:57:21.89ID:FAxFnFwz0
テレワーク伝伝ってから半年 新入社員が入って半年
新入社員のオリエンテーションも終わって各部に配属されて 今迄なら先輩が連れ回して仕事を教えている筈だが、、、
テレワークな会社はどうやってるんだろね、新入社員の力量の見極めやら教育やら上手く行ってるかね
0226不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 12:02:04.43ID:LcJAGzan0
俺は効率3倍ぐらいになってる
0227不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 12:02:31.97ID:Y2VUm5Q10
>>206
働き方の多様性だよ。
毎日現場なら諦めるしかないが、
工夫してテレワークすれば良いんじゃね。
0228不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 12:04:52.43ID:vej666Bx0
うちは外資なので
完全テレワーク続行中
まぁ楽だし効率的だね
0229不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 12:14:35.49ID:aGU96jU70
腰が痛いので椅子を変えようと思うんだけどテレワーク向きの椅子でいいのある?
0230不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 12:14:49.05ID:FAxFnFwz0
>>214
都心部に住んでいても契約を切られたら 家賃のクソ高いマンションに取り残されるぞ
テレワーク社会になると都心部のサービス業が壊滅するんよ、昼飯の飯屋 仕事帰りのチョット飲屋 接待の高級飲屋
都心部に取り残されても次の職場は無いよ テレワークに耐えられるスキルが有るなら最低生活費の安い田舎の方が 次の仕事が見つかるまで耐えられるんじゃね
0231不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 12:17:26.24ID:i9mOXRHL0
Skypeやらの自社製ではない通信ソフトでやり取りして良い会社はいいと思うけど、うちみたいなところは相手先もテレワークだと直接やりとりをする為にただ待つという無駄な時間が多い
0232不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 12:20:56.97ID:x38w94z10
>>227
いやネタだよw
毎日現場だし
0233不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 12:22:18.02ID:T+pxVJkp0
>>166
それ
正しい仕事のやり方を今までしてなかっただけだよな
生産性が向上したと言っても元が低すぎただけ
役割分担きっちりせず、隙間が出来て後からそれが発覚して、それのための打ち合わせが発生して、ってまじでアホ
0234不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 12:45:16.97ID:yj6atk3A0
テレワーク中心の会社があっても良いかもな
会社は交通費や場所代を抑えられるし
0235Fラン卒垢版2020/10/07(水) 13:00:04.68ID:guUDUMr30
社風も関係するんやろな。
面白いね。
0237Fラン卒垢版2020/10/07(水) 13:03:58.50ID:guUDUMr30
>>217
そうなんや。
俺はどこも例外なく下がるんだと思ってた。
家で仕事すると、誘惑が多いからね。
0238不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:06:18.12ID:pYtP26Pg0
>>180
実際この要素が強いから、テレワークはよほど個人で完結する業務じゃなきゃ成り立たないと思うんだ

「一日にこなせる仕事量が増えた」ならよいが、単に「楽になった」という人は、やらなきゃいけないタスクが来なくなってる

今までどおりの結果が本当に組織として出せているかの検証が要る
0239不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:15:47.81ID:OAXXAPzB0
ブースに籠もってて良いならどっちでも変わらんだろ
籠もれない仕事に取り掛かるときの手間が無くなるからテレワークより効率上がる
テレワークで確立した手法をそのまま会社に持ち込めば良いだけ
通勤時間が巨大な損なんだけど、でも人間てああいう時間に色々なものを脳に摂取してるんだと思うから
そういう時間は捨てるべきじゃない
これはクリエイティブな仕事でなくてもそうだと思う
0240不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:17:12.98ID:Og31OA6h0
どうでもいいような事もコミュニケーションの一言で片づける会社なんだろうね
伊藤忠
0241不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:19:15.70ID:vItoyPsU0
>>27
能力がない奴は、普段周りになんでも聞いて仕事をしているもしくは仕事をこなせていない
同じ場所にみんないれば、ちょっとここ教えてと聞きやすいが、テレワークだとそうは行かない
また、テレワークだと毎日何をやったかを報告させるところが多く、そこに何もかけない奴が炙り出される
0242不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:21:02.09ID:vItoyPsU0
>>221
管理職が出社してるとかひどいな
うちは管理職もみんなテレワークだよ
0243不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:22:25.01ID:vItoyPsU0
>>192
なんで労務管理できないの?
会社がしようとしてないだけで、やってるところはテレワークでもちゃんとやってる
0244不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:24:49.27ID:K7fWHChb0
通勤往復4時間だから、それが分母に乗っからないテレワークの生産効率最強だわ
同じ仕事量でも通勤しないだけで効率1.5倍になるからな
0245不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:25:01.21ID:vItoyPsU0
>>201
会社が費用を負担してるオフィスのコスト分や交通費など出社組に余計にコストかかってるから同じ待遇じゃないな
0246不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:26:28.76ID:g5wDIcwY0
正直テレワークの方が圧倒的に楽だからな
会社にいると、ほんと無駄な仕事ばかりやらされてたかがよくわかる

デメリットは、いつのまにやら通勤時間分も働いてるから、労働時間が長くなることだが
それでもいつもの残業分をこなすと考えたらやっぱりメリットではあるけど
0247不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:27:52.16ID:vItoyPsU0
>>26
そうだな、テレワークという環境に柔軟に対応できない人間や会社はもともとその程度ということ
0248不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:30:50.47ID:vItoyPsU0
テレワークで生産性が上がらない!っていう奴は無能ばかり
今まで仕事ができているように見えていたやつも、外面だけのハリボテはこれを言う

もちろんテレワークできないものを無理やりやれとは言ってないからな?
0249不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:31:46.43ID:99MICqhM0
>>247
テレワークを珍しがって判断も出来ない老害が浮かれ上がってるんだろ
15年以上前に自宅やサテライトオフィスやスタバでやってた
個人情報保護法で外部業務を全て禁止したんだろ

業務はコミュニケーションとさんざん言って来た老害がデジタル化叫ぶとはアホかと
0250不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:34:02.79ID:99MICqhM0
>>26
低下させてる本人は知らんのだろ
テレワークなんて仕事ないやつが待機してるだけ
馬鹿かい
0251不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:34:43.57ID:tk/6yfM40
クリエイティブな分野ほど外界との接触断たれるから下がるだろうな
SNSとか見てると面倒くさいから外出ない着替えない引きこもりみたいな生活してそうなの多いし
0252不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:34:46.88ID:QbYWSGy80
>>241
マジこれ
こういう自分で調べないやつに邪魔されないだけ集中切らさず仕事出来るからいいわ
0253不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:35:17.97ID:XSu4tOvo0
生産性向上はこれからの話だから置いといて
クソみたいな電車通勤がなくなったことによる精神衛生が改善したのがデカいだろ
0254不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:36:27.95ID:hH8WRMiR0
テレワークで事足りつやつなんてごく一部だしほとんどいなくてもいいような人ばかりだろ
0255不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:36:29.80ID:tk/6yfM40
>>253
その一方で人として終わってる方向に落ちてってるのも見受けられるな
やっぱ人の目に触れるって大事
0256不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:36:44.76ID:vItoyPsU0
会社が大きくなれば、1つのフロアにみんながいるなんて状況ありえないし、規模によっては同じ案件でもビルや場所が離れてるなんてことはザラ
一緒に仕事をする人が目の前にいないと生産性が下がりますなんて言ってる奴は、テレワークじゃなくても使えない
0257不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:37:16.81ID:gRNaD4Vk0
一度でも酒を飲みながら仕事をする快楽を覚えたら
なかなか抜けられないぞ
俺はテレワークでも日中は飲まない
0258不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:38:57.66ID:vItoyPsU0
>>252
わかる
助け合いが大切とか言いながらなんでも誰かを頼るけど、こっちは助けられたことなんてないっ言う人が何人もいる
0259不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:39:56.68ID:99MICqhM0
>>252
誰にも聞かないで一人で走ってめちゃめちゃな仕事して得意気になってる馬鹿の尻拭いほど大変なものはない


