X



【ミライ】「究極のエコカー」水素自動車量産へ トヨタ、燃料電池車の生産能力10倍に強化… [BFU★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001BFU ★垢版2020/11/03(火) 10:54:14.54ID:2cEUSeI09
トヨタ自動車は、燃料電池車(FCV)の生産能力を現在の10倍となる年3万台規模に強化する。12月に「MIRAI(ミライ)」を全面刷新して発売することもあり、本格的な量産体制を整えて普及を図る考えだ。

 FCVは水素を燃料とし、走行中には水だけを排出するため「究極のエコカー」と呼ばれる。

 トヨタによると、動力の中心となる燃料電池の生産能力を現行の10倍に増やすことで、バスなどの商用車を含めたFCVの量産体制を整える。

 現行の初代ミライは2014年に世界初の量産FCVとして発売された。ただ、生産能力が年3000台に限られたこともあり販売は伸びていない。19年の国内のFCV乗用車の販売台数は計690台にとどまっていた。

 2代目ミライは、水素をフル充填(じゅうてん)した際の航続距離を、初代の3割増となる850キロに伸ばした。乗車定員は4人から5人に増やし、使い勝手も向上させた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/42f0cd4e4f8c488a22a426b91b7d5dc3e7ff8c99
https://i.imgur.com/XIWQpWN.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 10:55:00.33ID:4/uquAyy0
こんなもんは流行らんよ
大人しく電気自動車作っとけ
0004ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 10:55:30.70ID:dH8/IWH/0
爆発しない?
0005ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 10:55:44.60ID:OCICQkUs0
究極のエコは車に乗らないことじゃね?
0009ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 10:56:49.93ID:IqyQ2+nS0
>>5
それはエゴだよ!
0012ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 10:57:24.75ID:o6UzNgom0
電気自動車は誰でもそれなりのものを作れるから、
「技術のトヨタ」(でも値段が高い)が生き残るためには
水素に賭けるしかない。
0018ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:00:06.54ID:430iCR/h0
ソフトではもう勝てないから水素使うハードの方で売るしかないな
電気自動車の方が安くなるから、水素は高級車になる
今ある大規模なガソリン車の生産ラインをどうするか
0019ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:00:49.82ID:F00g2Nog0
i-road
市販してよ
0022ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:01:15.10ID:yPx2sh630
燃料電池は船舶とか飛行機で生きるかもだよね
0023ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:01:21.54ID:JsyJawWz0
1台200万円以下になったら 買います。
0024ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:02:09.01ID:yvtTHIcf0
水素の製造はどうすんだバカ
0025ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:03:03.71ID:LA5sKYaZ0
日本より海外の方が売れるのでは
0026ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:03:36.28ID:Nh4BGNz30
デロリアンみたいに、水入れれば動くわけじゃないし
現状での水素燃料って、精製設備必要でしょ
あと、ガソリンスタンドに併設すると
新基準タンクでの水素ステーションになる
0032ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:04:53.84ID:E748sfj70
>>1
高価な触媒と超高圧に耐える水素タンクの製造にコストがかかり、大幅に安くするのは無理って聞いたがどうなんだろ?
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:05:10.68ID:q+6i/HLi0
タンク爆発でお手製爆弾レベルなんでしょ
知ってる知ってる
ガソリン車みたいに車燃えるだけじゃ済まないと思うんだが
0035ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:05:23.79ID:U9NYXoQ60
>>24
水素なんか化学工業の副産物としてでも大量に発生するし
0036ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:05:32.81ID:4/uquAyy0
自動運転+電気自動車が唯一の正解だよ
既存の自動車作りの技術なんて殆ど役に立たなくなる
異業種もガンガン参入して自動車メーカーも淘汰されるだろうね
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:06:24.45ID:+i5VOE1l0
まずスタンドが足りんだろ。
0043ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:06:36.28ID:+5HFrszR0
Evはオワコン
くそ重いバッテリーを抱えて走るとかアホだろ
0044ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:06:58.23ID:QPvOtutj0
電気がインターフェースとして最適だよ
水素はバスだけにしておけ
0045ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:07:05.98ID:JYn7y0Ks0
二酸化炭素を出しません→排出権を売ります→乗るのは別の車です!(`・ω・´)







宗教としてのユダヤ教は存在しても、

「(遺伝子上の)人種としてのユダヤ人」は、

改宗者もユダヤ人と認めているので存在しない。( ´Д`)y━・~~

ユダヤ教≒ユダヤ教信者

ユダヤ人≠イスラエル人

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&;tid=8573513
0047ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:07:31.86ID:CAcjFofm0
事故った時に、水素爆発しないよね? 
っていう恐怖が消えないんすけど。。
0048ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:07:35.37ID:ph4TqspQ0
水素ステーションに太陽光パネルを設置して、水を電気分解して水素を製造するという形があって、
それに補助金を出していたようだが、太陽光パネルだけでは需要を満たせないので、補助金を打ち切ったとか記事があったな。
結構需要があるのだなと多少驚いた。
0052ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:07:57.99ID:qLZNtfXP0
バッテリー載せて走れるなら何でいつまでも流行らないのか
0053ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:08:12.66ID:WYKPvriJ0
「電気自動車は燃料電池車までのつなぎだ」と言ってたけど燃料電池車がスタンダードになれる気がしない
0054ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:08:30.97ID:CnzZZ9+U0
過疎地は電気自動車になるだろ
て言うか GS がなくなるから(設備更新するインセンティブがないからなw)
電気自動車に必然的になるw
ガソリン(ハイブリ)は都市部で生き残るだろw
集合住宅で充電設備をシェアするのは無理筋だろw
相当の急速充電できる電池でも開発しない限りではなw
0055ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:08:51.00ID:U9NYXoQ60
>>42
水素吸蔵合金使えば簡単だけど
0056ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:09:15.85ID:gw7HX01y0
水素がエコとか意味不明
水素を作って液化する過程で炭素は排出しないのかよ
0057ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:09:29.38ID:wDtIGQEi0
>>36
シリーズハイブリッドが正解
信号待ちで停止中も計燃費の船舶用のエンジンを回しっぱで発電した電気でモーター回す。
でっかいバッテリーもエンジンもいらないから超軽量ローコスト
0058ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:09:39.36ID:JrwnM3DY0
乗用車よりトラック、バスだろうな
ドイツに遅れをとったのは
0059ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:09:40.51ID:pKRWiZ3Z0
日本政府の努力次第だろ。
トヨタという一企業の力では普及は無理だろw
日本政府が国債発行して、全国に水素ステーション網を張り巡らせれば、
まさに未来が広がる。まずは日本国内で確固たる地位を築けばいい。
500兆円の所得のある国だ。
0063ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:10:35.88ID:CnzZZ9+U0
>>53
水素スタンドの初期投資を誰が負担するかなだなw
タクシーとか路線バスとかが補助金ズブズブでもしなければ
普及しないなw
0064ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:10:43.63ID:zZjsQwz60
>>56
EVの電気はどうやって発電すんの?w
0065ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:10:43.65ID:HUv82NiM0
>>13
トヨタが設置して営業すればいいんじゃない?
そうでもしないと普及しないだろ
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:10:48.12ID:Z8o9op8d0
水入れれば水素作る機械ごと車に搭載できんのか
それならステーションいらない、事故での爆発リスク激減
…それくらい頭いい連中なら検討してるわな
0071ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:11:44.93ID:gw7HX01y0
>>64
EVもエセエコ
0073ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:11:56.69ID:9edkR5os0
>>65
エネオスあたりが作るでしょ
既存のガソリン需要は下がる一方なんだから新たなビジネスチャンスを構築しなけりゃ潰れる
0074ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:11:56.82ID:nMqaaKvY0
もう自殺としか
0075ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:11:59.98ID:FHG+Pbeh0
>>1
利権問題は解決したのか?
水素エンジン研究は20年前にストップしたんじゃなかったか?
0078ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:12:39.82ID:CnPAwJdX0
>>5
自転車最強だよね
0081ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:12:56.07ID:xZW0UHcU0
まだやってるのか
経産省の官僚相手につきあいでやってるのかと思ってたら
本気でやってるならトヨタ自身も官僚化してるな
もう日産の後を走れwww
0082ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:13:10.89ID:LOiNDMCE0
なんで水素に拘るんだろ
電気のほうがエネルギー効率高いのに
0083ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:13:18.94ID:xZW0UHcU0
>>40
えもなにもねえわ馬鹿
0084ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:13:26.51ID:Holt4GM10
水素タンクと補給口とかの安全基準が決まったんだろね。中国が電気自動車にシフトを確定させたからこうなるのは自然
0085ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:13:31.00ID:FBee9Vi30
>>1
相変わらずデザインがクリティカルにダサい
0088ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:13:42.11ID:ye3XgPwv0
結果的には究極のエコカーはガソリンエンジンに落ち着くだろうなw
0090ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:14:09.41ID:xZW0UHcU0
>>2
EVが作れないんだよ
全固体電池とかホラ吹いたまま
行き詰ってるw
0094ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:14:26.45ID:1bpKUyDI0
水素自動車の危険性なんてガソリン車と何も変わらんさ
まぁ普及は結構だけど同時に水素スタンドの設置も急いでくれよ
あとスタンド従業員に国家試験の乙種高圧ガス製造保安責任者の所持を求めるのははハードル高杉
せめて店長クラスで高圧ガス第一種販売主任者でも可能としろ
0096ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:14:51.19ID:xZW0UHcU0
>>14
そんなメカニズムは
ねえよ
馬鹿w
0098ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:15:10.90ID:FHG+Pbeh0
>>91
EVも全然ないな
0101ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:15:30.70ID:xZW0UHcU0
>>12
賭け負けたらいいわw
0103ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:15:51.47ID:FBee9Vi30
ガスタービンエンジンを実用化して
焼酎で車が走るようにすればいいよ
0107ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:16:01.51ID:CAcjFofm0
爆発しやすい水素を燃料にするって。。
想定外が必ず起こるもんだから、爆発事故起きてまったく売れなくなりそうなもんだけど。
やっぱ愛知とか田舎にいると、井の中の蛙になっちゃうんかね。
0109ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:16:18.42ID:2+TKNirT0
水素自動車ってたしか 燃料タンクが駄目になるから数年で交換しなきゃ
いけないんじゃなかったっけ
0110ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:16:28.60ID:CrWGXV520
テスラ VS トヨタ
勝つのはどっちだ?
0111ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:16:30.70ID:HUv82NiM0
EVだと充電に何十分も取られるからな
水素だと水素ステーションで燃料注入、1,2分で満タン
ガソリン車なみに便利になる
ここが一番違う点だろ
0112ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:16:42.08ID:wDtIGQEi0
>>86
水素をガソリン並に安全に保管しようとしたらレアメタルを湯水の様に使って数百倍のコストがかかる。
ガソリンは水素と違ってステンレスのタンクから染み出したりしないからね。
0113ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:16:46.13ID:pKRWiZ3Z0
>>72
水素ステーション専門の建設産業が勃興するだろうね。
市場は世界中にあるから、まさに官主導の経済成長モデルの典型例だ。
0115ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:16:51.49ID:FRctCTDX0
まだやってたんだw
技術革新でこれからどうなるか分からんが、現状
水素を作るにしても、運ぶにしても、貯蔵するにしても不効率でコスト増
エコなのはいいんだけどコストが掛かって高価すぎる
金持ちの道楽って言われてるよな
0116ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:16:52.41ID:+4jzKBma0
>>3
非常にバカっぽい質問でよろしいw
0117ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:16:56.72ID:KrZEaWA70
万一のときはタンク全体が爆発しないように1つの穴から激しく炎が出る仕組みらしい
すごい火炎放射器になるから、火を吹く方向に人や車があったらとんでもない事になるだろう
0118ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:17:02.67ID:Ff35itTg0
そのスペイン王朝もチンギスハーン時代から白人化したような宗族のながれじゃん
それが何故か続いてるのが、最後宣撫事業闇やな何故か同時期に建つビルとか年々増す憑き物とか、ここ通ったら内戦か第3次とかじゃねえか
0119ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:17:04.16ID:tk+6q4IG0
ガラパゴス化しない?

中国で売れなければ、ガラパゴス化するよ
0121ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:17:19.99ID:HUv82NiM0
>>107
ガソリンだって爆発しやすい燃料じゃないか?
0122ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:17:30.43ID:3FJuIHl+0
>>1

水素燃料電池車はEV

発電機(水素燃料電池)を積んだEV
0123ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:17:32.90ID:gw7HX01y0
エコにこだわるならアルコール燃料のエンジン車でいいだろ
0125ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:17:39.75ID:Hov9dhHd0
どう見ても時代はEVなのだが
0126ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:17:51.54ID:b/JLxc/L0
電池だと電気屋の領分だし、インフラも整備しないとダメでしょ。
水素なら内燃機関だから、自動車の定義だから、車検制度も維持されるんじゃない。
0130ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:18:11.74ID:LOiNDMCE0
EVなら自宅やコンビニでも給電可能だからな
そういう利便性がないと乗り換えてくれないだろ
0133ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:18:18.21ID:l4x6AgM50
>>79
投げ売りというか特に中国を中心にHVを広めてガソリン車を延命させる作戦やろな
そしてその間に燃料電車をシステムを含めて完成させると
こんなとんでもないことトヨタしかできん 今風に言うとまさにトヨタしか勝たんw
0134ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:18:21.76ID:IyDM3B5H0
>>107
ガソリンも爆発しやすいのは知らんの?
0135ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:18:28.72ID:5ksEcxXM0
まずは水素ステーション増やせや
0136ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:18:32.25ID:zUwcCH1o0
>>9
地球がもたん時が来ているのだ!
0139ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:18:43.51ID:Yd2bQehO0
FCVの需要があるのは大型車位だろ
田舎だと100万くらいで買える軽枠EVとか出来たらバカ売れすると思うけどな
0140ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:18:58.32ID:0FUDuDT/0
頑張ってほしいわ
電気自動車wwwなんて白人の金儲けのためだからな
0142ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:19:05.37ID:tk+6q4IG0
>>97
フォルクスワーゲンが少しだけ投資してるのは知ってる

アメリカはどこのメーカーが開発してるの?
0143ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:19:30.37ID:2+TKNirT0
水素ステーションは扱いがちょっと危ないから、そこらのバイトじゃなくて
専門の人が扱わないとダメなんじゃなかったか

けっこう大変だなこれはこれで・・と思った記憶が
0144ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:19:45.02ID:q6sesxdj0
白金価格上がるかな?
0145ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:19:46.53ID:3FJuIHl+0
トヨタは電池開発でもトップだし
勝ち組、確定だわ
0146ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:19:46.69ID:gw7HX01y0
ガソリン代いらない代わりに本体価格1000万円になるんだろ
0147ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:19:51.10ID:fNpg3ftl0
水素ステーション自ら水で水素を製造できる様になってからの
乗り物だろ
0148ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:19:51.61ID:IyDM3B5H0
>>138
それ以前に静かすぎて盛り上がらんw
0149ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:19:55.90ID:+4jzKBma0
水素自動車のメリット:石油を使わないから。
これ日本人ならわかるよね
0150ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:20:07.68ID:o5WmPsbE0
>>34
ガソリンより安全
水素が爆発する状況だとガソリン車も京アニみたいになるから
漏れ出しただけだと火がついてもガスバーナみたいになる程度な分まだマシ
0154ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:20:43.10ID:5ksEcxXM0
人工光合成車はよ
0155ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:20:44.50ID:HUv82NiM0
燃料電池車ってのは今のところ日本だけの技術だろ?
トヨタとホンダだけしか販売していない
これが伸びてくれれば、あと100年は日本は先進国でいられるぞ
0157ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:21:14.39ID:0wOKSVJX0
>>128
ガソリンと水素の危険度は同じ
0158ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:21:28.14ID:CnzZZ9+U0
>>66
HVが売れているのは
自動車税とかの維持費で優遇する政策だからだろw
これをやめたら売れなくなるw
燃費が良くても対して乗らないオーナーだと
割高なHV車の価格とのつり合いが取れないからなw
0159ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:21:30.21ID:77O9mAOA0
水素は輸送するだけでも大変でエネルギー食うようなもん、まともに普及するわけがない。
水素ステーションとか作って管理するだけでも無茶苦茶大変。
一部大型用途などでニッチな残り方はするかもしれないけど、普通の車はEVで既に決まったようなもん。
0160ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:21:36.84ID:tk+6q4IG0
>>145
トヨタはパナソニックに電池を供給させてなかったっけ?
テスラと同じで
0161ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:21:39.82ID:LOiNDMCE0
車体に太陽光パネルが張り巡らせればほとんど給電いらなくなるかもしれんな
すでにそれっぽいのが出てきてるけど進化してほしいわ
0163ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:21:47.46ID:pKRWiZ3Z0
日本国内だけでも十分水素自動車の採算は成り立つんだから、
政府が国債発行して日本全国に水素ステーション網張り巡らせれば良いだけ。
500兆円の所得のある国だからね。
まずは日本国民だけがこの便利さを享受すれば良いじゃないか。
0165ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:21:53.78ID:HUv82NiM0
>>150
だよな
化学の実験で発生した水素に火をつける実験でも
ポンって言うくらいだよなw
あれガソリンだったら、もっと恐ろしいよな
0167ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:22:04.76ID:gw7HX01y0
燃料電池フォークリフトが実用化してると聞いた事はあるな
工場や施設内の限られたエリアでしか動かないから水素ステーションも少なくて済むとか
投資に見合う効果があるかは疑問だが
0168ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:22:09.35ID:tk+6q4IG0
>>149
水素の利点は石油から作れることだよ
0169ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:22:26.66ID:o9Rk82xs0
>>71
エネルギー効率はガソリン車が35%、燃料電池車が65%、EVは95%
部品点数が少ないEVの製造に要するエネルギーはガソリン車、燃料電池車の約半分
水素は化石燃料から取り出すのに莫大な電力を要し、輸送も必要なのでそこでもエネルギーが必要で、
貯蔵には極低温と超高圧を必要とし、ここでも大きな電気を必要とする
対するEVはソーラーで生み出した電気をそのままバッテリーに貯められる
燃料電池車はガソリン車以上に環境に悪い究極の環境破壊カーであり、
EVこそ究極のエコカーなのである
0170ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:22:33.31ID:ltxfSm+q0
水素作るのにどれだけ電気がいることか
その電気を火力発電で作るのだからコスト高だな
原発を再稼働せんことにはと思うが、低コストの海外水素の調達のため液化水素運搬タンカー新造中
そんなん新造して採算取れるのか

それとFCVの80MPaのタンクの容器再検査を5年毎に外してやるのだろうか?
そんな検査できるとこもそうそうないよな
接合部の気密の保証ができないから5年で車ごと廃棄だったりして
0171ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:22:35.99ID:9awwo4wB0
何だかんだで電気自動車が覇権握りそうだけど
供給システムが整備されてるからな
家に帰るたびに充電できるのはでかい
0173ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:23:02.08ID:Xq0KN94k0
>>149
水素を作り出すのにどれだけのコストが必要なのか?

