X



【福岡】国内最古級すずり?「東九州にも高度な文化か」 弥生中期前半の3点出土 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 22:01:18.22ID:pX4TtEvS9
 福岡県行橋市の下稗田遺跡で出土していた板状の石3点が弥生時代中期前半ごろのすずりとみられることが9日、分かった。各地の出土品からすずりの有無の再検討を進める国学院大の柳田康雄客員教授(考古学)の調査で、これまで同県糸島市や朝倉市などで弥生時代中期中ごろのすずりを確認しているが、今回はさらに古く国内最古級という。

 同遺跡は1979〜83年に発掘調査された弥生前期−中期の大規模集落跡。土器や鉄器などのほか約50点の砥石(といし)が出土品として調査報告書に記載されている。柳田教授は9月下旬に行橋市を訪れ現物を確認し、3点はすずりの可能性が高いと判断した。

 板石は上端4〜8センチ、下端6・3〜7センチ、長さ7・7〜9・8センチ、厚さ1〜1・4センチの台形など。表面に炭をすってできた溝のようなくぼみがあり、周縁に炭粒の痕跡があったことから、すずりとみられるという。

 柳田教授は、同時期のすずりは福岡、佐賀県の玄界灘沿岸に多数あるとみており「紀元前2世紀(弥生時代中期前半ごろ)に、九州の東海岸にも高度な文化が伝わっていた証拠」と説明した。

 西谷正・九州大名誉教授(考古学)は「年代については慎重な検証が必要だが、瀬戸内や近畿につながる周防灘沿岸でこの時代にすずり文化が定着していたと裏付けられれば意義は大きい」と話している。(石黒雅史)

10/10(土) 9:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201010-00010001-nishinpc-l40
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201010-00010001-nishinpc-000-1-view.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:03:04.42ID:PWEv5ZyV0
最古の硯で筆下ろし
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:05:12.51ID:Fuow7qE/0
東九州ワロた
行橋なら北部九州じゃないか
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:05:41.66ID:B8s6XSVK0
でかい勢力=大和朝廷というのが学者脳なんだよな
勝った勢力=大和朝廷が正解なんだが
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:06:51.59ID:cywmgxsg0
行橋って・・
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:10:33.17ID:8qArI1s/0
石を分析すれば中国人か朝鮮人が持ってきたのか日本で作られたのかわかるのかな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:13:20.81ID:2WFeCQ790
>>9
そもそもこの頃の北部九州は朝鮮領
南九州には熊襲という漢人のアウトロー集団(流刑者と海賊の集団)が巣くってた
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:19:49.26ID:UVnrx4bb0
邪馬台国では硯を使っていた、とは魏志倭人伝には書いていない
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:24:00.66ID:lcKaPtad0
>>10
神代文字ってよくわからんモノはかなり古代からある
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:24:46.59ID:oXYxMR+70
>>11
キム 北九州をしめてた奴国は南中国の呉の末裔なんだよ
そして初代天皇の嫁さん
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:25:38.64ID:5PCa5+eR0
>>1
いや、だからさ。
すでに漢字は普及していたんだよ。
別に珍しくねえよ。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:26:58.89ID:fEfWsg1c0
韓国から盗まれたものニダとか言い出すんだろあいつらが
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:27:21.18ID:oXYxMR+70
>>15
キム 必死だなw
北九州は志賀島にあったアマの部族アズミが対馬から朝鮮南部までしめてたっつーの
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:27:42.73ID:HRLSNs/H0
>>11
吉野ヶ里墳丘墓のルーツは、朝鮮半島を経由せずに中国江南もしくは山東半島から北部九州に直接伝わった
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:28:01.29ID:VHqi7e7a0
仲津か
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:28:35.41ID:SCje8dEE0
>>15
渡来人ってのは現在の日本人の先祖の一部
チョン半島にずっと生息しつづけてきて現在は日本に窃盗旅行にやってくる糞食い人種とは
何の関係もない
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:29:45.74ID:oXYxMR+70
>>10
そもそも渡来人ってのが中国系だからな紀元前5or6世紀頃に呉が滅んで大量に逃げてきたからな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:30:44.24ID:04fjJ6jv0
>>1
魏志倭人伝にあるようにこの頃の日本人は皆刺青してたのでそれに使ってた
文字を使ってた証拠は無し
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:30:51.50ID:XxlB5xan0
硯が見つかったということは文書が存在してたということ
読み書きもできないで国を統治できないからな
畿内説は読み書きもできない関西土人が日本全国を支配してたとか言ってるけどw
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:32:39.84ID:tc/lCC960
はーい、自称愛国者のネトウヨのおっさんどもは
このスレで文房四宝について覚えてってネ
「筆、墨、硯、紙」のことですな。

