X



【イギリス】 外食しよう!キャンペーン(Eat Out Help Out)がコロナ感染再拡大の一因に、ジョンソン首相認める [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/10/08(木) 20:23:17.77ID:d+bHhT6D9
<日本ではじまったGo To Eatキャンペーンと類似のキャンペーンを行っていた英国で、ボリス・ジョンソン首相はこのほど、
この支援策が新型コロナウイルス感染症再拡大の一因となったとの考えを示した......>


飲食業を支援する目的で日本でもGo To Eatキャンペーンがこの10月からスタートしたが、
一足先に類似のキャンペーンを行っていた英国で、ボリス・ジョンソン首相はこのほど、
この支援策が新型コロナウイルス感染症再拡大の一因となったとの考えを示した。

英国で行われていた外食産業支援策は、「Eat Out Help Out」(外食をして支援しよう)キャンペーンだ。

8月中の月、火、水曜日に対象の店舗で食事をした場合、1回につき50%(上限10ポンド)を政府が消費者に支援するというものだった。
予算は5億2200万ポンド(約715億円)以上とされている。

しかし8月にキャンペーンが終わり9月に入ると、いったん収まっていた新型コロナウイルスの感染が拡大し、
中旬には第2波に見舞われた。現在は、2度目のロックダウンを行う必要性が議論されるほど深刻な状況だ。

このような感染拡大の再燃は、Eat Out Help Outなどの経済政策が一因になっているとする声も少なくない。

ジョンソン首相が4日、英公共放送BBCの番組『アンドリュー・マー・ショー』(日曜朝の対談番組)に出演した際も、
司会者のアンドリュー・マー氏は繰り返し、Eat Out Help Outキャンペーンや、国民を職場へ戻るよう促したことが、ウイルス拡大につながったと指摘した。

マー氏の発言を受けてジョンソン首相は、「パンデミック(世界的な大流行)が始まってから起きたことの全責任は私が取る」と述べ、
感染を抑制するためのロックダウンと経済活動とのバランスを政府は取ろうとしている、と説明。

さらに、同キャンペーンをやっていなかったら、大量の失業者が出ていた可能性を強調した。

マー氏はそれでも、Eat Out Help Outが感染拡大の一因となったことは周知の事実だと語気を強めて繰り返すと、
ジョンソン首相は、「キャンペーンがウイルス拡散の一因になったかもしれないという意味では、
政府が今提案している規律と政策をもって、当然ながらこれに対抗する必要がある」と発言した。

インディペンデントやメトロなど英国の主要メディアやブルームバーグといった経済紙は
この発言を、「ジョンソン首相がEat Out Help Outがウイルス拡散の一因になったと認めた」と報じた。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/go-to-eat.php

【イギリス】 「外食しよう!キャンペーン」がスタート
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596187795/
2020/07/31(金) 18:29:55.97
2020/10/08(木) 20:23:56.04ID:3s6qDm3b0
知ってた。
2020/10/08(木) 20:24:18.59ID:CcVqWamd0
鳥乞食が死ねば日本はよくなる
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:24:21.43ID:XTWUvRdJ0
goto持ち帰り
2020/10/08(木) 20:24:43.83ID:jabuRYl50
感染蔓延してやがる・・・早すぎたんだ
2020/10/08(木) 20:24:58.82ID:2WcXTsA70
Eat Outが正しい英語か
2020/10/08(木) 20:25:46.97ID:/vhSlGld0
都合の悪い外国の事例は見なかったこと、なかったコトにするのは
安倍政権のときからの継承事項です
2020/10/08(木) 20:26:28.95ID:60GQWhan0
持ち帰りのみ対象にすればまだマシだろうに
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:27:04.05ID:B3ttADmb0
> 同キャンペーンをやっていなかったら、大量の失業者が出ていた

みんな平等に失業なら怖くないだろ
終息したら復帰させればいい
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:27:31.42ID:8Qt5Qi3m0
知ってたwww
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:27:33.48ID:XIGiEeq90
1日で15,000人に感染とか、スゲーもんだな。
https://covid.gutas.net/country?p=195
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:27:49.54ID:gaRydhEt0
Eat the meat
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:27:54.62ID:nZntQCLx0
>>1

