X



【離職率】 2017年に大学卒で就職した人のうち3年以内に仕事を辞めた人32・8%、高校卒業者は39・5%・・・厚生労働省 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/10/30(金) 16:47:59.92ID:ZMMiMCRh9
厚生労働省は30日、2017年に大学卒で就職した人のうち3年以内に仕事を辞めた人の割合が前年比0・8ポイント増の32・8%だったと発表した。
高校卒業者は0・3ポイント増の39・5%で、3年連続で40%を下回った。

厚労省の担当者は「人手不足により就職の選択肢が多く、ミスマッチを防ぐことができたため、
ここ数年は離職率の低い状況が続いている」と分析している。

今年3月末までの離職を集計しており、新型コロナウイルスの感染拡大の影響が出るかどうかは今後注視していくという。
https://www.daily.co.jp/society/economics/2020/10/30/0013825518.shtml
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:14:36.49ID:9r6n1I1Z0
>>238
まあ派遣やバイトから正社員とかのルートは普通にあるよ
でも40でフリーターは流石に遅いw
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:14:48.60ID:fBcjF8ro0
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:15:09.59ID:fBcjF8ro0
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:20:04.31ID:28+6iUv10
ジャップざまあ!

お前ら日本人みたいに、
金持ち(日本は債券国だろ)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキが、選民思想持っていてナチ思想を持っていて、貴族になりたがっていたら、
白馬の王子様もオマエラ日本人のところには来ないのは当然だろwww

例えば、ハリウッドスターとかリベラルとかで、東南アジアの途上国の孤児や難民を引き受けて育てる奴いるけど。ひねた見方をすればあれもパフォーマンスで受けがよいからやるわけで。
お前らみたいな「選民思想持っていてナチ思想を持っていて貴族になりたがっている、金持ち(日本は債券国何なんだろ?)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキ」
を引き取っても何のプラスにもならないだろwww

それどころかマイナスしかない。お前らみたいな日本人を引き取ったらイメージが悪化するだろwww
オマエラ日本人がもっと貧乏になり選民思想を捨て貴族面するのをやめたら、白馬の王子様も来てくれるってことだろwww
ただ、おもそも白馬の王子様は存在自体が間違いだぞ。オマエラ日本人は頭がおかしいんだ。
オマエラ日本人は、北海道にでも行って、ヒグマに頭でもかじられてろ。
オマエラ日本人「どうして、私の前にひれ伏さないの?!」
オマエラ日本人「ディズニーアニメでは、お姫様の前に、ライオンでもトラでもチーターでも象でもハイエナでも全部ひれ伏しているわ!」
お前ら、お姫様のつもりかよ。あれはアニメだ。北海道に行って、クマに頭かじられて来い。
オマエラ日本人「どうして、このクマは私にひれ伏さないの?!?」
クマ「ガブッ!(間抜けなえさが来た)」
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:36:00.97ID:JL5Dahee0
>>138
違うんじゃねえ?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:39:10.64ID:cuSf18Eh0
言いたくはないけど、詐欺なんかで儲けたいという気持ちもわかるぞ
誰も彼も朝は病人みたいな顔して出勤してる
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:41:48.77ID:ZmTOFyTt0
今日日、なまじ大手に行くと使い捨てられるからねぇ
地場の中小オヌヌメ 大事にしてくれるよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:42:07.14ID:FDAhmXJZ0
中の人間や仕事が全く合わない所に我慢して居続ける奴は馬鹿だと思うわ
そんなんで病んで死ぬ奴は無駄死にの極み
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:45:38.18ID:oYE6u5/O0
近年、優秀な人材ほど派遣や契約社員を選ぶ傾向が顕著である。

職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである

一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:47:09.87ID:zVXZH8Kv0
氷河期世代が小泉竹中を熱狂支持したせいで大手の単純業務は派遣の仕事になった
昔なら高卒でも正社員なら社内融和があるから年齢がいったらある程度出世させてたのにね
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:49:59.07ID:e37DZPRb0
大学卒業して銀行入社
2ヶ月後に退職して今でもその記録は抜かれていないワタクシw
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:11:01.55ID:IVsjdJDS0
>>159
別にええやん
無駄金でも経済回してくれてんだから
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:39:08.25ID:9r6n1I1Z0
>>252
高卒で働いてもらって金使ってくれた方がよっぽど経済回りそうだけどね
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:45:37.21ID:rtu/PttX0
新卒入社組じゃないとその会社で上に行けず給料も上がらないのになんで辞めるんだよ
中途なんてこき使われるだけで給料も安いままだぞ?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:48:57.18ID:GTebGmlg0
こりゃもう日本だめだろ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:52:54.71ID:4xoyp4zw0
まあそのうち8割が女性だからな。嫌になってすぐ辞めて転職するからどんどん給料が安くなる。最後は派遣。