情報共有が仕事の命なのにテレビ会議なんて昔からやってる話を混同したりして馬鹿まるだし
そんなに邪魔するやつがいるならお前の職場がヤバいんだろ
0261不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:41:44.48ID:99MICqhM0
>>258
そういうことよく言ってるやついるけど
そいつの残した仕事はクソで結局一からやり直し
0262不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:43:02.60ID:9H2PtbMz0
>>221このポッポ屋だか雲助だかは必死すぎだろ

テレワークになったら困るもんなポッポ屋や雲助はww
0263不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:43:41.45ID:99MICqhM0
>>260
プログラマーだけだろ
そういう気分になってるやつは自己満のクソコード書いてるヘボだから
ガチにやるやつはずっとダベりながら手を動かせる
0265不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:45:25.83ID:99MICqhM0
紙印刷は家でも出来るでしょ
まあリモートワークはローカルに持って来れないけど
0266不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:45:42.85ID:vItoyPsU0
>>259
いつ誰にも聞かないと言った?
なんでも聞くやつというのは、自分が割り当てられた仕事をするためになんでも聞く
情報共有のために聞くのではない
テレワークでもなんでも、必要な情報共有ができるから仕事をスムーズに進められるんだろ?
なんでも聞いてくる奴は、会議や打ち合わせで話した内容も理解できず、自分の仕事の90%を人に聞く
人に聞く必要がないのは、組織としてのその業務のやり方を知ってるから聞かない

そして尻拭いが必要なくらい一人で進められるやつを切望したいくらいに、うちの職場がヤバイのは否定しないが
0267不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:47:34.94ID:99MICqhM0
>>266
長い
じゃあ周りがクズだらけの職場にいるだけだろ
だが周りがクズだと思い込んでるコミュ障の可能性の方が高いけど
0268不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:47:41.08ID:4FxQrC9p0
そりゃそうよ 世界最先端のGAFAMやアリババ等が相変わらず巨大な建物造ってみんなで集ってるのは、
事務やサポートなんかは在宅でも変わりないが 技術系はみんなでガヤガヤ無駄に喋る時間こそ必要だそうですから。
このご時世でさえ在宅は半分程度だそうですし
0269不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:49:14.00ID:vItoyPsU0
>>267
そうだな、それだったら自分や一部人間以外がまともな職場ということになるから、そうであって欲しい
0270不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:49:41.70ID:rjSuUCAw0
テレワークで生産性が向上する仕事は
リアルな物を生産しない仕事
0271不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:51:44.34ID:99MICqhM0
あとマシンが最速でないともっさりリモートではやってられない
シンクラ開発といって同様のリモート型の開発は数年前から行われてるけど
あまりのマシン動作の遅さに弊害も言われてる
都内なんかだと通信パンクしてるとこもあるらしいし
0272不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:51:45.81ID:H5DSbkDD0
テレワークなのか、勤務なのか、をイチゼロで一律に評価するからおかしくなる。

テレワークで生産性が上がる、
通勤時間がかかるからリモートで、
小さい子や介護のためにリモートで、あくまで選択肢でしか無い。

オフィスから徒歩圏の人、
誰かがいないと生産性が上がらないとか、
秘匿情報を扱うなら出勤でしょう。

選択肢の話だけ。
0273不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:52:30.61ID:AEY+kQvB0
向き不向きはあるよな
無駄だ嫌だと思ってたことが精神の安定に
必要だったりさ
長期的にははまた変わってくるだろうし
0274不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:54:00.54ID:jOAnU/nE0
ゼロイチではなく業種、職種、職務によって違うということが分からない馬鹿は仕事出来ないだろうな
0275不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:54:11.16ID:tk/6yfM40
>>273
メンタルヘルス面も含め年単位の評価が必要なんだよな
今の時期で○×つけてるのはその手の関連業者
0276不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:55:04.14ID:/w5F2Rh40
今Googleの出社率は20%でそれも交代勤務の人ってCEOが言ってるけどな
Facebookはテレワークの永続化も発表したし
GAFAがオフィス出社に回帰したのは一時的なもので終わった
Googleはコロナ終わったらまたオフィス出社に回帰するから投資を続けるとも発表したけどな
0277不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:56:01.88ID:99MICqhM0
もしここでテレワ側の主張に同調出来るとするなら
いまテレワでアホがみんな職場から消えたから
そういう意味では妨害減ってすごく快適ではある

いま近くに別部署のオッサンが机バンバン叩いていつもキレてるけど
こいつもテレワして欲しい

在宅より勤務が多めだけど勤務組は見えない同調感覚持ってる
うるさいやつはテレワしろ、と思ってる
0278不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:58:45.86ID:MB5Z0OJw0
>>221
たまに会社行くと無人だったりする
0279不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:59:36.13ID:zzO5yv/q0
>>271
PCは高性能だし、VSDNでないちゃんとした光回線も敷いてるのに、
会社側のVPNがタコで仕事にならん!ってのは未だに聞くな。
0280不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 13:59:52.38ID:99MICqhM0
俺の仕事の効率は上がったけど
テレワジジイの押し付けがチャットひとつでバンバン飛んで来るから
全体としては絶対効率落ちている

テレワ同士では押し付け合いの泥仕合やってる
0281不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:00:50.11ID:jOAnU/nE0
Google、Facebookがやってるから正しいとか仕事の仕組みすら理解してなさそう
偉い人が言った→正しい
成功者が言った→無条件で正しい
こんな思考停止しかいないなら人すらも必要ないなw
0282不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:01:15.12ID:AcNy7qfs0
状況によって色々ではあるだろうな
うちは課のメンバー全員がテレワークだから、業務自体をテレワークでやりやすいように進められてるのは大きいと思う
0283不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:01:38.23ID:Zz+T/YsR0
現業部門は置き去りになってる議論
テレワークで済むやつだけで社会は回らない
0284不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:02:34.24ID:AcNy7qfs0
>>283
そもそも何でもかんでもテレワークにしろという話ではないと思うが
0285不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:04:46.33ID:XGbVepOF0
テレワークでもできる仕事もあるが
できない仕事もあるのだよ
それより
テレワークの手当てはちゃんと出してるのかね?
家の水道光熱費や通信費はダダじゃないんだぞ
0286不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:04:51.04ID:P+5zk1qI0
>>283
ただそんな業種は彼らから見たら底辺で下に見てるから
>>262みたいに自分は上だと思ってるやつはかなりいる
0287不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:07:55.79ID:99MICqhM0
電話したら平気でブチ切れる馬鹿上層もいるからな
職場なら周りの目があるけど自宅だとやりたい放題よ
0289不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:09:53.51ID:/w5F2Rh40
>>281
普通、自分の会社の形態に合わせてやるもんだろ
0290不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:11:00.78ID:MB5Z0OJw0
229
普通にオフィスで使ってる3-4万のやつ買ったな
ほんとはアーロンチェア欲しかったけど10万以上するし
0291不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:11:23.49ID:MB5Z0OJw0
しまった安価が
0292不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:12:32.45ID:glpsN5rG0
椅子はどんなのに座ったところで腰は痛くなるから
腰痛を克服するには腹筋背筋鍛えるしかない
0293不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:12:43.19ID:nePZLHHJ0
流通だけど
うちもテレワーク率90%
倉庫もなくして
依頼する会社から直に顧客に送付
倉庫マンは自宅でテレワーク
0294不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:13:49.24ID:L14NioBc0
間違っても向上の可能性はないのにマジでなに言ってるん、と思う

