X



【MNO】ドコモショップ、「LINE」「Twitter」などアプリ設定サポートを開始へ 1アプリ1,650円(税込) [雷★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1雷 ★
垢版 |
2020/11/19(木) 15:15:11.38ID:6loMlw7M9
(お知らせ)ドコモショップで「アプリ設定サポート」の提供を開始
-ドコモサービス以外の初期設定などをサポート-
<2020年11月19日>

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ドコモサービス以外の一部アプリについて、アカウントデータの移行や初期設定をサポートするサービス「アプリ設定サポート」を、2020年12月1日(火曜)から順次、全国のドコモショップ※1で提供を開始します。

「アプリ設定サポート」は、ドコモサービス以外の8つのアプリを対象に、インストール・初期設定・アカウントの引き継ぎ※2などを、1アプリ1,650円(税込み)でサポートするサービス※3です。対象アプリは「LINE」「Twitter」「Instagram」「Facebook」「メルカリ」「モバイルSuica」「ディズニー ツムツム」「Pokémon GO」の8アプリになります。ドコモの回線契約をお持ちであればお申込みいただけます。

これまで、約250店舗のドコモショップでトライアルを実施しておりましたが、ご利用いただいたお客様から、ご好評の声が多かったため、この度、全国のドコモショップでの提供を決定しました。

なお、ドコモサービスの初期設定については、これまでと同様「初期設定サポート」サービスにて無償※4で実施いたします。

今後もドコモは、更なるお客さまの満足度向上に努めてまいります。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/11/19_00.html
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:15:40.25ID:cfrbJrWD0
ショップの待ち時間が減るなら歓迎
2020/11/19(木) 15:15:57.84ID:eSas7ay70
あんまり情弱が生きにくい世の中にしたんなや?
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:16:06.76ID:aW+3lQEw0
韓国企業です

不買

公明党

ごり押し禁止
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:16:07.63ID:WTlfo1lZ0
安すぎ
もっと高くして携帯料金安くしろ
2020/11/19(木) 15:16:12.09ID:Gl/eU14J0
すげー商売だなw
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:16:19.88ID:nOqqx9u60
意外と安いな
2020/11/19(木) 15:16:22.63ID:YU3QF3rf0
1アプリ1650円もとんのかよ
そのバイトやりてーw
2020/11/19(木) 15:16:54.42ID:Wz3HBxAh0
孫に半額でやって貰えや
2020/11/19(木) 15:17:09.80ID:XBFD10Fb0
希望者がサポート受けるだけで誰も損しないし、こういうのはいいんじゃね?
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:17:21.48ID:fCbtTlK/0
ショップ店員も大変ね
SDカード売らないといけないしLINEの設定もしないといけない
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:17:22.00ID:9LyHXy/I0
ショップの入口でのぼり建てて400円でやるって宣伝しとこうかな
大儲けだわこんなもん
2020/11/19(木) 15:17:26.67ID:bFV2rC480
ドコモショップって実質老人介護施設だもんね
2020/11/19(木) 15:17:35.22ID:UxG+QI1h0
情弱から金を巻き上げるビジネス
2020/11/19(木) 15:17:41.19ID:rVINJExo0
ツムツムやポケgowww
2020/11/19(木) 15:17:53.40ID:mxdSrf1j0
この程度も自分で設定できない奴が使いこなせるとは思えないんだが
2020/11/19(木) 15:17:58.43ID:bFV2rC480
乗換案内も入れてあげようよ
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:18:01.29ID:9LyHXy/I0
世の中は本当に馬鹿が多すぎて本当のおもしろいよ
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:18:03.04ID:SZHFqbpW0
俺が変わりに1000円でやってやるよw
2020/11/19(木) 15:18:04.16ID:HHLfZ/EW0
これは金をとるなら怒鳴り散らしてOKだな
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:18:08.58ID:rAUQ7YTp0
こういう稼ぎ方しないといい家いい車は買えないのかな
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:18:23.85ID:DQqBN9Nr0
本気なのかw
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:19:14.58ID:xDqFW71h0
人件費考えれば安い
2020/11/19(木) 15:19:20.93ID:UxG+QI1h0
俺らなら500円でやってやるよなw
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:19:33.48ID:9LyHXy/I0
>>16
そもそもGoogle AccountなりAppleIDが移行出来ないぞ
というか根源的な仕組をさっぱり理解出来ない

スマートフォン握りしめて「おかしいおかしい」言う以外に何も出来ないやつで日本は溢れかえってるぞ
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:19:39.51ID:L3zE1YG00
>>12
不審者にスマホ預けるバカはいない
2020/11/19(木) 15:19:43.39ID:mrEuiMDz0
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:19:58.03ID:N425ViXQ0
昔ヤマダ電機がこれやって大ひんしゅく受けたよな
2020/11/19(木) 15:20:03.90ID:BVRyV9AA0
ジジババから金を巻き上げてその他の利用者の料金が安くなるなら問題ないけどな
2020/11/19(木) 15:20:06.40ID:LfawvYeU0
>>6
できないのが悪い
2020/11/19(木) 15:20:18.13ID:ONHrT/px0
儲かると思うならグズグズいわずにオマエらがやればいいだろう
達者なのは口だけだからいつまでもそんななんだぞ
2020/11/19(木) 15:20:31.40ID:jKdmtSnu0
頼んでくる年寄りが多かったから
メニューに加えたんでしょう
金払うならやってやるよと
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:20:39.03ID:TM1gxROl0
もっとボッていいよ
ジジババ金持ってんだし
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:20:41.85ID:cq6VvTNu0
たった1650円でインストールまで教えてくれるとは安すぎだろ
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:20:56.33ID:lTvsFVkM0
>>12
どこの誰かもわからんやつにLINEの設定させると思うか?
情弱ほどそういうのに敏感だぞ
2020/11/19(木) 15:21:01.92ID:H79otw2X0
たっか
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:21:20.36ID:2FQ3QUhV0
ドコモ介護
2020/11/19(木) 15:21:29.37ID:VJZnuvuZ0
サラリーマンをなめんじゃねぇー!!
2020/11/19(木) 15:21:41.72ID:H79otw2X0
PCデポふたたびやん
2020/11/19(木) 15:22:14.49ID:XBFD10Fb0
>>23
人件費と地代等の経費を考えれば別に高くはないよな
箱を借りて人を動かすってのはそれだけ金がかかるのよ
自分でできるやつは利用しなきゃいいだけだし、マジで誰も損はしない
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:22:24.07ID:+gkwyP1/0
DOMOCO 「あ、サービスでd払いとドコモ口座もお作りしときますね^^」
2020/11/19(木) 15:22:31.75ID:mxdSrf1j0
さすがにツムツムとポケモンGOをやってる人ならこれくらい自分でできるだろw
2020/11/19(木) 15:22:37.24ID:tvFYy4J60
説明する時間も入れると安いな
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:22:39.87ID:lTvsFVkM0
高すぎると思うなら自分でやればいいだけ
2020/11/19(木) 15:22:44.23ID:GIxBRQZI0
ぼりすぎでは?
しかもアカウントばれるとか
2020/11/19(木) 15:22:47.18ID:27L3v2bJ0
たけえ
2020/11/19(木) 15:23:04.51ID:BVRyV9AA0
てかドコモショップって他のショップと差別化する為に個別でスマホ教室とか無料でやってたのにな
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:23:06.44ID:smjiapN70
2アプリ1000円、まとめて15アプリまで1万でインストールしてあげる商売を
チラシ作って効果的に渡す方法を考えるか。
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:23:16.23ID:rAUQ7YTp0
浄土宗が広まったのもこんな感じだったんだろうな
難しいこと・めんどくさいことはこっちでやっときますから、お布施して念仏だけ唱えといてください
みたいな
2020/11/19(木) 15:23:18.22ID:wodbxQVT0
すげー国になったなww
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:23:24.30ID:5M7ATrlR0
5000円は取れよ
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:23:24.32ID:XJRvEJyA0
老人から搾り取れるものは搾り取るってか
そんなん無料サービスでしてやれよ...
2020/11/19(木) 15:23:24.90ID:Tf3DoJjk0
時給3000円払って雇ってる派遣にやらせるのよ?

ジジババの相手をさせて、一時間あたりアプリサービスを2つ売ってもまだまだ赤字だろう。
料金設計は妥当。
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:23:32.22ID:TM1gxROl0
携帯代理店の派遣の時給考えたらもっと取るべきだろハゲ
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:23:36.84ID:gyiRSTRA0
>>2
いつ行っても、爺さん婆さんばかり
使いこなせないならスマホ持つなよ
2020/11/19(木) 15:23:41.89ID:E++qy0yB0
家族の設定してやったが事あるごとに聞いてきてウザいわ
ショップに行って待たされた上に金取られれば有り難みが分かるんだろうか
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:23:49.82ID:Xw/yYX1S0
www
ジジババ相手にボロ儲けだな
一桁多いだろ
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:24:04.39ID:QjGhi6BG0
ドコモショップという名の老人ホーム
2020/11/19(木) 15:24:17.62ID:isxNoOGo0
5分で終わるようなことで…
2020/11/19(木) 15:24:26.22ID:7JyddHQf0
情弱から搾取するのは商売の鉄則だぞ
2020/11/19(木) 15:24:36.16ID:PjXcuKbI0
年寄り相手に1650円で教える事が出来るのなら安い。
まず「アプリ」って言葉が分からない人をLINEやらTwitter使えるように仕込むの大変だよ。何時間もかかるんじゃね?
2020/11/19(木) 15:24:45.39ID:JHY8RIgS0
>>35
でも情強は「ドコモショップなんか信用できるか!」って言うんだぜ。
2020/11/19(木) 15:24:46.07ID:6F8DRBWq0
設定出来ない奴が使いこなせるのか?
2020/11/19(木) 15:24:52.07ID:3S215wpI0
クソ野郎様 ご来店お待ちしております
2020/11/19(木) 15:24:54.76ID:mKbxNwBF0
ほんと何も出来ない人多いよ
何も出来な過ぎてPCとかスマホ持つ必要ある?って人。
手間だけかかって金にならない。
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:24:59.07ID:Uwom+fws0
たけぇよ
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:25:09.84ID:lTvsFVkM0
>>59
5分で終わるなら自分でやればいいじゃん
2020/11/19(木) 15:25:22.92ID:OUljLfFI0
高いなw

>>59
時間は説明でめちゃくちゃ掛かるとは思う
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:25:46.54ID:5M7ATrlR0
ドコモと関係ない仕事するんだから安すぎるよ
2020/11/19(木) 15:25:51.21ID:dUb3NSep0
docomoの初期設定サービス糞すぎるから利用したら駄目だぞ
ガラケーからスマホ移行時に考えなしにまかせてみたら
全ての動作をSiriに繋がれて酷い目にあった

説明書見れば誰でも出来る事だから自分でしたほうがいい
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:25:56.08ID:2oOljLqZO
>アカウントデータの移行や初期設定をサポートするサービス

初期設定はドコモサービス外としても、
アカウントデータの移行を店頭でやってなかったのか。

以前ガラケーの用事で行ったら、男の子店員が年配のかたに失礼な態度しまくってたが、
そういうのが重なったんだろうな。

この分ならまだしばらくガラケーのほうがいいや。
ドコモが焦ってサービスを改善するのを待とう。初期5G端末のエラーもなくなるだろうし…
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:26:04.52ID:xjelUkC80
で、今度は使い方がわからない、エラーが出たけどどうすればいいんだー
って列ができるんでしょ?
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:26:05.68ID:0iTitmt40
イケメンとか美人だったら結構需要有るんじゃない
2020/11/19(木) 15:26:11.80ID:Z/1smJkF0
うちの親LINE関係使えないんだわ(´・ω・`)
2020/11/19(木) 15:26:33.90ID:WkdR4jGB0
こんなに貰えるなら俺も近所のジジババ相手にスマホ教室開くわ
2020/11/19(木) 15:26:41.18ID:by3VFK930
PCデポかな?
2020/11/19(木) 15:26:42.95ID:E++qy0yB0
>>72
それも有料だから良いんじゃね
2020/11/19(木) 15:26:45.67ID:igi7g78R0
>>8
理解してないすぐ切れる老人に10分以内に理解させないと赤字だからクビな
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:26:53.19ID:WGRVSzeJ0
ぼったくりじゃん
2020/11/19(木) 15:26:58.77ID:R4jmIR9I0
うおおおおおおおおおお
2020/11/19(木) 15:27:00.15ID:cAFrmitU0
設定も教えてくれる人がいないのに誰とLINEやるんだろ
2020/11/19(木) 15:27:19.61ID:JI3DqN0x0
無料でやれって言う客対策であってもこれで儲けようとはしてないだろ
2020/11/19(木) 15:27:22.05ID:4DZ1eMqq0
まぁ今までタダでやってくれてたのが異常だったわな
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:27:37.32ID:TM1gxROl0
そもそもドコモショップなんてだたの販売代理店で直営店じゃないし
ジジババのスマホににインストールしたところで代理店にはドコモから一銭も貰えねえんだから
もっと取れ
2020/11/19(木) 15:27:41.88ID:Jn9x+uro0
嫌なら買わなけりゃいいやん

