「飲食店でマウスガードを着用しても、安全性を確保することはできない。マウスガードで大きな飛沫を抑えたうえで、換気などによって、エアロゾルに対する対策を行なうことが飲食店には必要である。
もし、マウスガードを着用するかたちで営業を再開するのであれば、換気との併用が必須である。また、横の席への感染リスクが高いことから、正面とはす向かいはマウスガードで抑え、隣の席との間にパーティションを置くといった対策方法も考えられる」などと述べた。
なお、理化学研究所では、居酒屋やレストランを想定したかたちで、エアコンやサーキュレーターなどを使った換気の影響についても検証をしていく予定であり、今後それらの検証結果を示せるとした。
「飲食店は、さまざまなレイアウトが想定されるなかで普遍的なものとして検証することは難しい。だが、換気機能がないエアコンを動作させた場合に、換気扇との組み合わせで、いい方向に働くのか、悪い方向に働くのかといったことも検証していきたい」と述べた。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1282701.html
https://i.imgur.com/1LYtnMd.png
https://www.tut.ac.jp/docs/201015kisyakaiken.pdf
探検
【コロナ】マウスシールド、吐き出し飛沫は90%が漏れる 吸い込み飛沫に対しては効果なし [雷★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1雷 ★
2020/11/08(日) 18:06:35.17ID:V4rWtNFH92020/11/08(日) 18:06:56.60ID:w8Sc5On30
だろうね
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:07:01.03ID:3WFtUEeF0 あれ意味ないよな
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:07:19.40ID:v7SkM8D80 いやコロナ対策はやってる感出すことが大事だと思う
テレビ局が止まったらヤバいし
テレビ局が止まったらヤバいし
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:07:28.67ID:P1mmjLus0 普通に口なんて見えなくていいからマスクしろ
6ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:07:32.43ID:W8ED7ro00 そりゃそうだよ
見たら分かるだろ。役に立たんよアレ
見たら分かるだろ。役に立たんよアレ
7ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:07:33.99ID:bmGJ2Ayc0 あんなもんが役に立たないのなんて初めから見りゃ分かるだろ。
8ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:07:38.11ID:pd3SJvBF0 素直に不織布マスクしてくれ
9ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:07:45.73ID:Jln+4Wf60 うん、知ってたよ
10ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:07:46.90ID:Jz196D8V0 つまり意味ないってことか
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:07:48.70ID:+cDbsDTa0 麻生がやってたやつ、いきなりステーキかと思った
12ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:07:53.45ID:gy0DpU600 へー!意味ないじゃん!!
13ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:08:03.17ID:ulNHZeEf0 フェイスシールドも漏れ漏れやんけ
2020/11/08(日) 18:08:06.82ID:7Uy1nH3q0
笑顔が見えるマウスシールド。無意味な事をするバカという印
2020/11/08(日) 18:08:17.02ID:S3raj1aa0
>>1
ウレタンマスク、半分も漏らすのかよ
ウレタンマスク、半分も漏らすのかよ
16ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:08:17.61ID:P1mmjLus02020/11/08(日) 18:08:24.11ID:UdYx32BR0
焼肉屋のテーブル上にある換気扇が理想か
2020/11/08(日) 18:08:27.46ID:bw+/KkD80
タレントが街ロケでマウスシールドしかしてなくて
爺さん婆さんに話しかけてるの見たらゾッとする
爺さん婆さんに話しかけてるの見たらゾッとする
2020/11/08(日) 18:08:28.74ID:MQveC4330
ネトウヨは麻生さんの極小マウスシールドを見て何か言うことは無いの?
2020/11/08(日) 18:08:37.97ID:Y6a946r60
使い捨てマスク最強なのか
2020/11/08(日) 18:09:01.46ID:7Uy1nH3q0
これに比べればウレタンの方がものすごく効果があると言う衝撃
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:09:04.34ID:K+/8hhbw0 本当にもう少し大きく取り上げてほしい
顔見せんでいいから、不織布マスクしろ
顔見せんでいいから、不織布マスクしろ
23ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:09:15.20ID:m0Jsu+mb0 ウレタンマスクが意味ないのも、もっと拡めろ
24ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:09:18.16ID:BuHxeyPR0 やっぱりジャップってアホだなぁ😗
25ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:09:19.34ID:bEh4UXYE0 食卓のアクリルの仕切りもあれ何の効果もないよなw
2020/11/08(日) 18:09:21.14ID:ZQ4Tg2Cy0
直接をふさいでも意味がない。
と断言したな。
つまり、飛沫じゃなくて空気感染決定
と断言したな。
つまり、飛沫じゃなくて空気感染決定
2020/11/08(日) 18:09:26.35ID:eimUwFcw0
>>15
固いから隙間できまくりだからな
固いから隙間できまくりだからな
28ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:09:27.76ID:OAzoVvpX0 山手線でマウスシールドしてる女いたけど、意味ないだろと思ったわ
2020/11/08(日) 18:09:30.44ID:VUAOHc3l0
>>11
イキステより同じグループだったぺパランのほうが先
イキステより同じグループだったぺパランのほうが先
2020/11/08(日) 18:09:38.98ID:cgrxKaK+0
そら思いっきり開いてるものね
フェイスは下に落ちるけどマウスは玉入れのように受け止めてるよね
フェイスは下に落ちるけどマウスは玉入れのように受け止めてるよね
2020/11/08(日) 18:09:39.32ID:Bv4nscb80
そりゃガラ空きだもん
32ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:09:42.30ID:0fqj+xmz0 記事で検証してるのは
マスク、フェイスシールド、マウスガード
の三つやが、
スレタイのマウスシールドはどれのこと?
マスク、フェイスシールド、マウスガード
の三つやが、
スレタイのマウスシールドはどれのこと?
2020/11/08(日) 18:10:04.29ID:NdJW20Nx0
マウスシールド考えたヤツはアホ
34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:10:14.16ID:L8LfP6Ln0 見ればわかるだろw馬鹿かよw
2020/11/08(日) 18:10:15.78ID:pH5b/hiY0
ヘルメット被ればよくない?
2020/11/08(日) 18:10:23.96ID:L8LfP6Ln0
目もガードした方がいいからな
マスクしてフェイスシールドするべきだわ
マスクしてフェイスシールドするべきだわ
37ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:10:25.28ID:3EcWV+J60 マウスシールド、アホかと思ってたけど、やっぱアホだったな。
38ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:10:28.94ID:eTusN1Mq02020/11/08(日) 18:10:29.83ID:BsEZRPN/0
びっくりするのがいらすとやで殆どのパターン賄えてるところだよw
2020/11/08(日) 18:10:31.90ID:s+URyuwY0
そうそう
これテレビでよく見るけど止めてほしい
効果が全くないのにさも効果があるからしてるみたいなミスリードになる
ホントテレビってクソ過ぎる
これテレビでよく見るけど止めてほしい
効果が全くないのにさも効果があるからしてるみたいなミスリードになる
ホントテレビってクソ過ぎる
2020/11/08(日) 18:10:37.59ID:KmNikB0c0
まぁ見るからに上下左右に散らしてるだけだよな
42ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:10:38.26ID:ulNHZeEf0 >>32
マウスガード=マウスシールド
マウスガード=マウスシールド
2020/11/08(日) 18:10:38.33ID:VUAOHc3l0
テレビでもしてる奴いるけど意味ねーよな
あれ飲食店が飛沫が料理に飛ばないだけのもので
ウイルスにはなんの効果もない
あれ飲食店が飛沫が料理に飛ばないだけのもので
ウイルスにはなんの効果もない
44ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:10:40.22ID:bUVhhini0 >>1
(*´∀`) 常識的に、そうだなと理解してますた〜w
(*´∀`) 常識的に、そうだなと理解してますた〜w
2020/11/08(日) 18:10:44.98ID:3w5xIUFw0
麻生がドヤ顔で使うから
46ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:10:58.44ID:ami9fOrN0 当たり前だろwあんなの
47ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:10:59.26ID:MeVKwtrR0 あんなん堂々と付けてるの恥ずかしいよ
48ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:11:00.53ID:F0v+Q4Tn0 当たり前だろ
頭おかしいわ
頭おかしいわ
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:11:04.62ID:NjSeNg+q0 あれはツンボの人には口の動きが見えたほうがいいとかそういう部分のものだろ
2020/11/08(日) 18:11:08.29ID:HwG2vXus0
そもそもマスクしとけばいいのに何であんなものわざわざするの?
何の為にそっちを選ぶ?
何の為にそっちを選ぶ?
2020/11/08(日) 18:11:19.59ID:9uwe6PgN0
ガバガバじゃねーか
2020/11/08(日) 18:11:23.54ID:EdRoK4AP0
まあそうだろうな
2020/11/08(日) 18:11:25.96ID:R+HUMfF80
正面の相手に向かって飛んでいく事がないだけマシ、くらいの感じだな
54ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:11:28.87ID:K+/8hhbw0 学校で保護者がマウスシールドしてたけど、芸能人でも無いのに呆れた
55ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:11:34.47ID:l0HZGbzt0 メーカー反論しろ
2020/11/08(日) 18:11:35.17ID:RLC9jW5x0
>>33
もともとバレるまでに売り抜く予定だろ
もともとバレるまでに売り抜く予定だろ
57ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:11:38.65ID:2uxodVVV0 マウスガードは顔出したい芸能人が
パフォーマンスでつけるもの
商売人の顔とかどうでもいいからきちんとマスクしろ
パフォーマンスでつけるもの
商売人の顔とかどうでもいいからきちんとマスクしろ
58ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:11:44.67ID:ulNHZeEf02020/11/08(日) 18:12:01.97ID:iMPC8NWM0
2020/11/08(日) 18:12:05.03ID:kzuslvj20
麻生が使ってるから真似する人が出る
61ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:12:05.08ID:CUK3rXDW0 自己満足ww
62ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:12:07.71ID:kUwz/s9r0 当たり前だろ、見りゃ分かるじゃん
2020/11/08(日) 18:12:11.76ID:VLnhPsPd0
イキリニセマスク
2020/11/08(日) 18:12:17.81ID:zCxAtTGj0
テレビ局の対策してます感(笑)
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:12:18.75ID:pHcGwj9U0 近くでテレビの撮影があったら通報しろってかw
2020/11/08(日) 18:12:24.95ID:yb2eZ7760
2020/11/08(日) 18:12:40.19ID:TgSaKt0t0
うん、知ってた。
2020/11/08(日) 18:12:54.19ID:1nvChAry0
マウスシールドはコロナが流行る前に飲食店とかが料理に直接唾が かからないようにするためにしていた。
飛沫を防ぐものじゃないんだよな。
飛沫を防ぐものじゃないんだよな。
2020/11/08(日) 18:13:00.76ID:ZKIg4Ise0
上下左右から漏れるようなもんは意味ないもんな
マスクよりは楽だけどしてないのと余り変わらないのではなぁ
マスクよりは楽だけどしてないのと余り変わらないのではなぁ
2020/11/08(日) 18:13:03.40ID:VIne0NNy0
曇ってキモイ
2020/11/08(日) 18:13:06.93ID:0SR/Bkdm0
みんな形だけってわかってるよ
2020/11/08(日) 18:13:07.30ID:NyDqMjpk0
思ってたより効果あったのか
73ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:13:08.69ID:3EcWV+J60 マスクもまあ効果ないんだろうけど、ツバはまあまき散らさないからな。
こないだも、マスク双方してて、普通のカゼひいてる奴に1時間ほど
いっしょにやもえず作業したら、気をつけていてもしっかり移されたわ。
こないだも、マスク双方してて、普通のカゼひいてる奴に1時間ほど
いっしょにやもえず作業したら、気をつけていてもしっかり移されたわ。
74ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:13:12.13ID:ZptJqkX50 >>4
テレビ無くなれば原発を止められるの知ってた?
テレビ無くなれば原発を止められるの知ってた?
75ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:13:17.89ID:jzvCftXW0 当たり前やアホこんなもん我の口臭確認のためにつけるんやろ
2020/11/08(日) 18:13:21.93ID:tIvxiEFv0
ホリエモン見てるか?
77ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:13:22.34ID:+uR/jS5U0 今更かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから芸能人の感染が広がるんだよ
だから芸能人の感染が広がるんだよ
78ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:13:25.91ID:ulNHZeEf079ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:13:27.37ID:xq0KRPPu0 麻生太郎
80ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:13:35.83ID:v8x8jvzO0 ずっと綺麗ならいいけど
ツバキのつぶつぶで汚いよ
ツバキのつぶつぶで汚いよ
2020/11/08(日) 18:13:39.59ID:qC5FDtO80
あれはテレビのロケとかで顔を見せなきゃならん芸能人が、感染対策やってますよって建前でするもんだろ。
普通の社会生活では無意味。
普通の社会生活では無意味。
2020/11/08(日) 18:13:39.89ID:AlMz+rDK0
あれ付けてるメディア関係のバカ共はコロナウイルスばら撒いてる自覚を持て
2020/11/08(日) 18:13:45.82ID:3HvUsrHS0
アベノマスクより役立たず。
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:13:46.31ID:vQr5J4rS0 テレビ業界では大流行だよな
あれでもやってる感出せるからいいんじゃね
あれでもやってる感出せるからいいんじゃね
2020/11/08(日) 18:13:48.75ID:eNJ7dcLC0
息で白くなってて気持ち悪い
86ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:13:52.89ID:qMQwerao0 やっぱりね
普通に考えたらわかるはずなのに
なんであのプラの奴してんのか不思議だった
不織布一択なのに安倍ちゃんマスクからおかしくなった
普通に考えたらわかるはずなのに
なんであのプラの奴してんのか不思議だった
不織布一択なのに安倍ちゃんマスクからおかしくなった
2020/11/08(日) 18:13:54.12ID:Z00hr8uT0
あんなもん当たり前だろ
2020/11/08(日) 18:13:55.95ID:tGc6Su570
つまりシールド業者の献金が足りないのか😃
2020/11/08(日) 18:13:57.47ID:3TlbS27n0
麻生のシールド止めさせろよ
まああれじゃないと窒息しちゃうんだろうけど
まああれじゃないと窒息しちゃうんだろうけど
90ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:13:58.62ID:1XFY6mFJ0 そもそも飛沫なんてほとんど地面に落ちるんだよ
漂っても、マスクに溜まる量に比べたらほんの僅か
そんな少量吸い込んだところで、感染の蓋然性は低いわけ
汚いマスクいじくりまわした手を介してそこら中に付着するウイルスを触った手で
目とかこすったりマスク触ったりするほうが遥かに危ないよ
漂っても、マスクに溜まる量に比べたらほんの僅か
そんな少量吸い込んだところで、感染の蓋然性は低いわけ
汚いマスクいじくりまわした手を介してそこら中に付着するウイルスを触った手で
目とかこすったりマスク触ったりするほうが遥かに危ないよ
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:13:59.61ID:WDAv8TYw0 ガスマスクのオサレなの考えた方が早いのに
なんであんなクリア下敷きとハチマキ合わせただけの
小学生の工作みたいなのを役所が採用してるのか
なんであんなクリア下敷きとハチマキ合わせただけの
小学生の工作みたいなのを役所が採用してるのか
92ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:14:02.55ID:5atNt9tC0 いまさらこんなこと
あたりまえだろう
アリバイ作り
自分もマスク警察うるさいので効果のない
形だけのマスクしている
>いやコロナ対策はやってる感出すことが大事だと思う
>テレビ局が止まったらヤバいし
同感
あたりまえだろう
アリバイ作り
自分もマスク警察うるさいので効果のない
形だけのマスクしている
>いやコロナ対策はやってる感出すことが大事だと思う
>テレビ局が止まったらヤバいし
同感
2020/11/08(日) 18:14:08.85ID:OHRIBtE60
テレビで使ってたけど第三者委員会で社長の謝罪会見まだなの?
94ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:14:21.83ID:aYoxMnTH0 客にマスク強要してるんだから
接客業は防毒マスクくらいしてもいいと思うんだが
接客業は防毒マスクくらいしてもいいと思うんだが
95ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:14:24.65ID:Zf6m0WW20 マスクは犯罪者のイメージがあるし予防効果はない
シールドつけてるから問題ない
とかほざいてたクソ会社見てるか?
シールドつけてるから問題ない
とかほざいてたクソ会社見てるか?
2020/11/08(日) 18:14:27.83ID:uL9DnaQa0
2020/11/08(日) 18:14:40.38ID:cRZW9YRq0
また結果論か
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:14:43.39ID:7sd+04F90 換気すればいいんか?
2020/11/08(日) 18:14:50.89ID:soQCpya00
見りゃ分かんだろ(・ω・)
2020/11/08(日) 18:14:51.41ID:XZM/lecM0
テレビのせいで
一般サービス業がマウスシールド真似しまくり
なんとかせいよ
一般サービス業がマウスシールド真似しまくり
なんとかせいよ
2020/11/08(日) 18:14:55.20ID:GQqEmLPq0
いや…あんなの当たり前だろ…
なんで効果あると思ったんだ?
なんで効果あると思ったんだ?
2020/11/08(日) 18:15:01.59ID:OHRIBtE60
マスクなんていらん
黙ってろ
黙ってろ
103ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:15:02.68ID:zQAUi9c30 あの芸能人御用達のか
スカスカじゃんな
一応対策してまーすグッズだろ
素人でも分かるわ
スカスカじゃんな
一応対策してまーすグッズだろ
素人でも分かるわ
2020/11/08(日) 18:15:11.50ID:c80AfGAk0
テレビのロケで店員さんは芸能人にうつさないようにちゃんとマスクしてるのに
芸能人はマウスシールドでべらべら喋って店内とかバスの中に飛沫飛ばしまくってる
自分の顔を見せるためならマウスシールドから漏れた飛沫で
周りが感染しようが知ったことないというエゴだよ
芸能人はマウスシールドでべらべら喋って店内とかバスの中に飛沫飛ばしまくってる
自分の顔を見せるためならマウスシールドから漏れた飛沫で
周りが感染しようが知ったことないというエゴだよ
105ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:15:16.11ID:uz8ctWMv0 カッコつけて会議とかでマウスシールドつけてるやつまじで嫌だ
マイクあるんだからマスクつけろや
「顔が見えた方が」っておまえの顔なんか別に見たくねーから
マイクあるんだからマスクつけろや
「顔が見えた方が」っておまえの顔なんか別に見たくねーから
106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:15:17.82ID:ZCMOdE0g0 テレビ屋どうすんのこれ?