じゃあいちいちチーム変わるごとに席替えすんなよ
近くの席だと効率いいんだろ?ってそんなわけあるか

中にはテレワやってるのに席替えしたりしてる
頭おかしい
0295不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:14:14.26ID:p/+FPunv0
チャットとスプレッドシートで業務管理するようになってすこぶる調子いい
進捗管理とか役割分担が曖昧で各々が空気読みながら仕事進める感じ苦手だったんだよ
0296不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:14:41.86ID:nePZLHHJ0
飲食だけど
テレワークだよ
もう飯作るのも外注で
都心の高い家賃のテナントも8月で
契約解除。
客からのクレーム受けるだけ。
本当快適。
0297不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:15:10.77ID:A+fBcPLa0
テレワークやってる知り合いは打ち合わせがめんどくさくなったと言っていた
パソコンの前にいるのが前提だからひっきりなしにチャットが飛んでくると
0298不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:15:11.53ID:/w5F2Rh40
家用に買った椅子を経費にするかの選択に迫られてるわ

>>229
ゲーミングチェアとか結構おすすめ
前傾から後傾まで自分に合った座り方ができる椅子を探したほうがいい
0299不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:15:30.71ID:L14NioBc0
>>295
いままでチャット使ってなかったの?
テレワークと関係ない
0300不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:16:33.79ID:KmpclitD0
まあ人によるわな
ほっといてもやってくれる人間なら向上するだろうし
好きあらばサボろうという人間なら低下する
そらそうだ
0301不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:17:17.81ID:FmSDvuBS0
俺みたいに一日中ちんちん触ってたい奴には
テレワークはありがたい

会社の可愛い子と電話会議してるときシコるといっぱい出る

っいうキモい人も少なくないだろう
0302不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:17:23.03ID:nePZLHHJ0
>>285
その発想自体が駄目。
0303不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:18:08.93ID:L14NioBc0
>>296
お前流通か飲食かどっちなん


変な工作もわいてるし怪しい感じだな
0304替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM 垢版2020/10/07(水) 14:18:09.95ID:mf13kEke0
前期数ヶ月は上手く行ってたけどここのところ駄目だな
仕事の振り方がヘタクソすぎてなんやこれ辞めさせようとしてんのか?と邪推してしまう
無茶な納期設定だからこっちも応じる気はないけどな
0305不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:19:17.84ID:qRveQ9Me0
はっきりいってIT業界以外は無理だろ
0306不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:20:36.57ID:nePZLHHJ0
テレワークって元々デスクにパソコンが置いてある人の
領域だと思ったけど、全然違うだよね。
飲食や流通、工場。研究職なんかでもテレワークに展開できる。
10年後は通勤とかする人10%以下になりそう。
0307替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM 垢版2020/10/07(水) 14:20:46.19ID:mf13kEke0
>>305
俺のところは半ITだからこれが全てとは言い切れないけど
やっぱずっと最初の勢いが続くところは稀かもしれんな
上が駄目になったから下が駄目になるのか、もしくはその逆かもしれんが
徐々に徐々に生産性が落ちてきてるのがはっきりとわかるわ
0308不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:20:47.25ID:AkD+XADd0
そりゃまぁ仕事によりけりなのはしゃーないやろ
ほんのちょっとの確認とか一々呼び出すのめんどいし
0309不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:21:15.61ID:FDSUzcll0
IT業界だけどやめて欲しい
IT業界って本番サーバルームでの作業が必要だったり
現場が大事なことが多い

客の一般人がリモート会議やりたがるから合わせてるけど
0310不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:21:51.90ID:nePZLHHJ0
>>305
営業職なんかテレワーク向きだし。
0311不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:23:38.64ID:nePZLHHJ0
>>284
基本的には全部とは言わないが
90%テレワークだろう。
区役所とか市役所もテレワークになるだろうし
工場とか倉庫、飲食店なんていうのも
なくなるだろう。
0312不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:24:05.95ID:qRveQ9Me0
>>310
価格下げないよ勝てんだろ
会社もデフレスパイラルになる
0313不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:24:46.67ID:QbYWSGy80
>>309
そりゃ業界というより業種じゃないの?
IT業界でも現場で作業が必要ならそりゃテレワーク無理なのは当たり前だろ
0314不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:25:53.88ID:BXAj6C//0
>>306
テレワークは別に画期的な仕組みでもなんでもない
魔法の箱みたいに感動するな
0315不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:26:01.96ID:nePZLHHJ0
こんな時間に夢中で書き込みしてる奴は
テレワークで90%っていう未来は想像できないだろうな。
0316不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:26:39.24ID:sWKDQ/b/0
ズームとかでチンコさわりながらできるのは楽
家では癖なんで
0317不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:27:00.28ID:ESAt4yVr0
>>313
IT業界は客先はよくあるよ
0318不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:28:13.99ID:qRveQ9Me0
>>315
会社に行きたくない情熱は感じられるわw
0320不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:28:35.59ID:bFTBI+CA0
>>315
覚えたての言葉を使いたがるのは年取った証拠
0321不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:28:36.78ID:nePZLHHJ0
ホテルもテレワークになる可能性がある。
0322不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:28:49.84ID:Ygn21/YQ0
上の階の夫婦は2人ともテレワークらしいが昼過ぎになるとアレを始めるので困るw
0323不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:30:28.68ID:OLucLgE/0
俺は向上してるかなぁ
不要なストレスがなくていいし、なにより別件で相談されることが減ったわ
0324不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:30:36.80ID:AcNy7qfs0
>>315
そうだな、うちも8割の社員しかテレワークしてないわ。9割は厳しい。
0325不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:31:36.58ID:jOAnU/nE0
なぜ中国って腐るほど人間余ってるのに無人化したがるんだろうなw
0326不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:31:55.36ID:qRveQ9Me0
ジョージアのCM見てて遊んでるようになしか見えない
0328不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:32:53.87ID:nePZLHHJ0
>>309
今時サーバーって(笑)
0330不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:34:00.41ID:MB5Z0OJw0
在宅勤務手当もらってる
0331不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:34:44.70ID:nePZLHHJ0
>>168
あんた頭良いね
0332不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:34:52.88ID:zzO5yv/q0
>>328
AWSとかのサーバーレスアーキテクチャだって、サーバーがないと動かないんだけど?
0333不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:35:34.56ID:FwSwNGAp0
>>327
創作仕事の場合、遊ぶこともアイデア出しのために必要なこと、という言い訳が使えちゃうからね、仕方ないね
0334不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:37:18.14ID:nePZLHHJ0
>>332
もうクラウド超えてシニマムの時代
なのに、何知ったかしてるの?
0335不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:38:46.93ID:jOAnU/nE0
>>333
無駄なことが消費であり経済活動でもあるぞw
会社に行くから無駄な飲食を増やし服や道具を買い娯楽が必要になる
無駄を省き過ぎると消費がなくなるw
0336不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:39:19.13ID:yHKlJo3F0
>>9
破綻というか支給開始が伸びるんやな

