X



【福岡】「Go To 邪馬台国!!」 伊都国歴史博物館「伊都国から魏志倭人伝の国々を探る」企画第3弾、特別展「末盧国」開催 [樽悶★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/10/25(日) 23:59:24.09ID:3BC/DqOz9
 朝鮮半島から海を渡る。対馬国、続いて一支(いき)国に至る。さらに海を渡ること千余里。末盧(まつろ)国に至る。4千余戸があり、山海に沿って住んでいる−。中国の歴史書「魏志倭人伝」冒頭の概略だ ▼特別展「末盧国」が福岡県糸島市立伊都(いと)国歴史博物館で11月23日まで開催中だ。末盧国は現在の佐賀県唐津市周辺にあったとされる弥生時代の「クニ」。伊都国を紹介する同博物館が「伊都国から魏志倭人伝の国々を探る」企画第3弾として、今回は末盧国に焦点を当てた。末盧国王の鏡や国内最古の水田跡・菜畑遺跡から出土した農具など250点を展示している ▼31年前、「邪馬台国時代のクニ」出土と大ブームを巻き起こした佐賀県の吉野ケ里遺跡。ここでも邪馬台国がらみのイベントが11月8日まで開催中だ。末盧国−伊都国−奴(な)国(福岡市周辺)までは異論はないが、その後は議論百出の邪馬台国へ。行楽の秋、あなたも「Go To トラベル」よろしく、邪馬台国探しのロマンの旅に出てみてはいかが。(九州総局 永尾和夫)

産経新聞 2020.10.22 07:01
https://www.sankei.com/region/news/201022/rgn2010220022-n1.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:00:02.25ID:puvLLR460
邪馬台国があったのは近畿地方ですよ。誤解しないように。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:01:56.98ID:wgnEvzQL0
なんだ、また邪馬台国論争するのか
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:02:44.69ID:ouIIAbI70
とよちゃんだかいよちゃんだかがあんまり取り上げられないのは何で
お前らの好きなロリっ娘なのに
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:03:33.09ID:0/8IMIvV0
『晋書』
宣帝之平公孫氏也其女王遣使至帯方朝見

宣帝(司馬懿)が公孫氏を平らげるとその女王(卑弥呼)は帯方に使いを寄越し朝見した

で、この司馬懿とは何者かだ
こいつだ
https://www.youtube.com/watch?v=qiXYz_E-xn8
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:15:27.78ID:GImxo/Wa0
最近の研究だと四国説が有力だけどな。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:16:41.37ID:923XLoD90
邪馬台国は本州。
狗奴国は… 鬼の一族(笑)
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:22:44.99ID:8b6qXd/g0
観光客来てーお金落としてー


乞食が
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:23:55.35ID:B8EMSDIw0
>>1
宇佐「うちやろー」
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:25:40.35ID:923XLoD90
発狂しているな(笑)
日の巫女は、竹筒くわえて「海の底」に沈められたんだよ。
南のほうのだれかさんに。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:28:48.41ID:923XLoD90
鬼滅ブームは民意なのだよ。
いつもご苦労様(笑)
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:30:02.48ID:65VV9Nv50
東松浦半島北端の入り江、ちゃんと調査したんか?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:34:33.83ID:WoY4K1Dp0
>>2
邪馬台国との位置関係

 【もっと北】   朝鮮半島 (狗邪韓国) 
 【北】      九州北部 (対馬国、一大国、末盧国、伊都国、奴国、不弥国、投馬国)

 【女王国】   邪馬台国     

 【南】       狗奴国
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:36:19.19ID:923XLoD90
糸島博多湾にたどりついたのが稲作と漁労文化「百越系龍族」
筑紫平野から南にたどり着いのが製鉄と太陽信仰の「扶余高句麗犬族」
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:36:39.75ID:FAarO7Ta0
麻生太郎は、総理大臣のときに解散総選挙で惨敗し、民主党へと政権を奪われた無能政治家

福岡県知事選挙で惨敗し、九州大学総長選挙で惨敗し、富山県知事選挙でも惨敗した
麻生太郎が推すとすべて惨敗

とにかく選挙に弱い麻生太郎
金をばらまいて周囲の票は買うが、民主的な選挙では常に惨敗

買収とばら撒きだけの無能w
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:36:57.39ID:wK12aX1T0
>>1
奈良だって、九州は西郷どんでも皆で探してろや
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:37:20.24ID:EXrGSzfL0
1世紀 奴国王が後漢より金印を授かる(福岡志賀島)
2世紀 倭国王師升が後漢に朝貢、倭国大乱
3世紀 倭王卑弥呼が魏より金印を授かる、邪馬台国と狗奴国(免田式土器?)が対立
3〜5世紀 奈良の纏向遺跡(前方後円墳発祥?)
おそらく奈良を中心とした出雲・北陸・東海・吉備等の連合政権、北九州との交流は非常に乏しい
5世紀 奈良の大和王権が北九州〜関東を平定
4〜8世紀 熊本の球磨川流域と宮崎の一ツ瀬川流域以南に独自の古墳文化(熊襲)
6世紀 継体天皇即位、大伴氏が半島にあった領土を割譲、筑紫磐井が大和王権に反乱
7世紀 聖徳太子が軍隊を半島に派遣、乙巳の変、歴史書を新たに編纂
8世紀 隼人の乱、藤原広嗣が大和朝廷に反乱
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:37:28.25ID:EXrGSzfL0
卑弥呼の時代に入った2世紀末には大飢饉が派生し、多くの倭人が半島に避難したとのこと。
九州で出土する畿内式の土器は、畿内から多くの避難民が移住してきたという証拠でしょう。

<新羅本記>
173:倭の女王卑弥呼が使者を送った
193:倭人が飢饉。避難民が新羅へ。

<当時の気候>
https://i.imgur.com/9fKvb8o.png
3世紀〜4世紀は海面温度が下がり、寒冷化だけではなく干ばつにも見舞われたと考えられる。
『名古屋大学の中塚武教授は、卑弥呼登場前の時代は大雨や旱魃が繰り返された不安定な気候の時代であったという。』
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:37:42.92ID:EXrGSzfL0
半島に渡った畿内からの避難民が戻ってきたのが4世紀末


産経新聞(2018.11.28)
最古の大壁建物跡か 奈良・高取の遺跡で発見
https://www.sankei.com/west/news/181128/wst1811280010-n1.html
〜 大陸から来た渡来人の重要施設とみられる国内最大級の 〜
建築年代は4世紀末〜5世紀初めと推定され、最古の大壁建物跡の可能性もある。
渡来人が入植を開始したのは5世紀後半と考えられていたが、大幅に早まる可能性が出てきた。
〜 省略
白石太一郎・大阪府立近つ飛鳥博物館名誉館長(考古学)は、建物の時期についてはさらに
検討が必要としながらも、「(現場に)居館や祭祀施設など渡来系の人たちが営んだ重要な
施設があったことは間違いない」とみている。
遺構は、すでに埋め戻されており、現地説明会は開かれない。
(証拠隠滅)
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:38:44.85ID:923XLoD90
神功皇后なんて妄想は恥ずかしいからやめようね(笑)
最近は田村某が住みたいってさ(笑)
宗像土人も犬族。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:39:38.36ID:F0x18Dd20
ミスに出てその後AV女優になった卑弥呼っていうのがいてな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:40:38.03ID:923XLoD90
麻生君が嫌いな薩摩の宗像犬族の気持ちはわかるが、そろそろ大人しくしてろポチ公(笑)
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:43:41.45ID:NI5U6Ai90
>>20
二度出てくる奴国、女王の尽きる所の南に狗奴国
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:45:14.92ID:923XLoD90
委奴国→金印授かる
卑弥呼(実は成り済まし)→魏をだまして金印授かる
トヨ(何者かが随伴)→魏の金印返還→晋を騙せず印貰えずw チーーン♪
そして謎の四世紀に突入ご苦労様(笑)
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:45:19.70ID:d2EQ1jHY0
そして元祖、本元、初代邪馬台国をかけた戦いが今始まる
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:47:03.30ID:923XLoD90
そもそも邪馬台国には価値が無いから(笑)
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:47:40.19ID:Ltvohihe0
あれ?
大分県じゃないの?

邪馬台国って、実はただの温泉郷で、別府にあった邪馬台温泉郷って話しじゃなかったの?

卑弥呼は温泉花魁で、彼女と遊び呆けた中国の役人が、長期滞在の理由で、水行10日陸行30日と場所を曖昧にして記しちゃったんでしょ?

別府付近は二度火山灰に覆われているらしいから掘れば銅鏡くらい出土するんじゃね?

邪馬台国が国のシステムを有していたとしたら、その後の存在した天皇までの300年が空白なのが説明つかないもんな。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:48:40.92ID:NI5U6Ai90
>>30
魏志倭人伝と後漢書が一致する。
邪馬壹国の東に千里余に狗奴国。
又、新羅本記に丹波国から西へ千里に
倭国がある。
三点の文献で一致を見いだせる。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:48:55.30ID:ZHEEJ3vM0
あきらめろん。北九州全盛期は奴国まで、その後邪馬台(ヤマト)連合に攻め込まれて北九州は平定された。
その証拠に倭王の証である奴国王の金印は志賀の島に隠されたままになっていた。奴国王は金印を隠して自決したか、大和軍に殺されたかだ。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:49:40.02ID:zFe98/sY0
候補地全部と連携して企画すればいいのに
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:50:34.71ID:923XLoD90
本物の魏の金印は一生みつかりませーん(笑)
漢を滅ぼしたとこをみると、天孫孫か狗奴国かはしらんが簒奪野蛮民族なのは変わらないな(笑)
いまどき犬でもしっているよww
精々、偽造金印でも箸墓に埋めてろ(笑)
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:53:42.01ID:923XLoD90
精々 捏造「学会」とやらに言わせればぁ?(笑)
誰も信じないけどぉーww
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:53:50.10ID:Ltvohihe0
近畿説なら、邪馬台国から実在する天皇までの空白は何?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:54:48.76ID:YnJvqKC30
邪馬台国は宇佐に決まりました。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:55:32.87ID:VMfEk+U80
邪馬台国って本当はなかったんじゃねえの?1番でかくて長く覇権とった国がこんだけ探してみつからないって変
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:57:25.28ID:923XLoD90
候補も何も、遺跡等の証拠がわんさかあるがな(笑)
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:58:53.83ID:4eXwY6m80
最近の地域のDNA検査で色々解ったろう
畿内は邪馬台国の時代大量に朝鮮人が植民して住み着いた時代だよ
古来縄文系の邪馬台国は九州中部から北部で確定
クナ国は九州南部で確定
日本史板で納得の推定地図を見てみろ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:59:49.71ID:923XLoD90
ヤマト王権は日本全体を征伐しまくったただの野蛮民族(笑)
お前らが滅ぼした安曇氏あたりをおがんでいろ(笑)
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:02:27.29ID:923XLoD90
ユネスコチャイナマネーで運営されている”世界遺産”とかいう何にも価値が無いものを拝んでな(笑)
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:07:52.22ID:Usm5sRvp0
邪馬台国は九州で同時期に畿内に大和王権があったという方がしっくりするな
卑弥呼の国は狗奴国に滅ぼされて消滅したと見たほうがいい
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:09:48.16ID:923XLoD90
都合悪いから江戸時代から邪馬台国をヤマトからヤマタイに変えましたとさ(笑)
奈良だよ邪馬台国は。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:10:33.57ID:BT13aOHs0
>>8
冗談で書いているのかもしれないが斉明天皇の遷都説もあるからな
偽書記紀に騙されている多くの現代日本人には突拍子もない説だろうが
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:10:35.72ID:B8EMSDIw0
>>44
とっくの昔に宇佐で見つかってんだけど秘密にしてるだけ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:11:36.59ID:923XLoD90
出雲や越前に遺跡があるよな高句麗系の(笑)
それが奈良に都をおいたのが邪馬台国。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:11:50.57ID:BT13aOHs0
>>2
往生際が悪いのう
畿内説など、とうの昔に死亡しただろうが
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:12:12.60ID:yZ30fieT0
まつら国って「国」とあるけど現実は獣道だらけのジャングルだったんだろうな
魚を好んで取ってるとあるから米とか作る技術もなかったのかな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:14:48.57ID:923XLoD90
そういや、糸島の三種の神器、志賀島の君が代、志賀島の大漁旗を旭日旗
なんで今も使ってんの?(笑)
もしかして、最初からパクってたんだ(笑)
君たちが大嫌いな韓国もびっくりだね。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:16:10.45ID:x0HxwOdp0
>>44
一番でかいわけでも覇権取った訳でもないです
ただ「その時魏と親交を持った」というだけの国です
その時期日本列島に数多ある国の中の1つに過ぎないです
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:18:14.58ID:x0HxwOdp0
>>58
当時国という概念が日本側にあったかどうかすら怪しい
それぞれがただの集落で中国側が便宜上「国」という括りにしたのかも
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:18:48.14ID:O8u78Z560
>>8
四国より銅鐸がたくさん出た淡路島だろ。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:19:07.78ID:923XLoD90
金印はニセモノだとほざいていたら、百越から同じ「蛇」の紐の金印出てきてびっくり仰天!!
そうだよね〜稲作は長江文明だから当然だよね。
その後野蛮な秦が攻めてきて南部に駆逐されたけど。
ヤマトなんてただの野蛮民族の末裔だろうが(笑)
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:19:54.58ID:eKF5i+tE0
日本天皇家血筋

神武天皇インヌマエル王子
南ユダ王国のヒゼキア王の息子
南ユダ王国ユダ族
ニギハヤヒ
南ユダ王国ユダ族
応神天皇
北イスラエル部族
天武天皇
北イスラエル部族
天智天皇
北イスラエル部族
桓武天皇
北イスラエル部族
百済の武寧王
南ユダ族の倭人のヘブライ人
聖徳太子
北イスラエル部族
卑弥呼
南ユダ王国ユダ族ルーツの倭人

南朝
南ユダ王国ユダ族ルーツ
北朝
北イスラエル王国10支族ルーツ
平家
南ユダ王国ユダ族ルーツ
源氏
北イスラエル王国10支族ルーツ

日本
沖縄や西日本
南ユダ王国ユダ族ルーツの倭人
東日本や北海道
旧来の縄文人アイヌの地
百済
南ユダ王国ユダ族ルーツのヘブライ人の倭人
新羅
南ユダ王国ユダ族ルーツのヘブライ人の倭人
高句麗
北イスラエル王国の10支族の部族
ルーツのヘブライ人

全て南ユダ王国ユダ族と北イスラエル王国の10氏族の部族のヘブライ人達の血筋
馬鹿チョンエベンキオロチョン族ルーツとは何の関係もない
これが実際の民族歴史
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:20:17.36ID:gHuSklJs0
末盧国は現在の佐賀県唐津市周辺にあったとされる弥生時代の「クニ」

んなこと誰も言ってねーぞ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:20:19.18ID:qIHp5sXn0
>>52
邪馬台詩

東海姫氏國(東海姫氏の国)

葛後干戈動(葛後干戈動き)葛=磐井の子
猿犬稱英雄(猿犬英雄を称す)猿=袁氏/犬=狗奴国(犬野郎の国)
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:20:51.71ID:x0HxwOdp0
>>60
少なくとも「邪馬台国」という国は存在しないね
当時の日本には漢字が存在してないから当たり前だけど
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:21:55.44ID:v/mCdVuk0
末盧国はさすがに松浦で確定だよな??
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:22:16.74ID:eKF5i+tE0
日本民族の真実の歴史
天皇家のルーツがイスラエルにあることをご存知で
高句麗や百済や新羅はイスラエルからのヘブライ人達であることを全てご存知
現在も四国剣山の麓に住んでおられる天皇家と親交のある秦一族の末裔から歴史事実も聞いてるわけで
その方もイスラエルとの親交があるので
イスラエル人やアメリカユダヤ人協会とも繋がりがあり
彼らイスラエル人やアメリカユダヤ人協会の人達も日本人が古代ユダヤ民族調査結果が既にGHQ調査で出てる
天皇家や宮家の人達全員が百済や新羅の倭人が現在の馬鹿チョン達で無いことを皆がわかって馬鹿チョン達へ激怒してるわけで
何より天皇家の資料に明治時代の馬鹿チョン半島資料が残ってるわけで
エベンキオロチョン族ルーツの言葉で文字文化が全く無かった馬鹿チョン達や劣悪な写真資料
それに馬鹿チョン高宗が自ら馬鹿チョン半島の歴史とエベンキオロチョン族ルーツを話しているわけで
だからこそ明治時代に馬鹿チョン達をチョンとあだ名がついたわけで
馬鹿チョン達や在日馬鹿チョン達がいくら自国のプロパガンダで馬鹿チョン達自分のルーツを誤魔化しても
世界には全く通用しないだろ
李氏朝鮮時代の写真や実録資料
日本統治でエベンキオロチョン語だったのを国の公布で福沢諭吉や天皇家から勧められたハングルが公用語に記載資料もあるわけで
名前しかない馬鹿チョン達エベンキオロチョン族民族に
住民登録の為に国の公布で苗字を名乗らせた公布記載資料も残っている
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:22:46.58ID:KEwLtQ3l0
>>69
×最近では畿内説でほぼ確定って言われてるけどな
○最近では畿内説で学会が暴走しまくりだけどな。STAP細胞の文系版
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:23:06.74ID:923XLoD90
都合悪くなったら無かっただの、捏造だのいえば簡単だよな(笑)
平和に共存している小国だから、侵略する必要がなかったんだよ。
”大国”(笑)
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:23:28.12ID:gHuSklJs0
「日本(大和政権)」は古の「倭奴国(漢委奴国王)」である

国王(天皇)が自ら言うには

初代の国王は「天御中主」と名乗り、「彦瀲」に至るまで、およそ三十二代とされている

彼らは皆、尊(みこと)を尊称として、(九州の)筑紫城に存在していた

彦瀲(天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命)の(皇)子の「神武」が大和州に移り住んで(邪馬台国を軍事制圧して)その地を治め、

(倭奴国王を)継ぎ立ち、あらためて天(津)皇(子)を名乗った
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:24:40.16ID:gHuSklJs0
>>70
残念

末盧国は松江で確定
伊都国は出雲で確定
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:26:19.75ID:923XLoD90
そもそも天皇家が高句麗系野蛮民族だろうが(笑)
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:27:35.70ID:923XLoD90
肝心の奴国が無いな(笑)
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:27:58.08ID:gHuSklJs0
彦瀲(天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命)の第4皇子の神武が奈良の邪馬台国を武力制圧して、奈良に分家したあと
九州の本家は、神武の兄の三毛入野命が継いで

奈良の分家は、【邪馬台国】「親魏倭王」から引き続き投馬国−不弥国−奴国−伊都国−末廬国と陸路で出雲まで出た後に
出雲6代主王の息子、吾田片隅(アタカタス)を祖先とする宗像氏が、出雲から九州までの航海を一手に引き受け

九州の本家が【倭奴国】「漢委奴国王」から引き続き、北部九州 ー 一支国(壱岐) ー 対馬国− 朝鮮半島の航海を
九州 【倭奴国】筑紫城 大綿津見神(豊玉彦)を祖先とする阿曇氏が引き受けていた

しかし南朝梁(502年から557年)から隋(581年 - 618年)に代わる間に、【倭奴国】「漢委奴国王」から続く九州の本家筑紫城政権が断絶

分家の大和政権はヤマトタケルを西征させて、日本本土の上陸地点を
奈良からたった4カ国で近いけど、そこから対馬までが遠くて航海が大変な出雲から
奈良から十余国も遠く離れているけれど、そこから対馬までが近くて航海が安全な、九州の竹斯国(筑紫)に遷す【大幅な経路変更】を実施して

末廬国、伊都国、奴国、不弥国、投馬国、などの旧出雲諸国を通らずに、遣隋使を派遣した

なので

太宗の命で『梁書』倭人伝 も、『隋書』倭国伝 も両方とも編纂した、唐(618年 - 907年)の時代の学者たちは

南朝梁(502年から557年)の時代に、奈良の大和政権に行くのには
対馬から渡る島が一大国から一支国に変わるが
末廬国−伊都国−奴国−不弥国−投馬国は変わらないと『梁書』倭人伝(629年完成)に書き

それからわずか24年後の隋(581年 - 618年)の時代に奈良の大和政権に行くときは
一支国から日本本土に上陸する先が、末廬国から竹斯国にかわり、伊都国も、奴国も、不弥国も、投馬国も、通らないと『隋書』倭国伝(636年完成)に書かれている
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:29:45.79ID:eKF5i+tE0
魏志倭人伝は
ヘブライ語で
島に住むヘブライ人達の場所を記す書という意味に

魏はヘブライ語で島
志はヘブライ語で住む
倭人はヘブライ語でヘブライ人
伝は記す書

魏志倭人伝
島に住むヘブライ人達の場所を記す書

邪馬台国はヘブライ語でマタイコケ
マタイはヘブライ語で
キリスト十二支族の人々
即ち

邪馬台国
キリスト十二支族の人々の国

魏志倭人伝
島に住むヘブライ人達の場所を記す書
邪馬台国
キリスト十二支族の人々の国
邪馬台国は島の四国の剣山
四国剣山には今もキリスト十二支族の奇祭を行なってる
そして戦後アメリカGHQの遺跡調査で邪馬台国のあった四国剣山を発掘し遺跡や遺骨をアメリカに持ち帰って博物館に今も保管してる
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:30:17.14ID:923XLoD90
「龍の都」ここに真のユダヤがたどり着いたという。
秦の一族に迫害されたが(笑)
今もその思想が消えないんだからバカな国だよほんと。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:30:18.82ID:GbQIYWwF0
淡路島に侵略した後 徳島へ移り
その徳島が邪馬台国を滅ぼした南の狗奴国・・後の大和政権
つまり邪馬台国は 吉備と言う事になると
少々のお馬鹿でも分かりそうなものだ。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:31:14.45ID:gHuSklJs0
>>81
末廬国−伊都国−奴国−不弥国−投馬国は、奈良から日本海に抜けるルート

奈良大和政権の航海を一手に引き受ける宗像氏の祖先は、出雲6代主王の息子、吾田片隅(アタカタス)だから

末廬国、伊都国、奴国、不弥国、投馬国は、出雲諸国
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:31:21.74ID:923XLoD90
志賀島のパクりだろ(笑) 淡路島ってww
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:35:31.74ID:923XLoD90
「記紀」を改編している時点で日本国そのものが捏造歴史なのだよ鮮民(笑)
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:36:14.55ID:gcS74DYM0
邪馬台国九州説が一番しっくりくるわ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:37:38.21ID:923XLoD90
真のユダヤは「母親がユダヤ系」が条件。
残念〜ヒミコさん滅ぼしたから前提が覆るよね(笑)
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:37:39.80ID:gHuSklJs0
邪馬台国なんてとっくの昔に滅亡しているので

南朝梁(502年から557年)の時代も
それからわずか24年後の隋(581年 - 618年)の時代も
行き先はおなじ、奈良の大和政権だけど

太宗の命で『梁書』倭人伝(629年完成)と『隋書』倭国伝(636年完成)を編纂した、唐(618年 - 907年)の時代の学者たちは

南朝梁(502年から557年)の時代に、奈良の大和政権に行くのには
対馬から渡る島が一大国から一支国に変わるが
末廬国−伊都国−奴国−不弥国−投馬国は変わらないと『梁書』倭人伝(629年完成)に書いている

それからわずか24年後の隋(581年 - 618年)の時代に奈良の大和政権に行くときは
一支国から日本本土に上陸する先が、末廬国から竹斯国にかわり、伊都国も、奴国も、不弥国も、投馬国も、通らないと『隋書』倭国伝(636年完成)に書いている
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:37:43.20ID:x0HxwOdp0
>>70
微妙
伊都国を糸島とすると呼子の方が辻褄合うんよね
ただ末盧を呼子とすると今度は魏志倭人伝の半島ー(千里)ー対馬ー(千里)ー壱岐ー(千里)ー末盧の記述と齟齬が生じる
松浦を末盧とすると距離は合うけど今度は伊都国=糸島が方位が合わず成り立たなくなる

他のスレで出土品から推測される分布で邪馬台国を大牟田辺りとする論を見たけどそれだと末盧=松浦で色々と合致したりもする
その論だと伊都国=伊万里の辺りとなるけど
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:38:22.50ID:WM1+KOo90
>>34
大分はウガヤ朝だろうな
偽書記紀では日向三代のひとつに押し込んでるけど
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:39:42.22ID:gHuSklJs0
>>85
九州には

国王(天皇)が自ら言うには

初代の国王は「天御中主」と名乗り、「彦瀲」に至るまで、およそ三十二代とされている

彼らは皆、尊(みこと)を尊称として、(九州の)筑紫城に存在していた

そうです
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:40:18.48ID:923XLoD90
東南とは、南に進んで東にむかったからそう書いているんだよ。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:40:50.35ID:eKF5i+tE0
まあ朝鮮人は
アメリカ公文書館や日本の朝鮮統治資料にも国の公文書館にも
朝鮮人達がオロチョン語を話すオロチョン族と記載されてる
福沢諭吉や天皇家から朝鮮人達へ神代文字の阿比留文字のヘブライ語のハングルを勧められ公用語に
全て公文書館に実録資料として保管されてる
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:42:05.46ID:eKF5i+tE0
この魏志倭人伝は
ヘブライ語で
島に住むヘブライ人達の場所を記す書という意味に

魏はヘブライ語で島
志はヘブライ語で住む
倭人はヘブライ語でヘブライ人
伝は記す書

魏志倭人伝
島に住むヘブライ人達の場所を記す書

邪馬台国はヘブライ語でマタイコケ
マタイはヘブライ語で
キリスト十二支族の人々
即ち

邪馬台国
キリスト十二支族の人々の国

魏志倭人伝
島に住むヘブライ人達の場所を記す書
邪馬台国
キリスト十二支族の人々の国
邪馬台国は島の四国の剣山
四国剣山には今もキリスト十二支族の奇祭を行なってる
そして戦後アメリカGHQの遺跡調査で邪馬台国のあった四国剣山を発掘し遺跡や遺骨をアメリカに持ち帰って博物館に今も保管してる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:42:12.01ID:gHuSklJs0
>>85
国王(天皇)が自ら言うには

初代の国王は「天御中主」と名乗り、「彦瀲」に至るまで、およそ三十二代とされている

彼らは皆、尊(みこと)を尊称として、(九州の)筑紫城に存在していた

そうですから、九州は邪馬台国ではありません
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:42:20.02ID:FvYE28F40
邪馬台国スレと四国新幹線スレは5chにとって安定的スレ高になる
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:42:38.49ID:923XLoD90
そもそも宗像三女神に根拠すらねーもんな(笑)
志賀島の北部には辺津 沖津が存在していたからなぁ(笑)
またパクりか(笑)
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:44:12.49ID:923XLoD90
昔から、野蛮民族は「元の物」を滅ぼして大きな物にパクるのが大好きななんだよな(笑)
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:46:55.08ID:923XLoD90
縄文人そのものがオロチョンだな。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:47:59.84ID:HhJSrI/Z0
>>39
天孫降臨神話の東征でたどり着いた先が近畿ヤマト王権。
高天原は邪馬台国で卑弥呼が天照大御神
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:49:21.17ID:923XLoD90
邪馬台国を押し付け会うな(笑)
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:51:04.04ID:HhJSrI/Z0
>>104
魏志倭人伝を疑う理由がないだろ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:51:37.77ID:JfunFgHx0
最近まで朝鮮「命いのち」を日本の「尊みこと」「よりちやほやしてたくせに
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:52:44.57ID:JBec1D2w0
>>88
位置の比定自体がズレるのはわかるけど、それだと地名の音が違いすぎると思う。

さすがに同じものを指すのに音はそうそう変化するものでもないはず。

福岡から唐津、平戸あたりまで海岸線のある地域は山地が海にかなり迫ってる地形で開けたとこも少ないから、一度開拓したりして定住した人々はそのまま定着して呼び名も一定におさまり続けると思う。

そう考えると松浦って今言ってる地域は古代おいてもこの音に近い音だったと思う。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:52:58.81ID:gHuSklJs0
>>96
奈良は分家の【大和政権】「天(津)皇(子)」

彦瀲(天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命)の第4皇子の神武が奈良の邪馬台国を武力制圧して、「天(津)皇(子)」を名乗って奈良に分家

【邪馬台国】「親魏倭王」から引き続き、投馬国−不弥国−奴国−伊都国−末廬国と陸路で出雲まで出た後に

出雲6代主王の息子、吾田片隅(アタカタス)を祖先とする宗像氏が、出雲から九州までの航海を引き受けた


九州は本家の【倭奴国】「漢委奴国王」

神武の兄の三毛入野命が跡を継ぎ

九州 【倭奴国】筑紫城 大綿津見神(豊玉彦)を祖先とする阿曇氏が
北部九州 ー 一支国(壱岐) ー 対馬国− 朝鮮半島の航海を、引き受けていた
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:53:42.00ID:NI5U6Ai90
>>77
奴良ー>奈良
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:54:44.95ID:gHuSklJs0
>>107
九州は神武の本家の【倭奴国】「漢委奴国王」
邪馬台国ではありません

神武の兄の三毛入野命が跡を継ぎ

九州 【倭奴国】筑紫城 大綿津見神(豊玉彦)を祖先とする阿曇氏が
北部九州 ー 一支国(壱岐) ー 対馬国− 朝鮮半島の航海を、引き受けていた
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:55:38.44ID:B8EMSDIw0
>>105
そもそも現代の中国人ですらいい加減なのに
古代の中国人が正確に記録取るとは思えない
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:55:56.44ID:923XLoD90
「吉野」ヶ里遺跡が邪馬台国だろそもそも(笑)
その前に存在した早良王国はイザナギとイザナミ。
その後の奴国が男王国(漢の金印)
伊都国が女王国(魏の金印)
邪馬台国は太陽信仰で伊都奴国を滅ぼして奈良に東征したのだろう(笑)
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:56:32.66ID:B8EMSDIw0
>>100
オロチョン・ラーメン
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:57:35.46ID:NI5U6Ai90
>>94
逆だよ。
近畿に邪馬壹国はないが大和州はある。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:59:59.04ID:923XLoD90
福岡は江戸時代から。
好古都国は”ハカタ”と読むらしいな。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:01:04.82ID:JBec1D2w0
>>111
安曇って志賀島発祥だよな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:02:35.83ID:7jC6+N3h0
こういうのがあるから やまたいこくが どこにあったのか決まらない
歴史学者にとって重要なのは正しいことではなく支援者をあつめることと支援者が喜ぶことををすることだからな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:03:31.16ID:NI5U6Ai90
>>108
奈良に邪馬壹国はないよ。
九州にあったんだよ。その頃には消滅している。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:05:22.68ID:gHuSklJs0
>>116
奈良は【邪馬台国】「親魏倭王」