2020/11/08(日) 18:15:23.96ID:5jHR4WGQ0
そりゃ見ればわかるだろ
108ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:15:25.18ID:fCNqo49m0 なあ、
マウスシールドって
顔を晒すための簡易マスクだぞ
そもそも飛沫感染防止が目的じゃない
マウスシールドって
顔を晒すための簡易マスクだぞ
そもそも飛沫感染防止が目的じゃない
109ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:15:29.54ID:MiAPmiyz0 しかもプラスチックだよな
ストローやレジ袋は糾弾したくせにマウスシールド作ってりゃ世話ないっつの
ストローやレジ袋は糾弾したくせにマウスシールド作ってりゃ世話ないっつの
2020/11/08(日) 18:15:29.56ID:xcAZi+/2O
いきなりみたいなとこのは唾入りだと
2020/11/08(日) 18:15:30.60ID:RZsVoD5B0
麻生が御墨付きを与えてると思う
マウスシールドしてる奴は文系脳
マウスシールドしてる奴は文系脳
112ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:15:32.08ID:9ovF88ZB0 >>1
このイラストそこら中に貼ってくれないかな
このイラストそこら中に貼ってくれないかな
2020/11/08(日) 18:15:38.40ID:ijQ5CAL40
やっぱりマスクでないとダメなんだろうね。
けど、そうなると困るのが芸能人や政治家。
彼らは顔で売ってるからね。
けど、そうなると困るのが芸能人や政治家。
彼らは顔で売ってるからね。
114ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:15:39.90ID:IEaj3HJ20 たかまつなながニューヨークからの中継でマウスシールドで喋ってたけど
周囲がマスクだったから途中から拘り捨ててマスクにしてたな
周囲がマスクだったから途中から拘り捨ててマスクにしてたな
2020/11/08(日) 18:16:03.99ID:sac3OMkJ0
>>32
マウスガードってボクサーとかが口にはめてるやつじゃないの
マウスガードってボクサーとかが口にはめてるやつじゃないの
2020/11/08(日) 18:16:05.75ID:xyvPOqEx0
マスクが効果あるないで二転三転したのはわかるけど
なんでマウスガード・フェイスガードの類が
いつのまにか特に芸能界でマスクの代用みたいに使われだしたのか
マスク+フェイスガードで歯科医とかコロナの検査係が武装してたことはあるけど
なんでマウスガード・フェイスガードの類が
いつのまにか特に芸能界でマスクの代用みたいに使われだしたのか
マスク+フェイスガードで歯科医とかコロナの検査係が武装してたことはあるけど
117ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:16:06.16ID:pn6jjnmC0 あれはノーガードみたいなもん
118ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:16:10.45ID:yUrFCB4n0 大粒防げるだけで効果はあるやろ
マスクしろって話やが
マスクしろって話やが
119ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:16:14.03ID:jzvCftXW0 ほんまなにもかもアホ
120ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:16:15.38ID:6wlbcBmH0 自分で飛ばした飛沫がシールドについたの見えるから気持ち悪いよねあれ
121ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:16:17.89ID:4/Lna3ZJ0 むしろ10%も防げるのか
2020/11/08(日) 18:16:19.31ID:TPH0bL0D0
目に見えるほどの唾が飛ばないってだけでしょ
2020/11/08(日) 18:16:19.78ID:80saSlx40
ウレタンがダメなのもっと広めろよ。
2020/11/08(日) 18:16:23.66ID:vMCJF7fD0
知ってた
どう考えても無意味だよなと
うちの職場じゃ使用は禁止されてる
どう考えても無意味だよなと
うちの職場じゃ使用は禁止されてる
2020/11/08(日) 18:16:23.96ID:GQqEmLPq0
一番効果あるのは喋らないこと
外でもスマホで会話すればいいだけ
むだに話すから感染が広がる
外でもスマホで会話すればいいだけ
むだに話すから感染が広がる
2020/11/08(日) 18:16:24.65ID:F7ken1C90
意味無いと思ってた
2020/11/08(日) 18:16:27.29ID:2nYsd1eP0
あれほど一応対策してっからポーズなもんないよな
スッカスカでギャグにしか見えん
スッカスカでギャグにしか見えん
128ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:16:28.83ID:9ovF88ZB0129ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:16:34.07ID:tzDYpUZ70 マウスシールドしてれば対策してる感出せるから
実際効果があるかどうかはどうでもよく
とりあえずやってる感アピールして批判されないようにする日本人の狡い浅知恵
実際効果があるかどうかはどうでもよく
とりあえずやってる感アピールして批判されないようにする日本人の狡い浅知恵
2020/11/08(日) 18:16:37.96ID:VfAS80N/0
意識が高そうに見える以外の効果が無いな
2020/11/08(日) 18:16:45.40ID:oA2fOKdh0
テレビの芸能人見苦しいから報道しっかりしてくれ
顔を出したいのはわかるけど、やってる感が嫌になる
顔を出したいのはわかるけど、やってる感が嫌になる
2020/11/08(日) 18:16:47.19ID:7HR12cts0
133ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:16:48.46ID:uO+Cxg4T0 麻生はテロリストってことだな
2020/11/08(日) 18:16:53.93ID:XZM/lecM0
一般への影響でかいから
テレビはマウスシールドするくらいならむしろノーマスクでやるべき
テレビはマウスシールドするくらいならむしろノーマスクでやるべき
2020/11/08(日) 18:16:55.65ID:+iD4nG2M0
実質鼻マスク≒マウスシールドだからな
2020/11/08(日) 18:17:04.97ID:GQqEmLPq0
あの黒いウレタンのやつも多いよな
効果ないの知らずに使っててあきれる
効果ないの知らずに使っててあきれる
137ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:17:05.01ID:taaLm0oD0 フルフェイスのメットのほうがマシ
138ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:17:05.31ID:V21BAUjq0 効果無いのは一目瞭然なのに使ってる奴はバカとか言いようが無い
139ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:17:06.60ID:laREN8eX0 それでも無いよりマシだろ
2020/11/08(日) 18:17:07.65ID:ZhDoyfFa0
みんな効果とかじゃなくて気休めや人の目気にしてマスクしてるだけだからな
141ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:17:10.61ID:gHIfChod0 >>1
TVでタレント使ってるよね。早く止めて欲しいな
TVでタレント使ってるよね。早く止めて欲しいな
2020/11/08(日) 18:17:12.21ID:RrwfAIfs0
>>41
距離があれば拡散するので無害教の陰謀だなw
距離があれば拡散するので無害教の陰謀だなw
2020/11/08(日) 18:17:12.50ID:Ap6If1w00
不織布については、する価値あるな。
吸い込み3割に抑えられ、喉の乾燥を防ぐことでウイルスを流す。
吸い込み3割に抑えられ、喉の乾燥を防ぐことでウイルスを流す。
144ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:17:14.63ID:3EcWV+J60 カテキョーで1時間ほど教えた。
お互いマスク。子どもくしゃみに鼻かみ。
換気はできてる状況。距離1メートルでとなりに座る。
しっかり3日後にカゼひきました。
やっぱり、換気とかマスクより、絶対的にソーシャルディスタンスだよ。
お互いマスク。子どもくしゃみに鼻かみ。
換気はできてる状況。距離1メートルでとなりに座る。
しっかり3日後にカゼひきました。
やっぱり、換気とかマスクより、絶対的にソーシャルディスタンスだよ。
2020/11/08(日) 18:17:15.15ID:mEzCIGa60
テレビで使ってるタレントを見てると、
ほとんどの場合ちゃんとアゴの位置に固定されてないから
「10%」の効果すらなさそうに見えるんだよね
ほとんどの場合ちゃんとアゴの位置に固定されてないから
「10%」の効果すらなさそうに見えるんだよね
146ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:17:16.43ID:2qpTqovU0 やっぱりフォースフィールド1択やな
147ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:17:17.59ID:qMQwerao0 この冬、変異した猛毒性のほんとの第2波が来て
スペイン風邪のように大勢亡くなる気がする
スペイン風邪のように大勢亡くなる気がする
2020/11/08(日) 18:17:18.01ID:2dSIp0Nh0
マウスシールドってバカっぽいよね。
2020/11/08(日) 18:17:27.26ID:92IcpWWD0
知ってた
本当にデカいミリ単位の飛沫しか防げんだろあれじゃ
本当にデカいミリ単位の飛沫しか防げんだろあれじゃ
2020/11/08(日) 18:17:31.67ID:GQqEmLPq0
>>139
むしろないほうがまし
むしろないほうがまし
2020/11/08(日) 18:17:31.74ID:kOx0/GH50
すぐにクラスター出して終わり
152ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:17:33.72ID:ucWI6bb10 タレントとか顔出す職業はともかくフェイスシールドってマスクも一緒に使わないか?
153ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:17:33.84ID:ulKtRFGf0 フェイスシールドも効果ないんかい
154ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:17:35.42ID:K/pehY2S0 ニューヨーク名誉市民のドクター中松の発明品はどうなるんだよ?
2020/11/08(日) 18:17:36.36ID:yZdQFQ6h0
人間の知性なんてこんなもの
156ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:17:39.49ID:T1hkOREE0 シールドありだと飛沫が一旦上に飛んで沈下する
シールドなしだと口元から直線的に飛んで沈下する
どっちがリスクあるか分かるだろ
シールドなしだと口元から直線的に飛んで沈下する
どっちがリスクあるか分かるだろ
157ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:17:41.37ID:laREN8eX0 >>150
そうなの?
そうなの?
158ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:17:42.10ID:v8nAqDBl0 テレビ番組は反省しる!
159ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:17:43.97ID:uUx2rnyb0 フェイスシールドもマスクと併用してこそ
160ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:17:50.08ID:4X71a/nS0 この前職場で話してたらエアコンで換気出来ると思ってるバカも結構いてワロタわ
2020/11/08(日) 18:17:53.88ID:dd556nno0
テレビの食レポロケでよくある
食う直前にシールド外して、その後ずっと外したままぺちゃくちゃ喋るやつ
当人らもシールドが無意味だって理解してるのかも知れないけど
ほんとに頭悪いんじゃないのかなと思う
食う直前にシールド外して、その後ずっと外したままぺちゃくちゃ喋るやつ
当人らもシールドが無意味だって理解してるのかも知れないけど
ほんとに頭悪いんじゃないのかなと思う
162ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:18:00.99ID:CodqbSfj0 当たり前だろな。
どう考えてもスカスカ。
どう考えてもスカスカ。
163ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:18:04.88ID:1pS69f6m0 マジか、エネルギー防御シールド展開してねーのかよ
164ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:18:05.11ID:9W9+nobr0 アソーーーーwww
2020/11/08(日) 18:18:05.60ID:c80AfGAk0
埼玉でマウスシールド着けて稽古してた劇団で案の定クラスター発生してたな
166ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:18:06.15ID:zQAUi9c30 >>115
マウスピース
マウスピース
2020/11/08(日) 18:18:08.01ID:ZivRj7TX0
マスクの無しで一言も声を発さない人と
マスク有りでぺちゃくちゃ喋ってる人って
どっちが感染させるリスクあんの?
マスク有りでぺちゃくちゃ喋ってる人って
どっちが感染させるリスクあんの?
168ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:18:10.90ID:FYHluzxn0 あんなん考えた奴新生のバカだろw
2020/11/08(日) 18:18:11.27ID:mZoe0dHZ0
全部飛沫上方に放って部屋中撒き散らすヤツな
2020/11/08(日) 18:18:15.87ID:CHN8Acom0
ロビンマスクはどのくらい効果ある?
2020/11/08(日) 18:18:16.22ID:GQqEmLPq0
>>157
シールドだと広く分散される
シールドだと広く分散される
172ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:18:17.17ID:rPdGQ/ld0 >>38
やむを得ない場合って何?具体的に
やむを得ない場合って何?具体的に
2020/11/08(日) 18:18:19.42ID:GVdwHjJd0
まあ、そうだろうな
意味ないよ
意味ないよ
2020/11/08(日) 18:18:28.99ID:euzoJETJ0
そりゃそうだ
マウスシールドもフェイスマスクも防げるわけない。
マウスシールドもフェイスマスクも防げるわけない。
2020/11/08(日) 18:18:37.32ID:/gtXmxGF0
みんな酸素ボンベつければコロナとか100%防げるだろ
176ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:18:37.54ID:9ovF88ZB02020/11/08(日) 18:18:43.30ID:84HvY2ek0
テーブルのアクリル板も拭いてない店多いよね
2020/11/08(日) 18:18:45.98ID:upM4mEqp0
見りゃ分かるよな
2020/11/08(日) 18:18:54.33ID:tzARQ41M0
あれ意味無いと思ってたけどやっぱりね
2020/11/08(日) 18:19:04.53ID:9o71L+iA0
いらすとやがナチュラルにヘイト高めてるな
181ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:19:07.59ID:uUx2rnyb0182ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:19:07.74ID:EDaR22NN0 口曲がりのブサイクジジイ死なねえかな早く。みじょうゆう💋
183ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:19:08.71ID:H7EThE4Q0 >>132
「」()を無闇に使いたがる男はモテないってばあちゃんが言ってた
「」()を無闇に使いたがる男はモテないってばあちゃんが言ってた
184ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:19:11.34ID:+xzlPi5s0 テレビ番組用でまったく意味ないと思っている
マスクしろよ
マスクしろよ
185ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:19:13.22ID:dM/+B0yi0 知ってたとしか言いようがない
2020/11/08(日) 18:19:13.82ID:euzoJETJ0
2020/11/08(日) 18:19:17.59ID:tW09j/X60
麻生のマウスシールド
ランサーズバイトのネトウヨは言い訳考えろよ
ランサーズバイトのネトウヨは言い訳考えろよ
2020/11/08(日) 18:19:17.75ID:S3raj1aa0
2020/11/08(日) 18:19:22.98ID:1ANe+0XA0
やってる感
2020/11/08(日) 18:19:35.37ID:7Uy1nH3q0
そうすると、レジの透明ビニールも無意味だと言う事になるが‥
2020/11/08(日) 18:19:43.81ID:W+O8C4uk0
>>13
フェイスシールドは目をガード出来るからマシ
フェイスシールドは目をガード出来るからマシ
2020/11/08(日) 18:19:49.96ID:gvmnQmJx0
あんなもの商品にするべきでない。
経産省や厚労省はなんで問題にしないのだ。
私は近寄らない。電車でも離れる。
もっとも悪いのは、麻生だよ。得意になって人前で使った。
経産省や厚労省はなんで問題にしないのだ。
私は近寄らない。電車でも離れる。
もっとも悪いのは、麻生だよ。得意になって人前で使った。
2020/11/08(日) 18:19:50.72ID:eNJ7dcLC0
YouTuberとかテレビでなくていいのにマウスシールドまでして出てるのはなに?
2020/11/08(日) 18:19:53.01ID:/gtXmxGF0
>>186
ダースベイダーの姿で移動してたら警察つかまったぞ
ダースベイダーの姿で移動してたら警察つかまったぞ
195ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:19:54.35ID:9ovF88ZB0 >>38
あんなのつけて対策した気分になって至近距離でベラベラ会話するんだからむしろ有害
あんなのつけて対策した気分になって至近距離でベラベラ会話するんだからむしろ有害
2020/11/08(日) 18:19:58.51ID:ZhDoyfFa0
2020/11/08(日) 18:20:04.22ID:AO0PKR2R0
うちの職場にいまだにマスクを頑なにつけないアホがいるんだがどうしたもんか
198ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:20:05.68ID:cec7swkN0 マウスシールドは絶対意味ないわ
あれ考えた奴なんなの?
あれ考えた奴なんなの?
199ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:20:06.88ID:vlDFkylb0 曇ったのがおつゆになっちゃって気持ち悪いよ
2020/11/08(日) 18:20:14.48ID:l+TXy7FK0
屋外とかマスク不要な場面で念のために使うものだからな
2020/11/08(日) 18:20:24.31ID:lctKhPbV0
科学ってすごいよね
知らないと効果ありそうに見える
知らないと効果ありそうに見える
2020/11/08(日) 18:20:25.12ID:3YidWgqD0
みただけでわかるだろ。アホかよ
2020/11/08(日) 18:20:28.03ID:RLC9jW5x0
>>138
マジでマウスガード完璧だと思ってるのか、飲食の従業員があれつけてるからと顔寄せてきて喋りかけてきたのはウザかった
マジでマウスガード完璧だと思ってるのか、飲食の従業員があれつけてるからと顔寄せてきて喋りかけてきたのはウザかった
204ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:20:29.69ID:um81AlSM0 見たまんまだろ
誰も驚いてねーから
誰も驚いてねーから
2020/11/08(日) 18:20:32.96ID:euzoJETJ0
2020/11/08(日) 18:20:35.74ID:1mIYfSHu0
スパコンを有意義に活用してるよね
2020/11/08(日) 18:20:36.79ID:VSBWZXbx0
そんなん見たら分かるだろ
2020/11/08(日) 18:20:37.74ID:9cuxDRce0
一目見てこんなもの使い物にならんてわからんほうがヤバイだろw
2020/11/08(日) 18:20:42.03ID:9Pn/vo5jO
>>1
見ればわかるよ
まだ緊急事態宣言の最中、厚化粧で口紅塗りたくった近所のおばはんが
口の周りだけの小さい小さい透明のやつ(コロナ以前から外食チェーンとかの厨房が使ってたの)を装着して
あっちこっちうろついてるの見て失笑、そんなに顔に自信があるの?見てほしいの?って
見ればわかるよ
まだ緊急事態宣言の最中、厚化粧で口紅塗りたくった近所のおばはんが
口の周りだけの小さい小さい透明のやつ(コロナ以前から外食チェーンとかの厨房が使ってたの)を装着して
あっちこっちうろついてるの見て失笑、そんなに顔に自信があるの?見てほしいの?って
2020/11/08(日) 18:20:54.33ID:Y4ToxXpI0
もともと料理人やマネキンが使ってたものだから
それも意味がなかったってこと?
それも意味がなかったってこと?
211ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:20:56.94ID:9ovF88ZB0 >>192
業者がテレビに配ってるんじゃないかあれ、普及させるために
業者がテレビに配ってるんじゃないかあれ、普及させるために
212ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:20:58.47ID:RqjgRldT0 あれを見る度にマッドマックスの悪役を思い出す
213ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:20:59.36ID:um81AlSM0 マウスピースで歯を食いしばって口閉じてるほうがまだマシだわ
2020/11/08(日) 18:21:02.82ID:/gtXmxGF0
>>202
アホにもわかるように数億かけてシミュレーションしたんやで
アホにもわかるように数億かけてシミュレーションしたんやで
2020/11/08(日) 18:21:03.57ID:IPUs4fW20
マウスシールドはクレーム防止のやってる感だすためにしてるからやろ
2020/11/08(日) 18:21:08.05ID:BIp2WQXt0
フルマスクならまだしも
ホントに口もとしか隠さないやつを付けてロケしてる芸人とかテレビで見かけるけど
あんなん本人達も効果あるとは思ってないだろしないと使ってもらえないから仕方なく付けてる
ホントに口もとしか隠さないやつを付けてロケしてる芸人とかテレビで見かけるけど
あんなん本人達も効果あるとは思ってないだろしないと使ってもらえないから仕方なく付けてる
2020/11/08(日) 18:21:13.20ID:fvKV7cIe0
2020/11/08(日) 18:21:14.52ID:ZivRj7TX0
219ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:21:17.06ID:wFyP8syU0 テレビが堂々とあれで画面に出るからジジババほど真似っこするんだよね
やめてほしい
あれは意味ないって大声でいえ
やめてほしい
あれは意味ないって大声でいえ
220ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:21:17.39ID:c7SvzBfr02020/11/08(日) 18:21:17.58ID:tGc6Su570
金魚鉢被った方がマシなレベル😷
2020/11/08(日) 18:21:20.72ID:1jbT7NV60
歌舞伎の黒子さんみたいな長〜い布を口元につけたら?
223ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:21:29.33ID:J0n+AWx50 窓ガラスと網戸
2020/11/08(日) 18:21:31.65ID:BsEZRPN/0
アベノマスクを死んでも馬鹿にしたかったテレビ屋さーーん!!
2020/11/08(日) 18:21:38.26ID:7Uy1nH3q0
>>205 圧差ができるような構造してないっしょ ぺら一でw
2020/11/08(日) 18:21:41.33ID:rCWcbtFI0
>>22
激しく同意
激しく同意
227ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:21:44.04ID:jzvCftXW0 飲み屋のスナックのねーちゃんがたまにババアがチャリンコ乗ってる時つけてる
日除けのフェイスシールドみたいなのして接客してたの見て笑ったわ バカ
日除けのフェイスシールドみたいなのして接客してたの見て笑ったわ バカ
228ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:21:45.33ID:CUcApjkW0 コンドームの素材で薄いマスク作れないのかな
飛沫を防ぎ 表情も見えて一石二鳥
飛沫を防ぎ 表情も見えて一石二鳥
229ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:21:46.34ID:YGJTlApz0 >>184
逆に考えるんだ、テレビ局はマスクなんて意味ないと思ってるからフェイスシールドでも問題ないと思ってるんだ
逆に考えるんだ、テレビ局はマスクなんて意味ないと思ってるからフェイスシールドでも問題ないと思ってるんだ
230ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:21:54.77ID:+2+dcm9t0 しかも見た目きたねえんだよあれ
231ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:21:59.82ID:VfAS80N/0 さも効果がある様な錯覚に陥るから無い方がマシだな
無いと警戒して距離を取る事が出来るし
無いと警戒して距離を取る事が出来るし
2020/11/08(日) 18:22:01.38ID:80saSlx40
要は今は普通に売ってるんだから、おとなしく全員が不織布すればいいんだよ。
2020/11/08(日) 18:22:04.26ID:ds6un6CK0
>>1
そもそもウイルスは空気感染するんだから
マスクも全く意味がないの
知らない馬鹿ばっかりなんだよねえ
マスクは細菌とウイルスだらけの汚物を
アホみたいに狂喜して顔に付けて
死亡リスク高めてるだけ
コロナ脳は一生マスク着用義務なw
そもそもウイルスは空気感染するんだから
マスクも全く意味がないの
知らない馬鹿ばっかりなんだよねえ
マスクは細菌とウイルスだらけの汚物を
アホみたいに狂喜して顔に付けて
死亡リスク高めてるだけ
コロナ脳は一生マスク着用義務なw
2020/11/08(日) 18:22:07.67ID:tzARQ41M0
サバゲーのフェイスガードの方がまし
2020/11/08(日) 18:22:08.46ID:euzoJETJ0
>>225
気流つくればいい
気流つくればいい
2020/11/08(日) 18:22:10.59ID:mndiLMNM0
漏れても対面に遠く飛ばなきゃ良いんだろ
237ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:22:10.64ID:hgOGFTj70238ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
2020/11/08(日) 18:22:13.08ID:+XXw67Xz0 あれ飲食店やスーパーでよだれが落ちるの防ぐやつだろ
コロナなんか知るかよ
コロナなんか知るかよ
239ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:22:17.01ID:ccdGm8AZ0 いや、もう飲食店いくなよ
240ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:22:24.29ID:PoYS88AP0 政治家や芸能人もわかっててもやり続けるのだ
241ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:22:29.51ID:zQAUi9c30 >>228
オカモト「!」
オカモト「!」
2020/11/08(日) 18:22:33.00ID:iZVf5qR40
>>38
普通のマスクしろって話だろ
普通のマスクしろって話だろ
243ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:22:35.64ID:9ovF88ZB0 >>218
サラリーマンの男2人連れも電車でよく喋って迷惑
サラリーマンの男2人連れも電車でよく喋って迷惑
244ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:22:50.54ID:Y1ejgMEz0 自分もポーズの為に敢えてこれ使っとるわw
しかし、なんで今まで接客業(いきステなど)で使用していたのだろうね・・・
単に“唾液が掛かってほしくない”ってニーズに対してもこれで解決できていたのだろうか?
しかし、なんで今まで接客業(いきステなど)で使用していたのだろうね・・・
単に“唾液が掛かってほしくない”ってニーズに対してもこれで解決できていたのだろうか?
2020/11/08(日) 18:22:53.81ID:0n1nse8r0
芸能人に多いのはそれが理由かね
2020/11/08(日) 18:22:56.51ID:4uH3DMio0
マウスシールドは糞
見た目も気持ちが悪い
見た目も気持ちが悪い
2020/11/08(日) 18:23:02.76ID:fk2R7Lhf0
対策してるふり、だよなあ
2020/11/08(日) 18:23:03.65ID:iZVf5qR40
マスゴミはマウスシールドでロケすんな
249ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:23:08.88ID:ko0bv8F00 常識だよな
250ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:23:10.06ID:lID9avX60 マスクして通勤してから
風俗で働く若い女が一番
バカだと思う
風俗で働く若い女が一番
バカだと思う
2020/11/08(日) 18:23:14.01ID:3YidWgqD0
>>203
息も臭かったべ?
息も臭かったべ?
252ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:23:17.97ID:9ovF88ZB0 >>232
コロナより熱中症で死ぬ!って言い訳ももう使えないしな
コロナより熱中症で死ぬ!って言い訳ももう使えないしな
2020/11/08(日) 18:23:18.25ID:91cypkIl0
ぶっちゃけラファエルがやってるようにマスクの下から食べるのが正解
2020/11/08(日) 18:23:22.50ID:oA2fOKdh0
テレビのワイドショーとか徐々にスタジオに集めだしてるしね。
リモートで出来てたんだから続けろよ
リモートで出来てたんだから続けろよ
2020/11/08(日) 18:23:23.83ID:XV0oGlMa0
256ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:23:27.06ID:A9Jobty10 飲食店でやってる所はそれから行ってない
料理運ぶ人間がマウスシールドとかアホかと
料理運ぶ人間がマウスシールドとかアホかと
2020/11/08(日) 18:23:29.32ID:7Uy1nH3q0
>>235 だからぺら一で無意味って言っとる、くどいw
2020/11/08(日) 18:23:35.41ID:7KOd7ohc0
直接かかるのを防げるならマシだろ
259ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:23:40.03ID:+2+dcm9t0 >>228
0.01なんかで作ってみろよ張り付いて窒息するわw
0.01なんかで作ってみろよ張り付いて窒息するわw
260あ
2020/11/08(日) 18:23:45.88ID:fw5/BxHJ0 芸能人付けてるけどオワタ
2020/11/08(日) 18:23:48.73ID:bPEbAB5I0
テレビが悪影響与えてる。別にサージカルマスクでいいのに。
2020/11/08(日) 18:23:49.19ID:3BEzAwpB0
見るからに効果低そうだと思ってたが見た目通りか
2020/11/08(日) 18:23:54.09ID:c80AfGAk0
店員がこれ着けてる店には絶対行かない
264ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:23:56.97ID:oL2Wci5Q0 この前、日高屋でマウスシールドしてる店員がいた
この前、USJでマウスシールドしてるキャストがいた
この国は終わっている
この前、USJでマウスシールドしてるキャストがいた
この国は終わっている
265ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:24:01.10ID:37x+YXoW0 だから効果とかどうでもいいんだって。
顔に何かしら布切れやらプラッチック付けて、私は新型コロナを意識してますって意思をアピールするだけのアイテムなのだから。
まーそもそも新型コロナもただの風邪だから、本来アピールすら必要無いんだが、ヒステリーどもからのウザい攻撃避けるために仕方なくやってるだけ。
顔に何かしら布切れやらプラッチック付けて、私は新型コロナを意識してますって意思をアピールするだけのアイテムなのだから。
まーそもそも新型コロナもただの風邪だから、本来アピールすら必要無いんだが、ヒステリーどもからのウザい攻撃避けるために仕方なくやってるだけ。
2020/11/08(日) 18:24:08.29ID:o/H0Zbh+0
当たり前だろ
やってる感アピールができればいいんだよこの国では
収束するわけねーわな
やってる感アピールができればいいんだよこの国では
収束するわけねーわな
2020/11/08(日) 18:24:11.72ID:3YidWgqD0
>>210
唾が食品めがけては入らないかもな
唾が食品めがけては入らないかもな
2020/11/08(日) 18:24:13.34ID:R+4e9KXk0
2020/11/08(日) 18:24:18.13ID:+3tX6mqu0
厚生労働省はテレビ各局にフェイスシールドの使用禁止を通達しろ
あんなもの付けてるだけで旅ロケや食レポであちこち行ってるんだぞ
メディアが率先してマスクを推奨しないとダメなのに
あんなもの付けてるだけで旅ロケや食レポであちこち行ってるんだぞ
メディアが率先してマスクを推奨しないとダメなのに
2020/11/08(日) 18:24:24.00ID:t2bBFtgB0
今日マスクしながら散歩して帰宅後に外したら内側に虫が侵入してて泣いた
2020/11/08(日) 18:24:26.50ID:tKYB7ND60
マウスシールド
国会でもテレビでも禁止にすべし
対策してると勘違いさせるぐらいなら何もしない方がマシ
国会でもテレビでも禁止にすべし
対策してると勘違いさせるぐらいなら何もしない方がマシ
2020/11/08(日) 18:24:28.27ID:aIhJqDhE0
マスコミ涙目
2020/11/08(日) 18:24:28.20ID:7Uy1nH3q0
>>261 透明の繊維で出来ないのかね
274ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:24:34.05ID:ZCMA/veI0 知ってた
テレビの馬鹿しか使ってないだろ
テレビの馬鹿しか使ってないだろ
2020/11/08(日) 18:24:38.25ID:dd556nno0
営業とかでも「顔見せた方が安心させられる」とでも思ってるのか
わざとマスクずらして話しだす奴とかいるけど
気狂ってんのかと思うわ
わざとマスクずらして話しだす奴とかいるけど
気狂ってんのかと思うわ
276ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:24:39.34ID:jhZ/4Xe10 タレントとか飲食店紹介はマスクして外でやらないかんよなぁ
こないだ見た華丸大吉のやつとか店主が何故かマスク下げて鼻出してたし しかも2人も
こないだ見た華丸大吉のやつとか店主が何故かマスク下げて鼻出してたし しかも2人も
277ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:24:42.29ID:wWSp8c+e0 見るからに効果殆ど無さそうだもん。
他人と充分距離取りつつ、ガテン系の現場とか息苦しさ無く大声で作業指示しなきゃならん現場用か、テレビでタレントが一応対策しつつも顔出さなきゃならんとか、そういう現場のみ専用だろう。
他人と充分距離取りつつ、ガテン系の現場とか息苦しさ無く大声で作業指示しなきゃならん現場用か、テレビでタレントが一応対策しつつも顔出さなきゃならんとか、そういう現場のみ専用だろう。
2020/11/08(日) 18:24:44.97ID:6qehtoOD0
呼吸止めればええよ
2020/11/08(日) 18:24:49.09ID:eh9BM2L80
みんな思ってたけど口にしないだけ
280ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:24:52.02ID:D0WCSGQY0 枝野さんのマウスシールドの飛沫映像を見て理解してました
2020/11/08(日) 18:24:59.85ID:4jznQnli0
ウレタンマスクと布マスクって何が違うの?
2020/11/08(日) 18:25:00.91ID:ACl7675Z0
マスコミが布教してた奴かw
責任取れよ
責任取れよ
283ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:25:04.06ID:HEbT385O0 テレビでも着けてる人をよく見かける
殆どの人はあんなもん効果が無いと分かってるんだよ
それでも着けざるを得ないのはキチガイクレーマーから電凸されるのがウザいから
殆どの人はあんなもん効果が無いと分かってるんだよ
それでも着けざるを得ないのはキチガイクレーマーから電凸されるのがウザいから
2020/11/08(日) 18:25:12.01ID:u2zsMW5W0
あれは本当に意味が無い
285ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:25:13.98ID:4X71a/nS0 漏れてるかもしれないけど少なくとも直接は飛ばないな
スピードは落ちると思う
スピードは落ちると思う
2020/11/08(日) 18:25:15.29ID:aIhJqDhE0
>>271
対策していますっていうアリバイでしょ?
対策していますっていうアリバイでしょ?
287ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:25:15.58ID:RlMB8z4s0 ヴィトンの10万するアレはやっぱり意味ないのかwww
288ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:25:16.33ID:Cwh7wV260 逆に10%もカットできるとは思わんかったわw
2020/11/08(日) 18:25:24.93ID:dlzb3ohe0
重力に負けるようなでかい飛沫はひっかかるが
風に乗るようなやつは完全スルーよ
風に乗るようなやつは完全スルーよ
2020/11/08(日) 18:25:27.47ID:SrCUlrQl0
あんなもの付けてても何の意味もないって散々言われてたよね
291ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:25:32.09ID:wt/8Qkq80 国民総白痴化してますな
2020/11/08(日) 18:25:32.91ID:gBb6VFx+0
あれ見てて汚ならしいからやめろ
293ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:25:34.32ID:/7zAmrJF0 >>1
やっぱりなしが一番最悪だな堀江貴文よ
やっぱりなしが一番最悪だな堀江貴文よ
2020/11/08(日) 18:25:34.33ID:0cE/jklM0
マスゴミは煙草の煙で吐いた息がどうなるかやってみりゃあ分かるのにな
2020/11/08(日) 18:25:53.26ID:/TvZXrvu0
やはりマスクが最強やね
2020/11/08(日) 18:25:57.82ID:7KOd7ohc0
>>281
素材?
素材?
2020/11/08(日) 18:26:04.11ID:3YidWgqD0
免罪符みたいなもんだな(笑)
2020/11/08(日) 18:26:07.27ID:EUb2QZus0
感覚的にもあれは無意味なんだろうなと思ってた
飲食店にあれが多いのはどういうわけなんだろう
飲食店にあれが多いのはどういうわけなんだろう
299ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:26:08.76ID:vdMoCH9N0 不織マスクでも隙間できやすい2〜3割は漏れるだろ
素人がやるとメガネとか曇るし
マスクは3割漏れてるコンドーム
欧州はマスク義務化した何の効果もなかった
会話・飲食風俗家庭ホムパ・・
マスクはずすし漏れてるすぐダメになるし当たり前
仏は慌てて夜間外出禁止した
素人がやるとメガネとか曇るし
マスクは3割漏れてるコンドーム
欧州はマスク義務化した何の効果もなかった
会話・飲食風俗家庭ホムパ・・
マスクはずすし漏れてるすぐダメになるし当たり前
仏は慌てて夜間外出禁止した
300ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:26:09.80ID:zQAUi9c302020/11/08(日) 18:26:10.51ID:aIhJqDhE0
でも、女子アナウンサーなんか〜顔が見えなきゃ
おる意味無いやろ?
おる意味無いやろ?
2020/11/08(日) 18:26:12.98ID:HVmUznxh0
その10%が積み重なって、日本のユルユル自粛でも「○週間後の○○」を防げたんじゃね
交差免疫だかはまだわからないんだろ?
交差免疫だかはまだわからないんだろ?
303ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:26:15.74ID:p6Utlqy+0304ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:26:17.07ID:mLu5BLCZ02020/11/08(日) 18:26:17.11ID:bPEbAB5I0
>>273
顔をcgでくっ付ければいいよ。どうせ整形や化粧でcgみたいなもんだしさ
顔をcgでくっ付ければいいよ。どうせ整形や化粧でcgみたいなもんだしさ
306ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:26:25.92ID:Nqn8DrGA0 そりゃそうだろ目に見えない細かい粒子なんて漏れまくりよ
無いよりかは良い程度
けどタレント共は付けてテレビ出ざるを得ない
今は気になるだろうけどそのうちそれが当たり前になるから無いほうが不自然と感じるだろう
無いよりかは良い程度
けどタレント共は付けてテレビ出ざるを得ない
今は気になるだろうけどそのうちそれが当たり前になるから無いほうが不自然と感じるだろう
2020/11/08(日) 18:26:26.64ID:c80AfGAk0
308ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:26:28.15ID:um81AlSM0 アベのマスク配ったせいでそれより高性能の不織布が推奨されず
麻生シールドのせいでマウスシールドの欠点を指摘できず
忖度なければ観戦者もっと減らせてたのに
麻生シールドのせいでマウスシールドの欠点を指摘できず
忖度なければ観戦者もっと減らせてたのに
2020/11/08(日) 18:26:38.03ID:sEafpP9x0
建前でコロナ対策してるふりばっかりやるの辞めろよ
ほんとくだらん
ほんとくだらん
310ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:26:41.85ID:qEKQlLjN0 テメエのキモい顔を見させるために飛沫撒き散らしてんじゃねえよというゴミ製品
こんな物を採用する企業や店はボイコットすべき
こんな物を採用する企業や店はボイコットすべき
2020/11/08(日) 18:26:44.15ID:4jryU3ia0
>>261
むしろ映る出演者に限っては何も付けないほうがいいわ
むしろ映る出演者に限っては何も付けないほうがいいわ
312ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:26:46.65ID:GzQIlXTQ0 ウレタンが弱いの知ってるけど俺は使い続けるよ
不織布使ってたけどアトピー持ちなんで痒くて堪らん
あと使い捨てだから常にマスク切れに注意が必要だしな
吐き出しが50%防げりゃ十分だわ
不織布使ってたけどアトピー持ちなんで痒くて堪らん
あと使い捨てだから常にマスク切れに注意が必要だしな
吐き出しが50%防げりゃ十分だわ
313ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:26:48.68ID:oL2Wci5Q0 マウスシールドの製造・販売を禁止するべきよね
314ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:26:52.99ID:MeVKwtrR0 ほんと芸能関連の人って感覚ズレてる
2020/11/08(日) 18:26:55.90ID:JspySySr0
こんなもの付けて取材とかw
テレビ局の人間は馬鹿しか居ないなww
テレビ局の人間は馬鹿しか居ないなww
316ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:26:57.38ID:HtJM4f7g0 マウスガードほど意味ないものはないだろw
マスクしろっての
マスクしろっての
2020/11/08(日) 18:26:57.87ID:dalp8ACI0
ワクチン開発以外に安心出来る手段はないんだよな
経済との板挟みで皆がロシアンルーレットに参加し続けるしかない
経済との板挟みで皆がロシアンルーレットに参加し続けるしかない
2020/11/08(日) 18:27:01.74ID:duw1oDeP0
不織布最強だな
2020/11/08(日) 18:27:04.09ID:2A/0Edxr0
あたりまえ体操でネタにして欲しい
2020/11/08(日) 18:27:06.98ID:VbH+AhJx0
スーパーでマウスシールド付けてるBBAがケータイ片手に通話しててマジ死なないかなこいつってなった
バカは自分が何のためにそれをつけているのか分からないんだ
バカは自分が何のためにそれをつけているのか分からないんだ
321ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:27:11.64ID:K/pehY2S0 >>264
経済厨的にはモノが売れれば喜ぶのにどうした?
経済厨的にはモノが売れれば喜ぶのにどうした?
322ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:27:15.64ID:EgnHjsnA0 日本人特有のやってる感だよ
しなかったら直ぐ文句言うしなww
しなかったら直ぐ文句言うしなww
323ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:27:23.93ID:3RXUHGvM0 >>1
まぁアレは無知アピールする効果は有るから
まぁアレは無知アピールする効果は有るから
2020/11/08(日) 18:27:25.34ID:rQ0SUuMY0
ウレタンはやっぱり効果低いな
繊維の間が隙間だらけだし
つか、富嶽でわざわざ演算することか?
それよりワクチン開発に使うんじゃなかったのか?
そっちで結果出せよ
繊維の間が隙間だらけだし
つか、富嶽でわざわざ演算することか?
それよりワクチン開発に使うんじゃなかったのか?
そっちで結果出せよ
2020/11/08(日) 18:27:26.20ID:7KOd7ohc0
高い金使って意味無いのかよ
やっぱマスクでええなぁ
やっぱマスクでええなぁ
326ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:27:36.15ID:puQbgKoM0 マジかよ
ドンキで買ったフェイスシールド498円
今でも愛用してるんだけど
ドンキで買ったフェイスシールド498円
今でも愛用してるんだけど
327ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:27:38.31ID:fMHoaPQo0 芸能人が好きなマウスシールド
2020/11/08(日) 18:27:40.15ID:FUI6bf180
アレしてるやつってガイジみたいw
2020/11/08(日) 18:27:44.27ID:gDOnImMf0
当たり前だ
どこのテレビがあんなもん使い始めたのか
どこのテレビがあんなもん使い始めたのか
330ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:27:45.88ID:zQAUi9c30 >>292
歯糞とか唾がついてるよな
歯糞とか唾がついてるよな
2020/11/08(日) 18:27:47.99ID:iTo6A2Bn0
いつまでマスクやるの?
仮にワクチンや薬が出来たとしても今後もずっと人と会うときはマスク求められそうだな
仮にワクチンや薬が出来たとしても今後もずっと人と会うときはマスク求められそうだな
2020/11/08(日) 18:27:54.06ID:AlcC8hfo0
333ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:27:54.63ID:o36c8onB0 >>1
頭がおかしい国ジャップランドw
上から下まで馬鹿しか居ない
アクリル版立てて仕切ったりプラスチック顔に付けてるあのアホヅラの数々
ポリコレウイルスのインフォデミックが原因だと何故言わないのだろうか?
馬鹿の馬鹿による馬鹿のための政治経済行政
頭がおかしい国ジャップランドw
上から下まで馬鹿しか居ない
アクリル版立てて仕切ったりプラスチック顔に付けてるあのアホヅラの数々
ポリコレウイルスのインフォデミックが原因だと何故言わないのだろうか?
馬鹿の馬鹿による馬鹿のための政治経済行政
2020/11/08(日) 18:27:57.97ID:sQtO+0HR0
これしてる奴ばっかじゃねーのと思ってた
しかもなんか得意げにしてる奴ばっかだし
しかもなんか得意げにしてる奴ばっかだし
335ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:27:58.53ID:cQWi83uN0 今更感
バカしかつけてないだろ
バカしかつけてないだろ
336ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:28:02.00ID:wWSp8c+e0 どうしても顔全体見せたいなら、ジェネラルシャドウみたいなマスクにすべき
2020/11/08(日) 18:28:02.14ID:gBb6VFx+0
どんなに歯を磨いても空気に触れた唾は臭い
つけてる人も地獄だと思うよw
つけてる人も地獄だと思うよw
2020/11/08(日) 18:28:03.19ID:2A/0Edxr0
>>312
ウレタンの上から不織マスクでええんじゃね
ウレタンの上から不織マスクでええんじゃね
2020/11/08(日) 18:28:05.42ID:/TvZXrvu0
2020/11/08(日) 18:28:05.73ID:MD3sq2sd0
そう
空間除菌も除菌スプレーも気休め
空間除菌も除菌スプレーも気休め
2020/11/08(日) 18:28:07.92ID:yHdZeGVJ0
不織布の顎マスクよりはマシだろ
342ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:28:20.42ID:1218hb6o0 今更かよ
2020/11/08(日) 18:28:23.60ID:wSbCh5TB0
どうみても効果ないだろ
なんであんな落ちぶれてすまんみたいなのが効果あると思ったんだ
なんであんな落ちぶれてすまんみたいなのが効果あると思ったんだ
2020/11/08(日) 18:28:26.48ID:0n1nse8r0
345ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:28:30.21ID:l16EK+ye0 あれはアホの装着する物だと思ってた
誰も疑問に思ったり指摘する奴がいなかったのは日本人が総じてアホなのだろう
誰も疑問に思ったり指摘する奴がいなかったのは日本人が総じてアホなのだろう
346ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:28:37.19ID:jW92yTbL0 リスク1割軽減できてるならいいじゃん
マスクの上からシールドすればいい
マスクの上からシールドすればいい
347ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:28:37.53ID:jhZ/4Xe10 >>331
花粉が飛び交う時季は必要だ
花粉が飛び交う時季は必要だ
2020/11/08(日) 18:28:40.46ID:gZGG8L+p0
たしか2、3ヶ月前にもこういう記事見たけど
2020/11/08(日) 18:28:49.48ID:sEpGOMQp0
まあ正直マウスシールドは
テレビ局がロケとかでちゃんと対策してますよ感を出すためだけのアイテムだよね
テレビ局がロケとかでちゃんと対策してますよ感を出すためだけのアイテムだよね
2020/11/08(日) 18:28:50.62ID:8pIJAnHX0
対策をしてる風には見えるからなぁ
やってるふりが大切なんだろ
日本では
日本人は論理的に物事を考えることが極めて不得意だからな
やってるふりが大切なんだろ
日本では
日本人は論理的に物事を考えることが極めて不得意だからな
2020/11/08(日) 18:28:52.37ID:cYQVZInZ0
フルフェイスシールドにしてはどうか
352ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:28:54.09ID:N7vljE3N0 あれは食品衛生目的で作られたものだしな
2020/11/08(日) 18:28:54.99ID:BM9y4Aip0
対策やってる感出すためやアリバイ作りだよな
空気の流れなんて分子レベルの話なんだし
口の前だけ申し訳程度に板立ててどうにかなる訳がない
空気の流れなんて分子レベルの話なんだし
口の前だけ申し訳程度に板立ててどうにかなる訳がない
354ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:28:59.56ID:etq58j6T0 いきなりステーキww
2020/11/08(日) 18:29:03.08ID:4L7Cq1UR0
マスクの中がツバ臭い
2020/11/08(日) 18:29:03.52ID:wMTBbspz0
でしょうね
2020/11/08(日) 18:29:05.56ID:QBr7Bga20
枝野〜つば飛ばすな
2020/11/08(日) 18:29:09.02ID:fw5/BxHJ0
あれは元々、接客と調理を同時にするセルフうどんや食堂で、接客時に飛ぶツバが料理に入らないようにするためのものだし、防疫とは何の関係もない製品
2020/11/08(日) 18:29:09.82ID:sQtO+0HR0
>>312
フィルターポケット付き綿やシルク製とかじゃあかんのか
フィルターポケット付き綿やシルク製とかじゃあかんのか
360ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:29:16.68ID:01sBt/NG0 プラシーボ効果だからいいんだよ
やってる感演出装置だから
やってる感演出装置だから
361ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:29:20.77ID:LA+Nh6vF0 やってる感の最たるもの
2020/11/08(日) 18:29:22.11ID:7AuPQCkp0
だろうね飲食であれはやめて欲しい
363ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:29:30.74ID:tZOm7rpO0 アメトーークのひな壇、
隣に対してはアクリル板設置してあるけど前後はなんもなくね?
前列の芸人は後ろの芸人の飛沫かぶりまくりじゃねーかといつも思う
隣に対してはアクリル板設置してあるけど前後はなんもなくね?
前列の芸人は後ろの芸人の飛沫かぶりまくりじゃねーかといつも思う
364ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:29:33.46ID:D0WCSGQY0 フェイスガードはツバがものすごい付着してるんだが、飛沫ってやばいな思った
居酒屋のカウンターの大皿はもう食えないわ
居酒屋のカウンターの大皿はもう食えないわ
2020/11/08(日) 18:29:34.49ID:7KOd7ohc0
2020/11/08(日) 18:29:39.57ID:gAL5h//D0
口元が見えるとかどうでもいい理由でつけなくていいよ
2020/11/08(日) 18:29:55.15ID:55OTSfUT0
ちゃんとマスクしたところで7割しかカットできないんだから大差ないわ
マスクがどうこうじゃなく近寄るな喋るな
口閉じてることもできない池沼は人前に出んな
マスクがどうこうじゃなく近寄るな喋るな
口閉じてることもできない池沼は人前に出んな
2020/11/08(日) 18:29:55.98ID:wmmiLn1K0
知ってた
てかあんなの効果があると思って使ってる馬鹿はいないだろ
一応気を使ってますというポーズでしかない
てかあんなの効果があると思って使ってる馬鹿はいないだろ
一応気を使ってますというポーズでしかない
369ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:29:57.67ID:vdMoCH9N0 マスクは役人の検査を減らすアリバイツール
保健所「職場マスクしてましたねー濃厚ではないでーす検査いりませーん
検査と陽性を減らしたいだけ
不織布ウレタン紙・・隙間あっていいダダ漏れでいい→マスク着用の事実さえあればいい
マスクは3割漏れてるコンドーム
マスクは検査減らしのアリバイツール
わかってマスクすればいい
検査減らしができるならマウスシールドでも何でもいい
どうせ漏れてる似たようなもん
保健所「職場マスクしてましたねー濃厚ではないでーす検査いりませーん
検査と陽性を減らしたいだけ
不織布ウレタン紙・・隙間あっていいダダ漏れでいい→マスク着用の事実さえあればいい
マスクは3割漏れてるコンドーム
マスクは検査減らしのアリバイツール
わかってマスクすればいい
検査減らしができるならマウスシールドでも何でもいい
どうせ漏れてる似たようなもん
370ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:29:57.72ID:KpjOErw+0 こんなアクロバティックな使い方もある。
https://i.imgur.com/2e2DHmy.jpg
https://i.imgur.com/2e2DHmy.jpg
2020/11/08(日) 18:30:00.43ID:a9hYN3XQ0
どう見てもそうだろ
372ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:30:09.76ID:K/pehY2S0 >>350
ドイツの商店でもやってたよ。
ドイツの商店でもやってたよ。
2020/11/08(日) 18:30:11.93ID:A4iFJ9yD0
禁止にしたらええやん
2020/11/08(日) 18:30:13.10ID:2NYZCqbw0
見りゃわかるよあんなもんせきくしゃみに全く無意味だし飲食店で使ってんのは馬鹿だろ
吐く息で曇るのも見てて不快だし
吐く息で曇るのも見てて不快だし
375ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:30:13.60ID:wWSp8c+e0 マスクから鼻出てる人に注意して喧嘩ってのがつい最近あったけど、そんななよりマウスシールドだけでペラペラ大声で喋ってる一般人とかは注意されて当然だとは思うわ。
2020/11/08(日) 18:30:18.88ID:xuGBFlPr0
ストローやレジ袋が駄目ならこれも駄目だろ
2020/11/08(日) 18:30:25.40ID:LHF1FVSE0
でもマスクしたら暑くて仕事にならないから仕方ない
378ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:30:26.49ID:wWhjXzAY0 正面は一定の効果があるが横に広がる
ガハハ(´・□・`) (´・ω・`)ウッ
ガハハ(´・□・`) (´・ω・`)ウッ
379ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:30:27.37ID:VfAS80N/0 >>351
金魚鉢みたいな感じになるのかな?