日本のGo Toしかりだな・・・

聞いてるか、新自由主義の“売国”菅よ
2020/10/08(木) 20:28:16.12ID:ssNYwDcY0
外人はメシより話がメインだから感染しますわ
2020/10/08(木) 20:30:27.65ID:L0HlfPn20
向こうの英語レベル高い
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:30:28.79ID:i2xtnuUQ0
>>13
新自由主義の真逆やん
政治権力で何でも支配する中国型の政権だぞあの陰湿クソスダレ禿は
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:30:45.90ID:OvKYgxNs0
舐プは高確率で感染するよね
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:30:52.08ID:CUYL/Atr0
Go To Eatって命令にならない?
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:30:54.31ID:cGWUdS0O0
「その指摘は当たらない」って言えよ
2020/10/08(木) 20:34:04.34ID:HTbQNgmC0
一方、日本は大成功!
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:34:31.65ID:gs3TvRBC0
テイクアウトやデリバリー除外て意味が分からんからな
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:35:15.66ID:bb/Hs0ls0
以下、転載

ストーカー規制法、知り合いに警察幹部がいると、被害届がすんなり通るんだよね。
逆に普通の人達は、警察が被害届を中々受理しない、と怒ってる。
どういう事かというと、警察署が受理しないような被害届が、何故か知り合いに警察幹部がいると通るんだよ。
不正と変わらないよな。
酷いケースになると、ストーカーにでっち上げる為に、被害届を受理させる。
聞いた話だと、もう何件もこの手の警察幹部による不正絡みのでっち上げ事件が起きてるらしいね。
でっち上げで受理してるから、ストーカーにでっち上げる為の工作が行われる。
言うまでもなく違法行為。
警察の信用がここ数年で急激に低下してるし、警察の中におかしな事をするクズが結構いる事も世間が知るようになってきてるから、
こういう話に対しても「また警察が何かやらかしたのか」くらいの印象しか持たなくなってきてるし、
以前みたいに「警察がまさかそんな事するわけないでしょ?」っていう人は減ってるんだけど、こんな事は許されていい事じゃないよな。

こんな事を書いても陰謀論で跳ね除けられそうだから実例を挙げるけど、スポーツ選手の故・Xに対しても、かなり胡散臭い事をやったらしいね。
Xは犯行を否認していて、俺はストーカーじゃないと言ってたらしいが、検察官が、早く認めないと選手としての活動にも支障が出るだの、
トレーニングの時間が作れなくなるだの色々と言って、略式起訴にすれば時間が作れるから、これに応じて署名した方があなたの為だとかと言って、
Xを騙して略式起訴に同意させたらしい。
略式起訴は犯行を認めた上で、簡易裁判所で書類審査で量刑を決めて判決を出すというもので、つまり略式起訴に応じる事は、犯行を認めたという事であり、
自らが犯罪者になるという事でもある。
どうもXの事件って、県警がストーカー事件の捜査をしてますというアピールをする為に、Xが有名人で、全国ネットで流せるビッグネームだというので、
広報の為に逮捕した見せしめ的な逮捕だったらしい。
そんな逮捕をしてるものだから、Xがもしも、略式起訴を突っぱねた場合、嫌疑不十分で不起訴になるか、県警のメンツもあるので起訴猶予処分にするか、
仮に起訴されて地裁での通常の刑事裁判になっていた場合、証拠が弱すぎて無罪判決が出ていた可能性も考えられる状況だったらしい。
そこで県警が広報の為に見せしめ的な逮捕を行った事実を隠蔽する為に、何が何でも略式起訴にして、Xに前科をつける必要があったようで、
それで検察官による略式起訴の執拗な推奨が行われたようだ。
最近、地裁で無罪判決が出る時、警察が非難されるケースも多いから、そういう事件になった可能性があるって事。

ストーカー事件は本来慎重な取り扱いが為されるべきだと散々言われてるのに、現場の警察官達の意識は全然そんな事になってなくて、点数稼ぎに使えるか、とか、
仕事をしてますアピールに使えるか、とか、流れ作業で適当にやっつけ仕事でやってしまえ、とか、
要するに窃盗や傷害事件のような普通の刑法犯を取り扱うのと全く同じノリでやってる。
なので冤罪も多発してるし、例えば捜査ミスをした場合には、ミスを隠蔽する為の小細工をしたり、
被害届との帳尻を合わせる目的で、ストーカーにでっち上げる工作をしたり、現場では出鱈目が横行してるらしい。
マスコミもその事には気づいていて、警察のストーカー事件の扱いに不信感を持ってるわけだが、ストーカー犯は性犯罪者と同じ扱いで、社会的に女性の敵扱いなので、
報道の仕方を間違えると、ストーカーを擁護したとフルボッコにされて、炎上するリスクがある為、なかなか踏み込んだ報道が出来ない状況にある。
そんな感じでマスコミの調査報道がなく、チェック機能がまるで働いてない物だから、警察が滅茶苦茶やってやりたい放題になってるってところらしい。