奈良から投馬国−不弥国−奴国−伊都国−末廬国と陸路で出雲まで出て
出雲6代主王の息子、吾田片隅(アタカタス)を祖先とする宗像氏が、出雲から朝鮮半島までの航海を引き受けて「親魏倭王」に任じられたのだけど

九州 【倭奴国】筑紫城の、第三十二代漢委奴国王の「彦瀲(天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命)」の第4皇子の神武が九州から東征

奈良の邪馬台国を武力制圧して、「天(津)皇(子)」を名乗って奈良に【大和政権】として分家


分家の【大和政権】は

【邪馬台国】「親魏倭王」から引き続き、投馬国−不弥国−奴国−伊都国−末廬国と陸路で出雲まで出た後に

出雲6代主王の息子、吾田片隅(アタカタス)を祖先とする宗像氏が、出雲から九州まで航海し、あとは本家の
九州 【倭奴国】筑紫城 大綿津見神(豊玉彦)を祖先とする阿曇氏が
北部九州 ー 一支国(壱岐) ー 対馬国− 朝鮮半島の航海を引き受けていた
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:06:46.66ID:Njjmb5CW0
>>119
それより遥かに大事なのは出世すること
九州説を唱えた時点で出世の道は閉ざされてしまう
日本の歴史学、考古学において学問は存在しない
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:08:13.12ID:923XLoD90
「吉野」の盟約
アズミを滅ぼした宗像との盟約(笑)
宗像とスサノオのことらしいな(笑)
とんだ簒奪国家だよまったく。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:10:03.60ID:923XLoD90
そういえば「大津皇子」って悲劇の皇子様が那ノ津にいたらしい(笑)
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:10:32.96ID:gHuSklJs0
奈良は【邪馬台国】「親魏倭王」

奈良から投馬国−不弥国−奴国−伊都国−末廬国と、陸路で出雲まで出たあとは
出雲6代主王の息子の吾田片隅(アタカタス)が、出雲から朝鮮半島までの航海を引き受けて「親魏倭王」に任じられたのだけど

九州 【倭奴国】筑紫城の、第三十二代漢委奴国王の「彦瀲(天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命)」の第4皇子の神武が九州から東征

奈良の邪馬台国を武力制圧して「天(津)皇(子)」を名乗って、奈良に【大和政権】として、本家の九州 【倭奴国】筑紫城から分家

分家の【大和政権】は

【邪馬台国】「親魏倭王」から引き続き、投馬国−不弥国−奴国−伊都国−末廬国と、陸路で出雲まで出た後に

出雲6代主王の息子、吾田片隅(アタカタス)を祖先とする宗像氏が、出雲から九州まで航海し、

あとは本家の

九州 【倭奴国】筑紫城 大綿津見神(豊玉彦)を祖先とする阿曇氏が
北部九州 ー 一支国(壱岐) ー 対馬国− 朝鮮半島の航海を引き受けていた
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:11:41.09ID:yo2GYVgg0
邪馬台国が九州にあったとした場合
その頃の本土というか京都のあたりはどんな感じだったんだろうな?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:15:08.96ID:gHuSklJs0
>>126 つづき

しかし

南朝梁(502年から557年)から隋(581年 - 618年)に代わる間に、【倭奴国】「漢委奴国王」から続く九州の本家、筑紫城政権が断絶

分家の大和政権はヤマトタケルを西征させて、日本本土の上陸地点を

奈良からたった4カ国で近いけど、そこから対馬までが遠くて航海が大変な出雲から

奈良から十余国も遠く離れているけれど、そこから対馬までが近くて航海が安全な、九州の竹斯国(筑紫)に遷す【大幅な経路変更】を実施して

末廬国、伊都国、奴国、不弥国、投馬国、などの旧出雲諸国を通らずに、遣隋使を派遣した
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:15:43.55ID:ydVinrYD0
ヤマトというのは日本という意味だからどこが名乗ってもかまわんだろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:16:05.65ID:923XLoD90
色々変えても真実はひとつだけなのにな(笑)
証拠は博多湾岸の遺跡だけ。
このあたりには、近畿流の前方後円墳の下にもっと昔の遺跡が重層型としてあるんだがな。
つまり、ヤマトが攻め滅ぼして自分たち風の古墳を作ったってこと。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:16:37.55ID:JBec1D2w0
>>127
京都はなんもないでしょ、奈良から遷都できるくらいだだっ広い土地があったってことはそれまでなんもない荒野だったってことなんだから。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:21:37.25ID:kQnzBwc40
相変わらず永遠に実証されなさそうで
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:21:42.38ID:923XLoD90
どれだけ文章ならべてみせても、上にある建物破壊したとしても無尽蔵に出てくる遺跡には逆らえませんな(笑)
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:22:15.76ID:gHuSklJs0
>>130
博多湾岸の遺跡は

たった40年ぐらいしか続かなかった
邪馬台国「親魏倭王」の証拠というよりも

57年 後漢に貢を奉り朝賀し、光武帝から印綬を賜り
107年 生口160人を献じ、安帝に謁見し
150年以上倭国王として君臨した
倭奴國「漢委奴国王」の証拠だよね
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:22:43.29ID:ZkdWqlBU0
九州北部は工業化の波で発掘できる遺跡が少ない
田舎の奈良なら掘れるところはいっぱいある
だから考古学者として食っていくには近畿説にすがるしかない
すごく歪んだ学問だな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:24:55.67ID:gHuSklJs0
>>130
博多湾岸の遺跡は

たった40年ぐらいしか続かなかった
邪馬台国「親魏倭王」の証拠というよりも

57年に後漢に貢を奉り朝賀して、光武帝から印綬を賜り
150年以上倭国王として君臨した
倭奴國「漢委奴国王」の証拠だよね
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:25:14.63ID:Vj56byP90
>>133
纏向遺跡は邪馬壹国ではないよ。
大和政権だよ。記紀にも書いてある。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:25:41.68ID:GbQIYWwF0
天は侵略者でしょ?
山は土着なんです。
邪馬台国はやまもとこく
天照大神は唐人武則天
侵略者は 日本の歴史に触れないでほしい。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:26:18.62ID:gHuSklJs0
>>130
博多湾岸の遺跡は

たった40年ぐらいしか続かなかった
邪馬台国「親魏倭王」の証拠というよりも

57年に後漢の光武帝から印綬を賜り
150年以上倭国王として君臨した
倭奴國「漢委奴国王」の証拠だよね
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:28:13.64ID:9GOTDOJk0
>>135
歪みの理由はそれだけではなかろう
九州北部の田舎でも発掘されていないところはあるからな
たとえば朝倉周辺とか古代の都の痕跡が数多くあるのにほとんど手付かず
 
なぜ宮内庁は無名の長田大塚古墳を高速道路建設の危機から守ったのだろうねw
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:28:16.34ID:v/mCdVuk0
>>135
まあけど古代博多は今と違って大きな入江が入り組んでたから基本的には高台に遺跡はあるからそんなにめちゃくちゃに破壊はされてないはず。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:29:18.08ID:gHuSklJs0
>>137
そう

纏向遺跡は

九州 【倭奴国】筑紫城「漢委奴国王」から分家した神武が
奈良の邪馬壹国を武力制圧した証拠

記紀にも書いてある。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:30:02.82ID:Vj56byP90
>>137
続き
垂仁天皇だよ。記紀否定?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:30:17.26ID:x0HxwOdp0
>>135
真実を追求するしない学者ってなんの存在意義があるんだろうね
むしろ害悪やろ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:30:39.03ID:923XLoD90
水稲作伝来→奴国→那ノ津→那津宮家→筑紫館→塢臚館→袖の湊→元寇防塁→鎮西探題→自由都市博多→黒田福岡→福岡市
ずっと破壊と復活を繰り返してきた奇跡の都市だろ。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:31:40.97ID:Vj56byP90
>>142
奈良に邪馬台国はないよ。
九州だよ。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:31:42.79ID:gHuSklJs0
>>137
そう

纏向遺跡は

九州 【倭奴国】筑紫城「漢委奴国王」から分家した第4皇子の神武が、奈良の邪馬壹国を武力制圧した証拠

記紀にも書いてある。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:32:17.94ID:v/mCdVuk0
>>140
朝倉の宮とかどこにあったかとかわからんもんね、神籠石とか点在してるしあれ関係ないんかな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:33:22.41ID:Vj56byP90
>>148
記紀にあるのは、垂仁天皇が移るだけで、
戦いは書いていない。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:33:55.19ID:gHuSklJs0
>>147
国王(天皇)が自ら言うには

初代の国王は「天御中主」と名乗り、「彦瀲」に至るまで、およそ三十二代とされている

彼らは皆、尊(みこと)を尊称として、(九州の)筑紫城に存在していた

です

九州は、神武の本家の【倭奴国】「漢委奴国王」筑紫城
邪馬台国ではありません
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:38:19.39ID:923XLoD90
まぁいいんじゃね(笑)
畿内の正統性を重視するために、博多湾岸(当時は福岡平野の南側)を破壊しすぎてバレているんだから「自業自得」
令和かなんなのか知らんがどーでもいいわ(笑) 大宰府だろどーせ。
精々、志賀島を「シキシマの奈良」とかほざいてろ(笑)
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:38:38.35ID:Vj56byP90
>>151
当然です。本来奴国の王が中心、
治らず、共立して九州にある邪馬台国の卑弥呼、台与を一時的な王としただけです。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:41:32.62ID:gHuSklJs0
>>153


国王(天皇)が自ら言うには

初代の国王は「天御中主」と名乗り、「彦瀲」に至るまで、およそ三十二代とされている

彼らは皆、尊(みこと)を尊称として、(九州の)筑紫城に存在していた

です

九州は、神武の本家の【倭奴国】「漢委奴国王」筑紫城
邪馬台国は九州にはありません
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:43:11.09ID:923XLoD90
鬼に殺されかけたけど、竹筒をくわえて「海の底」にしずんだよ(笑) ワタツミ(安曇氏)だよ。
いまさらもう遅いけどね。。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:44:29.17ID:923XLoD90
始祖を倒して簒奪したのをいつまでも守っていなさいよ(笑)
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:45:11.91ID:gHuSklJs0
共立して邪馬台国の卑弥呼、台与を一時的な王としたのは

九州の【倭奴国】「漢委奴国王」筑紫城と対立していた

奈良と出雲の連合国です
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:45:45.34ID:923XLoD90
しかし、これ以上調子にのったら「国際社会」から二度と信用されんぞ。いいな?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:47:11.64ID:Vj56byP90
>>154

邪馬台国は九州ですよ。
奴国は邪馬台国ではない。
九州にある国のひとつ。
魏志倭人伝で本来男王だが共立して邪馬台国の
卑弥呼、台与を立てる。共立の意味がわかっていない。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:48:13.13ID:923XLoD90
博多の志賀海と香椎、住吉の位置関係を見ろ。
ユダヤは許していないからな。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:49:33.45ID:FvYE28F40
当時からもともと邪馬台国は近畿に土壌があった考えたほうが筋が通る
九州からわざわざ移譲したり新設するには一朝一夕な都には見えない
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:49:44.29ID:923XLoD90
ヤップ細胞とかいう神の遺伝子はどうした?(笑)
天皇家は神なんだろ?あ?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:50:39.33ID:Kr7mtwSn0
伊都って一番の国って意味だよね
在原業平の母親が桓武天皇の娘の伊都内親王
天皇の娘に名付ける位、重要な地名
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:51:12.49ID:923XLoD90
そりゃそうだ。
邪馬台国は日本中を征伐しつくした野蛮王権。
以上
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:51:14.27ID:gHuSklJs0
国王(天皇)が自ら言うには

「日本(大和政権)」は古の「倭奴国(漢委奴国王)」である

初代の国王は「天御中主」と名乗り、「彦瀲」に至るまで、およそ三十二代とされている

彼らは皆、尊(みこと)を尊称として、(九州の)筑紫城に存在していた

です

九州は、神武の本家の【倭奴国】筑紫城「漢委奴国王」
邪馬台国は九州にはありません

共立して邪馬台国の卑弥呼、台与を一時的な王としたのは
九州の【倭奴国】筑紫城「漢委奴国王」と対立していた
奈良と出雲の連合国です

なので

九州の【倭奴国】筑紫城 第三十二代「漢委奴国王」の「彦瀲」の子の「神武」が東征して

邪馬台国の卑弥呼、台与を一時的な王とした、奈良と出雲の連合国を武力鎮圧したのです
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:52:41.93ID:Vj56byP90
>>161
近畿に元々ないし移譲などないよ。
九州にある国のひとつ。
7万戸もある。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:53:49.69ID:Vj56byP90
>>165
対立など文献にもないよ。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:54:02.12ID:rRIV5ljF0
まーたまた邪馬台国www
お前らも好きだねえw
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:54:37.71ID:gHuSklJs0
>>167
はいはい

共立して邪馬台国の卑弥呼、台与を一時的な王としたのは
九州の【倭奴国】筑紫城「漢委奴国王」と対立していた
奈良と出雲の連合国です

なので

九州の【倭奴国】筑紫城 第三十二代「漢委奴国王」の「彦瀲」の子の「神武」が東征して

邪馬台国の卑弥呼、台与を一時的な王とした、奈良と出雲の連合国を武力鎮圧したのです
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:55:55.53ID:eQ+iT6hb0
またQ州ファンタジー説かよw
村おこし感バネーw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:57:00.69ID:Vj56byP90
>>171
間違いですよ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:58:02.16ID:FvYE28F40
>>167
邪馬台国が九州にあると断言できる証拠を、ずばり一言で示してください
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:58:02.43ID:O+KMJK7n0
どうでもいいけどさ
これ研究してる人たくさんいたと思うけど
早く結論だせよ
いまだに結論もださないでその研究費何に使ったんだよ
結論出さないなんて結局研究してないのと同じだぞ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:58:10.92ID:gHuSklJs0
>>168
はいはい

倭女王の卑弥呼は狗奴国の男王、卑弥弓呼素と和せず、倭の載斯烏越等を派遣して、帯方郡に至り、戦争状態であることを説明した

共立して邪馬台国の卑弥呼、台与を一時的な王としたのは
九州の【倭奴国】筑紫城「漢委奴国王」と対立していた
奈良と出雲の連合国です

なので

九州の【倭奴国】筑紫城 第三十二代「漢委奴国王」の「彦瀲」の子の「神武」が東征して

邪馬台国の卑弥呼、台与を一時的な王とした、奈良と出雲の連合国を武力鎮圧したのです
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:59:57.32ID:Vj56byP90
>>174
魏志倭人伝に出る距離と方角ですよ。
逆に近畿だという証拠は?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:01:16.25ID:Kt+bAkrN0
漢の奴隷だったのが日本人だし
この屈辱的な歴史から1700年くらいたってようやく中国侵略できたんだよ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:01:44.13ID:FvYE28F40
>>179
>魏志倭人伝に出る距離と方角ですよ

いやいやそれむっちゃ弱いやん
それが第一根拠ですか?

>逆に近畿だという証拠は?

そりゃずばり大和朝廷の存在です
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:01:44.46ID:gHuSklJs0
>>176
九州は

57年 後漢に貢を奉り朝賀し、光武帝から印綬を賜り
107年 生口160人を献じ、安帝に謁見し
150年以上倭國王として君臨した

天皇家の祖先の

『後漢書』では「倭奴國」・日本の記紀では「筑紫城」

の【漢委奴国王】
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:03:09.08ID:Kt+bAkrN0
金印が錆びないせいで奴隷国だった歴史がほじくり返された
日本の文化は昔から公文書破棄だったのがわかる
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:04:10.49ID:gHuSklJs0
>>176
九州は

57年 後漢に貢を奉り朝賀し、光武帝から印綬を賜り
107年 生口160人を献じ、安帝に謁見し
150年以上倭國王として君臨した

天皇家の祖先の

『後漢書』では「倭奴國」・日本の記紀では「筑紫城」

の【漢委奴国王】

光武帝から賜った印綬が出土している決定的な証拠の裏付けで、誰も反論できない
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:04:59.70ID:Kt+bAkrN0
公文書破棄したいのは中国の奴隷だった歴史も関係してるかもしれない
奴隷の意味がわかると金印をすててそれまでの歴史は無かった事にしたんだから
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:05:01.75ID:Vj56byP90
>>181
さらに弱いな。
記紀に卑弥呼もない。記紀否定?
大和政権と別だよ。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:05:39.78ID:923XLoD90
そもそも文明の「伝来地」博多湾岸(当時は福岡平野の南側)をぶち壊して「自分たちが起源」だというのがヤマト朝鮮民族の言い分。
結局 ウリナラファンタジー民族と同じなんだな君たちは(笑)
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:05:59.41ID:gHuSklJs0
だけど九州はどういうわけか

天皇家の祖先の

『後漢書』では「倭奴國」・日本の記紀では「筑紫城」

の【漢委奴国王】

の称号はイヤみたいだね
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:06:12.42ID:65VV9Nv50
>>174
記紀に天皇家が魏・晋と外交を行った記録がない。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:06:21.61ID:Vj56byP90
>>184
正解だよ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:07:18.75ID:ek+O219y0
トヨがいたのは豊日別だとすると近隣だよな
建日別がクマソで
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:07:28.61ID:Kt+bAkrN0
金印をすて邪馬台国と近畿のヤマトを別という事にしたかったらしいし
運良く中国が政権交代した時に嘘ついてヤマト国に変えたり
知らないふりして日本を名乗ったんだと思う
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:08:02.66ID:gHuSklJs0
九州は

57年 後漢に貢を奉り朝賀し、光武帝から印綬を賜り
107年 生口160人を献じ、安帝に謁見し
150年以上倭國王として君臨した

天皇家の祖先の

『後漢書』では「倭奴國」・日本の記紀では「筑紫城」

の【漢委奴国王】

光武帝から賜った印綬が出土している決定的な証拠の裏付けで、誰も反論できないのだけど

九州はどういうわけか

天皇家の祖先の
『後漢書』では「倭奴國」・日本の記紀では「筑紫城」の
【漢委奴国王】

の称号はイヤみたいだね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:10:26.23ID:FvYE28F40
>>186
都のないところ(またはそれに準ずるところ)に都は立たない
という理由です
北九州が先行文化にあることは誰も否定しないと思いますが、
邪馬台国がそこにあるべきである必然性のイコールにはならないでしょう
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:11:29.73ID:Vj56byP90
いや?
逆に九州に「親魏倭王」と二つある。
喜ばしい事だよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:11:30.92ID:gHuSklJs0
九州は

57年 後漢に貢を奉り朝賀し、光武帝から印綬を賜り
107年 生口160人を献じ、安帝に謁見し
150年以上倭國王として君臨した

天皇家の祖先の

『後漢書』では「倭奴國」・日本の記紀では「筑紫城」

の【漢委奴国王】

光武帝から賜った印綬が出土している決定的な証拠の裏付けで、誰も反論できないのだけど


天皇家の祖先の
『後漢書』では「倭奴國」・日本の記紀では「筑紫城」の
【漢委奴国王】

の称号がイヤだかなんだかしらないが、

どういうわけか九州自身が
「【漢委奴国王】じゃなくて【親魏倭王】だ」
と反論してる(笑)
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:11:42.59ID:923XLoD90
”文明の伝来”を無かったことにして、ヤマト王権は「我が国の起源」にしたかったんだろ(笑)
九州を反乱民族と野蛮人にしたのはまずかったよなぁ バーカ(笑)
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:13:14.71ID:Vj56byP90
>>198
反論?全然違うよ。
二つもあるだよ。(笑)
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:13:34.77ID:Kt+bAkrN0
今の時代なら国名を変えておいて
中国の日本自治区ではないとかやれないし
必ず中国の植民地だったのが記録に残る
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:14:38.93ID:gHuSklJs0
九州は

57年 後漢に貢を奉り朝賀し、光武帝から印綬を賜り
107年 生口160人を献じ、安帝に謁見し
150年以上倭國王として君臨した

天皇家の祖先の
『後漢書』では「倭奴國」・日本の記紀では「筑紫城」
の【漢委奴国王】

光武帝から賜った印綬が出土している決定的な証拠の裏付けで、誰も反論できないのだけど


天皇家の祖先・・がイヤなんだか
【漢委奴国王】の称号・・がイヤだか
なんだかしらないが、

どういうわけか九州自身が
「【漢委奴国王】じゃなくて【親魏倭王】だ」
と反論してる(笑)
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:15:58.52ID:923XLoD90
今さらどれだけご託ならべても「真実」は一つだけ(笑)自業自得
伝来したものを”ヤマトの起源”にしたかったのだろうけどずいぶん時間と金を費やしたよなぁ(笑)偽書でも拝んでな(笑)
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:16:33.60ID:gHuSklJs0
>>200
国王(天皇)が自ら言うには

初代の国王は「天御中主」と名乗り、「彦瀲」に至るまで、およそ三十二代とされている

彼らは皆、尊(みこと)を尊称として、(九州の)筑紫城に存在していた

彦瀲(天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命)の(皇)子の「神武」が

大和州に移り住んで(大和の邪馬台国を軍事制圧して)その地を治め、

(倭奴国王を)継ぎ立ち、あらためて天(津)皇(子)を名乗った

ですけれど?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:16:51.48ID:923XLoD90
>>192
ほんこれ(笑)
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:19:32.09ID:VJXftvis0
免田式土器と呼ばれる弥生土器のグループがある
免田式土器は卑弥呼の時代に作られた土器で、古墳時代に入ると消滅する
その分布から、邪馬台国の南にあったという狗奴国の土器と考えられている

https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/22178
> 1.免田式土器とは何か
> この免田式土器は、弥生時代の後期後半頃に盛んに作られたようです。3世紀、「魏志倭人伝」の中に
> 邪馬台国や女王卑弥呼のことが述べられている時代とほぼ同じ頃と考えてもよいでしょう。

https://special.sankei.com/a/life/images/20190902/0001p1.jpg
分布の中心は熊本平野南部と球磨地方(人吉盆地)、そして阿蘇
熊本でも菊池川より北にはごくわずかしか分布せずこれは交易などによるものと考えられる
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:19:55.48ID:VJXftvis0
免田式土器の分布から邪馬台国の南にあったとされる狗奴国の版図がおおよそ割り出される

https://i.imgur.com/4pKQIsd.jpg
https://i.imgur.com/xysLhhD.jpg

邪馬台国はこの北側なので、魏の使者が上陸した玄界灘から熊本の菊池川以北までが
共立国を含めた女王の勢力圏となる
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:20:06.86ID:NI5U6Ai90
鉄、絹の出土品。大乱の跡。
山陰で青谷上寺地遺跡。

近畿周辺にはないよ。あるのは土木工事跡。
桃の種、開拓地
又女王国より北の国々の記でも近畿に邪馬台国はないよ。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:20:19.09ID:VJXftvis0
日本史板での結論

383 :日本@名無史さん :2020/05/28(木) 00:59:58.44
さて、こうして狗奴国の領域を考古学的に検証してみると
以前作ったこの地図はかなり正しいように思えるな

309 :日本@名無史さん :2019/09/04(水) 04:03:09.07
>>73-74,247,292-294,305で挙げた内容に>>138,290,295の内容を加味して
総合的に考えた結果こうなった
https://i.imgur.com/8UPzltf.jpg
https://i.imgur.com/pPIaxBU.jpg


当時はまだ免田式土器の知識が足りなかったから狗奴国に阿蘇地域を含めていないなどの欠点はあるが
邪馬台国の位置検討の上では支障無いだろう
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:21:00.61ID:gHuSklJs0
九州は

57年 後漢に貢を奉り朝賀し、光武帝から印綬を賜り
107年 生口160人を献じ、安帝に謁見し
150年以上倭國王として君臨した

『後漢書』では「倭奴國」・日本の記紀では「筑紫城」

天皇家の祖先の【漢委奴国王】

光武帝から賜った印綬が出土している決定的な証拠の裏付けで、誰も反論できないのだけど

天皇家の祖先・・がイヤなんだか
【漢委奴国王】の称号・・がイヤなんだか
なんだかしらないが、

どういうわけか九州自身が
「【漢委奴国王】じゃなくて【親魏倭王】だ」と、

天皇家に反論してる(笑)
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:24:23.59ID:923XLoD90
刀伊の入寇や元寇の正体と天皇賊の血族は同じだもんなぁ?(笑) 無能都人さんたちよ。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:24:32.79ID:gHuSklJs0
九州は

57年 後漢に貢を奉り朝賀し、光武帝から印綬を賜り
107年 生口160人を献じ、安帝に謁見し
150年以上倭國王として君臨した

『後漢書』では「倭奴國」・日本の記紀では「筑紫城」の
初代の国王は「天御中主」と名乗り「彦瀲」に至るまで、およそ三十二代とされている
天皇家の祖先の【漢委奴国王】

光武帝から賜った印綬が出土している決定的な証拠の裏付けで、
誰も反論できないのだけど

天皇家の祖先・・がイヤなんだか
【漢委奴国王】の称号・・がイヤなんだか
なんだかしらないが、

どういうわけか九州自身が「【漢委奴国王】じゃなくて【親魏倭王】だ」と

天皇家の主張に反論してる(笑)
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:25:16.11ID:NI5U6Ai90
>>205
邪馬台国を軍事制圧など書いていないんですけど?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:27:25.46ID:9mqvdmSj0
>>207-208
そうそうこういうのが見たいんだよ
文献を俺解釈しただけの珍説披露にはウンザリ
語りたい人はちゃんと考古学に基づいて話をしてくれ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:27:56.22ID:NI5U6Ai90
>>213
意味不明。
天皇家の祖先も九州。
邪馬台国も九州なんですけど?
天皇家の主張に反論していないですけど?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:29:32.57ID:lP+o1iX20
>>62
今でもお上りさんが帰郷することを国に帰るっていうじゃん。
だから「国」と「郷ゴウ」と漢字は違うけど
大和言葉としては同じなんだ。
支那古典語では「国家」というし口語では「家園(家园)」という。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:30:53.20ID:923XLoD90
文明を伝えた「百越」の弥生人の骨は九州北部にしか出てこないよね?(笑)
委奴国の金印は百越の金印「蛇の紐」と酷似している。
蛇の化け物にしたのはいいが、場所まで出雲にかえるこたぁなかったよな?(笑)
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:32:33.13ID:gHuSklJs0
>>216
倭国はいにしえの倭奴国・・つまり
後漢(25年 - 220年)が57年に「漢委奴国王」に任じた九州の国こそが【倭国】であり

日邊(日出の処)在るを以て、故に日本と名を為した
あるいは、邪馬台という名前が嫌で日本と言う名に国名を変えたという
大和の国【日本】は【倭国】ではなく、信用なら無い国だ



いえいえ

「日本(大和政権)」は古の「倭奴国(漢委奴国王)」で、邪馬台という名前の者たちではありません

国王(天皇)が自ら言うには

初代の国王は「天御中主」と名乗り、「彦瀲」に至るまで、およそ三十二代とされ

彼らは皆、尊(みこと)を尊称として、(九州の)筑紫城に存在していたけれど

彦瀲(天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命)の(皇)子の「神武」が

大和州に移り住んで(大和の邪馬台国を軍事制圧して)その地を治め、

(倭奴国王を)継ぎ立ち、あらためて天(津)皇(子)を名乗ったのです
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:33:32.19ID:O9KZabrZ0
皆、邪馬台国は古代国家だと思ってるんだろうな。
どっこい、卑弥呼は死んでいない可能性がある。
人間は死なない特別な能力を持ってる。
卑弥呼は今では、数百人か数千人に増えてるとオレは思う。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:34:54.14ID:x0HxwOdp0
>>174みたいなレスとかそうだけどなんですぐに「結論」を求めるんかね
「ここが邪馬台国」って看板でも見つからない限り結論なんて出ないのに
いやそれでも結論にはなり得ないか
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:35:19.89ID:gHuSklJs0
そしていま

九州の者たち曰く

天皇家は嘘をついている
九州は【漢委奴国王】じゃなくて【親魏倭王】だ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:36:12.46ID:h/cneoqm0
当時の経済活動の状況を見れば、畿内は外野であることは明確である。

■魏志韓伝より
國出鐵韓?倭皆従取之,諸市買皆用鐵如中国用銭,又以供給二郡
(国には鉄が出て、韓、?、倭がみな、従ってこれを取っている。
諸の市買ではみな、中国が銭を用いるように、鉄を用いる。
また、楽浪、帯方の二郡にも供給している。)

■重要事項
・3世紀頃は鉄は市で通貨として使えるほど貴重だった。
・九州では武器や農具に鉄を使えるほど潤っていた。
・しかしこの時代の畿内からは鉄が出土していない。
↓鉄の出土状況
https://i.imgur.com/eRF3Zza.png

■推測されること
・畿内政権は鉄を取りに行っていない
・畿内政権は九州に鉄を分けてもらえなかった
・一大率は畿内への鉄の供給を行わなかった

■結論
・3世紀の北部九州と畿内の関係は希薄だった
・一大率は畿内政権とは無関係だった
・畿内は倭国ではなかった

■裏付け
 纏向遺跡の出土土器に九州産や半島産が含まれていない
 もと歴博の館長もやった佐原真いわく、
「近畿圏では鉄は溶けやすいので、残っていないのだ」
(開き直りw)
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:37:24.66ID:gHuSklJs0
>>216
倭国はいにしえの倭奴国・・つまり
後漢(25年 - 220年)が57年に「漢委奴国王」に任じた九州の国こそが【倭国】であり

日邊(日出の処)在るを以て、故に日本と名を為した
あるいは、邪馬台という名前が嫌で日本と言う名に国名を変えたという
大和の国【日本】は【倭国】ではなく、信用なら無い国だ



いえいえ、国王(天皇)が自ら言うには

「日本(大和政権)」は古の「倭奴国(漢委奴国王)」で、邪馬台という名前の者たちではありません
初代の国王は「天御中主」と名乗り、「彦瀲」に至るまで、およそ三十二代
彼らは皆、尊(みこと)を尊称として、(九州の)筑紫城に存在していたけれど
彦瀲(天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命)の(皇)子の「神武」が
大和州に移り住んで(大和の邪馬台国を軍事制圧して)その地を治め、
(倭奴国王を)継ぎ立ち、あらためて天(津)皇(子)を名乗ったのです



そして今、九州の者たち曰く

天皇家は嘘をついている
九州は【漢委奴国王】じゃなくて【親魏倭王】だ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:38:20.15ID:ZgHp0m680
>>210
もうこれでいいんじゃないかな
特に変なところもないし
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:40:25.24ID:923XLoD90
高天原(筑後)→天孫降臨の日向(伊都国滅ぼす)→葦原中国平定(奴国滅ぼす)→東征して出雲、吉備をへて奈良へ。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:41:02.10ID:fC6CqaaU0
>>224
そんな事は言っていないよ。
九州は【漢委奴国王】【親魏倭王】の二つあるんだよ。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:43:01.44ID:AiIirlGa0
>>225
これでどうして畿内だと思う人がいるんだろうな?
知性というものが無いんだろうか?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:44:10.30ID:RLkfjyuC0
>>210
またその地図か
確かに良く出来ているのは認めるがそろそろ見飽きたな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:46:03.33ID:gHuSklJs0
>>225
あのよお

九州は

57年 後漢に貢を奉り朝賀し、光武帝から印綬を賜り
107年 生口160人を献じ、安帝に謁見し
150年以上倭國王として君臨した
『後漢書』では「倭奴國」の漢委奴国王

当時の経済活動の状況を見れば、九州は経済活動の中心で
畿内は外野であることは当然じゃね?

