X



コロナで地方移住 、結局進まない理由 テレワークに悲鳴  都心マンションへ回帰 ★3 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★垢版2020/10/23(金) 18:18:13.96ID:wv00aFCb9
 コロナ禍で在宅勤務が広がれば、地方移住が進む−。地域経済の低迷、人口減少に悩む地方では、こんな希望的観測の下、移住者受け入れに向けたプロモーションに力を入れる自治体が相次いでいる。しかし、不動産市場を冷静に見ると、移住に向けた動きは弱い。在宅勤務は限界を露呈し始め、コロナ禍で都会地からの来訪者を過剰に警戒する「村社会」の弊害もイメージを悪化させた。地方の希望は「幻想」に終わるのか。全国の住宅事情に詳しく「不動産の法則」(ダイヤモンド社)などの著書がある住宅評論家の櫻井幸雄氏が、現状を解説する。

 ▽災い転じて福と…ならず
コロナ禍による緊急事態宣言が出た4月以降、「郊外」や「地方」に注目する人が多くなった。

 テレワークが広がれば、毎日通勤する必要がなくなる。だったら、都心から離れている分、広くて安いマンションや一戸建てを買ったり、借りたりすることができる「郊外」もわるくない。

 いや、いっそのこと地方移住はどうだろう。過疎地と呼ばれるような場所では、人口減少に歯止めをかけるため、「家賃はタダでいいから、住んで欲しい」という古い一軒家、いわゆる古民家が見つかる。

 そんな家に住むことができれば、住居費が節約できるし、物価も安そう。身近に自然があるので、毎日がキャンプ気分。古民家なので、掃除やリフォームが必要になるのだが、それを自分たちの手で行ってゆくのも楽しそう……。

 想像を膨らませ、過疎地の古民家をインターネットサイトで検索する人が増加した。その動きから、「これから地方移住が増える」という予測が出たのは、緊急事態宣言下の4月から5月にかけてのことだ。

 コロナ禍で出口が見えない不安やステイホームの不満を解消させるため、「過疎地の古民家暮らし」に一筋の光明を見いだした人が多かったのかもしれない。

 そして、地方移住に関心を持つ人が増えるのは、政府にとってもありがたい出来事だった。

 都心一極集中を改め、地方再生を進めたいと政府は考えている。その糸口が、コロナ禍でみつかった、とすれば、それはまさに災い転じて福となす……だっただろう。

 しかし、過疎地の古民家をサイトで検索する人は増えたものの、実行までは至らなかった。通勤圏の郊外で安くて広い新築マンションが売れた、という動きはあったが、遠く離れた地方に移住するという人は増えなかったのである。

 その理由は、いくつか考えられる。

 ▽バラ色ではなかったテレワーク生活
 地方移住は、思ったほど増えなかった。その理由として大きいのは、テレワークの広がり方が限定的だったことだろう。

 もちろん、一部の企業はテレワーク導入に積極的だった。NTTコミュニケーションズや日本IBMなど、率先してテレワークを取り入れる企業はあったが、「テレワークが商売になる」業種が多く、パフォーマンスの印象が拭えない。

 多くの企業において、テレワークの採用は「一部職種で、週に1日か2日の在宅勤務」というレベルにとどまっている。多くの人にテレワークは無縁で、テレワーク対象者でも週に何日かは出勤する、ということになれば、地方に移住することはできない。

 一方で、働く側から「全面的なテレワーク」を求める声が出ているか、というと、その声も小さい。

 理由は、4月と5月、否応なくテレワークを経験した勤め人たちが「テレワークといっても、よいことばかりではない」と、身をもって知ったからだろう。

 「やはり、出社し、オフィスのデスクに向かわないと仕事をする気にならない」との声があるし、「テレワークで済む人は、結局のところリストラ要員ではないか」という不安を口にする人もいる。

 夫が家に居続けることで、妻のストレスが溜まり、それに閉口したケースもありそうだ。

 テレワークになれば、毎日出勤しなくて済む。それはありがたいのだが、自宅での仕事は必ずしもバラ色ではなかったわけだ。

 ▽「田舎暮らし」が生じさせる不便さも問題に
 テレワークで田舎暮らしをしたいと思っても、なかなか踏み切れない……その理由は、他にもある。

 家事を受け持つ人(多くの場合は妻)にとっては、日々の買い物が不便であること(中略)

 コロナ禍では、青森県で、都内から帰省した男性の生家に「さっさと帰って」と記された紙が投げ込まれる事案が発生(中略)

 ▽都心のマンション売れ行き回復(略)
 ▽首都圏で初の「転出超過」喜べぬ理由(略)