「弘法は筆を選ばず」なんていうが、その他ならぬ
弘法大師が書論で「筆を選べ」というとるのだもん。
能筆家はみなさん、こだわるところですな。
そういや聖帝安倍陛下、あの御仁、他はともかく
確かに字はうまいんだけどそういうの拘りあるのかしらwww

で、ええと、何を言おうとしたんだっけ?
ああ、そうだ、文房四宝ね。
筆、墨、硯、紙、これはすべて兄の国である偉大なる大韓から
東夷の倭国に下賜されたものだから、ネトウヨどもも三跪九叩頭して
西方浄土の聖地にカムサし、文字の書ける有難さをかみしめないといけないよ。

あ、そうそう千字文の伝来も大韓からだから、
つまり文字も大韓から教わったんだっけw 忘れてた!(テヘペロ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:33:03.75ID:oXYxMR+70
>>23
現在のチョンはモンゴルや満州から占領され奴隷にされ種付けされまくってるから当時の朝鮮半島の人間ともかけ離れてるよ。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:36:12.78ID:oXYxMR+70
>>26
入れ墨するのに硯使うか?
頭大丈夫か?キムちゃん
入れ墨は薩摩の隼人の風習で志賀島の奴国(呉の末裔)と同じ民族
呉や南中国でも海洋民族は入れ墨してたんだよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:36:21.22ID:9nvsgKlo0
朝鮮人の願望妄想で古代史が歪んでしまうので「朝鮮」半島と呼ぶのはもうやめよう
史実が反映するように「倭漢」半島とでも呼んだほうがよい
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:38:17.65ID:HLLEgsfL0
これこそ日本が韓国の領土だった動かぬ証拠だな
倭猿は文字書けないからな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:41:35.07ID:oXYxMR+70
>>13
倭人伝は邪馬台国の一から十まで記述してんのか?
お笑いだなその説 
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:42:50.56ID:oXYxMR+70
>>35
朝鮮って悲惨だよな
朝鮮人の歴史がないから何かにしがみついてでも歴史創作したいんだろ?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:43:26.81ID:UOrlgjBQ0
九州は朝鮮半島と一体になっていて、倭人と韓人の
垣根はなかった
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:43:34.62ID:oXYxMR+70
>>34
ワサビの産地なら無くもない話かもな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:44:56.33ID:ql+pqfZu0
文字がなかったってのはどうした
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:46:00.44ID:oXYxMR+70
>>40
当時の朝鮮半島南部の人間は主に中国系だからな
今のチョンとは別物
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:46:19.15ID:2bwjnyAS0
こういうのはアカンよ
賢い人はかかわらない案件
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:51:47.19ID:iYERrs1G0
行橋って畿内説の場合に不彌国の有力地になってるとこじゃん。
こりゃ微妙なところでw
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:53:07.93ID:Al+PUuir0
フライパンじゃないか?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:55:17.99ID:oXYxMR+70
>>47
実はおれもそう思ったw
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:55:35.56ID:9IjN1IHK0
>>10
文字の使用は紀元前から行われていたのはほぼ確実
漢字は主に貿易用に使用していた説が現在は強い

日本の文字は神代文字と言う形でたくさんある事はある
歴史学の非アカデミズムではあるが神代文字で海外のヒエログリフを解読した例もあったとか
神社の禁足地でヒエログリフが多く発見されているのも事実
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:58:16.18ID:BHx5531u0
九州北部では紀元前2世紀 すでに文字が使われていた

一方、畿内(土人地区)は7世紀からwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:58:21.60ID:B8s6XSVK0
苅田町の石河山古墳はこの場所でも結構古い時代の前方後円墳だからな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:58:40.45ID:B8s6XSVK0
なんだよ温泉へ音声変換
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:58:42.10ID:tc/lCC960
>>33
その通り。朝鮮半島という呼び名はよくない。
韓半島と呼ぶべきだし、もっと正しく大韓半島とよぶべきだろう。
同じように日本海もよくないので東海…にするのもなんなのでw
ここは韓日合邦の上、「平和の海」にすることが望ましいね。
"Pacifism Ocean"なんてどうだい? "Pacific Ocean"みたいでいいだらうwww

>>40
その通り。韓日一体、韓倭一如の王道楽土が古代にあったわけで
今再び韓日友好、韓日和親、韓日合邦して両国は一つにならないといけない。
なぜならば韓日は同一民族からなる兄弟国(無論大韓が兄)なのだからwww

>>42
公伝はされなくても史書はなく出土品からも確認できなくても
一衣帯水の偉大なる大韓、大中華ではとっくの昔から
文字文化が百花繚乱なのだから、その先進国から
人士、渡来人がドヤドヤときていれば、そりゃあったでしょ? 文字。