日本は同じ会社に長く働けば働くほど儲かる仕組みになっている。年功序列だからな。若いとき安月給で働いて年取ったらちんたらやっても高給。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:58:12.82ID:17JyykSr0
20年前の就職氷河期に
新卒で入社した東証一部上場会社を2年で辞めた
たまに同期の奴らに会うけど
40台後半になったいまだから言える

辞めて正解!!
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:01:01.81ID:bYjC1tKc0
>>254
資格役職経験持ちで中途入社だとビックリするくらい高給高待遇で採ってくれるぞ
てかキャリアアップ転職しなきゃプロパーは死ぬまで安月給だぞ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:02:41.59ID:6iLcKvhMO
>>251
銀行もラクじゃないからな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:16:43.08ID:T4p9lC2g0
>>257
転職が成功して、よかったな。しかし、俺の経験から言えば、
本当によかったかどうかは、65歳ぐらいにならんと分らんぞ。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:20:17.65ID:UHohPkRC0
3年以内の意味が分からん。
これだと普通のやつでもカウントされちゃうだろ
1年居ないと分けろ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:21:19.68ID:6FyC4CKq0
IT系だってこんな感じじゃん
プロパだってドンドン辞めていくよ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:31:00.64ID:ufEae0W20
大手も証券とか新卒から定年まで続ける人って2割もいないんじゃないか
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:31:42.84ID:LzOZJwsC0
好景気だったからな
これからはコロナ禍でそうそう離職できないだろ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:34:19.31ID:ufEae0W20
トヨタだけではなく、
結構大手は平社員でもとっくに社歴関係なく。個人別に年俸制に近い給与体系になっている
同期でも収入5倍くらい差が付くんじゃないの
入社4年目に25年目が追い越されたりザラ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:34:23.66ID:zw5b3p0Q0
>>265
メーカーとかでも今の若い人たちはそれぐらいだよ。
もちろんまだ定年迎えてないけど、35ぐらいになると同期で残ってるのは2-3割ぐらいになるから。
今は保守的な大手でも新卒からずっと同じ会社で定年ってケースはかなりレアになってる。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:35:12.93ID:zw5b3p0Q0
>>267
それはないわ。日系大手は実力主義つっても35ぐらいまではほぼ差がつかない。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:36:38.50ID:ufEae0W20
>>264
すげえ人気系国家資格持ち
凄いのかアホなのかわからん
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:43:21.09ID:LzOZJwsC0
>>264
ワロタ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:44:30.16ID:tFgTKBYl0
生涯雇用はどうした?
なんでこんなに離職率が高いのだ?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:17:59.85ID:T4p9lC2g0
>>273
とにかく若いやつは叱られた経験がないから、厳しく接したら辞めていく。
絶対に叱ったらだめだ、と社長に言われた。
新入社員が仕事に何回失敗しても、気を使い宥めすかして可愛がったつもりだが・・・
やっぱり、3年以内に辞めた。
俺が厳し過ぎたのが原因といっているらしい。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:41:28.14ID:PVcrfaiO0
146ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 11:38:09.49ID:PVcrfaiO0
この住民投票で鮮明になったのは、創価学会が集票装置としてまるで使えないという事

創価学会が重宝されてきたのは、上からの指示があれば、黒い物でも白いと答える点にある

例えば学会員達は原則護憲派だが、上からの指示で自民党系のA候補に入れろと指示が出たら
たとえA候補が改憲派で、ガッチガチの伝統的保守主義者で、会員達とは真逆の考え方の人だったとしても
上からの指示だからという事で投票する