それこそガソリン消費と変わらないとかじゃないの?
0174ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:23:08.75ID:LG/ywxx10
水素は特別な子よ
あたしそんな気がするの
0175ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:23:09.34ID:wDtIGQEi0
>>121
水素とガソリンじゃ爆発させないための貯蔵タンクにかかるコストが数百倍違う。
近所のガソリンスタンドに100億円の水素タンクは置けないでしょ?
0176ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:23:11.66ID:0UiYmovq0
>>150
でも、水素を入れるとタンクが脆くなるんだろ?
0177ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:23:13.66ID:K2S1hlXs0
日本は安易に作れる電気自動車よりも水素車で生き残る事がベストw

他国にまねのできない高度な技術力があるからなw

EVよりもFCVでチャンコロや他国を抑え世界市場で優位に立つべきwwww



>>1
0178ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:23:21.39ID:OQgULitM0
>>2
うちの近くよく見るようになってきたで
0179ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:23:27.65ID:HVyVYMhD0
水素代がガソリンより1/3とかなら売れるかな
燃料代が安いなら最初に産業用の軽バンとかトラックに入れると普及するかも
0181ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:23:33.18ID:77O9mAOA0
常温で液体のガソリンと、マイナス253度でないと液化状態保てない水素が同じ危険性の訳ないでしょが。
0182ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:23:35.12ID:rPK+vnjO0
┏( .-. ┏ ) ┓
【統一協会/ブラックホール生成生物】


*お台場フジテレビ&日本政府は
統一協会として有名

--

*統一協会/十、One、十、三本の刀、会

  天/人二(橋)
  One/●、二、earth
  天/人二(橋)

  三本の刀(矢)/
  Google、Apple、Microsoft
   と
  三菱グループ

  会/統一協会の会合

【人二 ● 二 地球 二人 刀 日本の統一協会】

--

▪統一協会が
地球=私を
ゾロの三本の刀でミンチ肉にして
ブラックホールに突き落とす

注)韓国の統一協会は
 日本政府及び
 お台場フジテレビのデゴイ(弾除け)である
-4
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1323449774297686016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0184ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:23:38.54ID:EFVhfTju0
水素社会は来るが、水素自動車は眉唾。
窒素酸化物や硫化水素の減少には役立つだろうが、電気やハイブリッドで代替可能。
0185ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:23:39.54ID:zNhBaHrn0
エコも突き詰めると少子化になる気がする
0187ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:23:51.51ID:vPjVsnEr0
>>4
するで
0188ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:23:56.12ID:HUv82NiM0
>>168
原発稼働していれば
副産物でできるから、そういうゴミすら
利用できるんじゃないかな?
0191ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:24:17.77ID:3FJuIHl+0
>>146
今、700万円だから、次のは500万円
2020年代後半に300万円
2030年代に200万円で、普及はそのころから
0192ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:24:20.94ID:EzH+yxhN0
>>150

水素漏れでガスバーナ程度とかバカ丸出しだなwwwww
0193ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:24:25.77ID:9awwo4wB0
水素発電の発電所つくれば良いんじゃね?
0194ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:24:38.69ID:+5HFrszR0
>>158
エコっぽくて、高級そうでなんだか知らないけど他とは違う特別感が見事にマッチしたのがHV
0195ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:24:44.71ID:DMg0ZVFU0
水素水の藤原紀香が10台くらい大人買いしてくれるやろ
0197ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:25:03.82ID:tk+6q4IG0
>>177
地球人の1/5が属する中国市場に入れなきゃ、ガラパゴス化して滅びるんです
0198ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:25:11.76ID:Hj5VpEYX0
>>1
どんなに高性能な車作っても、年々維持費(税金)が上がるんだ
しかも人口減で販売台数も下がっていくだろ
もっと世情に合わせて余計な機能とっぱらって安い車出せよ
0199ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:25:16.93ID:aaTcGjvM0
ミライの生産ライン
ほとんど手作業だったからな
あんなんじゃあそりゃ大量生産できんわ
0200ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:25:17.00ID:77O9mAOA0
現在のLNGカーみたいな感じでニッチで一部使用される事はあるかもしれないけど、
大衆向けに普及するのはどだい無理だ、燃料電池車。
0202ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:25:21.11ID:xZW0UHcU0
>>193
永久機関の完成だなw
0204ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:25:47.12ID:+4jzKBma0
>>168
は?意味わっかんない。
水素は、海水を太陽パネル電気で電気分解して得られるから無限なの。
0205ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:25:53.45ID:tk+6q4IG0
>>188
石油の副産物でできるし
原発はもう動かないよ
0206ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:25:59.84ID:+5HFrszR0
>>159
水素の輸送に必要となるエネルギーはなに?
0207ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:26:01.29ID:/AErghBB0
水素タンク積んで走るのは心理的に嫌だな
どうせ世界は電気自動車が主流になるんだから
水素はやめとけ、投資の無駄
0208ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:26:02.85ID:lI+43W/g0
最低でもトヨタディーラーに水素ステーション作るとか、そのくらいしないと絶対に普及しない。
0209ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:26:19.52ID:CAcjFofm0
そうか失礼ガソリンも危ないもんな
でも水素を取り扱える国って相当限られちゃう気が。電気に少しは力入れてもいいんじゃね
0210ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:26:24.97ID:3FJuIHl+0
>>173
ガソリンと同じなら水素の勝ち
なぜなら、ガソリンの場合は外国に支払いになるが、水素は国産が可能
払った金は国内経済に回る
0211ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:26:38.96ID:CnzZZ9+U0
>>80
オマエさ 原発だって要は蒸気機関なんだぞ
核分裂の熱で蒸気を発生させてそれでタービンを回して
電力を発生させる。
0213ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:26:45.76ID:EzH+yxhN0
>>179

水素はガソリンみたいに容易に税金取れる

だから国は水素推し

安くなんて絶対にならないよ
0214ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:26:47.36ID:b/KmWavl0
モーター駆動って雪国では流行らんよ
少し雪が積もってる小道で立ち往生だもん
0215ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:26:47.83ID:EeHP8faT0
>トヨタ自動車は、燃料電池車(FCV)の生産能力を現在の10倍となる年3万台規模に強化する。

テスラ社のモデル3は年販約30万台
テスラはトヨタの10倍先に行ってる
0217ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:27:07.28ID:77O9mAOA0
だいたい燃料電池車持ち上げてる連中ですら買わないから、全然売れないしステーションも増えないの。

口ばかりなんだよ燃料電池車持ち上げる連中も。

本音じゃダメなの分かってんだろ。
0218ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:27:08.65ID:DMg0ZVFU0
水道水入れたら勝手に水素作って走ってくれるなら凄いけど
0220ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:27:17.58ID:o9Rk82xs0
電力喰いの水素を作るくらいな、化石燃料をそのまま燃やした方がエネルギー効率が良く環境にいい
まじで
0221ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:27:18.08ID:jUlmJS020
トヨタはインフラ整備が急務だろ
早く水素のガソリンスタンド作れよ
0224ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:27:38.19ID:EFVhfTju0
水素の良いところは発電した電気エネルギーを蓄えられる所。
安定性が悪い再生可能エネルギーを安定的な形に変えられる。
だから水素社会は来るよ。ただ自動車には向かない。
0229ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:27:58.42ID:kjABHuMI0
テスラSとミライ2台持ちのジェームスメイが自分の車乗り比べる動画面白かった

https://youtu.be/GaIW5CQQ3Zo
0230ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:27:59.69ID:1M1g8CAq0
水素自動車の開発はやっておくべきだよね
2028年の第7鉱区自主開発解禁で日本は天然ガス大国になれる可能性あるんだから
天然ガス採掘時に出る水素を国内に持ち込んで水素自動車に有効活用できればいいなと思う
0232ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:28:27.31ID:5sI41Q7S0
スタンドがどうにもならないから無理だよ
国策で進めたとしても「じゃあ水素スタンドやるか」って手を挙げる人間がそんなにいるとは思えん
0234ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:28:41.46ID:HUv82NiM0
>>205
下水を浄化する過程での
副産物でも生成できるとも聞いた
そういうゴミからもできるのだから
それを効率的に回収できれば、もっともエコなエネルギーなんだよな
燃料電池車で水素を燃やして発電、排出するのは水だけ
0235ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:28:42.67ID:LOiNDMCE0
もはや自分で運転するという概念すら古く感じてる
これからは部屋のような形状で中で好きなことしながら自動運転してほしい
0236ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:28:43.29ID:ph4TqspQ0
FCVもEVの一種だからなぁ。
電気でモーターを回して走るのは同じ。
その電気を外から充電するか、燃料電池で電気を作るかの違い。
0237ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:28:52.91ID:9deSFBjW0
馬車とかでいいんじゃね?
0240ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:29:06.18ID:HqZXWPaZ0
1千万円もする水素自動車を助成金つぎ込んで普及させるのなんて
税金の無駄でしか無い

水素ステーションが、コスト高で増やせないんだからもう諦めろよ
0242ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:29:11.15ID:EzH+yxhN0
>>210

国産で賄うにゃ原発か高コストな再生可能エネしかないけど??
0244ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:29:21.96ID:OZvJgfD90
トラックとかEV無理だからな
充電時間も問題だし電力インフラがついていかない


https://www.google.co.jp/amp/usfrontlinenews.com/%3fp=28006&;amp
テスラ・セミ充電にかかる電力、3200世帯の1時間分
0246ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:29:32.83ID:tk+6q4IG0
>>204
ガソリンを精製する副産物として水素ができるんです
だから新規に電気分解する施設を作る莫大な投資なしで、安く作れるから期待されてるんだよ

そうじゃなきゃ水素車は、ガソリン車とも、EVとも、まったく競争できないんです
0247ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:29:41.36ID:kjABHuMI0
中国は商用車は水素に決めたからね
アメリカもGMがニコラ買収したから商用車は水素だね
現実問題EVは無理があるわな
0248ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:29:45.50ID:EeHP8faT0
>>221
水素ステーションは全国にあるんだ
でも客が来ないんだ
なので店員配置できないんだ
今は予約して時間決めるとその時間だけ店開けてくれるシステムになってる
0250ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:29:48.59ID:akc56qlK0
こんなの絶対に普及しねえよ
トヨタは水素とともに自滅しな

そこそこのバッテリーさえできれば
インバーターとモーターで動く電気自動車が勝つにきまってる
(´・ω・`)
0251ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:29:48.65ID:EzH+yxhN0
>>241
嘘言うなwwwwwww
0253ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:30:02.45ID:+5HFrszR0
>>237
道が馬糞だらけになるけどいいの?w
0254ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:30:10.23ID:wDtIGQEi0
>>206
ガソリンだな

水素を輸送しようと思ったら超重いタンクが必要になる。
だから輸送する時に大量のエネルギーを使うことになる。
ステンレスのタンクをポロボロにするし、ガラス瓶に詰めたってガラスから染み出してくるんだから中学校の理科の実験のイメージじゃない。
0255ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:30:14.75ID:430iCR/h0
>>67
水から太陽光で水素取り出す事できるから将来的にはその機能つくと思う 水をリサイクルする
ただバッテリーでも良い
0257ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:30:20.41ID:slLzA81A0
仮に日本中に水素ステーションを設置したとしても、それじゃ海外に輸出はできないんだよな。ドメスティックなクルマ作ってれば良い時代は終わったから、さてどうするか。
0258ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:30:22.05ID:X2Wt1WsL0
蓄電池の性能次第だろ
時間の問題だけどそれがいつになるか
0259ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:30:27.57ID:cmeKrAPC0
>>3
短距離の電気と長距離の水素と両方大事
0260ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:30:34.07ID:EzH+yxhN0
>>249

環境負荷やべえwwww
0261ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:30:38.10ID:aILvPs1U0
水素水は身体に良いとか言って健康とセットにすれば、
ジジババ相手に売れるんだよな〜クポーw
0262ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:30:54.47ID:HUv82NiM0
>>236
ふつうのEVだとバッテリーという
後々に膨大なゴミとなるものを内蔵しているけれど
燃料電池車は水素そのものがバッテリーの役割をしている
走る度にバッテリーが水になって排出される
少なくともバッテリーが古くなったゴミは出ないだろ
0263ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:31:00.04ID:kjABHuMI0
個人、短距離はEV
商用、長距離は水素

これで決まった
0264ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:31:06.98ID:CnzZZ9+U0
>>194
トヨタのHVは出だしがモーター走行だから
なんか未来感感じるけど
シリーズHVのホンダや日産にはそれがないw
0265名無し垢版2020/11/03(火) 11:31:20.23ID:kbhejBYY0
未だに水素が危険だと思ってるの馬鹿いるの?
0267ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:31:26.67ID:tk+6q4IG0
>>234
そう
それがなきゃEVにすら太刀打ちできない
0268ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:31:34.28ID:jUlmJS020
ガソリン車 ガス欠
電気自動車 バッテリー上がる
水素自動車 沸騰?
0269ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:31:37.86ID:gw7HX01y0
>>224
要するに蓄電するには何が一番効率が良いかの話
電池にするか水素にするかそれ以外の選択肢があるか
0271ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:32:00.13ID:HUv82NiM0
>>254
水素輸送車も燃料電池車にすればいいだろw
0274ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:32:17.19ID:YqOhD93w0
特殊車両だけ水素とかでいいやん
危険物だからインフラも各消防署とかで
0275ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:32:18.00ID:0UiYmovq0
>>170
その通りなんだよね。水素を作るのにバカ高い費用が要るんだったら、何の意味もない。
水素自動車自体も高いしね。

>>171
長距離ドライブが趣味のオレからしたら、電気自動車なんか全然欲しいと思わない。
例え500km走れたとしても、オレの長距離ドライブの片道にもならない。それに
ガソリンは5分で満タンにできて、600km走れるからやっぱり便利だわ。
0276ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:32:22.92ID:b4/yGPUN0
やっぱソーラーカーやろ
0277ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:32:28.98ID:jVH7TJjv0
>>234
昔夜間でも発電できる太陽電池パネルなんてのが発表されたときに
色めき立った人らと同じだね
実は発電量がほとんど得られない内容だったけども
0278ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:32:52.41ID:LOiNDMCE0
車重を軽くするための素材開発も重要だな
とことん軽くすれば人が乗れるドローンも普及しそう
0279ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:33:05.43ID:Rz1TzBsV0
燃料電池の商用車が増えればいつかはLPG車ぐらいのポジションになれるんかいねぇ
どうでもいいけど、新型ミライのヴィッツみたいな面構えは
どうにかならんかったのかw
0280ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:33:08.22ID:cmeKrAPC0
>>44
トラックは水素だな、特に長距離
0281ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:33:12.56ID:iKkdqznL0
>>235
だよな
自分で運転するとなると運転以外のことはできず時間の無駄としか思えない
もっぱらタクシーを利用するようになってそのことを痛感したよ
0282ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:33:16.56ID:R7BYszVG0
水素自動車も電気自動車も同じ物
乗せる電池が違うだけ
電気自動車のオプションで水素燃料電池になるよ
0283ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:33:16.79ID:EzH+yxhN0
車1台分の水素作るのに
普通の家庭3件分くらいの電気食うんだぞ
どこのそんな大量のソーラーパネル並べるのwwww
0284ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:33:25.54ID:K2S1hlXs0
>>197