そもそもただでやってもらおうとするお客様至上主義をどうにかしろよ
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:28:01.69ID:xjelUkC80
>>77
利益考えたら赤字だろ、マジで
ただでさえ通常の業務で死んでるのにw
2020/11/19(木) 15:28:08.85ID:JI3DqN0x0
LINEのことはLINEに聞けよ
ドコモに聞くなら+メッセージだ
2020/11/19(木) 15:28:12.85ID:Xi4uKbUl0
近所のパソコンの大先生にやってもらえよ
2020/11/19(木) 15:28:19.44ID:xsofRMMI0
アカウントとパスワードの概念が理解できないんだからこの値段は仕方ない
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:28:22.48ID:P9z/UpJQ0
>>13
昼間はデイサービスにしか見えないもんなw
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:28:25.28ID:lxp1GaiV0
>>75
二言目には切れる老人に10分以内に理解させないと赤字だと思うが
これは慈善事業
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:28:33.04ID:lTvsFVkM0
>>62
そりゃ派遣店員にLINEとかTwitterのアカウント見られたくないだろw
2020/11/19(木) 15:28:33.55ID:3sMv/buB0
PCデポより安くて良心的だな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2311989.jpg
2020/11/19(木) 15:28:53.33ID:E++qy0yB0
>>86
今までは通常の業務内で無料でやってたことを有料化するだけだぞ
それだけで客足は減る
2020/11/19(木) 15:28:55.75ID:J+0CGRsF0
設定ついでにSDカード買わされたりディズニーベタ付けされるんだろ
つまり糞野郎
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:28:57.17ID:Qk6lgYz60
何でみんなLINEなの?
ハングアウトじゃだめなん?(´・ω・`)
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:29:00.37ID:eZONRrrZ0
詐欺じゃねえか
2020/11/19(木) 15:29:07.15ID:H79otw2X0
ちょっと高いとかネガティブなこというとじゃあ自分でやれよ
嫌ならやめろかわりはいくらでもいると意固地になるの
ガキすぎない?
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:29:13.83ID:cmakQ3uj0
こんな事さえ自分で出来ない人にスマホ持たせるの危険だろ
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:29:27.87ID:2w6tskVi0
ドラクエゴーははいらんのか_| ̄|○
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:29:30.84ID:1Ew9JFo80
>>55
店員に「お孫さんと無料通話やビデオコールができますよ」なんてうまく言いくるめられるんだよ
おまけにガラケーは機種も少ないし結構な値段がするのに対して、スマホ乗り換え割りとかでタダ同然にしてあるから余計になんだろうな
2020/11/19(木) 15:29:36.75ID:8CT9gUn+O
ぼったくりだな
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:29:38.51ID:2bwegvYz0
>>14
司法書士、行政書士、弁護士なんてのもそうだね
知識があれば資格なしでも出来る事をやってあげて金を巻き上げるんだから
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:29:40.93ID:hx8fH1oE0
>>13
老人は平日昼に来てくれよな
土日に来てカウンターで喚き散らすのは勘弁
2020/11/19(木) 15:29:44.35ID:mKbxNwBF0
>>75
やれるもんならやってみw
ノイローゼになるよ。
2020/11/19(木) 15:29:50.30ID:jt+es0730
これまでただでやらされてたのを有料化して断りやすくしたってことでしょ
良いことよ
2020/11/19(木) 15:30:11.07ID:tdJlmZSC0
お次でお待ちの糞野郎でカモなお客様〜
2020/11/19(木) 15:30:17.25ID:L71W3ON00
せめてワンコインだろ
契約数を増やす為に利益は考えないでやれば良いのに
こんなので儲けようと色付けてさぁ
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:30:23.53ID:lxp1GaiV0
>>79
利益でないだろこれ1600円じゃ
設定もできない人に5分で理解させて返さないと赤字だわ
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:30:28.98ID:hx8fH1oE0
>>2
本当これ
老人がカウンター占拠してるの勘弁してほしいわ
2020/11/19(木) 15:30:46.39ID:EbSy6oeg0
要は来るなってことだよ
ぼったくりとかいってるアホどもはわからんかもしれんが。
2020/11/19(木) 15:30:47.22ID:2A7TAQL00
ジジイババア足元みられてんぞ
2020/11/19(木) 15:30:48.75ID:t7beUyVw0
>>1
LINEもゲームもやらないし、TwitterやInstagramやFacebookは見てるだけ
Suicaは最寄の駅が使えない
アプリ入れなくても困らないや
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:31:00.22ID:KhI6dyr30
>>1
正解。同居大正解w
2020/11/19(木) 15:31:08.91ID:FNpn4iFY0
ドコモ・デポ
116憂国の記者
垢版 |
2020/11/19(木) 15:31:13.72ID:waJFTK9B0
昔は無料だったのにね 世知辛いね
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:31:14.06ID:2w6tskVi0
Googleの初期設定だけはなんかよーわからんから有料でもやってもらうわ
Twitterとかは普通にできるけど
2020/11/19(木) 15:31:23.65ID:g7oBGiyx0
これは店舗でも電話でも教えてくれる。ってこと?
店舗のみ?
2020/11/19(木) 15:31:46.22ID:Hgdx67H+0
ダンナさんや息子に持たされてるけどただの箱の人多いよ。
乗り換えアプリとか天気予報とか「それ入れてくれる?」ってよく頼まれる。ところが簡単スマホだとアプリの追加できないのね。
「LINE入れて」もまずは自分の電話番号出せないレベルじゃ無理。
2020/11/19(木) 15:31:46.93ID:s+hg+DCl0
>>1
え?遠隔サポートサービスは?
2020/11/19(木) 15:32:05.42ID:ul4W1dhq0
今携帯屋も操作説明専用の担当者がいるらしいな
自分の店で買ってすらいない人間(年寄りに限らず)に何時間も取られるバカバカしさときたらそりゃ耐えられんわ
2020/11/19(木) 15:32:07.29ID:wulRBVdQ0
ガイジから金を取るのもいいビジネス
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:32:15.89ID:RqERA59t0
今の年寄りはとにかく自分で調べるってことをやらん人が多すぎるな
ググればすぐ分かることすら人に聞く
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:32:18.22ID:pNeruXUK0
>>108
じゃあお前やれよ
設定もできない奴に説明して理解させるのに30分はかかる
それで1600円じゃ大赤字だわ
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:32:26.36ID:Jd2lfGol0
>「LINE」「Twitter」「Instagram」「Facebook」「メルカリ」「モバイルSuica」「ディズニー ツムツム」「Pokémon GO」
団塊以降の年寄りはこんなもんやらんだろ
ADHDとか学習障害を対象にしてんのか?
2020/11/19(木) 15:32:31.17ID:3bbzgmtx0
LINEの登録からファイル転送までサポート出来る態勢だろうから安いと言えば安い
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:32:33.12ID:TM1gxROl0
なんかこのスレも特養のボケ老人の書き込み多くてワロタ
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:32:33.42ID:ZfOQa1/J0
金と暇を持て余す老人なら1万ぐらい払っても良いんだろ
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:32:52.37ID:C6yRaTYq0
ジジババ「設定してくれ」
「こちら有料となりますがよろしいですか?」
ジジババ「じゃあいらんわ」

これが狙い
2020/11/19(木) 15:33:13.57ID:Qxb2/ij70
>>41
なにいってんだd払いは初期設定からしつこくついてくるぞ
2020/11/19(木) 15:33:15.18ID:E++qy0yB0
>>118
教えてくれるんじゃなくてインストールサービスだぞ
店舗限定に決まってる
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:33:17.38ID:p47oi41U0
>>133
あれは知識があることを証明するために資格というものがある感じだし。
利用者だって利用者の相手方だって知識がないとそれを確かめる作業が必要になってそのためには結局資格が必要になる。
2020/11/19(木) 15:33:25.30ID:JjOdcIhR0
客の回転考えたら本当はこの程度の有料化でもやりたくないんだろな
2020/11/19(木) 15:33:26.17ID:Yc/82+Jt0
さすがにこれは草生える
ジジババ舐められすぎww完全にガイジ扱いじゃんww
2020/11/19(木) 15:33:32.36ID:Jn9x+uro0
>>129
最近の若いやつにも多い
若いくせに機械音なやつやたら増えたのなんで?
2020/11/19(木) 15:33:36.41ID:ul4W1dhq0
>>129
それくらいサービスでやれよ!と怒鳴り散らすのもいるからどうなんだろうな
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:33:39.95ID:p47oi41U0
あ、>>132>>103あてね
2020/11/19(木) 15:33:48.60ID:T1apxIxg0
>>128
実際理解させるには1時間はかかるだろうからなぁ
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:33:56.81ID:19b7nJMy0
初期設定に、引き継ぎってw
書いてあるそのとおりに、やればいいだけじゃね?

この中じゃ比較で
モバイルSuicaはちょいめんどくせーけど。
2020/11/19(木) 15:34:03.34ID:jv0075VW0
うちの親が使えもしないタブレットまで買わされて携帯とは別に毎月一万近く払わされてたのには呆れたわ
2020/11/19(木) 15:34:07.99ID:3bbzgmtx0
>>125
おサイフケータイのサポート2000円だったらコンビニでもたもたしたくないし俺でも頼むw
2020/11/19(木) 15:34:11.47ID:RxhcL2KI0
設定をお店に頼むレベルの人ってアプリ使い切れないでしょ?
2020/11/19(木) 15:34:12.47ID:wulRBVdQ0
>>125
チンポコGOやってる老害はウジャウジャいるぞ
キッズが飽きてる(本家がスイッチで盛り上がってる)のに売上上位に居るのは老害のお陰だ
2020/11/19(木) 15:34:12.45ID:4DZ1eMqq0
>>125
SNSはともかくLINE、ツムツム、ポケGOはその世代多いぞ
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:34:14.37ID:3FOQAX2a0
そのうちショップの入場料も取られるなw
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:34:18.63ID:lByIWdXL0
>>1
昔の英会話スクールよりは良心的

1時間1万円取られる英会話いってたw
2020/11/19(木) 15:34:20.26ID:hdJuUNtw0
ラインってやったことないけど、どうやるの?

業者の広告メールとか入ってくる?
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:34:23.38ID:0JUaanNr0
893かよ
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:34:23.40ID:C6yRaTYq0
ここからは有料だとすることでゴネるクレーマーを排除するのが目的
2020/11/19(木) 15:34:26.78ID:JvUV7kJJ0
相変わらずセコいね〜
サービスでやってやれよ
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:34:28.76ID:TkKMpYR20
LINEが使えます、が販促になってるんだろ
サービス低下に邁進する通信大手三社
2020/11/19(木) 15:34:30.34ID:tBb32QC70
>>12
1時間で何人見られる?
自分でやってわからない人達に教えるんだぜ
時間かかるよ?
2020/11/19(木) 15:34:31.77ID:mqKlYfKE0
まあPCを使ったことがないのに
ガラケーからスマホにクラスチェンジしたら異世界なんだろうなとは思う

そして俺もお前等も数十年後には同じ道を辿るわけだが・・・
2020/11/19(木) 15:34:45.97ID:cAFrmitU0
爺さん婆さんって、オンラインバンクのパスワード忘れたとかでもドコモショップに聞きに行くからな
皮肉とか抜きで、どういうふうに世界を捉えているのかマジで覗いてみたい気がする
2020/11/19(木) 15:34:49.61ID:Uf1u8a4d0
ショップも大変ねって同情してるがスマホ扱えない人間に売ってるのもショップだからな
2020/11/19(木) 15:35:05.47ID:Xi4uKbUl0
https://i.imgur.com/nkiyfYq.jpg
2020/11/19(木) 15:35:06.53ID:ClHA7hD30
ゲームさえ入れられないてなんなん
でもショップにこれやってあれやってで何でも言ってくる年寄りにウンザリなんやろ
2020/11/19(木) 15:35:08.22ID:XBFD10Fb0
>>140
タブレット代が月1万とか有り得なくね?
2020/11/19(木) 15:35:12.37ID:GnJ23Sku0
PCデポと一緒だな
2020/11/19(木) 15:35:17.47ID:Ul0JIuzv0
何でわしらから金取るんじゃ!タダでやれタダで!って威力業務妨害で逮捕される老人が現れそう
2020/11/19(木) 15:35:24.54ID:LpId340M0
そのスマホでググらないの?
ググらないからショップで聞くんだろうけど
なんのためのスマホだよ
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:35:25.21ID:KhI6dyr30
クロネコヤマトなんか、電話番号だけでオレのLINEに割り込んできたのに、ジジババときたら・・・ったく。
2020/11/19(木) 15:35:30.52ID:KiKJBRlM0
>>149
これだぞ。わかってないやつら多すぎ
まぁかといってそれも成功するかは別問題だがな
ぜったいゴネる馬鹿多いし
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:35:39.68ID:qemCgt5a0
これヨドバシで知人がやってもろたけど、Androidから iPhoneに機種変の場合は無理やで。
担当がアホなだけかも知らんけど、メールアドレスめちゃくちゃにされて、
ラインも全部消えたから。
そんなもん金盗ってやるなよ!
2020/11/19(木) 15:35:43.64ID:5JTKg97N0
まったく知識のないじじばばに
1万円で理解するまで教えてあげてって言われても
割にあわない気はする