金魚鉢みたいな感じになるのかな?
380ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:30:32.33ID:GrrlwE2+0 これって何の意味もないのでやめてほしい
2020/11/08(日) 18:30:33.08ID:qf3HDaBT0
対策してる感を演出w
382ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:30:33.57ID:rXlmLiQo0 TV局がやってます感の
アリバイ作りだけ
アリバイ作りだけ
2020/11/08(日) 18:30:34.89ID:ggOihKvr0
ピッタって外気を感じるほどすかすかだよね
加湿器の吹き出し口に当ててみたらなんの障害もなく水蒸気が見える
花粉用だけどそれも防げてるのあれ
加湿器の吹き出し口に当ててみたらなんの障害もなく水蒸気が見える
花粉用だけどそれも防げてるのあれ
384ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:30:39.14ID:o36c8onB02020/11/08(日) 18:30:42.01ID:nkXKAdu50
隙間の気圧が台風並み
2020/11/08(日) 18:30:45.63ID:VoD61C3i0
不織布はもっと止める
ウレタンはもっと漏らす
こういうのはシミュレーションより実験だ
ウレタンはもっと漏らす
こういうのはシミュレーションより実験だ
387ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:30:45.83ID:zQAUi9c30 >>370
フォーーーーッ!
フォーーーーッ!
2020/11/08(日) 18:30:47.14ID:MdaE0bwG0
389ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:30:47.53ID:RZ1DxIB00 いきなり!麻生太郎の呼吸
390ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:30:48.71ID:sznDVPH90391ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:30:51.13ID:3tvThxsu0 まあ中学生でも分かる罠
マスクより高いもん付けてるっていうマウントなんだろうけど
マスクより高いもん付けてるっていうマウントなんだろうけど
392ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:30:51.64ID:4X71a/nS0 >>329
最初は多分政治家
最初は多分政治家
2020/11/08(日) 18:30:53.01ID:pn6jjnmC0
正直サージカルマスクぐらいしないと無意味にもほどがあるんだからな
感染対策ではなくつけてるという安心感だけがほしいにすぎん
感染対策ではなくつけてるという安心感だけがほしいにすぎん
2020/11/08(日) 18:30:58.79ID:iXeQyFaQ0
いきなりステーキ行った時に店員がしてたわ
笑顔とかどうでも良いから普通にマスクしてくれ
笑顔とかどうでも良いから普通にマスクしてくれ
2020/11/08(日) 18:31:01.05ID:MnGGxKiG0
ウレタンも布もダメだからな不織布つけろよマジで
396ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:31:04.11ID:KKmmV4ba0 知ってたよ
だから水商売の店クラスターになるんだよ
飲み屋行く奴は馬鹿
だから水商売の店クラスターになるんだよ
飲み屋行く奴は馬鹿
2020/11/08(日) 18:31:05.31ID:rQ0SUuMY0
1300億かけた機械で演算する必要ないだろ
ほんと国費1100億円を無駄にしていないアピールウザい
ワクチン開発で結果を出せ
ほんと国費1100億円を無駄にしていないアピールウザい
ワクチン開発で結果を出せ
398ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:31:08.31ID:Dfl7Yae00 >>172
新型コロナまえは、デパ地下の接客要員が使ってたな
新型コロナまえは、デパ地下の接客要員が使ってたな
2020/11/08(日) 18:31:14.10ID:tM6bl35i0
そりゃあんなに範囲狭ければそうだろうなって感じ。
2020/11/08(日) 18:31:20.75ID:0n1nse8r0
401ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:31:21.05ID:wWSp8c+e0 >>370
この立場の人がこのレベルとか国として終わってんな〜
この立場の人がこのレベルとか国として終わってんな〜
2020/11/08(日) 18:31:26.75ID:Oa7MNATk0
みればわかるだろwwwwwwwww
403ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:31:32.61ID:GzQIlXTQ02020/11/08(日) 18:31:33.68ID:cYQVZInZ0
>>379
ダースベイダーみたいなのが街中を行き交う感じになる
ダースベイダーみたいなのが街中を行き交う感じになる
2020/11/08(日) 18:31:37.15ID:O9v0OAp/0
元々マスク+目も守る全面のフェイスシールドだったのに
マスクとって目もむき出しにしたマウスシールドはゴミ
マスクとって目もむき出しにしたマウスシールドはゴミ
2020/11/08(日) 18:31:39.81ID:RrKCA7uH0
効果以前にあれ付けた見た目が間抜け過ぎる…
2020/11/08(日) 18:31:39.85ID:QcUsEkZa0
不織布マスクしてたって漏れる
「マスクを過信するのは誤り。マスクしてても会話は控えめに」を広く認識させるべき
マスクしてるからって大声で喋ってるババア多すぎなんだよ
「マスクを過信するのは誤り。マスクしてても会話は控えめに」を広く認識させるべき
マスクしてるからって大声で喋ってるババア多すぎなんだよ
2020/11/08(日) 18:31:41.75ID:A4iFJ9yD0
芸能人はロケでもマスクしろよ
409ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:31:47.31ID:/8pQQC5I0 マウスシールドは、ちゃんとコロナ対策してますよアピールに過ぎないんだよな。大人数で集まるときにはマスクが必要。
410ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:31:49.40ID:PvCHhqVh0 そらそうやろw
2020/11/08(日) 18:31:52.69ID:RLC9jW5x0
不織布マスク捨てるだけでいいし楽でいいわ
412ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:31:55.92ID:7vFtNZn60 目を守った方が良い。
2020/11/08(日) 18:31:56.53ID:ptxl7rSo0
>>1
分かりやすい絵だな保存しとこ
分かりやすい絵だな保存しとこ
414ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:31:59.94ID:93r1QABg0 使い捨てマスクが最強でしょ。明らかに飛沫飛ばないし。
フェイスシールドはやってる感だけ。
フェイスシールドはやってる感だけ。
2020/11/08(日) 18:32:04.02ID:ds6un6CK0
>>1
コロナ脳は本当に馬鹿しかいないねw
そもそもウイルスは空気感染するんだから
マスクも全く意味がないの
知らない馬鹿ばっかりなんだよねえ
マスクは細菌とウイルスだらけの汚物を
アホみたいに狂喜して顔に付けて
死亡リスク高めてるだけ
コロナ脳は一生マスク着用義務なw
コロナ脳は本当に馬鹿しかいないねw
そもそもウイルスは空気感染するんだから
マスクも全く意味がないの
知らない馬鹿ばっかりなんだよねえ
マスクは細菌とウイルスだらけの汚物を
アホみたいに狂喜して顔に付けて
死亡リスク高めてるだけ
コロナ脳は一生マスク着用義務なw
416ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:32:05.89ID:qEKQlLjN0 >>312
10%しか防げないと書いてあるだろ
10%しか防げないと書いてあるだろ
417ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:32:20.93ID:6eVMZwxa0 まああれは見ただけでわかるよな
エアロゾルが周りに霧散してる
エアロゾルが周りに霧散してる
2020/11/08(日) 18:32:23.77ID:pz4PpWm60
高須と麻生は気に入ってるみたいね
2020/11/08(日) 18:32:29.27ID:ptxl7rSo0
見ればわかる
2020/11/08(日) 18:32:30.86ID:Oa7MNATk0
というか外でマスクしてるやつ←アホ
421ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:32:38.90ID:hGYxxbHG0 「出演者はマウスシールドでいいよ」と得意気に言う文系の姿が目に浮かぶ
本当に文系というのはわけがわからない
本当に文系というのはわけがわからない
422ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:32:39.39ID:vGJI9Ops0 テレビで使うのやめさせろよ
423ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:32:43.93ID:9mBjIhXA0 麻生遺骸皆んな知ってる
424ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:32:53.94ID:ENAggg1e0 意識高そうな中年おばさんが付けてるのをよくみる
425ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:33:06.37ID:gAICao0P0 見ただけで意味ないのわかるでしょ
あれしてるのほんと滑稽
あれしてるのほんと滑稽
426ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:33:17.91ID:9mBjIhXA0 馬鹿丸出しw
2020/11/08(日) 18:33:20.67ID:qDwdzIBO0
>>416
書いてないが
書いてないが
428ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:33:29.44ID:vdMoCH9N0 >>353
マスクも同じ
感染がでて無対策だと検査になる
職場の全検査とかできないやりたくない
マスクしてれば濃厚から外せるガイダンスがある
「(検査減らしのための)マスク着用のお願い」
ということ
だから規格性能は求めない
不織布きれウレタン紙・・何でもいい
マスクをしてた事実があれば検査減らせる
効果はないだろけど
マウスで検査減らし協力してやれ
マスクも同じ
感染がでて無対策だと検査になる
職場の全検査とかできないやりたくない
マスクしてれば濃厚から外せるガイダンスがある
「(検査減らしのための)マスク着用のお願い」
ということ
だから規格性能は求めない
不織布きれウレタン紙・・何でもいい
マスクをしてた事実があれば検査減らせる
効果はないだろけど
マウスで検査減らし協力してやれ
429ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:33:30.07ID:cQWi83uN0 街でマスク外してるのはバカ、デブ、不潔、貧乏
このどれか1つ以上に当てはまる
つまり我慢ができず、社会で成功できない人間
自覚しろバカども
このどれか1つ以上に当てはまる
つまり我慢ができず、社会で成功できない人間
自覚しろバカども
430ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:33:36.89ID:bUVhhini0 >>332
_________
| 不織布大健闘! .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________
| 不織布大健闘! .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020/11/08(日) 18:33:37.74ID:0sHJQrem0
飛沫が見えて汚いよな
432ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:33:39.79ID:9ovF88ZB0 芸能人はそんなに顔を見せたいなら自分の顔の覆面かぶっとけ
お前ら汚いんだから
お前ら汚いんだから
2020/11/08(日) 18:33:40.64ID:mLMXMih90
たまたま入ってみたらマスクせずにプラスチックだけのダサいシールドで
営業してる店があって本当にびっくりした。
一人だけではなく全員だったので店舗の方針なんだろう。
二度といかない。こんな店がGOTOの対象になってるのが信じられない
農林水産省による日本人殺し計画なのだろう…
営業してる店があって本当にびっくりした。
一人だけではなく全員だったので店舗の方針なんだろう。
二度といかない。こんな店がGOTOの対象になってるのが信じられない
農林水産省による日本人殺し計画なのだろう…
2020/11/08(日) 18:33:41.69ID:IJK3bXR90
90%でもないよりええやろ
欧州1日で万単位だぞ
欧州1日で万単位だぞ
2020/11/08(日) 18:33:45.91ID:0lWe14xK0
対策やってますアピール。
2020/11/08(日) 18:33:47.11ID:2PYovVxZ0
>>13
フェイスシールドはマスクと併用するから意味がある、目の防御と顔を触るのの抑制
フェイスシールドはマスクと併用するから意味がある、目の防御と顔を触るのの抑制
2020/11/08(日) 18:33:52.10ID:kkz9M7Ea0
何層ものファイバー構造と金属イオンコートじゃなくツルツルテカテカのただのプラスチックでやってる感
438ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:33:58.80ID:o36c8onB0 >>382
それがまさに、ポリコレだよ
さらにそれで新しい価値が生まれているだろ?
この会社は対策がしっかりしていて社会的評価が高いから取引先やユーザーにも安心感を持って貰えるなどといったもの
構造が環境エコ利権化してきてる
この会社は環境対策をやっているからポイントが高いとかそういうの
ヤバイよコレ
それがまさに、ポリコレだよ
さらにそれで新しい価値が生まれているだろ?
この会社は対策がしっかりしていて社会的評価が高いから取引先やユーザーにも安心感を持って貰えるなどといったもの
構造が環境エコ利権化してきてる
この会社は環境対策をやっているからポイントが高いとかそういうの
ヤバイよコレ
2020/11/08(日) 18:34:07.28ID:Pi7ilPo40
テレビ出るバカはこれも間違ってる
440ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:34:18.71ID:t0CBCzMw0 一時期流行したけど完全に自己満だな
441ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:34:22.22ID:nO8SqHA50 少し
肺に
入った
…
肺に
入った
…
2020/11/08(日) 18:34:24.56ID:VoD61C3i0
フェイスシールドは医療従事者が
マスクできない患者の咳の直撃を避けるためのもの
マスクしてる一般人には意味がない
マスクできない患者の咳の直撃を避けるためのもの
マスクしてる一般人には意味がない
443ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:34:31.08ID:I7oHlSMT0 ウレタンマスクは止めさせろよ
マスク無い時期に2枚買ったけど
あまりのスカスカさに運動用にしていただけだわ
普段使いでウレタンマスクされると
本当にしんどいし、全然意味無いのに
呼吸が楽だからという理由で若者に大流行だし
マスク無い時期に2枚買ったけど
あまりのスカスカさに運動用にしていただけだわ
普段使いでウレタンマスクされると
本当にしんどいし、全然意味無いのに
呼吸が楽だからという理由で若者に大流行だし
2020/11/08(日) 18:34:31.54ID:RLC9jW5x0
>>424
で、感染したらマウスシールドしていたのに何で私が感染しなくちゃならないんだと医者に絡みそうだ
で、感染したらマウスシールドしていたのに何で私が感染しなくちゃならないんだと医者に絡みそうだ
445ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:34:32.85ID:+LiPRkXk02020/11/08(日) 18:34:33.13ID:bctveIkK0
これ大々的にニュースで取り上げて欲しい
あと不織布マスクで鼻出てたり、折り目付けないで鼻の隙間スカスカだったりするのも検証してほしい
あと不織布マスクで鼻出てたり、折り目付けないで鼻の隙間スカスカだったりするのも検証してほしい
2020/11/08(日) 18:34:33.24ID:UKfwYJa/0
普通に吐き出せば水平か下に行くはずの呼気をマウスシールドが上向きに跳ね上げるから
呼気とともに微細な飛沫も上向きに飛んでより一層拡散しそう
もし感染者がマウスシールドだけしかしてなかったら
周囲にいる他人に感染させるリスクはかなり高まるんじゃないかな
呼気とともに微細な飛沫も上向きに飛んでより一層拡散しそう
もし感染者がマウスシールドだけしかしてなかったら
周囲にいる他人に感染させるリスクはかなり高まるんじゃないかな
448ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:34:40.48ID:EfSBUBox0 当たり前だろって話l顔全面を覆うならまだしも
まじでこれが効果あるって言うほうがそもそも謎だよ
まじでこれが効果あるって言うほうがそもそも謎だよ
449ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:34:43.31ID:um81AlSM0 >>299
ウレタンより断然高性能
ウレタンより断然高性能
2020/11/08(日) 18:34:46.86ID:7iVBTU5i0
上司がマウスシールドしてるけど、喋ってると臭い息が漏れてくるんだよな。
何かマスクやシールドしてない時より臭ってる気がする。
まあ本人は臭いからマスクしないんだろうけど。
何かマスクやシールドしてない時より臭ってる気がする。
まあ本人は臭いからマスクしないんだろうけど。
2020/11/08(日) 18:34:49.01ID:vqOz2EI40
不織布と一括にしても
PFE99%カットに対応したものと未検査品で大きな差があるだろ
PFE99%カットに対応したものと未検査品で大きな差があるだろ
452ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:34:50.28ID:XR0fdq460 もとはスーパーのマネキンさんが、ウインナ焼きながら
ひとつ食べてってー買わなくていいからーってやるのに
使ってたんだよ
ひとつ食べてってー買わなくていいからーってやるのに
使ってたんだよ
2020/11/08(日) 18:34:53.79ID:TqUbxqJi0
ワイは
ノーマスクマンを貫く!
文句は言わせない!
ノーマスクマンを貫く!
文句は言わせない!
454ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:35:01.23ID:um81AlSM0 >>428
不織布は高性能なのは間違いない
不織布は高性能なのは間違いない
455ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:35:10.24ID:nO8SqHA50 >>453
支持する
支持する
2020/11/08(日) 18:35:10.85ID:7KOd7ohc0
テレビ局てクラスター発生しろよ
みんな納得だろ
みんな納得だろ
457ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:35:13.88ID:71sssPgY0 こんなのとっくに分かってたのに、まだ使ってる奴がいるよな
特にテレビに出てる芸能人連中
特にテレビに出てる芸能人連中
2020/11/08(日) 18:35:14.66ID:GA2d9uKH0
ペットボトルを被るのが正解なんだよなぁ
459ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:35:17.21ID:qEKQlLjN0 >>414
フェイスシールドは自分を守るためのもの
飛沫から目を守るのと汚染された手指で無闇に顔に触れないようにして経口感染を防げる
マウスシールドは何の効果もないのにやってる感で相手を油断させ逆に感染リスクを高める
フェイスシールドは自分を守るためのもの
飛沫から目を守るのと汚染された手指で無闇に顔に触れないようにして経口感染を防げる
マウスシールドは何の効果もないのにやってる感で相手を油断させ逆に感染リスクを高める
2020/11/08(日) 18:35:17.92ID:C4HI6w4b0
マスコミのインチキ論
2020/11/08(日) 18:35:22.83ID:ZhDoyfFa0
アピールアリバイ大結構
ほんとバカが騒いでるわ
ほんとバカが騒いでるわ
2020/11/08(日) 18:35:24.41ID:rNPbImIU0
ちょっと前にも効果ないって記事見たけど、糞テレビ番組は、この事実を完全スルーしてるよな
というか、効果以前に、人によっては唾が飛びまくりで、見た目汚いんだって
というか、効果以前に、人によっては唾が飛びまくりで、見た目汚いんだって
2020/11/08(日) 18:35:30.00ID:cm9N6JMa0
当たり前定期
フェイスシールドって、例えば天ぷらを揚げる時なんかに
顔や目を守るためのものだろ
こんなん付けて、意味があると思ってるどっかの大臣やテレビ局は馬鹿なのかな?
フェイスシールドって、例えば天ぷらを揚げる時なんかに
顔や目を守るためのものだろ
こんなん付けて、意味があると思ってるどっかの大臣やテレビ局は馬鹿なのかな?
464ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:35:31.01ID:wWSp8c+e0 どうしても顔見せたいならコレなら許す
https://i.imgur.com/QtjUUDf.jpg
https://i.imgur.com/QtjUUDf.jpg
2020/11/08(日) 18:35:36.22ID:rQ0SUuMY0
政治家で使ってる奴いるけど、普通のマスクを使えよ
手本を示せ
手本を示せ
466ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:35:37.44ID:D0WCSGQY0 飛沫の破壊力がわかった
コロナが終わってもマスク着用必須になるんだろうな
コロナが終わってもマスク着用必須になるんだろうな
2020/11/08(日) 18:35:37.89ID:R1EJ0/sp0
あれって普通の会話には対応していても咳や大声には対応していないだろ?
468ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:35:46.51ID:o36c8onB0469ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:35:50.82ID:WU+60O/T0 麻生がよく付けてるやつかw
感染してちねばいーのに
感染してちねばいーのに
470ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:35:52.26ID:qEKQlLjN0 >>427
スレタイに90%が漏れる
スレタイに90%が漏れる
2020/11/08(日) 18:35:57.21ID:iWvAnbw30
素人でも分かる
2020/11/08(日) 18:35:57.19ID:BUhpvWNP0
拡散防止だろ
2020/11/08(日) 18:35:57.96ID:O4lZxBOc0
芸NO人がやってるの見るとアホっぽく見える。素直にマスクしとけよ。
474ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:36:03.93ID:x7cEN9nw0 テレビ番組でこれ使ってるのよく見るけど上から飛沫漏れるだろうなと思ってた
475ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:36:06.18ID:10T7FL1e0 >>458
散々バカにされてた中華オヤジが正解だったw
散々バカにされてた中華オヤジが正解だったw
476ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:36:07.48ID:VfAS80N/0 これしてる奴が悪者扱いされるのは確定だな
THE 槍玉
THE 槍玉
477ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:36:11.61ID:gAICao0P0 私は馬鹿ですって目印だわな
2020/11/08(日) 18:36:16.62ID:s6ykSMSg0
まさにやってる感
2020/11/08(日) 18:36:16.95ID:+JbfBYM20
マウスシールドなんて採用してる店は大体気持ち悪い
いきなり!ステーキとかな
いきなり!ステーキとかな
480ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:36:19.18ID:9bWWcq/W0 みんな知ってたよ
単なるパフォーマンスとしてやってる事を
単なるパフォーマンスとしてやってる事を
2020/11/08(日) 18:36:23.02ID:LkAA5xfm0
まあ屋外ロケで使うには良いんじゃないか?