通勤なんかないほうがいいに決まってるわな
あと商社はほとんど営業主体みたいなもんだから
出社する意味はあるけど

基本的にテレワークじゃないのは土人やわな
0337不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:41:47.72ID:qRveQ9Me0
テレワークで今までどうり給料が出るかどうか
だんだん下げられる
0338不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:42:08.43ID:nePZLHHJ0
>>327
林真理子が
コロナ渦で原稿のやり取りや担当者との打ち合わせは
FAXで済むから、葬式でもない限り
仕事関係の人と会うこともないかもって。
0339不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:45:42.07ID:AcNy7qfs0
>>336
土人かどうかはわからないけど、頭を使う仕事は体を使う仕事よりテレワーク向きだな

昔でいう、ホワイトカラーとブルーカラーかな
0340不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:46:03.02ID:jx6ciANM0
>>229
総務に問い合わせてオフィスと同じオフィスチェアを買う
0341不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:46:03.11ID:43YGcGLh0
今すぐ日本にもっと、ウイグル人の移民のかたおよびウイグル人の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、台湾からの移民のかたおよび台湾からの外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、アゼルバイジャンからの移民のかたおよびアゼルバイジャンからの外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、アルメニアからの移民のかたおよびアルメニアからの外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、ユダヤ人の移民のかたおよびユダヤ人の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、アラブ人の移民のかたおよびアラブ人の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、イスラム教徒の移民のかたおよびイスラム教徒の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、東南アジアの移民のかたおよび東南アジアの外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、アフリカの移民のかたおよびアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、フィリピンの移民のかたおよびフィリピンの外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、中東の移民のかたおよび中東の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、インドの移民のかたおよびインドの外国人労働者さんを受け入れよう!
で、オマエラ日本人の返事はなに?wwwそれがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。 君達日本人はレイシストだ。
0342不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:46:55.91ID:qRveQ9Me0
テレワークでリストラ通知
確かに楽そうだ
0343不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:47:51.33ID:+tftWd820
>>1
そりゃそうだろw
一人になるんだぞ?
0344不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:48:56.52ID:jOAnU/nE0
人が集まるところに群がるから商売ができて無駄があるから給与が貰えるのに人を引きこもりにさせて何がGDP、経済活動、効率かとw
値段を安くするために金を払わなくなったら消費なくなるだろバーカw
0345不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:51:43.85ID:AcNy7qfs0
>>343
うちはコミュニケーション不足を懸念して、能動的に組織がコミュニケーションをとるための取り組みしてる

今まで人によって偏りがあったコミュニケーションが、逆に均質化してるかも
会議も席の制約がなくなってオープン化したからバックミュージックがてら聞いて情報もたくさん入ってくるようになった
0347不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:56:56.78ID:jwxqGvjr0
うちの会社は半期ごとに評価されることになってるんだけど
プログラムが完成したときだけ評価される
それ以外は評価されないので給料上がらない
勉強し続けてスキルアップしてるのにモチベが上がらない
0348不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:57:46.30ID:jx6ciANM0
>>346
職場にたどり着くまでが戦場とか
0349不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:58:02.20ID:AcNy7qfs0
>>346
うちは、会社印の押印が必要な人が出社してる
それ以外はシステム化されてるからテレワークでもできるが、こればっかりは無理らしい
あとは、端末払い出しをしている人とか物理的にどうしてもという時
払い出しがない時はテレワークらしいが
紙関連はすでにペーパーレス化終わってるから出社不要かな
あとは客先常駐組
0350不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:58:25.00ID:zzO5yv/q0
>>334
現場で仕事したことない素人がネットで聞きかじった知識を披露しちゃってw
0351不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 14:59:10.98ID:AcNy7qfs0
>>347
完成したら評価されるの羨ましい
うちは忖度で評価が決まるわ
0352不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:00:15.90ID:b8jn8d6s0
テレワークでサビ残なくなったから効率落ちたとかじゃねぇだろうな
0353不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:01:13.10ID:Ygw9kJ+X0
周りが何してようが、集中力があるやつは、家のほうがいいだろう。
すぐに遊んじゃうやつはパフォーマンスが下がる。
高学歴企業なら在宅、低学歴企業なら会社ということだろうな。
0354不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:04:04.67ID:AcNy7qfs0
>>350
10年以上前から何社か渡り歩いてるけど、本番作業で物理マシン触るなんて、ほぼなかったよ
20年前ならわかるけど、今は直接触ってる方が珍しい部類だと思う
SIerくらいじゃない?
0356不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:11:49.91ID:T5BwAjPk0
既に仕事もわかってて周囲とコミュニケーションもとれてるなら在宅でも問題ないだろうけど
新人とか入ってきたらちょっと心配だな
0357不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:14:09.78ID:zzO5yv/q0
>>354
ゲームとか広告のAPIとかのスパイクで極端に負荷がかかる状況だと、借り物の
仮想サーバーじゃ性能出ないわ、落ちるわ、他所の仮想サーバーの負荷に巻き込ま
れるわで使い物にならない。

こういう環境では未だにLBやL7/L3SWと組み合わせて山ほど物理サーバー使うよ。
ゲームだと物理1000台単位は珍しくない
0358不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:14:40.14ID:dpqJRrfC0
確かに緊急事態宣言出されたときにテレワークやったら仕事が全く進まずに大損害を出したことがあったからなあ
まあ一週間で全員オフィスに戻したからなんとかなったがね
0359不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:19:36.05ID:rrkVUlH00
テレワークできる大企業様の話で合って
現場の下っ端中小企業の話じゃないよ
0360不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:19:49.35ID:I8D1l5jF0
人と会わなきゃ商売が始まらない分野はテレワークじゃ無理
商社だ広告だデザインだは絶対無理
0361不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:20:47.10ID:I8D1l5jF0
>>356
それも気になる
新人とかテレワークで社風にもなじめずわからないことも多くて
相当負担大きいと思うんだよね
0362不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:23:31.80ID:zzO5yv/q0
>>360
我々とは別セクションだけど、今現在Webデザインも完全テレワークでやってるよ。
もともと外注と内製の二本立てだったので、スムーズに行ってる。
テレワークと関係ないトラブルはあるけどさ。
0363不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:24:06.61ID:+tftWd820
>>345
顔を見て話す事の大事さをこれからまざまざと判らされる様になるよ
0364不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:24:27.68ID:qRveQ9Me0
富士通や日立のものは買わない
0365不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:24:49.68ID:P9sukQqN0
>>352
そういうことやろ

あとテレワーク自体が慣れるまでに時間かかるわw
自分の能力が低いだけかもしれんが
慣れるまで3か月以上かかったわw
0366不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:25:00.99ID:OKDNZR/c0
このスレみてて思ったのは、やっぱりシステム屋ぐらいしかテレワークなんて無理なんじゃね?って事
0367不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:26:27.31ID:zzO5yv/q0
>>366
うちの嫁、外資の製薬会社だけど、本国からの命令で会社への出勤が厳禁されてる。
完全テレワークだけど、普通に仕事してるよ。
0368不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:27:06.15ID:P9sukQqN0
>>353
というかマンガ家とか小説家はずっと前からテレワークみたいなもんやろw

かなりテレワークすむ仕事は多い
0369不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:28:32.52ID:AcNy7qfs0
>>363
全く顔を見ないのは確かに良くない
年に数回でも顔は合わせた方がいいと思う

でも、元々会社にいても一緒に仕事する相手は別拠点というのもザラだったから、テレワークで顔を合わせなくなったというわけでもない
上司も出社しても合わない日も多かったから、むしろ会話する機会はテレワークになってふえている
そろそろ全く出社しなくなって半年以上経ってるけど、今のところ大きな支障はない
0370不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:29:22.53ID:QlB69Uos0
私仕事やってますみたいな、大声で電話し続けてるやつとか
飲み屋のヨタ話みたいなくだらんお喋りしてるやつとか、そういうやつだけ
指名制でテレワークさせとけばよい。
0371不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:32:53.46ID:zzO5yv/q0
>>368
マンガ家が「今は全作業をPCでやれるので、顔も名前も知らない外国のアシさんを
何十人も使ってるよ」とか言ってるのを聞いた。