これからは自国内で循環する経済社会を目指すべきでし

そうすれば他国に影響されなくなるwww
0285ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:33:30.48ID:X9VvMoc/0
クルマってマジでいらんぞ?一年離して必要だっら買えばいい。一度おすすめします
0288ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:33:46.14ID:0UiYmovq0
>>272
トヨタは『環境先進企業』ってイメージのために、ある意味、採算度外視で作ってるだけだろ。
0289ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:33:50.45ID:UUCkWOEw0
都市ガスの配管で水素送ったらダメなのか?
0290ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:33:58.30ID:tk+6q4IG0
>>272
トヨタが、素人だったテスラに置いてけぼりにされてるので
0291ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:34:01.23ID:Xq0KN94k0
>>244
鉄道の非電化区間で走らすとかなら良さそうだな

現状ディーゼルで行っている部分の置き換えには需要あるかもね
0292ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:34:04.48ID:9WkoYS330
>>265
水素はツェッペリン号爆発炎上のイメージ
0293ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:34:06.56ID:jUlmJS020
>>248
有難う その手間じゃ普及は無理っぽいね
0294ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:34:11.54ID:cmeKrAPC0
>>51
今、二酸化炭素を固定して、地中に埋める技術がある
0295ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:34:20.87ID:R7BYszVG0
>>283
原発だよ
0296ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:34:27.05ID:X2Wt1WsL0
>>269
アンモニア
0297ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:34:31.32ID:A9omPG640
インフラ整備に金かかるし普及しないのかから電気自動車に資源集約させろやテスラに潰されるぞ。

BYトヨタ幹部
0299ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:34:41.84ID:EeHP8faT0
>>197
軽自動車は日本だけの仕様でガラパゴス化してるけど
滅びる気配ないね
0300ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:34:42.77ID:+4jzKBma0
>>203
そうだね。「論より証拠」ってやつだね。
間違ってないよ、うん。
0301ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:34:43.03ID:4UOzPYNt0
水素ステーションをトヨタの販売店全てに設置するくらいしろよ
ステーションまで往復100`なんて冗談にもならん
0304ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:34:53.06ID:akc56qlK0
>>292
ヒンデンブルク号やろ
(´・ω・`)
0306ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:35:17.62ID:9SlXbDgb0
こんなのより、
ベトナム人ムチで叩いて引かせた方がエコじゃね?
どうせ使い捨てなんだし
0307ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:35:20.21ID:EMtFfzNS0
>>1 
2000CC以上の車を水素車限定にするか、高所得者層は水素限定にする
または都内、都心の乗り入れは水素または電気自動車限定にすりゃいい
0308ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:35:32.44ID:EzH+yxhN0
>>282

ならねーよ

電池は床下に薄く広く敷き詰められるが
燃料電池は高さ方向を圧縮できない
水素タンク+燃料電池セル+モーターは
ガソリンエンジンより車内容積を食う
0309ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:35:37.66ID:+5HFrszR0
>>254
どんな輸送方法を想像してるのか知らんが既に粉末水素の実験が成功してるんだから実用化する頃には安全な粉末輸送になるだろ
0310ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:35:39.73ID:X9VvMoc/0
自動運転だのEVだの言ってるうちにドローンの世の中になります
0312ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:35:49.50ID:R7BYszVG0
水素ステーションは一箇所4億円だそうだ
1000ヶ所作って4000億円
0313ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:35:52.43ID:gw7HX01y0
>>249
電気は必要な時に必要なだけ供給できないといけないが貯めるのは難しいやっかいなもの
0314ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:36:04.41ID:NYW6R+6n0
水素自動車は水素ステーションの問題から
家庭用自家用車より、バス、トラックのほうが使い勝手が良さそう。

都バスの水素化はいつ始まるんだ ?
0315ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:36:20.71ID:Xq0KN94k0
>>290
とはいえ純粋なEVを作るよりハイブリット作るほうが難しいんじゃないの?

要は供給量の問題でバッテリーの量産化に目処が立てばハイブリットの燃焼機関を省くだけじゃん
0316ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:36:28.51ID:+4jzKBma0
>>246
はい、平行線だね。がんばってね。
0317ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:36:36.68ID:LOiNDMCE0
>>313
発電より蓄電伸ばしたほうが得だろうな
真夏のエネルギーを冬に持ち越すことも可能になるし
0318ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:36:39.04ID:EeHP8faT0
>>301
水素ステーションは全国にあるんだけど
客が来ないので店開けてらんないの
FCVが普及したら店員常駐させるようになるんじゃね
0319ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:36:55.41ID:DqvY/c2Y0
>>215
あっちはEV、トヨタはFCV。
ディスるならちゃんとしてくれ
0320ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:36:55.66ID:tk+6q4IG0
>>284
各国の平均年齢

中国 35
米国 37
日本 48才

老衰国家で斜陽の午後を水素カーで楽しむのもいいな

自動車産業は確かに地産地消に向かってるので
トヨタやホンダも城下町ごと海外に流出してるし
0321ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:36:57.44ID:OZvJgfD90
>>279
まずは商用車から始まって水素ステーションが整備されつつ乗用車も普及するという流れだろうな
EVとFCVは共存する関係でどちらが淘汰するという話しではないね
0322ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:36:58.26ID:ltxfSm+q0
>>254
かわいそうなくらいバカ丸出し
ローリー運搬の液化水素の質量は3tないよ
ローリー運転手も空荷になっても何らかの変わらんって言ってるよ
原子量から計算してみ
0323ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:36:58.41ID:R7BYszVG0
>>308
床下に入る燃料電池できるだけだよw
0325ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:37:15.20ID:EzH+yxhN0
>>295

それが可能なら
先に家庭用の電気代が1/3ぐらいになるまで原発増やしてるつーのw
0326ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:37:20.29ID:INuRd+uo0
>>2
引きこもりには理解できないんだなww
0327ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:37:25.68ID:2v3/D9aR0
水素スタンド見たことないわ
そのうちGSに併設されるようになるんだろうか
0329ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:37:28.80ID:77O9mAOA0
このスレで燃料電池車持ち上げてる連中も買わないだろ燃料電池車。
そういう連中ですら買わないから売れないので、普及する訳もない。
0330ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:37:36.10ID:+5HFrszR0
>>264
ホンダも今のモデルだとモーター走行出来るはず
日産はしらん
0331ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:38:00.60ID:kjABHuMI0
自動車買えない貧乏人だらけの日本市場はどこのメーカーも気にしてない

世界は中国市場

中国政府が水素とEVで行くと決めてカネ撒いてんだから水素とEVなのだ

諦めろ
0332ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:38:02.02ID:A/VVTeox0
国内水素ステーションで販売されている水素の原材料
・鉄鋼業で発生する水素→熱源はコークス
・泥炭を原料として高温水蒸気処理して生成した水素→熱源は天然ガスか石炭、低コストなので生産量が一番多い
・天然ガスを高温水蒸気処理して生成した水素→熱源は天然ガス
・風力/原子力などの電気で作られた水素→コストが高いので皆無

馬鹿「水素はカーボンフリー、自然にやさしい」
馬鹿は死なないと治らない模様
お前等チョロいからすぐ騙されるwwwww
0334ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:38:32.79ID:+4jzKBma0
>>272
いんじゃない?この程度の民間ってわかってw
0335ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:38:35.72ID:0UiYmovq0
>>309
まさか粉末水素が、粉塵爆発しました、って事にはならないよね。それにどれだけ費用が
かかるのかもしれないけどね。実験室で出来ても、実用化するのは結構大変な事が多い
んだよ。
0337ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:38:44.55ID:DqvY/c2Y0
>>296
アンモニア工業生産する方がエネルギー要るんだが
0338ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:38:57.52ID:EzH+yxhN0
>>324

風車数万本でやっと原子炉一機相当なのに寝言かよwwwww
全原発をソーラーパネルなら関東平野がうまる計算だぞwwwwwww
0340ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:38:59.98ID:CAcjFofm0
国も味方に付いてんなら、タクシーは必須化とかすりゃあね。
でもすんごいガラパゴスになる気ぃしかしないんだが。
0341ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:39:00.17ID:Z1sA75iq0
うちの市に水素ステーション出来たらミライ買おうかと思ってたけど、
一向に出来る様子ないし、持ち株の値段下がっちゃったから余裕ないw

早く、コロナ前に戻らんかな。
0342ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:39:03.10ID:UUCkWOEw0
水素って軽いから
車体浮くのか?w
0343ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:39:05.68ID:tk+6q4IG0
>>315
難易度はそうだけど、現時点に実際に普及してるテスラにくらべて、普及するかわからないトヨタ水素カーは置いてけぼりだよ
カリフォルニアじゃモールに何台かはテスラが止まってる
0344ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:39:11.68ID:R7BYszVG0
>>325
日本に8000万台車ある
それが電気自動車に変わって太陽光パネルの面積どれだけいるんだ?w
0345ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:39:13.80ID:kjABHuMI0
お前らはテスラもミライも買えんて

ジムニーかNBOXで我慢しろ
0347ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:39:32.79ID:NYW6R+6n0
>>180
日本政府は、風力で水素作ってメチルシクロヘキサンに変化させて保存する方法を推進している

お前みたいなお爺ちゃんは知らないと思うけど、SPERA水素システム と言ってな
0348ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:39:49.00ID:tk+6q4IG0
>>316
理解できたならよろしい
0350ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:40:26.74ID:DmHYm+1q0
FCVの民生普及が相当大変なのはトヨタだってわかってるが、それでもやらないという選択肢はないんだよ
お前らの大好きなBMやベンツもやってんだろうが
0351ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:40:26.83ID:ZLYf9+370
どんな商品も流行らそうと思うなら価格次第
一台80万以下なら爆発的に流行ると断言する
0352ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:40:28.08ID:Zm5oIK6a0
水素は天然ガスを加工して作るので熱効率が落ち更に環境負荷が高くなります
0353ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:40:37.81ID:+4jzKBma0
>>276
そのソーラーで得られた水素を輸入して走るのがミライなんだが
0354ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:40:40.65ID:R7BYszVG0
>>349
地下タンク埋設で5000万円とか聞いたことある
0355ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:40:56.90ID:EzH+yxhN0
>>323
原理上できません
高圧に耐えるには円断面が理想なので
高さ方向の寸法を圧縮すると
タンクや配管がもたない
0356ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:40:57.00ID:5p03/XLJ0
Panasonic、MITSUBISHI、SHARPで協力して、関西に自動運転EVの巨大メーカー作ろうや
0357ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:41:07.65ID:M/fGILES0
もしかして、本気で水素をガソリンの代わりに燃焼させて走ると思ってる知恵遅れが何人か居ない???流石に冗談で言ってるよね?
0359ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:41:19.06ID:kjABHuMI0
ミライもうフルモデルチェンジすんの?
こないだのはマイナーチェンジだったんか
0360ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:41:19.77ID:2PU/bp1A0
>>343
テスラなど金持ちのサードカーだろ
ようするにオモチャ
クソ広い米国じゃ役に立たん
0361ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:41:25.04ID:tk+6q4IG0
時価総額でトヨタ超えのテスラ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/070600027/#:~:text=2020%E5%B9%B47%E6%9C%881,%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AB%E8%BA%8D%E3%82%8A%E5%87%BA%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A0%E3%80%82
0362ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:41:33.80ID:iTquea3e0
>>250
東京じゃ燃料電池バスがもう走ってるよ
0363ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:41:35.11ID:q4SH5BxY0
乗用車はどうなるか知らんが、未来のトラックやバスはFCV一本になるんだろうな
0364ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:41:47.30ID:wgVmWXV70
>>27
炭酸水好きだからたくさん作って安くして
0365ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:41:50.46ID:gw7HX01y0
電気を蓄える究極の方法ってまだ未完成なんだろうな
未だに揚水型発電所なんてあるんだし
位置エネルギーに変換するのが一番効率がいいのかも
0366ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:42:07.02ID:O3e5EOkG0
>FCVは水素を燃料とし、走行中には水だけを排出するため「究極のエコカー」と呼ばれる
でも、その水素は原油から作られるんですがねw
0368ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:42:17.92ID:OZvJgfD90
EV推しの人たちは1台の充電に1万人くらいの町の電力を使う商用車もEVになると思ってるのかな
0369ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:42:24.66ID:wDtIGQEi0
>>309
粉末水素(水素化硼素ナトリウム)がどれだけのエネルギー密度か計算してみ?
水素を運べば良いってもんじゃないんだよ。
0370ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:42:35.42ID:tk+6q4IG0
>>360
まあ戦車みたいなGMCが走ってるところだしな
ガソリン車とは住分けるだろ
0371名無し垢版2020/11/03(火) 11:42:42.91ID:kbhejBYY0
車作る前に日本中に水素ステーション作らないと普及する訳が無い
0372ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:43:07.00ID:akc56qlK0
>>358
塩酸を亜鉛にかければ水素が発生します
なんで自分で入れろ
(´・ω・`)
0374ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:43:07.54ID:qvQGmC6k0
EVの補助金が40万でFCVが300万だっけ?
政府忖度し過ぎだろ
0375ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:43:08.00ID:kjABHuMI0
テスラ持ってない貧乏人がテスラ信者ぶるから話が拗れるんだわ笑
0376ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:43:13.76ID:430iCR/h0
車両本体は中国、ソフトは欧米、素材は日本で良い 所有しなくても良いし免許も要らない サブスクで月1万でいつでもやめれる
0378ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:43:42.30ID:0UiYmovq0
>>347
その原料は何なんだ?
0379ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:43:58.49ID:lA8sSvV60
定員5人に増やしたって言ってるけど書面上だけだからな
実際にはセンタートンネルなどとは呼べない壁が中央にそびえたっていて
2人しか座れない
さらにその2人も足元のフロアがフラットではないため、オフセット気味に傾いた座り方になる
キャビンが壊滅的に狭くてダメ
0380ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:44:13.16ID:+4jzKBma0
>>283
はいはい。水素は輸入するんですうーーw
0381ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:44:30.62ID:vDPKLJe30
>>56
水素は常温では絶対に液化しないので有名な、特殊な物質んですよね。
水素自動車と言う文字を見たら、100%詐欺話しと決めつけても正解ですよ。
是れ有名何ですけどね、何故か知らない人達が多過ぎて笑えます。

但し、現在イワタニ産業と千代田さんが水素常温液化に挑戦中ですから、
成功して車載出来たら正に夢の自動車かも。
現在は水素ステーション規模の、大きな施設なら成功して居るそうです。

尚、現在の水素自動車の車載ボンベには、700気圧以上の超々高圧で水素ガスを充填して居ます。
交通事故時とかの不測の事態を想定して普通の人間は絶対に乗らないそうです。
何しろ火を噴いて砲弾を発射中の大砲の、砲身内部と同じ圧力ですからw
勿論破壊装置が取り付けられていて、事故時に破壊して水素ガスを放出すそうですが、水素ガス自体が爆燃する物質ですしw
0382ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:44:32.04ID:CX4PbRun0
心配しなくてもお前らよりも遥かに育ちも頭も良い秀才達が勝算有りで作ってるから、お前ら底辺が危惧しなくても良いよ。余計なお世話だよ。
0383ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:44:35.87ID:XRjpIpsQ0
ミライ乗ってる人の話聞いたらガソリンに換算すると燃費は
リッター当たり9キロぐらいだと言ってた
全然エコじゃありませぬ経済的にはw
0384ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:44:39.20ID:TZxFx+Zl0
コンビニ水素爆弾ミサイル量産へ
0385ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:44:42.24ID:kjABHuMI0
テスラもミライも中国の金持ちがどんどん買うから心配いらんて
0386ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:44:46.80ID:akc56qlK0
>>378
トルエンの水素化じゃねーの
(´・ω・`)
0387ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:44:47.28ID:Xq0KN94k0
>>343
別にトヨタがEVを捨てているって話でも無いだろ
EVのノウハウも持ち合わせつつ水素にも活路を見出そうって話だろう