ストーカー規制法はストーカー認定されると、警察だけでなく、防犯協会が動いて、重度のプライバシー侵害と弾圧、人権侵害が行われるので、
冤罪事件だったり、上述のような故意のでっち上げの場合、警察幹部と警察官を重罪に処す必要があるが、
それどころか隠蔽してるのが今の警察の実態だから、どうせしらばっくれて責任も取らない。

マスコミにきちんと報道させる事と、生活安全警察が何をしてるのか、全開示させる事が先決だ。
その後、警察幹部と警察官らを厳罰に処す。死刑が妥当ですね。fm.
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:35:52.29ID:5rZOpQKj0
マーさんってやっぱ馬さん?中国人?
2020/10/08(木) 20:36:36.75ID:DwtrlvWr0
だから一度外食と旅行は全部潰せって言ったんだよ
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:39:30.36ID:iyHg8+EA0
それをイギリスが言うのか
2020/10/08(木) 20:42:34.98ID:E9UDG6Qa0
失敗を失敗と認めるだけマシ
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:42:45.71ID:Lcjl0IUu0
Go to って直訳すれば 行く だけだから
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:43:12.68ID:RVD3MnmJ0
なんと言う間抜け
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:43:39.89ID:Lcjl0IUu0
>>23
イギリスなら中華系マレーもしくはシンガポール人だな
2020/10/08(木) 20:43:43.90ID:GytLF3sd0
結局ロックダウンするなら失業者は増えるんだよなぁ
2020/10/08(木) 20:43:58.03ID:e75vgrZf0
eat outって外で食えってすごく命令してない?
気のせい?
2020/10/08(木) 20:44:41.65ID:t8dNlnhV0
そらそうよとしか言えんな
2020/10/08(木) 20:45:35.60ID:eTZi8n+80
マスクしないからだろ
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:46:09.66ID:9pvvPcc/0
こんなもん馬鹿でもわかるよ
2020/10/08(木) 20:47:07.09ID:h3lfJDo/0
このスレは伸びない…スマンな(´・ω・`)
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:47:20.07ID:Lcjl0IUu0
>>31
キャッチコピー的に
外食して(飲食店を)助けよう!
という感じ

命令ではない
2020/10/08(木) 20:47:23.41ID:CwLoFVRf0
お肉券とお魚券を配って家で食べた方が安全だったね
2020/10/08(木) 20:49:43.37ID:ETU3daJL0
想定内ではあるんだろう
2020/10/08(木) 20:49:56.96ID:10RBfttJ0
>>31
外食することをeat out って言うからな。
英語に関してイギリス人が全面的に正しい。
GO to travel キャンペーンってなんだよってイギリス人が笑ってたぞw
Go on a trip キャンペーンだろって。
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:50:03.69ID:nZntQCLx0
>>16
中国こそ「ワンワール・グローバリズム=新自由主義」だぞw
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:51:34.36ID:nZntQCLx0
>>40
ワンワールド・グローバリズム
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:51:35.93ID:zFAT7ova0
毎日外食してるけどぼっちが多いから大丈夫なんかな?
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:52:40.33ID:VstBzR2o0
>>39
極度乾燥(しなさい)とかいう謎ブランドがあるイギリスに言われたくないわ
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:53:41.39ID:3zcgm8q/0
>>39
そのイギリス人に「極度乾燥(しなさい)」の意味を聞いてみてくれ
2020/10/08(木) 20:55:12.55ID:b95NKVvi0
人が移動して同所で飯でも食えば
皆仲良くコロナちゃん仲間にもなろう
そりゃそうだろ…
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:55:43.76ID:SeuicO710
死なければ経済が死ぬ
経済が死ねばまた静かに人が死ぬ
トレードオフよ
ただマスクつけるなどやることやれよ
2020/10/08(木) 20:55:59.86ID:1C733SsY0
外食なんてもっともうつりそう
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:57:47.36ID:2ufIKvco0
>>46
GOTOより消費税減税したほうが余程経済回るわ
2020/10/08(木) 20:58:59.16ID:8VyVoRHF0
中国のせいで友達との楽しい食事もできなくなるな
キンペー許さねえ
2020/10/08(木) 21:03:02.43ID:jj1ecYiv0
今夜はeat it
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:07:00.91ID:BzOFijip0
単に気温が下がったからじゃないの?
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:12:19.91ID:dzz+atwP0
イギリスも1日の感染者数が
何気に1万をまた超えてきてるんだよな
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:13:13.90ID:ziA43JBg0
あほか
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:14:21.94ID:vLx7e7Hm0
イギリスの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=195