邪馬台国は

238年 生口(奴隷)男女10人と班布二匹二丈
266年 生口30人、白珠五千孔、大勾珠二枚および異文雑錦二十匹

ぐらいしか献上できない超貧乏だから、

当時の経済活動の状況の外野の畿内だね
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:47:26.55ID:0/8IMIvV0
人は記憶型と思考型に大別できる

大陸の動乱期に多くのボートピープルが渡ってきた
そして日本に戦争の仕方も入ってきた


BC770年 春秋戦国時代
 │
BC221年 秦(キングダム)
 │
BC206年 漢(項羽と劉邦)
 │
184年 三国時代(三国志)
 │ ←────────────卑弥呼
265年 晋
 │
439年 南北朝(蘭陵王)
 │
589年 隋
 │
618年 唐
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:47:54.37ID:fC6CqaaU0
当時、7万戸の食糧事情も考えれば奈良はない。
奴国の4男、神武から始まる開拓なら理解できる。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:48:42.44ID:gHuSklJs0
>>225
あのよお

九州は

57年 後漢に貢を奉り朝賀し、光武帝から印綬を賜り
107年 生口160人を献じ、安帝に謁見し
150年以上倭國王として君臨した
『後漢書』では「倭奴國」の漢委奴国王

当時の経済活動の状況を見れば、
九州は経済活動の中心で
畿内は外野であることは当然じゃね?

邪馬台国は

238年 生口(奴隷)男女10人と班布二匹二丈
266年 生口30人、白珠五千孔、大勾珠二枚および異文雑錦二十匹

ぐらいしか献上できない超貧乏で

汝の住んでいる所は遠いという表現を越えている。

ぐらいのド田舎だから、

当時の経済活動の状況の外野の畿内だね
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:49:41.21ID:923XLoD90
後漢の光武帝→奴国
後漢を滅ぼした魏から金印を貰ったのが邪馬台国だが、伊都国や奴国の王族になりすまして嘘をついていた(笑)
晋になると、魏の金印を返還するも、邪馬台国朝鮮民族の嘘がバレて無視されて何もらえなーーい(笑)
そして空白の四世紀。。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:49:53.92ID:PCpgmIO70
邪馬台国関係で九州北部が賑わってるな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:50:07.44ID:40NAyR6l0
もういいよ
もうバッサリ行こうぜ

その国号を継いだとこ、ねーからわかんねーんであって
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:51:21.21ID:fC6CqaaU0
>>236
三十ヶ国て近畿の事?
奴国、伊都国も属しているけど?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:52:05.62ID:O9KZabrZ0
人間の再生産能力は、時代による増減はあるものの、1.1人位だと思う。
卑弥呼の居た時代は1700年前位だから、人生25年として、70回の再生産を繰り返してる。
平均で1.1人の子供をつくったとすると、今の卑弥呼の数は780人になる。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:53:30.55ID:hjgc8u6j0
>>235
伊都之尾羽張とかね
その伊都之尾羽張の息子であるタケミカヅチは安曇磯良と同一神とされている
安曇氏は伊都王家だったわけだね


519 :日本@名無史さん :2019/09/07(土) 17:27:36.20
安曇磯良は本当にあちこちに出てくるな
タケミカヅチやアメノコヤネまで安曇磯良らしい

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E6%9B%87%E7%A3%AF%E8%89%AF
>民間伝承では、阿曇磯良(磯武良)は豊玉毘売命の子とされており、「日子波限建」(ひこなぎさたけ)と冠されることのある鵜葺草葺不合命と同神であるとする説がある
>(磯と渚はどちらも海岸である)。また、『八幡宮御縁起』では、磯良は春日大社に祀られる天児屋根命と同神であるとしている。
>『磯良ト申スハ筑前国鹿ノ島明神之御事也 常陸国鹿嶋大明神大和国春日大明神 是皆一躰分身 同躰異名以坐ス 安曇磯良ト申ス志賀海大明神
> 磯良ハ春日大社似祀奉斎 天児屋根命以同神』(愚童訓より)

http://www.genbu.net/saijin/isora.htm
>袋中上人の『琉球神道記』には「鹿島の明神は。もとはタケミカヅチの神なり。人面蛇身なり。 常州鹿島の海底に居す。
>一睡十日する故に顔面に牡蠣を生ずること、磯のごとし。故に磯良と名付く。 神功皇后、三韓を征し給うときに、九尾六瞬の亀にのりて、九州にきたる。
> 勅によりて、梶取となる。また筑前の鹿の島の明神。和州の春日明神。この鹿島。おなじく磯良の変化なり」とある。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:54:23.09ID:O9KZabrZ0
卑弥呼は過去の人では無いとオレは思ってる。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:55:11.22ID:gHuSklJs0
>>241
対馬 ー 壱岐 ー 東松浦半島 の「最短黄金ルート」は

『後漢書』「卷八五 列傳卷七五 東夷傳」の「光武賜以印綬」の記述にある印綬が出土した

国王(天皇)が自ら言うには
初代の国王は「天御中主ヶと名乗り、「彦瀲」に至るまで、およそ三十二代とされている、
彼らは皆、尊(みこと)を尊称として、筑紫城に存在していた

九州の「倭奴國」の漢委奴国王の独占ルート

邪馬台国の卑弥呼なんかにゃ使わせねーよ

つまり

魏(220年 - 265年)の時代  
対海國 (対馬ですら無いかもしれない)− 一大国(隠岐)−末廬国(松江)−伊都国(出雲)−奴国(因幡)−不弥国(摂津住吉)−投馬国(近江)を経て邪馬壱國(奈良)
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:56:31.73ID:923XLoD90
九州つっても博多(福岡市)は敗北後、「穢れ」になったからなぁ(笑)
神話でのワタツミは禊をしたときに産まれた穢れだぜ?
文明の伝来地だというのに国の都合により、勝者でも敗者でもなく穢れ扱い。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:58:53.97ID:0Hi5UQ8q0
邪馬台国?FGOの話ですか?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:00:38.06ID:F8dVtKCe0
邪馬台国が福岡だったら日本は韓国の出張所ってなる訳だが…
本当に兄弟なのかもな。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:01:04.65ID:fC6CqaaU0
>>246
後漢書と隋書と開きすぎだな。
後漢書、魏志倭人伝は、邪馬台国までの道のり
隋書は大和政権(奈良)までの道のり
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:03:30.11ID:q1e8uCd+0
>>243
糸島に引っ張れて「いと」と呼んでいる人だらけっぽいからねえ
いや「いと」でもいいんだけど、糸島に引っ張られないで別のもの持ってきた方がいい
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:03:40.91ID:ZPD8FfMz0
>>243
まあ京都の祇園祭にも出てくるくらいだしね>磯良
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:06:49.94ID:923XLoD90
まぁ 邪馬台国の北朝鮮民族よりはましだよなぁ(笑)
ただ、博多湾岸の遺跡は中国南部の百越。
弥生人の骨はここだけ。
つまり、縄文オロチョン人に滅ぼされた。
「自分たちが起源ニダ」と妄想したのがヤマト土民だ(笑)
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:07:46.18ID:gHuSklJs0
>>251
『魏志』(倭人伝を含む)は
台与につづき五王が、まだ朝貢している280年から297年の間に、
西晋(265年 - 316年)が書いたもの

『後漢書』は、
それから100年後の宋(420年 - 479年)が書いたもの
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:08:49.81ID:923XLoD90
祇園祭よりも博多おくんちのほうが古いな。
櫛田神社には何故か姫様を祀っていないとさ(笑)
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:09:00.92ID:UItV/kGb0
>>208
まあ狗奴国はどう考えても熊本だよな
邪馬台国はその北
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:11:09.20ID:923XLoD90
本物の安曇は博多湾を離れて信州にいるんだがな(笑)
成り済ましご苦労様。
偽物ユダヤ君たちよ。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:11:14.56ID:0/8IMIvV0
>>233 の続き

呉が滅び、越も滅んだ
こいつら長江流域の国だから船を持ってる
滅んだときに多くの人が日本に渡ってきただろうな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:11:40.46ID:gHuSklJs0
>>251
『魏志』(倭人伝を含む)は
台与につづき五王が、まだ朝貢している280年から297年の間に、
西晋(265年 - 316年)が書いたもの

つまり、言い伝えではなく【実録】

『後漢書』は、
それから100年後の宋(420年 - 479年)が書いたもので【言い伝え】
だけど金印が本当に出ちゃって、【言い伝え】は【事実】になった
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:13:18.81ID:923XLoD90
狗奴国は南に移動して隼人になったよな(笑)
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:14:49.32ID:Kt+bAkrN0
日本人がいくら歴史を改ざんしても魏志倭人伝に記されてたからバレる
南京大虐殺も無かった事にしても消えない
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:14:53.96ID:x7qBICTv0
>>210
たぶん正解
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:15:02.65ID:gHuSklJs0
【実録】の『魏志』(倭人伝を含む)と
【事実】の『後漢書』によると

対馬 ー 壱岐 ー 東松浦半島 の「最短黄金ルート」は

『後漢書』「卷八五 列傳卷七五 東夷傳」の「光武賜以印綬」の記述にある印綬が出土した

国王(天皇)が自ら言うには
初代の国王は「天御中主ヶと名乗り、「彦瀲」に至るまで、およそ三十二代とされている、
彼らは皆、尊(みこと)を尊称として、筑紫城に存在していた

九州の「倭奴國」の漢委奴国王の独占ルート

邪馬台国の卑弥呼なんかにゃ使わせねーよ

つまり

魏(220年 - 265年)の時代  
対海國 (対馬ですら無いかもしれない)− 一大国(隠岐)−末廬国(松江)−伊都国(出雲)−奴国(因幡)−不弥国(摂津住吉)−投馬国(近江)を経て邪馬壱國(奈良)
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:17:09.75ID:gHuSklJs0
【実録】の『魏志』(倭人伝を含む)と
【事実】の『後漢書』によると

対馬 ー 壱岐 ー 東松浦半島 の「最短黄金ルート」は
九州の「倭奴國」の漢委奴国王の独占ルート

邪馬台国の卑弥呼は使えなかった

ので

対海國 (対馬ですら無いかもしれない)− 一大国(隠岐)−末廬国(松江)−伊都国(出雲)−奴国(因幡)−不弥国(摂津住吉)−投馬国(近江)を経て邪馬壱國(奈良)
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:17:17.16ID:lP+o1iX20
奈良は邪馬台国がらみのイベントなんか滅多にしないわ。
北九州はそれだけ煽らないと奈良に負けるという
危機感を持ってることがひしひしと伝わってくる。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:24:04.31ID:923XLoD90
どうして先の大戦が起こったのかわかるか?
共産主義のアジアへの拡散を牽制するために、英は日本に出資、その後日露戦争で勝利した。
しかし、なにを勘違いしたのかバカな隼人民族が暴走して「日本の実力」とか言い出すもんだから英国を怒らせてばいなら(笑)
その後、ヤマトの民族はアーリアナチと組んだ。
間違いを犯した代償はで失われた物はあまりにも大きかった。
敗戦後、中共と結んだ密約(田中の背後に隼人のスパイ)も西側社会をさらに怒らせてしまう。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:25:49.64ID:P0fnMBSk0
>>261
わかっているよ。
事実だよ。何が問題?
漢の金印が奴国、魏の金印が邪馬台国
二つとも九州なんですけど?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:26:51.23ID:923XLoD90
博多周辺の玄海灘民は邪馬台国に興味すらねーよ(笑)
奴国で充分なのにな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:28:40.25ID:ub8kS0Ds0
GOTO邪馬台国?

嘘ばかり言うな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:29:24.19ID:923XLoD90
金印が出土した自治体が「ハンコレス」を終えたんだ。
歴史バカはさっさと改革しろよ(笑)
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:29:59.76ID:IsVZj+Xf0
そもそも邪馬台国が九州だったところで、女酋長の多い熊襲に大国があったという話に過ぎないが何を揉めているのかさっぱりわからないな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:33:34.11ID:923XLoD90
そもそも「稲作」に的さない、いもっ子は日本人じゃねーよ土民。
北海道も最近はいい米を作っている。
沖縄は侵略したよなぁ隼人土人(笑)
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:34:21.71ID:P0fnMBSk0
>>266
後漢書には対馬 ー 壱岐 ー東松浦半島 
とかの経路の記はないんですけど?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:35:41.93ID:gHuSklJs0
『魏志』(倭人伝を含む)は
台与につづき五王が、まだ朝貢している280年から297年の間に、西晋(265年 - 316年)が書いたもの
つまり、言い伝えではなく【実録】

『後漢書』は、
それから100年後の宋(420年 - 479年)が書いたもので【言い伝え】
だけど金印が本当に出ちゃって、【言い伝え】は【事実】になった

【実録】の『魏志』(倭人伝を含む)と
【事実】の『後漢書』によると

対馬 ー 壱岐 ー 東松浦半島 の「最短黄金ルート」は
150年以上倭国王だった、九州の「倭奴國」の漢委奴国王の独占ルート

「邪馬台国」の卑弥呼は使えなかったので
魏(220年 - 265年)の時代に奈良にいくには

対海國 (対馬ですら無いかもしれない)− 一大国(隠岐)−末廬国(松江)−伊都国(出雲)−奴国(因幡)−不弥国(摂津住吉)−投馬国(近江)を経て邪馬壱國(奈良)

ところが

神武が、奈良の邪馬台国を武力制圧し大和政権を樹立すると

神武は、九州の「倭奴國」の、第三十二代漢委奴国王の、第4皇子で
対馬 ー 壱岐 ー 東松浦半島 の「最短黄金ルート」が使えたから

南朝梁(502年から557年)の時代に奈良にいくには
対馬國−一支国(壱岐)−)−末廬国(松江)−伊都国(出雲)−奴国(因幡)−不弥国(摂津住吉)−投馬国(近江)を経て、大和政権(奈良)
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:36:50.29ID:I1au1nQ70
だからスーダラ節とか昔でもやってたとか
シナとダラが起源やねんこの国
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:38:04.69ID:923XLoD90
そもそも隼人土人の地が神武東征はじまりの地だったよなぁ?(笑)
頭から火でもふいてろ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:39:45.25ID:bjnzgJKr0
ヤマタイ➡➡➡ヤマト(奈良)

どう考えても自然
その他の説はひねくれ過ぎ
又は利権化して飯の種にしてるとしか・・・
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:40:17.96ID:P0fnMBSk0
>>277
「神武が、奈良の邪馬台国を武力制圧し大和政権を樹立すると 」

仮定だろ。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:42:09.94ID:923XLoD90
志賀島の海の詩、「君が代」を我が君と改編した薩摩土人
志賀島の大漁旗を旭日旗に改編した菊地、島津氏。
とんでもない戦闘民族だよゴミ。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:44:00.25ID:x+pIsszU0
>>8 卑弥呼没後に再発した第二次倭国大乱から逃れてきた亡命政権だろ? インカ滅後のマチュピチュみたいなもんだろう
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:44:14.20ID:gHuSklJs0
>>277
つづき

そして

九州の「倭奴國」の漢委奴国王の系統が断絶して
分家の大和政権が、ヤマトタケルを西征させ

大和政権も大手をふって九州を使えるようになって

隋(581年 - 618年)の時代に奈良に行くには
百済−竹嶋−耽羅国−都斯麻国−一支国(壱岐)−竹斯国(筑紫)−秦王国−十余国を経て−奈良

と、奈良から出雲に抜ける
末廬国−伊都国−奴国−不弥国−投馬国ルートは
使わなくなったを
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:45:11.61ID:lP+o1iX20
彦瀲と言う名は日本(アルタイ、ツングース)的じゃない。
これは儒教でいう支那の大昔の聖王帝堯、帝舜のように順序が入れ替わってる。
普通の日本語なら瀲彦という順になるのが普通だ。

これには何か裏がある。
とにかく日本紀は怪しい。
日本紀を読むときは眉に唾をつけないと逝けない。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:46:32.82ID:P0fnMBSk0
妄想ヨタだった。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:48:38.20ID:923XLoD90
サッカーよりもラグビーのような競技のほうが日本人には合っている。
団結の力って感じだしな。
サッカーは”ヤタガラス”筑後豊後あたりが好きだよなぁ?(笑)
鬼には相応しいな。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:50:29.95ID:P0fnMBSk0
>>286
秦の徐福との関係?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:51:33.71ID:ZTcD9SLU0
>>266
魏志倭人伝をよーく嫁。
邪馬台は倭国大乱で負けて、覇権を「大倭」に奪われてる。
伊都国に大卒(役職)を置かれて港とその周辺諸国を監理されてる。
大倭(ダイワ)とは、奈良、後の大和(ダイワ・やまと)だわな。

漢の時代、列島の覇権は、配下の奴国(博多)を倭国代表の装いで
朝貢に出し、自らは裏に居た邪馬台が握っていたのであろうが、
魏への朝貢では、新覇権国・大倭が、屈服させた邪馬台を朝貢させ、
更に、港の所管を奴国から伊都国に移し替え、大倭の人間が伊都国
に於いて港を監理しているわけだ。
なお、奴国にはヒナモリ(辺境の要監視国に於くお目付け役)を
置いているw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:53:59.06ID:923XLoD90
当時の佐賀平野のほとんどは湿地帯かね。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:56:35.08ID:923XLoD90
>>291
酷いよなぁ、大国は(笑)
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:58:50.02ID:923XLoD90
筑後に回り込んだのは魏の手の者だろうな。徐福とかいう妄想人物か?(笑)
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:02:44.40ID:lP+o1iX20
>>283
薩摩土人は万葉集を知らなかったから
信濃奈流 知具麻能河泊能 左射礼思母 伎弥之布美弖婆 多麻等比呂波牟
信濃なる、てぃぐまの川の、さざれ石(し)も、君し踏みてば、玉と拾はむ
と歌われているのに
「君が代」の中で「さざれ いしの」と改竄してしまった。
「さざれ いしの」では字余りになってしまう。
万葉集で字余りや字足らずの歌は訓読の仕方が間違っていると思った方が良い。
世の中、九州人のように馬鹿な奴ほど声がデカイ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:03:40.51ID:923XLoD90
そういえば、白村江に向かった救援の軍勢も安曇系だったな(笑)
援軍なくて滅びました。
博多湾岸の宮家は大宰府に移り?いや新たに大宰府が設立されて、博多湾岸には防人が配置されました。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:06:39.47ID:923XLoD90
>>296
あんたら畿内の勢力は博多以外の場所に支配勢力をおき、監視していたの間違いだろ(笑)
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:09:07.50ID:923XLoD90
その後大宰府は博多の「あずみ」ではなく、「あべの」とかいう偽物が北日本を征伐駆逐したらしいぜ?(笑)
陰陽師ってやつか(笑)
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:11:28.79ID:923XLoD90
万葉集は百済亡命勢力の作。
博多ではなく恩知らずの大宰府周辺が好きな奴らだろ?
まぁ 畿内勢力も同罪だが(笑)
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:13:47.12ID:+VujrHAq0
>>296
そんなのワザとに決まってるだろもしかして頭悪い?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:15:12.58ID:gHuSklJs0
>>291
んなこたぁ、どこにも書いておらん
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:15:21.16ID:923XLoD90
そもそも貴様ら近畿の愚民どもには未来は無いのだよ(笑)
by 龍の都の失われた王族を守りし者
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:17:14.09ID:gHuSklJs0
もはや

邪馬台国を九州にしたいがために妄想爆発だな
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:19:56.27ID:923XLoD90
邪馬台国は本州日本海側沿岸から奈良だろ(笑)
高句麗との交易には有利。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:23:15.05ID:923XLoD90
あれ?元寇でも九州の武家が、暴れて博多の商都を滅ぼしたって、もっぱらの噂だな(笑)
交易させておいて踏み倒す気満々だな(笑)
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:26:28.27ID:ZTcD9SLU0
>>303
書いてるよw よく読め。
書いていないのは、漢代の裏の覇権国が邪馬台であった
であろうと言う推測の部分だけ。
この推測は、処々の考察から導かれるもの。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:26:47.30ID:BbjwsW4R0
桜は韓国が発祥 by 韓国
寿司は韓国が発祥 by 韓国
あれは韓国が発祥 by 韓国
これも韓国が発祥 by 韓国
どれも韓国が発祥 by 韓国
そして、
邪馬台国は九州が発祥 by 九州

邪馬台国九州説を聞かされると、こんな感じに見えるんだわw
もう、ねー、なんでもかんでもパクリたがる朝鮮人の思考と九州福岡人が被るんだな。福岡人は、朝鮮人に感化されてるだろ。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:27:10.53ID:923XLoD90
瀬戸内海?とかいうのも畿内から対外交易やるのには不向きだったからな。
何時でも商都は博多湾沿岸だったが、畿内勢力の都合上、破壊を繰り返してきたんだよな(笑)
畿内に歴史など無いわ パクり土民(笑)
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:28:54.38ID:923XLoD90
じゃあ近畿は北朝鮮コジキ民だな(笑)
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:29:10.45ID:FXwGDH2g0
よしんば九州だとしても福岡はねえわ


お国自慢にしたいだけの連中の寝言にしか思えん
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:30:01.07ID:tFYVn+4r0
末盧で船下りて歩いてる時点で、目的地は九州なんじゃないの。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:34:08.13ID:GGqKHxni0
魏志倭人伝に一大卒やヒナモリは書いてあるけど大倭なんて言葉は出てこない
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:34:17.77ID:923XLoD90
そりゃそうだろ(笑) 博多以外の九州は近畿の野蛮人勢力が監視役を配置しているからな(笑)
精々、お前ら近畿には都合がいい博多以外の九州と仲良くしていろ(笑)
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:35:22.64ID:923XLoD90
近畿の大捏造お国自慢よりはましだな(笑)
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:35:50.57ID:gHuSklJs0
>>306
まあ、普通に考えたら

九州の【倭奴国】筑紫城「漢委奴国王」と対立していた奈良と出雲の連合国が共立して、卑弥呼、台与を一時的な王として邪馬台国を樹立

対海國 (対馬ですら無いかもしれない)− 一大国(隠岐)−末廬国(松江)−伊都国(出雲)−奴国(因幡)−不弥国(摂津住吉)−投馬国(近江)の日本海ルートを使って親魏倭王になっちゃった

ので

九州の【倭奴国】筑紫城 第三十二代「漢委奴国王」の「彦瀲」の子の「神武」が東征して、奈良と出雲の連合国の邪馬台国を武力鎮圧、神武が総督としてそのまま残り、奈良を九州【倭奴国】筑紫城の植民地にした

だよね
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:42:09.18ID:lP+o1iX20
>>280
ヤマタイは鮮卑族の拓跋氏によって建てられた北魏から始まって
隋唐という異民族に支配された北朝系の読み方。
魚豢が魏略を書いたのち陳寿が魏志倭人伝を書いた後
匈奴の首領劉聡は晋の首都洛陽を攻撃し落城晋の懐帝は捕虜となって平陽に連れ去られ、
313年に殺された。これが永嘉の乱と言われる戦乱である。
わずかに逃れた司馬氏の一人が長安に逃れて即位して愍帝(びんてい)となったが、
さらに316年に劉聡の弟の劉曜に攻撃されて降伏し、晋は完全に滅亡した。
その後、司馬氏の王族の一人司馬睿が江南で東晋を建国する。
こうして華北には五胡の建国した16の国々が興亡(五胡十六国)し、
正統漢民族は江南に押しやられて、東晋以下の南朝となる。
全巻、後漢以来の正しい漢字の恩は北朝で失われ

正しい漢字の音読みは南朝系の読み方でヤマトだわ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:42:09.88ID:923XLoD90
さあて近畿のバカどもの大大捏造お国自慢が聞けたから満足した。
博多はいつの時代も小国(小さな街)だからな。
精々いつまでも”小中華思想”を続けていろ近畿愚民(笑)
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:44:17.07ID:gHuSklJs0
まあ、普通に考えたら

九州の【倭奴国】筑紫城「漢委奴国王」と対立していた、奈良と出雲の連合国が共立して邪馬台国を樹立

対海國 (対馬ですら無いかもしれない)− 一大国(隠岐)−末廬国(松江)−伊都国(出雲)−奴国(因幡)−不弥国(摂津住吉)−投馬国(近江)の日本海ルートを使って卑弥呼が親魏倭王になっちゃった

ので

九州の【倭奴国】筑紫城 第三十二代「漢委奴国王」の「彦瀲」の子の「神武」が東征して、奈良と出雲の連合国の邪馬台国を武力鎮圧、神武が総督としてそのまま残り、奈良を九州【倭奴国】筑紫城の植民地にした

だよね
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 05:59:27.55ID:lP+o1iX20
>>314
>魏志倭人伝に一大卒やヒナモリは書いてあるけど大倭なんて言葉は出てこない
エッ
魏志倭人伝に、
「國國有市 交易 有無 使”大倭”監之」と書いてあるのに
読「ま」なかったんだな
あっ漢文知らないから読「め」なかったのかwww
納得したwwwwwwwww
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:04:43.73ID:lP+o1iX20
>>310
陸路より海路の方が駱駝
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:12:30.98ID:923XLoD90
近畿の歴史の正統性を作る為にどれだけ無駄な金と時間をかけてんだよまったく。
神社や寺などに価値は無し。
神話ごっこでもしてろ北朝鮮近畿土民(笑)
「非破壊検査」で宮内庁が指定する近畿等の遺跡の地下には何にもありませんでした!
さて寝るか。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:14:21.52ID:923XLoD90
>>322
そだそだ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:15:51.71ID:923XLoD90
畿内から博多まで小舟、博多から大船。
安曇の操舵技術はナメられんよ。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:18:43.00ID:Y1PwaK5U0
この博物館3年前の夏に行ったけど
人だれもおらず貸切り状態だった。
立派な施設だし鏡が陳列されてる様は壮観
みんな行ってやってチョ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:22:48.42ID:923XLoD90
愛知の技術は凄い。
近畿の歴史をぶち壊すほどの破壊力(笑)
さすがだな。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:26:49.11ID:S1yo5fSb0
海人族は阿曇氏だけでは無いけどな。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:29:38.76ID:923XLoD90
尾張氏(^_-)
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:33:04.62ID:Ln1JcK350
邪馬台国(和人国)は近畿ではない、近畿は別の権力集団、近畿地方で九州北部勢力と
の合体しヤマト政権を誕生させた、その首領は近畿地方の人か、混血であってかも知れない。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:34:25.82ID:D5LUWiC50
奈良と出雲の連合国が共立して邪馬台国を樹立

ヨタだった。
どこにも書いていない。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:40:32.91ID:S1yo5fSb0
>>329
他にもいるよ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:47:56.96ID:923XLoD90
うーん 安曇と尾張とは”宿敵”みたいな近畿人が作った与太話。
突き詰めて考える精神力は同じようなものなのに。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:53:47.93ID:923XLoD90
極端な系統しか思い浮かばない(笑)
改編されすぎて訳ワカメになった。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:53:53.55ID:S1yo5fSb0
>>335
インドチャイニーズ系以外にもインドネシア系海人族もいたよ。
海人族=全て阿曇と見なすのはよくない。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:55:17.09ID:923XLoD90
>>337
やっぱりもともとの隼人が尾張になったの?
0339高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:58:21.77ID:alrOc24e0
で、🇯🇵卑弥呼は奴隷のちんちん切ってたの?
大陸では、誇らしげにちんちん切った!ちんちん切った!
記録残ってるが。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:01:37.88ID:S1yo5fSb0
>>338
今現在、沖縄から日本列島太平洋側はインドネシア系海人族の交易範囲と考えられてる。

具体的にどのような広がり方や交流が繰り広げられたかまでは、資料でも読み解けないけど
隼人から尾張氏につながるという考えは、無理のない範囲だろうね。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:03:42.37ID:923XLoD90
へーほむほむ(笑) 
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:06:27.07ID:923XLoD90
>>341
なるほど ありがとう。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:10:12.47ID:O9f1BGe70
面白いんだけどさ(笑)
邪馬台国論争がうざいんだよ
うざすぎる(笑)

近畿にも福岡にも両方とも
大きな集落があったのか
それともどちらかにしかなかったのに
どちらかがありもしないウソをならべてるのか

どっちなんだよ(笑)

やまたいこく

何ていう名前なんてどうでもいいんだよ

やまたいこくらしきむらA
やまたいこくらしきむらB

とその後の文化系統図

これがあれば楽しくなるだろ?もっと
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:10:32.67ID:rQ0+bF0Q0
邪魔耐酷
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:11:51.69ID:923XLoD90
博多と名古屋を分断する勢力には辟易する…
一見、相反する者同士に見えても実は「心の友」目指すものは違うが頑張る。
0350高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:13:16.47ID:alrOc24e0
古代支那は仏教の国なんだから。
動物殺すのダメなんだけどな。
生物を傷付ける事、好んでやるのだろうか?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:15:37.79ID:O9f1BGe70
-500年から+500年の間

この間に弥生軍団があらわれて
稲作が導入されて
すっかり入れ替わったのか?