高い安いでいえば安いんじゃないかな
相当イライラする仕事内容だと思うぞこれ
2020/11/19(木) 15:35:59.26ID:L71W3ON00
>>124
ドコモショップの姉ちゃん達は時給2000円すら貰ってねーよ
2020/11/19(木) 15:36:05.89ID:X1NMFw0m0
JK相手なら、俺がタダで設定しちゃる
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:36:09.91ID:19b7nJMy0
>>152
教えるんじゃなくて、もう変わりにやるんだろこれ
2020/11/19(木) 15:36:15.68ID:VWM8E9sY0
情弱(ほとんど老害)なんて金持ってるんだから、もっと高くしてもいいね
検索もできないような低能であることは損失であると肝に銘じさせた方がいい
2020/11/19(木) 15:36:19.66ID:b10jniJQ0
全然安いんじゃね?
嫌なら使わないか自分で設定すりゃいいわけだし
2020/11/19(木) 15:36:21.96ID:Cz+qihsv0
1時間で理解させたら時給1650円
2時間かかったら825円
3時間なら…
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:36:28.47ID:Rs/FdP+I0
新規購入現金一括で払ったら、あらゆる設定を全部無料でやってくれたんだが
2020/11/19(木) 15:36:34.87ID:zwkyJuhM0
アフターケアとかもしてくれるのかな?
使えるようになっても馬鹿は馬鹿のままなんだから
エラーだの何だのっていろいろつまずくだろ
あとからのケアが大変なんだよ
2020/11/19(木) 15:36:42.20ID:E++qy0yB0
>>167
2020/11/19(木) 15:36:50.83ID:3bbzgmtx0
>>153
えー20個しかジェスチャー認識させられないんですかーw
親指も使ってすれば良いだけですよー

くるね
2020/11/19(木) 15:36:56.27ID:T1apxIxg0
>>155
ガラケー作らないのはメーカーであってショップは有るものしか売れない
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:37:00.23ID:hcR0EVTF0
もうショップ減らして基本料金さげろよ
2020/11/19(木) 15:37:11.35ID:35ycJdNt0
アコギやなあ
爺婆も孫にやってもらえ
2020/11/19(木) 15:37:13.23ID:D+bJuk4T0
>>78
理解させる必要はない

一緒にスマホ画面を見ながら、手順どおりに操作させるだけ
結果、インストールや移行が済めば良し
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:37:14.01ID:ZbPeEIgx0
そりゃ金取るようになるわな
この手の設定やってくれと持ち込んでくる老人多いし
2020/11/19(木) 15:37:16.78ID:U0RaS+6J0
>>166
時給1600円の人を雇うのに、4000円弱売上ないと赤字
2020/11/19(木) 15:37:20.88ID:7BwFWy0O0
「国産しか使わないからSONYのアイフォン売ってくれ」の一点張りでドコモ店員困らしたおばさんの話思い出した
2020/11/19(木) 15:37:21.60ID:guyPFJrS0
ジジババの接客のおかげで高い料金になってたんだな
これからは料金安くなる
2020/11/19(木) 15:37:22.85ID:ul4W1dhq0
>>155
ガラケー時代にショップ店員やってたけどあの時から大変だったぞ
シンプルフォンですら使えない年寄りだらけだった
ボタンを押したらカーソルが動くことを理解するのすら時間かかったり
今のショップは地獄だと思うわ
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:37:31.43ID:o3Pxersl0
オバも喜んで参加してたな
2020/11/19(木) 15:37:33.47ID:wulRBVdQ0
まぁ老害相手にするならコレでもいいが
味をしめて設定や規約を難しくするんじゃねぇぞ?
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:37:39.29ID:KhI6dyr30
つかLINEの設定なんか、みんなググって覚えるもんなのにな。ネットならネット代だけじゃん。
2020/11/19(木) 15:37:40.82ID:KiKJBRlM0
>>176
メーカーもキャリアから望まれてるもん作ってるだけだぞ
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:37:41.23ID:ZSjX97L70
>>165
そもそも理解する気がないからな
教える、という行為事態が無駄
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:37:42.28ID:3FOQAX2a0
金とるのは早いけど一向に下げようとはしないんだねw
2020/11/19(木) 15:37:42.73ID:qtgcNcfT0
情弱というより老人イジメなシステムに問題ある

全て引き継ぎや初期設定を
指紋か網膜認証にしろ
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:37:48.60ID:Am40//ws0
ディズニーべた付け
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:38:07.79ID:F6lqCgRV0
>>99
「あなたの今月の LINE の使用料が \12,345 になりました。
つきましては、次のリンクをクリックして、
クレジット・カードの登録をお願いします。
来月以後は、自動的に引き落としいたします。」
2020/11/19(木) 15:38:09.59ID:T1apxIxg0
>>159
どこが?
設定もできない人に理解させるのに30分はかかるぞ
それで1600円じゃ大赤字だわ
2020/11/19(木) 15:38:19.68ID:+N15z1hV0
情弱向け商売はまだまだ加速するだろうな
情弱老人はどんどん増える
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:38:20.32ID:IZ3ZiNei0
SNSだと連絡したい相手に教えてもらえばいいだけだが
こんなの設定できない人間がそのアプリで何やるんだろう
2020/11/19(木) 15:38:21.36ID:rEVSq7dx0
>>6
少し前まではお年寄りとかにショップに来てくださいねー、使い方教えますよーってやってたのにね
2020/11/19(木) 15:38:24.50ID:f5P8dJVE0
もうリアル店舗は老人向けってことだよな
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:38:35.57ID:Hw0Mltc20
サービスが無料って勘違いしている客が増えすぎたのかね?
スマホ買っただけでSNSの設定まで無料でやってもらえるとなぜ思えるんだろうか
料金を明示することで勘違いが減るならいいね
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:38:52.46ID:19b7nJMy0
>>164
泥からiphoneは出来るようにしてあるアプリとそうでないアプリがあるだろ。
そんなん自分でアプリ提供してる公式見とけ。
すぐわかんだろ
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:39:08.07ID:T1apxIxg0
>>166
お前がやってみろアホ
2020/11/19(木) 15:39:10.40ID:EoO/6nwt0
これは利用する人がいるのか?
だとしたらおれが全アプリ500円でやってるやるよ
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:39:14.85ID:3FOQAX2a0
ドコモ「客?つまりクソ野郎です!!」
2020/11/19(木) 15:39:16.72ID:E++qy0yB0
>>194
インストールと設定サービスだから理解させる必要はない
2020/11/19(木) 15:39:22.09ID:4Iy5InoH0
ボボボーボボーボボボボボッタクリィ!!
2020/11/19(木) 15:39:29.44ID:1/isSdI/0
手続きをすることなく機種変更してしまったLINEの再設定などならまだわかるが、ポケモンGOってなんだ。
いったい、なんのむずかしいことがある。
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:39:39.10ID:ToTVAuIF0
>>1
ぼったくりも大概にしろ
2020/11/19(木) 15:39:39.29ID:NHn6Ynxg0
コンビニ店員とスマホショップの店員は本当凄いと思うわ。覚える事多すぎて自分なら頭パンクすると思う
そのうえ変な客が来る確率も多そうな職種だから大変そう。給料上げてやってほしいと思うくらいだわ
2020/11/19(木) 15:39:44.49ID:Kc2yvO/S0
お触りは?
2020/11/19(木) 15:39:57.94ID:y9RH/GUx0
使い方を教える?
使える様に設定するだけでしょ?
2020/11/19(木) 15:40:00.35ID:EukgZQx90
>>189
コンビニのコピー機とかそうだな
テンイン言えばやってくれると思ってるから覚える気0
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:40:07.89ID:ggwmr5te0
この問題で散々利用者から不評を買ったくせに
今更やっと重い腰を上げたかと思ったら
銭取るのかよwwwww
さすが社会に貢献してるインフラ企業なだけあるわ
2020/11/19(木) 15:40:09.90ID:ul4W1dhq0
>>202
利用させないために料金取り始めたんだろ
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:40:13.23ID:Wi2gjWWs0
まあ、老害からは搾り取ればいいんじゃない
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:40:16.43ID:JjN3Fxsu0
いままでサービスで設定してたから
実質値上げやな
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:40:19.96ID:0pa8QnKN0
こんなのが商売になるのか…
2020/11/19(木) 15:40:31.81ID:dVY5rrf60
情弱専門w
2020/11/19(木) 15:40:48.31ID:m672wISF0
普通、息子や孫がやってあげるんだがな
独居老人狙った悪どい商売ですね
2020/11/19(木) 15:40:53.75ID:IN0WZmJ50
店の前で500円でやります!とかやれば儲かるんじゃね
2020/11/19(木) 15:40:55.14ID:eSD8GL7Z0
>>55
おまえが年寄りになったときまた新しい技術は開発されるだろう
使えなかったら触るな関わるなよ
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:40:59.93ID:p47oi41U0
>>202
ここからは有料ですがそれでもいいですか?って断れるようにでしょ
時間かかるのに無料奉仕ばかりだって言うしね
2020/11/19(木) 15:41:05.08ID:yO+03hqt0
>>1 冗談はよし子さんだけにしてくれ!
https://dl1.getuploader.com/g/aosi77/234/jyoudanwayosikosan.png
2020/11/19(木) 15:41:10.88ID:ZbPeEIgx0
本来のサービス受けるのにこのせいで待たされる人多かったからね
仕方ない
2020/11/19(木) 15:41:16.22ID:Hgdx67H+0
習い事の教室婆さんたちに連絡するのに、メールできない、いえ電は振り込め詐欺怖いから出ない、でハガキでお知らせしてる。
せめてLINEグループを!とがんばってみたけど息絶えたわ。そもそもスマホは棚の上に置いていて見やしない。
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:41:17.02ID:19b7nJMy0
facebookって今どうなん?
個人の顔写真送れとかなかったっけセキュリティで。
2020/11/19(木) 15:41:19.92ID:ZkPWlxHo0
浜辺美波ちゃんみたいな子が入れてくれるなら16500円でも通うわ(´・ω・`)えっと指名で、え?指名はオプション?あ、ハイお願いします。あ、あと手をとって教えるオプションも。はい、あ、じゃ、その隣に座るオプションもハイ。
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:41:37.49ID:3FOQAX2a0
日本って駄目な国になって行ってるね
2020/11/19(木) 15:41:42.32ID:QSqlcZWs0
>>202
理解させるのに1人1時間はかかると思うぞ
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:41:43.59ID:251mb2Kw0
1アプリ設定で1650円てwこれは詐欺w
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:41:46.34ID:Bzp+ZwqF0
店舗に行くから出張費はいらんからこんなもんでしょ
時間がかかるのも居るだろうが1回ごとにこの値段なら来なくなるから
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:41:48.96ID:7ZYKVK3s0
オプションてんこ盛りから何も学んでないやん
2020/11/19(木) 15:41:52.68ID:JCXo+nT50
司法書士や行政書士のドコモ版か w
2020/11/19(木) 15:41:54.07ID:E++qy0yB0
爺婆は情報が只だと思ってるからな
一つ教えるとなんで?って聞き返してきてそれに答えるとなんで?の繰り返し
まるで園児を相手にしてるみたい
2020/11/19(木) 15:41:54.95ID:J+0CGRsF0
YouTubeで設定方法を検索する方法を教えてやれ
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:41:55.97ID:KhI6dyr30
ジジババさん「LINEってどこにあるんだ?教えろ!」
ショップさん「google playにあります。ハイ1650円くれw」
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:42:06.39ID:2bwegvYz0
>>132
業とする為に資格が必要なのであって、この人達が請け負う仕事は
利用者に知識があれば自分で出来る事ばかりだよ
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:42:08.72ID:Wi2gjWWs0
>>12
設定だけで済むと思うか?
使い方まで一から説明するんだぞ
タップって言ってもわからない奴らにw
2020/11/19(木) 15:42:25.89ID:mJ4QznTM0
どこがスマートフォンだよ
2020/11/19(木) 15:42:26.71ID:tL069e5G0
YouTubeで元ドコモ店員がいろんな迷惑客を紹介してるやつ面白い
しかもクレーマーの演技がめちゃくちゃ上手い
2020/11/19(木) 15:42:31.03ID:p15QD7GW0
自分でできるよね?
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:42:36.61ID:QSqlcZWs0
>>219
個人情報をなんだと思ってるんだ?
お前には無理だ
2020/11/19(木) 15:42:38.97ID:mxdSrf1j0
無料でやってたのを廃止にできないから、ぼったくり価格で有料化したってことね
無料だからと頼んでた人は頼まなくなるだけだし、騙されるのは情弱ジジババだけだからある意味Win-Winだな
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:42:51.80ID:AkOoNJtg0
>>1
まぁ、ボリ杉とは思うけど・・・
恐らく、需要は多大にあると思う

店頭対応も予約とかやって調子に乗ってるんだろうけど・・・
年寄り対応ってめんどくせーからなw

まぁ、あくまでも最低レベルのサポートだから糞なだけで
乗り換えデータ移行、アカウント管理からその他諸々までやれれば最強だろうがなw
外部のデータ移行会社なんて1スマホ1万以上とる所もあるからな・・・めんくせぇし
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:42:56.80ID:cDSoekg70
こんなのショップにしたら安すぎだろ
2020/11/19(木) 15:43:05.03ID:GQUbg7Nx0
日本の凋落を感じさせる。こんなボッタくりで金稼ぎとか。
2020/11/19(木) 15:43:14.51ID:cAFrmitU0
でもそういうお年寄りでも車も運転すればカラオケの曲予約とかだってできるんだろ
スマホだけできないってのも不思議だな
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:43:16.81ID:0pa8QnKN0
>>228
理解させる必要はない
各種設定をしてやるだけだぞ
2020/11/19(木) 15:43:17.50ID:Jn9x+uro0
うちの新入社員の教育係やってんだけど
とにかくメモを取らなくて困ってる
メモを取らないから忘れて聞きに来る
一度教わったことをまた人に聞くことに 罪悪感がないようだ、、、