47NEWS 2020/10/23 07:00 (JST)
https://www.47news.jp/47reporters/5407536.html
★1 2020/10/23(金) 08:06:12.80
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603427498/
0952ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:30:41.90ID:xu6SoGJj0
今詳しく人口増減統計比見てきたが、
千葉埼玉だけでなく、田舎も確かに人口が増えてる
今までに常にマイナスだったような見学転入超過(人口+)に変わってた
が、内実をよく見ると、転入数は減ってるが、転出数がそれ以上に減ってる
つまり過疎地に関して言えば、東京(都市圏)からの移住というより、大きなトレンドとしては「地元民が上京したがらなくなってる」ということだと思う



https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/pdf/gaikyou.pdf&;ved=2ahUKEwi08I2gncvsAhWs-GEKHb05DdsQFjADegQIARAB&usg=AOvVaw1d-DS51iOQfLAcDX1NTIli
0953ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:30:50.55ID:gWoUlKCo0
そんなもうさ、年取ってから、田舎は安全ですよね〜ハハハとか言ってやってきても
やっぱり余所モンでしかないわけで・・

やはりある程度若いうちだと思うよ
0954ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:31:15.62ID:qw7GR0MQ0
そもそもテレワークできる業態職種が限られる上に
テレワークで済むなら正規じゃなくてもいいんじゃねみたいになったら困るし
0955ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:31:18.18ID:fThB6pBz0
会社ってシェアオフィスだから
結局離れても支社みたいになるんじゃない
0956ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:31:50.36ID:XKUQuG6P0
第1週と第2週で東京勤務
第3週と第4週で長野でテレワーク

こういうのが良いと思うね
0957ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:32:09.33ID:XzoRUtpY0
>>946
自腹でも家賃と比較してって場合もあるだろうし、その辺は交通費の枠組み次第だろうな。
出社させる以上、会社負担無しってのも有り得ない。
0958ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:32:14.28ID:dF1zSe6l0
>>954
実態は逆で、正社員がテレワークで、派遣が出社してるところが多い。
0961ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:32:41.19ID:Har+ubeN0
家賃が高いからな前のトンキンはそれに見合うメリットあった今はないな
0962ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:32:47.50ID:5YtqME3s0
他人頼みで仕事してるとテレワーク出来ないからなぁ。
新人とか可哀想。
0963ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:32:50.51ID:BqGnp24R0
カッぺ小学生→日本語の訛りが恥ずかしい、将来を考えて標準の発音もすんなり出るようにしておきたい
都会の小学生→英語の訛りが恥ずかしい、将来を考えて標準の発音もすんなり出るようにしておきたい

居住地域を選択できる家族かカッぺを選択するはずがないやん
0965ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:33:27.42ID:A2HIj2p/0
>>122
欧米ぐらいの寿命で皆死ぬならクルマ社会でもいいけど、日本人はクルマ運転できなくなっても死なないけど80過ぎたらどうすんの?
0967ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:33:36.98ID:2sTVOjZG0
テレワークって絶対仕事しなくて良いじゃん
羨ましいわ
0969ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:33:59.82ID:sGm8wM9i0
家に家族居ると仕事しにくいよね。仕事のオンオフの切り替えが難くて。家族経営とか良くやれるなぁと思う。
0971ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:34:44.14ID:Har+ubeN0
>>959
まあ車あるしな快適よな女の子も地方にはいるからまあ別にって感じネットもあるし
0972ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:34:49.73ID:hOCWPfby0
>>951
東京で子供産んだやつらが多すぎて
これから世代経るごとに固着して行くし一生改善されない
本籍地調べて強制送還くらいやらないとこの状態は未来永劫続く
0973ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:35:02.57ID:gWoUlKCo0
特に女性の場合は、本当に田舎のほうが良いかなって思う
年を取った事を考えたらね

なんか姉妹で住むにしろ、1人暮らしをするにしろ、絶対とは言わないけれども
まだ地方のほうが安全そうじゃない?

昔だけれどもなんか隣の部屋で叫び声とか普通に聞こえたんじゃないの?
とか思うようなニュースでも、大都会だと無視されていたじゃん
0974ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:35:36.04ID:dF1zSe6l0
>>967
変わってくれ。連日海外とのウェブ会議続きできついわ。
0976ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:36:20.85ID:sGm8wM9i0
しかしテレワークって呼び方カッコ悪くなかろうか。昭和感覚で。リモートワークもちょっと。
0977ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:36:29.77ID:dF1zSe6l0
>>973
若い女性は8割ぐらいが都会で暮らしたいらしい。何かの調査によると。
0979ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:36:39.11ID:2sTVOjZG0
せっかく都会人になったのに今更カッペになんか戻れるかよ
0980ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:36:40.96ID:qw7GR0MQ0
今一番多いのはサービス業なわけだが
店番一つテレワークだと厳しい
現業職は当然無理
多数がテレワーク実践しようと思えば
汎用型テレロボットが完成しないと無理ですね
0981ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:36:43.84ID:Har+ubeN0
冬越せば緩むんじゃないか?まだ1年もたってないからな政府も放置だしな
0982ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:36:44.61ID:QULixrgk0
出来のいいのはとっとと進学就職で都会へ
知恵のあるのも田舎に見切りつけて都会へ
地方に残ってるのはキチガイ級のバカばっか
そんなとこにられます?自分はおろか家族守れます?
0983ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:36:53.72ID:XzoRUtpY0
>>969
その辺、田舎だと庭に鈴木ハウスの三畳を建てるとか
いっそのこと、キャンピングカーを買ってしまえ!とか選択しが有るんだよw