世界の7日間感染者数 Europe地域 イギリス一位
https://covid.gutas.net/world?c=2&;a=1
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:14:38.87ID:vLx7e7Hm0
イタリアの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=96

ドイツの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=73
2020/10/08(木) 21:15:29.70ID:n6JJ4SqU0
ただ仕組みとしてはイギリスの方がどこの店も対象でその場で上限まで半額払いだから単純で分かりやすかった
日本のややこしい制度は中抜き業者のためだろ
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:16:58.77ID:NxTdPWb20
日本もAll Korean get outキャンペーンでも始めたほうがコロナ患者も減るだろうに。
2020/10/08(木) 21:18:28.74ID:lUYLLyQg0
あれgotoイート…
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:19:17.90ID:uVH4iJA90
コロナうめぇ
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:21:30.55ID:8PP0+7M80
>>23
この人だよ
https://www.bbc.com/news/uk-politics-54407656
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:22:59.58ID:p5nx6wH80
>>1
Go to eatの日本は?え?
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:25:10.90ID:0qT1SMuR0
検査しちゃうから
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:25:18.50ID:i2xtnuUQ0
>>40
アホなのか
新自由主義は規制の撤廃と小さな政府だぞ
頭悪い癖に頓珍漢なこと言うなよ
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:25:33.29ID:s3gnA3260
アベッベベベーーーーーーwwww
2020/10/08(木) 21:26:53.86ID:6NyWsI0T0
旅行と違って会食は感染のリスク一直線だしな
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:26:55.16ID:pTkpK3K10
新自由主義は共産主義と大して変わらねえだろ
結局、超上級国民を造り出して
やりたいほうだいしたい!っていうのと
たいして変わらん
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:27:49.15ID:pTkpK3K10
だいたい新自由主義は「これから中国の時代!」とかほざいてたしな
実際に来たのは「中国ウイルスの時代」だったが
2020/10/08(木) 21:28:42.46ID:reigZ6bl0
ドイツもスペインも感染が拡大して、新たな規制措置を始めたから、
イギリスのEat Outだけの問題じゃない。
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:29:31.77ID:pTkpK3K10
>>68
1波目の抗体が切れてきたんだろうな
寒くなってきたのもあるんだろうけど
2020/10/08(木) 21:31:27.59ID:0KS9OD7w0
これが正しい英語か
2020/10/08(木) 21:32:30.47ID:xHNUUya40
アウトだろうな
2020/10/08(木) 21:35:04.59ID:OoFTFbkH0
いい加減英語の力借りるのやめにしないか
ふざけ過ぎてる
2020/10/08(木) 21:36:25.42ID:r/9f3VMO0
クールブリタニア

クールジャパン(失敗)
2020/10/08(木) 21:39:29.88ID:5b4dDMy30
10ポンド=1367.81円
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:42:18.13ID:EgQvOWN20
英国レベルでも経済込みでは失敗とみなさないなら日本は余裕って扱いになりそうだな
2020/10/08(木) 21:43:11.67ID:I8LOy6LO0
日本凄い!
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:05:11.23ID:1dhkzOEG0
コロナ耐性がない欧米人は大人しく家に引き篭ってろよ笑
2020/10/08(木) 22:08:21.77ID:DHousl4f0
トリキの錬金術はあったのか
2020/10/08(木) 22:09:03.03ID:CcGzwYd80
安倍ちゃんと菅ちゃんの批判するやつは国賊
反日売国工作員に惑わされるなよ
経済優先なのは当然
感染しても死ぬのは年寄りだけだからな
老人より現役世代を優先するべきだよ
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:09:51.82ID:QB+O8k4c0
見えてる日本の未来
2020/10/08(木) 22:18:45.17ID:XQCOfHc00
鳥乞食から鳥コロナへ
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:20:39.31ID:B872e0wY0
だから早すぎるんだよ。
日本なんて外人まで入国緩和しちまったんだから。
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:21:26.09ID:+OygU8C60
パブもジャンジャン潰れてるんか
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:21:42.95ID:u+x6QQrQ0
>>44
スーパードライだってば
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:21:57.87ID:Z1EJlbkc0
いっぽう土人の国では焼鳥一本喰ってポイント稼ぐためにコロナが蔓延したとさw
2020/10/08(木) 22:22:26.24ID:3XesqfDl0
おや?
なんかこれやってる時イギリスではこんなことをやって外食産業が生き返っている!とかやってたような
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:22:52.95ID:6deYh9/40
あたりまえだよね
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:24:26.06ID:6deYh9/40
昨日goto eatの居酒屋の報道見たけど、
店も客もあまりにもノーガードでびっくりしたわ
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:25:07.89ID:3TvtPKvO0
いやこれはもう
「抗体ないやつは間引き」って政策なんでしょ
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:28:15.03ID:3ka2+E9D0
だが、ではどうすれば良いのか。
ワクチンや治療薬が確立するまで手も足も出ないではないか。
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:28:46.67ID:KdYBsbl10
でしょうね、としか
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:29:07.39ID:oVBr6W000
1ヶ月後の日本は今のイギリスw
2020/10/08(木) 22:30:16.22ID:Fm1hAVDF0
GoToも同じ道をたどる
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:33:03.32ID:bXlH5vk90
マスクしている日本も感染のシチュエーションがカラオケや会食
これはハッキリしている
2020/10/08(木) 22:36:43.91ID:X4jZlnEQ0
>>88
そら、酒が入ったら、どうにもならんよ。
理性なんてふっとぶんだから。
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:38:27.63ID:7qGZV6940
>>31
名詞的に使ってるんじゃね?
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:39:44.23ID:pTkpK3K10
>>90
ウイルスだからなぁ…
むしろ日本がある程度抗っているのが凄い
ウイルスって人間よりも上位の存在で
どうしようもない存在って印象があるもんで