2020/11/08(日) 18:36:23.12ID:2PYovVxZ0
483ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:36:32.34ID:WYFwcVhe0 >>418
ただの風邪だの言ってた、迷惑なおっさんども。
ただの風邪だの言ってた、迷惑なおっさんども。
2020/11/08(日) 18:36:32.36ID:xuGBFlPr0
何故か喋る時に顎までマスク下げるおじさんいるよね。ちゃんと聞こえてるっての。
2020/11/08(日) 18:36:34.96ID:kkz9M7Ea0
付着すると絡めて離さない
イオンで不活性化
これくらいしないと
イオンで不活性化
これくらいしないと
2020/11/08(日) 18:36:38.12ID:obN+REa00
なにを今さらw
見るからに駄目なやつじゃん
見るからに駄目なやつじゃん
2020/11/08(日) 18:36:38.45ID:nQAR/qZ10
あれ出始めから効果あるのか疑問だった
定着させたやつって何者なんだろ
定着させたやつって何者なんだろ
2020/11/08(日) 18:36:40.08ID:iw+5TUnwO
そうりゃそうだろw
2020/11/08(日) 18:36:41.36ID:RLC9jW5x0
2020/11/08(日) 18:36:42.52ID:byxTexY40
テレビつけると芸能人様はみんなノーマスクか着けて居てもマウスシールドだけど普通のマスクで良いと思うんだけどな
口元が見えないとか声が聞き取り辛いとかどうでもいいしどうとでもなるだろ
聴覚に難がある人は口元見えないと厳しいのかも知れんけど字幕つけりゃいいだろうし
口元が見えないとか声が聞き取り辛いとかどうでもいいしどうとでもなるだろ
聴覚に難がある人は口元見えないと厳しいのかも知れんけど字幕つけりゃいいだろうし
491ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:36:43.89ID:qf3HDaBT0 鼻を覆わない口だけマスクより効果が無さそう
2020/11/08(日) 18:36:44.82ID:hBgWuQPr0
唾が付きまくってるの見ると汚いわ
2020/11/08(日) 18:36:47.99ID:rNPbImIU0
>>461
こいつは、自分が馬鹿だという痔核ないのかね
こいつは、自分が馬鹿だという痔核ないのかね
494ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:36:50.47ID:cyQSIbfT0 フェイスシールドもほとんどマウスシールドと変わらないんだな
2020/11/08(日) 18:36:51.00ID:HosMGxPm0
みんな知ってただろ?
496ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:36:51.97ID:vdMoCH9N0 >>407
イオンとかフードコートでオバサンたち大勢ガヤガヤ昼食お茶会してる
マスク大抵はずしてる
立ち上がるときマスクして歩き出す
↑
逆じゃないの?
マスクしたければ会話時にしろ
3割か漏れてるけど気休めになるだろ
歩行中にしても全く意味がない
イオンとかフードコートでオバサンたち大勢ガヤガヤ昼食お茶会してる
マスク大抵はずしてる
立ち上がるときマスクして歩き出す
↑
逆じゃないの?
マスクしたければ会話時にしろ
3割か漏れてるけど気休めになるだろ
歩行中にしても全く意味がない
2020/11/08(日) 18:36:52.46ID:cm9N6JMa0
2020/11/08(日) 18:36:59.67ID:iYcfQ/T60
見ればそうだろうなと予想はついてたよね
2020/11/08(日) 18:37:00.99ID:xkZ+WRSv0
まぁあれは「対策してますよ」感を醸し出すだけのものだから。。。
500ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:37:02.59ID:Xlv8z/W80 マウスシールドはテロリズムです
マウスシールド自警団を作って殲滅しましょう
マウスシールド自警団を作って殲滅しましょう
501ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:37:03.80ID:J4vEmeFf0 ウレタンマスクってほぼ効果ないゴミだったんだな
2020/11/08(日) 18:37:04.64ID:8tu6l1n+0
テレビの街頭インタビューとかでは誰もマスクしていなくて、全員これだよ
503ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:37:06.38ID:GzQIlXTQ0 フェイスシールドなら飛距離はちょっとは減るんじゃねえの?
マスクより却って大袈裟なのにそこまでして顔出したい理由は水商売くらいしか分からんが
マスクより却って大袈裟なのにそこまでして顔出したい理由は水商売くらいしか分からんが
504ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:37:08.56ID:WHErLqn20 とりあえずのポーズ、そんなのは誰でも分かっていたこと
2020/11/08(日) 18:37:10.15ID:7Uy1nH3q0
>>487 太郎さんと芸人じゃね
506ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:37:13.26ID:yicBJpJm0 これ作ってる会社に賠償命令出せよ
507ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:37:16.28ID:QqkKNtHD0 不要不急の外出を避けろというのは不要不急な人に会うのを避ける
ということなんだ。職場の同僚と酒を飲むだけならまだいいがねーちゃんに
接客してもらうのはどうなのか
ということなんだ。職場の同僚と酒を飲むだけならまだいいがねーちゃんに
接客してもらうのはどうなのか
2020/11/08(日) 18:37:22.50ID:wSbCh5TB0
やってる感の日本
509ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:37:28.42ID:sZtC2OeQ0 >>466
コロナが終わればインフルと同じ扱いやで
つまり着用必須にはならへんで
ただ、かかると体力的にやばいジジババはこれからの時代は常に必須かもな
まあ、もともとインフルがはやる冬も本当は必須だったんだから、
ジジババに限れば必須でええと思うで
コロナが終わればインフルと同じ扱いやで
つまり着用必須にはならへんで
ただ、かかると体力的にやばいジジババはこれからの時代は常に必須かもな
まあ、もともとインフルがはやる冬も本当は必須だったんだから、
ジジババに限れば必須でええと思うで
510ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:37:31.52ID:4N+XL4tj0 これが効果あると思ってるアホが世の中にいるから恐ろしい
511ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:37:33.47ID:os5ZUEZ50 >>38
やむを得ない場合って、どんな時?
やむを得ない場合って、どんな時?
512ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:37:37.22ID:o36c8onB0 >>475
生理パットオヤジとブラジャーオヤジも勝ち組だなwwwww
生理パットオヤジとブラジャーオヤジも勝ち組だなwwwww
2020/11/08(日) 18:37:37.69ID:TkJOTnbv0
いきなりステーキの悪口はそこまでだッ!
2020/11/08(日) 18:37:38.22ID:vwwhy5Ga0
フェイスシールドって何でこんなダメなの?
見た目的には一番効果ありそうだけど。
見た目的には一番効果ありそうだけど。
515ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:37:39.20ID:GDhdVtfE0 気持ちの問題よ
516ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:37:47.15ID:WYFwcVhe0 >>401
トランプを笑えないな。。
トランプを笑えないな。。
2020/11/08(日) 18:37:48.17ID:+bN+Ogah0
なんか臭そう
2020/11/08(日) 18:37:52.73ID:SZ/WxMgI0
面積少ないからなあれ…
519ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:37:54.98ID:bUVhhini0 >>482
( ´・ _ ・`) 歯科医は、ずっと前から使ってた。
( ´・ _ ・`) 歯科医は、ずっと前から使ってた。
2020/11/08(日) 18:37:57.77ID:N0qz8r6y0
麻生の御用達w
2020/11/08(日) 18:37:58.53ID:0n1nse8r0
ウレタンマスクのなかにインナーマスク入れてる人がほとんどだと思うけどね
2020/11/08(日) 18:38:03.13ID:c80AfGAk0
2020/11/08(日) 18:38:05.23ID:cm9N6JMa0
524ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:38:06.71ID:BzmwFf+J0 布とウレタンでやり過ごす奴がいるから不織布買えるんじゃないの?
2020/11/08(日) 18:38:10.20ID:bDMdPcBL0
ウレタンがこんなにダメなの知らなかった
2020/11/08(日) 18:38:12.16ID:87eL5wru0
効果があるのはマスクだけ
今だにマスク超えの防御策がないとか未来人に笑われる
今だにマスク超えの防御策がないとか未来人に笑われる
2020/11/08(日) 18:38:15.38ID:jxWjfhZv0
テレビ局は言い辛いだろうな
528ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:38:15.75ID:71sssPgY02020/11/08(日) 18:38:20.48ID:jeIIcucV0
なんであんなスカスカなんだよ
周りを何かしらで囲ってシャットアウトしろよ
周りを何かしらで囲ってシャットアウトしろよ
530ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:38:30.18ID:WEKeKAah0 >>497
絹はどうなんだろう
絹はどうなんだろう
2020/11/08(日) 18:38:32.84ID:HEn3PleS0
禁止にしろよ
2020/11/08(日) 18:38:35.63ID:RDakFJ650
効果なさそうだと思ってはいたが・・・
2020/11/08(日) 18:38:36.63ID:7Uy1nH3q0
>>521 そんなちゃんとした人は見たことない
534ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:38:36.83ID:Y1ejgMEz0 そういや、普通のマスクにしても
飛沫が出て行って乾燥したらウイルスの径がうんたらかんたら言ってたのは結局どうなったのだろうな
N95しっ放しもしんどいんでしょ。
飛沫が出て行って乾燥したらウイルスの径がうんたらかんたら言ってたのは結局どうなったのだろうな
N95しっ放しもしんどいんでしょ。
2020/11/08(日) 18:38:37.29ID:oiqOf/pi0
一種の舐めプだから
万単位で死者だしてる他国を煽ってんだよ
万単位で死者だしてる他国を煽ってんだよ
536ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:38:43.42ID:NhWBslzA0537ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:38:43.79ID:SI+6oWD70 マスクも意味ないけどな
飛沫拡散抑止と感染拡大抑止は違う
飛沫拡散抑止と感染拡大抑止は違う
2020/11/08(日) 18:38:43.85ID:aR29ONMV0
テレビとかマウスシールドしてる奴見ると不愉快だわ。
あんなもの全く効果ないのにやってます感出して感染予防する気がないのが丸わかり。
しっかりマスクをするよう政府は指導しろよ。
あんなもの全く効果ないのにやってます感出して感染予防する気がないのが丸わかり。
しっかりマスクをするよう政府は指導しろよ。
2020/11/08(日) 18:38:46.06ID:e68Fvq3b0
何を当たり前のことを今更>>1
540ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:38:48.86ID:10T7FL1e02020/11/08(日) 18:38:53.30ID:cm9N6JMa0
2020/11/08(日) 18:38:57.69ID:ZhDoyfFa0
543ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:39:07.59ID:MeVKwtrR0 唾がこびり付くってことは
相当飛沫飛んでるんだな
相当飛沫飛んでるんだな
544ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:39:11.92ID:P18yPNFp0 まあ見るからに(´・ω・`)
2020/11/08(日) 18:39:14.35ID:PtZL8Uvf0
あれ、曇ったり飛沫が付いてるのが見えるからねぇ・・・
546ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:39:15.70ID:GzQIlXTQ02020/11/08(日) 18:39:15.96ID:lp7vkH3t0
人込みの時は不織布、公園くらいなら布で使い分けてた俺最強やん
548ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:39:24.75ID:LipgXyb+0 マウスシールドはバカ発見器にちょうどいいよな
2020/11/08(日) 18:39:24.75ID:0n1nse8r0
550ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:39:26.18ID:jntI5F1z0 テレビ出演者や政治家がマウスシールドを多用し一般の飲食店等に普及してから急激に新規感染者数が増えた
加担したテレビ局は放送免許を返上し政治家は即刻辞職しろ
加担したテレビ局は放送免許を返上し政治家は即刻辞職しろ
2020/11/08(日) 18:39:26.89ID:I/eu0v8w0
粒子径の分類だと飛沫と飛沫核で分けてるんだけどな
エアロゾル言いたいだけだろ
エアロゾル言いたいだけだろ
2020/11/08(日) 18:39:29.20ID:cm9N6JMa0
2020/11/08(日) 18:39:43.30ID:e0ac2Eng0
今時マスクシールドで接客してる所は客の安全を一切無視してる悪徳企業
554ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:39:46.37ID:ayHWLcyQ0 >>11
あそこらへんが開発したんだろあれ
あそこらへんが開発したんだろあれ
2020/11/08(日) 18:39:49.45ID:NkDKtWzN0
マウスガードてボクシングのやつやん
記者がアホ
記者がアホ
556ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:39:56.48ID:EfSBUBox0 正しい使い方は、いきなりステーキで料理につばが入らないようにする場合
ミストになって空中に滞留するって言ってるのを完全無視している、用途が違う
シールドでガードするなら目をガードするべき
ミストになって空中に滞留するって言ってるのを完全無視している、用途が違う
シールドでガードするなら目をガードするべき
2020/11/08(日) 18:40:01.28ID:KmajF5eQ0
ちょっと考えればわかるよな…
マウスシールドしてる奴は馬鹿
マウスシールドしてる奴は馬鹿
2020/11/08(日) 18:40:02.45ID:R1EJ0/sp0
2020/11/08(日) 18:40:05.33ID:S3raj1aa0
560ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:40:05.46ID:/YLqEqjq0 テレビ見てるとクリアパネル使ってるけどあれも意味ねえよな
2020/11/08(日) 18:40:06.02ID:7Uy1nH3q0
>>549 してたら見えるわw
2020/11/08(日) 18:40:06.35ID:87eL5wru0
もうさ宇宙服でいいだろ
富裕層のみ生き残る
富裕層のみ生き残る
563ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:40:07.49ID:BzmwFf+J0 >>497
不織布はウレタンに比べて隙間が出来てだめだわ
不織布はウレタンに比べて隙間が出来てだめだわ
564ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:40:08.52ID:alNB9Lts0 芸能人や政治家が、これつけてテレビに出るのは
悪影響でしかない
自民党は麻生、野党は色んな人が付けて国会に出てるのは、ウイルス広めたいとしか思えない
無知すぎるからやめて欲しい
悪影響でしかない
自民党は麻生、野党は色んな人が付けて国会に出てるのは、ウイルス広めたいとしか思えない
無知すぎるからやめて欲しい
565ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:40:09.60ID:w4kEanZq0 マスク ← わかる
フェイスシールド ← うーんまぁ飛沫は一応
マウスシールド ← ???
フェイスシールド ← うーんまぁ飛沫は一応
マウスシールド ← ???
566ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:40:10.51ID:D0WCSGQY02020/11/08(日) 18:40:17.58ID:IchFPQIO0
テレビはどうにかしろよ
2020/11/08(日) 18:40:20.51ID:ALzsVERg0
ウレタン効果ないやんけ
布以下かよ
布以下かよ
2020/11/08(日) 18:40:27.75ID:fvKV7cIe0
https://i.imgur.com/UiRk6T7.jpg
スーパーでヤバい人見た
スーパーでヤバい人見た
570ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:40:28.72ID:o36c8onB0571ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:40:28.92ID:zfp2GUTW0572ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:40:29.50ID:sZtC2OeQ0 >>401
これがコラじゃない辺りが日本の終わりだよなww
そして、これがその後も話題にならないところに国民の忘れやすさがある。
そりゃ選挙でも普段でも世間を相手にしないわけだ。
大衆がバカすぎてまともに選挙するよりも根回しに頑張ったほうが良いしな。
これがコラじゃない辺りが日本の終わりだよなww
そして、これがその後も話題にならないところに国民の忘れやすさがある。
そりゃ選挙でも普段でも世間を相手にしないわけだ。
大衆がバカすぎてまともに選挙するよりも根回しに頑張ったほうが良いしな。
2020/11/08(日) 18:40:34.52ID:zdlBK9Pa0
マウスサービスレベル
574ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:40:34.70ID:kMMweAJt0 当たり前だろ
あれを見て分からない奴は普通に池沼だよ
あれを見て分からない奴は普通に池沼だよ
2020/11/08(日) 18:40:38.20ID:dzFY9Ect0
カッコつけアイテムだよなあ
576ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:40:43.51ID:yicBJpJm0 >>525
ユニクロの話題になったやつもウレタンだよな?
ユニクロの話題になったやつもウレタンだよな?
577ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:40:44.62ID:4k9qJAj50 流石韓国の発明>マウスガード
2020/11/08(日) 18:40:45.84ID:oiqOf/pi0
富岳にそれぞれの飛沫シミュレーションやってみて欲しい
2020/11/08(日) 18:40:48.71ID:tzARQ41M0
背中に私は馬鹿ですって張り紙してるのと同じ
2020/11/08(日) 18:40:49.03ID:MXEB9HB10
初めから知ってたけど…今更かよw
コロナ便乗で金儲けとかw
コロナ便乗で金儲けとかw
581ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:40:51.90ID:71sssPgY0 誰か、透明な不織布を開発して
それでマスクを作ってくれんか?
それでマスクを作ってくれんか?
582ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:40:58.98ID:nwHgoy/C0 あんな小さいやつだしマスクとかフェイスシールドとかと同等とは到底思えないもんな
何もしないよりはいいかもしれんけどその程度のものならマスクしとくほうがいいわな
何もしないよりはいいかもしれんけどその程度のものならマスクしとくほうがいいわな
2020/11/08(日) 18:41:02.72ID:njHe/JSG0
そんなもん見りゃ分かるだろ
2020/11/08(日) 18:41:04.08ID:cCCuLv0F0
空気が通行できないマスク作りゃいいんだよ。
585ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:41:05.46ID:um81AlSM02020/11/08(日) 18:41:13.64ID:gJQ17cvV0
>>333
と、日本の寄生虫であり人類の汚物在日チョンコロが申しておる。
と、日本の寄生虫であり人類の汚物在日チョンコロが申しておる。
2020/11/08(日) 18:41:17.54ID:B3njNSJ20
ただの自己満、やってるふり
2020/11/08(日) 18:41:21.72ID:qDwdzIBO0
2020/11/08(日) 18:41:32.12ID:kkz9M7Ea0
ツルツルテカテカは口を閉じている間もモワワ〜プ〜ンって表面に付いた口臭と一緒に漂ってんだぜ
2020/11/08(日) 18:41:40.33ID:AkykJWiA0
完全にアクセサリーワロタ
591ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:41:40.59ID:oud1SUCe0 まあそうだろうな、かなり大粒で真っすぐ前に飛ぶ飛沫しか止められない
592ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:41:42.21ID:vdMoCH9N0 >>454
鼻や顎の脇から漏れなければね
素人のは隙間あるから2〜3割は漏れてるだろ
両面テープで形つくったり
温度差で下敷きあてて漏れチェックしたり
素人はできないだろ?
結核病棟のN95着けてる看護士でさえ
正しいマスク着用が問題になるくらい
マスクは3割か漏れてるコンドーム
あれは役人の検査減らしのアリバイツール
保健所「マスクしてましたね濃厚ではない検査もいりませーん
検査に裁量もたせたいだけ
そう思っとけば間違いない
効果はどうでもいい笑い
鼻や顎の脇から漏れなければね
素人のは隙間あるから2〜3割は漏れてるだろ
両面テープで形つくったり
温度差で下敷きあてて漏れチェックしたり
素人はできないだろ?
結核病棟のN95着けてる看護士でさえ
正しいマスク着用が問題になるくらい
マスクは3割か漏れてるコンドーム
あれは役人の検査減らしのアリバイツール
保健所「マスクしてましたね濃厚ではない検査もいりませーん
検査に裁量もたせたいだけ
そう思っとけば間違いない
効果はどうでもいい笑い
2020/11/08(日) 18:41:43.56ID:gJQ17cvV0
>>24
と、日本の寄生虫であり人類の汚物在日チョンコロが申されておる。
と、日本の寄生虫であり人類の汚物在日チョンコロが申されておる。
594ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:41:43.57ID:dtNQfDyy0 一ヶ月以上前に出てた情報、メディアはどこも報じなかった
俺はガーディアンで読んでた
俺はガーディアンで読んでた
2020/11/08(日) 18:41:44.51ID:0K+GPTxx0
ルイビトンの10万円のは高価あるよね?
2020/11/08(日) 18:41:45.68ID:D3Hdc7WI0
しってた
アレはテレビでマスクつけたくないやつが配慮してますアピールだよな
アレはテレビでマスクつけたくないやつが配慮してますアピールだよな
2020/11/08(日) 18:41:48.33ID:+bN+Ogah0
50%て
ウレタンゴミ過ぎだろ
ウレタンゴミ過ぎだろ
2020/11/08(日) 18:41:49.67ID:Cc0GSIal0
ですよねー
でも芸能界には蔓延して欲しいから
ヨシ!
でも芸能界には蔓延して欲しいから
ヨシ!
2020/11/08(日) 18:41:52.02ID:La7UI/MA0
>>587
芸能人の対策やってますアピールの為の物でしかないよな
芸能人の対策やってますアピールの為の物でしかないよな
2020/11/08(日) 18:41:52.81ID:KkSfxXbZ0
矢張りフルフェイスヘルメットとかが流行るかもしれんな
601ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:42:00.90ID:KpjOErw+0 >>470
その人はウレタンマスクのことを言ってるんでしょ。
その人はウレタンマスクのことを言ってるんでしょ。
602ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:42:00.96ID:gGB2TxIl0 船の上ですさまじい海風に吹かれながらなら問題なさそう
寒さとの戦いだが
寒さとの戦いだが
603ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:42:01.19ID:WYFwcVhe0 >>543
マスクなんて半日もすると、臭くてつけられなくなる。
1日3回ぐらいは交換する。
それだけマスクが、色々吸いこんでるってことだよなあ。
その作業を省いてるってことは、それだけ
飛沫を外にばらまいてるって事だもん。
マスクなんて半日もすると、臭くてつけられなくなる。
1日3回ぐらいは交換する。
それだけマスクが、色々吸いこんでるってことだよなあ。
その作業を省いてるってことは、それだけ
飛沫を外にばらまいてるって事だもん。
2020/11/08(日) 18:42:03.39ID:cm9N6JMa0
2020/11/08(日) 18:42:11.39ID:A/itCQgT0
医療職がガン無視しているのになぜあんなものを使うのか
2020/11/08(日) 18:42:11.68ID:7Uy1nH3q0
>>571 なら初期に専門家がマスクは無意味だって言ってた情報はなんだったんだろうな。こうやって検証することに意味ない事はないよ。
2020/11/08(日) 18:42:20.18ID:17XFk8BH0
まぁそうでしょ
2020/11/08(日) 18:42:35.98ID:dBaTG4gB0
>>4
ニュース以外は再放送でええで
ニュース以外は再放送でええで
609ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:42:39.39ID:o36c8onB0610ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:42:42.21ID:VfAS80N/0611ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:42:48.34ID:sznDVPH90612ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:42:48.52ID:NZ5jc7OP0 普通の使い捨て不織布マスクをバンバン変えるのが一番良い
ただしエアロゾルには無いよりマシな程度の防護力
N95やDS2ならかなり防護力上がる
ただしエアロゾルには無いよりマシな程度の防護力
N95やDS2ならかなり防護力上がる
613ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:42:52.09ID:um81AlSM0614ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:42:54.04ID:R+oOM5jW0 >>584
窒息しちゃうぞ
窒息しちゃうぞ
2020/11/08(日) 18:42:59.29ID:Yd8HSK3m0
>>1
図で「効果」を示すのであれば、何も着用しない場合は0%にした方が良いのだろうか
図で「効果」を示すのであれば、何も着用しない場合は0%にした方が良いのだろうか
616ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:42:59.56ID:w4kEanZq0 あれガバガバ過ぎてギャグだよな
617ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:42:59.75ID:sALVO7Vx0 見るからにバカみたいだしやめたほうがいいよ。
2020/11/08(日) 18:43:03.75ID:LsoAgGgk0
むしろ拡散率が上がるだろw
2020/11/08(日) 18:43:05.88ID:dzFY9Ect0
ガンダムシールドってあの素材で本体も作ればいいんじゃね?
620ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:43:07.71ID:71sssPgY02020/11/08(日) 18:43:09.54ID:cm9N6JMa0
622ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:43:11.68ID:ii0xKJB30623ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:43:27.02ID:ayHWLcyQ0 >>38
90%も飛ぶからな?ほとんどつけてないのと一緒だろ
90%も飛ぶからな?ほとんどつけてないのと一緒だろ
2020/11/08(日) 18:43:33.15ID:5QxYWuwH0
ウレタンマスクの性能の悪さは何だこりゃ
Σ(・ω・ )
Σ(・ω・ )
625ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:43:36.86ID:gmz8h6ta0 >>594
ちょっと検索するだけで嘘だとバレる嘘をつくのはどうしてなの???
>西村康稔経済再生相は23日、「麻生さんがよくやられているんですけども」と前置きしたうえで、「実は飛沫(ひまつ)が上から出る。専門家に言わせると、あまり良くない」と指摘した。
2020年9月23日 17時05分
「麻生さんがよく…」 西村大臣、マウスシールドに指摘
https://www.asahi.com/articles/ASN9R5HX1N9RUTFK00M.html
ちょっと検索するだけで嘘だとバレる嘘をつくのはどうしてなの???
>西村康稔経済再生相は23日、「麻生さんがよくやられているんですけども」と前置きしたうえで、「実は飛沫(ひまつ)が上から出る。専門家に言わせると、あまり良くない」と指摘した。
2020年9月23日 17時05分
「麻生さんがよく…」 西村大臣、マウスシールドに指摘
https://www.asahi.com/articles/ASN9R5HX1N9RUTFK00M.html
626ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:43:40.99ID:Paq4C8C90 >>5 どうしても顔をだしたいなら宇宙服だよな。それにしても飯を食うときに黙って食うだけでも効果はあるんだけど高齢者はくしゃみや咳をするし若者はくっちゃべるし駄目だろ
627ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:43:46.47ID:um81AlSM0 素材だけでなくマスクのつけたかを知っといたほうがいい
お上もアナウンスすべき
お上もアナウンスすべき
2020/11/08(日) 18:43:48.55ID:QcUsEkZa0
芸能人がふざけてアクリル板叩いたり
板の上から隣席に顔出して「ちゃんと聞こえてますぅ?(笑)」とかやってるの見ると
止めない周りとそれカットせず流すテレビ局含めてモラルの欠片もないと思うわ
板の上から隣席に顔出して「ちゃんと聞こえてますぅ?(笑)」とかやってるの見ると
止めない周りとそれカットせず流すテレビ局含めてモラルの欠片もないと思うわ
2020/11/08(日) 18:43:53.83ID:9A0FW05Z0
んなもん見りゃわかるだろ、バンダナ巻いてサングラスかけたほうがよっぽどいいわ
630ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:43:55.60ID:jntI5F1z02020/11/08(日) 18:44:05.01ID:dXq9hZ630
申し訳程度に口の前を覆ってるだけだもんな
見るからに効果無さそうだわ
見るからに効果無さそうだわ
632ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:44:05.72ID:jRNv7LUI0 >>25
あれなしでカウンター席のコーナーとか、横の客近くて嫌だぞ
あれなしでカウンター席のコーナーとか、横の客近くて嫌だぞ
2020/11/08(日) 18:44:07.51ID:jZPwqzur0
最近テレビ番組でタレントがつけてる掌サイズのシールドはシュールな図柄でとてもよい
634ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:44:09.33ID:dsgjuG750 マスクの効果ってのは適切な脱着、廃棄までを含めて言うもんじゃないのか?
2020/11/08(日) 18:44:13.83ID:cm9N6JMa0
636ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:44:18.39ID:TTbTzxPT0 メリット
息がしやすい
息がしやすい
2020/11/08(日) 18:44:22.83ID:Yd8HSK3m0
>>497
静電気について学べば、考え方が変わるのかもしれない
静電気について学べば、考え方が変わるのかもしれない
2020/11/08(日) 18:44:29.39ID:iKprrDr30
2020/11/08(日) 18:44:30.93ID:0K+GPTxx0
ここぞとばかりに黒マスクでイキってる奴www
640ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:44:32.56ID:hO+0hsL20 医師と看護婦はマスクとシールドしてるじゃん。それと比較しろよ
2020/11/08(日) 18:44:33.13ID:87eL5wru0
>>592
それでも一般人には不織布マスクで充分なんだよ。使い方間違えなければまずインフルとかかからないよ
それでも一般人には不織布マスクで充分なんだよ。使い方間違えなければまずインフルとかかからないよ
642ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:44:45.00ID:bv/erpSu0 大五郎とエナドリの空き缶とシャワーカーテンで完全防護風なの自作すればいいやん
2020/11/08(日) 18:44:46.94ID:pJF+8SET0
富岳使ってやるほどのことじゃないだろ
2020/11/08(日) 18:44:50.21ID:R7JhhGb20
おばちゃん体操倶楽部のカーブスの近く歩いた時にぶわってでかい換気吹き出し機みたいなのを道に向かって吐き出してて副流煙なんか比べ物にならないほど吸っちゃったぞ。
あれ駄目だろ?
あれ駄目だろ?
2020/11/08(日) 18:44:52.13ID:aR29ONMV0
>>603
毎日ちゃんと歯を磨けよ。
毎日ちゃんと歯を磨けよ。
2020/11/08(日) 18:44:55.77ID:1h+u7rQp0
マスクすればいいのに
2020/11/08(日) 18:44:57.29ID:P+KEqyix0
蓮舫もこれやな
648ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:44:59.99ID:o36c8onB0 >>628
ジョーカー乱入させて血の海にしてやれば良い
ジョーカー乱入させて血の海にしてやれば良い
649ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:45:02.69ID:71sssPgY0650ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:45:04.28ID:N1aod0KY0 >>1
お寺のお坊さん大半あれつけてるけど…
お寺のお坊さん大半あれつけてるけど…
2020/11/08(日) 18:45:06.61ID:X+ZuPVdi0
麻生が付けてるやつか
あいつアホだな
あいつアホだな
652ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:45:12.83ID:+U4SzhAp0653ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:45:14.19ID:gAICao0P0 店員がこれ使ってたらそういう店には入りたくないよね
2020/11/08(日) 18:45:21.96ID:OieY06FM0
そんなもん役に立たないの見ただけで分かるだろ日本人はどこまでアホになるんだよ
2020/11/08(日) 18:45:23.69ID:cm9N6JMa0
656ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:45:24.88ID:vdMoCH9N0 >>563
自分が街で見てる限り
不織のほうが鼻顎のあたり隙間が多い
布のがフィットしてる
素人が不織マスクを正しく着用するのは困難
布ウレタンは性能落ちる漏れてる平均して
・マスクは3割ザーメン漏れてるコンドーム
・マスクが効果あるのはシミュレーションだけ
・マスクは役人都合の検査減らしのアリバイツール
↑こう思っとけば間違いない
わかってマスクしろ
マスクしても極力は会話減らすようにしろ
当たり前
自分が街で見てる限り
不織のほうが鼻顎のあたり隙間が多い
布のがフィットしてる
素人が不織マスクを正しく着用するのは困難
布ウレタンは性能落ちる漏れてる平均して
・マスクは3割ザーメン漏れてるコンドーム
・マスクが効果あるのはシミュレーションだけ
・マスクは役人都合の検査減らしのアリバイツール
↑こう思っとけば間違いない
わかってマスクしろ
マスクしても極力は会話減らすようにしろ
当たり前
657ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:45:30.66ID:fZ4JhMU20 周りからは
どう見ても意味ないだろとしか思われてバカにされてる事に
本人は気づいて・・・るわけないよな
どう見ても意味ないだろとしか思われてバカにされてる事に
本人は気づいて・・・るわけないよな
2020/11/08(日) 18:45:38.17ID:7Uy1nH3q0
>>643 いや、今はこれをやらずにどうするって感じだ
2020/11/08(日) 18:45:42.77ID:V1dKL+bk0
これかなり前から言われてたのに
それを報道したマスコミが何故か今も使ってんだよな
それを報道したマスコミが何故か今も使ってんだよな
2020/11/08(日) 18:45:44.44ID:dzFY9Ect0
2020/11/08(日) 18:45:45.06ID:YPDcoXdM0
極力不織布マスクしてほしいシールド言語道断だしウレタンの鼻マスクのやつらも最悪
662ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:45:45.33ID:yicBJpJm0 >>619
ユニコーンガンダムの時代になると本体の方が硬くなる
ユニコーンガンダムの時代になると本体の方が硬くなる
663ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:45:49.10ID:+ikg+ZOi0 >>1
あんなの意味がないわ、早く止めさせろ。
あんなの意味がないわ、早く止めさせろ。
664ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:45:52.13ID:tYwJ3mY80 意識高い系の飲食店従業員がしてるイメージw
2020/11/08(日) 18:45:55.12ID:ACaoqCrK0
知ってる
テレビでは絶対やらないやつ
テレビでは絶対やらないやつ
666ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:45:59.42ID:J4vEmeFf0 あぶねえウレタンマスクなんか買わなくてよかった
667ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:46:01.35ID:qb89E2qx0 飯食う時は無言で食う!
昔はそう躾られていただろ。なんで今はそうじゃ無くなったのか…
食事中とか唾液出まくりなのに、それで喋ったりしたらウイルスぶち撒きテロと同じ。
昔はそう躾られていただろ。なんで今はそうじゃ無くなったのか…
食事中とか唾液出まくりなのに、それで喋ったりしたらウイルスぶち撒きテロと同じ。
2020/11/08(日) 18:46:01.78ID:5QxYWuwH0
冬に備えてコンビニで一般人にn95売るぐらい対策すすめておくべきだったよな
電車クラスターでるぜ
電車クラスターでるぜ
2020/11/08(日) 18:46:02.23ID:vCTLoTDx0
麻生のしてるあれ嫌いだわ
一人だけ完全に浮いてる
金持ちオーラが出てて腹立つわw
一人だけ完全に浮いてる
金持ちオーラが出てて腹立つわw
670ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:46:02.80ID:Ew2UIvA202020/11/08(日) 18:46:02.83ID:BG5BJRK60
風俗嬢がこれやって接客してたら笑える
2020/11/08(日) 18:46:06.84ID:LGH7iNmg0
あれはどう見ても無理があるだろ
673ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:46:11.31ID:NZ5jc7OP0 >>644
お前は100年以内に御臨終
お前は100年以内に御臨終
674ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:46:18.31ID:66JZbLda0 あ、ハイ。
2020/11/08(日) 18:46:18.61ID:cm9N6JMa0
676ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:46:22.44ID:HISu+UsE0 >>19
アホウ太郎には何を言っても無駄。
アホウ太郎には何を言っても無駄。
677ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:46:28.28ID:wWSp8c+e0 >>609
自衛隊のクーデターできちんとした政治に変わるなら賛成だけど天皇はずっと日本の象徴として続いて欲しいなぁ。
自衛隊のクーデターできちんとした政治に変わるなら賛成だけど天皇はずっと日本の象徴として続いて欲しいなぁ。
678ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:46:31.01ID:JsmROjIN0 「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」
679ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:46:34.88ID:jntI5F1z0 マウスシールドのメーカーはPL法で訴えられればいいのに
680ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:46:35.75ID:o36c8onB02020/11/08(日) 18:46:38.89ID:HG+KqMaC0
アホウシールド、何なんあれって感じ
682ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:46:44.68ID:vdMoCH9N02020/11/08(日) 18:46:53.96ID:bctveIkK0
コロナ前に結核で重症になって以来、人が集まるところでは必ず正しい付け方でマスクしてる
結核病棟の主治医はマスクすらしてなかったけどな
結核病棟の主治医はマスクすらしてなかったけどな
684ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:46:54.05ID:uQu69JAQ0 >>652
くしゃみで一直線に飛ぶのを抑えられれば目的達成程度に思ってた
くしゃみで一直線に飛ぶのを抑えられれば目的達成程度に思ってた
685ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:46:58.15ID:KYd02ZrQ0 ローカル局は芸能人やアナにもマスクさせるのに
キー局は絶対させないもんな
テレ東はロケ番組が生命線だからシールドしてるが
芸能人がコロナ感染しやすいのもその辺では
キー局は絶対させないもんな
テレ東はロケ番組が生命線だからシールドしてるが
芸能人がコロナ感染しやすいのもその辺では
686ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:47:03.87ID:s025h19U0 意味ないって皆知ってるが流行りで着けてるだけよな
手作りのマスクもウイルス除去は置き去りで飛沫防止のみだしな
手作りのマスクもウイルス除去は置き去りで飛沫防止のみだしな
2020/11/08(日) 18:47:07.94ID:dSF/aBZJ0
飛沫を噴き出す方向を上方向に変化させて、拡散範囲を広げるアイテム
2020/11/08(日) 18:47:18.90ID:+bN+Ogah0
上司がずっとウレタンマスクなんだが性能が糞と言いにくい…
2020/11/08(日) 18:47:24.65ID:si3mDt7C0
やっぱ白マスクか
690ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:47:25.28ID:PmXgcBCB0 ジョン・レノソ
あんまり意味がない♪
あんまり意味がない♪
2020/11/08(日) 18:47:41.23ID:9A0FW05Z0
元々は飲食の店員が接客時にツバが直接飛ばないよう使ってたものだからな
692ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:47:41.68ID:Ixh74adh02020/11/08(日) 18:47:49.91ID:JGEcmnsu0
素人が見て思うのと同じか
2020/11/08(日) 18:47:50.27ID:Wi40SUmZ0
こんなもん当たり前だろ
なぜ2月の時点でいわん
なぜ2月の時点でいわん
695ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:47:53.14ID:CKCIGNjI0 あー福祉系専門学校の講師の超ベテランナースがマウスシールドしてきて、たまげたわ
2020/11/08(日) 18:47:57.15ID:Yd8HSK3m0
>>628
知り合いが死んだ人のことまで想像していないのかもしれない
知り合いが死んだ人のことまで想像していないのかもしれない
697ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:47:57.18ID:dsgjuG750 >>643
俺もそう思う。
俺もそう思う。
2020/11/08(日) 18:47:59.97ID:inki2lZA0
699ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:48:01.03ID:yicBJpJm0 >>25
あのアクリル板はエアロゾルは無理でも飛沫は100%ガードするだろ
あのアクリル板はエアロゾルは無理でも飛沫は100%ガードするだろ
700ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:48:02.98ID:xvBbaEwe0 見たらわかる 作ったやつも使ってる奴も頭悪すぎ
2020/11/08(日) 18:48:16.07ID:A4CR2f0O0
マウスシールドつけてる店員に接客されたけど、いっぱい唾がついてて嫌だったわ(´・ω・`)
702ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:48:20.41ID:vdMoCH9N02020/11/08(日) 18:48:34.15ID:ISK3pavj0
今更気がついたのか…w
舞台とかで使ってるの見るけど
遠目で見てもフツーのマスクよりもキモいんだよなアレ
舞台とかで使ってるの見るけど
遠目で見てもフツーのマスクよりもキモいんだよなアレ
704ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:48:39.17ID:3IhHdHOS0 ブサイクな顔を晒してクラスター
705ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:48:49.10ID:LkYXrxbQ0706ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:48:49.28ID:+ikg+ZOi0 大阪の芸人がマウスシールド付けて大声で話ながらロケしてるの、あれ最悪なんや。
テレビ越しにも飛沫が飛んできそうなくらい不快。
テレビ越しにも飛沫が飛んできそうなくらい不快。
2020/11/08(日) 18:48:55.45ID:QcUsEkZa0
2020/11/08(日) 18:49:03.93ID:7Uy1nH3q0
>>680 人間の直感は素晴らしい。元々おかしいと直感的には分ってた。だがそれをきちんと論理立って説得することを難しい、それを強行するのがイジメだ。そうならないようにきちんとした科学的根拠を与えるこのような研究を迅速に結果を出すツール活用は、正しい使い方だろう
709ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:49:07.31ID:Ixh74adh02020/11/08(日) 18:49:07.34ID:Yd8HSK3m0
>>598
マスクをしていない方が好感度が落ちるのかもしれない
マスクをしていない方が好感度が落ちるのかもしれない
2020/11/08(日) 18:49:12.90ID:tzARQ41M0
あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ
712ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:49:17.20ID:C51otSiF0 ウレタンより布のほうがマシなんだな
2020/11/08(日) 18:49:20.55ID:qDwdzIBO0
そういやうちのクソ上司もウレタンだわ
皮膚弱い人はしょうがないと思うが、奴にそんな気配は無い
皮膚弱い人はしょうがないと思うが、奴にそんな気配は無い
2020/11/08(日) 18:49:28.93ID:iKprrDr30
よく行く郵便局で一人だけマウスシールドの女局員がいる
客も他の局員も不織布マスク布マスクなのにお前だけ何なんだよといつも思ってる
客も他の局員も不織布マスク布マスクなのにお前だけ何なんだよといつも思ってる
2020/11/08(日) 18:49:29.91ID:zCxAtTGj0
金魚鉢みたいなフルフェイスのフェイスシールドにすれば良いじゃん
716ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:49:31.13ID:dsgjuG750 >>680
悲しいな。
悲しいな。
717ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:49:33.27ID:yj12BFfL0 だから野外で対面の時ぐらいしか出番がないと何度
718ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:49:34.96ID:vrM3fY1m0 初夏すぎてマスクしてると息苦しくなる時期から
マスクやてめフェイスシールドしてスクールバス乗ってくるJSとか増えたんだよな0
JC/JKはわりとマスクのままだけど
マスクやてめフェイスシールドしてスクールバス乗ってくるJSとか増えたんだよな0
JC/JKはわりとマスクのままだけど
2020/11/08(日) 18:49:37.38ID:wjOOdnB+0
2020/11/08(日) 18:49:39.17ID:2dlBySb60
アベノマスクを洗って使ってるワイ大勝利\(^^)/
2020/11/08(日) 18:49:41.82ID:R7JhhGb20
国会の麻生の片耳マウスシールドが全く機能してないって事?
2020/11/08(日) 18:49:43.68ID:c6w0le5/0
そりゃそうさ 子供でも知ってる
2020/11/08(日) 18:49:44.06ID:vmqNOGqJ0
「マウスシールドなんて、格好だけのなんちゃって対策だってばさ」
前々から言ってるジャン、でも あれ好んで付けている人は
こぞって、「ほっとけ、自由にさせろ」 と言ってくる
いわゆる、機能ではなく スタイルがお気に入り なだけね
前々から言ってるジャン、でも あれ好んで付けている人は
こぞって、「ほっとけ、自由にさせろ」 と言ってくる
いわゆる、機能ではなく スタイルがお気に入り なだけね
724ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:49:55.49ID:jI1/mxoD02020/11/08(日) 18:49:58.08ID:z9OsnCyS0
普通の不織布マスク毎日使い捨てろよ
726ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:49:58.88ID:se2BkRhL0 知ってた
医療従事者が付けてるのを初めて見た時からバカにされてたろ
医療従事者が付けてるのを初めて見た時からバカにされてたろ
2020/11/08(日) 18:50:02.53ID:tloK2b3S0
だから俺はラットシールドにしろと言ったんだ
2020/11/08(日) 18:50:02.66ID:iKprrDr30
>>701
くさそう…
くさそう…
2020/11/08(日) 18:50:15.96ID:ko0bv8F00
女優のマウスシールドえろいすなぁ
2020/11/08(日) 18:50:19.00ID:ndMT8Kcv0
5割削れるって相当変わるからな
2020/11/08(日) 18:50:19.00ID:vcBtPABX0
あれのとりあえずやってます感
732ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:50:23.38ID:Xli45oBT0 こどもの幼稚園の先生、
全員マウスシールドで怖いwww
全員マウスシールドで怖いwww
733ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:50:23.60ID:vdMoCH9N02020/11/08(日) 18:50:27.90ID:rNV/wNkz0
ファッションマスクもどうかと思うけど、飛沫が飛ばないのでまだましだよね
735ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:50:28.04ID:x0NelCe00 あんなの「コロナ対策やってます」アピールしてるだけだからな
2020/11/08(日) 18:50:31.96ID:X5klFiDh0
見るからにスカスカで防御にはなってないし
喋りやすいテレビ用にしか思えない
喋りやすいテレビ用にしか思えない
2020/11/08(日) 18:50:35.42ID:oiqOf/pi0
形状的に飛沫の指向性を舐めてるとしか思えないからなぁ
738ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:50:43.90ID:NhWBslzA0 目を保護したいならコンタクトやめてメガネにすればいい
グラサンでも伊達メガネいいけど
グラサンでも伊達メガネいいけど
2020/11/08(日) 18:50:46.25ID:ds6un6CK0
>>683
結核もコロナと同じように空気感染するから
マスクなんかしても全く意味がないんだよ
Z95なんか30分も着けてたら
呼吸困難になって死ぬわw
コロナ脳は馬鹿だから
一生24時間マスク着用して
勝手に細菌性肺炎で死んでいってねw
結核もコロナと同じように空気感染するから
マスクなんかしても全く意味がないんだよ
Z95なんか30分も着けてたら
呼吸困難になって死ぬわw
コロナ脳は馬鹿だから
一生24時間マスク着用して
勝手に細菌性肺炎で死んでいってねw
740ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:50:48.77ID:vdMoCH9N0 >>731
マスクも同じじゃんw
マスクも同じじゃんw
2020/11/08(日) 18:50:49.55ID:dzFY9Ect0
「不織布」って言葉は昔から文字として目にはしていたものの
「ふしょくふ」と音で聞いたり声に出したりしたことなくて違和感あったけど
今じゃもう普通に慣れたなw
「ふしょくふ」と音で聞いたり声に出したりしたことなくて違和感あったけど
今じゃもう普通に慣れたなw
2020/11/08(日) 18:50:54.07ID:zu0ULnc20
コロナとマスクの話お腹いっぱい
2020/11/08(日) 18:51:00.13ID:cm9N6JMa0
>>370
娘が可愛いからセーフ
娘が可愛いからセーフ
744ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:51:01.66ID:tYwJ3mY80 やっぱり、ひと癖ある奴ってマスクにも表れるよなw
普通の白マスクをとにかく嫌がるw
普通の白マスクをとにかく嫌がるw
745ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:51:02.98ID:Tlf0ocWw0 誰がどう見ても効果あるように思えないのに、何であれが許されてるの?