「忘れてもいいようにメモを取りなさい」と言ってもその時は「もう覚えたんで大丈夫です」となる
そしてまた忘れて聞きに来るの繰り返し

こういう新入社員をどうやって指導すればいいか教えて。
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:43:26.32ID:7l2YHWKS0
>>1
社会悪みたいになってきたな
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:43:31.17ID:2VE+H6770
死にぞこないにはアプリ設定サポートベタ付けとかメモつけられそうw
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:43:37.16ID:LbBx37Jl0
ドコモの高齢者向けスマホ教室ってまだやってんのかな
店内にミニ教室見たいの作って生徒のおばあちゃんが
真面目に先生の店員の話を聞いてたw
あと何年かしたらスマホ教室じゃなくて店内は介護施設になってる未来が見えた
2020/11/19(木) 15:43:38.14ID:UxG+QI1h0
普通こういうのってオンライン接続サービスみたいにせんか?
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:43:45.71ID:p47oi41U0
>>227
基本は自分でやり方勉強して自分で設定するものだしな。
他人にやってもらうなら金がかかるのは当たり前な話で。
日本のサービス過剰精神も減らせばコストも減るしいいことだと思うぞ
2020/11/19(木) 15:43:46.41ID:ClHA7hD30
ガラケーて無くなるんだっけ
電話だけでいい年寄りも多いだろうに
2020/11/19(木) 15:44:01.54ID:yGr6qN+Z0
こんな設定もできないボケ老人に必要ないだろw
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:44:07.40ID:GQpcHpkI0
LINEいらねぇだろ

ドコモはツートップ戦略やったり上層部に変なのがいるんだろうな
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:44:08.42ID:5dytQ6+V0
つまりクソやろう
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:44:10.78ID:3FOQAX2a0
これからは代行して金も取ってデーターも盗む商売が流行るのね?
2020/11/19(木) 15:44:10.96ID:dEJXEpex0
金かかるのけ
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:44:19.84ID:p9Y8p4/W0
お爺ちゃんお婆ちゃんにとってはありがたいサービスでしょ
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:44:19.88ID:iyHUYwb30
スマホ教室で設定を学ばせるという良心にはいかない訳か
2020/11/19(木) 15:44:25.07ID:RSMwv9ou0
高齢者ビジネス。いっそ高齢者専用なんでもスマホサポートのサブスクを月5000円ぐらいでやれば?
2020/11/19(木) 15:44:25.42ID:WW0p2yw90
高くね?
2020/11/19(木) 15:44:27.74ID:4DZ1eMqq0
>>251
超高齢化社会の行く末だから避けられないと思うわ
2020/11/19(木) 15:44:31.18ID:ERzJRSQ90
まぁ、PCデポみたいにならなけりゃいいんやない
2020/11/19(木) 15:44:41.84ID:75dn3nwH0
新しく始めるって人には案外悪くないのかもな
元々やってる奴は今はGoogleの移行機能でほぼそのまま移行出来てしまうからいらん
2020/11/19(木) 15:44:48.47ID:8YbsO/Xz0
老人「アプリ?ID?アカウント?メールアドレス?パスワード?インストール?…ハァハァ
これだけじゃなくタップフリック長押し戻る更新等の基本的捜査も叩き込まないとw
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:44:51.25ID:NiSG1aOM0
>>229
使い方まで理解するまで説明するんだぞ
10分で済めば奇跡30分で終わればいい方、最悪1時間かかった上に老害に罵倒される
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:44:56.19ID:MJEuzeGy0
目の前のスマホが何のためにあるのかと思ったが
ちゃぶちゃぶお話したいだけなのかもね
料金とりだしたら減るんじゃないかな
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:44:58.82ID:G/tjlJyW0
>>6
> すげー商売だなw

PCデポ「まだまだ甘いなぁw」
2020/11/19(木) 15:45:08.69ID:KiKJBRlM0
こんだけ本来の目的勘違いしてる馬鹿多いんだから老害予備群大量だな
2020/11/19(木) 15:45:13.68ID:J+0CGRsF0
>>248
試用期間で解雇
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:45:38.94ID:91w6ynY/0
>>1
あらあら、、
今までタダでしてくれたのにね
2020/11/19(木) 15:45:40.08ID:NiSG1aOM0
>>243
めっちゃ安いよ
説明して理解するまで30分はかかる
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:45:40.45ID:jbXOF1Rv0
>>25
高齢化でそういう老人がどんどん増える……
日本オワタ
2020/11/19(木) 15:45:43.31ID:Vp79l1uQO
ドコモショップの人達毎回LINEもTwitter勧めてきてたけど、あれって勝手にやってたのか…
ノルマでもあるのかと勝手に思ってた
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:45:43.56ID:69XT8cX20
半額で俺がやったる!
2020/11/19(木) 15:45:46.36ID:smjiapN70
PCデポとかは値段もだけど相手が望んでない事も多量に押し付けてたから悪質極まりなかったけど
まあこういうのは仕方ないだろ。
工程一つ増えるとお金取りますよって明記しないと
いくらでも再編集とか加工言ってくるクライアント多いし。
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:45:50.60ID:ZTpxz3nZ0
高いとか言ってるやつは
じゃあ自分でもっと安くサービスすりゃ
いいんじゃね?
すげー儲かると思うぞ
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:45:51.53ID:3FOQAX2a0
>>253
お前、安倍、菅政権大好きだろ?w
2020/11/19(木) 15:45:51.62ID:RAuUf01J0
1アプリかよ
全部やれよ
2020/11/19(木) 15:45:51.99ID:g4JOevaa0
いいな、インストールサービス。
後日、ジジババの家族が乗り込んできたって返品返金はありえないので、やったもの勝ち、丸儲け。
2020/11/19(木) 15:45:57.77ID:8fyvYqDg0
情弱ってほんと損しかせんよな
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:46:01.88ID:Lw2ZF5w20
スマホアプリは外面上のアイコンが何を示しているのか全く分からず説明もないという欠陥がある
わざとやってんのかっていうレベル
2020/11/19(木) 15:46:05.67ID:4KxVydqc0
これで暇を持て余したジジババを一掃できる
あいつら無料だと遠慮なく居座るからな
業務妨害もいいとこ
有料化で締め出すべき
2020/11/19(木) 15:46:05.83ID:75dn3nwH0
てか対象アプリでモバイルSuicaとかは多少面倒なこともあるから分かるけど
ポケgoなんかGoogleアカウント移行したらただログインするだけで移行されんのに
何をやることあんだよ
2020/11/19(木) 15:46:07.09ID:tz6fCC1G0
店員の熟練度にもよるんだろうが、プリインストールされてるアプリについての説明が不親切すぎる
LINEもTwitterも含めて要らんアプリが多々あるからゴッソリ無効強制停止消去したいが、中には店員ですら
「何に使うかわからない」
と言われるものがある
システムに不調を来さないでなおかつ個々のユーザーごとに「不要」と判断されるアプリが一発で消せるアプリこそ必要じゃないのかと
2020/11/19(木) 15:46:25.10ID:D2i/nIht0
>>245
理解させるのに30分はかかるだろうから大赤字だろ
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:46:30.71ID:PExRh4nE0
月額5000円で来店でアプリサポートサービスを家電量販店やショップでやれば儲かるのに
客も店もwinwinのビジネスになる
2020/11/19(木) 15:46:34.36ID:4vr80OTP0
「ここでやってくれたんだから、元通りにして」とか言われるぞ
2020/11/19(木) 15:46:38.07ID:yGr6qN+Z0
子か孫に頼めよw
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:46:38.12ID:WTs/8oTQ0
 店だとスマホ買い替えだけで1時間かかるそうだな
と言っても家でやってもけっこうかかるわ
2020/11/19(木) 15:46:57.70ID:FJkmuscc0
安い
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:47:03.67ID:iyHUYwb30
そのうち月額1980円で定額保守サービスとかやり出しそう
2020/11/19(木) 15:47:18.94ID:lv5DlS6l0
5000円はとれよ
2020/11/19(木) 15:47:19.93ID:mDBYKENE0
1600円なんかで絶対やっちゃだめな商売
ショップの店員気の毒にな
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:47:24.33ID:qWcfQzLC0
俺「あのぉ、すみませーん LINEをする相手がいないのでずが・・・」
2020/11/19(木) 15:47:26.80ID:D2i/nIht0
>>263
設定だけじゃ済まない
使い方を覚えるまで帰らないから最悪1時間コースで赤字だわ
2020/11/19(木) 15:47:32.25ID:IqCfksla0
お年寄り向けのスマホって酷くないか?
最近親が持ったから教えるのに触ったけど、あれ出来ないことが沢山あるだけのスマホでは?
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:47:33.60ID:3FOQAX2a0
>>253
コロナも自分で勉強して自己責任なわけね?w
2020/11/19(木) 15:47:54.91ID:d9cdLU/S0
いや使うなよ
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:48:03.20ID:IZ3ZiNei0
銀行行くとATMの使い方すらわからないのもいるからね
そのうち銀行も金取るようになるんだろうな
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:48:10.16ID:cDSoekg70
時間ごとに料金取ったほうがいいわ
2020/11/19(木) 15:48:10.98ID:ZBtKQQ4R0
iOSもAndroidもクラウドバックアップして復元するだけでは?LINEは事前に引き継ぎONにする必要はあるが
2020/11/19(木) 15:48:24.97ID:sOMEc1mD0
>>277
設定もできない奴に使い方を覚えさせるなんて何時間掛かるやら
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:48:27.54ID:K9RNYFjz0
>>245
アフリカの爺婆は自分でやる
そもそもこんな店自体が無い
2020/11/19(木) 15:48:28.67ID:58gJhcks0
あーなるほど 高齢者にスマホ買わせた時無料でやってた設定に金取るわけか
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:48:33.39ID:p47oi41U0
>>245
無料でやりたくないから有料化して断る手段用意したまでで
普通に商売としてやるならこれでもまだ厳しいレベルだろう。
2020/11/19(木) 15:48:33.76ID:vEvVSz970
>>1
高っ!相変わらずクセみたいな商売してんな
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:48:40.94ID:G/tjlJyW0
>>285
> これで暇を持て余したジジババを一掃できる
> あいつら無料だと遠慮なく居座るからな
> 業務妨害もいいとこ
> 有料化で締め出すべき

まあ、儲けたいじゃなくて本来の目的はこれだろうな。
JTBなどのトラベルサービスも有料化した目的はまさにそれだしね。
おしゃべり人形じゃないんだからサッサと帰れ、居座るなら有料な、ですな。
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:48:49.13ID:A2D1EJC8O
893
2020/11/19(木) 15:48:58.70ID:MJ/jAKeJ0
だから検索を国民の必修にしろよ
これさえできればほとんどの知識はどうとでもなる
2020/11/19(木) 15:48:59.45ID:E++qy0yB0
>>299
らくらくホンとかかな?あれはわざわざ使いにくくしてるよな
iPhoneとかピュアandroidのほうが使いやすい
2020/11/19(木) 15:49:02.37ID:4KxVydqc0
>>298
時間制限設けろ
タイムオーバーは延長料金とれ
2020/11/19(木) 15:49:03.60ID:uj80RfAa0
年寄りにtwitterとかいらんだろ
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:49:04.30ID:iyHUYwb30
>>299
らくらくスマートホンは魔改造版メニューがかえって使いにくくしてる
2020/11/19(木) 15:49:06.65ID:BAzG4Tt10
要は「ジジババはくんな」ってことだろ
10マンくらいにしちゃえよ
2020/11/19(木) 15:49:08.42ID:jB18a+Nt0
たけーしラインとツィーとだけはヤメとけ
特に素人は情報抜かれたり詐欺メールきたり大変だから
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:49:13.44ID:p9Y8p4/W0
>>297