その程度の最近のことですら
なにもさっぱりわからない
という日本の歴史にしょぼさを感じる
辺境の悲哀だな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:15:38.10ID:JLw8bmZb0
Go To Tsushimaはよ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:16:48.20ID:O9f1BGe70
中国に残された大量のドキュメントにも倭人のはんこのことしか書かれてない

ださい
ださすぎる
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:17:45.00ID:/rEOcLPk0
なんでこんなネガティヴな漢字ばっか並んでるんだ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:18:06.31ID:O9f1BGe70
現代社会でもドキュメントの密度や豊富さに同じような粗密があるのではないか?と思うと辺境の地域のダサさが思われてならない(笑)

やべえ(笑)
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:18:31.48ID:1Jwem5NK0
伊都国はマルタイ国でいいよもう
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:19:09.09ID:65VV9Nv50
>>313
ひとまずの目的地は伊都国だからな。
田畑がある所には上陸が許されず、ひとまず漁村で下船させられて歩かされたんかな。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:19:27.21ID:S1yo5fSb0
>>347
弥生時代後期の日本には、あちこちに集落やその集落をまとめる集団がいたよ。
東北は寒冷化で寒村化が進んではいたけど、それこそ関東圏までは色んな所に国や大王がいた。
これは遺跡や出土物を見れば一目瞭然。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:21:19.61ID:O9f1BGe70





ジパングのドキュメントは









ビルヂング


かみ






をつかって大量に保存されているようです

そこには大量の





もあるらしいんだなこれが(笑)

じゃっぷのみなさん!
やりましたね!
また時代おくれですよ!
情報の粗密の波に呑まれてます!

やったぜ!じゃっぷ!
つよいぞ!じゃっぷ!
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:22:17.70ID:O9f1BGe70
>>358
うおおお!すばらしい(笑)
こういう記述のほうが楽しいよな

やまたいこく

とかどうでもいい
とうせわからないんだから(笑)
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:23:53.99ID:LEJlVpKW0
>>181
jia ra əї ək とヤマト朝廷に一体どんな繋がりが?
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:24:52.43ID:923XLoD90
>>358
仙台平野には広瀬川と名取川の間に弥生期前半の水稲作遺跡があったような?
後の大宰府と同じ、多賀城の付近。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:26:10.76ID:MTbF9xRo0
>>357
>ひとまずの目的地は伊都国だからな。

ひとまずじゃなくて伊都国は最終目的地だよ
当時の伊都国の海岸は浅い遠浅の海で大きな中国船は着けなかったから
呼子付近の港に入港したんだ
上陸場所から500里も陸上を移動した後で、復船に乗るとかはしないな。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:30:57.70ID:MTbF9xRo0
>>310
平安時代末期に清盛が瀬戸内海航路を整備してから中国船が関西まで来れるようになったんだ
それまでは関西から博多までは主に陸路を使ってたんだ。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:34:10.53ID:923XLoD90
>>364
なるほど ありがとう
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:34:15.55ID:S1yo5fSb0
>>362
水耕稲作の伝播について、地中から見つかってる水田の跡から以下のように考えられている。

紀元前3世紀頃に近畿
紀元前の間に東海から関東
本州最北端が3世紀頃

仙台平野に弥生前期はちょっと早いよ。
勿論新たは発見があればこの限りではないけど。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:35:53.27ID:J7iNd9Ze0
>>360
<九州説>
 ・邪馬台国は二次的存在、知りたいのは、日本全体の真実の歴史。
 ・考古学にも文献学やアジア圏の政治経済にも科学的論考が重ねられてきた。
 ・古墳も土器も中国鏡も文字も絹も金銀も三種の神器も金印も全て出土している。
 ・畿内の古墳の石や寺の材木なども九州産だったりする。 
 ・理系の学者や技術者もこちらを支持。

<畿内説>
 ・表向きは「邪馬台国はどうでもいい」というが、実際は必ず邪馬台国に全て
  関連付け、臭わせる事を言って、予算をゲットする。
 ・「箸墓ガー」「巻向ガー」「桃ガー」などに全て収斂されてしまい、正しい
  歴史がわからない。
 ・遺跡からはほとんど何も出てこない。
 ・二言目には「学会ガー」と権威にすがろうとする。なお、ゴッドハンドの嘘
  も放置される、世界からは馬鹿にされている学会。
 ・「文献など役に立たない」が口癖だが、都合のいいところだけつまみ食い
  するのが好き。
 ・土器片年、古墳編年などの謎理論を放射年代測定より優先する、閉鎖異空間。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:38:00.43ID:923XLoD90
>>367
ふむふむ ありがとう
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:38:15.48ID:65VV9Nv50
>>363
たぶん長い丸木舟に6人程度の漕ぎ手で対馬海峡を渡ってきたはずだと思うけどな。
漕ぎ手を漁村に残す掟になってたんじゃないかな。
過去に朝鮮半島からの海賊が農村を荒らしたとかあったんじゃないかなと推測。
朝鮮半島側も九州からの船は直接釜山に入れないとかしてたんじゃないかな。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:40:28.09ID:65VV9Nv50
>>367
紀元前4世紀か5世紀の水田跡、橿原の南方にあったはずやで。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:42:14.41ID:923XLoD90
>>368
うん… 
ところで、裏で日本人を分断させている人間たちはいつから存在しているのだろう?
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:44:23.56ID:923XLoD90
やっぱり半島か… はぁ…
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:48:21.03ID:923XLoD90
もともと何の思想も無かったのに… まぁいいや 「日本国」の為には都合悪いらしいからもう探るのはやめる。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:58:34.97ID:ShUEiaKi0
>>210
なんだもう結論出てるのか
何でまだグダグダやってんの?
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:59:41.12ID:3rPMCIJj0
>>1
>末盧国−伊都国−奴(な)国(福岡市周辺)までは異論はないが、その後は議論百出の邪馬台国へ。
>行楽の秋、あなたも「Go To トラベル」よろしく、邪馬台国探しのロマンの旅に出てみてはいかが。(九州総局 永尾和夫)

異論がないところに異論があるのだ。
天下のサンケイが奨める「Go To トラベル」も、ミイラとりがミイラになるトラブルの旅・・。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:00:41.08ID:LLm3rZrD0
おまえら難しく考えすぎ
「ここはどこだ?」
「山たい」

こういうこと
奈良じゃないね
熊本だね
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:01:28.36ID:S1yo5fSb0
>>372
なんて遺跡?

紀元前3世紀に水耕稲作が近畿までってのは、全体の話だから少し先行して水田が出てきてもそうおかしいことではないけど
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:02:11.02ID:923XLoD90
あっ! 最後にひとつだけ
伊都国は女性では無く宦官で、奴国は男性の国だった。
個人的妄想結論がでました(笑) 
博多湾の形を見たらあれに似てる!
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:03:01.54ID:S1yo5fSb0
>>379
それだと北九州の場合、ヤマバイ国になるの?
0383高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:03:33.98ID:alrOc24e0
540年から、渡来人は戸籍管理されてるんだよな?
九州国の国民は戸籍管理されないの?
隼人の管理はどうなってるの?
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:05:00.29ID:LLm3rZrD0
>>382
上陸したところが
博多よりのほうだから
正確だろ
「山たい」
これが真相だなあ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:05:05.95ID:LEJlVpKW0
>>379
古代の発音的には山間(ヤマアイ)かも知らん
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:08:08.26ID:dJjXYP+p0
大昔の博多周辺は堆積が進んでなくて
海がはるか奥まで入り込んでいた
今の地図を見て考えてはダメだよ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:08:24.53ID:923XLoD90
ストレートに言えばいいのに(笑)
そんな昔のことで怒りはしないよ。
本物のことがしりたいだけ。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:08:59.15ID:Opn/hHUG0
邪馬台国が畿内にあり卑弥呼が皇族の系譜なら記紀に記述がないのはまったくもっておかしい
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:09:39.46ID:LLm3rZrD0
>>388
糸島半島は島として存在したんだから
博多の奥のほうも存在してたはず
大野城と太宰府とか
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:10:34.55ID:15j3ymA60
FGOに便乗してきたな
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:10:36.28ID:923XLoD90
>>388
むしろ どうやって今の形にしたのかな(笑)
自然に出来たとしたらスゴすぎるw
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:11:52.56ID:S1yo5fSb0
>>384
〜〜タイは熊本や九州南部の方言
北九州は〜〜バイになるんでない?
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:11:56.63ID:bUIlP8GA0
朝っぱらから長文な奴は病院へ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:11:57.10ID:LLm3rZrD0
>>389
奈良の妄想が史実がごとく
明治政府の天皇真理教とつながってしまったから
修正しにくかったんだな
昔は天皇のことごちゃごちゃいうと
特高に捕まったから
まあいま平たくみて九州が日本王国の発端じゃないって
いってるやつ頭おかしいやつにしか
見えないよね
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:12:45.80ID:65VV9Nv50
>>380
ごめん。検索したら紀元前3世紀のしか出てこんな。
記憶違いやったんかもしれん。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:12:58.86ID:LLm3rZrD0
>>394
博多は博多たい
北九州はもっと違う場所ばい
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:13:05.31ID:MTbF9xRo0
>>370
魏使が6人程度の手漕ぎ丸木舟にのるかよw
皇帝からの下され物を持ってるんだから大型の中国船で来たんだよ。

>>367
水耕稲作の伝播
紀元前10世紀頃に北部九州
紀元前3世紀頃に関西
紀元前の間に東海から関東
本州最北端が3世紀頃
だね
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:14:45.12ID:S1yo5fSb0
>>397
わかったありがとう。
近畿で比較的早めの水耕遺跡って大阪の曽根遺跡しか知らなかったから、自分でも調べ直すきっかけになったよ。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:15:08.30ID:S1yo5fSb0
>>398
博多だけタイの飛び地なん?
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:15:37.33ID:S1yo5fSb0
>>399
そうだね
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:16:22.05ID:923XLoD90
>>396
そっか…ありがとう。
なんだか哀しいね…
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:16:39.23ID:LLm3rZrD0
>>401
博多が福岡の中心地たい
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:17:48.40ID:LLm3rZrD0
>>403
まあ捕まってでも真実を追求する学者なんて
いませんよねえ
みんな飯食うためにウソつくよね
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:18:37.43ID:S1yo5fSb0
>>404
佐賀とかはバイやん?
タイ言語圏?としては、博多だけが飛び地に見えるの?
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:19:19.66ID:NjtH7vGl0
邪馬台国の卑弥呼は倭姫命(やまとのひめみこ)。
魏志倭人伝で言う鬼道が、
記紀で言う天照大御神を祀る事に該当する。
魏志倭人伝で言う卑弥呼の歳の離れた弟は、
記紀で言う倭姫命の甥の日本武尊に該当する。
日本武尊が熊襲征伐したと言うのが、
魏志倭人伝の狗奴国との戦いに該当する。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:20:45.27ID:LLm3rZrD0
>>407
佐賀ってむかし海だと思うぞ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:21:03.61ID:W1ZTAJfP0
あの金印は正直胡散臭いからなw技術的に無理じゃないかと
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:21:16.16ID:S1yo5fSb0
>>406
おー
なるほど御所か!
近畿の先行水耕遺跡なんだろうね。

御所あたりは、縄文時代からの集落跡も多いから、そこに水耕稲作が入っていったんだろうね。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:21:16.69ID:8beV6a230
GO TO KIKKASYO
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:21:31.87ID:3rPMCIJj0
>>1
まーだそんなルートを行くというのか。
末盧国・唐津市は佐賀県だ、
唐津市の職員は、福岡ではなく、東南陸行500里の佐賀平野の伊都国・佐賀県庁へ日々詣でる。
また佐賀県庁の役人は、一大率よろしく唐津市に降臨しては検察指導する。延々脈々と続く古代からの習わしだ。
福岡の委奴総局は黙っておれ。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:22:27.32ID:S1yo5fSb0
>>409
吉野ヶ里遺跡って一応佐賀県やん?
クリークがあったり、それなりに古い時期から残ってるんでない?
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:22:47.99ID:NjtH7vGl0
倭の姫巫女は丹波氏出身であり、
丹波氏は元々高良大社の大祝家であった。
高良大社の麓にある、祇園山古墳(鏡山神社)が、
卑弥呼の墓である。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:23:29.19ID:LLm3rZrD0
>>414
吉野ヶ里は山あいだね
つまり佐鹿の先端が当時そこだったんだろ
いまの佐賀の平野はたぶん海だね
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:23:48.29ID:CYlCqI8A0
1800年前の中央政権の場所すらわからない日本っていう国って・・。
本当に文明とは程遠かったんだな。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:24:36.24ID:MTbF9xRo0
>>413
佐賀の郷土愛強すぎw
末盧国への上陸場所は呼子付近だよ
唐津湾は砂浜で中国の大型船は着けない
呼子、唐津、二丈、平原
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:25:06.75ID:NjtH7vGl0
高良大社のある高良山は、
北部九州の要害の地であり、
北部九州を支配する権力者の
墓の場所として相応しい。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:25:15.62ID:kysFBYmO0
>>6
奥さんこわいよ こわいよ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:26:55.34ID:zVU+OUZH0
あざといから奈良に行くわ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:27:27.79ID:NjtH7vGl0
丹波氏は、この後、文字通り、
丹波国に進出して行った。
経路である出雲の征服が、
古事記の日本武尊の出雲遠征の
パートとして描かれている。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:27:35.78ID:65VV9Nv50
まーだ「濱山海居 草木茂盛 行不見前人 好捕魚鰒」で形容される場所を
唐津とか言い張ってんのか。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:28:11.02ID:CYlCqI8A0
ついこの間まで日本人は原始人みたいな暮らしをしてたからな。
中国の文化(建物、文字、衣服、食事)をパクってからやっと文明らしきものが起きて今に至る。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:28:24.71ID:zQQ4qkfu0
捏造まみれだな
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:28:43.47ID:kysFBYmO0
>>5
あの子食いだめ得意で太りやすかったよ
だから食料事情不安定な当時としては
そこそこ長生きした方なんだけどね
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:28:58.68ID:nFWUGg/P0
博多のけっこう上のほうに板付遺跡ってのがある
ここらから海では無かった証拠だな
今の海岸線からするとかなり上だ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:30:23.91ID:MTbF9xRo0
>>423
濱山海居・・・呼子
草木茂盛 行不見前人・・・東松浦半島内
好捕魚鰒・・・二丈
末盧国内を通過する際に目にした風景を順に描写してますね。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:30:24.31ID:r5yvmrDR0
出生地が日本中にある小野小町みたいなもんだ。
それより数世紀も前の話に信憑性が在る訳無いだろ?
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:30:39.14ID:CYlCqI8A0
遣唐使や遣隋使が派遣されるまでまともな文明がなかったということ。
普通に旧ローマ帝国や中国なら文献に事細かく所在地の場所は記されてる。
中国からの文明が入って来なかったら今も原始人みたいな暮らしをしてたのが日本人。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:33:16.92ID:3rPMCIJj0
>>416
推測もいいが、きちんと調べろ。
今の佐賀県庁辺りは有明海に突き出る天橋立の如く、古くからの陸地だった。
また吉野ヶ里は微高地であり、其の東には目達原台地もあった。一帯は佐賀市あたりと同じく古くからの陸地だったのだ。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:33:24.05ID:NjtH7vGl0
丹波氏の丹波国への進出は、
丹後の国の天の橋立の
天女伝説に言い伝えとして残っている。
天の橋立にきらびやかな絹織物を纏った、
8人の天女が降り立った。
8人の天女=八女である。
八女の女性集団が、丹後に絹織物を伝えた。
北部九州が絹織物の先進地だった時代が、
卑弥呼の時代であり、
卑弥呼の後継者が丹後に絹織物を伝えたと言っていい。
その卑弥呼の後継者の伝えた絹織物が、
丹後ちりめんの祖である。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:33:56.12ID:07FL+eTE0
北九州は漢倭奴国で魏志には奴国が2つあるからもうひとつの奴国は日向でウガヤの国かも知れんよ。でも邪馬台は畿内だな
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:34:23.38ID:CYlCqI8A0
>>430
当時倭国と呼ばれてだ時代の都が邪馬台国だよ、情弱さん
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:36:08.79ID:65VV9Nv50
>>431
今も原始人みたいな暮らしはないだろうが、
対馬、壱岐がなければ結構やばかったかもな。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:36:10.92ID:NjtH7vGl0
丹後にはもう一つ伝えられたモノがある。
天照大御神の信仰である。
元伊勢籠神社が天の橋立の付け根にある。
天照大御神を祀る巫女=卑弥呼が、
丹後に進出した事を補足している。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:39:39.43ID:MTbF9xRo0
>>435
倭国の中の一つの国が邪馬壹国で
邪馬壹国の首都が伊都国だよ。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:41:06.15ID:3rPMCIJj0
>>430
>統一されてない時代だから中央政権なんてものは無いぞ

そういうことだ、だから倭人伝において、
九州・倭地に卑弥呼女王という倭の共立政権が打ち立てられました〜とニュー速+になったわけだ。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:41:23.63ID:r5yvmrDR0
>433
それ、天女じゃ無くて外人だからw
装いが原住民とは天地ほどに離れている渡来人を見て、天女だと勘違いするのも仕方ない。

何だか、日本の成り立ちを勘違いしてる人が多いが、元来日本に純血の民族なんていない。
100%大陸から渡ってきた渡来人。
昔は日本と大陸がくっついてたし。

そして、日本人は混血種。
日本はシルクロードの終着点とも呼ばれ、多くの民族や文化が渡り、辿り着く最終地点でもあった。
犬や猫の例でもわかるように、混血は必ずしも悪い訳じゃ無い。
混血種は賢くなりやすいしね。
同じ東洋でも、ベトナム人は一目見てベトナム人だってわかるけど、日本人は何人なのか判別しにくい事が多い。
これは、大量の混血だからだよ。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:41:26.78ID:nFWUGg/P0
むりやり中国の漢字にするからわからなくなる
古代の日本人は難しい言葉なんて使ってない
対馬「ツ(島)」
壱岐「イツ」
末絽「松ロ」
伊都「イツ」
奴「ヤツ」
不弥「フヤ」
投馬「トーマ」
邪馬台国「山たい」

こういうことっすわw
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:41:29.61ID:CYlCqI8A0
>>438
情弱すぎて草

> 邪馬台国は倭女王卑弥呼の宮室があった女王国であり、倭国連合(邪馬台国連合)の都があったと解されている。

> 中国の『三国志』における「魏志倭人伝」(『三国志』魏書東夷伝倭人条)では、親魏倭王卑弥呼は、
> 約30の国からなる倭国の都としてここに住居していたとしている。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:42:27.18ID:65VV9Nv50
>>437
「卑弥呼=記紀の登場人物」みたいな妄想話はいい加減やめていただきたい。
畿内説派が九州説をやたら妄想呼ばわりするのは、
過去にまともな人から妄想呼ばわりされたトラウマからなんだろうな。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:44:31.48ID:NjtH7vGl0
狗耶韓国(金官)、対海国(対馬)、一大国(壱岐)、末廬国(松浦)、伊都国(糸島、怡土)、奴国(那珂川、那の津)、不彌国(宇美)、投馬国(妻、都間)、侏儒国(種子)である。
つまり、コレらに囲まれた山門八女〜豊の国が邪馬台国である。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:46:24.58ID:MTbF9xRo0
>>442
邪馬壹国は対馬国、一大国、末盧国、伊都国、奴国、不弥国と傍国20か国からなっており
その領域は北部九州地域全体だよ。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:46:30.40ID:923XLoD90
どうでもいいけど、「山」と「海」は敵対するのでは無く、仲良く役割分担したいよね。
山と海が戦った激戦地が大宰府かな?
「令和」はみんな仲良くというメッセージが込められているのかな。
海は山を疎かにしていると地の底に(治水を知らずに大洪水)
山は海を疎かにしていると海の底に(森林破壊しすぎて温暖化)
仲良く〜♪
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:47:30.40ID:3rPMCIJj0
>>438
オメは、畿内を含む西日本全体が倭国だったと考えておるな。
だから九州の王が邪馬台国で、其の首都は伊都国だったとせざるをえなくなる。
そりゃ違う。倭国とは今の九州地方の事だったのだ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:47:49.65ID:NjtH7vGl0
卑弥呼の墓のある高良山の山頂の、
高良大社の元々の大祝家が丹波氏であった以上、
卑弥呼が丹波氏であり、
丹波氏の丹波への進出を、
歴史の事実として記載するしか方法は無い。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:48:02.69ID:F35B3CqJ0
邪馬台国ブームは40年以上前らしいから、邪馬台国好きの人は50〜70代くらいじゃないか?
50代ならまだしも70代では国内旅行するのも金銭的にも体力的にも無理そうだ。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:48:08.70ID:CYlCqI8A0
>>445
アホなの?
地域の話なんてしてないよ?
国なんて領域は時代によって変わる。
倭国の話をしてる。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:48:17.24ID:vJCrlSsb0
魏志倭人伝に「文書」という単語が登場することを最近まで知らなかった
硯も発見されてるし、大陸との外交や交易に文字を使ってたんだねえ
ほんの一握りとはいえ、文字が分かるやつがいて当たり前だよな
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:48:19.34ID:nFWUGg/P0
古代日本人はだいたい1文字か2文字の簡単な国名つかってるんだよ
無理やり漢字の変な当て字にしてるからわけわからなくなる
シマ(島)マツ(松)ヤマ(山)
これが正解だよ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:49:51.23ID:NjtH7vGl0
投馬国の長官副長官は、
彌彌、彌彌那利である、
妻国=宮崎県の耳川、美々津の豪族である。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:49:57.50ID:CYlCqI8A0
教養がない馬鹿は歴史を地理で考える。
現在と過去では領土は変わるので国で考えないといけない。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:50:43.43ID:65VV9Nv50
>>446
森林破壊は温暖化に関係ないとか元環境関係の専門家が言っとったど。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:50:51.79ID:nFWUGg/P0
>>453
ツってのは所とかそことかの
古代語だな
国名にツが語尾につきすぎ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:51:22.62ID:3rPMCIJj0
>>445
んだら、親魏倭王の倭国はどの範囲か???
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:52:12.75ID:S1yo5fSb0
>>434
後漢書だと倭奴国は倭國之極南界
後漢の頃の倭国は百余国

魏の頃九州北部に30国ほど

ここでいきなり整合性が取れなくなる。

やっぱり中国の歴史書はアテにできん
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:52:13.06ID:NjtH7vGl0
狗奴国は隈、球磨の国であり、
長官、狗古智卑狗は、
久々知の豪族、今で言う菊地の豪族である。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:54:01.93ID:MTbF9xRo0
>>447
>>450
倭国とは九州地方の事が主だが
対馬国、一大国、末盧国、伊都国、奴国、不弥国と傍国20か国・・・26国
狗邪韓国、侏儒国、裸国、黒齒国で30か国だからな。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:54:20.14ID:1pVmFGKW0
九州は凄いよ
古代の様子が文献に残っている
博多湾一帯の伊都国
遠賀川流域の奴国
行橋辺りの不弥国
宮崎鹿児島の投馬国
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:54:23.07ID:nFWUGg/P0
>>461
クマ、クヤ
また簡単な2文字の国名
やっぱ邪馬台国は「山(ヤマ)たい」
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:54:48.60ID:LEJlVpKW0
>>460
隋書の頃は伊都国奴国あたりが消えて筑紫国になってる
時代が違えば100国が30国になってても不思議はないし
あるいは東に海を渡った先にいる倭人が朝貢していたのかもしれない
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:55:48.38ID:923XLoD90
>>456
あれまぁ スベった(>_<)
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:57:41.99ID:CYlCqI8A0
>>462
奴国を倭国だと思ってる馬鹿までいる。
昔の日本は今の日本ではない。
そのテリトリーも判明してない。笑
朝鮮半島を含んで国があった可能性もあるからな。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:57:42.63ID:nFWUGg/P0
古代日本を漢字で表記するのが間違ってるわけ
古代日本は漢字なんて使ってないからな
カタカナで表記すりゃよくわかるじゃん
ネーミングセンスが同じw
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:57:55.68ID:NjtH7vGl0
邪馬台国の範囲は、
それ以外の国に想定される範囲の空白地の一部であって、
山門八女の本体と、豊の国を含む範囲である。
本来、豊の国は、投馬国の間にあるはずで、
記述がなされるべき地域であるのに、
魏志倭人伝に記述が無い。
しかしながら、豊の国姫が、
卑弥呼の後継者になっている。
従って、豊の国を含む範囲が邪馬台国であり、
従って豊の国単体の記述が魏志倭人伝にはないという解釈が出来る。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:58:36.92ID:3rPMCIJj0
>>460
整合性が取れてないのはオメのドタマの中だ。
旧百余国、今三十国・・、という表現は、昔は100国もあったが、今は(整理統合されて)30国になりました〜、
という意味だ。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:59:15.47ID:nFWUGg/P0
古代日本を漢字まみれの文章で書きたがるやつは反省してほしい
当時の日本は漢字なんていっさい使ってない
だからむしろ使うべきでない
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:59:16.59ID:S1yo5fSb0
>>470
その昔というのは後漢の頃の事でしょ。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:01:16.12ID:Ln1JcK350
イベントも大盛況でしょうね、邪馬台国で随分楽しませて頂いています。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:02:14.75ID:3rPMCIJj0
>>461
九州の地理歴史はとんと駄目なようだな。まさに関東関西東海在住の典型的素人。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:02:23.62ID:nFWUGg/P0
中国人が適当な腐った当て字つかうから意味がわからなくなる
もとをただせば、シマ(島)マツ(松)ツ(所、そこ)
みたいな今でも普通に使う日本語の地名だろう
だからヒミコも卑弥呼じゃなくてヒミコ(日巫女、日御子)だろうがw
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:02:56.02ID:MTbF9xRo0
>>463
違うと思う
糸島市南東部の伊都国
福岡市周辺の奴国
那珂川市辺りの不弥国
朝鮮半島南部の投馬国
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:03:04.87ID:NjtH7vGl0
さて、邪馬台国には長官副長官が居た。
伊支馬、彌馬升である。
伊支馬は生目で、垂仁天皇の部族、
彌馬升は御間城で、崇神天皇の部族である。
生目は、宮崎市生目で、
日向出身の天皇家につながる豪族が、
卑弥呼の時代に、邪馬台国の
長官副長官であった事が、
魏志倭人伝によって判明した。
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:03:17.93ID:nFWUGg/P0
そして邪馬台国は「山たい」
綺麗に収まったな
日本の歴史はすべて最初からやりなおすべき
明治維新からの天皇真理教のはてのウソだもん
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:05:55.11ID:65VV9Nv50
>>471
平仮名は確実に無かったし、カタカナもあったかどうかわからん。
少なくとも漢字は朝鮮半島の元燕人や元秦人と交易してた連中の中には
使ってたやつもいたんじゃないかな。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:06:46.31ID:MTbF9xRo0
>>459
邪馬壹国が北部九州地域で
親魏倭王の倭国は倭人の住む地域全体
つまり、朝鮮半島南部から日本列島全体
卑弥呼は魏から全倭人の国の王に任命されたんだ。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:06:50.58ID:3rPMCIJj0
>>472
その通りだ。この部分はその前の「漢時朝見者あり」を受けている。
旧とは漢のとき、つまり金印を賜った57年の奴国王の朝貢のことを指しているのだろう。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:08:51.70ID:65VV9Nv50
>>474
詳しく解説してよ。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:09:00.20ID:nFWUGg/P0
>>479
そもそも文字つかってない
かつてウミ、ヤマ、シマ、マツ、
と古代人が言ってた言葉に
あとから海、山、島、松と
同じ意味の漢字を当てはめただけだろ
魏志倭人伝とかの中国人は
意味がわからないから
適当な漢字を当てた
卑弥呼なんてまさにそれ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:09:16.90ID:NjtH7vGl0
宇佐の山手に妻垣と言う地域がある。
神武のが東征の際に逗留した場所とされる地域だ。
さて、記紀には、妻国が日向とは書かれていない。
天皇家は生目出身の妻国の豪族である。
記紀より古い伝承を元にした、
妻国の豪族が垣を作って逗留した場所
と言う地名が残っている事が、
天皇家の東征が実際にあった事を確実にしている。
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:09:46.68ID:U1glCdWF0
┏( .-. ┏ ) ┓【100日後のワニ】No.1