とくに大型機関(大型トラックや鉄道の気動車)が全部EVになるとは思えんし
0390ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:44:55.16ID:77O9mAOA0
2019年の数字で、日本の発電のエネルギーシェア、太陽光が7.4%、原子力6.5%、
原子力の分カバーするなら、せいぜい今の倍程度で済むよソーラー。
0391ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:45:04.22ID:tk+6q4IG0
>>283
そいつバカなので
0393ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:45:16.18ID:CnzZZ9+U0
>>330
ホンダはエアコン使ってないとか
諸々の条件が合えばエンジンかからず
出足でモーター走行できるけど
トヨタと比較するとその条件がシビアw
0394ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:45:25.93ID:uGPdbyM60
>>246
いや、電気分解の施設を作るのが高コストってのは間違え
電気分解の施設は作れば、ランニングコストはほぼゼロになる
一方で石油や天然ガス由来の水素は新規に石油や天然ガスを購入し続ける必要がある分高コスト
0395ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:45:29.75ID:EzH+yxhN0
>>367

土地代メンテ環境負荷ガン無視だろwwwwww
0396ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:45:34.01ID:14Fcxs/w0
で、エネルギー源は何?
原発?
0398ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:45:48.39ID:+5HFrszR0
>>335
公道実験では成功してるし、今のガソリンタンクの技術を応用すればよほどのことがない限り破損する事はないだろ
0401ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:46:05.03ID:TZxFx+Zl0
車名は「ヒンデンブルグ」で決まりなw
0402ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:46:13.49ID:NYW6R+6n0
>>378
原料 ?
何のだ ?
0404ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:46:18.25ID:gw7HX01y0
>>388
そりゃ飛行船には圧力が掛かってないからな
0405ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:46:37.47ID:vkPkeR1V0
>>2
電気自動車は一時的だよ
0406ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:46:43.78ID:tk+6q4IG0
>>387
それはそう
固体電池技術に期待してる
ただどれも今は遅れてるな

プリウスがZEV法の対象外なのが結構きいたかも
0408ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:47:00.78ID:/UyuISgz0
トヨタは、ガソリン車の出す窒素酸化物が大気汚染を引き起こす事を原因だと考えた
トヨタの技術者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と数百億円の開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、ガスを燃料に燃料電池と組み合わせて走る800万円の車を開発した

一方、タクシーはLPG車を使った
0410ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:47:06.55ID:2PU/bp1A0
>>377
ど田舎で走ってから言えw
というか、中国Ev優遇のカネ失ってハイブリッド推奨に舵切ったらしいじゃん
0411ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:47:10.88ID:wDtIGQEi0
そもそも水素を輸送するために低温、高圧でタンクに詰め込むなら
その低温、高圧化の過程でほとんどのエネルギーを使うからな。
それを常温、低圧の燃料電池に運ぶ時点でエネルギーをドブにすてるようなもん。
0412ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:47:32.98ID:Ew+bMPdl0
トヨタはなんの得にもならん環境を本気で考えていて偉いな
0415ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:48:05.48ID:NYW6R+6n0
EVはまだトラック、バスを動かすにはバワー不足
トラックやバスは、水素にしたほうがいいな。

逆に自家用車は水素のメリットがない
よほど水素ステーションが増えないと無理。
0416ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:48:19.12ID:uGPdbyM60
>>283
沖ノ鳥島周辺の海にでも作れば?
今のままだとeezの起点にならないから丁度いいだろ
経済活動の拠点になればeezの起点の島になる要素が生まれるわけだから
0418ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:48:26.76ID:tk+6q4IG0
>>394
> いや、電気分解の施設を作るのが高コストってのは間違え

↑初期投資の話

> 電気分解の施設は作れば、ランニングコストはほぼゼロになる

↑ランニングコストの話

何がいいたいのか、サッパリ
0419名無し垢版2020/11/03(火) 11:48:28.72ID:kbhejBYY0
>>373
そんな数でファミリーカーに使えると思う?
0420ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:48:28.78ID:qvQGmC6k0
これ静岡でやってる未来都市実験用だろ
国交省はデタラメに国税使い過ぎだわ
0421ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:48:30.99ID:kjABHuMI0
テスラもEV
ミライもEV

両方とも電気で走るんだから偽テスラオーナーが怒ることはない

発電が原子力か石油か水素で違うだけ
0423ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:48:33.49ID:lA8sSvV60
燃費は大幅に上がってるんじゃないかな
前は水素4.6sで旧燃費で700、つまりWLTC560相当だった
水素100gあたりでは12.2ということになる

それがなんと水素5.6sでWLTC850
つまり100gあたり15を超えてきた
0424ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:48:40.74ID:gu+4usRO0
水素が効率的に量産できないと意味ないんだが
それは解決したの?
0426ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:48:46.28ID:yMMDa/7j0
それでトヨタはマツダに資金提供
したのか
ロータリーエンジンは水素爆発に適合するから
0427ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:49:15.77ID:+5HFrszR0
>>369
公道実験では粉末水素20kgで500キロ走ってるけど?
十分実用に耐えるな
0430ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:49:26.23ID:+4jzKBma0
>>317
それね。水素は単体で存在できるから、体積単位で輸入ができる。いくらでも水素を発電して電気が得られる。
0432ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:49:39.62ID:YmneOwct0
ゴルゴ13で水素自動車の実用化を可能にする技術を完成させそうだった男が産油国から暗殺される話があったな。
0434ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:49:43.79ID:EzH+yxhN0
>>390
裁判だの何だので
原発はほとんど稼働してないだけ
0436ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:49:52.30ID:MxKBwWbS0
トヨタって中国とベッタリらしいな
世界中にコロナ菌をバラ撒いて経済を混乱化させ、
トヨタから革新的技術を強奪して独占権を取得するのが
北京政府の企みらしいぞ!
0437ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:49:54.40ID:77O9mAOA0
トヨタですら本気じゃないから全然ステーションも増えない訳で、他に増やしたがるとこもないから増えない。
当たり前のように売れない、申し訳程度に開発がダラダラ続くだけ、売れもしないのに。
0438ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:50:02.21ID:djq2rZ1z0
誰が買うねん
0442ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:50:22.34ID:TZxFx+Zl0
くだらん国策やってないで素直に新たな電池を開発しろ
0443ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:50:24.63ID:+InrE4Wu0
問題は触媒に高価な白金を使っていることだ この触媒を安価なものに変えないと車体価格が安くならない
0444ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:50:30.88ID:OZvJgfD90
>>415
パワーはEVのほうがある
ただ商用車1台あたり3000世帯分の電力インフラが必要なので
商用車のEVの普及はありえないと思う
0447ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:50:52.68ID:kjABHuMI0
>>436
トヨタもホンダもテスラもメルセデスもアウディも中国とべったりだぞ
お客さんと工場集まってんだから笑
0448ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:51:07.05ID:dO2ftew80
>>1
でも高くて売れませんw
0449ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:51:16.92ID:0YMfJcuO0
俺高圧ガス免許持ってるから
水素ステーションで働きたい
0450ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:51:26.41ID:gw7HX01y0
>>439
そんな技術があるなら天然ガスで実用化すればいいじゃん
0451ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:51:51.29ID:onDjw7AM0
>>444
それはおかしいだろ
そしたら工場とか、鉄工所とかもオール電化にできないはずだが
0452ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:51:55.26ID:EeHP8faT0
>>437
トヨタは本気で売る気だと思うよ
モデルチェンジして量産車出してきたのはその証拠
0453ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:52:02.06ID:tk+6q4IG0
>>436>>447
そりゃ地球最大の成長市場だしな
プリウス、中国でも作ってる
0454ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:52:03.40ID:77O9mAOA0
原発は稼働していないが、現実に既に日本は太陽光が原子力をシェアで超えて普通に日本は動いてる。
火力の分までソーラーで代替しようが、今の10倍程度で済む。

太陽光で日本中が関東平野がソーラーで埋まるとか、そんな訳もなし。
0455ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:52:10.29ID:Xq0KN94k0
>>415
特定の区間でしか走らない前提のバス、トラックでなら運営も楽だろうな
水素ステーションも網羅せずにすむし

ゆくゆくはガソリンがEVに置き換わり、ディーゼルが水素に置き換わるとかだろうな
0456ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:52:13.64ID:nyo624lC0
水素と電気の戦いというより自動運転車とセットじゃないと厳しいでしょ。
そのへんはちゃんと進んでんのかトヨタは。
0458名無し垢版2020/11/03(火) 11:52:25.79ID:kbhejBYY0
>>421
ホンダと日産もHVは嘘でEVだな
0459ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:53:03.77ID:XRjpIpsQ0
トヨタは水素自動車の普及と規格統一のために
技術公開したらさっそく現代自動車はパクッて来たねw
0460ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:53:17.43ID:8CtK7Hc+0
補給時が一番の問題

水素を車内のタンクにアホみたいなエネルギーを使って充填するから、その時加圧する際のポンプの電気代がかかりすぎる。

あとは水素ステーションを作るにしてもアホみたいにでかいタンクが必要になるから、地価の安い地域でしか建設が厳しい。


もう無理。
諦めるべき技術
0462ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:53:25.32ID:lA8sSvV60
水素充填量5.6sで航続850にしてきたのは評価できる
航続距離1.5倍 燃費1.2倍の向上は素晴らしい
それでいて最高出力も25%上げてる
0463ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:53:34.19ID:+4jzKBma0
>>322
それな。圧縮液化がわからん奴なんだよ。
否定させてやれ、存分にwそれがやつらのお仕事だ。
0464ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:53:40.18ID:tHEx55t30
国が後押しすんのならJPN TAXIの水素版作って、最初は補助金でLPG版と同じ値段にすれば
バンバン売れて量産効果で安くならないかなぁ
0465ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:53:47.54ID:rj9NCGwX0
そんな無駄なことしてねーで俺らが乗って楽しい車を安く出せとほざく奴ら
ほんと自分のことしか考えてないんだな
0466ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:54:01.01ID:OZvJgfD90
>>451
製鉄所は発電施設も併設してるで
商用車のためにあちこちに発電所作るのかい?
0467ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:54:16.04ID:kjABHuMI0
頭のおかしいツダオタおるね

トヨタが作ってんのは(FC)EVで水素で発電する電気自動車だからね

水素燃やすんじゃないから笑
0468ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:54:20.53ID:MVoemvO20
最後は超小型水素ロータリー発電エンジンのマツダが世界を征する
バッテリーと組み合わせて、安く無限の水素でエコ社会
0469ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:54:21.85ID:EzH+yxhN0
>>451
工場はバッテリ駆動じゃねえだろ
大型車になればなるほど2次電池の効率問題がでかくなる
0474ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:55:15.45ID:h8gp7As50
水素はオワコンなのに
0475ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:55:23.93ID:EzH+yxhN0
>>462
でも壊滅的にデザインがダサいw
0476ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:55:42.37ID:+5HFrszR0
>>415
EVバスの欠点は航続距離の短さと充電時間の長さだね
要するに使い物にはなりませんw
0478ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:55:45.22ID:EeHP8faT0
>>459
トヨタはヒュンダイの株主でFCVが孤立しないように作らせたんだと思うよ
ホンダもFCV出してるけどまるでやる気無い
トヨタとの付き合いで嫌々だしてる感じがする
0479ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:55:48.12ID:KQXoe+y30
>>11
水素は製鉄所から副産物として出てくる
数字忘れちまったが年間数十億トンだ
今、日本では捨てずに回収して所内の発電や水素燃料電池に使う実証試験中

工業国各国が水素水素と言うのは、調達コストが安いからでもあるのだ
環境も勿論だが廃物利用なんでな
0480ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:55:52.11ID:fDvOlSHl0
ようやくか
水素充填の接続機器の劣化交換激しくて
コストがかかるんだが
0483ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:55:54.70ID:NYW6R+6n0
>>472
今の所EVも水素も問題有りまくり。
でも、ガソリン禁止にする国が多くなっているので、メーカーも頭抱えている。
0484ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:55:59.09ID:uhHFdny20
ミライだけの為に水素ステーションが全国に普及するわけ無い
近所に無いふざけんかな
0486ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:56:23.20ID:akc56qlK0
>>472
ないな
トヨタは水素と心中
そのときジャップも終わる
(´・ω・`)
0487ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:56:27.29ID:77O9mAOA0
トヨタですら明らかにやる気ないし、持ち上げてる連中にも買う気がない。

ただEVだと日本勢が自動車市場で勝てないかもしれない現実見るのが嫌だから、
自分で買う気もないのに、トヨタが主にぶっこんだまま迷走中の燃料電池を持ち上げてる。

でも本音じゃ普及するわけないの自分でもわかってるから買わない、ただ持ち上げるだけ。
0488ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:56:32.38ID:WfHQ4w1r0
水素自動車持ち上げてる層とMRJが絶対成功すると言ってた層は同じだろwww
0489ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:56:34.73ID:UUCkWOEw0
量産したら採算取れるんだろ?
もうある程度見通しが立ったら
国が強制したらいい
0490ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:56:34.75ID:NYW6R+6n0
>>476
そんなEVバスを中国から買っている京都市・・・
0491ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:56:37.02ID:T2PWrvvZ0
仮にうまくいったとしても、白人と中韓のネガティブキャンペーンで
エコじゃないことにされて、消えていくんだろうな。
0494ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:56:56.10ID:kjABHuMI0
日本市場では両方とも普及しないだろうね
貧乏だからね

メーカーは中国市場命だから
0495ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:57:18.60ID:HYzyY0f50
電気自動車は環境に良いと言っても、
発電やバッテリー生産で相当環境に負荷をかけるからねw

水素自動車が出来るなら絶対にそっちに移行する。
0496ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:57:19.86ID:gmq9eAC10
電池だの水素だのハイブリッドだの、とにかく面倒くさい。俺は馬鹿ども横目でガソリン車に乗る。
0497ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:57:36.82ID:NYW6R+6n0
>>484
その為、MIRAIの初期型の中古は、ものすごく安く買えるぞw
0498ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:57:59.41ID:nlLV9t5y0
水で走る車を開発した人は抹殺されたらしい
0499ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:58:00.71ID:Ip9Y17450
プリウスに組み込めば特攻水素爆弾機のできあがり
0500ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:58:11.17ID:onDjw7AM0
鉄工所とかいたのは製鉄所のこと

電気炉製鋼法 - Wikipedia
電気炉製鋼法(でんきろせいこうほう)は、電気炉を用いた製鉄法の一種である。
略して電気炉法、電炉法などとも呼ばれ、一般的に知られている高炉法による製鉄をへる場合と正反対の性質を持つ製鋼法である。

電気を用いて鉄鉱石を精錬する試みは18世紀から行われ、1810年にハンフリー・デービーが実験に成功している。
商業的に電気炉製鋼法が確立するのは20世紀に入ってからで、1907年にアメリカ合衆国で最初の電気炉製鋼プラントが稼動した。

アーク放電と呼ばれる雷に似た放電を科学工学的に発生させ、その放電熱によって鉄を融解し酸素や窒素などの不純物を取り除いた上で製鋼を行う。
この放電熱は超高温に達するため、この温度に十分耐えうるように陰極部に人造黒鉛電極を用いるのがこの製鉄法の大きな特徴である。
また合金化に関しても許容度が大きいので複雑な成分系の鉄鋼材料が製造されており、耐久性の必要な精密ツールの材料として金型、工具、駆動系部品などの高性能機械部品用途に展開されている。

炉の種類
大きく分けてAC炉とDC炉に分けられ、その名の通りAC炉では交流 (AC) 電流を、DC炉では直流 (DC) 電流を用いるよう設計されている。必要とする人造黒鉛電極は、AC炉は3本、DC炉は1本だけとなる。
0501ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:58:18.58ID:vkPkeR1V0
>>437
トヨタ本気だよ
0503ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:58:23.25ID:kGdjbBsR0
さきっちょのヌメってしたデザイン変えろ
0504ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:58:38.66ID:2bCE2c1p0
諸外国は電気車流行らそうとしてるのに日本だけこんなニッチなもん作ってどうすんだよ
どこの国が買ってくれるんだこんなもん。日本でしか売れない車作る気か
0507ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:59:03.63ID:WgcLASMP0
>>422EVはサスペンションや建付け要らないとでも思ってるの?
0508ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:59:14.33ID:EeHP8faT0
>>484
去年の年末の時点で国内に110ヶ所ほどある
実際は大都市圏に集中してるけど
平均すると1つの県に2箇所ずつの計算になる
0511ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:59:47.53ID:kjABHuMI0
>>504
中国政府が水素奨励してんの知らんのちみ?
GMも慌てて水素トラックの会社買収したんよ笑
0512ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 11:59:50.92ID:OZvJgfD90
20年以上前はメルセデスやVW等のドイツメーカーがFCV推しだった
ベンツの初代Aクラスなんて直ぐにでもFCVバージョンが追加されると言われてた
カナダのバラード社が市場を賑わせてたな

ドイツメーカーが諦めた中コツコツと開発して製品化したトヨタは凄いと思う
クリーンディーゼル詐欺を始めドイツメーカーの環境技術は胡散臭いよな
0514名無し垢版2020/11/03(火) 11:59:59.78ID:kbhejBYY0
>>472
全く終わらない
潰れるのはバッテリーメーカーたけ
0516ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:00:08.15ID:R7BYszVG0
電気自動車作ってる会社はトヨタから水素燃料電池をかって自社の車に載せたらいいだけ
0519ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:00:24.92ID:KQXoe+y30
>>124
どこの爺様ですか?w
GPSもVICSでも普及に何年かかったかな、覚えてる?