https://i.imgur.com/7HaKtr7.jpg
2020/11/19(木) 15:49:15.18ID:Jn9x+uro0
イオンラウンジがあるからいいもんねー
2020/11/19(木) 15:49:16.83ID:NW7ZOLaf0
NEET株式会社が本来やるべき仕事だ
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:49:19.97ID:cDSoekg70
>>277
すぐにブチ切れそう
2020/11/19(木) 15:49:40.02ID:aueuo0ka0
>>294
定額でもない病院に看護士や医者と雑談するためだけに
手足イタイイタイ言ってやってくるジジババの話し相手を毎日やって1980円なんて絶対やらんだろ
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:49:44.04ID:biAZ0Hoy0
iPhone以外を使うからこうなる
高齢者には素直にiPhoneを買わせないとダメ
2020/11/19(木) 15:49:46.47ID:dZdTN7lb0
そんなもんでしょ
LINEは機能めちゃくちゃ多いし
ツイッターも気をつける事とかかなり説明せにゃならん
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:49:50.30ID:G/tjlJyW0
>>287
お前自身が全消しして必要な物だけ探し出してDLすれば良いだけだろ、そんなの。
人に任せるなよ、お前の基準をw
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:49:56.68ID:p47oi41U0
>>300
自己責任という言葉を辞書で引きなおしてこい
2020/11/19(木) 15:49:57.70ID:sZ9aTCTS0
>>177
ショップとキャリアの関係性分かって無いだろお前
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:49:58.73ID:tj1QoL/C0
>>12
バカ丸出しやん
2020/11/19(木) 15:50:00.76ID:xYxare/60
>>12
ボランティア価格じゃん
マジでやれよ
途中でやめんなよ
2020/11/19(木) 15:50:00.82ID:TKE78p2q0
俺からすると学習塾もこのレベル
2020/11/19(木) 15:50:01.58ID:wodbxQVT0
クグれksって時代が懐かしいな
2020/11/19(木) 15:50:03.52ID:PYw3B46s0
ペライチの説明で十分だろコイツら地獄に落ちろ
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:50:08.38ID:Fz5pYerd0
ツムツムとポケモンGOってすごいね
おばけアプリだね
2020/11/19(木) 15:50:16.42ID:0zUOdW6w0
ろくに使えないジジババが餌食か
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:50:25.77ID:KhI6dyr30
ドコモさん「ん?立派に介護事業じゃねえか。対価はあったりめえだ!」
ジジババさん「そりゃそうだ。うんうん。」
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:50:29.90ID:eE7wPFRt0
高いw
ジジババはスマホ持つなよ
いくら教えても使えなくて、自分がボケてるの認めたくなくてキレるし
2020/11/19(木) 15:50:33.56ID:uj80RfAa0
年寄りなんて格安スマホで十分なのに1万ぐらいのプランにさせるんだろ
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:50:36.55ID:Wi2gjWWs0
>>273
販売奨励金なくなってるから、端末販売以外でも金儲けしないと代理店は苦しいのだろう
総務省の規制のおかげで端末価格高止まりでユーザも代理店も苦しんでる
通信事業者は販促費削減できて馬鹿笑いw
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:50:45.34ID:QtviFufH0
まだLINEとか言ってんだ?w
白痴は進歩が無いのぉ
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:50:57.23ID:1o6tSzsZ0
>>337
安すぎだろ
2020/11/19(木) 15:50:58.59ID:zLmzPni70
親から聞かれて説明するのすごく面倒
2020/11/19(木) 15:51:04.33ID:Q40IxKFT0
>>268
そして翌日再説明
2020/11/19(木) 15:51:10.74ID:TTlarKq50
初回に無料で設定してあげれば何かあった時にリカバリーできないだろうな
2020/11/19(木) 15:51:11.56ID:2exELtxy0
また老人騙して金巻き上げるのか
2020/11/19(木) 15:51:12.42ID:5OQf7mik0
>>248
忘れるたび1枚脱がせる
2020/11/19(木) 15:51:12.94ID:0qRmFkxz0
>>6
スマホ触ったこと無いじーさんばーさんに教えて理解させるなら1650円くらい全然問題ない
教えるのめんどくさすぎる
2020/11/19(木) 15:51:14.08ID:jhRB6/7N0
今までやってなかった事にビックリ
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:51:18.01ID:Y/Vk91Oy0
垢も作れない奴がTwitterすんなよw
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:51:22.15ID:moQz/IF/0
というかドコモショップってなんで老人ホーム化してんだよ
2020/11/19(木) 15:51:27.13ID:7lQjJa730
馬鹿かよ、ほんまに糞だなw
2020/11/19(木) 15:51:28.74ID:XBFD10Fb0
>>245
この激安価格1650円を高いと感じる人間がゴロゴロいる事に日本の凋落を感じるわ
2020/11/19(木) 15:51:29.10ID:oANuSFXj0
>>211
松屋とか行っても券売機使う気も覚える気もないジジイよく見かけるししな
そのくせめっちゃ偉そうに店員に命令してるし
2020/11/19(木) 15:51:42.55ID:pwea6lKZ0
>>1
まあいいんじゃないの
特定の世代は最初から諦めてしまうものもおるし
こんな簡単なことも出来ないのって感じてしまうがw
2020/11/19(木) 15:51:43.12ID:Yc/82+Jt0
「鳩山由紀夫からブロックされた」とか駆け込んできそう
2020/11/19(木) 15:51:45.63ID:lv5DlS6l0
設定と最低限の使用方法30分コースで5000円
以降、時間制で30分毎に3000円くらいでいいよ
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:51:47.48ID:9sdbOHfQ0
>>237
まぁそう考えると格安な気もする
2020/11/19(木) 15:51:48.70ID:mDBYKENE0
これで高いとかぼったくりとか俺がやるとか言ってる奴は高齢者相手に仕事したことないんだろうな
2020/11/19(木) 15:51:49.19ID:z4WFV2kf0
こんな商売してると働いてる人も腐るぞ
2020/11/19(木) 15:51:52.23ID:XexKaKCN0
情弱搾取サービス
2020/11/19(木) 15:51:57.62ID:8D6QZtNR0
>>1
自分でやりゃ済むことを人を使ってやらせるんだからこんなもんよな
2020/11/19(木) 15:51:57.91ID:KiKJBRlM0
>>339
わかってる風なこといって全然わかってない典型
そんなんじゃねぇよこれは
2020/11/19(木) 15:52:01.20ID:58gJhcks0
>>155
使えるか使えないかは購入者次第だろ
サポートは有料でおかしくない
2020/11/19(木) 15:52:03.83ID:E6NV5ti00
店の前で500円でやったろか。
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:52:03.90ID:qWcfQzLC0
そもそも彼らはフリック入力できるの?
2020/11/19(木) 15:52:07.31ID:9z35juju0
窓口に純正以外は面倒見ねえよと書いてあっても
サービス業なんだからそこまでやれとか言う人が多かったからな
やってもいいけど金払え、なら、金払ってでもやってもらうか
同じ金払うならついでに教えてくれるパソコン教室に行くかのどっちかじゃね
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:52:17.81ID:19b7nJMy0
>>1
こういうのマジでいらねーよな。
修理とか専門的なことならまだしも、自分で調べたら5分でわかるようなこと、代行とかやってやるなよ。

そいつのために全くならねぇだろ
この8つ以外の他のアプリでどうせ同じことになるわけだしさ、そいつは。
2020/11/19(木) 15:52:20.43ID:W8KXoo310
母親からスマホの質問の電話くると憂鬱
だいたい最後には口調荒くなってあとから自己嫌悪になる
2020/11/19(木) 15:52:22.12ID:IqCfksla0
>>313
そうそれ
余計なボタンと、機能に制限が付いてるだけに思ったわ
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:52:23.26ID:f6Uv54Ed0
PC DOCO
2020/11/19(木) 15:52:23.38ID:vrzAIS6d0
詐欺過ぎる
働いてる人は良心痛まないの。
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:52:23.51ID:uFucjm2u0
スーパーの入口で30分預りで1件500円でやれば儲かりそう
ショップまで行く手間を逆手に取ればいい
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:52:29.46ID:bBhehCFF0
本当かよ
良いけど
金どうするんだよ
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:52:31.76ID:9sdbOHfQ0
>>356
そうね、時間で金とった方がいい。この手の連中は帰れと言っても帰らないだろう
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:52:36.56ID:fjTa3Jf70
ジジババからガッツリ儲ける魂胆だなw
2020/11/19(木) 15:52:36.65ID:uj80RfAa0
ドコモのお得意さんがジジババだからなむしれるだけむしるわ
2020/11/19(木) 15:52:40.11ID:Hgdx67H+0
>>299
ほんとそれ。アプリを追加できない。ネットに繋ぐのに1回ずつ同意のタップ。
「あなたのスマホはいいわね。どこでも繋がるのね」と言われたw。
2020/11/19(木) 15:52:40.78ID:Sn/xN1hF0
店長、またクソ野郎が来ましたよ
2020/11/19(木) 15:52:45.41ID:vrzAIS6d0
ひどいマジで
2020/11/19(木) 15:52:50.43ID:ul4W1dhq0
>>337
普通に使いこなしてるジジババもいるだろ
一部の図々しいジジババのせい
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:52:53.30ID:AUm/IScQ0
アプリ登録する際に入手した個人情報はビッグデータとして活用させてもらいます

規約にこっそり書いてる可能性があるからちゃんと見ておけよw
2020/11/19(木) 15:53:01.35ID:Cvf+/rfT0
「分からないことは目の前の機械でググって調べる」
年寄りはまずこれが出来ない
2020/11/19(木) 15:53:05.84ID:qrrbKLEB0
>>11
ショップでSDカードなんて買わせちゃダメw
2020/11/19(木) 15:53:05.93ID:ssv1qJtP0
ドコモのショップ久しぶりに行ったら、店員がマニュアル本を説明し始めてAMAZONでの買い物の仕方まで説明してた
そりゃ遅くなるわ
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:53:08.68ID:xDqFW71h0
ID:19b7nJMy0
ニート臭いやつ
2020/11/19(木) 15:53:15.99ID:8uz909aY0
>>358
仕事で訪問した時にただでやっちゃうことあるわ
後でトラブルになったらやだからこっそりだけど
パソコンの音量変えてやるだけで拝まれたり
2020/11/19(木) 15:53:16.77ID:dZdTN7lb0
>>355
ルーピーはブロックしないほうじゃね?
2020/11/19(木) 15:53:19.36ID:MHrMY+Sl0
妥当なようなぼったくりなようなw
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:53:21.33ID:9CZo2YxF0
壊れかけのオンボロ楽々スマホからiPhone乗り換えのジジイがLINEトーク引き継ぎ出来てないって騒ぐ未来が見えるわ(笑)
自分で選んだ会社で働いてるからdocomoショップ店員ガンバレ
2020/11/19(木) 15:53:22.00ID:J0Fna/0B0
ジャップって馬鹿なの?
2020/11/19(木) 15:53:22.32ID:vtKDn8LZ0
要らないけど(笑)
2020/11/19(木) 15:53:24.47ID:FAYvejUy0
>>358
まず喋ってるのが日本語かも怪しいからなw
2020/11/19(木) 15:53:30.82ID:VWM8E9sY0
>>352
だね
まさにこの価格が高いとか言う後進国マインド
人件費が奴隷並みの国に移住城w
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:53:32.60ID:jXBpIdyT0
なんでもタダだと思う老害の脳みそを正さないとなw
2020/11/19(木) 15:53:37.84ID:MWB+RXHA0
たすかるわー
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:53:45.46ID:r74vr4VF0
ドコモショップの窓口がいつも混雑してるのは
使い方分からずに聞きにくる老害どものせいだろが
初期のセットアップすら自分で出来ない奴らにスマホ持たせるなよ
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:53:46.12ID:KhI6dyr30
>>337
どんなぼけ老人のどんな要求にも応えるんだ。安いわ。
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:53:48.66ID:cVr8d+680
>>12
言いたいことはわかるで
ほんま愚民から金引っ張ることしか考えん国になったわ
2020/11/19(木) 15:53:58.79ID:yO+03hqt0
ふとキャリアメール利用者数がどれだけいるのか調べたら
2014年時点で5200万件らしい(但しこの内キャリアメールをメインに利用してたのは10%未満らしい。

自分もADSL契約していた時代にそこのプロバイダーメールを貰ってて使わなかったのだけど
ADSLが廃止された現在MVNOに移行してキャリアメールを持ってないユーザーも激増している予感がするんだが
キャリアメールをメインに使う人ってのは回線移行とかしないのだろうか?

>>1 こういうサービスに手を出すのはキャリアメール信者というのが予想できてしまうよな。
2020/11/19(木) 15:54:09.66ID:Gx0oAXWT0
>>359
どういう理屈なんだ
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:54:14.69ID:EQBH6o2+0
スマホ使った事がない祖母の設定手伝ったが結構疲れる
年寄りって皮膚が乾燥しているせいかタッチパネルの反応悪いし、当たり前を知らない人と話すと大変
外来語禁止で会話する感じになる
2020/11/19(木) 15:54:15.26ID:FAYvejUy0
>>364
何言ってるかよくわからない老人相手に会話が成り立つと思うなよ
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:54:19.21ID:tj1QoL/C0
設定やるって事はアカウントから作るわけだ
フリーメールの概念すら無い相手に、そこから教えるんだぞ
10分\2000位ないと割に合わん
2020/11/19(木) 15:54:21.90ID:DghblVyx0
情弱老人を騙す商売は若者にカネが回る理想的なシステム
2020/11/19(木) 15:54:25.79ID:58gJhcks0
>>11
SDはボッタだからSDカード購入とサポート抱きあわせでトントンだな
2020/11/19(木) 15:54:26.08ID:8SohaXq40
今の時代にこんなんサポート必要なやつおるんかって感じだが
おじいちゃんおばあちゃん用なのかな・・・
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:54:38.29ID:A2D1EJC8O
くそ野郎
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:54:40.23ID:FsPxkTso0
>>248
マニュアルすら作れない常識取りの無能が笑わせんな
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:54:40.37ID:19b7nJMy0
>>382
公式に問い合わせる これもできないのかな?
そいつらに電話機能とか、まじいらねーなw
2020/11/19(木) 15:54:48.15ID:4KxVydqc0
>>368
お母ちゃんは寂しいんだよ
スマホのことが目的じゃない
話し相手になってやれ
2020/11/19(木) 15:54:49.63ID:pwOKF/z60
手続きやらこういう設定やら基本料金に含めた窓口対応全部無料のコースと

窓口対応有料だけど基本料金安いコース作ってほしい
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:54:51.61ID:eE7wPFRt0
ソフトバンクが、家にwifiあってノーパソ使ってる爺さんに
スマホ契約する時に、これも必要ですってwifi売り付けやがった