*100日後に死ぬワニとは

「ワニ」=「輪二(自転車操業)」=「◯橋」=

「ブラックホール」+「アインシュタイン・ローゼン橋」

が、出現すると云う意味

--

所感》
・ブラックホールでの
 消滅を余儀無くされた地球だが
 Android(iOS)のドロイド達が、激しく抵抗し
 
 ブラックホール経由ホワイトホールで行きで
 地球の消滅を免れようとしたが
 彼等自体、ブラックホール生物に進化してた

今朝》
・ブラックホールの穴自体が、0.1%しか開いて無い
/!2
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1320200842360676354
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:10:33.81ID:nFWUGg/P0
古代日本を漢字まみれの文章で書いてる時点でほぼ妄想なんですよw
漢字のない文字のない世界なんだからw
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:11:46.91ID:nFWUGg/P0
古代日本人は付けてる地名からわかるように
簡単な言葉しかしゃべってないね
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:12:38.15ID:3rPMCIJj0
>>480
そうだろうと思った。 が、それが間違いの元だ。
冒頭、倭人在り帯方東南大海の中だから、朝鮮半島南部の倭人はここでは除外される。
また、女王国東渡海千里の国々に居たのは倭種(倭人もどき)だったのだから、此れも倭人伝では除かれる。
つまり倭国とは、(倭人伝の定義では)今の九州地方の事だったのだ。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:12:54.73ID:65VV9Nv50
>>483
当時すでに同じ意味の漢字を当てはめてた連中がごく少数でもいたかもしれんよ。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:13:43.94ID:nFWUGg/P0
つまり住んでる世界が狭いんだ
村=国レベルの感覚だろ
山という地名、島とい地名、松という地名、ツという地名
そこにしか世界がないから付けられる
複数あったらわけがわからなくなる
つまり奈良とつながってなんかいないってことw
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:15:22.36ID:nFWUGg/P0
>>489
でも魏志倭人伝とかの当て字地名は
デタラメな当て字と認めるだろ?
いまでも使う日本語で正しく当てはめ直せる
島、松、津、日巫女とね
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:17:36.38ID:GGqKHxni0
ひみこのひは肥かもしれない
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:17:59.59ID:nFWUGg/P0
邪馬台国の邪馬は適当な当て字で本当は「山」だろ?
そういうネーミングセンスで統一されてんだから
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:18:01.97ID:923XLoD90
うーん 九州は複雑すぎるのね(笑)
やっぱり福岡市の歴史はどーでも良くなってきた… 北九州は重化学工業で日本の近代化を支えた 筑豊は大変な炭鉱労働で近代化を支えてくれていた 筑後はゴム産業と農業 佐賀は玄海灘と有明海の海の幸 大分は温泉と周防灘の海の幸 
長崎は対外交易の拠点と近代医学発達の先進地 熊本は温泉と果物と熊本城 宮崎は高千穂峡、南国リゾートや果物 鹿児島は明治維新の立役者、明治の近代化を西洋で学んだ方たち
福岡市?なんもなかった(笑)
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:18:41.27ID:65VV9Nv50
>>491
でも魏志倭人伝とかの当て字の正確な発音が確定するまではへたにいじれんのちゃう?
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:20:59.93ID:TghjtxYx0
日本=耶麻騰(日本書紀)、倭=夜麻登(古事記)は後漢書〜隋書の邪馬壹、邪馬臺、邪靡堆からきてるに決まってる
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:21:10.24ID:NjtH7vGl0
一方、卑弥呼の弟、倭の姫巫女の甥の
日本武尊は、
熊襲征伐の後、出雲に進出して行った。
日本武尊曰く「出雲の刀は飾りは豪華だが、刃が付いてない」と言う。
飾りは豪華だが刃の無い刀=祭祀の道具と化した銅剣銅鉾である。
出雲との戦いにおいて、
銅剣銅鉾集団の出雲を、
邪馬台国の勢力が刃のついた刀で征した事が分かる。
刃の無い飾りは豪華な銅剣銅鉾を征する武器=鉄剣である。
山門八女が鉄剣を武器で使用する集団である事が分かり、
島根県荒神谷遺跡に大量に捨てられた銅剣銅鉾は、
山門八女との戦いで、
役に立たなかった銅剣銅鉾が、
捨てられた事を示しているのである。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:21:32.61ID:LEJlVpKW0
>>493
八女津かも知らん
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:21:43.33ID:nFWUGg/P0
天皇真理教のもとでは
2600年とかいっちゃってるから
その途中で山だの川だの島だの日だの
そんな簡単な言葉しかつかってないし、それを地名にしてしまう
土人っぽいのが日本人だと認められないから
わざと中国の適当な当て字の歴史を温存してんだろww
普通に考えりゃ西暦200年あたりでも
そんな簡単な言葉しかつかってない古代日本人の姿が
リアルだろw
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:22:56.49ID:nFWUGg/P0
>>498
山の女という意味のヤメ
織物の朝貢しててその産地
これで当たりだろ?
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:23:21.85ID:NNYQMJBy0
>>483
魏志倭人伝に書かれている単語を
その当時の日本での読みを当てはめていて
邪馬台国(やまたいこく)と読んで
音がヤマトに似ているからと、畿内説が出たんだよな
でも魏の人が邪馬台国という字をなんと発音していたのかが重要だよな
聞くところによると、当時の魏の読みでは
「シャーマン」と読むはずという説は読んだことがある
だとするとヤマトなんて的外れもいいところで
シャーマンに近い地名を探す必要がある
卑弥呼にしても、日本人の読み方で「ひみこ」ではなくて
当時の魏の読み方でなんと読むのかを探る必要があるよな
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:24:39.64ID:65VV9Nv50
>>499
日本の歴史じゃなく併合前の九州の歴史だから。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:25:01.53ID:S1yo5fSb0
>>481
後漢の頃
・倭国は百余国
・倭奴国は倭国の南端

三国時代
・三十国ほどとしか交流がない

倭国の範囲をどう捉えるか?
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:26:16.63ID:nFWUGg/P0
>>501
ま、そこからやり直すのが
誠実な学問だな
当時の日本人の文字のない言葉と
中国人の当て字、
これが発端だからな
特高につかまらず飯食うためにねじまがった
日本の歴史はもうウソっぱちだとバレてる
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:26:41.21ID:NNYQMJBy0
>>503
時代が下るにつれて
小さなクニが統合されて
大きなクニになるとクニの数は少なくなるだろ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:27:01.83ID:NjtH7vGl0
さて、銅剣銅鉾であるが、
コレは旧住吉神社跡地に、
一大製造拠点があった事がわかっている。
住吉神社跡地=奴国である。
57年に漢の武帝によって金印を授けられた奴国が、
西日本の広い範囲に進出していた事が、
銅剣銅鉾の分布によって分かる。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:27:07.97ID:nFWUGg/P0
>>502
そのとき奈良に文明があったという
証拠がない
鉄器すらほとんどない地方ということ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:28:47.04ID:S1yo5fSb0
>>505
統合されるようで、実は江戸時代まで集落の規模や数ってあんまり変わってなかったりする
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:32:14.26ID:v8kzHfhw0
やっぱり末盧国と伊都国の比定が間違ってると思うんだよね
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:32:16.61ID:923XLoD90
やっぱり急激なネットの発達で、歴史教育との乖離に気づいてしまうな…
今まで真実とされていた日本の歴史に依存していると… 大丈夫かなぁ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:34:10.52ID:65VV9Nv50
>>507
橿原やその南方に農耕文明はあったでしょ。
唐古・鍵遺跡とかもあるし。
鉄器は大和になくても近隣諸国にはそこそこあったから。
でかい銅鐸からして工業技術は中国にすら引けを取ってなかったかもしれんし。
邪馬台国が魏に朝貢してた時には大和政権既に発足してたかもしれんし。
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:34:52.98ID:v8kzHfhw0
>>501
確か古代中国人は「ヤマドゥ」とか読むんじゃないかって話だった気がする
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:35:23.42ID:nFWUGg/P0
>>510
皇期2600年と天皇真理教で決めてしまって
従わないと特高が逮捕するから
その皇期800年でも
簡単な言葉しかつかってない
世界が村レベルの
入れ墨土人の国だったと
認められないって
それだけの話だな
ほんとくだらねえ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:36:29.47ID:LzYvsCPC0
>>15
うちは 鹿児島の男に惚れてたはずだっちゃなのに!
なぜか、竹筒を咥えさせられて南の島に幽閉されただっちゃ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:36:42.29ID:NjtH7vGl0
記紀によると、神武の東征以前に、
物部氏の祖先、ニギハヤヒが、
大和に進出していたと記載されている。
コレが銅剣銅鉾の河内での出土に関連して、
奴国の勢力が、河内に進出して、
大和に入っていった事を意味する。
まず奴国を構成する安積族の進出があって、
その後に、妻国の豪族が、大和に進出して行った事と一致する。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:36:46.93ID:v8kzHfhw0
>>511
個人的には大物主とか一言主はいたんだろうと思う
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:38:30.26ID:nFWUGg/P0
>>511
周辺ってもそうとう遠いだろ
出雲に福井あたりというw
地名に山だの島だの一般名詞つけてしまう
世界しかもってない古代日本人なんだから
歩いていける距離ぐらいが自分の世界だろ
九州でいうとちょうど博多中心に唐津や
久留米あたりが日常の範囲
それが魏志倭人伝とかに書かれた国の範囲
奈良まで意識が飛んで行ってないから
一般名称を地名にできるわけだ
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:40:37.49ID:923XLoD90
朝貢しなければ滅ぼされいたかも。 
当時、生き残る為には仕方のない選択だったのかと…
遣隋使や遣唐使も悪く言えば朝貢のようなもの…
大陸の歴史と日本の歴史を同時に学ばないとわけわかんなくなるね。
0520高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:42:23.12ID:alrOc24e0
🗻山間部に長い間住むと
どんどんどんどんどんどんどんどん
チビになっていくんだっけ?
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:43:17.07ID:LzYvsCPC0
>>475
そうだよw
巫女さん

中国系のアホンダラたちのせいで
おかしな当て字を付けられただけ

外国で言えば アポロンのお手伝いさん 
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:43:21.48ID:nFWUGg/P0
>>519
朝貢したものが西暦200年あたり
奈良妄想史の皇期800年で
奴隷と織物と磨いた石とか
そんなもんだしな
裸族でなかっただけマシかw
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:44:58.76ID:65VV9Nv50
>>518
四道将軍を配置した辺りまでは近隣諸国扱いしていいと思うよ。
発足時から大和政権下にあった地域だろうからね。
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:46:05.76ID:nFWUGg/P0
>>523
四道だの将軍だのなんだの
中国の律令を真似した名称なんか
無いんだけだなw
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:46:31.46ID:65VV9Nv50
>>519
遣唐使は交易でしょ。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:47:17.78ID:NjtH7vGl0
以上明らかになった事をベースに、
今後の考古学会は、
安積族の進出と、
丹波族の日本海ルートによる進出と、
天皇家の妻垣を拠点とした東征を、
明らかにする事が課題になって来る。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:49:04.06ID:nFWUGg/P0
奈良妄想史と現実のギャップはそうとうでかいぞw
覚悟して埋めないとな
まず古代日本を漢字まみれで描写するやつは
その時点で間違えてる
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:51:00.33ID:65VV9Nv50
>>527
よっぽどAmazonを崇拝してんやな。
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:51:12.57ID:xvaItRER0
>>517
考古学界隈では逆に九州説がオワコンなんだけどな
そもそも九州説は地名の連想ゲームなんだけど、その地名は福岡藩が邪馬台国ルーツを主張するために改名したものなので
実のところ全くアテにならない。南九州も島津氏による改名が多いので同様
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:52:40.22ID:nFWUGg/P0
>>530
もとをただせば
山、島、松、津
こんな言葉の地名だろ?w
いくら改変しようが
元はそうだとネーミングセンスが
統一されてるからわかるだろw
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:54:06.89ID:o9dMQ1HE0
>>530
そういうマジレスをするとこのスレ9割方あぼーんすることになる
まともな奴は呆れて寄り付かなくなったw
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:54:54.47ID:65VV9Nv50
>>528
でも、漢字・ひらがな・カタカナの中で
当時使われてた可能性が比較的高いのは現時点では漢字だろうからな。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:55:06.35ID:nFWUGg/P0
>>533
魏志倭人伝らの当て字の地名は
福岡藩で改変できねえだろww
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:55:52.30ID:nFWUGg/P0
>>534
じゃあ証拠だせよ
硯かな?ぐらいしかでてきてない
文字はでてこない
数百年あとになって
ドへたくその漢字が刀剣に掘られる程度
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:56:58.34ID:zECf43iM0
邪馬台国論争は、自称郷土史研究家とか自称歴史家とか大学に籍がないのもたくさんわいてきてそう
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:57:39.59ID:nFWUGg/P0
>>537
特高に逮捕されないように
飯食うためにアホでもわかることに
言及しない御用ばっかだったて
恥ずかしい歴史がわかっちゃうよね
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:57:47.67ID:923XLoD90
そもそも地名が西から東に移った説は本当かな?
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:57:48.40ID:Y2G4Tgr90
>>517
そうだね
畿内に古墳が多数あるのは確かだけど
いくら調べても決定打が出てこない

これだけ調べても、畿内にいたのは邪馬台国とは
異なるもっと強い豪族という説を覆すだけの結果がない
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:58:31.96ID:ZkdWqlBU0
>>530
福岡藩の黒田家は元々は備前が根拠
福岡という地名も地元から持ってきたくらい
だから奴国が黒田家のルーツなんて主張は一切してない
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:59:17.03ID:o9dMQ1HE0
>>537
大学に籍があるまともな奴はこんなスレつきあってられないからな
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:59:41.71ID:nFWUGg/P0
>>539
んじゃ島だの山だの津だのより
もうちょっと洗練された地名使うよなw
そんな一般名称を地名にしたら
世界が広がれば混乱するだけだしなw
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:59:44.20ID:NjtH7vGl0
卑弥呼は丹波氏の姫であり、
丹波氏は高良大社の最初の大祝家なのだから、
卑弥呼は高良大社周辺に居た、で間違いない。
さて、卑弥呼の鏡であるが、
先ず卑弥呼の墓である祇園山古墳は、
元々鏡山神社があった。
つまり、祇園山古墳は鏡に関連する神社なのである。
そしてその山頂にある高良大社は、
あの正月明けに日本全国で行われる、
鏡開き発祥神社であるのだ。
鏡開き=鏡割りであり、
鏡餅は実際には鏡であったという。
それで、餅を刃物で切るのではなく、
槌で割るのが鏡開きなのである。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:00:18.52ID:nFWUGg/P0
>>542
知恵があれば、古代日本を漢字まみれで
描写するやつの愚かさがわかるだろ?w
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:00:39.33ID:G9x+ANPq0
★まとめ
邪馬台国については魏志倭人伝、日本書紀、古事記の3つしか探るものがない。
確実な物証として漢委奴国王印が福岡の志賀島から出土し、魏志倭人伝の記載の
確かさの裏取りが出来ている。この発見についても当時の甚兵衛という百姓の
口上書、福岡藩の鑑定書、那珂郡奉行の資料など多々の古文書がありケチを付ける
のが難しい状況である。つまり、奴国が福岡市周辺であることは確証が取れている訳だ。
そうなると畿内説はあり得ず、九州の何処か、という話しか残らない。
現に北九州には古墳時代の遺跡は多くある。

では奈良県桜井市の纒向遺跡はなんぞや、という話だが、普通に日本書紀に
垂仁天皇が纒向に宮を起こすとあり、卑弥呼とは全く関係ないと読み取れる。
魏志倭人伝、日本書紀、古事記を全て並べてみれば、畿内説が歪で基地外さが
際立っている。何も物証も証拠なしにこじつけているだけだからだ。
それでもなぜ畿内説が名のある学者としても存在しているかと言えば単に
日本書紀や古事記を全否定しているとか、魏志倭人伝を否定しているとか
そういったカルト宗教の教義により見たくないものを見ずに議論しているからだ。
まぁ、基地外だな。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:00:53.23ID:65VV9Nv50
>>532
占領されたところに防人は配置できんでしょ。
駐日唐大使館を在日唐軍が守ってただけでしょ。
相当九州人の恨み買ってただろうからな。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:01:19.00ID:923XLoD90
越前で人形出てきた騒ぎを思い出した!
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:04:50.50ID:x0HxwOdp0
>>482
菊池と球磨地方は距離が離れすぎ、ってことじゃないかな?
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:05:16.08ID:NjtH7vGl0
更に、日本各地の古墳から、
割られた鏡が多数出土する事が分かっている。
何故破鏡があるのか分からないと言うのが、
現在の考古学会の見解だが、
天才の私に言わせれば、
古墳から見つかる破鏡は、
高良大社の鏡割りに端を発する、
正月の縁起物としての鏡割りが、
日本各地に伝わったモノである
と言い切れるのである。
で、三角縁神獣鏡が数多く割られているのだから、
卑弥呼の鏡は三角縁神獣鏡で間違いないだろう。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:05:22.97ID:923XLoD90
>>543
ごもっともw
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:05:59.60ID:65VV9Nv50
>>536
>>479 でも読んどいて。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:07:53.07ID:923XLoD90
墓を暴く!とかいう行為は古代日本にもあったのかな?
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:08:01.04ID:nFWUGg/P0
>>549
北からの防衛線がそこだったからだろ
領地は南でおかしくない
脅威は北からに決まってる
菊池というのがそんな長い歴史があるかは知らんが
地理的にはおかしくない
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:09:08.97ID:xvaItRER0
九州説はほとんどが宇美町を不彌国としてる。確かに宇美の地名は福岡藩の改竄を受けてない
が、宇美というのは神功皇后が応神天皇を「産み」落とした地が由来であり
それに由来した安産祈願の宇美八幡宮が存在する
これは4世紀であり当然邪馬台国とは大きく時代が異なる(宇美八幡宮の発掘調査により年代はほぼ確定)
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:10:43.08ID:nFWUGg/P0
>>552
日本側でつかってたら普及してる
IQ、文化度が違いすぎて
数百年埋まらなかったといことだな
西暦200年でそれだから
皇紀2600年なんて完全妄想
0558高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:11:21.86ID:1D1qvnjv0
>>532
🇨🇳支那釣ってるけどw
名前がたまったま同じなだけじゃないの?
筑紫氏、安東氏、筑紫都督府、安東都督府
津熊氏、熊津都督府
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:12:24.99ID:gHuSklJs0
まあ、普通に考えたら

奈良と出雲が共立して卑弥呼を女王にして邪馬台国という連合国を樹立

九州の【倭奴国】筑紫城「漢委奴国王」と対立し

対海國 (対馬ですら無いかもしれない)− 一大国(隠岐)−末廬国(松江)−伊都国(出雲)−奴国(因幡)−不弥国(摂津住吉)−投馬国(近江)

の日本海ルートを使って親魏倭王になっちゃった

ので

九州の【倭奴国】筑紫城 第三十二代「漢委奴国王」の「彦瀲」の四人の息子が東征して、奈良と出雲の連合国の邪馬台国を武力鎮圧

末っ子の「神武」が総督としてそのまま奈良に残り、奈良を九州【倭奴国】筑紫城の植民地にした

だよね
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:12:26.82ID:923XLoD90
ところで、糸島南部の平原遺跡の鏡は伊勢にあるの?
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:14:56.23ID:nFWUGg/P0
だからさ、一般名称を地名にするのでわかるように
古代日本人の世界は歩いて行ける距離
つまり九州北半分ぐらいがその世界なんだわ
奈良まで飛んでいかない
歩いて何日かかる?
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:15:31.51ID:uxMKTMLB0?2BP(1000)

伊都国はもっと掘り返すべき
強制的にでも掘り返すべきw
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:16:17.90ID:65VV9Nv50
>>549
なるほど。
でも、僕は熊本北部は元々九州北部勢力の一部だったが、
突如熊本南部勢力に組し、邪馬台国に反旗を翻したんじゃないかと思ってるから、
菊池を含む狗奴の元が球磨でも違和感はないかな。
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:16:44.96ID:923XLoD90
三種の神器の筥の中身を見せて!
箱ではなく筥ね。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:17:53.25ID:nFWUGg/P0
>>566
地名つけてるのは中国人じゃないからなw
中国人が聞き取って
適当な漢字当て字して
魏志倭人伝に書いただけだから
もとをただせば簡単な日本語
これ認めないやつもう狂気入ってるよw
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:17:53.89ID:x0HxwOdp0
>>564
まあ糸島なんてもはや福岡を名乗ることすらおこがましいぐらいのど田舎だから
片っ端から建物壊して掘り返してもあまり問題なさそうではある
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:17:56.87ID:gHuSklJs0
福岡の糸島市の三雲・井原遺跡や平原遺跡
佐賀の吉野ヶ里遺跡は
「邪馬台国」より50年から100年前の「倭奴國」(日本の記紀だと「筑紫城」)の遺跡である

には

『後漢書』「卷八五 列傳卷七五 東夷傳」の「倭奴國」「倭國」「光武賜以印綬」の記述
その記述の印綬が出土したこと
後漢の系統の鏡が多く出土していること
北宋(960年 - 1127年)が改めて成立させた中国の正史『唐書』(新)での、天皇家の記述

など、根拠が複数ある


福岡の糸島市の三雲・井原遺跡や平原遺跡
佐賀の吉野ヶ里遺跡は
「倭奴國」(日本の記紀だと「筑紫城」)より50年から100年後の「邪馬台国」の遺跡である

の、根拠はなに?
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:18:25.63ID:NhbyLEHO0
>>566
当時の日本に馬はない
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:20:27.65ID:S1yo5fSb0
>>550
三角縁神獣鏡は多数の日本製のものが含まれているため、実態が有耶無耶になってる部分がありよくわからないね。

ただ魏志倭人伝の制詔の部分には、魏から貰った物の種類や数、色、長さ等が事細かに書かれているわけだけど
その中に銅鏡百枚と材質と数がしっかり書かれている。

ここを頼りに考えると、サイズがまちまちな内行花文鏡は候補から外れるだろうとは思える。
もし仮に複数のサイズの鏡が送られたのなら、大幾つ、小幾つ、もしくは何寸何枚といった書き方になっただろうと思われる。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:21:25.83ID:8Z1w/7O/0
もし天皇家の先祖が絡んでいるとすればそれは国中不服の男王だよ、これが神武かもしれない。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:22:28.42ID:923XLoD90
早良区の南側に古い古い遺跡がある。
糸島や博多春日の王墓よりも古いね。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:23:05.09ID:nFWUGg/P0
>>575
天皇真理教下の恥ずかしい御用学者の
奈良妄想日本史は完全終了したなw
ネットの力は偉大
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:23:44.58ID:yRq9UPvw0
魏志倭人伝の一部だけをつまむんじゃなくて全体を文章の流れで読んで
さらに菱倭人伝が含まれる歴史書の三国志全65巻の関連部分も含めて読んで考えると
日本の中で九州北部だけには邪馬台国がないことがわかる

なので九州北部邪馬台国説だけは三国志(歴史書)で否定できる
他は無理
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:24:30.96ID:nFWUGg/P0
>>574
なんで漢字普及以前の日本の古代の歴史を
中国の律令模倣以降の漢字使って
描写するんだい?
その時点で間違ってると気づけよww
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:24:54.24ID:uxMKTMLB0?2BP(1000)

>>52
同時期に大和王権は違うよ
その下地になる小国はあったって事やね
邪馬台国の時代と大和王権の時代とでは年代に差がありすぎる
よく神話の東征論が出てくるのはこの年代の差があるからだよ
九州の大国が移動していって畿内で花開いたって考えた方がしっくりくるんよね
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:26:09.23ID:923XLoD90
那珂八幡古墳は箸墓ににているね! その下にはもっと古い遺跡がある!
重層型遺跡は博多湾(今の福岡平野の南部)周辺にしかないみたい(笑)
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:26:16.31ID:65VV9Nv50
>>566
筑紫ー大和の距離は魏ー呉ー蜀くらい遠いんじゃなかったっけ?
その上街道は無いし。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:28:36.39ID:65VV9Nv50
>>572
これからは大和政権の時代だね。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:29:10.31ID:uxMKTMLB0?2BP(1000)

>>578
九州北部が邪馬台国とか言ってる人はそんなにおらんやろ
九州でも日田大分熊本
この辺りじゃなかろうか?って人がほとんどやん
まぁどんなに読み返しても機内説はないとはっきり言えるけどな
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:30:10.38ID:2i9jKOl10
邪馬台国ってなにも証拠がないよね。
中国で昔、朕の手下にこういう女人の王が居るぞよって嘯いてるだけで
嘘の可能性も高いと思う。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:31:11.53ID:+T5dHt9n0
ま〜たゴッドハンドバトルかー
しかも捏造バトルで金稼ぐとか...
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:31:13.25ID:gHuSklJs0
>>573
57年 後漢に貢を奉り朝賀し、光武帝から印綬を賜り
107年 生口160人を献じ、安帝に謁見し
150年以上倭国王だった
天皇家の祖先の九州の
『後漢書』では「倭奴國」
日本の記紀では「筑紫城」

に比べて「邪馬台国」は

238年 生口10人、班布二匹二丈
266年 生口30人、白珠五千孔、大勾珠二枚および異文雑錦二十匹
ぐらいしか献上できない【貧乏弱小国】だからねぇ

三角縁神獣鏡をたくさん造って、魏の皇帝から賜ったモノとして、周辺諸国にばらまいて

魏の皇帝の権威を借りないと、周辺諸国を従えられなかったのだろう
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:31:57.25ID:hbsEw06j0
57年の金印が志賀島で出て、その後200年までの後漢鏡や鉄器は
圧倒的に、糸島、福岡、筑紫地域から出てんだから、
記紀ベースで倭人伝を大倭王権にこじつけてた考古学は既に終わってんでないの?

57年金印が、ローカル国に来てた、ってだけでも、日本の大倭王の証では無いし、
後の大和朝廷には、190年〜247年まで世襲制ですらない女王は居た訳が無い。
って、判らないのかな? 大倭王は、志賀島公園の管理人かい?

神功皇后のどこが、周旋5000里で、自国最南部にある王宮から出ず、
就任以来、ほとんど誰も見たことが無いヒッキーな女王卑弥呼に該当なんだよwww
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:32:51.44ID:NjtH7vGl0
>>556
銅鏡を金槌で破鏡したことは間違いないだろう。
ここで、鉄>銅を示した。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:33:27.40ID:C2tZzyag0
なあ、ここでも定期的にこのネタスレ立てしてコロナすらそっちのけで随分と盛り上がってるけどな

こいつら間違いなく巨大な利権かなんかと勘違いしてないか?
オタクが楽しんでるだけだと思ってたが関係者全員カウンセリング受けさせた方が良さそうだな
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:33:31.44ID:65VV9Nv50
>>580
中国・四国地方の食料を略奪しまくって移動したんか?
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:34:19.85ID:uxMKTMLB0?2BP(1000)

>>560
そもそも伊都国の二見ヶ浦信仰が伊勢に移ったんやからね
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:34:58.16ID:923XLoD90
今の博多の祇園で出土した大量の弥生人(他の地域には見られない)の骨は内緒(笑)
あれは日本一のバス会社と愛知の会社が潰したっけかw
0594高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:35:47.93ID:1D1qvnjv0
>>547
その後、新羅が反乱を起こし、670年(咸亨元年)7月に襲
撃、熊津都督府の82城を落としている。その後も新羅の侵略
は止まず、百済旧域の大部分は新羅が占領、唐朝が百済旧域
統治の中心地としていた熊津、泗沘(居抜)に迫った。唐朝
は薛仁貴を鶏林道総管に任命し、熊津都督府と共同して新羅
に対抗したが失敗、熊津都督府は新羅に占拠された。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:36:02.29ID:mnkfbyYr0
魏志倭人伝に記載されている邪馬台国の位置を正確に図ると
邪馬台国の位置はパプアニューギニア

つまり、卑弥呼はパプアニューギニアの女王 で日本とは無関係
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:36:36.37ID:3rPMCIJj0
>>482
菊池は熊本県北部の平野で、現熊本(旧隈元)の発祥の地、
そこは12世紀ころに、藤原の孫が下野して菊池氏を名乗り開かれた地。
球磨は熊本県南部の山また山の中の人里離れた盆地(奈良盆地とほぼ同じ広さ)で、
神武に随行して東征したという弓矢に長けた久米族の故地。この球磨盆地の久米族こそが、狗奴国だったのさ。

0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:36:53.41ID:nFWUGg/P0
>>591
街道も馬もない時代に
九州から奈良へ行くなら
途中の村々で強奪しながら行くしかないわな
通貨を使ってたわけもなく
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:38:54.57ID:923XLoD90
>>592
島根の日御碕は終わった(笑)
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:39:03.84ID:gHuSklJs0
>>591
普通に考えたら

奈良と出雲が共立して卑弥呼を女王にして、邪馬台国という連合国を樹立

対海國 (対馬ですら無いかもしれない)− 一大国(隠岐)−末廬国(松江)−伊都国(出雲)−奴国(因幡)−不弥国(摂津住吉)−投馬国(近江)

の日本海ルートを使って「親魏倭王」になり
九州の【倭奴国】筑紫城「漢委奴国王」と対立


九州の【倭奴国】筑紫城 第三十二代「漢委奴国王」の「彦瀲」の四人の息子が東征して、奈良と出雲の連合国の邪馬台国を武力鎮圧

末っ子の「神武」が総督としてそのまま奈良に残り、奈良を九州【倭奴国】筑紫城の植民地にした

だよ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:40:38.77ID:NjtH7vGl0
今の私達は、来年の正月に、
どういう気持ちで鏡割りをしますか?
と言う事、コレが、卑弥呼が、
魏からもらった三角縁神獣鏡を、
どういう理由で割ったのか?
の答えになる訳だよ。
邪馬台国の謎を、今の私達の気持ちで、
解明することができる。
コレが歴史の謎を解くと言う事なのだよ。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:41:35.91ID:uxMKTMLB0?2BP(1000)

>>591
強奪じゃなく九州に伝わった稲作や鉄を時間をかけてじわじわと広めて行った感じかな
神話だとかなりスピーディーに東征してる感じだけど実際はもっと長い時間かけて機内までたどり着いたんだと思うよ
そう考えたら東征論と合致する部分が多くなる
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:43:20.43ID:923XLoD90
やっとマトモな意見がチラホラ出てきたな(笑)
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:44:04.62ID:nFWUGg/P0
>>602
奈良中心史観だと
奈良が王国で九州は飛び地らしいから
移動もできない場所を支配できないだろ
つまり強奪しながら移動していたと
するしかない
0605高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:47:20.63ID:1D1qvnjv0
>>597
ポツポツと村ができる。
均一に支配してるわけが無い。
となり村の人と言葉すら通じなかった。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:47:26.18ID:923XLoD90
稲作が数世紀かけて東へ移動したのに随分早いペースで略奪したんだな(笑)
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:48:36.27ID:65VV9Nv50
>>602
数十人とかなら何ら問題ないが、
九州北部勢力の一部とか膨大な人口に駐留されたら
出雲・安芸・吉備程度の規模じゃひとたまりもないと思うで。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:49:37.40ID:923XLoD90
邪馬台国奈良説の最後の足掻きは出雲だったよな(笑)
ざんねーん 「三雲」周辺の糸島の遺跡でした!
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:50:19.14ID:OPOV3n8p0
佐賀県だし
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:50:40.30ID:nFWUGg/P0
>>605
そもそも日本にはあらゆる平地に
縄文人の村があった
はい論破ー
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:52:02.18ID:923XLoD90
鉄器は中国地方のほうが早かったよな(笑)
随分強そうだ。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:53:26.42ID:65VV9Nv50
鉄は食えん。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:53:54.50ID:gHuSklJs0
>>608
福岡の糸島市の三雲・井原遺跡や平原遺跡
佐賀の吉野ヶ里遺跡は
「邪馬台国」より50年から100年前の「倭奴國」(日本の記紀だと「筑紫城」)の遺跡である

には

『後漢書』「卷八五 列傳卷七五 東夷傳」の「倭奴國」「倭國」「光武賜以印綬」の記述
その記述の印綬が出土したこと
後漢の系統の鏡が多く出土していること
北宋(960年 - 1127年)が改めて成立させた中国の正史『唐書』(新)での、天皇家の記述

など、根拠が複数あるが


福岡の糸島市の三雲・井原遺跡や平原遺跡
佐賀の吉野ヶ里遺跡は
「倭奴國」(日本の記紀だと「筑紫城」)より50年から100年後の「邪馬台国」の遺跡である

の、根拠はなに?
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:54:42.84ID:923XLoD90
繋がっていないのどうして平原の鏡と剣を使って遊んでんの?(笑)
金を無駄にすんじゃねーよ 愚皇
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:55:50.53ID:923XLoD90
鉄は高句麗から本州日本海側へ。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:56:56.19ID:gAoQrNzP0
邪馬台(ヤマト)国なんだから奈良でしょ
なんで福岡とか出てくるの?
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:57:14.02ID:nFWUGg/P0
そもそも馬も車もないに土器だの鉄器だの重い物もって
街道もないとこ九州から奈良まで歩いていくキチガイいないわな
手漕ぎ船でも使って瀬戸内海を渡っていったに違いない
そもそも瀬戸内海までの距離もあるし
こんなん一か月かかるわ
まあ奈良が中心で九州が飛び地なんて言ってるのは
物理法則に反してる
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:58:26.59ID:923XLoD90
貴様らのせいでどれだけ時間と金を費やし、罪も無い人々を犠牲にしてきたと思ってんだ?愚民ども。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:59:08.32ID:uxMKTMLB0?2BP(1000)

>>604
いやいやw
それだと中国から伝わった文化は実は機内から始まった文化だと言ってるようなものやんw
韓国人みたいな事言ったらあかんよ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:59:14.76ID:gHuSklJs0
>>615
636年に魏徴が書いた隋書

百済−竹嶋− 耽羅国(済州島)− 都斯麻国(対馬)− 一支国 − 竹斯国(筑紫)− 秦王国 − 十余国を経て − 奈良

隋(581年 - 618年)の時代に、朝鮮半島から都斯麻国(対馬)に渡るのに、
一番近い釜山からではなく、遠い耽羅国(済州島)方面から東に渡る

地理的に近い遠いは関係無い
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:59:56.65ID:gAoQrNzP0
>>618
途中まで船で最後は陸路1か月だよ
邪馬台国の都が内陸にあるのは明らかだよね
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:00:30.79ID:923XLoD90
ふざけるのもいい加減にするんだな。
決して国際社会の目ま甘くはないぞ。
精々苦しむことだ。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:01:08.30ID:NNYQMJBy0
>>611
弥生時代の始まりと終わり

弥生時代は日本列島で鉄器や青銅器などの金属器の使用が開始された時代でもあります。
鉄器と青銅器はまず北部九州地方に朝鮮半島よりもたらされ、鉄器は主に実用品として、青銅器は主に祭祀の道具として使用されるようになっていきました。

その後、中国地方や近畿地方、関東地方など東日本にも広がりましたが、弥生時代を通じて中国大陸・朝鮮半島に近い北部九州地方が、金属器の豊富な所有、特に鉄器を他の地方に比べ多く所有していたことが知られています。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:01:19.90ID:hbsEw06j0
銅鏡100枚については、この頃の魏では銅鏡を作っていないんだよ。
魏時、曹家は、銅の産地を失っていて、鉄鏡に切り替えた。
色々持ってた、お古の後漢鏡が送られたのでは?