東南アジアのマンガ家のアシスタントより日本のサラリーマンは劣ってるってこと
かもなぁ…
0372不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:33:28.54ID:P9sukQqN0
なんていうか

ネトフリかどっかの社長がテレワークで社員の交流が減って
想像性がさがったみたいなこといってたけど

日本企業は元から想像性なんかほぼないんだからw
テレワークにしたほうがいいわな
0373不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:38:39.50ID:zRrfx5RB0
社会はカネだけじゃねえからな 時間あたりの売り上げとかアホかとね
従来の指標では通勤という生産性皆無のクソ無駄な時間がカウントされてない
この無駄な時間できることといったらせいぜいスマホするくらいだろ
この無駄な時間で趣味や家族との時間が増えたならそれだけで十分だ
社会として有意義なことよ
0374不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 15:59:15.65ID:7Z/PWo8w0
電話の取次ぎがなくなっただけでも生産性向上
あと、効率化考えて工夫する意欲はすごく向上、自分が楽になるからね。
通勤片道2時間以上かかってたから激変だわ
0375不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 16:01:22.73ID:LSZ3OUA70
>>11
オフィス解約すると固定費が減って利益が増える
そうなった場合は生産性は増える

生産性の定義を見ろよ
0376不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 16:03:14.07ID:p/+FPunv0
テレワークだと成果物を出さざるを得ないから評価変わる人出てきてるよな
有能だと思われてた奴が実はただのお調子者だと判明したり、
目立ってなかった奴が実は有能だと判明したり
0377不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 16:06:05.73ID:sAm+Vdra0
テレワークを任せられる仕事人は一握りだよ
あとはテレワークもどきの誰でも出来る腰掛け仕事
0378不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 16:07:30.95ID:Xxnhv5FT0
まぁどんなにここででかいこと吠えてもサラリーマンなんですけどね
0379不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 16:08:51.33ID:VIHD5cwT0
50%ちょいはどっちでも変わらないなら
リスク軽減のためにテレワークでええんちゃうん?
0380不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 16:11:41.16ID:MB5Z0OJw0
>>355
いるな確かにw
上も「出社します」メール見て「頑張ってるな」とか返信してるからなw
0382不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 16:15:29.02ID:3+58y4Om0
誘惑の多い家で毎日監視もなくフルタイムで働くって相当難しいからな
0383不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 16:17:32.21ID:MB5Z0OJw0
>>360
営業もオンラインで客先と話してるよ
コロナ前からインサイドセールスに移行してたところは多そう
交通費や出張費の無駄
0384不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 16:19:20.73ID:yLtAP1yQ0
俺自は相当上がったわ。
他の社員の雑用に振り回されないしな。
全て自分の思考だけ全自分のためだけに都合よくセッティングできるから、
集中できるし、早い
そして時間が余るのでリラックスも出来る
0385不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 16:20:18.78ID:+tftWd820
>>369
まだ今は普通の環境でも無いし、意識も感覚も普通には戻って無いからね
来年以降、新型コロナが風邪の5つの感冒の1種類になる頃に不具合が出てくるよ
今はロス、不利益、リスクの部分があぶりだされては居ない時
0386不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 16:20:52.21ID:yLtAP1yQ0
出勤や苦しいスーツやネクタイで寿命縮めたりもないし、
疲れも少ないので捗る
0387不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 16:27:51.35ID:QqwRPoX60
生産性なんてそんな簡単に上げられたら苦労しない
せいぜい通勤の時間がないから楽になったって程度でしかない
0388不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 16:31:25.48ID:QqwRPoX60
>>384
他の社員の生産性が下がってるから
組織としてトータルでは生産性は下がってるな
そしてあなたの場合は生産性が上がってるのではなくて単純に仕事量が減っただけ
0389不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 16:36:19.54ID:AcNy7qfs0
会社全体として残業は減ったみたい
今までだと、誰かに引きずられて残業する人も多かったからかな

あとは、評価が成果主義寄りになってくれればいいと思う。テレワークで何やってるかわからない人を昇給させないで欲しい。
0390不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 16:37:46.70ID:QqwRPoX60
というか、今まで無駄な仕事をしてる人ほど
リモートワークで生産性が上がってって言う傾向にある
確かに無駄な仕事はしないに越したことはないが
それで生産性が上がってるわけでもない
0391不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 17:09:44.20ID:MB5Z0OJw0
>>371
データを向こうで勝手に使われたりとかはしないのかな...
0392不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 17:13:54.93ID:/6vapwyT0
評価難しいな。
もう半年以上やってるけど、集中できる分とても疲れるから、正直6号8時間以上やる気がない。
会社なら気晴らしの会話などでダラダラ12時間やっても疲れない。
変わらんと言えば変わらんが、「これ、ついでに今日終電までにやっちって、明日休んじゃおうかな?」ってのは確実に減ったわ。
0393不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 17:16:16.63ID:DEhOtMdH0
デザイン系だけど半分は会社に行かないとムリだなあ
サンプルとか雑用も結構あるんだよね
0395不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 17:25:24.10ID:ktiqrRtU0
>>374
会社全体からすると誰かが客からの連絡を受けて、誰も引き取ってくれなくて困ったりするんじゃないの
0396不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 17:26:38.46ID:jx6ciANM0
>>395
取り次しないで直接担当者に連絡行ってるのだろ
多分
0399不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 17:35:24.10ID:A3Xp3JVk0
テレワークが能率がある程度下がって当たり前だと企業はいい加減認識するべきだろ。

その分、家賃、交通費、光熱費、その他もろもろ経費が浮くんだから落ちた能率分、人を余分に雇えよ。

どうしても会社に来て欲しいなら通勤時間を拘束してる分の給料払えよ。
0400不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 17:37:34.91ID:MB5Z0OJw0
今は全員携帯持たされてるから基本的にはなんとかなるな
代表にも少しはかかってくるとは思うけど
0401不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 17:42:04.29ID:ykhpbweP0
>>243
労務管理できないよ、法律が時間単位の労務管理を要求するからね。
1日8時間、超えた分は残業手当、週1日の休日、出来なければ休日出勤手当、36協定も、全部「職場にいる時間」を管理するよう法律が要求する。
だから「契約社員でも残業時間の管理が必要」とか「毎日出社するのに請負契約にするのは違法」とかなる。
これまでも「家に持って帰ってする仕事」には給料出てないだろ。
感染症対策でない「テレワークの扱い」を決めなきゃならないだろう、
0402不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 17:49:11.87ID:JOXIG24y0
自宅でダラダラ仕事して
生産性上がるわけ無いだろ。
0403不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 17:50:15.09ID:ykhpbweP0
それにしても、お前ら、そんなに通勤が嫌ならなんで東京の会社に就職したの?
どうしても混んでいる電車に乗りたいんだろ?反対側は空いていても、
行列のできるラーメン屋に行列したいんだろ?隣に空いている蕎麦屋があっても
だから東京目指して頑張ってきたんじゃないの?
0405不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 18:29:05.13ID:oTXRpvNS0
テレワークしてるのは愛社精神がない裏切者
即刻解雇すべき
0407不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 18:42:15.92ID:zzO5yv/q0
>>401
>「毎日出社するのに請負契約にするのは違法」

これ自体は違法じゃないよ。
請負契約が真正に締結されていて、請負人と被請負人の間に使用従属関係が認め
られなければ、それは労働契約ではないので、労働基準法の規制から除外される。
労基法のコンメンタールに書いてあるから読んでみ。