無料で解約させたがな
2020/11/19(木) 15:54:52.71ID:pDHxVyIc0
俺もこの商売するかな
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:54:54.46ID:42miPb2e0
要らないし 高杉
2020/11/19(木) 15:54:58.59ID:FAYvejUy0
>>371
慈善事業だろ
10000円でもいいわ
2020/11/19(木) 15:54:58.64ID:vi3WMdcF0
またお年寄り騙す気かな
2020/11/19(木) 15:54:59.47ID:4DZ1eMqq0
多少の地域差はあるにせよ販売スタッフの時給って大体1400〜1600円くらいなんだな
もう少し高いのかと思ったがそんなことなかった
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:55:02.96ID:tKUMcTJe0
こんなのご近所の兄さんたちがタダで
手伝ってあげなさいよ
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:55:08.45ID:cGtUuZRu0
ジジババに無料便利屋にされてるから、カネ取って諦めさせようってことかな?
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:55:13.91ID:6SX5p6HR0
すげーな 何かw
2020/11/19(木) 15:55:14.96ID:eIOyv3un0
>>182

Xperia売れば解決。
2020/11/19(木) 15:55:15.27ID:YBokSLZj0
他人のフンドシで金を取るw
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:55:18.91ID:42miPb2e0
こういうことして穴埋め
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:55:21.59ID:2pOmM8tW0
老害は調べもせず覚えることもせず人に丸投げして何度も同じこと聞いてくるからな
しっかり金を取って自分の事は自分でやらせるか諦めさせるようにした方がいい
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:55:26.36ID:V4wnIs5M0
>>379
は?
2020/11/19(木) 15:55:26.90ID:Cvf+/rfT0
>>352
そこじゃねーだろw
自分でアカウント設定も出来ない人間相手に商売しなきゃいけない事の方が日本の凋落を示しているよ
だいたいそういう人間にツイッターもインスタもフェイスブックもメルカリもモバイルSuicaも必要無いだろうに
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:55:31.52ID:azg/Plln0
これ、ドコモの目の前に移動販売車乗り付けて
『うちは1アプリ1200円』
とかやれば儲かるんじゃね?
2020/11/19(木) 15:55:32.38ID:FUsw4dtt0
安くない?ボケ老人にモノを教えるとか
10000円でもキツイぞ
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:55:33.19ID:o+Nl3ei50
>>398
こういうバカってさ
サービスは無料だと考えるんだな
2020/11/19(木) 15:55:35.28ID:/7Vtx67z0
1アプリごとに金取るとかこんな詐欺紛いの商売がまかり通るとか終わってんなw
2020/11/19(木) 15:55:36.61ID:MlzrA3Sq0
>>371
老人向けだろ
なんでもタダでやってもらおうという奴はいるしな
2020/11/19(木) 15:55:42.53ID:WGDGasPd0
>>364
おっさん共はドコモショップのオネーチャンと話す目的で行くんだぞ
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:55:46.19ID:LbBx37Jl0
>>418
ビックリマンチョコ一個でやってやるは
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:55:49.24ID:42miPb2e0
詐欺
2020/11/19(木) 15:55:50.63ID:UoByRGC/0
金とらないとどんどん調子こいてくる
会社が昭和世代だらけだから
どんだけ嫌な思いしたか
2020/11/19(木) 15:55:51.79ID:Q40IxKFT0
>>342
帰る度に教え直してるから
アフターケア込みで1000円なら
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:56:00.45ID:eE7wPFRt0
>>380
他人に聞かずに使いこなせるならいいよ
理解できないくせに使おうとすると、周りが迷惑するんだよ
2020/11/19(木) 15:56:00.91ID:i1UicVw50
>>375
儲からんよ1600円じゃ10分で終わっても赤字かギリギリ
実際使い方説明してたら30分は掛かる
2020/11/19(木) 15:56:03.91ID:A08I/3Hu0
近所のジジババに頼まれたらタダでやってやってんよ
2020/11/19(木) 15:56:10.10ID:dhirthTp0
利益よりも無料で何でも頼んでくるのを減らすのが目的だろ
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:56:10.43ID:uFucjm2u0
キャリアショップならまだしも
家電量販店の携帯売場とかぼりそうだな
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:56:12.29ID:42miPb2e0
孫にやらせればタダで済む話
2020/11/19(木) 15:56:21.60ID:ligwlC620
>>1
これでもGさんBさんは行くだろな。あの人達は会話がしたいんだよ、今は病院に行けないから
2020/11/19(木) 15:56:29.14ID:uj80RfAa0
10万ぐらいのスマホ買わされて使いこなせないんだろうな
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:56:37.79ID:IVVRpSoS0
ジジババ搾取
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:56:37.96ID:cDSoekg70
>>379
サービスはただじゃないよ
ドコモ以外のソフトの設定させるなら有料なのが当たり前
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:56:39.97ID:EwTPO63E0
スマホの説明を受けている爺さんの3割ぐらいはなぜか激高しながら帰っていくよな
2020/11/19(木) 15:56:43.12ID:MlzrA3Sq0
>>367
世の中にはなんでもタダでやってもらおうという人もおるから仕方ない。
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:56:43.56ID:KhI6dyr30
ドコモさんは、どこでカネとったらいいかわかってきたなw
こりゃハネるぞ、株価w
2020/11/19(木) 15:56:46.13ID:mxdSrf1j0
ああ、これスマホ初心者の年寄りに1から教えるとなると割に合わないね
2020/11/19(木) 15:56:54.60ID:NW7ZOLaf0
これアレだな
余計なオプション付けられて高額請求される
2020/11/19(木) 15:57:01.36ID:wBkpZnDM0
ショップの混雑解消するなら歓迎って人は何しにショップ行くの?
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:57:01.71ID:DXV5TQwI0
ボケ老人ロンダリングw
2020/11/19(木) 15:57:02.45ID:Jn9x+uro0
>>408
解決策教えて
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:57:04.49ID:BUPBUZH+0
PCデポのあの老人騙して商売やってるのと同じ事やってて草
ドコモもそこまでの企業に落ちたんだな
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:57:10.34ID:7XieFCJQ0
たけぇwww
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:57:10.77ID:19b7nJMy0
まーでも逆に、携帯料金の話と同じだな。
楽して得を求めるな だ。
そういう意味じゃもっと料金取ってもいいかもねw
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:57:11.63ID:69XT8cX20
俺がDOCOMOの女子店員なら+3000円で個人的な電話番号教えたるわ
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:57:20.11ID:42miPb2e0
ガースのせいwww
2020/11/19(木) 15:57:22.24ID:Wj+X2CiJ0
そもそもこれ使い方教えるとは一言も言ってなくね
紙の説明書渡して終わりだろ
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:57:23.60ID:dGF0ZOJN0




ツムツムってゲームなんだけどwwwww

インストールと初期設定だけで1650円wwww

誰が依頼すんの




2020/11/19(木) 15:57:39.65ID:Ga0zL7+c0
今までタダでやってくれてたよね?
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:57:43.38ID:noBEsKTp0
パソコンの大先生が同居してるとかじゃないと大変だろうなとは思う
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:57:51.37ID:/eGgWkKB0
NTTボッタクリ
商売に昇格ww
2020/11/19(木) 15:58:03.62ID:UoByRGC/0
文句ばっかりだよ
なんでこれを教えなかった
これのせいで損した
よかれと思って一度教えたら人生終わり
2020/11/19(木) 15:58:04.83ID:NW7ZOLaf0
スマホ購入で、docomo純正sdメモリ15000円とか
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:58:06.40ID:iwNQGwqX0
令和のヤクザ
2020/11/19(木) 15:58:06.52ID:E++qy0yB0
>>447
自分の番が来るまでに相当待たされるからな
その時点ですでにイライラしてるはず
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:58:14.05ID:LbBx37Jl0
アカウント?パスワード?
わからんからやってくれや

あぶねーよなぁ
2020/11/19(木) 15:58:15.34ID:kiYjcU600
困ったことはジジババ覚えないくせに機種変して新しいアンドロイドに変える。

基本的に変わらない林檎にしろといっても店員に丸め込まれてギャラクシーとかにしてきやがる。
その度に返品にいく手間考えてくれよ。
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:58:24.34ID:IVVRpSoS0
ボケ老人は金になる!
2020/11/19(木) 15:58:25.87ID:v7tqz+Km0
わしの周りだとジジババの9割は「アカウントってなに?」みたいなレベルやしな
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:58:29.83ID:B8ABE2oQ0
>>413
介護施設で1年働いて初めて会話ができるようになる
老人と簡単に意思疎通ができると思ってる無能には無理だ
2020/11/19(木) 15:58:31.02ID:58gJhcks0
パソコン教室が有料でやってんじゃん
「私たちは同じことを何度聞かれても笑顔で答えます」って若干年寄りを小馬鹿にした看板掲げてさ
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:58:36.27ID:wdhAxo970
ウーバー設定屋やれよ
2020/11/19(木) 15:58:41.80ID:MlzrA3Sq0
>>359
タダでやってもらおうという老人のたまり場になって困ってるんだろ
手続きだってネットでできるのにわざわざショップ行く連中だっているしな
2020/11/19(木) 15:58:45.47ID:cI9rAQ4I0
キャリアの月額にはサポート代も含まれてるからw
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:58:48.95ID:fjTa3Jf70
>>438
でも0円よりマシだろw
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:58:55.97ID:42miPb2e0
ドコモ 文句言うなら菅に言ってくれ!
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:58:57.57ID:IVVRpSoS0
ボケ老人はドル箱!
2020/11/19(木) 15:58:57.91ID:uj80RfAa0
もうショップってなくなってもいいよなその分携帯料金安くしろ
2020/11/19(木) 15:59:01.73ID:szUo1d4S0
どのくらい利用者がくるか気になるな
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:59:08.15ID:KhI6dyr30
ドコモよ正解だ!絶対株価上がるぞw
2020/11/19(木) 15:59:10.90ID:Gx0oAXWT0
安いとは思うけど
ドコモショップの狙いは
依頼客にドコモ光の契約やひかりテレビや
dTVdアニメクラウドサービスドコモトータルサポートのオプションをてんこ盛りにつける事だ
2020/11/19(木) 15:59:11.04ID:hMEcl9ym0
>>25
40代でもこの程度の奴がいて驚いた。そもそもショップ任せのアホに多いパターン。
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:59:13.54ID:7UZ3Ef/00
バイトみたいなガキに個人情報晒すわけ?
そうまでして使うなよ
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:59:12.97ID:eKZj8Chp0
あらお安い
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:59:19.66ID:m2M9ehb/0
情弱からぼったくるつもりだろ
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:59:23.52ID:1DSYxNRW0
さらにいろいろベタ付けされそう
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:59:24.86ID:69XT8cX20
>>472
訪問サポート開始やな。1アプリ2万
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:59:26.02ID:BUPBUZH+0
ドコモ口座の信用のなさもあいまってるし、企業レベル落ちまくり
2020/11/19(木) 15:59:26.51ID:xYxare/60
>>248
「思い出せ」で放置する
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:59:31.13ID:IVVRpSoS0
ボケ老人を回せば経済が回る!
2020/11/19(木) 15:59:37.66ID:B8ABE2oQ0
>>464
説明にかかる時間と労力を考えたらどう考えても赤字だが
2020/11/19(木) 15:59:39.80ID:WXm2dwv20
この前、ショップに「携帯なくした」っていうジジイが来たら「警察行け」って追い返されててワロタ
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:59:41.87ID:v+U0QVVf0
ポケモンGOはGoogleアカウントと紐付けだから他に設定不要だろ
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:59:47.00ID:rwmLnfBg0
ネットができる環境で、こんなこともできないってどんな人間なんだろう
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:59:48.40ID:kmek3CBX0
高いと思うなら自分で設定しろや
2020/11/19(木) 16:00:02.63ID:3yh/zgoI0
少し前の自分なら高いとツッコんでた所だが
情弱父のスマホ設定+各種説明でめちゃくちゃ疲弊したからこのくらい安いと思ってしまう…
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:00:05.16ID:q6DTEI4B0
ドコモの売り方にも問題がある
何でもかんでもスマホへ移行させて、結局ガラホへ戻る年寄りもいるからな
2020/11/19(木) 16:00:11.82ID:5MrqTyCF0
引継ぎなんて簡単じゃん
それくらいできなくてSNSなんてやるなよ…
2020/11/19(木) 16:00:13.25ID:VvYEktWq0
>>110
予約していけばいいじゃん
2020/11/19(木) 16:00:22.41ID:puxN1i630
隙間無く金取ってくるわ
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:00:28.41ID:eE7wPFRt0
>>444
そのぐらいなら安いよ
スマホ契約に行ったのに、wifi二重契約させられて、
タワー5万と毎月無駄に5000円とか
完全に詐欺>>412
2020/11/19(木) 16:00:29.08ID:VaOsRr4v0
設定出来ないとか意味がわからない
2020/11/19(木) 16:00:40.51ID:/aJtfdjq0
>>494
時給換算したら結構いい値段じゃね
2020/11/19(木) 16:00:43.08ID:5pdYGG6o0
アプリ毎じゃなく時間単位で売ればいいのに
2020/11/19(木) 16:00:48.43ID:mDBYKENE0
>>465
ほんとそれ
親切心なんか絶対出したらダメな
一度やったら二度三度
要件にないことまで際限なく要求してこられてストレス半端ない
2020/11/19(木) 16:00:55.42ID:Wj+X2CiJ0
時給1000円の派遣が奥で待機して次々に投げ込まれてくる端末のアプリを一つあたり二、三分で設定終わらせて説明書つけて戻すだけ
一人頭1時間20アプリとして考えてもぼろ儲けじゃん?
2020/11/19(木) 16:01:02.45ID:MlzrA3Sq0
>>474
小馬鹿にしてる?親から同じこと何度も聞かれて笑顔で答え続けられるやつが少ない。
他人が仕事としてやるなら老人介護と思って出来るだろ
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:01:04.20ID:KhI6dyr30
1アプリ1650円ってだけ、ドコモさんは良心的。
俺なら1質問1650円にするw
2020/11/19(木) 16:01:05.30ID:B8ABE2oQ0
>>482
どう考えても赤字だから来ない方がいい
今まで無料だったせいで混雑してたのを解消するのが目的だもん
2020/11/19(木) 16:01:05.35ID:5tJ6SErz0
アカウントの概念すら分かんないジジババ多いからな
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:01:07.29ID:L/aXbkUH0
>>6
わかる人から見たらアホ極まりないけど
金で解決できる思考の金持ちとかもいるんだろうし
別に良いんじゃないの
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:01:11.41ID:1gNeJDcU0
こんなので金取るのかっ!ってドコモショップで憤慨するジジババの姿が目に浮かぶ
2020/11/19(木) 16:01:16.95ID:tRq970/H0
は?
2020/11/19(木) 16:01:30.94ID:E++qy0yB0
>>496
アカウントって何?ってレベルやで
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:01:31.59ID:EwTPO63E0
>>468
ようやく順番が来たところで意味不明の用語を連発した説明に怒り爆発か…
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:01:39.51ID:rj+T9/9V0
読めばわかるだろ
少しの理解で園児でもできること
2020/11/19(木) 16:01:42.29ID:1lspBXJB0
安いな
こういうのサポートを受けに来るの、とんでもなく面倒な人たちだぞ
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:01:47.18ID:WBU0sguH0
機種変更の時 全部自分でやった 俺なら1000円でやってやるけどな。
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:01:54.02ID:tj1QoL/C0
>>471
金にならねーよバカ
新規契約取るためのスタッフを
小銭で拘束されるんだぞ?
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:01:55.85ID:DPtewVNn0
詐欺。
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:02:05.26ID:rGFHramL0
情弱ビジネスではあるけど、経営者として実際にコスト計算したらこれくらいもらわないと割に合わないべ?
2020/11/19(木) 16:02:06.88ID:yO+03hqt0
20年前なら>>1 こういう詐欺まがいのサービス許せたかもしれないけど
もはや完全に詐欺と言われても仕方ないだろうw
てか消費者ホットラインから行政指導受けるべきでねーのか?w
2020/11/19(木) 16:02:14.31ID:3nS3DIKu0
アカウントIDやパスワードはドコモに筒抜けなわけだ
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:02:14.83ID:tKUMcTJe0
こんなのにカネとるって
1人で産まれ、自分でオムツを替えて
自力で食べて成長してきたと思ってる
勘違い野郎?
2020/11/19(木) 16:02:15.53ID:oMnHo7oz0
>>12
軽く考えていてワロタ1人30分は食われるぞ
エンドレスに客が来ても時給800円やっていけるかなーー
2020/11/19(木) 16:02:30.03ID:lv5DlS6l0
携帯なくなって
慌ててあちこち探しまくって
結局、車の中にあったらしいんだけど
自分の携帯の位置を調べられる機能があること事
すら知らんからな
2020/11/19(木) 16:02:34.53ID:VwtxdPdW0
PCデポはもっと高かった記憶があるw
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:02:37.87ID:E8yrhga+0
パケ代で儲けようと3G乗り換え0円スマホ推しまくって、結局自分で自分の首絞めてるのはドコモなんだがw
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:02:40.55ID:19b7nJMy0
@フィーチャーフォンからのアプリ引き継ぎは対象外です。
A申込書兼同意書をご記入の上、操作はお客さまご自身で実施いただきます。
B2020年12月1日(火曜)の提供開始時は825店舗です。
C対象アプリは変更となる可能性があります