稲作が伝来し、鉄器が来たんだ。
どうして文字だけがないと思う?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:00:02.70ID:B8s6XSVK0
なんだよ、音声変換微妙やなw
石塚山古墳だわw
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:03:58.73ID:oXYxMR+70
>>53
当時の朝鮮半島と今のチョン半島の人間は別物だから、何も日本と友好する必要無いんやでキムちゃん
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:06:59.26ID:oXYxMR+70
>>51
神武東征で立ち寄った大分あたりの豪族は天皇の親戚だったそうだから古くは栄えてたんかもな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:09:48.83ID:Al+PUuir0
サヌカイトかな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:11:15.96ID:oXYxMR+70
>>56
ざっくりみたけど、間違い多いし中華製かなんかで説明欄には南京事件についての但し書きもあったぞw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:13:35.15ID:KEqMRg5B0
一般に文字はまず記帳の技術として持ち込まれるから
痕跡希薄な当時の通商路からいって、渡航者かせいぜい倭人側の現場実務者による
書き捨てていどで文字の使用は留まってたんだろな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:14:55.08ID:GHjpmFAH0
弥生時代中期前半だと遅くとも前1世紀か
すると今後韓半島で出土する硯は
前5世紀のものと鑑定されることになる
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:16:12.22ID:V+puCyXf0
コンビニにかなり
マニアックな本が売ってた

オレから見てもかなり情報が濃かったので
気になる人は目を通しておくがよし
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:18:30.51ID:dVTGOt8U0
>>1 >表面に炭をすってできた溝のような
イヒヒ。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:20:25.91ID:oXYxMR+70
>>60
倭人って言うのがそもそも渡航者っぽいからな
「漢委奴国王」の「委」から後世「倭」に変えられたらのは単純に考えると「委」が大和の名前と言うよりも、「漢委奴国王」は「漢が委任した奴国王」と捉えた方が自然だし、出土地の志賀島は渡来の中国人「呉人」が住み着いていた場所だしな。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:21:25.47ID:qQYi7vjz0
>>5

それより
この言い回し『高度な文化が伝わって””いた』

もう、馬鹿丸出し教授達

で、この教授。

年伊都国歴史博物館館長に就任[14]。2006年日本考古学協会会長
【朝鮮半島を中心に東アジアの古代史を比較考古学的に研究す】


見事に朝鮮脳おおお>>1
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:24:09.87ID:tc/lCC960
>>55
当時の大韓半島と今の大韓人が別?
そりゃそうだろwww
如何に偉大なる大韓人が長命だからといえ
2000年の長きにわたっては生きられないなあwww

まあウリは、大声では言えないがw 実はそれくらい生きているけどねw
昔は不死者サンジェルマン伯爵と名乗っていたもんだwww
(あ、そうだ、チミねえキムとはなにかね?
 ウリにはウリという立派な名前があるじゃねえか。
 孔子も論語で言ってるだろ「必ずや名を正さんか」ってネ)

>>61
前5世紀といえば孔子をはじめとする諸子百家の時代ではないか
軍事ネタでいえば孫子が書かれていたのもこの時代だし、
こないだせっかくネトウヨどもを啓蒙したのにスルーされたw
当時の春秋戦国時代、中原に覇を唱えた戦国七雄の軍事大国「韓王朝」
これは紀元前400年から前200年ごろまであったからね。

何がいいたいかといえば大韓には昔から文字文明はあったんだよ。
これは当然、当たり前じゃないか。陶磁器つくりの専門民族だぞwww
ついでにいえば漢字の発明者、蒼頡からして大韓人という説があるからな。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:26:15.00ID:oXYxMR+70
>>67
お里が知れるよな
大体朝鮮半島起源論みたいなのは戦後半島を追われたチョンが日本に大量密航してからだろ?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:27:11.01ID:eL7XcaeW0
ちょっと前に同じ内容でスレ立ってたような
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:27:45.61ID:xtAcxjRV0
古墳時代の事になってしまうが土師器からは墨書またはそれらしきものはすでにいくつも発見されている。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:27:51.49ID:DhalO9sz0
いいから身体使って働け>>53
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:30:25.16ID:oXYxMR+70
>>68
あのなキム
鏡で自分の顔みてみ
モンゴルや満州顔してるだろ?
それはね、朝鮮半島がチョン半島たるゆえん
なんどもなんども北方民族に蹂躙され1000年間男は奴隷に女は性の奴隷にされつづけた結果なのよ
もう一度鏡で自分の顔見てみそ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:32:50.34ID:oXYxMR+70
>>70
在日が必死なんじゃね?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:34:29.31ID:qK7yKuoD0
素人目には石コロにしか見えないな。