だいたいの国はもう壊滅するんじゃないかと思ってる
2020/10/08(木) 22:44:29.15ID:EEIJ7sso0
>>97
中国はノーダメだけど?w
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:47:24.21ID:pTkpK3K10
>>98
人口多い 寒い 不衛生 の3重苦で
地続きのロシアですら増加してるのに
中国が増加してないわけない定期
2020/10/08(木) 22:58:45.50ID:EEIJ7sso0
>>99
中国は収束したぞ現実見ような
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:00:57.89ID:pTkpK3K10
>>100
ウソは100回言ってもウソだぞ
2020/10/08(木) 23:05:48.81ID:GI5D5jzS0
日本も、秋以降は外食無理でしょ
2020/10/08(木) 23:11:14.26ID:EEIJ7sso0
>>101
じゃあ中国がコロナ増加してるソースをどうぞ
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:13:41.79ID:pTkpK3K10
>>103
中共の発表なんてほとんどデタラメなんだから
ソースなんかあるわけねえわ
状況証拠だけで中国が新型コロナ塗れになってそうなのは十分推測できる

人口多い 寒い 不衛生 の3重苦で
地続きのロシアですら増加してるのに
中国が増加してないわけない定期

これだけで十分だわ
これで納得できないのは五毛くらいだろ
2020/10/08(木) 23:16:32.41ID:Cz2+JdoE0
イギリス人て何食ってんのかね
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:37:42.20ID:jjel0sa+0
そりゃ当たり前だし最初から想定されてる事だろ。
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:38:04.57ID:PWBLUQdT0
食う時はマスク外すからねー
2020/10/08(木) 23:41:03.45ID:4Yneeprm0
食べているときは唾液が出るから、危険だよね
せめて、テイクアウトに支援すればいいのに
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:59:07.39ID:nZntQCLx0
>>63
中国では小さな政府と市場経済を標榜する新自由主義者の方が“政策への影響力が強い”

 > 中国では、「社会主義」の看板とは裏腹に、
 > 小さな政府と市場経済を標榜する新自由主義者の方が政策への影響力が強く、
 > 学界でも主流派として君臨している。

独立行政法人経済産業研究所 中国経済新論:中国経済学
https://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/051024gakusya.html
2020/10/09(金) 00:01:35.35ID:WJ/ef8hz0
外食自体がそんなに問題あるとは思わないな俺は
ただ積極的に外食してもよい、とするような風潮が社会全体の緩みを確実に呼んでいる