終わってんなw
これ、時間かけて教えるのかw
どっちにしても、だなw
2020/11/19(木) 16:02:53.41ID:gAOdo2oG0
時刻設定500円でやってくれんかの
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:02:53.99ID:KnklHxxp0
アプリ探してDLとかできないお年寄り向けには良いだろうとは思うが
それ以前に携帯会社は余計な付属を付けるのを控える方向探せよ
2020/11/19(木) 16:02:58.63ID:8auQY3RC0
ジジババが殺到してるから有料化して減らそうとしてるだけ
2020/11/19(木) 16:03:01.70ID:XBFD10Fb0
>>470
iPhoneなら新端末と旧端末を近付けるだけでデータ移行簡単にできるし、操作感も全く変わらないのに、何故わかりもしないのにandroid使うのかは本当に謎w
iPhoneと泥の優劣なんてどうでもいい話だし永遠に結論は出ないが、スマホの事がよくわからんやつは黙ってiPhone使っとけ、これだけは間違いない
しかもiPhoneなら全端末操作方法共通だし、利用している友人知人がに多数いて簡単に使い方聞けるしな
2020/11/19(木) 16:03:03.99ID:X/7S8/w10
>>12
金を取るとそこに責任が生まれるんだわ
後になってやっぱりうまく使えないとか、どう使って良いか分からないだとか言って来たら対応しなきゃいけない
しかも相手は使いこなせないバカ
一人相手するだけでどれだけ時間を使うかと考えれば、金貰っても関わりたくないわ
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:03:04.15ID:9CZo2YxF0
>>515
それなー
たかだかこんな事で金取るのかってジジババ多いわ
そんな事も出来ない奴が笑わせてくれる
2020/11/19(木) 16:03:06.59ID:Gx0oAXWT0
>>496
Googleアカウントを取得せず、または取得してるのにパスワードがわからず
アプリすら落とせない老人&情弱たちがどれほどいるのか知らんだろ
2020/11/19(木) 16:03:12.58ID:58gJhcks0
>>494
1時間とかかかったら割に合わんだろうから依頼人の理解度は関係なく勝手に設定しとくだけじゃね
2020/11/19(木) 16:03:20.24ID:Cvszwm5i0
これ高齢者を狙った詐欺と同じだよ
2020/11/19(木) 16:03:21.15ID:uj80RfAa0
>>504
wifiはわかってないよな
ジャパネットでもPCと一緒に売ってるけど何人騙されてるかわからん
2020/11/19(木) 16:03:30.52ID:WM8uwBNY0
若い店員と好きなだけ話に行くようなもんだし
キャバクラみたいなサービス料だわな
2020/11/19(木) 16:03:32.39ID:loT7zfbm0
ぼったくり
2020/11/19(木) 16:03:35.55ID:VWM8E9sY0
日本ていまだにファックスとか使う企業あるんだろ?
世界から相当馬鹿にされる象徴らしいで
日本衰退の一抹を垣間見たってさ
ほんと情弱って罪やわ〜
まさに経済損失
2020/11/19(木) 16:03:40.37ID:N0FuDJVZ0
1650円が丸々説明した店員の収入になるかのように思ってるバカがいて驚く
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:03:45.79ID:69XT8cX20
窓口で「TwitterとLINEアカウントの設定しますか?」

82才婆さん
「みんなと同じようにお願いします」

これで事務手数料+¥1680×2 

命懸けやな…
2020/11/19(木) 16:03:50.91ID:Ws7oD7Wr0
移行も何もグーグル垢に紐付けされてるからログインするだけだろ
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:03:51.07ID:IVVRpSoS0
ボケ老人はカモネギ!
2020/11/19(木) 16:04:08.62ID:RpEBZcyn0
こう言っちゃ何だが、案外お安い。PC関連のクソ企業なんぞ1アプリ5000とか取るからな、アイツら。
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:04:09.00ID:KhI6dyr30
ジジババさんは、どーせカネ払うんだ。もったいないから忘れるなよ。
絶対ボイスレコーダー持参していけよ
2020/11/19(木) 16:04:17.82ID:M7c7reUF0
娘や息子に聞くとイライラされて怒られるからお金払ってでも優しく教えてもらった方が気が楽だろ
2020/11/19(木) 16:04:23.41ID:SzUPsacd0
でもそんなのよゆーよゆーって何も見ずに新しいスマホにラインのアカウント移行したら前のメッセージが全部消えちゃったのはびっくりしたよ
サーバに残っててた呼び出せるもんかと思った
別に消えてもどうってことなかったけど
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:04:24.52ID:srjPybA40
>>1
酷え搾取
2020/11/19(木) 16:04:39.64ID:LeqBVdIx0
>>527
それはそのまんま老人共の家族に言ってやれ
赤の他人に産んでもらい赤の他人に無償でオムツを変えさせたわけじゃねえ

それを赤の他人にやらせるなら対価が必要なのは当たり前の話
2020/11/19(木) 16:04:40.78ID:MlzrA3Sq0
>>527
介護の仕事の否定か?
お前だったら他人の介護もタダでやるのか?
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:04:43.79ID:9KfDxfet0
いやいいんじゃないの
こんなのすら自分でできずに他人にやらせるジジババからはどんどんぼったくれよ
2020/11/19(木) 16:04:47.27ID:gAOdo2oG0
今さら驚かないな
imodeのときに迷惑メールの受信もパケット代とってたからな
不思議だったのはドコモユーザーは特に気にしてなかったということ
2020/11/19(木) 16:04:54.45ID:tCUxcoOQ0
うわぁ…
じじばばから金むしり取る気満々じゃん
マジで引くわ
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:04:58.96ID:E1iOasPb0
>>1、?

設定に金取るのw?
2020/11/19(木) 16:05:10.72ID:ZiePo4Pw0
>>2
何で予約して行かないの?
2020/11/19(木) 16:05:11.07ID:Gx0oAXWT0
老人たちがサポートを頼る理由として
子供たちに聞き過ぎてウザがられてサジを投げられたケースが多い
つまりおまえらが悪い
2020/11/19(木) 16:05:12.02ID:oO+2jmQX0
ジジババ指定アプリ以外は無料なんやろ、同じ機能で無料のアプリ入れてくれ
2020/11/19(木) 16:05:14.82ID:4DZ1eMqq0
>>548
高齢者「Google?よく分からないです…アカウントってのは何ですか?」
2020/11/19(木) 16:05:15.91ID:KoO4NuYR0
>>1
なんて阿漕な商売なんだ…
こんな事してるから後進国になるんだぞ
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:05:21.53ID:eOARr4UQ0
1分以内で終わる作業
時給10万円の仕事やなw

情弱向けに、時給10万円もらうとかオワコン
2020/11/19(木) 16:05:22.72ID:KN++hTMe0
そんな事も出来ない奴がスマホ使えるのだろうか
2020/11/19(木) 16:05:22.78ID:M23DEetk0
>>438
これあくまでも設定のサポートでしょ。
使い方を教えることまでは含まれない。
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:05:23.34ID:rGFHramL0
>>541
損するのはショップの方な。
店員はタダで働いてくれない。
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:05:24.33ID:6VrC2nly0
これはジジババ対策やなw

店も客もかなり迷惑してるからこれで良い
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:05:26.93ID:IVVRpSoS0
>>522
それはやり方が下手くそだから
ボケ老人は金のなる木!
2020/11/19(木) 16:05:42.75ID:XHKzMQOQ0
これをぼったくりと思うか、良心的と思うかで各自の生活レベルが分かるね
2020/11/19(木) 16:05:48.73ID:6zkAiK+m0
ジジババから金巻き上げることしか考えてないな
2020/11/19(木) 16:06:03.83ID:NtrxkboA0
設定すらできない情弱じゃ使えないやろ
2020/11/19(木) 16:06:09.57ID:MJSzT2Sc0
理解力のない人に教えるの時間かかるからまぁいいんでないかね
2020/11/19(木) 16:06:11.39ID:WM8uwBNY0
ショップ行ってただでなんでもやってもらえるなんて思うほうが厚顔無恥だな
2020/11/19(木) 16:06:13.74ID:3sKBGfeM0
孫にやらせろ
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:06:17.55ID:IVVRpSoS0
そこのボケ老人
ジャンプしてみろや!
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:06:17.95ID:KhI6dyr30
だって日本語通じなかったら、それまでの話じゃん
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:06:22.88ID:7hwSOiUK0
赤の他人に設定してもらうって怖いし
クレーム多そうで設定する人もストレスだと思うわ
2020/11/19(木) 16:06:24.01ID:ssv1qJtP0
>>484
多分説明してる間に3回ぐらい言うと思うw
実際頼みもしてないのにスマホの購入やSIMカードの調子見てもらったら3回ぐらいタブレットや新機種の購入すすめられたw
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:06:28.12ID:9KfDxfet0
そもそも家電量販店とかはこういうのずいぶん前から料金取ってるしな
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:06:32.23ID:2bwegvYz0
>>439
俺も。
電話来たら出張サービス付きで無料だわ
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:06:41.44ID:E1iOasPb0
>>558 業者の更新メールでも取ってるよ・・だからドコモロメールは削除w
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:06:47.73ID:QnDpAWbA0
こんな設定も自分でやれないジジババが本体買う時に不要なアプリいっぱい付けられるんだろうなドコモショップの従業員はドコモ社員じゃなくフランチャイズの社員なんだよな?全てオンライン手続きができるならドコモショップなんてこの世に必要なくなる
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:06:47.76ID:6SX5p6HR0
まあ設定のサポートだけだからスムーズに終われば十数分くらいか
でも手がプルプル震えてる老人相手になるだろうから時間どれだけ掛かるか分からんねw
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:06:48.15ID:RF8GPTGb0
ぼったくりwww
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:06:52.26ID:19b7nJMy0
これのために
まず予約入れて、申込書を書いて、同意書書いて。。。