記年の三角縁神獣鏡は、日本製。
公孫氏は、呉と結託したため239年に滅ぼされた。
この時の楽浪帯方郡には、呉の鏡師が居た可能性は有る。
これ以降、日本は、九州を統合して対魏で防衛戦の準備に入る。
九州が本州勢力に持ち込む鏡としては呉の銅鏡がふさわしい。
終わってる、魏の年号しか知らん、ってのは笑止ではあるw

この鉄鏡が、日田から出たってのは謎だね。
240年曹芳8歳戴冠、佐治 曹爽・司馬懿 なんで、
243年 曹芳元服、倭王復遣使 大夫 伊聲耆掖邪拘 等八人
たぶん、247年にも 曹家の 臺 を訪れた記録が残る。

遣倭大夫 率善中郎將 掖邪拘 等二十人 送政等還 因詣 臺
位しか、曹家の王には会っていないかと思う。
魏との親交がたたって、僻地へ追われたのかもな?
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:01:49.89ID:923XLoD90
言っとくが近畿には未来は無い。
覚悟しとけ。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:02:10.08ID:nFWUGg/P0
>>620
律令の模倣は畿内からだろ
それ以前の日本の王国を律令形式で
漢字で描写してるやつがアホなんでw
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:03:04.40ID:uxMKTMLB0?2BP(1000)

>>611
それは鉄の材料が豊富に取れたからそこ中心に見えるだけ
広まったのは九州から中国地方が正解
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:03:38.98ID:mnkfbyYr0
そもそも日本で卑弥呼に関係する出土品、記録が一つもない
魏志倭人伝に記録されている邪馬台国の位置は、そのまま記載通りに進むとパプアニューギニアに位置する

以上のことから、
日本に邪馬台国は無かった、卑弥呼はいなかった と考えるのが正しい
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:04:08.61ID:gHuSklJs0
>>615
636年に魏徴が書いた隋書

百済−竹嶋− 耽羅国(済州島)− 都斯麻国(対馬)− 一支国 − 竹斯国(筑紫)− 秦王国 − 十余国を経て − 奈良

隋(581年 - 618年)の時代に、朝鮮半島から都斯麻国(対馬)に渡るのに、
一番近い釜山から南に渡るのではなく、遠い耽羅国(済州島)方面から東に渡る

地理的に近い遠いは関係無い

対馬に一番近いから邪馬台国は九州・・は、なんの根拠にもならない
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:04:20.14ID:nFWUGg/P0
>>622
熊本当たりの山のなかだな
距離も日数も聞きかじりで適当
ぶっちゃけ九州北部の地理の描写しか
正確性はないだろ
だってそれがその当時の世界感なんだから
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:04:29.09ID:65VV9Nv50
古墳時代初期九州北部から大和政権に大量に移動してたのは人ではなく米やろな。
米ならいくら大量に駐留してくれても中国・四国地方も大歓迎やろし、
その見返りとして九州での土木作業や軍事行動を請け負ってたんやろな。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:05:24.13ID:923XLoD90
博多じゃあ都合が悪いんだよなぁ?近畿土人(笑)
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:05:56.08ID:LzYvsCPC0
>>601
ワイフだと 妻。とゆう意味じゃん
英語では
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:06:35.30ID:uxMKTMLB0?2BP(1000)

>>617
そもそも機内の地名は九州の地名から来てるからや
大和名も九州が先なんよ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:07:55.15ID:nFWUGg/P0
邪馬台国のヤマは山
当時のネーミングセンスがそうだから間違いない
これを認められないやつは地を這うのみ!
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:08:20.72ID:gHuSklJs0
>>634
ほれ

福岡の糸島市の三雲・井原遺跡や平原遺跡
佐賀の吉野ヶ里遺跡は
「倭奴國」(日本の記紀だと「筑紫城」)より50年から100年後の「邪馬台国」の遺跡である

の、根拠はなに?

隋(581年 - 618年)の時代に、朝鮮半島から都斯麻国(対馬)に渡るのに、
一番近い釜山から南に渡るのではなく、遠い耽羅国(済州島)方面から東に渡るのだから

地理的に近い遠いは関係無い

対馬に一番近いから邪馬台国は九州・・は、なんの根拠にもならないぞ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:08:27.86ID:923XLoD90
>>628
その通りだ
糸島で見つかった漢字刻印入りの太刀。
これが日本最古である。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:08:32.47ID:2LFBSLyO0
邪馬台国は熊本だよ、熊本から阿蘇方面を眺めるとそこはまさに山門
先住の鯰トーテム(呉人)が後発の蛇トーテム(楚人)に敗れ替わったんだろうね
蛇が阿蘇を開拓するとき鯰がコレを邪魔をしたという伝説も残っているし
どちらにしろ動物トーテム大好き百越民と縄文の混血民の内ゲバ騒動が
そのまま古代九州で戦が多かった理由だね
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:08:58.16ID:uxMKTMLB0?2BP(1000)

>>627
日本という国の始まりは機内からでいいと思う
でもその土台や文化の始まりは九州からですわ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:09:08.28ID:nFWUGg/P0
>>637
皇紀に文句つけると特高に逮捕されるから
ずいぶんねじ曲がっちゃったね
古代日本を律令丸出しの漢字で描写してて
バカ丸出しなんだけどなw
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:09:46.20ID:LzYvsCPC0
>>626
なんで?
関西はマイペースなのに
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:09:56.24ID:923XLoD90
この太刀は福岡市側で出土したからな(笑)反論してみろよ。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:10:10.09ID:nFWUGg/P0
>>643
それはちゃんと九州が発端であると
認めてその視点から考査してからだな
王国とはなんぞやという定義もふくめて
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:11:13.50ID:NNYQMJBy0
>>622
だからね
最初に総距離
帯方郡から邪馬台国まで1万2000里ありますよと説明
その後に邪馬台国まで至る道のりで通る国の名前がズラズラと書かれていて
その後にその旅程は船で何日、そのあとは陸路ですよという
旅の総行程の説明でしかないんだよ

つまり水行十日・陸行一月 は帯方郡から邪馬台国の道のりを説明している文章なんだよ
だから水行十日は九州に上陸した時点で終了
あとの1ヵ月は九州内の陸路での日数
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:12:21.55ID:uxMKTMLB0?2BP(1000)

>>629
まぁ実際は邪馬台国は大きな国ではなかったって可能性は高いと思う
ある小国では女王が居るって事で珍しがられて書かれただけなのかもね
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:12:31.21ID:923XLoD90
都合悪くなったら他所のせいにしてんじゃねーよ コウモリ朝鮮近畿土人(笑)
鬼滅見て寝てろ(笑)
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:12:35.74ID:gHuSklJs0
>>644
そもそも伊都国は出雲だからねぇ
糸島に王がいた言い伝えとかあるのかねぇ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:12:49.95ID:LzYvsCPC0
>>604
移動はできるよ
海運輸送でしょ
瀬戸内なんて水運の元祖地帯だぞ?
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:13:17.28ID:65VV9Nv50
>>648
発端やなくて、単なる通過点。
発端を強いて決めるなら長江中流域やろな。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:14:26.99ID:nFWUGg/P0
>>653
九州から瀬戸内海にでるまでが
一苦労なんだがw
奈良へも大阪が海でもそこから
山がある
地図みりゃわかるだろ
これを簡単に移動できると
車も馬もあった奈良時代に妄想して
それがいまだに学説だったら
こんなもん捨て去るしかねえよw
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:15:22.54ID:nFWUGg/P0
>>654
すくなくとも魏志倭人伝から
500年ぐらい歴史があるはずなんだけどな
そしたら畿内の政治、江戸の政治と
並んでるんだがw
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:16:26.38ID:923XLoD90
大阪湾と奈良の関係は、博多湾と大宰府の関係によく似ていますねぇ(笑)
パクり土人(笑)
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:17:57.30ID:923XLoD90
焚書にした歴史書はどこかに保存しているらしいぜ(笑)
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:18:02.50ID:nFWUGg/P0
奈良中心史観は天皇真理教とむすびついて
日本の歴史を盛ろうとしてる
リアリティがない
0661高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:18:43.21ID:1D1qvnjv0
偉大な大陸の人は戸籍で管理されてるぞ
偉大じゃない人は知らないw
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:19:13.38ID:65VV9Nv50
>>655
1,2週間程度なら水さえ飲んどきゃ、民族大移動できんことはないが、
数か月かけた移動はさすがに食料なしでは無理やって話なんやけどな。
移動できる人数は中継点の規模で相当制限される。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:19:32.08ID:923XLoD90
その奈良と「大阪」は昔から大層仲がおよろしいようで(笑)
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:19:50.19ID:LzYvsCPC0
>>651
鬼滅なんて見てないし
チミ 関西人を意識しすぎじゃないの?
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:20:43.92ID:nFWUGg/P0
>>663
水だけ飲んで移動ww
自分でやってみろやw
一週間後には全員倒れてる
物もってりゃさらにだw
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:22:04.83ID:LzYvsCPC0
>>655
護りを考えたら その位置はべつに普通だけどなぁ
奈良盆地も 北九州も
あぁ なるほどなぁ。とゆう自然要塞地になってる
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:22:31.41ID:923XLoD90
>>665
あっそ(笑)
言っとくが、鬼滅ブームは民意だからな。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:23:03.22ID:65VV9Nv50
>>666
やれたら百万円くらいくれるんやったらやってもいいよ。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:24:05.19ID:923XLoD90
結論。
日本の都は博多→京都→東京 以上。
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:24:23.71ID:nFWUGg/P0
>>668
だから物もって移動なんて
超大変だろ?
支配地、飛び地なわけない
飛び地でないとしたら
どちらかが中国からみた日本の王国
まあ九州で決まりだな
奴国の金印は九州からだからな
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:25:20.93ID:nFWUGg/P0
>>670
医者に相談してみろ
水だけで物もって一週間九州から奈良まで歩いて
生きてられますかってww
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:26:05.74ID:LzYvsCPC0
>>660
なぜ 天理教です。と素直に書かないんだ?
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:26:44.11ID:65VV9Nv50
>>671
日本の都が博多にあったことはないよ。
京都人は東京は都じゃないと言い張ってるし。
天皇一時的に貸し出してるだけらしい。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:27:21.01ID:923XLoD90
大きな大仏を作った意味を忘れたか?罰である。
最近の日本国内の動きも、課せられた罰である。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:27:32.46ID:/HLTlDxO0
連投ジジイは1日10レス限定な

うぜええよカス

自分のブログ書いとけ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:27:36.36ID:nFWUGg/P0
>>674
そもそも天理教も
明治維新からイギリス人と官僚がでっちあげた
国家神道系の思想の枠からでてきた
新興宗教だろ
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:28:56.02ID:65VV9Nv50
>>673
1週間程度の移動距離なら可能やって話やろ。
いきなり話脱線作戦かよ。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:29:22.04ID:923XLoD90
>>675
まぁ良い
日本では無く、瑞穂の国の都と言っておこうか。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:30:54.08ID:nFWUGg/P0
>>679
ああ、別にどこに向かってもいいけど
水だけで土器だの鉄器だのに相当するもの持って
1週間歩いて倒れずに済むかどうかだよな
いちおうどこからどこへという目標がないと
一週間どれだけ歩くか検討できないから
九州奈良は600キロなw
一日中歩く感じだな
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:32:37.74ID:nFWUGg/P0
>>681
邪馬台国の偽金印じゃなくて
奴国なのはなんで?
わざわざ偽造する価値ないじゃん
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:32:57.58ID:xKdM5r9Z0
>>618
半島西岸伝いで南下して来たなら、畿内まで行くのには、日本海側か瀬戸内側をそのまま船で直行が当然だからね。

ロクな街道も宿屋もないどころか、橋もない川が無数にあって分断されてるのを、荷物を担いでいくつも渡って延々と行くはずがない。

ニューギニア辺で旧日本軍が劣勢になって撤退するときに、船ならすぐなのに制空制海権を奪われていたせいで延々と陸を進まされたように、制海権がないなら別だが、それなら土台からして大陸に使者なんか送れるわけがない。
畿内から行き来したなら、畿内から九州までを行き来する途中で襲撃されないどころか歓待して協力してくれるくらいに、配下ないし同盟国で固めていたということでしかない。
そういう強大な政権が3世紀の時点で既に成立していたのか?
卑弥呼のカリスマで一時的に納めたとあるから、それだけで西日本のほとんどを服従させたというのか?

また、生きて往復できたなら方位の把握は正確でしかあり得ないから、延々と東に進んだ旨が記されてないなら、「延々と東に航海したという事実は存在しない」としか考えようがない。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:33:30.40ID:65VV9Nv50
>>672
当時の九州はたぶんまだ日本じゃないよ。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:34:21.94ID:923XLoD90
>>681
漢を滅ぼした魏の金印は晋に返却している(笑)
以降、無価値の太陽国家には晋の皇帝も無視したが?(笑)
金印すらもらえない簒奪太陽国家(笑)
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:36:08.76ID:nFWUGg/P0
>>684
歩きと手漕ぎ船で
食料と土器と鉄器をもって
九州から奈良まで移動とかない
物理的にない
村々を襲撃しながら強奪して
移動なら一回限り
九州と奈良は支配の及ぶ飛び地とかありえない
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:36:54.99ID:923XLoD90
まぁ 巡りめぐって隼人が滅ぼした。以上
そもそも芋食いが、稲作民と価値観合うわけねーよ(笑)
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:38:03.82ID:nFWUGg/P0
>>685
卑弥呼は日巫女で
日の本は日巫女のいたところ
これが素直な考え
ちなみに九州北部に日のつく地名は
たくさんあるが
奈良にはない
0690高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:38:09.65ID:1D1qvnjv0
こんな所で🗡🦌シカ肉食べやがって!
野蛮人がっ!!!🌾🍚
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:39:00.11ID:LzYvsCPC0
>>673
なんで医者に 邪馬台国の出向行程の相談しなきゃならんのさ

お医者が なんでも言うこと きいてくれると思ったら大間違いだよ?
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:39:12.95ID:923XLoD90
お得意のGHQのせいニダ!はどうした?(笑)
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:39:28.33ID:nFWUGg/P0
>>691
おまえが死なないようにだよ
100万ぽっちでw
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:41:16.18ID:lP+o1iX20
>>427
板付遺跡 標高12.4m
板付空港税関支署前 標高6.4mで満潮時海水を浴びる鴨菜w

吉野ヶ里は南西の掘?池?の周辺がギリチョン7m弱
最高点は標高24.数m
大体標高6〜7m以下の九州は海の底

一方唐子・鍵は47〜49m
藤原京 標高72.0m
纏向 地図を選択地図
50 m
標高:77m弱
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:41:30.43ID:1WG6g0tR0
纏向遺跡の研究が進み邪馬台国九州説もう負けそ。頑張れッ!
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:42:38.12ID:65VV9Nv50
纏向遺跡の研究が進み邪馬台国九州説にもう負けそ。頑張れッ!
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:42:43.63ID:923XLoD90
そろそろキタキュウは出てこないのかね?
偽保守土人(笑)
この国には保守などいないのだよ。
桜んぼでもたべてろ(笑)
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:43:16.24ID:LzYvsCPC0
>>672
物は現地調達できるし 何人もで 連れもて行くわけだから 各地に仲間こしらえたり、定期的な連絡事項ぐらいやるだろうて
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:44:14.29ID:nFWUGg/P0
>>700
対価はなに?
貨幣はない時代
代わりのものが重いw
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:44:56.91ID:VkaI90720
>>36
これだわ
交易で栄えた小国群なんて気候変動で食料不足になったら詰む未来しかない
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:45:37.17ID:NNYQMJBy0
毎度毎度
牟田口廉也のジンギスカン行軍していたんだろ?
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:45:46.36ID:923XLoD90
精々、九州で、古い遺跡の上に建てた鍵穴古墳をこさえていろよ(笑)
近畿の鍵穴古墳の地下には何もないがww
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:46:56.58ID:tSFC55uy0
>>685
九州は倭国です。
近畿が日本ですよ。
旧唐書では別もの
新唐書で統一
ここで初めて天皇の系譜が示される。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:47:11.63ID:65VV9Nv50
>>700
やっぱり略奪して、ぺんぺん草さえ残らんくらい食いまくるつもりですか。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:47:41.14ID:nFWUGg/P0
邪馬台国は「山たい」
卑弥呼は日巫女で日本は日巫女がいたところ
これを認められない奈良ファンタジー史観は
地を這うだけっすわ
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:48:00.49ID:LzYvsCPC0
>>689
奈良には 超有名な、春日も 明日香村もあるんですが
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:48:28.96ID:NNYQMJBy0
纏向遺跡って、年代測定の結果
当初言われていた年代よりも100年くらい後の時代だと判明してしまい
卑弥呼の時代の100年も後に作られたことが判明したんじゃなかったっけ?
それで畿内説を唱えていた人はフェードアウトして逃げてしまったのに
未だに纏向遺跡を唱えている人は時代の取り残された遺児なの?
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:48:47.91ID:ezYGWjeb0
>>705
纏向はフリーズしました


<ソース>
読売新聞YOL(21.11.2018)
邪馬台国の候補地?見学施設、財政難で建設延期 社会

奈良県桜井市は、邪馬台国の有力候補地として注目される纒向(まきむく)遺跡で、
2020年度中の完成を目指していた「ガイダンス施設」の建設延期を決めた。
財政難が原因。整備を進める史跡公園の核となる施設で、遺跡見学の拠点として
期待されていたが、新たな完成時期は未定だ。
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:48:51.84ID:2eZYtunn0
纏向は年代もぴったりあってないし邪馬台国と風習も一致したのでないしアマチュアでも怪しんでたのに1部の人が邪馬台国の証拠と騒いでた印象
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:49:13.56ID:nFWUGg/P0
>>709
日そのものが先頭に来てないじゃん
つまり日が先頭にくる地名が
たくさんある九州が日の本ってことだw
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:50:16.43ID:h6BG4mYK0
朝鮮半島から九州に移り住んだ人々が邪馬台国を作り東征を行った結果、大和に定住、大和王権=現在の天皇家として先住民を支配するようになったってことだろ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:51:29.73ID:nFWUGg/P0
>>714
まあ自然に考えりゃそうなんだけど
そうしたらこんなに
王国の位置で混乱するわけないんだよな
どっかでねじれが起きてるはず
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:51:36.42ID:923XLoD90
>>706
誰も近畿が「日本の都」だとみとめてねーよバーカ(笑)
本州人全員に聞いてみろよ(笑) 東北も本州だからな。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:51:56.80ID:VkaI90720
>>696
これ
当時は海面が高くて、九州なんて今より狭い
農業には不向き
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:53:37.95ID:nFWUGg/P0
>>717
とすると
やっぱり久留米熊本あたりの平地が
重要な場所になるわけで
ますます魏志倭人伝の「山たい」国は
そこらになるわけよw
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:53:42.60ID:LzYvsCPC0
>>713
は? 先頭?
地名の先頭て なんですか?
??

頭をフリーズさせないでください
サクランボでも食べててください
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:53:51.69ID:VkaI90720
141回も書き込んでるやつは何があったんだ…
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:54:53.79ID:ezYGWjeb0
〜 中国の記録に記された女王国の規模 〜

魏志の韓伝および倭人伝に記された領土に関する情報
・三韓からなる韓国領土は4000里四方
・馬韓の国数は50国
・倭の国数は30国
・後漢時代は100国だったが魏の時代に交流できたのは女王国30国のみ
・倭は約5000里で巡回出来る
・女王国の東の海を渡るとまた倭種の国がある
・女王国の南には敵対する狗奴国がある

https://i.imgur.com/yLFScGN.png
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:55:24.70ID:65VV9Nv50
>>717
海面が高かったんじゃなくて、土砂の堆積量が少なくて平野が若干狭かっただけやろ。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:55:44.59ID:nFWUGg/P0
>>719
日が先頭に来るほうが
春日だの明日香だの
まあ形容詞のついた貴族の和歌っぽい地名より
ネーミングセンスで統一されてるから
島!山!津!みたいな
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:57:02.37ID:LzYvsCPC0
>>707
なわけないでしょ
自分たちが食べる用の食器類は現地調達でしょ
食糧も途中の海でとれるし
むかしは貝も豊富だったんだよ?
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:57:23.55ID:923XLoD90
さーて 「鬼」である、隼人土人に滅ぼされて日本が出来たと言うことで。
博多湾岸は「鬼」に倒されて、海の底に沈みましたとさ(笑) おしまい。
日の呼吸は出来ないけど、竹筒くわえて水の呼吸をして、海底に沈んでいたら助かった??w
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:57:38.85ID:2LFBSLyO0
考古学的には畿内の銅鐸文化が滅び、たちまち九州の先進文化で埋め尽くされた
って学校で習うからね
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:59:18.83ID:LzYvsCPC0
>>716
関西が中心ですよ
東京も関西が作ったし
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:59:32.47ID:yoWx8RiK0
同時代を生きた陳寿の残した物より、500年も後に百済人が書いた物を優先したがる信者はどうかしてる、一年かけて資料を集め9年かけて嘘を考えたもんだろ
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:59:50.17ID:NNYQMJBy0
>>722
当時は現代よりも気候が寒冷だったので
氷河も現在よりも進出しているだろうし
南極、北極の氷も分厚かっただろうから
海面は現在よりは低いだろうな
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:00:37.58ID:nFWUGg/P0
>>727
奈良中心史観は終わった
九州王国は奈良と江戸とならぶ
長さの可能性がある
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:01:20.56ID:Y2G4Tgr90
>>717
吉野ヶ里に大きな集落があったことは事実
そこの主要産業が農業だったことも事実

畿内には規模で負けるというだけで
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:02:15.93ID:65VV9Nv50
>>724
一体どれだけの人数が一斉に海岸に並んで釣りしてるんか、
光景が壮大過ぎてイメージしきれん。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:03:22.98ID:923XLoD90
一番古い板付遺跡式の土器をこっそり「遠賀川式」に名前をかえた近畿人がいたな(笑)
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:06:23.84ID:923XLoD90
近畿土人は一生起源ニダ!をやってろ。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:06:58.70ID:LzYvsCPC0
>>723
なんなん? その地名の先頭て…
わけのわからんことを チミは
 サクランボを口にほりこんでやらねば
コッチは日本学術会議にイライラしてるとゆうのに
なにが地名の先頭だか
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:09:20.25ID:3rPMCIJj0
>>503
>倭奴国は倭国の南端

その読みは日本爺の読みだ、
倭奴国は、倭国(九州島)の南端までをも極めて(制覇して)いる、・・と読む。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:09:29.08ID:923XLoD90
どれだけ変えても、変えたことは記録している。すぐに起源を捏造してるもんな(笑)
お前らのパターンは同じなんだよ「東北を除く」本州土人ども(笑)
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:11:24.01ID:LzYvsCPC0
>>732
海岸ゆうても 大昔は北九州なんて砂浜だったんよ?
あんな埋立てた陸なんてゼロなんよ?
だから いったん空飛んでみて?
鳥になって地図を見てみてよってばよ
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:11:45.45ID:VkaI90720
>>737
倭の領域が半島をふくんでるんだから南端でいいんじゃ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:12:59.19ID:923XLoD90
やっぱり日本っておもしろいな(笑)
バカすぎてw
なぜ戦艦大和が沈んだのか理由がわかったな(笑)
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:14:43.08ID:S1yo5fSb0
>>737
建武中元二年倭奴国奉貢朝賀使人自稱大夫 倭國之極南界也 光武賜以印綬

原文を見てよ?
統治範囲なら治と書いてるだろうね。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:15:28.31ID:nFWUGg/P0
>>736
わけわかってるだろう
日という名詞を地名にしたいという
欲求の強さの度合いだよw
日本は日本だろう
本日じゃいやだろう
そういうことだ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:16:51.79ID:923XLoD90
米国の上には英国がある、その上にはイスラエルがある。
しかし、それよりも上があるんだよはっきり言って(笑)
偽者には好きにはさせんさ。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:17:03.62ID:S1yo5fSb0
>>740
志賀島で金印が出てるわけだから、そこを南端とすると倭国って日本じゃなく朝鮮半島だったってことになっちゃうよ?
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:18:29.26ID:nFWUGg/P0
そもそも日という漢字も使ってなかったのだから
日が後にくる地名では日を地名にしたのではないということだ
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:18:38.19ID:TKcHkBaY0
GO T O 修羅の国


だろ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:19:44.60ID:Y2G4Tgr90
>>503
魏の東の陸地全部では?
邪馬台国は連合国でその南も東も制圧していないことは魏も知っているんだから、仮に狗奴国が魏に朝見しても、同じ親魏倭王印をもらえたんじゃない?
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:20:20.92ID:TKcHkBaY0
GO to 福岡ンコク!!
いかねー
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:20:32.43ID:LzYvsCPC0
>>742
だから、それが 中国史観だっての
公の史書なだけ
日本のオリジナルでもなんでもない
その当時の、ただの統治機構の記録用なだけ