キャンペーンと感染対策が車輪の両輪でない限りはやるべきではない
2020/10/09(金) 00:02:15.01ID:ahqaEpGd0
日本も今から英国に追い付くから気にするなよ、ジョンソン
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:14:37.60ID:njGhuyzX0
http://noixxs.bozzograo.org/2020/news/7yFFGxi3A4

http://noixxs.bozzograo.org/topics/Zw8MxZ6pXL
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:16:48.30ID:XMcJjBzX0
自己責任で死ねが
ジャップのやり方
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:28:30.99ID:qsOedlJq0
イギリスバカすwww
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:54:22.94ID:72y6zPZ/0
>>105
そらフィッシュアンドチップスとスコーンよ
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:08:50.65ID:u2csQKb60
日本はこれを知ってたので
やらざるを得ないプレッシャーの中でも頑張って
やる気のない内容にしましたし
今はネガティブキャンペーンに必死です
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:08:55.90ID:jQOBKrvv0
食べる時は絶対マスク外すからね
飲食が一番感染源かも・・
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:09:55.53ID:FjZ9K/hy0
>>1
当たり前やないか!
もう新型の風邪ということにしとけ
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:24:22.21ID:5wQfJEF/0
外食中の会話がコロナ感染の大部分だろ。
2020/10/09(金) 02:27:52.88ID:ahqaEpGd0
>>100
五毛ハッケーン
2020/10/09(金) 02:29:07.72ID:UfEEhx1q0
皆んな知ってるよこの冬ヤバイってこと
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:29:53.69ID:MG793XlI0
>>1
「第2波」期 世界のいくつかの都市等の新型コロナ重症者数の推移(10.08更新)
https://i.imgur.com/DB2Ooec.jpg

イギリス・大ロンドンのデータがほぼ1か月ぶりに公表され、最近の状況が分かるようになった。
2020/10/09(金) 02:31:23.89ID:J12gGOal0
gotoイートも学術会議の提言だが、連携先がミス認めたのはヤバイんじゃないかw
2020/10/09(金) 02:33:19.80ID:ywhkggPv0
イギリスもバカだな(笑)
日本が馬鹿なのは今に始まった事じゃないけどな
首相がアベ→スガとか正気じゃないからな
2020/10/09(金) 05:08:37.95ID:zZwh3dj+0
鳥乞食がマラソンだーって巡回してウィルスばら蒔き活動はしてたな
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:07:16.85ID:K/Tf/PFh0
日本の場合はどんなに感染者増えても検査拒否でそんな数字的にはふえないよな
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:11:39.48ID:6Ff3Zx3e0
知ってた
日本は冬に入る前に、予算無くなるのを待ってる状態
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:22:13.64ID:K6y97jn90
非を認める人の話がこんなに羨ましいとは
2020/10/09(金) 06:30:42.62ID:+GuCRLbR0
手づかみで食ってるしろんぼだからかかるんじゃねえの。
人種的にもかかりやすいんだろ。
2020/10/09(金) 06:34:52.00ID:+GuCRLbR0
京都のチェーン珈琲店に行ったら狭い座席にババアが5人、マスクしながらひたすら喋ってたなあ。それマスク意味ないよ。
ババアは感染しても重体にはなりにくいだろうが。
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:38:37.35ID:ZdCeZ6Qp0
>>1
まともな調理をしていないのが原因だろ
2020/10/09(金) 06:43:08.06ID:EeHOxGbj0
>>126
東京がまさにそれ
検査人数が8月上旬をピークにずーっと横ばいのまま最近は減少中
それで100人−200人を維持してるんだから
検査が増えればもっと出てくるのは明白

芸人や野球でも検査しただけで無症状が発覚して
クラスターでまくるやばい状態に変化しつつあるww
2020/10/09(金) 06:47:52.89ID:ZdCeZ6Qp0
いい加減現実を見ろ
日本は死者が増えていない
逆に自殺者が増えている
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:53:26.37ID:ROOQ17oo0
イギリスもメディアはくそなんだな
ネガティブ面しか報道しない
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:59:00.47ID:zbAncMeb0
乞食発生器やめーや
2020/10/09(金) 07:00:55.22ID:G/WZPevk0
スガーリンわろた
2020/10/09(金) 07:00:55.28ID:ltsL6Pq60
考えればわかるわな
他人の手で作られて運ばれた料理をそのまま口に運ぶんだぞ
直前に電子レンジで皿ごとチンしないと食べる気起きん
2020/10/09(金) 08:54:02.71ID:JjE3dQ/z0
>>104
ソースは脳内かよ
はよソース出せよw
2020/10/09(金) 08:54:44.02ID:JjE3dQ/z0
なぜネトウヨは中国のコロナソースが五毛連呼しかないのか
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:56:58.98ID:6ukhcZgl0
>>133
ま、まさか熱中症の次はそれなのか
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:59:21.28ID:wHZcG5aE0
当り前だろw
感染者を増やしてでも外食を守る
という方針なんだから