自動車のコネクティビティは新車の高級車なら標準装備です
まだ少ないけど、これから減ることはなく増えていく
完全に機能するように成った頃、お爺さまは生きてないだろうけどね
0521ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:00:32.93ID:+4jzKBma0
>>440
うん。電気じゃできないことがある。それは単体での携帯性。
もういいかな?
0522ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:00:51.81ID:Z2nyhD6M0
見ろ、首都高がヒンデンブルク号の駐機場のようだ!!
0523ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:01:02.06ID:EeHP8faT0
最寄りの水素ステーションまで片道100km

これ
どんな田舎に住んでんだよw
て思うのは自分だけ?
0524ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:01:10.77ID:onDjw7AM0
電気トラックが数台増えた増えたところで、既存インフラのままで平気だろ
トラックが徐々にふえていったとしても電力不足で停電になるほどにはならないはず
全体の電気使用量の伸びに応じて、発電所のパワーを上げる、新規建設するなどいままでどおりだろ
0525ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:01:28.27ID:nDm1RGgc0
>>496
ハイブリットならガソリンとほぼ使い心地は変わらずに燃費が倍くらいに増えるぞ
0526ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:01:46.19ID:NYW6R+6n0
車が買えない貧乏人は、

ミライを、政府補助金と地方自治体の補助金、トヨタの3年後の半値買取制度をすべて利用すれば、
3年間無料でミライに乗れる
0528ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:01:53.93ID:TZxFx+Zl0
>>493
ガソリンは気化して酸素と混合しないと爆発はしない
水素はそうはいかない
車だけでもとんでもないのにそこら中に水素ステーション作るなんてテロだ
0529ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:01:58.34ID:awea7aUf0
安定稼働する良品質の電池をどこも作れないね
EVはもっと普及すると思ったけど
ハイブリッドから水素の流れあるかも
0530ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:02:09.31ID:ON17AMfG0
>>96
各社色々と二酸化炭素回収技術を開発しているのを知らないの?馬鹿なの?

これは東芝の例
ttps://www.toshiba-clip.com/detail/p=290

回収した二酸化炭素は触媒と作用させればアルコールになるよ。
ttps://ideasforgood.jp/2020/04/08/air-co-hand-sanitizer/

だから、まとめて作って二酸化炭素を回収するって事もできるよ?
0531ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:02:15.47ID:dO2ftew80
>>477
発火性能の事かな?
0532ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:02:23.50ID:OZvJgfD90
>>500
だから製鉄所は独自の発電所を持ってるっての
EV商用車のためにあちこち発電所作るのかよ
0534ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:02:24.18ID:kjABHuMI0
そう
水素、燃料電池車は電気自動車
電気でモーター回してるだけ

偽テスラオーナーだけトヨタは電気自動車作れないとか言っとる笑
0536ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:03:09.96ID:onDjw7AM0
いまは電気総量の話で、バッテリー需要などは考えてないが
トラックは停電になるから使えないとなると、電車だって増やせないはずだが
電車のほうがもっと電気食ってるはず
0537ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:03:23.66ID:4tTmr5MX0
フォークリフトとかは水素のが向いてると思うんだよな。
なんで何処も開発しないのか。俺ならまずはそこからやるけど。ドローンとか
0541ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:03:45.07ID:kjABHuMI0
100万かあ。100万だとスズキアルトのベースグレードしか買えないね笑
0542ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:03:47.77ID:0YMfJcuO0
日本軽自動車のミライ
1.5万台売れてバックオーダー
5万台

中国EV車45~60万円
航続距離110-170km
定員は2+2の4名
駆動バッテリー「8年12万km保証」

https://blog.evsmart.net/ev-news/wuling-hongguang-mini-ev-china/


44万円の軽自動車EVが中国で爆売
れ!? 中国製超格安EV
《Hong Guang MINI EV》のEV
としての質を日産リーフ乗りが
徹底解説
https://youtu.be/dNHYWTf1Npo
0544ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:03:49.14ID:TZxFx+Zl0
「ヒンデンブルグ」が嫌なら「リアクター5」でもいいぞ
0546ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:04:01.11ID:EeHP8faT0
>>527
カリフォルニア周辺にはトヨタが金出して作った水素ステーションテーションがある
でもアメリカ大陸は広いからなぁ
最寄りの水素ステーションまで片道300kmとかになりそう
0548ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:04:32.23ID:NYW6R+6n0
知っているか ?
ミライ初号車は、あれプリウス改造車なんだぞw
新型ミライは、レクサスLCベース
0550ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:04:47.21ID:BVuHU2Q30
>>528
逆に言えば水素は爆発するだけじゃない?
だから危険物でもないんやと思うよ
ガソリンは混合っていうけど、常温で常に気化してるからかなり危ないやろ
0551ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:05:02.13ID:57Im5aHO0
何で水素でFやねん
Fはフッ素の独壇場やんけ
0553ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:05:18.34ID:6A0ZtPVq0
水素は補給3分
電気は補給に2時間

トラックは水素向きなんだよね
0554ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:05:46.44ID:onDjw7AM0
じぶんはこれにたいしてレスしただけ
トラック限らず、一般車のEVでもそうだが、電力不足になるから発展しないなんてことはないだろ
とくに日本は原発が止まって不利ではあるが、そのときはそのときで電気を増すだろうから平気かと



> ただ商用車1台あたり3000世帯分の電力インフラが必要なので
> 商用車のEVの普及はありえないと思う
0557ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:06:11.00ID:9YknMoJd0
電気自動車も、燃料電池自動車も、見込みは全く無いよ。
0558ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:06:13.03ID:Hn48w8gh0
TOYOTAの販売店に水素ステーション完備しろよ
0559ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:06:16.46ID:kjABHuMI0
>>551
マジレスするとFuel CellのFだからやで笑
0560ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:06:43.59ID:XUWM3xnD0
>>15
多分マジでその時代が来ると思う
0561ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:06:58.14ID:NYW6R+6n0
>>537
ドローンは、水素ガスを圧縮しないで使えば気球船になるなw

>>523
安心しろ

数年後には、
最寄りのガソリンスタンドまで片道100km

が現実化してくる
0562ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:07:06.61ID:BVuHU2Q30
>>553
水素はうまくすりゃボンベ販売まで見越してるからな
ビジネスとしては車だけじゃなく、電気全部を見越してるんやと思う
0563ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:07:08.18ID:p1CbHUSS0
>>504
中国でやってるよ
0564ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:07:16.61ID:Zhy1QsR+0
手ごろで優秀なバッテリが誕生しない限りEVは普及しない、そう踏んだトヨタは
繋ぎの製品としてHVを出したが思いのほか好評だったのでEVの先である燃料電池に目を向けた

一方の欧米各社もHVを考案したが、既に主要特許がトヨタに抑えられており
規制に対応するには早急にEVに移行せざるを得なかった
そして近年バッテリ開発に関するブレークスルーが相次ぎ各社一斉にEVへ舵を切った

ただ将来的にはEVも燃料電池に置き換わる、または共存すると考える
理由は原発・火力発電に依存するEVはCO2削減の点では燃料電池車に劣ること
安全保障上の観点からもインフラが狙われた場合EVは補給が効かなくなること
シェルやエクソン等が石油需要の低下を見越した次世代エネルギー開発に燃料電池を選んだことで素材開発が進み始めた
燃料電池=水素が世間では一般的だが、将来効率の良い素材開発が進めば運搬や貯蔵といったコストも大幅に下がる
0565ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:07:19.97ID:g5WPp4B70
新型ミライは内外装もLEXUSだから高くなる
なんならLEXUSより内装の質感高い。高級車として売るのはいいけど、そろそろ普通車ベースに近いモデルも追加していいんじゃない?
0566ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:07:21.07ID:dO2ftew80
>>520
日産のe-powerみたいなものだよな
水素だからH-powerってとこかw
0569ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:07:40.21ID:EeHP8faT0
>>552
客が来ないので休止中のところは予約入れると開けてくれるそーだよ
0570ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:07:43.80ID:xCQkPEFP0
水素ステーションて国内外にどんくらいあるんだ?
無かったら走れないよな
国内はほぼないけど海外は増えてんのかね
0573ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:07:53.72ID:ClsLC5QD0
>>1
水素を作る時エネルギーを使うだろ死ねや無能バカ
0574ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:07:55.21ID:Gd3nF5b60
水が燃料になるエンジンの話はどうなった?(´・ω・`)
0575ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:08:04.12ID:ph4TqspQ0
これからは観光地も、中国の九寨溝やスイスのアルプスのように、ガソリン車やディーゼル車は入れなくなるのだろうな。
0576ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:08:07.82ID:o0M1Z1Vh0
>>2
同意
電気自動車の方がソフトウェアによる制御がしやすい
自動運転との相性もいい
0579ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:08:38.48ID:q0Ykf/mA0
>>1
車の増産も良いけど、水素ステーション早く増やせよ
うちの町どころか県内にもステーション無くて、買いたくても買えないわ。
0581ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:08:54.73ID:kjABHuMI0
>>565
ミライもテスラSも金持ち用のクルマだからな
ミライは高級セダン、テスラSは高級スポーツカーだわな
0582ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:09:10.06ID:YVfDPkZo0
>>82

電池式EVは充電、容量、重量、寿命が致命的。
これら全てにブレイクスルーが起きない限り無理でしょ

特に充電な。
今は金持ちがオモチャにしてる程度しか走ってないけど、
みんなが乗り始めたらどうなるか考えてみよう。
30分かけて充電とか、実用品として終わってるでしょ

じゃあ、
5分でフル充電出来るようになったとして、どうやって
そんな大電力を同時多発的に供給するの?
0583ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:09:14.86ID:+4jzKBma0
>>472
残るでしょ、一定のEV車は。
少なくとも軽自動車は航続距離が要らない街乗りユースが多いから、EVオンリーになるだろうね。
0584ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:09:15.19ID:EeHP8faT0
>>570
去年の年末の時点で112ヶ所
でも今年は増えてないかも
0585ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:09:15.85ID:OZvJgfD90
GMがニコラの水素トラック詐欺にあったけどGMも商用車は水素と睨んでるからに他ならない

EVトラックが現実的な選択肢ではないので商用車からFCVは普及していく
0587ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:09:29.16ID:TdMN7H290
>>83
大恥こいたな無知ww
0588ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:09:32.04ID:yeS/MHw20
またホンダに廉価版出されて泣きを見るパターンだな
プリウスも最初は高級路線だったのを大衆路線に引きずり下ろした
0589ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:09:49.72ID:NYW6R+6n0
>>15
100年稼働する原子力電池はキュリオシティに搭載されているし、もっと高性能な原子力電池も開発されているけど、

ヤンキーDQNがその辺に捨てるとか、燃えるゴミに混ぜて捨てられるとかされたら大事になるから、
一般には市販されない。
0590ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:09:50.01ID:mnrdn5Pb0
世界の流れはEVでしょ。トヨタには頑張って欲しいが、マーケティングも下手だし
デザインもダサいし、水素自動車がはやることはないだろ。素直にEVで堅牢性備えた
ランクルとか作った方が売れると思うが
0591ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:09:52.06ID:Gd3nF5b60
カートリッジボンベの交換式だっけ?
0597ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:10:46.69ID:V5gu3RF70
そもそも水素を作るために出るCO2はどうすんの?
0598ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:10:48.77ID:onDjw7AM0
水素のほうがかなり無理があるとおもうぞ
ガソリンやガスに比べ輸送が困難
気化のしやすさがまったくちがう、水素が蒸発する温度は-273度くらいで
ガソリンだとしらないが0度くらいではあまり蒸発しないかと
水素をガソリン状に変化させてつかう技術だったらいいが
0599ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:10:56.01ID:SLg0fVBU0
水素エンジンなプリウスが暴走して大爆発起こす日も近いな
0600ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:10:57.89ID:NYW6R+6n0
>>82
バッテリーの進化のスピードが絶望的に遅いから
0603ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:11:11.14ID:yi8P8N5K0
第二世代MIRAI
航続距離845〜910km 2分で満タン
5人乗り 後輪駆動 Eセグメント 第2世代セーフティセンス
2020年発売 補助金価格500万円

>水素充填圧82MPaステーション 航続距離910km 100%充填時間…2分
>水素充填圧70MPaステーション 航続距離845km 100%充填時間…3分
0604ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:11:11.36ID:JtgsxDrp0
10年前に買った俺のプラグパワー500万円分は助かりますか?( ・ω・)
1/3に価格落ちて塩漬け
0605ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:11:33.04ID:vFBOFYe30
需要が無ければ無理だわな。家電と同じコース
0606ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:11:37.01ID:1laN/KAc0
転用して早く過疎地でモデルルーム作って欲しい 浄水器も
0609ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:12:01.43ID:o0M1Z1Vh0
>>582
それら全て解決済み
テスラとcatlのバッテリー寿命は80万km
充電時間についてはnioのバッテリー交換ステーションがある
0610名無し垢版2020/11/03(火) 12:12:01.56ID:kbhejBYY0
トヨタは国内最大のリチウムバッテリーメーカーである事を知らない奴が多い
0612ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:12:13.43ID:fpcCwlxa0
芝浦とかは水素ステーションが多いからよくミライを見る

都内だと補助金300万円でるしな
0613ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:12:14.06ID:anAwX65h0
マジレスすると空気中にCO2は0.04%しか含まれないので、
温暖化にはほとんど影響が無いことが最新の研究でわかっている。空気中に4%含まれるH2Oのほうが温暖化にははるかに影響が大きい。

水素自動車は大量のH2Oを排出するわけだから、
地球温暖化を加速させるんだけど、そうまでしてCO2を
減らしたいのは何か理由があるのかね?
0617ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:12:24.55ID:NYW6R+6n0
>>599
だから、初期型ミライは、プリウスベースだと・・・
0618ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:12:29.25ID:EeHP8faT0
>>593
バッテリーの充電時間の問題と劣化の問題が解決すればいーけどね
電気を貯めておく技術がまだ不足してる気がsる
0620ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:12:54.35ID:o0M1Z1Vh0
>>602
バッテリー交換ステーションであれば夜間電力が使える
0621ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:12:57.52ID:jtoUjwHgO
液体水素と燃料電池のハイブリッドはダイムラーも手を挙げて開発中だしな
トヨタも日野と組んで開発するらしいし、長距離トラックは液体水素と燃料電池のハイブリッドが主流になりそう
航続距離を考えると燃料電池一本じゃ充電時間とか効率が悪いしね
0623ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:13:13.38ID:+4jzKBma0
>>479
へーそっちがメインっぽいんだね。
0626ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:13:16.62ID:o0M1Z1Vh0
>>618
とっくに解決済み
情報が遅い
0627ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:13:17.92ID:zn6Lan3B0
>>602
つまりその電気を何で作るかが問題だから、エコじゃ無い。そしてエネルギー効率的に悪い。
夜間電力の保持なら、高性能のキャパシタやバッテリー開発に力入れた方がマシ
0628ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:13:25.96ID:cO7GboZi0
> トヨタなどは、ハイブリッド方式や燃料電池方式の方が燃料効率が高いと判断しており、水素自動車の開発はほぼ見限っている


こんなん書いてあるけど、どうなっとる?
0629ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:13:33.78ID:PuKeMRIj0
100万円以下の車を作ればいい
0630ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:13:34.20ID:VhwuQWA20
日本市場なんてだめだ。一気に世界で。
ところで、二コラってどうなんの?
0631ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:13:36.18ID:dO2ftew80
>>602
昼間の太陽光余剰電力もな
0632ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:13:49.81ID:9mOrSdif0
水素ステーションの数
首都圏:53
中京圏:37
関西圏:16
九州圏:13
その他:16
合計135箇所
http://www.cev-pc.or.jp/suiso_station/
0633ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:13:50.37ID:NYW6R+6n0
>>614
まあ、ミライはモーター駆動だからエンジン音は皆無
路面からのタイヤの走行音だけの話
0635ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:14:08.85ID:QyrZrE4L0
水素は電気よりはるかにコストが高い
ようするに消費者には全くメリットがない
0636ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:14:12.82ID:o0M1Z1Vh0
>>622
むしろ燃料電池なんかに期待する方が都合のいい妄想
自動運転との相性も悪い
0638ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:14:27.24ID:XFBpm/Q00
ガスバス爆バス発は大丈夫になったですかね
事故って燃えるのやだよ
0639ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:14:29.52ID:UUCkWOEw0
EVも環境の要請からじゃなくて
シェア奪うためのチャンスとして各国が狙ってるんだろ
ハイブリットの時はクリーンディーゼルとか言って
逃げたもんな
0640ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:14:31.88ID:430iCR/h0
>>542
このタイプのやつ売れると思ってた
テスラよりよっぽど脅威だと思う 車検やメンテの非関税障壁あるから日本は大丈夫だけど
0641ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:14:38.07ID:3M8MFU050
VW社員と日産社員が発狂してんなwww
0642ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:14:39.36ID:YVfDPkZo0
>>608
交換式はどっかがやってコケてるでしょ