2020/11/08(日) 18:51:24.63ID:bYF0AzHU0
すごく不思議なのがマスクしててもウンチは臭う。ってことは余裕でマスク99%すり抜けてるって事でしょ
2020/11/08(日) 18:51:25.35ID:WkUoEpe70
>>23
富嶽によるとウレタンマスクはマウスシールドよりだいぶマシ
https://stat.ameba.jp/user_images/20201020/13/wire-momo-gin/83/2b/j/o0480020814837751458.jpg
富嶽によるとウレタンマスクはマウスシールドよりだいぶマシ
https://stat.ameba.jp/user_images/20201020/13/wire-momo-gin/83/2b/j/o0480020814837751458.jpg
2020/11/08(日) 18:51:31.42ID:cm9N6JMa0
749ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:51:33.70ID:IBYZ7DI50 誰だって見れば分かるわな
2020/11/08(日) 18:51:36.09ID:I4+Ntvq00
クラスターといえば従業員が感染しているよな
あれはいかんのじゃないのか
あれはいかんのじゃないのか
751ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:51:36.84ID:bF8xAtxy0 つまりほとんど意味ないってことかしら?食べ物系のお店やさんが唾が入らない様に装着してるのをよく見掛けるかしら。
2020/11/08(日) 18:51:40.85ID:vJz9WlPO0
>>3
マウスシールド着用に意味無いと言えるならなら一般的なマスク着用は意味が無いし、一般的なマスク着用に意味があると言えるならマウスシールド着用にも意味があると言えるでしょ。
マウスシールド着用に意味無いと言えるならなら一般的なマスク着用は意味が無いし、一般的なマスク着用に意味があると言えるならマウスシールド着用にも意味があると言えるでしょ。
753ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:51:49.95ID:zjljRVIm0 ダイレクト唾液が飛ばない程度の効果はあるんじゃないかな
2020/11/08(日) 18:51:53.48ID:FGZbB/Ez0
麻生太郎のマウスシールドが斜めなのは、口が歪んでいるから…
と思ってたら、歪みの反対に傾いてるんだよね
なんなのあれ
と思ってたら、歪みの反対に傾いてるんだよね
なんなのあれ
2020/11/08(日) 18:51:58.39ID:c80AfGAk0
756ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:52:00.32ID:4PTLCZia0 とりあえずこれ着けて町ブラロケはすぐ辞めて欲しいわなw
757ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:52:01.15ID:i/mpwXOC0 マウスシールドって、前はもっと顔面全体を覆うフェイスシールドじゃなかったか。
758ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:52:09.33ID:dsgjuG750 >>739
言いたいことよく分かるw
言いたいことよく分かるw
759ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:52:13.91ID:WE9JSL7b0 >>752
程度が全然違うよ
程度が全然違うよ
2020/11/08(日) 18:52:15.08ID:BCNOQkhE0
見栄えがいいからシールド採用している店ってそれなりにあるけど
あかんやつだったのか
あかんやつだったのか
2020/11/08(日) 18:52:19.60ID:yzGZO3Ag0
会話を減らせば良いのでは
762ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:52:22.76ID:o36c8onB02020/11/08(日) 18:52:32.88ID:c6w0le5/0
ウレタン3重構造なら問題ないね
2020/11/08(日) 18:52:35.93ID:GY3XHDYN0
>>487
いきなりステーキが使ってるマウスシールドの原型は韓国人が特許みたいの持ってるはず
いきなりステーキが使ってるマウスシールドの原型は韓国人が特許みたいの持ってるはず
765ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:52:36.34ID:/656Js7e0766ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:52:40.18ID:yicBJpJm02020/11/08(日) 18:52:41.82ID:9RW+O4rv0
人間がコロナに勝つことは不可能なのかも知れない
人間は欲望に塗れすぎている
人間は欲望に塗れすぎている
2020/11/08(日) 18:52:46.56ID:aMZPLbI00
でしょうねとしか
2020/11/08(日) 18:52:47.04ID:D3Hdc7WI0
>>741
今まではCDいれるやつだもんな(´・ω・`)
今まではCDいれるやつだもんな(´・ω・`)
2020/11/08(日) 18:52:49.46ID:vWU+uoHrO
あれは
やってますよ感を出すためだけのアイテムだから…
やってますよ感を出すためだけのアイテムだから…
2020/11/08(日) 18:52:49.69ID:LCowbvPm0
誰だよこんなの売り始めたの
集団免疫への確信犯だろ
集団免疫への確信犯だろ
2020/11/08(日) 18:52:51.19ID:SYEj+Z/X0
芸能人とかTVではマウスシールドばっかだよね
773ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:52:51.46ID:23ckVnUK0774ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:52:52.77ID:k6vmPCA80 >>1
みんな知ってた
みんな知ってた
775ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:52:54.01ID:um81AlSM02020/11/08(日) 18:52:54.53ID:OOelvvvT0
夕方マスクを裏返しに着けた事に気がついた時の絶望感
2020/11/08(日) 18:52:59.42ID:cm9N6JMa0
778ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:53:00.54ID:KGb1vTHL0 いあ
普通に一目見れば気休めにもならんて分かるだろ?
普通に一目見れば気休めにもならんて分かるだろ?
2020/11/08(日) 18:53:11.12ID:EXvm45bX0
これでテレビ局もまためんどくさくなったな
今ロケ番組ほとんどマウスシールドじゃん
今ロケ番組ほとんどマウスシールドじゃん
780ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:53:11.79ID:NZ5jc7OP0 池沼ばかりだからマスクの種類や正しい着用の仕方や取り扱いを政府が広報しないと無理
まあそれしても無理だな
池沼ばかりだから
まあそれしても無理だな
池沼ばかりだから
781ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:53:12.44ID:D9oTst5m0 まぁだろうなとは思ってたから驚きはないな
2020/11/08(日) 18:53:14.08ID:heBfoFQ10
武漢肺炎ウィルスはただの風邪なのが分かったし
もうどうでもいいよ
もうどうでもいいよ
2020/11/08(日) 18:53:21.62ID:AJYoQK5C0
昔からあるマスクで足りるのに
フェイスシールドだの
マウスシールド(麻生マスク)だの
アホかと
フェイスシールドだの
マウスシールド(麻生マスク)だの
アホかと
784ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:53:24.91ID:GzQIlXTQ0 100じゃなきゃ0と一緒とかいう極論馬鹿は塗装用マスクでも付けてろ
785ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:53:30.03ID:JsmROjIN0 モビルスーツの足みたいなもんだね
2020/11/08(日) 18:53:31.26ID:cm9N6JMa0
787ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:53:34.35ID:stTI4j0L0 テレビのタレントがやってるのは無意味って事だな
788ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:53:35.60ID:PMljIZbB0 サランラップを顔に巻きつけたら最強じゃね?
789ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:53:37.75ID:HWJRNxgB0 そんなものワザワザ実験しなくても分かる
何であんなものを付けてるのか不思議だ
何であんなものを付けてるのか不思議だ
790ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:53:46.50ID:bF8xAtxy0 もっと改良が必要ね。誰かお願い。
791ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:53:47.25ID:x0NelCe00 麻生って自分でカッコいいと思ってアレ付けてるのか?
792ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:53:48.87ID:Ixh74adh0793ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:53:49.29ID:rzgzRDr70 最近飲食で使ってるスタッフ見かけるがあたおかだと思ってる
2020/11/08(日) 18:54:01.54ID:ZA+XUpvF0
2020/11/08(日) 18:54:01.70ID:e0ac2Eng0
ウレタンマスクとマスクシールド使ってる奴って間抜けな顔してるよね
まぁ間抜けなんだけどさ
まぁ間抜けなんだけどさ
796ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:54:01.73ID:IBYZ7DI50 >>752
バカな賑やかしはだまってろ
バカな賑やかしはだまってろ
2020/11/08(日) 18:54:05.56ID:RW60b//G0
前からクソだとは思ってたがやはり
2020/11/08(日) 18:54:07.51ID:w00ebOji0
アクリルの下敷きを目の前に置きましたと変わらないからな
オサレのつもりかもしれないけれど正直間抜けな格好
オサレのつもりかもしれないけれど正直間抜けな格好
2020/11/08(日) 18:54:12.73ID:j7bwGHMF0
ですよね〜wでしかない事の
再確認だなw
再確認だなw
2020/11/08(日) 18:54:19.13ID:87eL5wru0
マスクの正しいつけ方ってか使用方法だな。ウイルスはどこにいてどうすれば防げる可能性が高いか考えないとやられる。電車でマスクはずして飴なめるとかやめろよ
2020/11/08(日) 18:54:21.39ID:vJz9WlPO0
2020/11/08(日) 18:54:22.84ID:Dd/dRVGY0
>>788
AVっぽい
AVっぽい
803ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:54:26.90ID:LJRmJmWD0 いやマスクしろよ
あたまわるいの?
あたまわるいの?
2020/11/08(日) 18:54:36.83ID:SZ/WxMgI0
これは発表が遅すぎた
2020/11/08(日) 18:54:39.13ID:LPxcl1Nl0
フェイスシールドはまだマシだが口だけのシールドはマジで馬鹿
806ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:54:42.30ID:vdMoCH9N0 >>747
マスクはシミュレーションでは効果高いよ
8割りおじさん」と同じシミュレーションだとコロナは根絶する笑い
実際は鼻顎から2〜3割漏れてるダメだろ
マウスシールド7割漏れてるのと大差ない
マスクは3割漏れてるコンドーム
シールドは7割漏れてるコンドーム
マスクはシミュレーションでは効果高いよ
8割りおじさん」と同じシミュレーションだとコロナは根絶する笑い
実際は鼻顎から2〜3割漏れてるダメだろ
マウスシールド7割漏れてるのと大差ない
マスクは3割漏れてるコンドーム
シールドは7割漏れてるコンドーム
807ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:54:45.32ID:Xli45oBT0 この対策やってる感が、
コロナをどんどん広めてるのだろう
コロナをどんどん広めてるのだろう
808ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:54:48.12ID:71sssPgY0809ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:54:54.70ID:GblMUuN90 テレビではマウスシールドをつけて大声
で話してけつかるぞ。
一方、報道番組ではマスク着用を訴えている。
てめえのテレビ局から、マスク着用を徹底しろや
で話してけつかるぞ。
一方、報道番組ではマスク着用を訴えている。
てめえのテレビ局から、マスク着用を徹底しろや
810ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:54:56.73ID:uCW7nRcB0 そらそうよとしか
2020/11/08(日) 18:55:00.79ID:Vq0uaL+20
テレビは口元が見えないと困るからね
この情報はテレビニュースではあまり取り上げないだろうね
この情報はテレビニュースではあまり取り上げないだろうね
2020/11/08(日) 18:55:09.96ID:j7bwGHMF0
>>13
フェイスシールドして合唱やってクラスタ作ってたじゃんw
フェイスシールドして合唱やってクラスタ作ってたじゃんw
813ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:55:24.02ID:bF8xAtxy0 スーパーコンピューター富岳は賢いから色々分かるわね。
2020/11/08(日) 18:55:26.67ID:vJz9WlPO0
>>792
デカい声を出さない環境ならマウスシールド着用に意味があると言えるかもね。
デカい声を出さない環境ならマウスシールド着用に意味があると言えるかもね。
2020/11/08(日) 18:55:30.31ID:D3Hdc7WI0
アクリル板をベタベタ触ったりとか
タッチパネルとかも対策しないとだよね(´・ω・`)
タッチパネルとかも対策しないとだよね(´・ω・`)
2020/11/08(日) 18:55:31.53ID:wvcr2GT00
.100なら江越みたいなもんやな
2020/11/08(日) 18:55:34.99ID:TqUbxqJi0
818ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:55:35.80ID:kLfvihJE0 >>21
志村けんはウレタン製の使ってました
志村けんはウレタン製の使ってました
819ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:55:43.83ID:NZ5jc7OP0820ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:55:45.37ID:Zl2ouTlh0 マスクだって千人針みたいなものだろw
満員電車や詰め込み輸送をなんとかしないと、どうしようもないw
それなのにwマスク付けろ!だのwマスク警察には反吐が出るわ
満員電車や詰め込み輸送をなんとかしないと、どうしようもないw
それなのにwマスク付けろ!だのwマスク警察には反吐が出るわ
821ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:55:45.47ID:um81AlSM0 鼻のとこはキュってつまんで密着させたほうがいいよ
2020/11/08(日) 18:55:47.21ID:I4+Ntvq00
最寄りの病院の医師は医療マスクとフェイスプレートとゴム手袋しているな
2020/11/08(日) 18:55:54.17ID:vN2SZx2u0
知ってた
テレビとかで見ると不快だわ
テレビとかで見ると不快だわ
824ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:55:56.16ID:Goa3G+dr0 お□の歪みがますます目立つんだよな、あのマウスシールド
2020/11/08(日) 18:55:59.28ID:OuoQtgzj0
10%でも効果があるならやる意味はある
もっといい方法はあるだろうけど
やってますアピールさえできれば
責任は回避できる
もっといい方法はあるだろうけど
やってますアピールさえできれば
責任は回避できる
826ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:56:12.48ID:4V6kYeTZ0 分かって使ってるならいいんだろうがな、換気のいい屋外で相手と距離取れる場合
ただこれから低温乾燥傾向だからし屋内で使うのは注意が必要かな
テレ東のさまあずの散歩番組見てると使い分けしててあんな感覚で使う時期かも
ただこれから低温乾燥傾向だからし屋内で使うのは注意が必要かな
テレ東のさまあずの散歩番組見てると使い分けしててあんな感覚で使う時期かも
2020/11/08(日) 18:56:12.86ID:j7bwGHMF0
>>23
また0100キチ害がw
また0100キチ害がw
828ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:56:14.53ID:gHqzHNoM0 マスコミ とくにTVはぜったいにこれ報道しないだろうな
自分たちがマスクせずにとりあえずウィルス対策やってます感が広まるのを恐れて
TV出てる連中こればっかだし
自分たちがマスクせずにとりあえずウィルス対策やってます感が広まるのを恐れて
TV出てる連中こればっかだし
2020/11/08(日) 18:56:35.60ID:DHwRqJkO0
マフィア帽子くらい大好きだった
麻生大臣も最近は不織布マスクしてる
あれって鉄板焼き屋のシェフとかが
説明しながら調理するときに
料理にツバを飛ばさないためのシールド
麻生大臣も最近は不織布マスクしてる
あれって鉄板焼き屋のシェフとかが
説明しながら調理するときに
料理にツバを飛ばさないためのシールド
830ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:56:36.25ID:DlhxRKiK0 芸能人が素顔見せるためにやってるんだろうけど
本人が対策してると勘違いして距離取らない方が危ないわな
本人が対策してると勘違いして距離取らない方が危ないわな
831ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:56:38.91ID:vdMoCH9N0 マスクはなるべくするといい
> マスクは役人の検査を減らすアリバイツール
> 保健所「職場マスクしてましたねー濃厚ではないでーす検査いりませーん
> 検査と陽性を減らしたい
>
> 不織布ウレタン紙・・隙間あっていいダダ漏れでいい→マスク着用の事実さえあればいい
>
> マスクは3割漏れてるコンドーム
> マスクは検査減らしのアリバイツール
>
アリバイツールとわかって
後から特定されるとこでは
マスク着用に協力するといい
歩行中とか意味がない
> マスクは役人の検査を減らすアリバイツール
> 保健所「職場マスクしてましたねー濃厚ではないでーす検査いりませーん
> 検査と陽性を減らしたい
>
> 不織布ウレタン紙・・隙間あっていいダダ漏れでいい→マスク着用の事実さえあればいい
>
> マスクは3割漏れてるコンドーム
> マスクは検査減らしのアリバイツール
>
アリバイツールとわかって
後から特定されるとこでは
マスク着用に協力するといい
歩行中とか意味がない
2020/11/08(日) 18:56:41.67ID:ds6un6CK0
>>775
コロナも結核と同じように
空気感染するって言ってんだから
マスクなんかしても全く意味がないんだよ
マスクなんかしても
飛沫核が空気中に数時間滞留して
マスクに付着して体内に取り込まれ続けるの
マスクは細菌とウイルスで汚染された汚物を
アホみたいに顔に着けてるだけw
コロナも結核と同じように
空気感染するって言ってんだから
マスクなんかしても全く意味がないんだよ
マスクなんかしても
飛沫核が空気中に数時間滞留して
マスクに付着して体内に取り込まれ続けるの
マスクは細菌とウイルスで汚染された汚物を
アホみたいに顔に着けてるだけw
2020/11/08(日) 18:56:43.83ID:p+UlkYlv0
2020/11/08(日) 18:56:48.01ID:Vq0uaL+20
バラエティーのロケには必須だからな
2020/11/08(日) 18:56:48.18ID:jcNkeGwr0
あれならまだマスクのほうがいいわ
異様だよあれ
異様だよあれ
836ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:56:51.84ID:KYd02ZrQ0 フェイスシールドは使ってる
まあほとんどしゃべらんけど
鼻マスクアゴマスクのやつよりはマシだろ
まあほとんどしゃべらんけど
鼻マスクアゴマスクのやつよりはマシだろ
2020/11/08(日) 18:56:54.93ID:7Uy1nH3q0
>>818 もちろんウレタン製は使い物にならないという前提の話
2020/11/08(日) 18:57:03.48ID:lAyNOEcV0
芸能人アウト
2020/11/08(日) 18:57:04.67ID:juS9cY+H0
あれ対策やってる感しかない
2020/11/08(日) 18:57:04.68ID:1182IWqy0
唾液ダイレクト発射されないならそれでいいよ
2020/11/08(日) 18:57:09.71ID:ndMT8Kcv0
気休めでもやるだけマシ
小さい効果でも積み重なって衛生環境は生まれるからな
さらに効果の高い事をやった方がいいのは言うまでも無いが
小さい効果でも積み重なって衛生環境は生まれるからな
さらに効果の高い事をやった方がいいのは言うまでも無いが
842ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:57:09.95ID:Q6HsurP00 構造上そうなるの誰でもわかるだろ
843ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:57:13.45ID:/QSJeWE50 見た目がむしろ間抜けに見えるし
2020/11/08(日) 18:57:20.45ID:D3Hdc7WI0
>>828
適当にティッシュで拭いて使いまわしてそう
適当にティッシュで拭いて使いまわしてそう
845ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:57:34.28ID:rzgzRDr70846ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:57:35.91ID:CK8HZWDc0 やってる感アピール
2020/11/08(日) 18:57:40.83ID:JvcvoYti0
アナウンサーもマスクしてニュース読む時が来るか?
2020/11/08(日) 18:57:44.10ID:0u7yuzhR0
849ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:57:45.93ID:kLfvihJE0 マウスシールドはもちろんウレタンマスクの人にも話しかけられたくない
あれもかなり漏れてるだろうから
あれもかなり漏れてるだろうから
850ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:57:47.88ID:dzh/BFrQ0851ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:57:49.82ID:pLduRcT80 こんな小学生でもわかるインチキで対策アピールをするマスコミ(笑)
852ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:57:51.34ID:NZ5jc7OP0 >>777
俺は3Mのカップ型使うとマスクと鼻のの接触部が擦りむける
俺は3Mのカップ型使うとマスクと鼻のの接触部が擦りむける
2020/11/08(日) 18:57:51.46ID:0F0lvwFg0
医者や専門家でもないのにまだそんなこと気にしてるならとっとと死んだ方が楽になれると思うわ
2020/11/08(日) 18:57:55.11ID:PCBqPr4z0
口だけ覆うやつはいかにもダメそうだけど、ジェットヘルみたいなのは
良いんじゃない?
良いんじゃない?
855ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:57:58.81ID:bF8xAtxy0 聴覚障害者は相手の口の動きが見えないと困るから相手によって必要なことは必要なのよ。
あまり叩くのは良くないわ。
あまり叩くのは良くないわ。
856ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:57:59.52ID:se2BkRhL0 医療従事者が使ってるフェイスシールドは血液やらが顔に付着するの防止で
ウイルス防止にはなってねーのに
テレビ局がタレントの顔をマスクで隠さない策として利用しだして
フェイスから今度はマウスシールドに切り替え
最新のは片側のマウスシールドとかいう超意味不明なデザイン
ウイルス防止にはなってねーのに
テレビ局がタレントの顔をマスクで隠さない策として利用しだして
フェイスから今度はマウスシールドに切り替え
最新のは片側のマウスシールドとかいう超意味不明なデザイン
2020/11/08(日) 18:58:00.74ID:7Uy1nH3q0
多分、あーいうの付けてる人って、ちゃんとマスクしてる人たちを揶揄してバカにしてるんだと思う
2020/11/08(日) 18:58:06.65ID:5QxYWuwH0
いきなりステーキとかいうボッタクリチェーンがあるんだけどマウスシールドで数千万円売り上げたらしいよ。
アマゾンで類似品買うといきなりステーキの10分の1のお値段。
最近は100円ショップも普通に売ってるけど、いきなりステーキは1個600円以上。
社長の心の醜さがわかる
アマゾンで類似品買うといきなりステーキの10分の1のお値段。
最近は100円ショップも普通に売ってるけど、いきなりステーキは1個600円以上。
社長の心の醜さがわかる
2020/11/08(日) 18:58:16.42ID:CquXQ+5o0
マウスシールドって
バラエティ番組でよく見る透明のやつか
バラエティ番組でよく見る透明のやつか
860ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:58:19.44ID:cKlY9mPF0 あれはやってますよお墨付きの為であって効果がどーとか正直触れられたくないのよ。
2020/11/08(日) 18:58:23.61ID:0u7yuzhR0
>>849
ウレタンマスクなんか、つけてない時よりさらに飛沫が飛んでるからな
ウレタンマスクなんか、つけてない時よりさらに飛沫が飛んでるからな
2020/11/08(日) 18:58:34.84ID:xXIkZKK50
2020/11/08(日) 18:58:56.90ID:cm9N6JMa0
2020/11/08(日) 18:58:56.91ID:iQkSn7gJ0
意識高い系がたまに使ってるの見るな
そりゃ無意味だよな
見れば分かる
そりゃ無意味だよな
見れば分かる
2020/11/08(日) 18:59:01.75ID:Wpqv83CK0
作ったバカ誰だよ
2020/11/08(日) 18:59:02.59ID:/O9HAbAp0
使ってるタレントが悪い
867ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:59:07.19ID:bF8xAtxy0 効果が上がるように改良すれば良いのよ。
868ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:59:07.63ID:xbS0/TAJ0 >>569
ホントだ、盗撮魔がおる!