むしろ増えなかったら想定外だろw
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:05:55.41ID:aJqfSUmU0
外食すれば
こうなるわな
2020/10/09(金) 09:06:39.56ID:z7V61feg0
日本の後藤8はどうなのだ?
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:10:09.46ID:6YKFGLzM0
>>1 知ってる、だから食べに出ていない
GOTOイートと言われても感染しないとは国は保証していない
2020/10/09(金) 11:57:46.80ID:Zq2wIafw0
日本にはイソジンあるから大丈夫!
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:03:49.57ID:3szoi5qZ0
>>132
東京はなんないよ
ロックダウン解除後のロンドンのパブはこうだから

https://0-i2--prod-mirror-co-uk-0.cdn.ampproject.org/ii/w680/s/i2-prod.mirror.co.uk/incoming/article22306007.ece/ALTERNATES/s615/0_JS214723198.jpg
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:37:18.11ID:UbhrhK6C0
経済のためにコロナにかかろうとかイカれてるだろ
経済はいつか回復するがコロナで繊維化した肺は二度と回復しないんだよ
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:41:09.90ID:OnlvBB700
そもそもイギリスでやるのが間違いすぎる。
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:42:42.42ID:gJ36rCpf0
対象店舗を、感染対策した店限定にしないと

欧米では、「パブ」とか似たような業種の店が感染源になってるのに、多くの地域でろくに対策されてない
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:43:19.99ID:+Ol9ozEF0
Gotoイートが日本でも火を噴くか
2020/10/09(金) 16:53:32.82ID:CiXAM0OY0
こればっかりは日本のマスク文化も歯が立たないな
2020/10/09(金) 19:39:44.44ID:jFkwCHbR0
>>103
90年代迄北朝鮮シンパの奴らが「北朝鮮が日本人を拉致したなんて云う証拠でもあんのかよ!あるんなら見せてみろよwww」
なんて喚いてた決まり文句とおんなじノリだなw
2020/10/09(金) 19:51:27.73ID:jFkwCHbR0
>>138-139
どんな方面の工作員にしたってまともに反論出来なくなりゃ最後はこんな風に発狂して喚き出すから判り易いねw
2020/10/10(土) 13:01:05.04ID:lKBtASl50
外食は悪
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:19:14.51ID:2tBOYetu0
外食の時に何の遠慮もなく大声で会話してるグループの近くには座りたくないよね
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:40.74ID:WQ9sNhYt0
「88点の仕事を、88点って言っちゃダメ」つんく♂が語り尽くす“伸びる若手”の共通項

http://gioty.aidbayarea.org/2020/news/DEU64gqa7l.html
2020/10/10(土) 17:55:17.66ID:bAk16teD0
Eat well,live well
味の素さん(´・ω・`)
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:19:23.63ID:KHdcIUTn0
パブでも若者は重症化はしにくいかもしれないけど
イギリスとかイタリアは、医療が原則無料のせいで
公的医療の順番待ちが長いんじゃないかな?
コロナって待ってる間にウィルスがふえていったら、悪化してしまうらしい
日本でも4日ルールみたいにやってたらこじらせる人らがいたから
すぐ連絡しても良いことになったと思う
159雲黒斎
垢版 |
2020/10/10(土) 20:36:51.39ID:752qAIhP0
うちは違いますから。  GO TO 始まる前から都内の小規模飲食店は顔つき合わせて酒飲んでメシ喰らってるよ。
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:38:09.57ID:9QomG/130
>>150
火は噴かないが、コロナ含んだ飛沫を吹きまくることになるだろうな。
2020/10/10(土) 20:39:43.98ID:LrtTAzgo0
変な英語ワロタ
go to eat っつうんだよ覚えとけ
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:41:50.47ID:eh4eT9ws0
日本のGoToイートは、冬になる前に予算無くなって、政府はちゃんと支援しましたってポーズを取る作戦
2020/10/10(土) 20:43:37.78ID:Ui2mar+J0
早く言えよ日本は始まってしまったわ
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:51:49.34ID:lo4PeNfL0
日本もそうだけど、一人客限定にしなよ
Go toはコース制で二名〜しか予約できない
一人なら飛沫飛ばないし感染拡大しないのに
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:51:52.64ID:EsGR84tE0
菅さんも安倍ちゃんと同じで非を認めると死んじゃう病
2020/10/10(土) 22:13:59.63ID:r9bEZHiJ0
だから
公務員の給料半分にして国民に還元しなよ
国民に奉仕するんだかは当たり前だろよ

そんで徹底的に検査と隔離しかないよ

あと半年は観光飲食はかすみでも食ってろハゲ
2020/10/11(日) 01:27:37.67ID:aTpoE/AW0
飲食店は十分な感染対策と社会的距離が取られた店に普段から一緒にいる人(家族とか恋人同士とか)と一緒に行くというのでなければ危ないからな