チンパンジーが木の実を割るのに使ってる石は、
木の実の大きさに窪みがあるらしいけど。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:37:14.23ID:oXYxMR+70
>>75
この教授自体が「朝鮮人の偉大さ」を広める為に考古学やってるみたいだから、教授の創作って説も否めないな。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:37:18.50ID:Ltdht+n10
邪馬たい
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:39:38.88ID:oXYxMR+70
この教授を画像検索したら思いっきり目の細い人現れたんですけどw
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:47:36.80ID:oXYxMR+70
>>79
神社とその御神体を調べてみ
奴国はアマだったから海路対馬や九州一帯に痕跡残ってるわ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:50:39.16ID:oXYxMR+70
>>79
あと古事記にも記載があるが関東の一部にも奴国の属領と思われる地名も載ってる
日本武尊の神話にも合致するかもな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:55:28.76ID:oXYxMR+70
>>82
キムちゃん そもそも韓国は中国の清の属国で当時は存在さえしてないよ
残念だったね
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:58:58.70ID:1zeFkhB50
>>35
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら

お前の祖国を心配しろ

wwwwww
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:59:15.64ID:5CnbyFVq0
で、畿内は桃の種と景初四年の国産鏡以外は
何か出土されないのか?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:00:33.84ID:o1hm7aq70
カエルの骨w
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:02:06.37ID:ZfbYy5dn0
3000年くらい前から長江流域の住民が日本列島に流入している
特に、2400〜2500年くらい前に長江流域から呉人が大量流入している
彼らが文字を持って日本にやって来たと考えるのが妥当
話は変わるけど、日本に入植して増えた呉人と縄文人が交わって弥生人の原型となったんだろうな
後に、長江流域の越人が朝鮮半島を経由して日本列島に渡来して、
さらに朝鮮半島で百済人となった越人が飛鳥時代に日本に渡来した
長江流域の楚人も越人同様に朝鮮半島を経由して日本列島に渡来している
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:06:16.98ID:2dwI7hv70
>>68
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら

お前の祖国を心配しろ
www
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:06:35.00ID:jetl943F0
これは畿内説有望かもな?紀元前2世紀なら
邪馬台国以前に畿内にも文字が伝わった可能性がある。
水行10日陸行1月で大倭だ。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:07:32.52ID:1wNBco9J0
>>87
その越人の話に興味あるけど、何かリンクありますか?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:22:04.85ID:OFDfua960
>>10
弥生はほぼ渡来人によって作られた時代だから文字は余裕である。
孔子が生きてたのが紀元前500年ぐらいだし、孫氏の兵法なんかもそのへんの時代。
文字も伝わっててもおかしくないし、日本語の原型も弥生時代に作られたはず。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:27:52.38ID:EATDRHDa0
>>68
>ついでにいえば漢字の発明者、蒼頡からして大韓人という説がある

はあ?
じゃあ何で現在のおまエラは漢字を捨てて漢字が読めない覚えられない低知能土人の為に作られた
ただの発音記号の愚民文字を使ってんの?(爆笑
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:35:28.38ID:1wNBco9J0
>>95
あいつの言ってるのは全部韓国の「お偉い」学者さんがいつものように「韓国は凄かったに違いないだからこれもウリの発明に間違いないニダ」って発表してる「学説」だからww
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:38:23.03ID:94rs73hA0
>>90
沖縄の石垣の奇祭の神は安南だかベトナムの神様らしいな。

半島から琉球弧の島伝いから移動してたかも
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:44:36.10ID:tzx1lQjI0
宮崎を「日向」と名付けたのは、景行天皇が九州へ行った時と古事記に書いてある。
では本当の日向はどこか。

九州で、「日向」とつく地名の一覧
https://i.imgur.com/jCJpZkL.jpg
宮崎県には、延岡と日向市の2ヶ所しかない。ほとんどが九州北部に集中している。
日向は古くは「ヒムカ」と読んでいた。これを卑弥呼と関連づける人もいる。

「日向」とはその名の通り、日に向かった所。これらの中心に「日」があると考えると、
それらを線で結ぶと大分県の日田や天瀬(あまがせ)あたりが浮かび上がる。
http://travel.rakuten.co.jp/group/hojintiku/prefecture/images/Oita_x.gif
さらに日田の近くには耶馬溪がある。

耶馬溪は邪馬台国を連想させるが、これは江戸時代につけられた名前。
しかしもともと山国(やまくに)と呼ばれていた場所で頼山陽がそれに「耶馬」とあてたものだ。

耶馬溪を流れる山国川は、英彦山(ひこさん)から中津(なかつ)市へと注ぐ川で英彦山はもとは「日子山」と書いた。

また中津の隣の宇佐神宮は神道のルーツとも言われ、卑弥呼の墓説まであるところ。
道鏡事件のときも、天皇家の大事をアマテラスのいる伊勢神宮ではなくこの宇佐神宮にお伺いをたてている。

そして中津だが、天孫が降臨した豊葦原(とよあしはら)の中ツ国(なかつくに)こそ、
この豊前の中津ではないかという説もある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況