劣化品掴まされた時とかどうすんの?
0643ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:14:51.91ID:zZtSwJ8p0
電気自動車にして道路から充電できる仕組みを作れよ
充電ゾーンの上を走れば充電されるようにすればいい。
コンビニとかの駐車場や交差点付近にも充電ゾーンを作るといい
0644ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:14:53.80ID:+4jzKBma0
>>482
いろいろ。
0645ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:14:56.74ID:jtoUjwHgO
今のトヨタはガソリンと燃料電池のハイブリッドだろ
そのガソリンを水素に置き換えて水素と燃料電池のハイブリッドを目指すのだろう
0646ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:15:17.15ID:yeS/MHw20
静寂性なんて専門店に行けば車種にもよるが軽なら30万くらいでクラウン並みにしてくれるぞ
0647ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:15:18.31ID:yi8P8N5K0
移動販売もできるのが魅力だな 被災地でも使える
82MPaステーションへの対応が進んでるよ
0648ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:15:28.13ID:QyrZrE4L0
水から水素を作るには莫大な電力が必要だから当たり前の話だが
0649通りすがりの一言主垢版2020/11/03(火) 12:15:29.57ID:Cq6qVKIW0
>>90
小型の全固体電池は村田製作所とかが量産に成功してるぞ。
0650ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:15:35.77ID:fpcCwlxa0
>>619
プロパンガスは事故った時に爆発してますか?
してませんよね
そういうことです。
0651ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:15:39.91ID:kq55mwL50
>>255
水は不純物が溶けるし雑菌も繁殖する
それに金属部品を劣化させる
寒い地域なら凍る
こういった水を車内に保管する問題

あとは振動や衝撃、傾きがある車の中で確実に水素を取り出す安全な装置をわざわざ作る苦労が、付加価値に見合わないという問題

このあたりの事情から、自動車に太陽光パネルつけて電気を作るとしてもバッテリーに貯める形にしかならない
0652ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:15:47.85ID:o0M1Z1Vh0
>>642
テスラが中途半端にやってこけたが、
nioがやって大成功してる
0653ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:15:50.27ID:gg0MERJW0
>>2
EUは水素に舵きってるが
0655ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:15:52.75ID:onDjw7AM0
水素が有力だったら、まずは水素発電所を作ったほうがいい
ここの自動車をメンテナンスするよりも、一箇所の施設のほうがしやすいし
それに日本はそもそもエネルギー不足だ
水素が使えるなら水素発電所でコスト面等で有利なことを実証し値下げしてくれ
0656ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:16:00.14ID:TZxFx+Zl0
そこら中で事故しまくる乗用車に水素満載とか正気の沙汰じゃない
おまけに水素ステーションにいつもタンクローリーで補給か?
毎日が綱渡りだな
0657ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:16:01.78ID:NYW6R+6n0
>>636
はあ ?
燃料電池車って、EV車のバッテリーの部分が燃料電池になっているだけだから、
駆動はモーターなんだぞw

燃料電池車が自動運転と相性が悪かったら、EV全滅やんw
0658ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:16:07.10ID:BjujMSqV0
>>90
すでに成功してるが?w
0659ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:16:11.84ID:CECgq+lH0
ミライさん、凄い…
0661ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:16:19.84ID:iSHxW5la0
>>32
金属型小惑星を地球近傍に引っ張ってきて資源採掘
出来る技術さえ確立できれば、、、
0662ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:16:29.18ID:tZhSTDsT0
>>83
これは恥ずかしいw
0663ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:16:29.18ID:kjABHuMI0
電気を取り出す元が燃料電池のほうが軽くて容量もデカい
>>229の動画でも触れられてるがテスラSは2.3トンもある
ミライは1.85トン

トラックやバスは当然FCV
0665ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:16:33.51ID:EeHP8faT0
>>643
電気料金は誰が払うの?
0666ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:16:51.62ID:o0M1Z1Vh0
>>642
劣化品掴まされても何の問題もない
サブスクだから
0668ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:17:03.17ID:OfXtJmXk0
水素なら原価はタダ同然やろ
0669ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:17:03.43ID:yi8P8N5K0
燃料電池車って誤解があるけどいろんな燃料使える
たとえばアンモニア燃料電池…トイレのウンコから作れる
ウンコ原料なんで燃料代0円(メタン混合OK)
究極の永久機関と言われるゆえん
0670ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:17:09.57ID:NxZDNmzC0
トヨタがこけたら日本もこけるから
なんとしても覇権取ってほしい
0671ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:17:11.37ID:3K4WqAWg0
日本じゃ絶対にEVは来ないから
地域によって分けるしかないと思うわ

EVだと原発などの発電所を建てまくらないとエコにならないけど
日本じゃ新たに原発を建てるのは厳しすぎだし
集合住宅問題や給油したら1000キロ走るハイブリッドに慣れすぎてしまって
300キロしか走らんEVには無理がありすぎるしな
0672ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:17:25.17ID:BjujMSqV0
>>3
共存する
例えば長距離必須なトラックなどにEVは向いてない
0673ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:17:27.12ID:0WEZXvkI0
「俺たちがチャンピオンだ。永遠のな!」(ルノー)
「1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍」(日産)
0674ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:17:34.07ID:vVmqOY9V0
>>504
ついでに米軍も燃料電池に投資してる
水酸化アルミのアレインという分子を燃料電池化できるとして
特に米陸軍は力を入れてる、材料はアルミなので安い
0675ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:17:35.44ID:Zf25JimF0
>>642
今どきバッテリーの劣化状況なんて測定できないとも思ってるの?
ましてやコードで履歴管理もできるのに?
昭和の人?
0676ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:17:37.57ID:FIcV32w+0
無知はEVに夢みすぎ
ちゃんとインフラの計算してみろよ
どんだけ原発いるんだという話になる
原発建てまくる中国なら可能かもしれないが日本では0だろ
数年後電力不足でどんどん他国も電気代上がって悲鳴がでるよ
将来のエネルギーは一辺倒ではない
0677ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:17:43.32ID:JgQcL8hX0
水素ステーションがガソリンスタンド並みに普及する事が重要
大都市の都市部に有って郊外には無い
(都市部の中でも工場の隣とか湾岸部みたいな辺鄙な地)
更に言えば隣りに立てて欲しく無い施設
0680ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:18:15.65ID:BjujMSqV0
>>136
人間の知恵はそんなもの乗り越えられる!
0682ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:18:21.52ID:o0M1Z1Vh0
>>657
部品数が多くなるし、水も通るから、カメラセンサー、プロセッサのスペース圧迫
0684ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:18:38.50ID:YVfDPkZo0
>>652
いまは台数が少ないからどうにかなってるとして、
皆が乗り始めたらどうなる?

スタンドの在庫バッテリー数千台は必要では?
0685ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:18:38.70ID:cmeKrAPC0
>>608
充電プラグの規格さえまとまらないのに
バッテリー交換式なんか実現するかよ
0686ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:18:38.76ID:NYW6R+6n0
>>665
車と路面充電システムとマッチングして、充電した金額だけ
車に搭載されたETCカートから自動課金
0688ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:18:53.13ID:+tqMLW610
>>637
岩谷も水素事業絡んでるから抑えるのもアリだね
0691ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:19:05.84ID:fpcCwlxa0
>>628
ミライの専属開発者を1000人雇ってるんだぞwww
0692ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:19:11.67ID:EeHP8faT0
>>668
高いんだよ
あまりにも高くてガソリン車より燃費悪いので
税金で補助して水素の販売単価下げてるのが実情
0693ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:19:12.29ID:BjujMSqV0
>>678
スタートレックかよ
0697ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:19:33.42ID:dO2ftew80
>>637
カセットボンベで走れる原付あったら売れそうだな
0698ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:19:35.06ID:+4jzKBma0
>>537
石油界隈利権さんの妨害だろ。これが広まったらシェア減だからな。
スタンドも同じ。つかスタンドは危ないw
0699ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:19:36.03ID:JtgsxDrp0
三菱重工川崎重工が水素にシフトしたね
国が補助金出しまくる所見ると国策だな水素

日本だけじゃなく世界的になんか一気に競争になったなw
0701ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:19:47.46ID:o0M1Z1Vh0
>>676
日本じゃ難しいかもな
ヨーロッパ、中国、アメリカなど、大陸なら電気の融通がしやすいからクリーンエネルギーでやってける
0702ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:19:49.35ID:B2uTu8+20
>>670
ジャップ猿集団ハラキリでええ
0703ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:19:55.27ID:5/4bylbf0
迷走してるな
0704ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:20:13.12ID:NYW6R+6n0
>>682
で、自動運転との相性って、どの部分よw
EV車は大量のバッテリーの搭載で、車内のスペース圧迫半端ないわw
0705ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:20:15.47ID:BjujMSqV0
>>689
LPGタクシーやトラックが爆発してないだろ?
0706ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:20:38.19ID:ph4TqspQ0
製鉄所では、大量の水素が発生するらしいな。
そのような水素を有効利用すれば良いのかな。
もっとも、進んだ製鉄所では、既に実行しているらしいが。
0709通りすがりの一言主垢版2020/11/03(火) 12:20:52.94ID:Cq6qVKIW0
BMWは昔から水素内燃機関を開発してたけど、どうなったんやろな?
0711ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:21:23.20ID:q0Ykf/mA0
>>598
輸送は都市ガスのようなパイプラインで引けば良い。
そうすれば、水素ステーションに高圧充填機だけで済むのでガソリンスタンドより安くなる。
0712ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:21:24.35ID:NYW6R+6n0
>>700
生まれ変わった、だん吉・・・
0713ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:21:41.83ID:yi8P8N5K0
C-HR EV(広州トヨタ)  =兄弟車IZOA EV(一汽トヨタ)と同じもの
最高出力 204馬力
最大トルク 300Nm
0-50km/h加速 3.4秒
最高速 160km/h
容量 54.3kWh
航続距離 400km
価格 355万9000円〜393万6000円
こっちは年間生産台数20万台になる(広州10万+一汽10万)
0714ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:22:00.77ID:o0M1Z1Vh0
>>704
テスラはバッテリーを車体の構造の一部として作り込んでるからそんなことないぞ
0715ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:22:01.81ID:q0Ykf/mA0
>>710
原発増やしまくってるが?
0716ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:22:07.09ID:YVfDPkZo0
>>666
>>675

バッテリーの劣化状態に合わせて交換料金が変わるとか?
0717ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:22:26.06ID:BjujMSqV0
>>701
地中電線のロンドンでもEVがこのまま普及していくと電気インフラのキャパを完全にオーバーするので、必要な大規模工事の予算をどうするかで頭を抱えているぞ
0718ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:22:41.89ID:o0M1Z1Vh0
>>715
それ以上にクリーンエネルギーブームだぞ
0719ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:22:44.72ID:hoB8yPcN0
知人がミライに乗ってるけど、市内でも水素ステーションは一箇所だけだし
入れに行ってるのはその知人だけじゃね?って思ってる
0722ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:23:18.55ID:4xXwLl2d0
原発の電気を水素にして
水素自動車を普及させるはずだったのに
0723ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:23:35.30ID:KQXoe+y30
>>570
国内でも増やしては居るよ
ただ水素ステーションには2種類あって
固定式水素ステーションと移動式水素ステーションがある

固定式はインフラが大変なんだけど、移動式は簡単なので今こちらが増えてる

問題は移動式は充填圧力が低くて満充填出来ない事、概ねハーフタンクしか入らない
ガソリンスタンドみたいに場所取らないから、車3台分程度の敷地があれば設置できる

ただまだ営業時間がなあ
東京近郊では月〜金9時〜5時
これじゃサラリーマンは使えない
0724ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:23:37.62ID:o0M1Z1Vh0
>>716
変わらん
どんどん新しいのと変えるだけ
そもそもEVバッテリーが劣化しやすいというのは一昔前前の話
出遅れた日本人の願望w
0725ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:23:45.01ID:6A0ZtPVq0
ミライはLEXUS LCがベースでそれよりも内装にカネかかってる。
それが、補助金300万円の400万円で変えちゃうんだからありえねえ。
しかも、4年後にはトヨタが半額を保証して買い取ってくれるサービスとある。4年間LEXUS LCを50万円で乗れちゃうんだって言うんだから近くにステーションある人は買うしかねえわな。
0726ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:23:54.77ID:NYW6R+6n0
>>708
実は車から余熱が出るのは大切なことなんだ。
FCVに搭載されているバッテリーを温めたり、車内の暖房に使える。
EVは余熱がほとんどないから、冬季の車内の暖房のために、わざわざバッテリーの電力使っている。
0727ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:24:01.45ID:hoB8yPcN0
>>718
原発は正規社員で確実に延々と発電し続ける
太陽光などは非正規社員って位置付けだよ
0728ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:24:06.78ID:q0Ykf/mA0
>>573
太陽光とか夏場作りすぎて捨ててるけど、その無駄を解消出来る
0729ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:24:08.65ID:Zf25JimF0
>>716
やり方なんていくらでも知恵絞ればあるんやで
今の知識ベースでできないできないいうてたらイノベーションなんて起こせんよ
0732通りすがりの一言主垢版2020/11/03(火) 12:24:15.75ID:Cq6qVKIW0
この前テレビでやってたけど、日本はほとんど火力発電なんだなw
0733ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:24:17.18ID:dO2ftew80
>>682
真空管でも使ってるのか?
0734ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:24:19.30ID:EeHP8faT0
>>713
売れる車はそれくらい作るよな
ミライの年産3万台は『売れない』からだろうな
0736ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:24:27.23ID:u0BtTiCY0
>>628
直接動力にするか、電気発電を行ってモーター駆動にするかの違いなんだろう
0737ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:24:42.87ID:BjujMSqV0
>>660
トヨタのPHEVが良すぎるもんな
0739ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:24:51.23ID:o0M1Z1Vh0
>>721
無理無理
EVバッテリーってリチウム、シリコン、グラフェンとかで構造として耐久性があるけど、燃料電池は違うしね
水も抜かなきゃいけないからw
0740ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:24:52.97ID:onDjw7AM0
>>717
インフラの面では電気のほうが圧倒的に有利だろ
その増設も多額の予算は必要だろうが、しかし水素にくらべればましで
ガソリンスタンドが水素スタンドに変わるのは来ないか相当あと
0741ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:25:06.92ID:GPAfk+t70
>>582
肌にバッテリー交換式が開発されてるよ
スタンドで充電済みのバッテリーと交換するだけ
0742ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:25:09.96ID:yi8P8N5K0
C-HR EV、IZOA EV
レクサスUX300e(年間1.5万台生産)
これらは第一世代のモデル

本命はe-TNGAモデル以降
専用プラットフォームで10車種にEVモデル追加する
ダイハツスバルスズキなども採用
0743ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:25:10.16ID:yeS/MHw20
>>705
爆発はしてないけどお漏らしは結構ある
だから車検とは別にボンベの検査がある
0744ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:25:11.53ID:4xXwLl2d0
原発の余剰電力で

水素を量産し燃料電池車の環境を輸出

日本は燃料電池車で世界市場をとる というのが経済産業省の一部の野望だったのに
0745ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:25:12.11ID:9nNV575X0
水素でロータリーエンジン復活するの?
0746ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:25:15.87ID:YVfDPkZo0
充電式EVは普及前提になってない

皆が乗るようになったら電力需要どうするの?
スタンドごとにミニ原発でも作る気?
0747ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:25:18.97ID:NYW6R+6n0
>>725
そう。
この補助金で、少し心がぐらついている
0749ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:25:21.25ID:pNEEEFdV0
水素タンクの場所にそのままバッテリー積んでEVで売ったほうが絶対に売れる
水素って高いから意味ないんだよね
0752ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:25:45.37ID:B2uTu8+20
fcvは水を出してevはなにも出さないのに
この糞スレタイはステマ確実
0753ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:25:51.55ID:NWPfuPmy0
>>1、金属劣化どうすんの?