ホントだ、盗撮魔がおる!
869ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:59:08.91ID:kLfvihJE0 >>836
だからフェイスシールドは目用でマスクはしろよ
だからフェイスシールドは目用でマスクはしろよ
2020/11/08(日) 18:59:11.86ID:vJz9WlPO0
871ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:59:12.45ID:mAmRrRE/0 マウスシールドに効果がないことを知っていましたか?
1) 知っていた。
2) いま知った。
1) 知っていた。
2) いま知った。
2020/11/08(日) 18:59:13.40ID:PGClWRZn0
もう喋る時に扇子で覆えばよろしいやろ
873ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:59:20.21ID:SqCXWbYV0 >>15
呼吸が楽ってのはそういうことよ
呼吸が楽ってのはそういうことよ
2020/11/08(日) 18:59:20.45ID:cs52nlb/0
見ればわかるやろ
875ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:59:20.96ID:71sssPgY0 日本メーカー製のちゃんと作られてる不織布マスクを
隙間ができないように顔にぴったりつける
これが最低限のマナーだよな
隙間ができないように顔にぴったりつける
これが最低限のマナーだよな
876ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:59:29.99ID:Zl2ouTlh0 結局、余り近くで会話をしない
相手がコロナ持ちでも大量にウイルスを貰わなければ重症化しない
相手がコロナ持ちでも大量にウイルスを貰わなければ重症化しない
2020/11/08(日) 18:59:39.24ID:DHwRqJkO0
2020/11/08(日) 18:59:43.43ID:w00ebOji0
咳やくしゃみをどれが防げるかって昔テレビでやってて
マスク>ハンカチ>>>>>>>>>>>>>下敷き(ほとんど無意味)
となってスタジオも納得だったんだけどなw
マスク>ハンカチ>>>>>>>>>>>>>下敷き(ほとんど無意味)
となってスタジオも納得だったんだけどなw
2020/11/08(日) 18:59:46.30ID:I4+Ntvq00
まあおれは花粉用のマスクなので人の事は言えんな
880ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 18:59:50.01ID:o36c8onB02020/11/08(日) 18:59:59.85ID:HGBe3PFa0
ただの見た目だけ まじでクソ
882ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:00:00.10ID:7KZuO0MT0 >>832
たとえば、誰かの突発的なくしゃみで100万個のウイルスを浴びたとして
お互いノーマスクなら、100万個貰ってしまう
それをお互いマスクで500個に出来たら、全然違うと思う
0に出来なくても、かなり減らせたら
たとえば、誰かの突発的なくしゃみで100万個のウイルスを浴びたとして
お互いノーマスクなら、100万個貰ってしまう
それをお互いマスクで500個に出来たら、全然違うと思う
0に出来なくても、かなり減らせたら
2020/11/08(日) 19:00:06.38ID:j7bwGHMF0
>>855
スマホの筆談な方が安全だろう
スマホの筆談な方が安全だろう
884ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:00:09.57ID:um81AlSM02020/11/08(日) 19:00:10.41ID:Bv5nXCMV0
マスクして目フェイスシールドなら意味あるが
マウスシールドなら付けなくても変わらないだろうな。
彗星事件みたいに、後世の人に笑われるんだろうなw
マウスシールドなら付けなくても変わらないだろうな。
彗星事件みたいに、後世の人に笑われるんだろうなw
2020/11/08(日) 19:00:14.49ID:CquXQ+5o0
やっぱ、あの透明のやつに比べたら
不織布の普通のマスクのが何倍も良いんだな
不織布の普通のマスクのが何倍も良いんだな
887ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:00:16.26ID:CVg8CPJL0 一番効果があるのは換気扇
個別換気扇タイプだと焼き肉屋のあれ
アメリカ軍も実験で「強制排気が最強の対策」って言ってる。
次にマスク
どんだけ密集してても排気さえ強力なら問題ないくらい重要
個別換気扇タイプだと焼き肉屋のあれ
アメリカ軍も実験で「強制排気が最強の対策」って言ってる。
次にマスク
どんだけ密集してても排気さえ強力なら問題ないくらい重要
2020/11/08(日) 19:00:16.76ID:89GPK1M+0
>>8
マスクは病人の証だぞ低脳
マスクは病人の証だぞ低脳
889ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:00:17.33ID:vy4cDoye0 あれ目からの感染和防ぐものだぞw
890ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:00:24.66ID:CSIs4vfp0 もう飽き飽きする コロナ騒ぎ どいつもこいつも建前ばかり
2020/11/08(日) 19:00:26.36ID:3YbKC2Ip0
知ってた
テレビ番組でシールドや衝立してて笑うわ
テレビ番組でシールドや衝立してて笑うわ
2020/11/08(日) 19:00:32.00ID:87eL5wru0
>>866
テレビは悪影響ばかりだな
テレビは悪影響ばかりだな
893ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:00:35.56ID:x61XGzTs0 こんなもん気にしてんのはジジババだけだろ
コロナちゃんはジジババしか殺せないウィルスだからな
コロナちゃんはジジババしか殺せないウィルスだからな
2020/11/08(日) 19:00:37.00ID:89GPK1M+0
>>29
安易に略すな低脳
安易に略すな低脳
895ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:01:01.77ID:qmGMVLcB0 デパ地下にもようけおるよな
コロナ前から
コロナ前から
2020/11/08(日) 19:01:12.21ID:gHqzHNoM0
またなんか汚ねえんだよな
唾液が飛び散って透明だからべっとりツキまくってる感じ
他の国ではマスクをするか しないかの選択肢だけど
これやってる国ほかあるのかね
唾液が飛び散って透明だからべっとりツキまくってる感じ
他の国ではマスクをするか しないかの選択肢だけど
これやってる国ほかあるのかね
897ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:01:17.02ID:W9ThsjpF0 いや相手にうつさないために飛沫を飛ばさないって意味では
かなりの効果はあるだろ
自分が防ぐって意味じゃ普通のマスクでも効果少ないんじゃ・・・
かなりの効果はあるだろ
自分が防ぐって意味じゃ普通のマスクでも効果少ないんじゃ・・・
898雲黒斎
2020/11/08(日) 19:01:19.12ID:VYG8Y/5Q0 何をいまさら
899ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:01:26.54ID:7tVqqj0X0 >>1
見るからに何の意味もなさそうだよねアレ
見るからに何の意味もなさそうだよねアレ
2020/11/08(日) 19:01:29.39ID:yb2eZ7760
2020/11/08(日) 19:01:31.17ID:4RqXcs350
ウレタンの黒マスクしている奴って相当馬鹿だよな
あんなの花粉や埃ぐらいの大きさしか防げないのに。
あんなの花粉や埃ぐらいの大きさしか防げないのに。
902ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:01:32.46ID:nsavzUwx0 今年もそろそろ風邪の季節がやってきましたな
903ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:01:46.72ID:WE9JSL7b0 >>801
いくら人に依るっても特殊な場合を除いたありがちなコミュニティの場面では9割カットと9割飛んでっちゃうのじゃ同じとは思えないって方が一般的な感想じゃないの
いくら人に依るっても特殊な場合を除いたありがちなコミュニティの場面では9割カットと9割飛んでっちゃうのじゃ同じとは思えないって方が一般的な感想じゃないの
904ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:01:46.75ID:nflzYuKM0所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!!
所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から
多く税を徴収してないので、日本はお金を貯め込むだけの
結果になり、世の中にお金が回らなくなり、景気が悪く
なる原因になっている! だから、日本は経済成長しない!
【平均消費性向】=【乗数効果】
平均消費性向が低いから、乗数効果が無い!
だから、景気が良くならない!
"It’s the economy, stupid."
"Why We Need Smart Government for a Strong Economy."
- Bill Clinton, 42nd president of the United States
米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、
その後の米国経済繁栄に貢献した!
日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は
経済成長が完全ストップした!
2020/11/08(日) 19:01:51.44ID:8LlJQjbh0
そら意味なんて無いことぐらい分かる
顔見せが商売だから付けてるだけってこと
顔見せが商売だから付けてるだけってこと
906ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:01:54.90ID:x61XGzTs0 もともとマスクなんか
罹患してるヤツが着用しないと効果なんかない
罹患してるヤツが着用しないと効果なんかない
2020/11/08(日) 19:01:57.70ID:I4+Ntvq00
マウスシールドして歩いている奴はリアルでまだ見たことなないんだよね
908ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:01:58.15ID:/656Js7e0 >>23
ウレタンは呼吸がしやすいからダメだとすぐわかった
サージカルマスクでも息がしやすい物は使用を避けてる
N95マスクが一番良いのだろうけど、日常使用には向いてない
医療用サージカルマスクが丁度いい。まだ高いけど
ウレタンは呼吸がしやすいからダメだとすぐわかった
サージカルマスクでも息がしやすい物は使用を避けてる
N95マスクが一番良いのだろうけど、日常使用には向いてない
医療用サージカルマスクが丁度いい。まだ高いけど
2020/11/08(日) 19:02:00.09ID:IaAuE9OX0
テレビの人は透明の移動型ボックスに入ればいいのに
910ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:02:00.56ID:7KZuO0MT0 >>897
あちこちで、マウスシールドつけた状態で大規模クラスター起きてるよ
あちこちで、マウスシールドつけた状態で大規模クラスター起きてるよ
2020/11/08(日) 19:02:08.46ID:Xlsytc4O0
ウレタンの人多いだろ
50%しか飛沫減らせてないのに
日本はコロナ被害悪くならないのは
やっぱコロナはただの風邪か
(かかっても検査もしない人だらけ)
50%しか飛沫減らせてないのに
日本はコロナ被害悪くならないのは
やっぱコロナはただの風邪か
(かかっても検査もしない人だらけ)
912ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:02:11.02ID:v2uFI3Dm0??「意味のないシールドだよ!」
2020/11/08(日) 19:02:15.99ID:4UP9y24s0
エアロゾル感染とか妄想だろ。もしエアロゾル感染するなら東京や大阪の満員電車で感染拡大してるけど、そんな気配はない。
新型コロナは普通の風邪と同じで、直接飛沫でしか感染しないよ。なので、マウスガードで十分。
感染症の専門家とかアホばかり。
新型コロナは普通の風邪と同じで、直接飛沫でしか感染しないよ。なので、マウスガードで十分。
感染症の専門家とかアホばかり。
914ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:02:29.94ID:bF8xAtxy0 TVは出演者の顔がよく見える様にアレを選択しているんでしょうけど、効果が薄いならTV局が率先して改良なさいよ。
2020/11/08(日) 19:02:31.24ID:B2Rj2PBw0
これって調理とかで直接ツバが商品に飛ばないように使うもんじゃないの
2020/11/08(日) 19:02:31.56ID:Dd/dRVGY0
>>900
ピルケースみたいに1人1人クリアな仕切りで分ければいいな
ピルケースみたいに1人1人クリアな仕切りで分ければいいな
918ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:02:42.64ID:XgIYm2WN0 あれを得意げに付けてる太郎w
2020/11/08(日) 19:02:45.16ID:89GPK1M+0
マスクなんてコロナ対策にならないって知らない低脳が多すぎるわwww
コロナの大きさはマスクの網目をすり抜けるくらい小さいのに、なんでマスクで飛沫感染を防止できるのか、科学的に説明してみろ低脳どもwww
コロナの大きさはマスクの網目をすり抜けるくらい小さいのに、なんでマスクで飛沫感染を防止できるのか、科学的に説明してみろ低脳どもwww
2020/11/08(日) 19:02:55.50ID:tM6bl35i0
921ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:02:56.73ID:kLnqwEn70 いやほんと何の意味があんのあれ
あれにウイルス吸着機能がないの見ただけでわかるんじゃん
あれにウイルス吸着機能がないの見ただけでわかるんじゃん
2020/11/08(日) 19:03:05.78ID:sz07/TM80
ジョークグッズだから
実際に使った場合は自己責任
実際に使った場合は自己責任
2020/11/08(日) 19:03:07.22ID:+SONg9eE0
これにしてもマスクにしても万能性求めるのはなんなの
2020/11/08(日) 19:03:07.50ID:ds6un6CK0
>>882
だから空気感染するっていてんだろ
マスクなんかしてもウイルスは素通りして
相手の体内に取り込まれ続けるの
マスクで飛沫核を防ぐことは不可能なの
スプレッダーの呼気にウイルスが100万個存在して
10呼吸したら1000万個のウイルス
N95で99%カット出来たとしても
ウイルス量10万個だよ
普通に感染してるわw
だから空気感染するっていてんだろ
マスクなんかしてもウイルスは素通りして
相手の体内に取り込まれ続けるの
マスクで飛沫核を防ぐことは不可能なの
スプレッダーの呼気にウイルスが100万個存在して
10呼吸したら1000万個のウイルス
N95で99%カット出来たとしても
ウイルス量10万個だよ
普通に感染してるわw
925雲黒斎
2020/11/08(日) 19:03:07.80ID:VYG8Y/5Q0 飛散防止が目的なら厚みがあって充分な大きさのあるガーゼマスクが一番いいだろうよ。
2020/11/08(日) 19:03:08.22ID:j7bwGHMF0
>>887
三密回避(強制換気)>マスク・手洗い(手指消毒)だよねぇ
三密回避(強制換気)>マスク・手洗い(手指消毒)だよねぇ
927ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:03:10.15ID:XOL+aFDp0 >>1
異端尋問官がうるさいから経費を捻りだして設置してるんだろ
やくざのみかじめ料みたいなもの
効果なんて通常無い
飛行機のように30倍ぐらいの強烈な換気システム組めば違うだろうけど
運用されている多くの場所でなんちゃってシールドは実用的ではない
異端尋問官がうるさいから経費を捻りだして設置してるんだろ
やくざのみかじめ料みたいなもの
効果なんて通常無い
飛行機のように30倍ぐらいの強烈な換気システム組めば違うだろうけど
運用されている多くの場所でなんちゃってシールドは実用的ではない
2020/11/08(日) 19:03:17.05ID:87eL5wru0
こういうのは実験でもしないと効果わからんしな
わいは不織布マスクで10年は実験した
わいは不織布マスクで10年は実験した
2020/11/08(日) 19:03:21.41ID:07yNos120
931ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:03:21.47ID:Zl2ouTlh0 文句言われたくないから、やってますアピールしてるだけwフェイスシールドは
知ってたよw意味ないって
オレだってマスクですら、マスク警察に関わりたくないから付けてるだけだしw
結局、マスクしてても会話をある程度すれば感染してしまうからね
フェイスシールドはマスクより約立たずだがねw
知ってたよw意味ないって
オレだってマスクですら、マスク警察に関わりたくないから付けてるだけだしw
結局、マスクしてても会話をある程度すれば感染してしまうからね
フェイスシールドはマスクより約立たずだがねw
2020/11/08(日) 19:03:22.04ID:KYd02ZrQ0
>>918
つけてたなー
つけてたなー
933ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:03:24.06ID:mAmRrRE/0 防疫じゃなくてマナーの問題になったことから歪になった。
近所のスーパーで防塵マスクのすごいのしてるジーサンをしょっちゅう見るけど、あれも気分だよな
近所のスーパーで防塵マスクのすごいのしてるジーサンをしょっちゅう見るけど、あれも気分だよな
2020/11/08(日) 19:03:25.45ID:aLMGwnKN0
そやな
向きが違うし馬鹿でも分かるやろ
向きが違うし馬鹿でも分かるやろ
2020/11/08(日) 19:03:26.52ID:UqAxpUjz0
麻生さんをどうにかしてくれ
936ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:03:28.17ID:hvqv/I560 >>1
いらすとやは何でもあるなw
いらすとやは何でもあるなw
2020/11/08(日) 19:03:28.29ID:tesP4ut+0
>>872
おまはんは洒落オツ貴族やな
おまはんは洒落オツ貴族やな
938ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:03:29.69ID:GzQIlXTQ0939ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:03:34.15ID:NZ5jc7OP0 フルアーマーが最強
異論は認めない
異論は認めない
2020/11/08(日) 19:03:35.47ID:nZfm+adb0
941ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:03:37.32ID:ijp/TPqa0 >>1
普通に考えればそうだよな
普通に考えればそうだよな
2020/11/08(日) 19:03:44.44ID:4UP9y24s0
>>919
バカ発見、ウイルスが単独で口の中から飛び出るとでも思ってるのか(笑)
バカ発見、ウイルスが単独で口の中から飛び出るとでも思ってるのか(笑)
2020/11/08(日) 19:03:48.26ID:1DPCK+KH0
やってる感ってこったな
日本人らしい
日本人らしい
2020/11/08(日) 19:03:50.23ID:5OaktoVw0
そりゃそうだろうとしか言いようないな
口から相手に直接叩きつけるのは避けられても、内側にへばりついてる分以外は全部周囲に散らしてるんだし
口から相手に直接叩きつけるのは避けられても、内側にへばりついてる分以外は全部周囲に散らしてるんだし
945ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:03:55.86ID:FpYT33Qf0 ウレタンマスクとか布マスク使ってるやつらって
何回も同じの使ってるんだろ?
不織布マスク使わないのは金がもったいないからか?
1日一枚くらい取り替えて使えよ
俺はユニの超快適使ってるから月3000円くらいやが、
もう少し安いマスクもあるやろ
効果の薄いウレタンなんかつかうなよ
何回も同じの使ってるんだろ?
不織布マスク使わないのは金がもったいないからか?
1日一枚くらい取り替えて使えよ
俺はユニの超快適使ってるから月3000円くらいやが、
もう少し安いマスクもあるやろ
効果の薄いウレタンなんかつかうなよ
2020/11/08(日) 19:03:59.68ID:7Uy1nH3q0
>>919 それはミクロな電場の話が理解できなければ無理じゃないかね
947ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:04:07.09ID:7J34zlek0 何もしないよりはマシ
充分だと思ってしてる人もいそうだから、マスコミは効果薄いこともっと強調してほしい
充分だと思ってしてる人もいそうだから、マスコミは効果薄いこともっと強調してほしい
2020/11/08(日) 19:04:07.88ID:BDfj3uN70
ウレタンマスクしてる人ってこいつ所得低いんだなの基準になるよね
2020/11/08(日) 19:04:09.02ID:UqAxpUjz0
そんなことはバカでも分かる
開発した奴は糞
開発した奴は糞
950ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:04:37.45ID:V29I7jb20 ドクター中松さん
ちょっとこれどういう事なんですか
ちょっとこれどういう事なんですか
2020/11/08(日) 19:04:41.83ID:YCLzhJN50
不織布75%
ウレタン50%
ウレタンの奴も不織布にしろ
ウレタン50%
ウレタンの奴も不織布にしろ
952ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:04:44.33ID:Dm+Dl7+z0 >>893
若者はハゲるよ、記憶障害になるよ、倦怠感残るよ。
ハゲたらもてなくなるよ
ビックリするくらいモテなくなるよ
記憶障害になったら勉強できなくなるよ
倦怠感残ったらスポーツも仕事もできなくるよ
若者はハゲるよ、記憶障害になるよ、倦怠感残るよ。
ハゲたらもてなくなるよ
ビックリするくらいモテなくなるよ
記憶障害になったら勉強できなくなるよ
倦怠感残ったらスポーツも仕事もできなくるよ
2020/11/08(日) 19:04:45.86ID:j7bwGHMF0
2020/11/08(日) 19:04:50.17ID:OPAgHmsg0
でも
つばは止めるじゃん
それでいい
つばは止めるじゃん
それでいい
955ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:04:51.00ID:bF8xAtxy0 一つ賢くなったと思って皆で新しいフェイスマスクのデザインを考えましょうよ。その方が建設的だわ。
2020/11/08(日) 19:04:52.61ID:XzsaylxC0
すまんけどそういうのって普及するまえに調べるもんじゃねえの?
957ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:04:54.87ID:BacD8z5b0 元々、マウスシールドって聴覚障害の通訳者の口の動きがわかるようにするためのものだろ(´・ω・`)
フェイスシールドもマスクと併用が原則だし
素人が勘違いすると始末に終えないな
フェイスシールドもマスクと併用が原則だし
素人が勘違いすると始末に終えないな
958ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:04:58.51ID:5HtDJ2U10 もう不織布マスクとマウスシールドとフェイスガードしようぜ
959ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:05:08.86ID:1uetxm1G0 近所の100均で山積みになってる
2020/11/08(日) 19:05:20.91ID:ErASp4fx0
ウレタンって臭いよね
961ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:05:37.75ID:Zl2ouTlh0 まあ、インフルエンザは防げてるからw良いのか
でもwマスク警察は止めてねw迷惑だから
でもwマスク警察は止めてねw迷惑だから
962ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:05:52.07ID:l5Sjhc4Y0 しょせんただのファッション
マスクを含めて医学的な根拠はない
マスクを含めて医学的な根拠はない
963ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:05:53.50ID:7tVqqj0X0 そんなことより夜の飲食店に行かないことの方が防げる
2020/11/08(日) 19:05:56.81ID:75BSypvx0
2020/11/08(日) 19:05:57.47ID:z3shOmRs0
966ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:06:16.47ID:3RXUHGvM0 >>1
まぁヴィトンが10万のフェイスシールド出したばかりだけど、付けてる人見ても正論言っちゃいけない。社会性や志しだけは高い人なんだろうから。
まぁヴィトンが10万のフェイスシールド出したばかりだけど、付けてる人見ても正論言っちゃいけない。社会性や志しだけは高い人なんだろうから。
967ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:06:16.77ID:RqjgRldT0 スーパーやコンビニで、
学生バイトの女の子のナンパが趣味の俺、
不織布マスクに大迷惑(ヽ''ω`)
学生バイトの女の子のナンパが趣味の俺、
不織布マスクに大迷惑(ヽ''ω`)
2020/11/08(日) 19:06:21.88ID:/YHM2zwq0
せっかく、初期にすばらしい発明ともてはやされていたのに
969ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:06:28.61ID:7tVqqj0X0 >>962
相手に安心感を与えるためにつけてるようなとこあるよね
相手に安心感を与えるためにつけてるようなとこあるよね
2020/11/08(日) 19:06:32.48ID:vJz9WlPO0
971ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:06:52.04ID:stXsD0cI0 >>936
俺も真っ先に、それを思ったw
俺も真っ先に、それを思ったw
972ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:06:57.71ID:HUptpmqh0 どうせ対策してますってポーズの為だけのアイテムだしいいだろ