GoToトラベルで高級旅館や高級ホテルばかり埋まるのはお得感だけが理由ではない
温泉旅行に行くとして、感染リスクを考えると部屋風呂、部屋食か個室食、あたりは必須なんだな
2020/10/11(日) 01:37:59.29ID:elm0Fkm30
安い居酒屋なんて、自粛期間中に自炊が慣れたら行きたくないよね
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 03:17:37.53ID:fWcOHUSL0
知り合いでも他人と和気あいあいがリスク高
2020/10/11(日) 04:17:52.81ID:aTpoE/AW0
>>168
友人や仕事仲間との交流を図るという意味では手軽なんだが、今はそれが高リスクなので今行く理由がまったくないな
2020/10/11(日) 04:22:21.55ID:elm0Fkm30
>>170
自分は若くないから、我慢できるけど、若い人は普通に飲みに行ったり、友達と家飲みしちゃうんだろうな。。
とお店の前通ると、結構年配の人が騒いでて驚く。
2020/10/11(日) 04:30:27.16ID:aTpoE/AW0
>>171
職場環境や付き合いで仕方ない人もいるだろうし年とともに変に自信過剰になる人もいるんだろうな
でも俺の地元でも田舎なのにクラスター多いが、やはり若者が多いダーツバーとか安キャバとかで起きてるな
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:27:08.82ID:+MFZ2gWh0
>>1
日本政府もさっさとゲロってしまえ
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:47:04.38ID:cIG6osw10
まあやらなきゃやらないで観光地や飲食店が危ういし、コロナ対策キチンとしてやるしかないやろ、もうやっちゃったし
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:50:26.69ID:VSTy1ZO40
日本も爆増すればいい
もう政府が抑えるのを諦めてるからな
でなきゃ渡航制限解除なんてしないだろ
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:51:10.10ID:tb+P610p0
会食が一番危険て武漢の時点で言われてた
2020/10/11(日) 13:54:04.50ID:LHKT7m2Z0
集団免疫に期待してるのかな政府は
2020/10/11(日) 14:01:02.80ID:DD9u4tlD0
感染者の増加なんて想定内、気にするなって言えばいいのに
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:30:54.67ID:k9SXDMQv0
もう日本の居酒屋は客でいっぱい
それで東京200人ならもうコロナ収束と言っていい
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:31:35.94ID:k9SXDMQv0
>>166
おまえはネトウヨの恥
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:47:23.14ID:f0he/UKh0
鳥乞食だけ重症化するウイルスだったら良かったのに
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:21:18.27ID:NPBtyt0P0
>>175
短期間でウイルスの殲滅なんて最初から無理だとわかってるし。出来るならインフルエンザなんてとっくに無くなってるよ。
新しい生活様式に慣れていくしかないんだよ
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:42:16.30ID:S3zv/diZ0
>>182
今回のコロナウイルス流行が収まっても、他のウイルスが似たような形態で流行するのは判ってるからね
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:04:30.74ID:80r01bPn0
無理やりキャンペーンなんかしないでほっときゃいいのに、
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:07:07.47ID:GsBa/LWY0
オリンピックをかたくなに開催したがる
コロナ対策に消極的
ワクチンをたかりに来る
日本は国際社会のお荷物
2020/10/11(日) 19:08:04.26ID:0yLMXsFX0
日本も順調に拡大中だよ


官僚は政策考えるな
お前らは馬鹿だ
2020/10/11(日) 19:12:06.14ID:zZK6M8Bu0
テイクアウトでいいんだよ。
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:35:25.48ID:r5DdeY4m0
日本人、なかなか死なないからな〜
馬鹿は死なきゃ治らない
2020/10/11(日) 19:39:29.16ID:4GVlJpdv0
>>147
ほんこれ
ニュージーランドの首相も同じような事言ってたね
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:26:47.68ID:cN78VBq10
ロンドン中心部で、パーティーを続ける人々
https://www.liveleak.com/view?t=syosw_1602411672
イギリスのバーが10時で閉店しなければならない新政策が逆効果になって
こういう状況を生み出しているという評論家もいる
2020/10/12(月) 19:14:18.74ID:BEln5m730
>>190
うちは銀座が近いんだけど、緊急事態宣言中、隅田川沿いに集まる若者や缶のアルコールを飲みながら歩いていいる人みたよ。
渋谷や新宿はもっといそうだと思った。
gotoは分散するように、閑散期だけ安くすればいいのにと思うけど、自分は使う気ないからどうでもいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況