実際には、請負といいつつ使用従属関係に類する行為を行うから問題になるんだ
けどね(朝○時出勤厳守とか、休日は○曜日のみとか)。
0408不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 18:43:09.91ID:uhaBy0j90
とりあえずテレワークできないと、生き残れないだろ
都市封鎖はそこまできているのだから
0409不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 18:44:58.09ID:Z/E5Pdx+0
自分だけの生産性なら間違いなく上がってる
何か聞かれたり教えたりする時間や手間が減ってるからな
その分後輩の生産性が下がってるかもしれん
0410不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 18:45:23.88ID:QKwoSUKk0
>>1
生産性の評価が分かれるならテレワークのほうが通勤時間や労力、交通費を加味すると断然お得ってことだろう。
0411不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 18:47:09.02ID:QKwoSUKk0
>>405
みずほ見ても分かるようにとっくの昔から愛社精神なんて企業のほうが気持ち悪がってる。

だから非正規も爆発的に増やしてるんだし。
0412不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 18:47:26.56ID:eibcVbkh0
>>390
たしかに、本社が配付資料を一字一句そのまま読み上げるのを聞いて終わるだけの会議に一泊二日かけてたのが、資料をメールで送ってきて読んどけになったのはすごい効率化だが、元々がバカじゃねーのという気もする。
0413不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 18:48:19.47ID:mT4deS740
今はやること多いのでテレワークの方が邪魔入らなくて断然効率いい
ただ帰属意識が薄れてきていてるので、今の仕事終わったら転職活動するかも
0414不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 18:59:33.31ID:7c95j7XC0
>>375
人件費以外の固定費が減っても生産性に関係ない

生産性=(売上−変動費)/投入労働量
0416不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 19:04:20.47ID:yLtAP1yQ0
>>388
完全に妄想w
俺の仕事は全く減ってない現実から逃避してるね
もう逃避しまくりw
実際数字を管理する仕事は、数字が大きかろうが少なかろうが、手間は同じなんだよ
工場で製品相手に手を動かしてる人間には全く想像がつかない世界だろうけどな…
0417不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 19:08:15.13ID:G6ch2gRf0
電話してもオフィスを閉鎖してるからメールで遅れとか、在宅だから○○出来ませんとか遅れますとか、単にやるべき事を放棄してるだけだろ。
何が生産性向上だよ。
0418不要不急の名無しさん垢版2020/10/07(水) 19:11:37.06ID:p/+FPunv0
テレワークだとアナログなやり方をデジタルに変えてく必要があるし、
一人一人の役割分担や成果物も明確化する必要がある

テレワークで効率が上がるのではなくてテレワークに働き方を順応させれば結果的に効率も上がるってこと

昭和の働き方から脱却する好機だぞ
0419ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 19:18:50.71ID:m7w9yBCJ0
業務効率が下がる理由がよくわからない
直接話をして確認、進行が必要な業務が、メール、電話にかわるだけやん
相手のレスポンスが遅いから生産効率が下がるってのは周りがさぼってるのが原因であって、自分から急かせばなんら問題ない
0420ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 19:22:53.71ID:yLtAP1yQ0
>>419
まあ>>1にしても「向上」の方が「低下」より多いし、
つまり「低下してない」と思ってる人が74%もいるわけだ。
テレワークで効率は下がらない、これが大多数の意見だね。
0421ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 19:28:03.73ID:/w5F2Rh40
>>414
生産性の計算でよくそれを使うけど
あくまで投入労働量の1単位にかかる経費が同じ時しか使えない
0422ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 19:30:26.16ID:0X9H9Dgi0
今日は上司がテレワークだったから、ハンコもらえなかった。
0424ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 19:35:01.93ID:fIogWUkE0
事業計画の設計ができない奴や部署、会社にテレワークは無理だよ
能力がないんだから
0425ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 19:36:17.31ID:0X9H9Dgi0
>>423
すみません、昭和な会社なもんでw
正直言って、俺もあきれてるんだが…
0426ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 19:36:23.91ID:gfRaV0wZ0
テレワークしたい一心でテレワークできる業務を切り分けるために
紙に依存した業務フローを再構築して
ノーパソでやりづらいVBAまで組み始めたから
テレワークは生産性を上げる効果はある
朝ギリギリに起きたり洗濯できるのはそれくらい魅力がある
でも秋以降出社しろと言われてモチベーション下がりまくってる
0427ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 19:43:12.50ID:yLtAP1yQ0
>>426
そもそもVBAは会社ではちょっと作りにくかったりするからな。
分からんところをぐぐったりするのは常道だしな。
VBAについて詳しく教えてくれるHPとか、
ヤフー質問箱とか、仕事の効率化に必要なはずなのに、
職場で読んでるのは何故かというかさすがに体裁が悪いw
自宅だとそれも容赦なく出来る。
0428ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 19:44:11.08ID:NB6f0+V30
会社の自席のディスプレイを横おき2台縦置き1台で作業してると
リモートの表示が小さくなりすぎて若干非効率になるわ
0429ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 20:12:20.43ID:owRqOvix0
>>403
べつに無能の鷹みたいに
「丸の内のオフィス街をパリッとした服でカツカツ歩いて
受付を社員証でピッしたかった」わけじゃなくて
休みの日に遊ぶ為に上京してきたんでテレワーク万歳だよ
0430ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 20:14:24.37ID:O87E5JWV0
子供の頃、テスト前しか家で勉強しなかった人は、駄目になりそうだよなw
テスト前も勉強しなかった人は論外だが
0431ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 20:23:49.04ID:jx6ciANM0
>>419
一人で仕事抱え込むアホとか誰かがやってるだろと忘れられたりとか
コミュニケーション不足が割と地雷と化しつつある
対応可能な範囲だけど
0432ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 20:27:07.80ID:6eatSqU+0
コンビニ店員はテレワークしないの?
0433ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 20:30:46.38ID:2D08PnAO0
テレワークだらけになると世の中まわらなくなるからな
0434ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 20:34:04.62ID:KYphJZwl0
カスが会議をしたがる
出社しないやつが仕事をおしつける

ガキの世話とかネトゲしてて
実際に仕事なんてしてねえ
急ぎのメール送っても開封チェックがつかん
0435ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 20:40:52.16ID:MC+I0yMB0
テレワークで炙り出した要らないモノを切れれば
0436ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 21:15:22.44ID:JAx9WV9R0
>>433
警察とかインフラ系は難しいけど
文系仕事はテレワークでほとんどいいわw

というか
ミュージシャンがライブやらんで配信ライブとか言ってるのにw
0437ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 21:21:20.02ID:14F3Q77p0
明日もテレワークだが
出勤してる人に仕事ふってもらってる状況
悪いなーと思いつつそれがその人の仕事だからまぁいいか
テレワーク見守り係のヤツおる?ウチの会社だけ??
0438ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 21:27:36.29ID:jQuZbtvi0
通勤にかかる無駄な時間が無くなって良かった
0439ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 21:31:26.25ID:XTJw8OLw0
ITがすべてテレワークに適してるわけじゃないからねぇ
セキュリティーを常に介するような業務には完全に不向きだし
0440ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 21:33:33.30ID:jeTIUNy+0
効率考えて無駄を省いて社会全体の消費が下がる(ペーパーレスにしたら紙屋の販売落ちるとか)なら意味ないわね。総生産量を上げたいんだから。
0441ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 21:34:24.15ID:ECoNz0fL0
>>440
通信業者は儲かっているがな。
0442ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 21:34:53.23ID:Zpq0WCy60
>>433
オンライン窓口のチャット応対、メール返信係はテレワークでいいと思う
内職だって、工場でやらんで自宅で昔からやってるし
建築の設計は元から分業だからBIMで出来るし
回るものは回る