しかもそういう人間が95%以上も出る

そういった学会幹部の支持を取り付ければ、絶対にそこに票を入れて貰える
便利な集票装置としての側面が重宝されて、それで自民党は公明党と創価学会を大切にしてきた

しかしそれが、上からの指示が出ても、それが守られない、指示に従う人間が
全体の2〜3割しかいないという話になれば、普通の団体と変わらない
公明党が全国で集められる票など500万くらいしかないのだから
その程度の持ち票の団体が、確実に動かせる票が2〜3割となってしまえば
100〜150万程度の票しか確実には入らない計算になる

当然、公明党との連立を継続しても、改憲など絶対に出来ないという事になる

自公連立も正念場を迎えた感じだね
今までは票を貰ってるから国交大臣のポストを与え、公共事業を学会系企業や
学会員が経営する企業に回したり、公明党の要求する政策をかなり呑んできたし
学会が問題を起こし、警察に働きかけて揉み消すような蛮行があっても
あまり強く咎めないようにしてきたわけだが、今後はそうは行かなくなるだろう
(そうなってもどうせ学会は組織犯罪も個人への組織的嫌がらせ類は止めないだろうが)
連立の解消が、本格的に政治日程に上る可能性が出てきた感じかね
今までだって、本当は、支持層も議員さん達も、創価や公明となんか組みたくないと思ってたわけだから
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:10:56.64ID:9+MF67Ap0
某国立大学医学部教授は麻薬カルテルのメンバー
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:16:33.67ID:9TDz1i8n0
社畜が務まるのは昭和生まれのオッサンだけ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:20:29.17ID:A0HSkZce0
>>3
小中高とほぼ皆勤状態だったんで続けられると思ってたんだがすげー嫌でもあり
登校拒否児とかの気持ちがわかった気分だしな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:19:11.65ID:UysJYFVz0
ブラックだと思ったらやめるのは悪いことではない
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:20:46.72ID:UysJYFVz0
>>172
運送や物流もだけど仕事自体は面白いし給料が安いのもまあ
金の流れを考えたらしょうがないかなと思ってる人の方が多いよ
でもやめるのはこの手の業界の体質のせいだからね何しろ宗教的か
ヤクザ的かのどちらかが多すぎてな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:22:39.01ID:UysJYFVz0
自分の場合運送だけどこの業界は某学会が他業種よりも肌で感じるレベルで多い
やっぱり国土交通省がアレだからなのか!?
それにしても荷主も変な人が多いんだよな

自分は子供の頃から怒られるのは慣れてるつもりだが宗教的なのは勘弁してほしい
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:23:19.10ID:t3tZhZnQ0
(-_-;)y-~
六割は四年目以降に辞めてるんやろな。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:27:55.51ID:UysJYFVz0
>>166
この手の飲食店で潰してるのはフランチャイズ系だろ居酒屋とか
個人商店は大抵自分の土地だから家賃はないぞ固定資産税も店舗兼住宅は安いしな

個人の店が潰れるのは経済的な問題じゃなく後継者がいないからな
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:31:30.15ID:uLt6IlLE0
まだまだ日本はただ長く勤めてるだけの他に取り柄もない無能平社員が新人いびりするからな
そろそろ雇用側と新人の立場が逆転する時代に移りつつあるのに、そういう内の敵社員放置してる会社はこれからどんどん沙汰されていくよ
人手不足でそのうち経営立ち行かなくなるだろね
少子化は怖いよー
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:08:05.32ID:Nus57HhH0
大昔は日本人限定で昔は募集していたが、すぐやめる。人手不足で困った。
そこで、外国人を一人雇ってみた。
勤勉で熱心。仕事は、すぐ覚えるしやめない。残業も、喜んでやる。
それからは、外国人を雇うようになった。
賃金は勤続年数が長いので、日本人より高いぐらいだが、
やがて、外国人の方が多くなった。
仕事は順調だったが、年を取り後継者がいないので廃業した。
その時、最初の外国人が設備を買い取ってくれて助かった。
従業員も、彼の元で働いている。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:32:35.16ID:jlCUFpDK0
沢山人をとっているということを聞いてSEとかその手のブラック企業に入って
喜んでみたものの、大量に辞めているから沢山人を毎年とっているということに
やっと気が付くおめでたい人が多いんだよ。沢山人をとっているところにはいったら
たとえ辞めないまでもずっと平のままにもなるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況