庭が広いといろいろと出来る。
0984ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:37:02.79ID:fThB6pBz0
コロナ程度では大きな変化は起きなかったという事だろ
勝ち負けとか関係ない
0985ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:37:06.44ID:dF1zSe6l0
>>976
英語だとwork from home、略してWFHが一番好き普通
0986ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:37:30.96ID:psXsyEZM0
>>967
ノルマが会社に行く場合と比べて減るならいいんだけどな
むしろ自分はPC使いこなせるからって増えてしまってるよ
0987ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:37:32.01ID:MRXE6Thv0
東京都(2019年度)
65歳以上の高齢者 312万人 ※7割区部
75歳以上の高齢者 160万人 ※7割区部
介護職員 11万人
「介護士一人で28人のオムツ交換してる」

都内老人ホーム
一時入居金 3000万円(7年償却)
毎月 35万円
7年合計 6000万円

若い世代にはわからないと思うが、
介護現場は相模原障害者施設殺傷事件の前夜のような空気
0988ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:37:32.63ID:5YtqME3s0
>>974
海外出張はご褒美だったんだなと今更ながら思うね。
0989ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:37:38.00ID:BqGnp24R0
>>973
地方出身のとりえのないブスには都会にいる場所がない
でもそういう道理を差し置いて無理やり住み着こうとするといろんな弊害が自らに降りかかる
0991ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:38:00.64ID:gWoUlKCo0
まあ独身でいいわー、自分はってタイプだと私的には田舎のほうが
まだ良さそうだなとは思う事はあるんだけれどもね
ちょっと本当に大都会は怖すぎて住めないわ
0992ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:39:02.86ID:9H5eLBOa0
>>975
田舎のヤンキーが歳をとると手のひら返したように
田舎に帰りだすよ、その頃になればヤンキーがまた扇動するだろ
田舎に住まない奴はと
0995ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:39:47.54ID:XzoRUtpY0
>>987
>一時入居金 3000万円(7年償却)
えらい賭けだな・・・8年生きたらどうすんだw
0997ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:40:36.24ID:KQTNsBWn0
オフィスが都心から大宮とかの副都心に移転して、その回りのネット環境が良好な地が人気になるだろうと思う

企業にとってオフィス賃料を安価に出来るからねw
0998ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:41:20.16ID:XWdaCUZS0
>>1

まあそうやって崩れゆく東京を偏向報道でなんとか食い止めようとする
事も違法では無い。過密の多い環境でテレワークと言っても表に出る事は
あるはず。人口過密でなおかつビジネス主体に強毒型や変異新型のある国
からの行き来も多い環境は常にウイルスに関し危険な暴露環境を齎す

対covid予防ワクチンもP3臨床を経て認可投入となるが、その成果は
ふたを開けてみないと分からない部分も少なく無い。ウイルスの特徴である
変異特性も油断はならない。とりあえず節制し体の免疫力を上げる試みは常に
留意すべきで、通常のインフルエンザ予防ワクチンや他の予防接種も受けておくと
良いだろう。免疫に関し相乗効果が期待出来るものも少なく無い
通常インフルエンザとcovidを同時に感染発症するような人も見受けられるので
その為にもやるべきだ。ただ今年は年寄りが一斉にインフル予防ワクチンに
飛びつくせいや生産状況から不足気味だけども(インフル用が)
0999ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:42:45.15ID:kVXvpe1m0
>>989
でも地方出身者って都会に早く染まろうと頑張るらしく
大学でも会社でもおしゃれに頑張る人多いよ
なんかおしゃれなのが都会だと思い込んでるらしく
よっぽどずっと東京者のほうが地味だった
だからかどんどんみんな綺麗になっていってる
1000ニューノーマルの名無しさん垢版2020/10/24(土) 02:42:52.02ID:KQTNsBWn0
毎日出社しないって生活がオフィスの価値を低下させて、賃料が安い副都心に移転
玉突き的に人も郊外に移ると思う、土地代安いし
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 24分 39秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況