医者、警官、運転手は必要だねぇ
0443ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 21:38:22.77ID:IaG34Azd0
テレワークダメだわ
効率も連携も全然とれん
窓開けて加湿器2台でマスク直用でいいわ
0444ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 21:41:46.35ID:/4GdK7H00
不動産事業もってるところがそれを吠えたところでなwww
そもそも右習えで全員同じ方向に揃える言い分がナンセンス
0445ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 21:46:39.17ID:VaJEbVg20
アメリカのラストベルトを例に挙げると、日本は選択と集中で外部委託をこれからも増やして、源泉の事業以外は二足三文でしか稼ぎにならないからなぁ。
ラストベルトも娯楽ばかりやってた人達を解雇しまくりその人達は日本車をハンマーで壊すか、生産性を上げる為に源泉の事業を習得したかの2択で、ハンマー派は日本で言う中国ガーの末路。
テレワークは他の人の仕事の横取りが基本でそれが生産性を上げると言う事。
いずれ狭き門になっていくから黎明期のライバルの少ない今の内に早く社内でポジションを陣取らないと、20年後は日本人は一流大学卒でも中国やフィリピン人の経営するコンビニで安く長く働かされて寿命を終えるらしいよ。
0446ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 22:16:20.79ID:IZtsRyUs0
テレワークで怠けてないかを監視する行動管理のアプリやらなんやら導入されオフィスいる方が楽になってしまった
0449ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/07(水) 22:54:42.47ID:lyne4crO0
対面のコミュニケーションが得意な人にとってはテレワークってやりにくいのかね
会話が苦手な俺にとってはメールやチャットベースになった今の方が仕事やりやすいわ
0452ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 00:21:06.75ID:az2kae+Z0
対面、チャット(音声含む)、オンラインミーティング、どれも大差ないな
ホワイトボード欲しがる人もいるけど個人的には不要
0453ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 02:43:31.60ID:gVSdGt5d0
>>418
効率化を達成したとしても、要らない人をクビにしないと暇な人が増えるだけ
効率化による生産性向上はリストラとセットだぞ
0454ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 02:45:13.21ID:MA3eLQw10
>>5
TOYOTAも日立も測ってるよ
おまえWLQも知らないのか
0456ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 02:55:05.87ID:az2kae+Z0
大手は首にはならないけどやばい人は本当にやばい
社内イベント(オンライン)の参加者名簿作って前日までに参加者リスト送ってねってレベルのことすらできない
催促しないと名簿送ってこない、ギリギリ送ってきてても内容間違ってる
普段の生活ってどうやってるのレベル
0457ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 02:56:55.42ID:1C733SsY0
テレワークで効率上がるのは人の管理してた管理職だけ
プレイングマネージャーが常識の外資系だとテレワークで生産性は上がらないと結論が出てる
テレワークの目的は単なるコロナの感染リスクヘッジと対策費用の削減でしか無い
0459ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 04:20:42.14ID:RgdoTqUJ0
テレワークで効率が上がるのは良い会社
社内文書を外の個人のパソコンから閲覧できる良い会社
日本の国会は?
0460ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 04:55:57.18ID:fHrU6+kj0
文系と事務職と管理職を半分にできることが分かったってことやなw
0461ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 05:26:53.61ID:NhxGqWZM0
メールで作業依頼出したら了解のメール返信は出せよと。なんの応答もなくて忘れてましたとかザラにある。職場なら催促もラクなのになと思ったけどそいつがダメなんだったと再認識できたわ。
0462ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 06:13:48.09ID:ZxoCLgGi0
年寄りはテレワークを嫌う
偉い人は年寄りが多い
0464ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 07:34:01.79ID:1pluh/eO0
>>457
俺のとこだと、プレイングマネージャーを本社に集めて本社が手元資料を一字一句そのまま読み上げるのを聞いて帰るだけなのに一泊二日かけてたような会議がザックリ消えて資料配付になって、明らかに生産性上がったぞ。
0465ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 07:37:36.40ID:+FBhmJ3H0
>>461
メールなら開封通知、teamsならいいねボタンで返事が出来る。
使い方の問題。
0466ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 07:49:16.69ID:7Y8b64eS0
>>10
アホな法律が原因で、
紐がついたお金が乱れ飛ぶだけの状況になってる国なのに

経済とか景気とか金融とか言っちゃう馬鹿な国だからな。
0467ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 07:59:41.25ID:7nL7Wa110
楽にはなったけど、情報がメールとネット会議だけに
なったからヤバいなとは思う。
それと、トラブル発生時に対応方法が限られるのも
つらい
0468ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 08:02:40.76ID:QPiSH6DN0
業種にもよるが、業種より職種だわな。
製造業や運輸、小売・流通の「現場」はテレワーク出来ない。
0469ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 08:14:24.77ID:idMuYZWa0
現場業が現場にいなくても仕事ができる労働革命が近いな
内容的に日本企業はこういうのに本来は強いはず
0470ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 10:01:12.01ID:QPiSH6DN0
>>464
無駄な「会議」が減るだけで2割位違いそうだな。
「会議」って、半分くらいは偉くなった人のお披露目会だから、
偉くなった人にとっては必要不可欠で減らない。
出張も、偉くなった人の「息抜き」
会議の後の交流会という名の飲み会が銀座に金を落とす。
偉くなった人たちのご褒美会がなくなるとモチベが維持できないらしい。
0471ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 10:04:05.10ID:UQP5dPuA0
向いてる業種と向いてない業種あるしな
テレワークの問題には時間たってからでるのもあるから
これからマイナス評価が増えていくと思う
0472ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 10:05:36.81ID:h5Vl1qpK0
今の社員は効率性とか気にしてないだろ
自分にとってより有利な職場環境かどうかが気になるだけ
企業業績悪くて倒産しても転職すればいいとしか考えてない
0473ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 10:13:14.30ID:3EIPX/FW0
>>433

当たり前。
出来る会社だけに決まってるだろ。

全体の30%と学生はテレワークで成立する。
0474ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 10:51:50.84ID:MTiLUoOl0
>>463
今後は求人の際テレワーク制度ありと記載しないと優秀な人材取れないよな
0475ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 11:01:15.15ID:B3BF1c7d0
俺は自営だけど一人が一番捗る
0477ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 11:03:55.25ID:MTiLUoOl0
しかしまあ雨の日に外出なくていいってのはほんと助かるな
0479ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 11:16:24.90ID:DDHvpzFI0
そもそも生産性向上の先にあるのは売上・給料の増加じゃなくて
人件費のカットだからな
生産性向上をうたう人はそれ理解してるのかな
0480ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 11:20:41.16ID:DDHvpzFI0
あと重要なのは組織としての生産性なのに
個人レベルで俺は上がったわーとか言ってるバカしかいないから
日本の生産性って上がらないんだと思うわ
0481ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 11:21:53.56ID:K9ZKhPdA0
うちは下がったと上層部が判断したらしく先月から出勤が原則になったw
0482ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 11:27:13.70ID:MTiLUoOl0
個人的には今後も起こりうるパンデミックに備えてテレワークという働き方を促進させることが主眼で、生産性の低下を最小限に抑えることができればまあ成功だと思う。
もちろん生産性が上がるのであればそれに越したことはないけど、出社できない場合に想定される従来のデメリットを、ITを使っていかに打ち消すかが課題ってイメージ。
あと副次的な恩恵だと思ってたけど、テレワークはワークライフバランスの観点からいくとそれだけでもう充分なメリットがある。資本主義だから効率や生産性に目が行きがちだけど、資本主義は目的ではなくあくまで人類が幸福に生きるための手段だと考えるとテレワークにある程度シフトすることはいいことのように感じる。
0483ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/08(木) 11:28:24.68ID:J0bphJGO0
>>1
伊藤忠と日立とでは、社員の質も量が違い過ぎるでしょ
0485ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 10:09:28.31ID:O9JxRrS50
両極端な議論はよくないんだな