 現代で言えば黒塗りの公文書みたいなもの
実際は、統治しきれてないのが事実
だから サンカもBもできたのだよ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:20:54.98ID:923XLoD90
>>742
日本地図をひっくり返して日本海側をみてみ?
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:21:09.14ID:mRNvFIpQ0
中国での飢餓と反乱で流れてきた22才の卑弥呼が五斗米道と太平道ひきつれて吉備に上陸して奈良を泰山として布教活動してたら人気を博して女王に担ぎ上げられて魏に朝貢したのが邪馬台国だよ、卑弥呼は張魯の娘か張稜の嫁(巫女)の宗女。で魏明帝はたまげて我甚哀汝といい、張政らは全面的にバックアップしたの、で前方後円墳も張政協力の元築造して跡継ぎの壱輿らに266年から勉強するようにと激を飛ばしたの。 親魏倭王は倭王武の大将軍よりずっと格上。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:21:58.98ID:tg6ddaYE0
もう大分でほぼ固まっただろ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:22:08.96ID:3rPMCIJj0
末盧国東南500里の伊都国は佐賀市の川上の伝クマソタケルの屋敷跡、
その東100里の不彌国は吉野ヶ里(と目達原一帯)、
その不彌国吉野ヶ里の南の方角に投馬国が有った、また同様に南の方角に邪馬台国女王の所都があった・・、
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:23:07.58ID:LzYvsCPC0
>>745
あれは捏造なのバラされてたじゃんw
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:24:11.78ID:923XLoD90
そもそも中国みたいな雑魚に嘗められたもんだよなぁ。
博多湾(笑)
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:25:30.61ID:3rPMCIJj0
>>740
「倭人有り、帯方東南大海の中」
だから倭人伝の定義では、朝鮮半島南部は倭には含まれない。倭人伝をきちんと読め。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:27:04.27ID:65VV9Nv50
>>744
たぶん、イスラエルは利用されてるだけやと思うで。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:28:06.06ID:nFWUGg/P0
日本は中国から2000年ぐらい遅れてしまった文明を
魏志倭人伝から500年で学んだと思えば
まあまあ良いではないか
それを恥とおもってファンタジー史で糊塗するのこそ
現代から見たら恥ずかしい
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:28:27.64ID:923XLoD90
ほんと図々しいよなぁ まーだ、君たちは宗教長や天皇や王等の目眩ましに騙されてるの?(笑)
金がねーんなら終わりだよ古事記(コジキ民)(笑)
これ以上文明をさずけてやんねーぞ?
0763高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:29:25.28ID:1D1qvnjv0
本当に藤原氏から別れた武家一族なのかなあ……?
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:30:04.46ID:0w4K0cQg0
>>1
日本には卑弥呼も邪馬台国もなかったよ

卑弥呼は日本人がいうところの姫様=日女子=その蔑称の卑弥呼
で実際には倭国の女王の姫様が本当のところ

邪馬台国も大和=大倭=その蔑称が邪馬台国

で戦前の日本はその蔑称を嫌い卑弥呼自体の存在を無視し続けてきた
実際に卑弥呼を祀る神社はなかった

代わりに日本書記では卑弥呼の時代に神功皇后がいたと記述している
GHQ系の学者なんて日本書紀には卑弥呼の名前は出てこないので日本書記は全部がデタラメだと暴言を吐き
日本書記に卑弥呼に関する記述はないと断言していた

しかし実はあるんだけどね

今はあまり知られていない神功皇后
190年頃に夫の仲哀天皇の后となる
200年に夫を熊襲と交戦中の九州で失う
200年に熊襲を打ち破り半年後に三韓征伐を行う
その後日本に帰還して応神天皇に代わり政務を取る
住吉大社を建設し古墳文化を築いて中興の祖と言われる

その後に八幡神=応神天皇と共に軍神扱い

源氏平家に氏神として祀られて信仰の対象となる

卑弥呼は確かに存在したが、彼女は女王を騙った裏切り者として
狗奴国の男子王と武内宿禰に処刑されて配下100人と共に
直径100歩の大穴に埋められてしまう
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:30:13.51ID:923XLoD90
>>759
偽者だからしゃーない(笑)
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:30:38.66ID:3rPMCIJj0
>>742
原文をしっかり嫁。
使いは極めている(制覇している)といった、
(ほんとかどうか確かめようがないが、はるばるとたいそうな手土産を持ってきたから)金印をくれてやった、・・こういうことだ。
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:32:18.58ID:65VV9Nv50
>>765
利用してる連中も、それ以上の偽物やで、たぶん。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:33:52.07ID:nFWUGg/P0
>>764
その物理法則に反した移動に
疑問感じないと
土器と鉄器を馬も車もなく街道もなく
徒歩か手漕ぎ船で移動する時代なんだからw
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:34:07.73ID:923XLoD90
そういやあ イルミナティとかメーソン、ディープステート信じてる人いる?(笑)
いたとしたら遅れてんなぁ。
時代はクラウド(雲)ですぜ?(笑)
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:37:30.73ID:nFWUGg/P0
街道も馬も車もあった700年代の貴族や武士たちが
500年前の卑弥呼の当時の様相を考古学もないから知らずに
東征とか書いちゃってたわけだからw
そんな移動できません
背丈の草をかき分けて移動するって中国人が書いてるじゃないか
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:37:31.59ID:nItr/uYi0
株価が下がったところ買って政府が年金溶かして株価を釣り上げる
てしたら得してるのはユダヤ世界金融投資家でしょう
クラウドてなんや
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:37:55.26ID:923XLoD90
いつの時代も上にたつものは我らである(笑)
「価値」等という目眩ましを一生拝んでいなよw
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:38:02.28ID:65VV9Nv50
出雲や八雲が仕切っとるんすか?
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:38:09.94ID:S1yo5fSb0
>>766
倭國之極南界也

字面で読むと、そんな変な読み方にはならない。
願望と事実は分けて考えよう。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:38:26.47ID:LzYvsCPC0
>>743
欲求の強さ? 

欲求… え? お山の大将さん?
え? 将軍様?
??

本日なんて笑うからヤメテよ…
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:38:45.38ID:0w4K0cQg0
>>1
九州でも卑弥呼は無視されて昔から神功皇后所縁の神社だけがある

卑弥呼の実態

八年(正始8年)、太守王頎官に到る。倭の女王卑弥呼、狗奴国の男王卑弥弓呼ともとより和せず、倭の載斯・烏越等を遣わして郡に詣り、相攻撃する状を説く。
魏は張政を倭に派遣し、難升米に詔書、黄幢を授与。

張政が日本に到着すると卑弥呼が既に死んでおり墓が作られていた。

100人余りの卑弥呼の従者が同じく埋葬された おそらく卑弥呼側に加担して殺された従者)

卑彌呼以死、大作冢、徑百餘歩、殉葬者奴婢百餘人
大いに塚を作る 急ごしらえの墓であり日本にあるような立派な古墳ではないと推測する
殉教者100人も卑弥呼と一緒に殺された兵士だろう

魏に援軍を求めたような形になり張政が来ることが分かった時点で
卑弥呼とやら100名の従者(兵9と共に処刑されたことが予想される
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:39:35.36ID:nFWUGg/P0
>>775
でもお前の言ってることはそうだぜ
日を先頭にした地名の多い九州と
春日や明日香が同じっていってんだから
日本でも本日でも同じだろ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:39:45.57ID:0w4K0cQg0
魏に援軍を求めたような形になり張政が来ることが分かった時点で
卑弥呼とやらは100名の従者(兵)と共に処刑されたことが予想される
戦前の卑弥呼の解釈はこんなものだった
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:40:43.87ID:923XLoD90
そうだな。
偽ユダヤごときには「価値」を作らせているのだよ君(笑)
その辺の石ころに価値をつけてやればバカな民衆は喜ぶことであろう。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:42:25.41ID:65VV9Nv50
>>777
春の日、明るい日の香、日の本やろから、そういう問題とちゃうんとちゃう?
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:44:34.70ID:923XLoD90
さて、飯食って「シャロンのバラ」の様子を見て寝るわ。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:46:28.73ID:nFWUGg/P0
>>781
日を前面にだす九州のネーミングセンスが
日本という国名に影響してるだろうことは
想像に難くない
形容詞なんか要らんのよ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:47:12.51ID:2LFBSLyO0
>>745
金印が出土した場所(志賀島)が倭国最南端?
普通に玄界灘を版図する北部九州の小国群に広範囲な占領を許すほど半島南部の小国家群が弱かった言うこと(中南九州比)
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:47:53.76ID:nFWUGg/P0
たぶん奈良では
それまであった九州発祥の太陽信仰が薄らいでるよね
まあ中国から影響受けたから当然なんだが
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:48:33.18ID:0w4K0cQg0
>>770
記紀の原型は聖徳太子の時からあった
聖徳太子の時代にあった天皇記や国記(半分焼けている)は燃えてなくなったから
記紀が作られた

で記紀で年月が表示されるようになるのは神武天皇の時代から
そこでBC660年2月11日に即位している

つまりその頃には既に太陰暦+干支による暦があったのだ

但し日本書記と古事記による年数には数十年の誤差があり
どちらが正しいのかはわからない

また神武天皇などの歴代の天皇の寿命が長いのは系図の欠落が原因であり
それは神功皇后やその息子の応神天皇の時代まである
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:50:59.01ID:LzYvsCPC0
>>746
中国が「日」を「卑」にしたんじゃんか

なぜ認めんのだよ

邪馬台国だって 山大国のはずだろうに
山だよ アレは

わざと邪魔の「邪」とかを使って 卑下してるじゃん

しかも教科書で堂々と
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:51:29.02ID:nFWUGg/P0
>>786
それでも100年さかのぼるだけ
馬も車も街道もすでにあっただろう
そして
古墳時代の考古学なんてあるわけもなく
卑弥呼の時代の生活風俗も知らない頭で
文章書いてるわけで
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:52:23.06ID:nFWUGg/P0
>>787
そもそも文字を使ってないから
日も卑もなく音声の「ヒ」なのよ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:53:06.70ID:gAoQrNzP0
そもそも都というのは国の中心であって敵地に近いところには存在しない
九州なんて昔から日本の防護壁でしかないんだから、そんなところに都があるわけないよね
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:54:24.58ID:nFWUGg/P0
>>790
まともな船ができるまでは
大陸からは近くないねえ
そして久留米熊本当たりに王国があれば
北からの侵入は対処できるわけで
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:54:27.02ID:Crvegrxh0
シナからの独立心の滋養、あるいは内乱の止揚か、何かしらの役割は果たしたであろうから、国史を殊更に貶めるつもりはないが、
考古学界より信用ならない書紀の年代を根拠に論じるのは、ちょっと邪馬台国論争には向かないかもな
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:56:47.54ID:0w4K0cQg0
>>779
記紀の原型は天皇記や国記(半分焼けた)なんだがな
GHQのような外国人による知ったかぶりはやめようぜ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:57:35.36ID:65VV9Nv50
>>790
日本の都じゃなく、邪馬台国等の都があっただけやな。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:58:29.55ID:7RNiaaz20
九州っていまだに男尊女卑がひどいと聞くが
そんなんで女王をトップに担いだりできたのか?
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:58:33.90ID:nFWUGg/P0
>>793
そもそもさ
天皇ってのは中国律令の様式の名称なんだけど
律令真似したのがそれ書いてたときじゃん
それ以前の日本に律令なんてないからw
全部ファンタジーってことだよなw
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:59:02.17ID:lP+o1iX20
>>655
近松門左衛門作の人形浄瑠璃「女殺油地獄」に
大阪天満の油屋、河内屋徳兵衛の義理の息子である与兵衛は新町の遊女に入れあげる放蕩者。
与兵衛の馴染みの女郎小菊が会津のお大尽に連れられて徳庵寺堤から
船で川を遡り野崎観音参りをする。
エンジン、スクリューの付いてない船でも江戸時代に遡れるんだから大したことない。
奈良県樫原神宮辺りでも神武東征侵略軍が丸木舟で入ったそうだから
どうっていうこと無いわwwwww

九州バカは邪馬台国の事で頭がイッパイだから
人形浄瑠璃や歌舞伎などの日本の伝統文化は頭に入ってないwww
せめて上方落語の「野崎参り」でもDVDで見とけ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:59:05.05ID:LzYvsCPC0
>>777
むぅ… 
でも 常陸もあるじゃないか
日立よりも、難しいほうの字を当てているよ? 
同じ 日だし「ヒ」と読むのに

中国系らが勝手に 字にこだわり、字に格差を付けてることにならないか?
 
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:59:32.30ID:0w4K0cQg0
>>760
日本人は早くから弁韓に進出して鉄鉱石を採掘しているんだけどな
ファンタジーはお前の恥ずかしい頭だろうよ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:59:48.89ID:nFWUGg/P0
>>798
難しい漢字当てるのは
古代日本のネーミングセンスから言って
おかしいわけよw
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:00:44.88ID:nFWUGg/P0
>>799
統治のシステムが占いだったわけで
中国はその2000年前にやってて
すぐやめてる
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:00:51.07ID:nItr/uYi0
>>793
>天皇記(てんのうき、すめらみことのふみ)は、推古天皇28年(620年)に聖徳太子と蘇我馬子が編纂したとされる歴史書である。

仏教入ってきて慌てて書いた後書きです
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:02:56.24ID:65VV9Nv50
>>795
男尊女卑とかは遣唐使送り出した頃からちゃう?
それ以前は日本に出兵したいとも思わんやろ、たぶん。
日本に価値を見出してからは攻めてくる可能性もあったろうから、
九州北部は常に武装しておく必要が出て、そういった風習が必要になったんちゃうかな。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:04:45.85ID:nFWUGg/P0
>>797
江戸時代の船で川を5キロほど移動するのと
卑弥呼の時代に600キロ海を渡るのと
一緒に論じるfantasywww
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:06:10.27ID:GGqKHxni0
日本書紀だと九州の女王が出て来るから邪馬台国と言う国が九州にあったと言う事は大和朝廷も何となくわかってたんだろう
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:06:25.87ID:nFWUGg/P0
卑弥呼つまり日巫女はヒミコであり
律令と関係ないもんね
これが正しいほんとの日本の王の名称だ
天皇云々なんて律令真似して書いたもの
後付け
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:07:50.34ID:nFWUGg/P0
つまり律令の様式で漢字で書いてある日本の古代史はfantasy
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:07:50.57ID:lP+o1iX20
>>562
九州に一旦上陸しても卑弥呼の大和国まで
1カ月以上かかったんだろ
倭人伝読んでないの、詠んでも忘れるバカかw
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:08:30.95ID:3rPMCIJj0
>>774
勉強不足だな、その他にも同様の構文事例がある。
「・・之」はその後ろにくる字が他動詞であることを示す。現代語の「・・の」とは違う。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:08:34.70ID:65VV9Nv50
>>797
船で川をさかのぼるとかは、普通縄で引っ張るとかちゃうん?
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:10:49.45ID:nFWUGg/P0
>>809
そもそも陸路で奈良にいかないだろって
話してたんで
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:11:51.26ID:0w4K0cQg0
>>792
記紀の暦は邪馬台国よりかなり古いものだし
系図の中にも当てはまるし全否定もどうかと思うけどね
それを言うのなら韓国や中国の年代もあやふやなものになる

事実、中国でも殷王朝の実在はないとされていたが
遺跡発掘や1899年北京の薬屋で「龍骨」と呼ばれる骨に刻まれた文字を偶然に発見した。
これで殷王朝の実在が確定した
これらの発見がなければ殷王朝は日本の記紀と同じ扱いだった
ちなみにこの甲骨文字は戦前から日本も研究している

つうか昔から存在する日本の古文書もだいたい記紀と同じよな内容だ

実際に記紀が書かれる前に日本には朝廷の公文書の保管庫の他にも豪族などが所有する書物が存在しており
天皇記や国記が焼かれても記紀を制作する事ができたのはそのためである
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:12:24.97ID:lP+o1iX20
>>789
卑弥呼の時代はHIではなく
PIかPEだわな
広東語は母音が複雑だから
PEIIIと発音してる
ペーイじゃなくてペイーな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:13:05.29ID:0w4K0cQg0
つうか昔から存在する日本の古文書もだいたい記紀と同じような内容だ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:15:13.88ID:VkaI90720
>>816
そりゃ記紀を元にして使ってるからだろ
記紀ってか日本書紀
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:15:14.58ID:0w4K0cQg0
日本に存在する古文書で神武天皇からの歴史についてはだいたい同じような内容であり
卑弥呼が初代の統治者とかいう書物が生まれたのは戦後でGHQの妄想日本史物語以外に存在しない
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:15:31.25ID:LzYvsCPC0
邪魔台国は、普通に 山大国でいいし
卑弥呼は、日巫女でいいんだと思う
なんとなく落ち着くし そのほうが
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:16:01.61ID:nFWUGg/P0
>>816
文字になってる時点で
400年500年後の話だね
そのころは知識が伝搬しててもおかしくないから
話が似てても不思議じゃない
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:16:18.96ID:VkaI90720
>>809
どっちかというと、道は整備できないから
他地域との交通は船中心なのにね
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:16:36.76ID:0w4K0cQg0
>>817
だからな
記紀が作られる前にも書物が日本にはあったと言っているだろうが?
記紀が日本初の歴史書ではないのだぞ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:17:08.69ID:nFWUGg/P0
>>818
初代かどうかもわかんねえって
たまたま中国の役人が来たとき
ヒミコという女王がいましたってだけだから
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:17:46.32ID:VkaI90720
>>819邪馬台国はヤマタイコクでいいのか?
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:18:33.55ID:s/dp6IfV0
八女たい。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:18:47.33ID:nFWUGg/P0
>>824
「山たい」
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:18:49.19ID:VkaI90720
>>822
それが現存してないのになんで分かるんだよw
記紀より古いものなんて、鉄剣の銘くらいじゃん
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:19:35.17ID:GGqKHxni0
豪族それぞれの伝承や記録を取り上げて外国の歴史書や神話で飾り立てて
自分の先祖が一番偉いと言う事にしたのが日本書紀や古事記
豪族それぞれに祖先神の降臨の物語が有ったみたいだな
0829高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:20:12.40ID:1D1qvnjv0
>>796
唐王朝は、律令は天下に君臨する中国皇帝が制定すべき帝国
法であると、周辺諸国の律令編纂を認めなかったとする説が
有力となり[2]、他の古代
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:20:22.39ID:0w4K0cQg0
>>827
記紀が何をもとにして書かれているのか少しは調べてみろよ
当時の様子を書いた記述もあるぞ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:20:50.79ID:yRq9UPvw0
奴国の福岡市辺りから邪馬台国まで
水行20日+水行10日+陸行一月だぞ
九州北部にあるわけないじゃん
0832高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:22:10.74ID:1D1qvnjv0
唐制に倣った体系的法典を編纂・施行したことが実証される
のは日本だけである[3]。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:22:14.11ID:VkaI90720
>>830
お前はどうやって帝紀旧辞やら、当時の各豪族の資料を読んだんだよw
タイムマシンにのれるのか?
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:22:36.99ID:MTbF9xRo0
>>830
記紀以前の日本で書かれた文献があったら大発見だな。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:24:34.09ID:MTbF9xRo0
>>831
>奴国の福岡市辺りから邪馬台国まで

帯方郡から邪馬壹国までだよ
九州北部に邪馬壹国あったんだ。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:24:41.02ID:0w4K0cQg0
>>833
アホが
お前は俺にレスする前に少しは調べろ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:26:09.87ID:0w4K0cQg0
>>834
お前な
和紙の寿命は最大でも1500年程度だぞ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:26:44.02ID:LzYvsCPC0
>>814
自分も この甲骨文字が かなりポイントなんじゃないかなと思ってる

コイツがかなり古くからバラバラに中国各地にあって、支配者がドンドン代わり だんだん支配者によって、漢字編集されて日本にも伝わったとゆうふうに思う
だって亀の甲羅とかに描きやすそうだもん
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:26:52.81ID:MTbF9xRo0
>>814
記紀は8世紀に書かれたものだから
邪馬壹国の時代より500年も新しいものだな。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:28:51.42ID:LzYvsCPC0
>>826
いや それ普通に博多弁やろ

「山大国」な
たぶん、これが漢字的にも正解に近いと思う
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:29:08.32ID:x2GiN7J10
11月8日まで多そうだな
それ過ぎたら行ってみるか
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:29:28.52ID:yZ30fieT0
記紀は各家に書物が残ってるが、内容はデタラメが多いのを懸念して
一度洗濯して真実だけをまとめないといけないということで書いたものだよ

原本はなぜか残っていない。朝廷による焚書坑儒みたいなもの。指示したのは天皇。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:29:43.71ID:MTbF9xRo0
>>838
だから???
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:30:11.97ID:0w4K0cQg0
>>837
宇佐八幡宮の歴史
八幡大神御降誕の聖地として、敏達天皇の御宇(西暦570年頃)に創建され、先ず神功皇后と應神天皇の母子神をお祀り致し、後世に至りて上記の五座としてお祀りされました。

ちゃんと調べておこうな
0847高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:30:12.43ID:1D1qvnjv0
しかし、ちんちん切った人の多い事!w
趙高 秦
蔡倫 後漢
曹騰 後漢
十常侍 後漢
黄皓 蜀
高力士 唐
李豬児 唐
興徳王 新羅
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:32:28.55ID:nFWUGg/P0
>>841
おまえなw
西暦200年に漢字も文字もない日本で
漢字的に正しいってw
中国の役人に地名を聞かれて
「ヤマ’(山)たい」ならあり得る
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:33:01.75ID:S1yo5fSb0
>>811
その解釈はちょっと違う。

正確には、之の後に他動詞として使えるものが来た場合、どちらの意味にもなる場合があり
解釈に気を付けなければならない。

極”
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:33:25.52ID:0w4K0cQg0
>>843
天皇記やら国記など数多くの書物などを保管しておいた朝廷の図書館みたいなのが火事で燃えただけなんだがな
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:33:36.72ID:MTbF9xRo0
>>843
記紀より古い文献が残ってないのは
記紀に反する内容があるから全て焚書されたんだな
記紀は大和朝廷の歴史を古く見せかけて正当化し権威を高める為に創られたもの。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:34:41.46ID:S1yo5fSb0
ありゃ途中で送ってしまった。

”極”の後も”南海也”が続くのであれば”極”を他動詞ととらえることは無理。
倭国之極”
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:35:08.70ID:MTbF9xRo0
>>850
何故か蘇我氏が天皇記やら国記など数多くの書物などを保管してたんだよな。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:35:25.06ID:S1yo5fSb0
なんだろ、スマホの反応がおかしい、、、
まあ言いたいことは書けたのでいいか
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:35:42.41ID:0w4K0cQg0
>>848
文字ないとか言っているのは魏志倭人伝なんだがな
馬もいないとは言っているが、方位も距離もデタラメの魏志倭人伝だから信用するには値しない
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:35:46.79ID:nFWUGg/P0
>>850
だからさあ
天皇だの国だの中国の律令の発想で
書かれたもんは
そもそも中国の律令が500年ぐらいなんだから
そのあとの創作ってことじゃん
日本の王の名は「ヒミコ」なわけで
なんとか天皇だのなんとか皇后だの
漢字で表記してあるのは
ぜーんぶ創作
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:36:23.37ID:NNYQMJBy0
だから水行十日は帯方郡から九州上陸までの旅の移動手段と所要日数を書いたものであって
陸行一月は九州上陸から邪馬台国までの旅の移動手段と所要日数を書いたものにすぎない
つまり九州上陸からはずっと陸路で行くので邪馬台国は九州内にあるってこと
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:36:33.09ID:nFWUGg/P0
>>855
じゃあ文字書かれたもんがバンバン発掘されたら
いいじゃん
ないもんな
硯のかけらか?みたいな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:40:33.51ID:65VV9Nv50
>>851
天皇直属の暗部「八咫烏」が探しまくっては見つけたら焼いてたとか。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:41:11.33ID:ewuo+i++0
「考古学から見た邪馬台国大和説 畿内ではありえぬ邪馬台国」

本書の著者は、長年、纒向遺跡をはじめ、箸墓古墳など多くの大和地域の発掘・調査に携わってきた。
そんな著者が出した結論は、「邪馬台国の存在を大和地域に認めることは出来ない」

関川尚功 (セキガワヒサヨシ) (著/文)
1974年、奈良県立橿原考古学研究所入所。
纏向遺跡、藤ノ木古墳、太安萬侶墓などの調査に従事。
0861高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:44:48.77ID:1D1qvnjv0
剃髪は伝わって
宦官、纏足は伝わらなかった
と言うか、アホ?w
後ろから膝カックンやられたら
ズッ転けるぞ?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:46:45.40ID:lP+o1iX20
>>804
実際問題朝鮮半島南端から九州北岸迄
急流の對馬(對海)海流を北九州説では丸木船かイカダで横切ったんだろ。
ttp://inoues.net/science/war.html
【古代船の再現】(「古代研究」第9号:1999年5・6月号)
そこで10年前、大阪の長原高廻りから出土した舟形埴輪を10倍の大きさにし、実際に木造船として作ってみました。
現在の船の構造設計者によると、とても構造的に船にならない、ということでしたが、直径2mの丸太をカナダから
輸入し、埴輪を忠実に模することにより、全長12m、8人漕ぎの古代の準構造船を再現したのです。
この船を”なみはや”と名づけ、実際に海に浮かべて漕いでみますと、非常に安定が悪く、そのうえなかなか進みま
せん。50cmの高さの波がきただけでもバランスを失ってひっくり返りそうです。1mもの波がこようものなら漕ぎ出
すのは到底無理なことです。また喫水が浅いため少しの風でも倒れそうになるので、天理の東殿塚古墳から出土した
土器の絵のように、帆のようなものを立てるなどという事は、現実的に絶対に無理なことでした。
結局、船を安定させるため何百キロという重りを底に入れて、大学のボート部の学生に、古代の人が渡ったであろう
と思われるコースで、玄界灘を越えて韓国に向けて漕いでもらったわけですが、これが殆ど進みません。そのまま漕
いで行っても、一体何日かかれば港に到着するのか、見当がつかないほど進みません。10年たった今だから言えるの
ですが、韓国の港では、学生達が古代の赤いたすきの衣装に着替えて、ずっと8人で漕いできたかのように振る舞っ
てもらっていましたが、実のところは夜間、他の船に牽引してもらっていたのです。
【財団法人 大阪市文化財協会 調査部長 永島暉臣慎氏】

>実のところは夜間、他の船に牽引してもらっていた
これは邪馬臺(ヤマト)国の話をするなら常識だぞ。

朝鮮半島南端から日本へ渡るんなら
無理して海流に逆らわずに北九州よりも島根、鳥取、若狭湾を目指した方が
ロハスだろ。 若狭湾に入れば琵琶湖航路を利用できる。
邪馬台国聯合が卑弥呼を女王に推挙した会議は大津付近の集落の会議だった
とNHKが放送したことが有る。

九州説は机上の空論、中国語では「紙上談兵」という。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:48:30.79ID:LzYvsCPC0
個人的に思うのは
史書とか見ても 常に感じるのは
漢字の字自体に格差を、わざと付けてるのが 1番わからん
差をつけてるよね?
旧文字とかも そうだし

なぜフラットじゃないのか
なぜフラットにしないのか? だよ
そこが 1番わからんわ


出元は やっぱ甲骨文字なんだと思う
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:49:52.75ID:nFWUGg/P0
>>862
丸木舟しかない日本人が
中国の役人の船をチラ見して
あんなんいいなー欲しいなーと
想像で作った埴輪なんだろww
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:54:49.29ID:0w4K0cQg0
>>858
木簡は発見されているだろうよ
また紀元前2世紀の銅鐸には絵文字が存在するものもあるよな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:56:08.89ID:lP+o1iX20
>>829
昔日本で有卦た香港台湾の 殭屍(koeng¹-si¹キョンシー)映画で
殭屍の額に「急急如律令:云々」とかいた符咒(=呪文)を
貼り付けると殭屍がおとなしくなってたな。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:57:40.60ID:nFWUGg/P0
>>866
文字の書かれた木簡は
漢字、律令の入ってきた時期と
大差ない年代のだろ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:02:04.98ID:65VV9Nv50
>>862
対馬海峡横断はこんな感じだったんじゃないかと思うけどな。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:02:24.58ID:LzYvsCPC0
>>866
だってさ 纒向遺跡だって
纒向と 巻向の 両方の漢字を2つ使ってるでしょ?