水素4kgに滅茶苦茶重いタンクつけるの!?
0754通りすがりの一言主垢版2020/11/03(火) 12:25:57.78ID:Cq6qVKIW0
>>740
あと、200年弱で人類は地球に住めなくなるぞ。
0755ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:26:06.80ID:NYW6R+6n0
>>719
近所に水素ステーションがあるのは、恵まれているわw
0756ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:26:16.56ID:kjABHuMI0
>>687
アメリカ政府のロードマップによると
小型電気分解装置で400万トン
スタンドの小型改質送致で800万トン
石炭バイオマスガスプラントで800万トン
原子力発電所電水分解プラントで400万トン
石油、ガス工場の精製で1600万トン

合計4000万トン
0758ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:26:28.26ID:YVfDPkZo0
>>724
リーフなんて冬場暖房付けると50キロ走らない
0759ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:26:29.43ID:fzCsO+wf0
まぁぶっちゃけ燃料としての石油はとうの昔に技術的に代替可能になってるからなぁ

そして今後技術的に進めばさらにね…
0760ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:26:32.17ID:cmeKrAPC0
>>687
苛性ソーダを作る際の副産物
0763ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:26:56.65ID:jtoUjwHgO
長距離トラックは水素プラス燃料電池が主流になると思うけどね
これなら宇佐美のガススタに水素を普及させればニーズを賄える
0764ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:26:57.32ID:yi8P8N5K0
第2世代でレアメタルの使用料も半減
価格が高いのは高機能化してるのと、量産化してないからだ
燃料電池車はこれからの技術なんで技術革新が早いんだわ

FCVは大型タンク1本で航続距離500〜600km
第二世代ミライは大型1本+小型2本の構成
0765ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:26:57.44ID:B2uTu8+20
>>746
海外見りゃわかるやん
島国倭猿はjavだけつくってろや
0766ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:26:57.72ID:BjujMSqV0
>>725
それは知らんかった
ちょっとミライノア買ってくる
0767ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:27:00.64ID:onDjw7AM0
>>738
そういう話も水素タンカーもしってるが、それでも水素は難しいとおもうぞ
まずはそれで水素発電所をつくって電気代をさげてくれ
0768ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:27:11.38ID:wlIiBYyr0
爆発事故はよ
0769ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:27:19.31ID:onf9omoqO
高速道路のSAやPAとかに
水素ステーション作って
水素いれるために高速道路に乗った場合は
高速料金を無料にしたらいい
0770ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:27:23.04ID:YVfDPkZo0
>>741
それやってコケてる会社があるんだけど
0771ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:27:25.14ID:uUw9esQ+0
詐欺疑惑のニコラ株
https://www.google.com/search?rlz=1C1SQJL_jaJP814JP814&;sxsrf=ALeKk00OCjJ6V3Y90DIE-opAPK3eIr_Mrg:1604373833329&q=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+%E6%A0%AA%E4%BE%A1&sa=X&ved=2ahUKEwi9nbCjtuXsAhUHzIsBHYvCCBcQ1QIoAHoECAIQAQ&cshid=1604373935720549&biw=1093&bih=500
0772ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:27:27.40ID:fDvOlSHl0
>>479
製鉄所からか?
俺が聞いていたのは徳山曹達とかからの石化製品生成での副産物だった
そんな生成ルートがあったのか
0775ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:27:34.32ID:TZxFx+Zl0
これを強行したら中国はリチウム電池独占できるな
あちこち賑やかしくなるけど中国様大喜びw
0776ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:27:45.31ID:OfXtJmXk0
水素なんて水を蒸発させたら発生するだろwww
0778ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:27:48.25ID:o0M1Z1Vh0
>>770
それやって大成功してる会社があるんだけど
0779ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:27:54.06ID:kjABHuMI0
>>725
クルマは文句ないんだけど、何しろ近所にスタンドがねえ笑
日本じゃ乗れる人は限られるわな
0780ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:27:54.96ID:WgcLASMP0
>>542 27馬力、暖房のみ、360cc時代の軽だな
0781ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:28:12.19ID:NYW6R+6n0
>>757
追跡できても、庭の焚き火に入れて燃やそうとするDQNは止められない・・・
0782ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:28:23.56ID:GPAfk+t70
>>727
夜間に使わない時間帯に発電して処分出来ないから、揚水発電で電力消費させる非効率なのが原発
0783ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:28:31.81ID:yi8P8N5K0
月面ローバーも燃料電池車になる
ロケットも十分な推力得られるからこっち
0784ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:28:33.05ID:+4jzKBma0
>>699
そりゃそうだろ。特に日本は資源貧困国・・・・水素にかける思いは半端ないはず。
0785ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:28:41.88ID:ph4TqspQ0
スペースシャトル内の電力は燃料電池だった。
そのため、燃料電池で発生した水を飲料水にしていた。
しかし、全くの純水なので、そのままではまずくて飲めないと毛利さんが言っていたな。
オレンジジュースにして飲むとか。
0787ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:28:58.17ID:ril1bC7e0
水素ステーションが無い
0788ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:29:03.22ID:o0M1Z1Vh0
>>774
しないよ
何を想像して言ってんのか知らんけど

本当に願望が激しいね
0790ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:29:13.89ID:dO2ftew80
>>691
1000人のうち燃料電池に関わってるのは何人くらいなんだろうな
0792ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:29:36.27ID:NYW6R+6n0
>>779
田舎の方だと、ガソリンスタンドもないと言う状態に・・・
0793ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:29:41.09ID:430iCR/h0
ガソリン車は一応残るが徐々に電気に置き換わって生産量減少
電気自動車はスマホ化してカオスに 安すぎる車は車検障壁で弾かれ日本は影響少
水素はトラックが載せるようになるが、航続距離があり高級車で売れる
0794ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:29:47.54ID:BVuHU2Q30
>>593
電気は需要と一致させる事に金がかかるんよ
逆に言えば
発電の都合(供給の都合)だけの発電はタダやねん
その電気を水素に変換しようってこと
0796ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:30:06.99ID:jxNAKig80
>>714
高床式自動車w
0798ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:30:16.68ID:XKteGMFj0
世界中に取り扱いの難しい高圧タンクを新たに設置する必要がある水素燃料電池車と、すでにある送電インフラに充電装置追加すればいいだけの電気自動車
ガソリンディーゼルがなくなることは絶対ない(発展途上地帯に水素タンク置けるわけないし電気もない)ので電気自動車だけで充分である
水素に入れ込むのはマジでバカ
0799ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:30:27.68ID:NYW6R+6n0
>>791
つ イワタニの水素缶
0800ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:30:27.99ID:GPAfk+t70
>>770
中国では既に実用化されてる
交換は、給油より時間かからない

バッテリーも小型化して交換時間が短いメリット活かせる
0801ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:30:31.73ID:OroVGjV50
ステーションがネックだっつーの
0803ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:30:36.41ID:C8IsCGv30
>>479
鉄鋼生産数に水素価格が左右されるのか
0804ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:30:41.09ID:kjABHuMI0
ミライのサイト見ると水素ステーション休止中のとこばっかだな笑
これは日本ではもう無理だろ
0806ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:30:59.85ID:YVfDPkZo0
バッテリー交換式云々言ってるアホがいるけど、

電池は進化しない前提なの?

交換式だと、新しい技術が出来ても古い規格のまま運用することになるよ
0807ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:31:04.57ID:h8Q94bi7O
車体量産するのはいいけど、ステーションは全然足りないだろう。
近隣だと市を3つ4つ跨いだとこにとりあえず1件ある。
隣県の境にも1件あるらしく、そこのナンバーのミライはたまーに走ってるの見かける。
何にしても『ちょっと燃料入れてくるわ』の距離じゃないな…。
0808ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:31:22.79ID:NYW6R+6n0
>>800
台湾はEVスクーターでバッテリーの交換式が増えているな
0809ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:31:23.70ID:KQXoe+y30
>>692
だから将来的には安くなるんだって
廃物利用なんでな
世界中の製鉄所から出る水素は膨大な量だぞ

日本じゃ製鉄所の水素で所内の発電や燃料電池に供給する実証試験中ですから
鉄を作ってる限りは水素その物はタダみたいになるよ
0810ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:31:25.57ID:9deSFBjW0
>>211
じゃあ、電動と蒸気のハイブリッドいけそうだな…
0813ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:31:33.26ID:BjujMSqV0
4年リースの残価設定が50%
ふむ、これツイーターのピラーインストールとドアウーファーのアウターバッフルと
ラゲッジにサブウーファー埋め込みやったら残価いくら減るの?

リースって基本的にいじれないんやろ?
そんなのイヤや
0816ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:31:59.28ID:GPAfk+t70
>>794
充電する方がよっぽど効率が良い
既に送電線が張り巡らされてどこでも充電可能
0817ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:32:07.17ID:onDjw7AM0
おそらく、ガラケーみたいに
ミライはガラカーになるかと
コスト面ではオーストラリア等から水素を輸入してくれば、ガスやガソリンに価格で並べる可能性はゼロではないとはおもうが
おそらく、常温程度で水素を液化できる技術が主流になって
ミライと今の日本の技術はガラカー化するかと
0818ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:32:13.44ID:fpcCwlxa0
>>798
航続距離280〜450キロの普通自動車タイプで充電に2時間
航続距離100キロの軽で充電30分
これじゃ、遠出や旅行はできないね。
0819ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:32:21.14ID:6fHPV2KA0
トヨタすごいな
ハイブリッドもそうだったけどトヨタは先行しすぎて他メーカーにのけものにされる
0820ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:32:29.58ID:BjujMSqV0
>>740
電柱のある日本ならコスト安いが、ロンドンのように埋めてあると電気インフラの大規模工事は大変なんだよ
0821ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:32:36.03ID:YVfDPkZo0
>>778
大成功ってw

まだEVは金持ちがオモチャにしてるくらいしか走ってないのに、
大成功もなにもないでしよ
0826 【中部電 - %】 垢版2020/11/03(火) 12:32:43.93ID:n43pMAx1O
昔、トヨタの社長が、
クルマなんかその気になれば水で走る
なんて言ってたが、いよいよか、、、
0829ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:32:48.32ID:fDvOlSHl0
>>776
水を蒸発させても水素は出ない
小学生よりも馬鹿
コレが極左朝鮮人
0830ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:32:54.15ID:BjujMSqV0
>>754
200年後に人類の総人口がどうなってるのか考えると恐ろしいよな
0831ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:33:03.02ID:ls164yqu0
ソーラーだろ
0832ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:33:12.05ID:BjujMSqV0
>>743
そらミライにもあるやろな
0833ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:33:21.07ID:xSoQYl6j0
>>272
だいたいこういうとこで言ってることと世の中って逆が起きるんだよね。世の中の先のことが見通せたら
神様だよ。絶対に誰も分からないことがMIRAI、じゃなかった未来なんだから、未来はこうなると
したり顔で決めつけるほど馬鹿馬鹿しいものはない
0835ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:33:23.57ID:NYW6R+6n0
>>819
トヨタのハイブリッドの特許が切れた後になって、

中国が、ハイブリッドを50%まで許可する って言い出したからなw
0837ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:33:42.12ID:kjABHuMI0
まあEVもFCVも中国で頑張って売ってくれればいいわ
0838ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:33:50.91ID:xPl0FAlP0
五味と河口の動画みたけど
エクステリアは及第点だなカムリグリルが微妙だけど
あとドアの軽さが気になるが開閉音
インテリアもまーまーシフトノブの玩具館は安っぽいが

ただ水素インフラが少なくめんどくさい
これを乗り越えても欲しいとは誰も思わないだろう
0839ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:33:52.33ID:FIcV32w+0
安価で水素作れる特許取ったらそれはメジャーの仲間入りだろ
ソフトウェア全てアメリカに取られた海に囲まれた日本の未来はここしか無いと思うけど
0843高篠念仏衆さん垢版2020/11/03(火) 12:34:02.81ID:BJkHeY9l0
これ、間違えると🇮🇱
🥾靴にデザート入れて出されるんだろw
0844ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:34:18.86ID:9deSFBjW0
>>253
それはちょっとくさいな…

江戸時代みたいに籠にするとか?
燃料は担ぐ人のブドウ糖
エンジンは足の筋肉
おにぎりとかポカリを供給させながら走る
0845ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:34:23.62ID:BVuHU2Q30
>>816
電池のコストと効率がまだ先やからね
水素やと出来ても捨ててもいいねん
ざっくり言えば電気そのものはタダなんよ
0848ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:34:52.67ID:NYW6R+6n0
>>679
日本政府のパタコ゜ニア計画でググれ

日本政府の官僚にしては、凄い事考えている
0850ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:35:02.14ID:yi8P8N5K0
トヨタは2025年にガソリン車、ディーゼル車廃止
5年前倒しした
欧州のCO2規制もトヨタだけがクリアできてる
0851ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:35:22.22ID:BjujMSqV0
>>791
どんな田舎だよ…
0852ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:35:24.88ID:Zsy73K4c0
で、中国の大学と共同研究するんだろ

その研究費の補助金を中共を国賓で歓迎してる移民党の安倍チョンが出したよな
0854ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:35:34.50ID:rl4r9nre0
そして「ミライミサイル」となるのですね。

角松「俺たちのミライは人の命を守るためにあるんだ!」
0855ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:35:36.29ID:fpcCwlxa0
>>817
現段階で既に水素自体はガソリンと同じ値段だよ
0860ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:35:56.27ID:GPAfk+t70
>>821
中国では、EV増え続けてるぞ
バイクはエンジンバイクは既に完全になくなってバッテリーバイクしか生産されてない
0862ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:36:04.15ID:+4jzKBma0
ま、国民はコスパだし、国交省は道路の維持費でしょう。
水素に暫定税率を乗せても、安い状況を作ればいい。
0863ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:36:08.08ID:uFmJvET70
まあ電気は給電スピードが課題なだけで棲み分けできるんじゃね。乗り物全部電気は厳しいだろうね。
0865ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:36:26.23ID:NYW6R+6n0
>>850
欧州はね・・・・トヨタ締め出すために、また別の規制作ってくるよw
0868ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:36:55.63ID:KXEXGnhY0
>>842
下水処理場の汚泥に電気通すだかなんだかで
簡単に安く出来るようにもなりそうって
2、3年前に記事読んだよ
0869ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:36:58.81ID:XKteGMFj0
>>818
誰がどう見たって水素タンク設置より充電装置設置のほうが可能性大きいわ
自動車はほぼ市内しか使わない用途はいくらでもある
遠出はレンタカーでも借りるか電車に乗るか、嫌ならガソリン車買ってくれ
0871ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:37:10.44ID:L/oX19bh0
>>1

全固体電池急速満充電3分でガソリンやFCV水素燃料電池車同等性能を
既に達成するも、充電インフラ発電環境のみがネックだったり、PHVや
技術一部フリーにして普及と自社優位コア技術で販売を狙うFCV、HV
更に低燃費化する燃焼内燃エンジン、など自動運転と共に世界のトップランナー
である、TOYOTAなど日本企業群。

水素燃料電池車に関しても工場生産過程で発生する余剰水素(これまで大気中で無駄に
燃やしていた)その他を活用し、FCVも含めた水素エネルギー社会も
九州北部など日本国内で一部の実証地域で実証済みだ。無公害で効率も良く
出すのは水素と大気中の酸素の化学反応発電の結果出る、小量の綺麗な飲める
ような水だけ、と言うFCV。普及の前提は水素供給ステーションの数だが
これは国や企業の思惑もあってか今はまだ少ない。公用車や一部の物流トラック
など、ルートが決まっておりステーション探しに困らないような用途では
既に国内でも走っている。

ミライのような乗用車のFCVが沢山売れて普及し、市街地排気ガス0や
高効率エネルギー活用の環境で走るには、その国が国策で水素ステーションを
増やし整備してやるかにかかっていると言えるだろう。それは中国や
欧州など車排気ガス公害に苦しむ地域でも同じ事。
0872ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:37:24.69ID:o0M1Z1Vh0
>>866
全方位敗北ですねわかります
0873ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:37:25.82ID:ZklE1V1v0
古い人間なんかな、ガソリン車じゃないと給油(給電)時間にスッゴい時間がかかるイメージで、いざというときに困りそうと思っちゃう。
0875ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:37:48.35ID:EbVunIJE0
原発汚染水で走るクソ高い車両をなんで消費者が買わなきゃならんのか
再生可能エネルギーと電気自動車でええよ
0877ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:38:12.56ID:yi8P8N5K0
燃料電池推しは内山田会長(初代プリウス開発者)
豊田社長は電気推しだったがいまは全方位だな
0881ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:38:18.74ID:6WWBzMqu0
年3万台も生産して
新古車が溢れかえるんだな。

誰買うの?
0882ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:38:19.66ID:NYW6R+6n0
>>841 >>864
水素は空気より軽いから、町中で事故っても全部拡散するから
気化したガソリンよりずっと安全だよ。

水素が爆発するのは、密閉空間に漏れた時だけ。
トンネル内とか・・・
0884ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:38:30.29ID:5/4bylbf0
環境配慮というウソやめたらええのにアホやな
0885ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:38:33.31ID:xPl0FAlP0
今のミライが糞ダサいからな
エクステリア
だからよく見えるのかも
あと名前
海外じゃ良いけど日本じゃ馬鹿っぽいねw

フワッとした未来感が少し薄まったのは
良いけどネーミングセンスが悪過ぎる
0887ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:38:58.13ID:onDjw7AM0
実際に水素が有効だったら、水素発電所をつくって電気代を下げてくれ、
電気換算がわかりやすいし日本は資源も電気も不足
液化天然ガス(LNG)とならびたいと言われても、実際の価格でみないと