アメリカのIBMがフルリモートワークも可能にして数十年間実行したが
出た結論は、フルリモートワーク廃止のハイブリッドだった
リモートワーク完全廃止って勘違いしてる人が多いけどあれはデマ
0486ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 11:57:45.54ID:3s+lDBEN0
商社ってテレワーク消極的ね
0487ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 14:27:18.56ID:tB2FT9p40
>>156
残念ながら、コミュ力ないとテレワーク難しいよw
0488ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 14:32:03.34ID:ms3ewgFt0
明らかに向上してる
無駄な打ち合わせなどが減り
喋りかけられる事もなくなるので
圧倒的に仕事が早い

人によるかもな
家だとサボって昼寝したり、5ちゃん見るってのもいるだろうし
だがそれらを差し引いても仕事量はかなり効率良い
新人教育が難しいのとセキュリティ面は問題はあるが
0489ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 15:03:36.04ID:jB5a9S6t0
>>480
>あと重要なのは組織としての生産性なのに
>個人レベルで俺は上がったわーとか言ってるバカしかいない

それはいい事言ってる
本当にその通り
組織として生産性をあげるための仕組みを構築する必要があるのだが
そういうとこだけ個人主義なんだよね日本人
0490ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 15:05:28.17ID:b/G8ZUSz0
仕事内容によるのに全てを一緒に考えてもしょうがない
PCに向かって一人でコツコツやればいいだけの作業だったら効率上がるだろうけど
0491ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 16:59:19.83ID:c4wq1mVs0
効率下がったつってるのは昭和の働き方がテレワークと相性悪いだけ
その証拠にコロナ前に能動的にテレワークを導入した企業に限っては7割超が効率上がったと回答してる

現場に働き方改革を促すためにテレワークを導入したのか、
働き方を変えずテレワークだけ導入しちゃったかの差だ
0492ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 19:08:16.61ID:wT0vrd8f0
だから組織の長や体質による

普段からやることないオッサンが
やたらめったら全体会議を入れる

普段同行しなかったような客との会議も営業が入れる
0493ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 19:54:51.66ID:jEzXFjTV0
同じフロアの普段いないテレワ席が
今日来てるけど3時間ダベり続けてて
こっちは集中してはやく終わらせたいのにすげえ邪魔

はやくテレワに戻れよ

本当にこういうクズ増えた
0494ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 20:17:48.60ID:jEzXFjTV0
>>491
自宅作業なんて10年以上前にやっていた
個人情報保護法が理由でやむただけ
これを新しがってる時点で無能な年寄り
20年前からあるyoutubeを新しいとか言ってる老害と同じ
盲目的な新しもの好きは老害の特徴
老害同士のマウントに利用しているだけ
0495ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 20:19:55.29ID:Yn1yHi0l0
4月から在宅だけどいまさら出社メインとか無理
未だにどうしても紙ベースの処理で会社行くのですらダルイのにマジで無理
0496ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 20:21:00.68ID:y5wc0d/D0
>>484
自宅に引きこもってるテレワ老害は全体の効率なんてわからずに
自分が楽するために言ってるだけ
人を顎で利用するだけだから
つまりは元々職場にいらなかったやつ
0497ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 20:23:36.37ID:MKL0fR520
>>495
ペーパレスとテレワークは全然関係ないよ
ウチは何年も前からペーパレス推奨
どこでもそうだけど
なんかいろいろ混ざってる人は本当に会社でテレワークやってるの?
0498ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 20:24:28.23ID:Yn1yHi0l0
うちの会社は在宅になって残業代が大幅に増えたらしいけとマジでアホのせいで周りまで迷惑かかるからやめて
0499ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 20:25:37.16ID:JvbnBSf60
お年寄りはデジタル化と区別ないから
黒船が来たみたいに全部いっぺんに来たと思ってんだろ
0503ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 20:29:30.26ID:oOfTTyeW0
>>471
同じ職場でも向いてる人と向いてない人がいる
0504ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/09(金) 20:34:32.53ID:Yn1yHi0l0
この結果見てからYahooは本格的に在宅に移行するみたいだし業種によるからな
0505ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/10(土) 04:10:51.01ID:roqWnBVn0
>他人に仕事を振りまくっている糞みたいな奴等は

メールだけ送って家で寝てるよ
もはや仕事するそぶりすら要らない

終業時間あたりに人の資料や報告見て終わり
必要のない人間
0507ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/10(土) 04:45:05.61ID:RPNg+Jmz0
今はコロナで全体の業績が落ちてるから表面化してないだけで
こんなのコロナがある程度落ち着いて業績が普通に戻ってきたら
テレワークなんかやってたら生産性ガタ落ちなのが露呈するよ
0508ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/10(土) 10:27:02.81ID:LnkwkwUm0
ただ少しはやっててもらいたい
アホが在宅しててくれると職場が天国だから
0509ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/10(土) 14:25:45.40ID:d9TyR1AT0
>>355
いるいる。
プロジェクトごとに出社日は違うはずなのに、
いつ行っても目の前に座ってる奴がいてうざいw
0510ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/10(土) 14:32:41.32ID:S6aPt2WR0
>>497
理解できてないのにマウント草
0511ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/10(土) 14:45:57.88ID:HIUe549k0
会社だと近くに座ってるおばさんがずっと話しかけてくるから全然捗らない
在宅勤務してたときは本当に快適だった
何時間でもやってられる
0512ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/10(土) 14:47:39.81ID:NAq8ywI60
雑事がない分、集中しすぎて気がつかないうちに随分疲れる現象がちょくちょく起こるが、
自分のペースで休めるし通勤もないので大丈夫
0514ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/10(土) 16:04:34.28ID:MYPXQkkD0
 
 春からテレワーク中
 集中して仕事できるから、一日があっという間に過ぎる。
 天気とか気温とか気にしないでいいし、
 テレワーク最高ですwww
 
0515ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/10(土) 16:11:42.96ID:roqWnBVn0
でも今年はよかったよ

わけのわからんエアコン28℃設定もなし崩しになって
涼しい環境で仕事できるようになった

コロナのおかげ
0516ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/10(土) 16:45:15.05ID:eZwN+wHj0
無能がテレワークを推進した結果、コンビニやファストフード各社は一斉に赤字に転落
日本の経済は一気に衰退。今すぐ腹を切れバカ者
0517ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/10(土) 17:02:52.76ID:G2A5BhkZ0
ファストフードは知らんが、コンビニは今の10%くらいでもいい。
深夜に働くなんて、精神にも身体にも良くないに決まっている。
コンビニ関係者もそうだが、
コンビニがある事でそう言う奴らも増える。

それで壊れたらナマポだろ、
馬鹿げている。
0518ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/10(土) 17:05:59.98ID:TIypJCrV0
オフィス街のコンビニはともかく、住宅街のコンビニはむしろ在宅ワークが増えることで潜在的な客は増えているはずだけどね。ただ急な変化なんでテレワーク従事者に合った商材を抱えていないだけで
0522ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/11(日) 15:07:46.13ID:/N+0K3bu0
>>516
デスクワークだけで、中間搾取している業種はテレワークだと事務所いらないから余計利益になる。
淡路島とか最高
0525ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/11(日) 15:10:04.28ID:QSlhSWik0
>>1
テレワークいいぞぉ。何もしないで給料入ってくるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況