まるで日本国内にいる中国人にも見せるように

纒向の纒とゆう難しい字も使ってるよ

なぜ1つにしないのか
フラットにしないのか
そして、どちらが正解なのかも明らかなわけでもない

そこがわからん
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:03:52.57ID:0w4K0cQg0
>>866
紀元前2世紀に青銅器や鉄器の製作が始まる
遅くてもその頃には文字は入ってきているだろう
少なくとも当時の一般の日本人は絵文字を利用していた
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:06:11.88ID:LzYvsCPC0
>>848
それは博多弁や!
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:06:41.33ID:0w4K0cQg0
>>871
干支も十二支の部分は子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の12種類の動物からなっている
絵文字で表示が可能だ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:07:28.02ID:GGqKHxni0
日本に来たのが文字を持たない民族だったか文字を知らない下層階級だったか
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:07:55.65ID:3rPMCIJj0
>>852
原文【宣帝之平公孫氏也、其女王遣使至帶方朝見、其後貢聘不絶】
>宣帝(司馬 懿)は公孫氏を平定した。
>宣帝の公孫氏平定に協力した女王 (卑弥呼) は、 帯方郡に使いを遣わして、朝廷への謁見を申し出た。

此れでも読んで勉強しろや
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:10:02.84ID:yZ30fieT0
5世紀の江田船山古墳で見つかった刀に文字が残ってるが
作刀者名伊太、書者張安也
刀を作成したのが日本人で、それに文字を入れる仕事をしたのが渡来人だよ
つまり5世紀でも日本人は文字がうまくなかったてこと
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:12:47.17ID:65VV9Nv50
>>876
文字を習うのは鍛冶屋の領分じゃないってだけじゃね?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:13:02.64ID:0w4K0cQg0
>>874
日本は周の時代にも貢物を送っているんだが
そもそも下層階級が紀元前二世紀に青銅器やら鉄器を生産できるのか?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:24:55.86ID:nFWUGg/P0
>>876
200年のヒミコの時代は中国の役人が代書して
500年でもまだ代書してもらって
やっと日本人が漢字や文字で文章書き始めたのが
700年
つうことすわな
で、700年のときに編纂した歴史書物は
fantasyまみれ
ワカタケル大王がなぜか天皇になってしまう
天皇なんておらんかったんや
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:26:39.24ID:tSFC55uy0
>>878
あらま!魏志倭人伝より古い文献?
ソースお願いします
0883高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:27:01.83ID:1D1qvnjv0
>>879
源とか、平とかちょっと変な感じはする。
大陸人じゃないだろうけどw
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:28:54.34ID:nFWUGg/P0
漢字で律令風に表現された日本古代史はfantasyと
見切らないやつは地を這うっ
0885高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:29:06.93ID:1D1qvnjv0
そもそも、貢がれていた国は滅んで
貢いでいた国は生き残ってるんだけどなw
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:31:10.43ID:nFWUGg/P0
ヒミコ
ワカタケルノミコト
えらい人はミコとかミコトとかつけて言うのが
古代日本人だったんだから
それをそのまま出せばいいだけだろう
いまさら中国律令風に書き換える意味がない
オリジナルのほうが正しい歴史だ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:38:10.80ID:2LFBSLyO0
普通に九州から東遷したんでしょ
インカ帝国なんか調べると
文字なんかなくても広範囲な統治は可能
縄文ベースならなおさら
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:42:26.10ID:65VV9Nv50
>>887
民族移動で帝国できるんなら、まずロッキー山脈に帝国できてるよ。
既にマヤ文明が東海岸にあったメキシコ高原まで帝国できんかったんやから。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:46:41.27ID:yZ30fieT0
東征は九州から関西まで移動したなんてずいぶん遠いところまで移動してるよなw
山口とかせいぜい広島あたりでいいとおもうんだが
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:48:01.24ID:a6pP3RZM0
>>1
めんたい国の間違いやろ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:49:25.77ID:YoNaBLOd0
東征説は根拠ないから信じてない
中国地方にあった大和政権の前身が膨張する時に同時に吸収されたんじゃない?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:51:43.09ID:65VV9Nv50
>>889
十分な空き地があるとこじゃないとな。
神武一行「ここ開拓してもいい?」
安芸人「だめだめ!そこは俺の孫が田んぼにするとこだから。」
神武一行「ここならいい?」
安芸人「あかんに決まってんやろ!そこは俺の曾孫が田んぼにするとこだから。」
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:51:44.23ID:sacMPkNW0
トヨ最期の朝貢が266年、次の賛が朝貢するのが讃の421年
古墳時代の状況からして讃は畿内のヤマト王権だろう

畿内に邪馬台国があったとしたら150年も朝貢が空くわけがないので
3世紀末から4世紀にかけて邪馬台国は衰退して瓦解し滅んだと見るのが妥当だと思う
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:55:15.01ID:hbsEw06j0
文字に関しては、
313年漢四郡を追った高句麗は、350年辺りで中華貴族の楽浪候、幽州刺史となった。
日本勢力を背景に馬韓は、これを押し返し370年百済建国で東晋に朝貢を行った。

百済の近肖古王は、下寵された、七支刀の複製? を日本に献上、
同時期に、中華系博士阿直岐と馬二頭を送った。
日本は、阿直岐の照会で王仁を招請、以降朝廷の家庭教師は中華系博士である。
日本の小中学校では、これを漢字の伝来と言う。

東晋は百済を倭人伝韓制圧の246年以来の属国として、これを教化する政策をとった。
日本はこれを傀儡として利用し、400〜500年倭の五王時代を迎える。
この間〜600年までは、古墳全盛時代。
文字が残らないわけが無いし、万葉仮名は突然発生しないwww

卑弥呼以降、中華国交の途絶えた日本は、
韓の背後で防衛富国強兵政策をとったので
中華は、日本には、文化技術は伝えなかったのである。
漢字仏教が百済からと言う背景が、これ、傀儡の兄の国w である。
中国のエロい人曰く、隣国に文化技術を伝える国は滅びる。

有る時、大日本帝国はこれにちなんで大韓帝国を建国。
併合しちゃったので、忖度も有って、東夷古代史は本当の話が出ない・・・
昭和〜戦後の倭人伝論争も、大分これが混ざってるwww
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:59:41.65ID:2LFBSLyO0
>>892
宮崎からの東征経路をたどるとほぼほぼ鉄に関係してる地域だからね、コレが畿内に入って畿内大和の盟主を北部九州から奪ったんだろうね
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:02:11.48ID:65VV9Nv50
>>894
残念ながら天皇家が宋に朝貢した記録は記紀に無いはず。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:03:06.86ID:l6HJPedp0
弥生人の渡来窓口は宮崎県の串間市ですよ
日本で最古の稲作は都城市ですよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:08:27.91ID:HPL/tx4R0
>>881
紛らわしいな
普通は八幡と言えば宇佐八幡だし

そもそも応神天皇が生まれたとされる時期が200年代
その頃にはまだ神社は建てられていない
応神天皇が即位してたのは70歳くらいで死んだのは100歳くらい
その頃に建立されたとすると300年代の4世紀で合致する事となる

つまり記紀の記述も年代も正しいという事になる

まあ多少の誤差はあるだろう

事実、応神天皇の崩御時期に関しても日本書記と古事記では十年以上の誤差が見受けられるから
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:09:02.84ID:FvYE28F40
非常に勉強になった
やればできるじゃん邪馬台国スレ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:09:50.33ID:nItr/uYi0
>>878
ガラス鉄はインドメソポタミアとかそちら辺から来た可能性があるとか言われてるけど
中国の鉄の始まりは3400〜3100年前の日本でいうところの縄文時代後期とかなり遅く
間接性鋼法=鉄鉱石溶解に銑鉄しつから鋼を作る
日本は直接製鋼法
低い温度で加熱し錬鉄にするたたき製鉄という独自の手法誰かに教わってないとしたら凄い発想力だと思う
特許申請したい
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:14:32.49ID:l6HJPedp0
宮崎県を起点に四国、近畿に移り
邪馬台国を作ってますよ

朝鮮との関わりは、もっとあと
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:20:21.69ID:923XLoD90
”始祖”を滅ぼした民族に未来は無いのだよ。←韓国風(笑)
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:21:21.99ID:HPL/tx4R0
>>880
紀元前2世紀に綺麗な銅鐸や銅剣銅矛を作り
朝鮮半島に弁韓を持つ日本が文字も使えないとかどういう理屈よ
しかも銅鐸には絵文字使っているし
ありえんわ
しかも日本書紀では神武天皇の時から干支と太陰暦使っているのにな
建国記念日も神武天皇のBC660年の2月11日が元となっている

つまり神功皇后の時代の年表にも大きな間違いはないという事だ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:27:40.17ID:923XLoD90
急に静かになったな(笑)
どれだけ工作しても無駄だ。
国際社会はもうすでに知っているのだから。
それとも、足掻きまくって自分で自分の首をしめるかえ?
真綿のように少しずつ行くぞ。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:29:25.05ID:nFWUGg/P0
>>907
500年の鉄剣に下手文字の漢字が彫ってある
原文は渡来人に代書してもらったらしい
これが関東豪族の長の剣らしいから
推して知るべし
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:30:06.13ID:hbsEw06j0
卑弥呼以降の筑紫勢力は、
対魏防衛で日本海、瀬戸海や東海関東勢力と、統合参加する訳だが
海神族として、相当上位に入り込んではいるはず。

その後本州も、富国強兵、軍事化の銅鏡古墳文化に変化する訳で、
纏向王権で、登城しちゃ悪いか? 纏向見ただけでも
邪馬台国卑弥呼が古代日本の大倭王なんてロマンは、無いヨ?

300年以前だと、諸豪族の氏姓自体がまだないわけで
後には、物部、大伴、蘇我、安曇、・・・ 九州だと筑紫の君?だが、
朝廷自体は、これらを集めた後宮政治から発生している。

万世一系で、良いんだけどさあ・・・
600年のタイシヒコの後宮は700人で、推古帝が後宮の女帝だろ?
これって、源氏物語迄続いてんじゃないのかねwww
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:32:45.03ID:923XLoD90
上には上が存在すると言うことを知るがいい。
金印が欲しければどうぞ(笑)
「ハンコレス」で改革の手本を見せたぞ「福岡市」は。
後に続けよ?愚民共  どうせ最初は自分たちだ!と言うだろうがな(笑)
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:34:13.26ID:923XLoD90
>>909
福岡市の伊都で出土した「こういんめいたち」が我が国最古である。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:35:10.95ID:36JcNcO70
普通に考えて

奈良と出雲が共立して卑弥呼を女王にして邪馬台国という連合国を樹立

対海國 (対馬ですら無いかもしれない)− 一大国(隠岐)−末廬国(松江)−伊都国(出雲)−奴国(因幡)−不弥国(摂津住吉)−投馬国(近江)

の日本海ルートを使って「親魏倭王」になり
九州の【倭奴国】筑紫城「漢委奴国王」と対立


九州の【倭奴国】筑紫城 第三十二代「漢委奴国王」の「彦瀲」の四人の息子が東征して、奈良と出雲の連合国の邪馬台国「親魏倭王」を武力鎮圧

末っ子の「神武」が総督としてそのまま奈良に残り、奈良を九州【倭奴国】筑紫城の植民地にした

だよね
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:39:26.10ID:923XLoD90
どれだけ足掻いても、日本最古の物は「博多湾沿岸」に眠っているのである。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:41:24.23ID:nFWUGg/P0
>>912
570年でしょ
埼玉豪族の剣のちょっとあとだね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:43:00.12ID:923XLoD90
>>917
推定だからな。
きちんと検査したもので無いと信用されんよ。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:45:54.78ID:hbsEw06j0
筑紫城 って何のこと?、
って思ったっけ 高天の原の話だろ?
それ漢字、が来てからの筑紫の地名の由来だろ?

記紀って、王族の中では、漢名名乗った倭の五王以前の
370年から漢字あったのに手順前後の時系列で出来てるよな?

神武東征って、稲作が東進したころの話だよ。
菜畑や板付には、卑弥呼なんて居ないwww
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:46:18.41ID:923XLoD90
国宝級の出土物はわんさかあるが、宮内庁には都合が悪いらしいからな(笑)
少しずつ出すさ(笑)
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:54:11.11ID:923XLoD90
祇園周辺の博多遺跡群って、宮内庁の命令でぶっ壊したらしいぜ(笑)
弥生人の骨がたくさん埋められていた上に、近畿型の前方後円墳が作られていたあれだよ。
つまり、稲作を伝えた弥生人を滅ぼしてその、跡地に近畿の野蛮人の墓を作っていた。
お前が壊したからもう遅いけどな(笑) 跡地は愛知とかバス会社だっけか?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:58:35.06ID:nItr/uYi0
471年の文字が書かれた稲荷山古墳の鉄剣が最古かな
縄文土器から察するに記号みたいなのはあったんじゃないか
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:00:00.86ID:923XLoD90
福岡空港の下にはどえりゃーお宝が眠っていそうだよな(笑)
国際ターミナル東の雀居遺跡には稲作の跡が出土しているしな。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:02:56.10ID:923XLoD90
弥生人はほぼ博多湾沿岸で滅ぼされたと見て良いだろうな(笑)
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:06:42.61ID:923XLoD90
貴様らが文明を伝えた弥生人を滅ぼした。
そこが祇園。バカな都では無く「博多」の祇園だ。
蛇の化け物として神話になっているよな(笑)
博多おくんちって、祇園祭りより古いな。」
0929高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:08:15.81ID:1D1qvnjv0
九州にいろんな奴来て占領しようと
してたんだねぇw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:09:07.76ID:36JcNcO70
>>920
筑紫城 は 高天原 じゃないよ

初代国王は、天之御中主神で
 高御産巣日神
 神産巣日神
 宇摩志阿斯訶備比古遅神
 天之常立神
 国之常立神
 豊雲野神
 宇比邇神・須比智邇神
 角杙神・活杙神
 意富斗能地神・ 大斗乃弁神
 淤母陀琉神 ・阿夜訶志古泥神
 伊邪那岐神・伊邪那美神

ときて、息子の

 大綿津見神(豊玉彦)が統治してる

その後、伊邪那美神が死んで、

伊邪那岐神と出雲出身の女性との間に
天照大神・月読・建速須佐之男命の三人の子ができて

伊邪那岐神が、長女の天照大神に統治させたのが高天原
筑紫城は、大綿津見神(豊玉彦)のあとに建速須佐之男命に統治させようとしたけれど

建速須佐之男命はイヤだと泣き叫んで逃げ出しちゃった
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:10:27.82ID:923XLoD90
そもそも縄文人だろ滅ぼした恩知らずは(笑)
文明伝えた場所、博多は何度でも甦るさ。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:11:23.94ID:deZRtlXt0
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか

>627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
>>> 608
>集団ストーカーなど存在しない。
>地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
>詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
>気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
>ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
>それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。

投稿者の素性は、他の投稿から、親と姉も学会員の学会3世
姉は成績優秀だったが、創価大学に進学させられ、統合失調症を発症
信心すれば治ると信じて疑わない両親が適切な治療を受けさせなかった為、悪化
中越大震災で家が滅茶苦茶に、母も入院、父の会社も不況で倒産寸前、自身も重度の糖尿病を患うに至る
他にも様々な不幸があったが、脱会したくても脱会できない立場で
学会に深い恨みを持つようになり、この暴露に至った、とわかっている

ネットでは、創価学会が集団ストーカーを行っていて
電磁波攻撃や思考盗聴や音声送信、テクノロジー犯罪を行っている等という投稿があるが
あれら投稿は、その多くが、被害者を偽装した学会員の仕業だ

創価学会は確かに、集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪を行っている
しかし、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪等は一切行っていない
実際に行っている犯罪に、これらを抱き合わせた上で、異常な言動を合わせる事で
創価学会が集団ストーカーを働いていると主張する者は
学会の主張通り『統合失調症』という印象を持たせる目的で、そのようなネット工作をしている
本当に異常極まりないカルト、それが創価学会の実態だ
※なお黒幕は信濃町総本部の学会幹部です

以下、創価学会が行っている集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪の手口と目的
(ベースは裁判所に提出された、某企業が某宗教団体に依頼して従業員に行った集団ストーカー関連の公開文章)
>不都合な人や始末したい人がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、
>・ その人の周辺に複数の人間が常につきまとわせて、その人に精神的苦痛を与え続ける
>・ その事によって、その人がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする
>・ もしくは、精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
>・ 被害を訴える人に対し、医師に誤診させて、統合失調症の診断書を作り、被害者の発言の信憑性を低下させる
>・ その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにする
>・ 社会的に抹殺し、絶望させる事で、被害者を自殺や泣き寝入りに追い込む。

また15年程前、2chに集団ストーカー業者が現れて独白した際に、語った手口の一つが下記
>『ターゲット周囲に人を仕込み、日中、例えば、メロンというキーワードを喋らせて、ターゲットに繰り返し聞かせる
> 翌朝、ターゲット宅の玄関前に、メロンを置いておく。すると朝刊を取りに玄関に出たターゲットはメロンを見て驚く
> このようにターゲットを精神的に追い詰める事を無数にやり、気が狂うように仕向ける。ターゲットは会社役員だったが自殺した』
> ※ターゲットに対する精神的虐待をガスライティングと言うが、これはその一種と思われる(学会の集ストでも当然行われている)

創価学会が行う嫌がらせは下記の通り
・スマホとLINEを使用し、組織的に連携した尾行や監視、付き纏い行為
・ターゲットの居住地域、ターゲットの職場で、悪評を拡散し、人間関係を破壊して孤立させると同時に、引っ越しや退職に追い込もうとする
・就労妨害、昇進昇任妨害、営業妨害、ターゲットが経営する店や会社を倒産させようとする工作
・精神的苦痛を与え続け、ターゲットの自殺を誘発する行為を意識的に行う
・(現在は取り締まり強化でなりを潜めたが)煽り運転、交通事故誘発狙いの危険運転をターゲットの運転車両に行う
・ネットストーカー行為全般
・その他、警察が違法行為として取り締まりにくいタイプの卑劣で陰湿、悪質な嫌がらせ行為全般

●関連スレ 各地方で起きている村八分に関して
https://archive.vn/LmfeA
(削除されたスレのウェブ魚拓)cf
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:15:41.34ID:923XLoD90
さてと、来年こそ、「フヨウ」の花を育てるぞー。
「シャロンのバラ」は純血を意味する。
理想郷とも言い、「昼にしか」咲かない。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:17:23.47ID:64E6Obq70
地理的に考えて福岡は大陸とのただの玄関口だろ
邪馬台国は別の場所にあって玄関口の福岡を通過してただけの話
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:17:32.68ID:rCcu796C0
200年代には卑弥呼と壱輿に米を投げ、1800年後には秋元巫女に米を投げるのが日本人の性
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:20:56.52ID:923XLoD90
火山で北部にきたんだろ(笑)
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:22:43.07ID:923XLoD90
鬼滅は民意だから皆さん観賞しましょう(^_^)
バイバイー
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:24:07.69ID:6CcWaHdo0
ヤマト王朝が膨張した時に、西の国々の歴史を神話として取り込んだんじゃねえかな?
東征の時期になると歴史が下るから取り込まずに敵対する神となった
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:28:14.73ID:v1iiYUQt0
漢委奴国王印の作られた年代と魏志倭人伝の書かれて年代
そして何より
邪馬台国の時代とは全く符合しない
漢委奴国王印は紀元前1世紀ごろ
邪馬台国の時代は4世紀ごろ
魏志倭人伝は更に4世紀ごろ

漢委奴国王印自体邪馬台国の時代とは何の関係もない別の意味で使用だろ
邪馬台国が九州とこじ付け
邪馬台国は四国の島の剣山
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:30:56.54ID:3rPMCIJj0
戸数7万ということは、なんたって熊本平野が第一候補。
それにくらべて、博多平野なんて裏庭程度さ。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:35:34.59ID:FvYE28F40
今度は邪馬台国の場所でなくて「筑紫城」の場所はどこだ?
になるのですか?
ぶっちゃけ太宰府なんでしょ?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:44:03.36ID:v1iiYUQt0
大体邪馬台国へ向かう魏志倭人伝からは九州から四国の島の剣山の邪馬台国へ向かう通過点が九州なわけで
末盧国→伊都国→奴国→邪馬台国への道沿いに発展した北九州から大分へ抜けて邪馬台国へ向かう通過点に過ぎないだろ
邪馬台国は四国剣山
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:47:20.13ID:36JcNcO70
>>920
筑紫城 は 高天原 じゃないよ

初代国王は、天之御中主神で
 高御産巣日神
 神産巣日神
 宇摩志阿斯訶備比古遅神
 天之常立神
 国之常立神
 豊雲野神
 宇比邇神・須比智邇神
 角杙神・活杙神
 意富斗能地神・ 大斗乃弁神
 淤母陀琉神 ・阿夜訶志古泥神
 伊邪那岐神・伊邪那美神

ときて、息子の「大綿津見神(豊玉彦)」が統治してる

その後、伊邪那美神が死んでから、
伊邪那岐神と出雲出身の女性との間に
天照大神・月読・建速須佐之男命の三人の子ができて

伊邪那岐神が、長女の天照大神に統治させたのが高天原
筑紫城は、大綿津見神(豊玉彦)のあとに建速須佐之男命に統治させようとしたけれど
建速須佐之男命はイヤだと泣き叫んで逃げ出しちゃったので

大綿津見神(豊玉彦)の娘と彦火火出見尊(山幸彦)が結婚して
彦火火出見尊(山幸彦)が跡を継いだ

山幸彦の次ぎに国王になったのが、彦瀲(天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命)で
その四人の息子たちが東征して、奈良と出雲の連合国の邪馬台国「親魏倭王」を武力鎮圧

末っ子の「神武」が総督としてそのまま奈良に残り、奈良を九州【倭奴国】筑紫城の植民地にした
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:47:28.93ID:923XLoD90
むふふ(笑)
あることないこと書いていたら変な歴史家さん達が釣られること釣られることw
今日も大漁〜♪
ちはやぶる〜〜ブルブルw
鐘の岬にはいきませーん(笑) 沈むからw
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:49:01.55ID:B6a2DkgO0
卑弥呼に竹をくわえさせたら、鬼滅キッズが大量に押しかけてくるぞ。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:53:58.37ID:36JcNcO70
自分の無知な書き込みを釣りだとか m9(^Д^) プギャー! 
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:58:51.81ID:923XLoD90
そういえば!
総理って「スサノオ」みたいな「ワタツミ」だねぇ♪
和白あたりの「安曇氏」発祥の秋田の”イチゴ農家”から”浜辺”に来たってなんだか神話そのままだよねぇ(笑)
志賀島もイチゴ作ってたな(笑)
愚民ども、総理の元、改革を断行せよ。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:59:40.10ID:1BfRlj1B0
対馬は高い山があって航海中も見えるからさほど危険ではない。
問題は対馬から壱岐で壱岐の山は低いので船上から見えない。だから、カン海という。
こっちが難所だったわけだ。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:07:45.34ID:923XLoD90
無知は罪だな(笑)
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:07:51.87ID:36JcNcO70
ちなみに

伊邪那岐神・伊邪那美神ときて、
息子の「大綿津見神(豊玉彦)」が統治して

大綿津見神(豊玉彦)には
宇都志日金拆命(うつしひかなさくのみこと)という立派な皇子がいたんだけど

宇都志日金拆命は、どういうわけか、畿内すらも飛び越えて、穂高岳に降臨し、

信濃国の安曇氏の祖となった
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:11:45.76ID:923XLoD90
あるときは大津皇子、あるときはアズミノヒラフ。
悲劇のヒーロー(ヒロイン)さ。
おきゅうとたべたーい♪
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:16:14.37ID:3rPMCIJj0
>>974
戸数5万の国か、
そりゃ宮崎市から〜西都市にかけての平野だわな。
気候も良好で広々してる。南北交通にも都合が良い。それに中心部に都万(ツマ)、生目(イキメ)、美々津(ミミツ)もある。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:20:21.61ID:923XLoD90
博多はラー(巨人)では無く、うと(小人)だよん(笑)
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:21:16.28ID:7JvKmv4t0
GOto西友ぐらいのサービスしてくれよ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:23:56.81ID:923XLoD90
あっ!ラーは隼だった(笑)
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:27:34.28ID:kvrOeVvG0
邪馬台国は日本とは違うの?
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:27:48.87ID:923XLoD90
ねえねえ 隼人のバカはあんまを調子にのっていると…  復活した「玄洋社」がうごいちゃうぞ!(笑)
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:29:09.03ID:v1iiYUQt0
東大卒の在日朝鮮人の宮ア 照雄だろ邪馬台国を朝鮮の新羅と絡めて九州説とか言って
大体邪馬台国へ向かう魏志倭人伝からは九州から四国の島の剣山の邪馬台国へ向かう通過点が九州なわけで
末盧国→伊都国→奴国→邪馬台国への道沿いに発展した北九州から大分へ抜けて邪馬台国へ向かう通過点に過ぎないだろ
邪馬台国は四国剣山
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:31:12.28ID:923XLoD90
隼人のスパイを監視している。
使えないスパコンは置いといて、量子って偉大だねぇ(笑)
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:31:31.28ID:v1iiYUQt0
この九州邪馬台国とか言ってるの在日朝鮮人の宮崎 照雄だろ邪馬台国を朝鮮の新羅と絡めて九州説とか言って
大体邪馬台国へ向かう魏志倭人伝からは九州から四国の島の剣山の邪馬台国へ向かう通過点が九州なわけで
末盧国→伊都国→奴国→邪馬台国への道沿いに発展した北九州から大分へ抜けて邪馬台国へ向かう通過点に過ぎないだろ
邪馬台国は四国剣山
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:33:38.00ID:923XLoD90
さてと、隼人が発狂しているな。
サヨナラ(笑)
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:36:06.58ID:nItr/uYi0
四国山脈に暮らすとか無理
魏志倭人伝の中華の記述に卑弥呼はあるのに日本書記にないってことはよっぽど凄い文明があったんじゃないかと想像してしまうロマンだ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:36:23.78ID:v1iiYUQt0
在日朝鮮人宮崎照雄図星wwwww
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:39:08.89ID:923XLoD90
やっぱり大村とかいう知事信用できないじゃん?(笑)
隼人土人(笑)
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:42:06.04ID:v1iiYUQt0
中華ってなにそれ
大体邪馬台国の時代
中国も朝鮮半島も日本もヘブライ人の時代で
中国人のエベンキ満州族や朝鮮人のエベンキオロチョン族などは居ない時代
魏志倭人伝はヘブライ語で
島に住むヘブライ人達の場所を記す書とヘブライ語のセム語の漢字で書いてるわけで
邪馬台国のマタイの国はヘブライ語でキリスト十二支族の人々の国
即ちヘブライ人の邪馬台国の国が四国の島の剣山にあったわけで
中華とか全く意味不明
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:42:10.69ID:923XLoD90
秋元っていう北と南の人も信用ならないよねぇ(笑)スパイじゃん(笑)中共のw
沖縄にも隼人のスパイが大勢いそうだよなぁ。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:43:49.40ID:923XLoD90
キカイ島!
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:44:58.58ID:FvYE28F40
邪馬台国が山の合間の聖域の小国なら、
倭人伝の7万戸の記述とどう整合させるの?
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:45:41.90ID:36JcNcO70
>>959 訂正

ちなみに

伊邪那岐神・伊邪那美神ときて、
息子の「大綿津見神(豊玉彦)」が統治して

大綿津見神(豊玉彦)には
宇都志日金拆命(うつしひかなさくのみこと)という立派な皇子がいたんだけど

宇都志日金拆命は、どういうわけか、畿内すらも飛び越えて、穂高岳に降臨し、

そこに、国譲りで天照大神に逆らって武装放棄して結局負けて捕らえられてしまった、出雲の大国主の次男の「建御名方神」一族が護送されて

宇都志日金拆命が監視をすることとなり

信濃国の安曇氏の祖となった
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:46:38.83ID:MTbF9xRo0
邪馬壹国の70000戸は北部九州地域全体だ
筑前に奴国、伊都国、不弥国の計22000戸
対馬1000戸、壱岐3000家、末盧国4000戸だから
筑後8000戸、肥前10000戸(末盧国4000戸含む)、豊前、豊後で10000戸、肥後14000戸くらいだろう

バランス的にこんなもんだろう。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:46:39.92ID:v1iiYUQt0
アメリカ大使館の職員に聞いてみそ
隼人ってだれか知らんが
ここ2chをアメリカ政府と監視して者だから
在日朝鮮人達大学教授の朝鮮都合の考古学が許せないだけだから
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:49:17.27ID:923XLoD90
中国共産党に情報を流すものには未来は無い。←韓国風(笑)
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:51:05.08ID:923XLoD90
>>980
ハイハイ もう人海戦術は無理だから(笑) だって量子だぜ?ww
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:53:05.01ID:v1iiYUQt0
シマノの在日朝鮮人のヒロユキの会社組織がやってコメント相手のパスワードなどの情報を勝手に販売してる犯罪組織だろ
これ警察のスマホとリンクしてるからわかってるんだが
大阪拠点だろ2chは
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:53:16.87ID:923XLoD90
江戸時代から絶対に気を許してはならない土地ってあったよね!
島津の”家紋”で正体バレバレwwすぐにわかるんだがな(笑)
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:55:18.39ID:ezYGWjeb0
少なくとも奈良は関係ないのは確かだ

魏志倭人伝に倭人が「鉄のやじり」を使っている記述があり、この時代の日本には既に鉄器文化が到来していたことがわかります。
また、『3世紀の中国の歴史書「魏志東夷伝弁辰条(ぎしとういでんべんしんのじょう)」には、朝鮮半島南部の地域に鉄が多く出て、「韓、注意1(ワイ)、倭みなしたがってこれをとる。
諸市買うにみな鉄をもちい、中国の銭をもちうるがごとし」と記されています。
鉄を求めて、弥生人がさかんに朝鮮半島南部に出かけていった様子が描かれています。』

よって弥生時代にもてはやされた鉄器の出土量が多い地域が、当時の倭人の経済共同体であったと見なせます。

弥生時代の鉄器出土量
https://i.imgur.com/UKtbTwc.png
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:55:34.75ID:36JcNcO70
>>979
だから

北部九州地域全体は

初代の国王は「天御中主」と名乗り、「彦瀲」に至るまで、およそ三十二代とされている

彼らは皆、尊(みこと)を尊称として、(九州の)筑紫城に存在していた

古の「倭奴国(漢委奴国王)」だ

邪馬台国では無い

と、天皇家が言っておろうが
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:55:41.83ID:923XLoD90
あれ?もう忘れた? もしかして鳥頭?(笑)
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:57:27.48ID:ezYGWjeb0
ちなみに邪馬台国は伊都国の南、徒歩すぐです

翰苑(第30巻のみ大宰府天満宮に残る:唐の張楚金の編纂)
が引用している「廣志」に、邪馬台国の場所が記されている。

https://i.imgur.com/aoXGq7Z.png

邪は伊都に届き、傍らは斯馬國に連なる。
廣志曰く、倭国東南陸行五百里、到る伊都国。
又南、至る邪馬嘉(臺)国。

※伊都国:福岡県糸島市,福岡市西区あたりと言われている
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:57:52.73ID:v1iiYUQt0
魏志倭人伝の魏は中国の魏の国のことじゃないぞ
在日朝鮮人教授って馬鹿だから
ヘブライ語で魏は島だから
説明になってない
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:58:17.51ID:nItr/uYi0
>>974
wiki
魏志倭人伝(ぎしわじんでん)は、中国の歴史書『三国志』中の「魏書」第30巻烏丸鮮卑東夷伝倭人条の略称[1]
中国の歴史書ですよ
徳島説都市伝説あるけど
剣山埋蔵アーク拡めて山でも削られたらたまったもんじゃないからな
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:00:06.16ID:923XLoD90
あははは
イエズス会は黙っていろ(笑)
あっ いけねーww
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:01:18.14ID:923XLoD90
博多湾人は絶対に洗脳されませんよーー(笑)
あかんべーーおしりぺんぺん♪
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:02:25.36ID:923XLoD90
コウモリはコロナになるらしいね?(笑)
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:03:20.05ID:DJ00Iroy0
人民共和国書日本伝早く読みたいな。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:04:13.22ID:3rPMCIJj0
>>988
>ちなみに邪馬台国は伊都国の南、徒歩すぐです

糸島の南、徒歩すぐそこは標高1000mの脊振山系だ、まさに山大国www
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:05:00.40ID:uxMKTMLB0?2BP(1000)

>>889
おそらく100年くらいかけて東征してるよ
先陣きった者でも50年はかかってる
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:05:17.21ID:923XLoD90
我々の目的は、皇室の保護と、我が国が外敵に脅かされないように教育された人間なのだ。
バカな売国奴共の好きにはさせんさ(笑)
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:05:54.11ID:36JcNcO70
>>988
児童本だから細かい記述が無いだけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 7分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況