水素調達、30年に商用化 豪やブルネイから年30万トン 2020/10/14 19:30

水素の安定調達に向けた国際的な供給網の構築が進む。経済産業省はオーストラリアやブルネイとの生産や輸送に関する実証事業を経て、2030年ごろに年30万トンの輸入量を確保し、商用化できるようにすることを目指す。
次世代のエネルギーとして期待が高まる水素の安定調達やコスト削減に向け、化石燃料を輸出してきた資源国と連携する。

川崎重工業が製造した世界初の液化水素運搬船が21年2〜3月にも日本に水素を運ぶ予定だ。
ブルネイでは19年に天然ガスを活用する水素化プラントが完成し、既に日本に向けて輸送を始めている。

政府は30年ごろに水素の調達コストを1N立方メートル(ノルマルリューベ=標準状態での気体の体積)あたり30円とすることを目指している。
将来的には20円程度まで下げることを目標とする。
環境への負荷を減らせる点も加味すれば、液化天然ガス(LNG)などと比べても競争力があると言える水準に持っていきたい考えだ。
0888ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:39:23.51ID:Zw39eqkI0
2、3年前テスラ(笑)とバカにしてたのが懐かしい
あっと言う間に電気自動車は中国車とテスラに支配されてしまった
0889ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:39:24.76ID:NYW6R+6n0
>>885
今のミライはプリウスだと、何度言ったら・・・
0891ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:39:46.39ID:yi8P8N5K0
プリウスのデザインがあれなのは内山田会長案件だから
豊田社長がかっこわるいと言っても通らなかった
0894ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:40:27.09ID:2w3tfNkj0
冷暖房入れたら半分に減るんだろ?
0895ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:40:37.68ID:aJWCTEoY0
安全性アピールが足らないな。
そこら中、ヒンデンブルク号が走ってる未来とか
地獄だろ。
0896ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:40:39.87ID:b+lyYHK40
>>840
プロパンガスの業者が交通事故起こしても爆発したことはありません。
トヨタが設計したタンクも12年の耐久があります。
タンクは他社メーカーにも売る準備があるとトヨタと開発部長が発言していますしね。

電気自動車は事故った時に爆発しますか?あまりしないですよね。それ以上に安全なのが水素自動車
まぁ、テスラの電気自動車は事故って爆発してたけどね
0898ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:40:53.51ID:fzCsO+wf0
爆発するリスクなんざガソリンも同じよ。爆発して延焼までするし、究極的に言えば静電気一発でガソスタも吹き飛ぶ

結局真面目に実用化する気があるのかないのかだと思うわ
0899ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:40:56.63ID:L/oX19bh0
些細な話だが、ミライの新型はFRも出てるんだね

まあ操舵性や走行フィーリングの自然さを重視する向きには
重要な要素だろう。スポーツ性を重視したり高級な車の駆動方式は
ほぼFR、もしくは後輪前輪共に駆動する4WD。
0900ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:40:57.87ID:ZklE1V1v0
そういえば、競技車両とかも徐々にガソリン車をカテゴリから外す動きあるって言ってたよな。

ヨーロッパが基準になってる大会やイベントに会わせるとこうなるんだな。
0902ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:41:02.88ID:XKteGMFj0
>>879
そんなの原発一択だろ・・・・なんでコスト高の小さな発電機つけねばならんの
電気自動車って構造簡単なんで誰でも作れる
だからいずれ普及するよ
0903ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:41:14.00ID:yi8P8N5K0
<豊田社長の人事改革>
副社長を廃止 6→0人
常務役員と常務理事(役員待遇)を廃止 33→0人
顧問と相談役を削減 61→9人
取締役を削減 27→9人
執行役員を削減 27人→9人
年功序列を廃止→成果年俸制
事務・技術職も9月から在宅勤務制度の恒久化、工場勤務にも適用
みなし残業代(45時間手当て)導入
60、70代の役員を更迭
40〜50代を役員起用して若返り

そういう裏があるんで人事改革をちゃくちゃくと進めてるわけw
0905ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:41:34.84ID:BjujMSqV0
>>893
テスラも事故で大爆発してたなw
0909ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:42:43.35ID:NYW6R+6n0
>>897
大爆発するのなら、米軍が兵器に使っている
0910ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:42:55.06ID:DSxXDXLj0
東レだったっけ?一番の肝な水素タンク作ってるの

水素タンク(巨大な高圧窯で焼く)が、そんな急に増産できるのかどうか
0912ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:43:02.08ID:KQXoe+y30
>>598
ガソリンの揮発温度は−40℃
寒冷地でもエンジンかかるだろw

ただ温度で体積が物凄く変化する
15℃の1Lは30℃だと2Lに成る

昔は自動車のガソリン蒸気は大気に放出しまくってたけど
今の車はガスラインは完全密閉で耐圧に成ってるんだよ
生ガスを大気にバラまかない為な

君が考えるより、規制もそのための技術も進化してるんだな
0915ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:43:22.61ID:L/oX19bh0
>>893

全くならない

FCVのタンクや水素の特性を
非常に工夫して基準もクリアしいるので
FCV水素燃料電池車は安全。LPGタンクのタクシーや
漏れて引火だと炎上爆発、のガソリンよりずっと安全なくらいです。

災害有事はお宅でミニ発電所になるくらい発電容量もある
0916ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:43:29.08ID:yi8P8N5K0
MIRAI
航続距離845〜910km 2分で満タン
5人乗り 後輪駆動 Eセグメント 第2世代セーフティセンス
12月発売 補助金価格500万円

>水素充填圧82MPaステーション 航続距離910km 100%充填時間…2分
>水素充填圧70MPaステーション 航続距離845km 100%充填時間…3分
0917ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:43:30.57ID:e0AbWJPY0
愛知ですら水素スタンド少なすぎて実用的じゃないのに
0921ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:44:06.99ID:+0cpIE+e0
ガソリン車って将来的になくなるの?
0923ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:44:17.38ID:xPl0FAlP0
五味動画の白ボディでルーフが黒
フロントがLSだったらちょっと欲しいかも

でもやはり水素インフラがネックかな
0927ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:44:30.01ID:NYW6R+6n0
水素自動車は、屋根に風船つけてそこに水素を入れれば

飛空艇に変わる
0929ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:45:00.06ID:onDjw7AM0
>>855
ガソリンと比較はしてないが、おそらく相当高いはず
商業的に安いんだったら政府が支援しなくても、ふつうのビジネスで回るはずだ


水素・燃料電池戦略ロードマップの達成に向けた対応状況 2019年6月25日

低コストな水素調達・供給の実現(水素供給コスト)
<ロードマップ>
水素コスト(プラント引渡しコスト)については、2030年頃に30円/Nm3程度、将来的に20円/Nm3程度まで水素コストを低減することを目標としつつ、
LNG価格の推移を考慮して環境価値を含めて従来エネルギーと遜色のない水準まで低減させていくことを目指す。
例えば、LNG価格が10ドル/MMBtu(CIF価格)であれば、環境価値を考慮せずに熱量等価で水素価格に換算すると13.3円/Nm3となる。

2.スケジュール
@2030年頃:水素コスト30円/Nm3。
Aそれ以降:水素コスト20円/Nm3→13.3円/Nm3(LNG価格が10ドル/MMBtuの場合かつ環境価値を考慮せず)。

現状の国内水素ステーションにおける水素コストは100円/Nm3程度。これを仮に水素発電に用いるとして発電単価換算すると、52円/kWh程度となる。
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/suiso_nenryo/roadmap_hyoka_wg/pdf/001_03_00.pdf
0930ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:45:06.18ID:+4jzKBma0
>>876
だって水素を動力にしたところで、電気自動車の加速に勝てるわけないもん。
水素は発電に徹するべき燃料。
0931ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:45:07.54ID:krJZHCwx0
水素社会なんて絵空事と思ってたが、アンモニアの直接燃焼なんてのもあるらしいな
再エネの比率が高まれば、必ず数ヶ月スパンでの「エネルギー備蓄」の問題が出てくる
こりゃああるかもな
0932ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:45:42.68ID:BjujMSqV0
マジレスすると水素自動車が売れないのは燃料代が安く無いから

少し上にも書いたが出力も燃費(燃料代)もPHEVが素晴らしすぎて現状選ぶ価値がまるでない
0934ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:45:52.73ID:uFSwEixA0
順番おかしいだろ。
先に燃料補給の問題をどうにかしろって。
水素スタンドって全国に何か所あるんだ。
0936ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:46:01.51ID:6NMMHg630
テロ組織御用達と呼ばれる日は近い
0937ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:46:03.36ID:DSxXDXLj0
もう一つの肝であるFCスタック(水素から電気取り出す装置)も、貴金属のお化けみたいなもので
これもホイホイと増産は出来ないような

ホンダは発表したけど、トヨタは非貴金属FCスタックはまだだったような
0938ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:46:06.33ID:nBDE+a+m0
>>896
水素とプロパンは全然違うが。
水素は普通のガスとは扱いの難しさがダンチなのよ。
0940ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:46:24.15ID:L/oX19bh0
>>931

アンモニアは漏れたら非常に臭いね><
0941ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:46:28.75ID:NYW6R+6n0
>>930
マツダの水素ロータリーは、発電用ロータリーで
テストしていたのは、モーターで動く車だったはず。
0946ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:47:15.69ID:NvBzyCrd0
なんか電気自動車のスポーツカーとか音が味気なさそうで嫌ぁ
ガソリン(バババババッポフッ!)
電気(つーーーーーーーーっ)
みたいな
0949ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:47:47.57ID:fYTPFiQv0
なんでハイオクガソリンより高いんだよ
水素の車なんて誰も買わねえわww
0950ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:47:49.42ID:G1d4KNZx0
>>26
精製設備もクルマにインストールしたら水入れるだけで走れる夢のクルマが完成するじゃん!
0951ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:47:49.85ID:UfeML0Px0
本当に環境考えるなら単純なEVよりこちらの方が正解なんだろうけど、
インフラと政治力の弱さがいかんともし難い
0953ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:48:09.20ID:zRa7IwLP0
これも官民でぶちあげたやつだろ。
しかしガソリン価格の低迷で水素のほうがやたら高い額でコスパ超絶悪い。
これも大失敗の予感。
0954ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:48:10.74ID:UTcOttdR0
外国人の水素の扱いが適当そうだから世界に普及しないんじゃね
0956ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:48:18.13ID:T4ZONrc+0
たしか何年か前に普及させるために水素自動車の仕様を公開して自由に使っていいよってしたんだよな
0957ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:48:57.92ID:nBDE+a+m0
>>649
超小型のデバイスで、自動車に適用できるもんではないでしょう
0958ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:48:59.95ID:0m6Ew8Du0
例えば所謂HV車が20km/125円で走る所をFCV車お幾らで走ってくれるの?
0959ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:49:07.55ID:3ZQwpAwC0
>>916
500万なら ミライースを8〜10台の方がエコな気がする
5000万なら80〜100台
5億なら800台〜1000台
50億なら8000台〜1万台
500億なら8万〜10万台
0961ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:49:18.04ID:b+lyYHK40
>>938
交通事故を起こした時の話をしているのですよ
交通事故をおこしてもタンクが破損する問題ない
0962ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:50:03.02ID:XKteGMFj0
>>914
まずもって車には重い水素タンクと重い発電機と重いバッテリーを積むんかという話になる
水素タンクじゃエネルギー密度が小さいので大した量が入らない、水素吸蔵合金は性能が十分でなく重い
車単独でガソリン車と同じ性能にできないから、使用感を似せるために大量の水素ステーションと燃料電池になってるわけ
ただ高圧気体の取り扱いは危険で難しい。液体のほうがはるかに楽。
0964ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:50:17.69ID:NvBzyCrd0
>>949
バカだねあんた、意識高い系の方々を持ち上げて買わせておけばいいのよ
それでこそガソリン車も長生きするってもんでしょうよ
0965ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:50:19.27ID:+4jzKBma0
>>893
ん?事故ったら水素は気化しちゃって、クルマに燃料は残らないが。
ま、どっちが早いか?だね。残ったまま引火するか、抜けちゃうか?だね。
0967ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:50:35.19ID:nBDE+a+m0
>>11
電気はどうやねんw
0968ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:50:49.94ID:k0nevOq/0
毎度勘違いしたアホが沸くけど
資源の乏しい日本にとって一つのエネルギーサイクルの選択肢としては必要なんだわな
0970ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:51:07.07ID:IZYaFwLx0
>>887
実際に小型水素発電のほうが本命でしょ
巨大な発電所で発電せずに地域ごとに小型の水素発電で賄うというのが究極の到達点
0972ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:51:34.57ID:P1P7jzCD0
ヤマトとか佐川ら運送業者と協力して、来年から大量のトラックを動かすらしいね
あと非電化区間の電車も作ってテストしてみるとか言ってた

ミライは売れんだろ
0974ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:51:58.76ID:+4jzKBma0
>>941
いや、ググったが動力水素だったw
0975ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:52:02.23ID:nBDE+a+m0
>>961
水素脆化で予期せぬ劣化が起こるでしょ。
設計どおりメーカーが定期メンテすりゃいいだけかも知れんがそんな優良オーナーばかりではないでしょ?
0976ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:52:03.22ID:ra1QN7P00
水を燃料に出来たとしても資源を消耗するわけだからなぁ
エコの理想は循環出来る半永久的なサイクルが条件
0977ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:52:06.42ID:BVuHU2Q30
>>962
それは判るけど、水素は生産できるからな。
車を起点に日本で生産できるエネルギーを拡充しましょうよって事やと思うで
0978ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:52:18.38ID:u2i+wkvU0
インフラ整備が絶望的でEVに勝ち目なし
日本だけ強引な水素ステーション整備を進めるが結局普及せずすべて無駄投資になるのが目に見えてる
0980ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:52:46.20ID:6A0ZtPVq0
>>971
ボディ設計、内装はLEXUS LCがベースです。
LEXUSブランドで売ってないだけで、事実上のLEXUS展開ですよ。
0982ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:53:26.39ID:L/oX19bh0
>>970

本当は二コラテスラ博士が発明した、フリーエネルギー発電が
一番なんだけどね。電線屋をやるモルガンの馬鹿が最初出資しといて
途中から妨害した
0983ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:53:31.51ID:onDjw7AM0
政府が支援してもこの価格なんだろ
支援うちきった真の原価は相当な価格のはず

経産省、FCVの普及拡大へ 水素価格3分の1に、ST開設コストも半減 2019年3月15日
経済産業省は燃料電池車の普及拡大に向け、燃料としての水素そのものと水素ステーション(ST)の低コスト化を目指す。
水素の価格は現在、「ハイオクガソリンと同等程度」(経産省)だが、2030年には3分の1以下まで下げる。
また、水素STの開設コストは5億円程度だが20年には半減することで開設の動きを加速、30年には全国で900カ所程度の全国ネットワークを構築する。
こうした具体的な目標は、12日にまとめる「水素基本戦略」に盛り込む。

水素の価格は現在、1ノルマル立法メートル(Nm3)当たり100円。
これは1キログラム当たり約1100円で、FCVの走行性能で比較するとハイオクガソリンと同等になる。
経産省ではエネルギー業界と共同して水素の製造や運搬の方法を多様化・効率化を進める考えで、
30年には1Nm3あたり30円、50年には同20円に引き下げることを目指す。これにより「天然ガスの輸入コストとほぼ同等になる」(同)とみている。
https://www.aba-j.or.jp/info/industry/7822/
0984ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:53:49.92ID:+tqMLW610
>>980
次期はLSベースらしいよ
0985ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:53:51.50ID:C9IxDzRh0
プリウス出始めの総叩きに似てるな
0992ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:54:56.90ID:Ff35itTg0
エネルギー保存の法則理解してない奴大杉、自然界に水素単体は存在しない
つまり水素取り出すにはエネルギーが必要になる2度手間無駄手間反エコこそ水素自動車w
0996ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:55:15.63ID:XKteGMFj0
>>977
それなら水素発電所作りなよ。作れるほどの量じゃないだろ
0997ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:55:17.24ID:r0N58tcc0
今のところ電気自動車に比べて水素ステーションに車両本体価格といばらの道だな。
トヨタじゃ既存の車より安くなるとは思えないし、政府がどんな後押ししても国内普及でさえもままならなさそう。
0998ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:55:23.25ID:w86s5WDq0
水素を作る過程でもCO2排出ないの?
0999ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:55:34.81ID:L/oX19bh0
内燃からEV、FCVまで次世代パワーソース、何でも来い、

な日本自動車産業や提携企業群
1000ニューノーマルの名無しさん垢版2020/11/03(火) 12:55:39.20ID:GPAfk+t70
>>968
日本で最も多いエネルギー資源は石炭
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 1分 25秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況