そもそも引き継ぎ設定調べられないやつが
これを自分でできるの?w
2020/11/19(木) 16:07:01.04ID:A7c2e13g0
ちょっと店員のお兄さん?
インスタ買いたいんやけど?流行ってるんやろ?
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:07:01.25ID:Hl/XEmqe0
これに反対してる奴
・クソジジババ
・チョンモメン
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:07:01.46ID:tKUMcTJe0
そもそもいちいちアプリインストも
できない人がアプリ使いこなせるはず
ないんだから無駄な援助(有償)すること自体が詐欺
2020/11/19(木) 16:07:04.60ID:67X2dgKp0
>>1
今週で1番笑わせてもらったわw
2020/11/19(木) 16:07:04.88ID:Q40IxKFT0
>>509
派遣ごときにこんな高度なオプション任せられんだろ
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:07:06.85ID:Jd3jIPh30
たかいぞ
半分でやってあげてもええぞ
2020/11/19(木) 16:07:07.06ID:oO+2jmQX0
お前らドコモに来る客なめてるだろ
パンツ一丁で来るんだぞ
2020/11/19(木) 16:07:08.16ID:7IkWKN7E0
誰かに何かを頼んだら対価を払うのは当然だからな
なんでも無料で教えてもらえることに慣れてるネット民は考えが甘い
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:07:11.81ID:K0OnF2u10
PCデポに比べたら良心的なんじゃないの?www
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:07:22.08ID:69XT8cX20
通話専用にしとけや婆さん ようわからんことには首突っ込まんほうがええよ
2020/11/19(木) 16:07:23.03ID:JXEaBt8x0
ドコモみたいな日本のインフラを担う大企業がこんなカスみたいな商売してるとか、まじで日本終わってんな
2020/11/19(木) 16:07:26.17ID:uj80RfAa0
初めからショップがなかったら身内なりに聞いてちゃんと設定してくれる もうショップは閉鎖しろよ
2020/11/19(木) 16:07:29.99ID:EHxK52jL0
こういうサービス使うのって老人くらいだろうが孫とか頼めないのかね?
孤独老人?
2020/11/19(木) 16:07:47.25ID:MlzrA3Sq0
>>491
あんたに頼めば無料で設定やってくれるかい?
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:07:51.05ID:lYzzp6NB0
もっと高額でいいと思うぞ
自分で学習したくなるくらいの額じゃないとダメ
2020/11/19(木) 16:08:04.00ID:LphL3Xws0
設定だけなら高い 使い方までちゃんと教えるなら安い
2020/11/19(木) 16:08:14.13ID:E++qy0yB0
>>601
同居してなきゃ難しいんじゃね
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:08:14.33ID:9zYoFfic0
ライン、Twitterも開設できない奴がいるのか
ガイジ以下だな
2020/11/19(木) 16:08:15.48ID:hMEcl9ym0
40代以降なら自分の親にこれと同じことした経験から安いと感じる。それ以下は自分のジジババに教えた経験ないから高いと感じる。
2020/11/19(木) 16:08:20.34ID:lv5DlS6l0
金とれば奴らも必死で聞くようになる
タダで聞けると思うから、覚えない
2020/11/19(木) 16:08:20.34ID:DvG3yqNt0
たっかwアホちゃう
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:08:23.51ID:sPB2Z3gZ0
>>248
良く聞かれる事をマニュアル化すれば良いよ
ネット通販のよくある質問欄みたいな感じで
2020/11/19(木) 16:08:24.47ID:M23DEetk0
店員が操作すると思っている人がいるけど、リンク先をよく読むんだ!

>※3 申込書兼同意書をご記入の上、操作はお客さまご自身で実施いただきます。
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:08:40.67ID:RT5F41rR0
悪どいw
2020/11/19(木) 16:08:45.32ID:oO+2jmQX0
>>603
2桁増やすか
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:08:46.07ID:E1iOasPb0
>>1、これ失敗済んでw

設定1つ100円とかの中古業がかならず出て来るw
個人情報も手に張るしな・・厚顔無恥w
2020/11/19(木) 16:08:47.73ID:WM8uwBNY0
>>585
ジジババがオンライン対応についていける訳がない
最近のキャッシュレスやらgo toイートとか全部おいてけぼり
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:08:47.99ID:P2FJDVNH0
1分以内で終わる作業だし、
1つのアプリ設定に10万円を支払ってるのと同じ状況

そこらへんで歩いてる兄ちゃんに聞けば、優しければ無料で教えてくれるで
1000円もらえれば喜んでやってあげるレベル

こんなのに実質時給10万円を上げてやる必要ないで
2020/11/19(木) 16:08:53.68ID:ine/oAcR0
値段はそこまで悪くなくね?w
2020/11/19(木) 16:08:56.77ID:8YK/iBe50
安くないか?
1件5000円でもいいだろ
高いと思うなら身内にやってもらえばいい
やってくれる身内もいなくて金も出したくないならそれはやらなくていいアプリだ
2020/11/19(木) 16:08:56.87ID:mxdSrf1j0
これは既に利用してる客に対してのDLサービじゃないからな
ほとんどがスマホ初心者を相手にするからアカウント登録から教えないダメ
やってることはスマホ教室だから割に合わねーよ
2020/11/19(木) 16:08:58.94ID:MlzrA3Sq0
>>600
世の中そういう家族ばかりじゃないだろ
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:08:59.59ID:H6wAnQ8e0
1アプリ1650円wボッタクリじゃん
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:09:04.96ID:6SX5p6HR0
>>594
じじいかばばあに手取り足取りで操作させながら結構な時間拘束されるんだぜ?
2020/11/19(木) 16:09:06.44ID:cW/KkrIz0
ぼりすぎ定期
2020/11/19(木) 16:09:06.48ID:RR7e6/tq0
>>594
小遣い稼ぎの値段の目安になるよな
「ショップの半額です!」とか
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:09:07.62ID:rwmLnfBg0
暇人はショップの前で1アプリ500円って旗持ってバイトすれば、めちゃ儲かるんじゃね
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:09:07.80ID:hm7ekCS00
>>368
新しくパソコン買った父ちゃんがいろいろ聞いてきたときウザくて酷いこと言った翌日、父ちゃんサービスとの電話中に倒れてそのまま死んじゃったよ(元々血圧高かった)
優しくしてやれ
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:09:10.61ID:rGFHramL0
>>509
待機している間も時給1200えんとか掛かってるのだが。。
2020/11/19(木) 16:09:17.84ID:ine/oAcR0
>>611
あw
アカンこれw
2020/11/19(木) 16:09:29.91ID:oMnHo7oz0
>>129
まあそれもあるな
2020/11/19(木) 16:09:44.86ID:B3Wg3tpp0
老人に教える前 「たっか」
教えた後「そんなもんだろ」
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:09:49.59ID:SBWxOcek0
無料で人を使おうというくそを撃退するにはこういうこともやむなし
2020/11/19(木) 16:09:58.18ID:NY6k91Cu0
>>248
メモが必要な部分をまとめて印刷して渡しとけ
2020/11/19(木) 16:10:07.48ID:58gJhcks0
孫にお小遣い弾んで教えてもらったらWIN-WINじゃね?
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:10:07.48ID:yo+Jqh6X0
設定ちゃうねん
インスタグラムを買いたいねん
どうするんや?
2020/11/19(木) 16:10:14.49ID:pOzxaPNZ0
選挙妨害でツイッターなくなるかもしれんのに…
2020/11/19(木) 16:10:17.84ID:JXEaBt8x0
何故自分で調べてやろうとしないのか
料金はゼロだし、知識も身につくしいいこと尽くめなのだが
老人になると成長意欲がゼロになるのか?
2020/11/19(木) 16:10:19.14ID:yjFY+NcW0
そういえばドコモってジジババに厳しい企業だったな
前にも似たような話でジジババから金むしり取ってた記憶が
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:10:24.42ID:6VrC2nly0
>>601
その通り
話し相手を求めて来るジジババがかなり居る

これは金がほしいんじゃなくて、業務に支障あるジジババを追い払う為にある
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:10:27.65ID:gHzwGJri0
LINEに設定もクソもあるか
人に教えてもらわないと分からないぐらい疎いならやめとけ
他の被害受ける
2020/11/19(木) 16:10:31.44ID:XBFD10Fb0
>>611
店員が操作じゃなく口頭説明だと想像より遥かに時間かかりそうだなw
ド「そこをタップしてください」
じ「タップとはなんじゃ?」
ガチで常時この状態になる事は想像に易いw
2020/11/19(木) 16:10:33.77ID:CbElfLtt0
近年だとPCデポが阿漕な商売やってるなんて炎上したけど携帯のキャリアショップも大概だよな
ドコモショップなんて頭金とかいって端末に1万円加算してくるんだからな
2020/11/19(木) 16:10:36.21ID:mXbyHPyc0
>>611
やり方教えるのが有料になるのね
2020/11/19(木) 16:10:38.07ID:M5swT7R30
親戚の集まりで
じーさんばーさんのスマホの設定
一手に引き受けてたわ
意外と使いこなせてるんだけど
もうちょっとこうしたいとか
細かい設定の変更までは出来ないから色々やった
機種によって設定方法が微妙に違って
四苦八苦してると
若いにいちゃんでも出来ないのかいって
からかわれたな
今年の夏の集まりはなかったし
新年の集まりも無さそうで残念だわ
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:10:38.18ID:ijBqXEWJ0
まぁ仕方ないと思うわ
実家の親父なんか自分で設定した垢のパスワード忘れて聞きに行くからな
ちょっとした事でもわからないとすぐ行く。
そういうのは店員の負担になるから自分で調べろと言っても全く聞く耳を持たない
むしろその為の店員だろ。とキレる
どんどん取って構わないと思うよ
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:10:42.49ID:o1hBGk5J0
>>14
何が悪いん 無知で 努力して調べたり理解する事を しないツケが余計に金払わされるシステムになってるやん世の中全て
2020/11/19(木) 16:10:58.87ID:e3K5QTmP0
ふざけてるんかコイツら?(-.-)y-~~
2020/11/19(木) 16:11:02.81ID:MyDM/l6B0
原因不明のLINEの通知音が鳴らない現象とかどうすんだろ
設定も問題なくてスマホ再起動しても駄目なのに、時間が経って気づいたら直ってるやつ
2020/11/19(木) 16:11:05.24ID:58gJhcks0
>>636
それはあるらしい
新しい事を覚えようとすると物凄く疲れるようだ
2020/11/19(木) 16:11:11.31ID:4DZ1eMqq0
>>599
スマホで非接触決済すらまともに使えない日本人高齢者のことを香港の老人が鼻で笑ってたけど実際その通りだからな
割と笑えない状況ではある
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:11:14.89ID:hIWZANFZ0
LINE のデータ移行ってちゃんと出来んの?
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:11:22.01ID:rGFHramL0
>>636
「検索窓に言葉を打ち込んでみたら?」
「検索窓って何?」

みたいな連中だからなあ。
2020/11/19(木) 16:11:33.53ID:z0OQ+aVu0
時給考えれば安いくらい
2020/11/19(木) 16:11:35.99ID:L6kzubIt0
老人関係ないアプリばっかじゃないか
真性の若年池沼がいくのか
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:11:36.77ID:DQK5jg0T0
普通、無償で行うべきサービスじゃないの?

金を払って使って下さってる契約者を舐めてるな。
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:11:41.04ID:o1hBGk5J0
>>644
うちの親もそうだけど、こういう奴がたくさん居て業務に支障きたすからこうやって金取るしかないわな 会社も
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:11:47.88ID:MN4H0ATT0
家電でマニュアルも読まずに文句言う奴いるから質が悪いんだよな
2020/11/19(木) 16:11:53.12ID:wBkpZnDM0
桜田がIT大臣になる国なんかこんなもんだろう
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:12:01.14ID:9KfDxfet0
>>636
コンビニでバイトしてたけどジジババはコピーすら自分でやろうとしない、やってくれって言ってくるクソ忙しいのに
やり方の説明は全部コピー機に表示されるからそれ見ながらやってくださいって言っても、わからん!って怒鳴ってくる
ジジババはゴミだよ
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:12:05.40ID:9CZo2YxF0
1アプリで料金取るのはやめた方がいいと思う。
どうせ時間取られるんだから
1時間8000円+税とかの方がドコモに取って良いやろ
2020/11/19(木) 16:12:08.73ID:CjZNp1V10
ゲーム引き継ぎでも1650円かかんのか
2020/11/19(木) 16:12:09.53ID:zUN9eemu0
>>1
そんなことより要らんアプリ消せるようにしろやハゲ
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:12:11.50ID:yo+Jqh6X0
高齢でもバキバキに機械触れるジジババとかいるよな
やっぱり能力の違いか
2020/11/19(木) 16:12:13.58ID:F1eDuqFl0
ヤマダ電機見習えよ
トータルサポートだぞ
https://www.yamada-denki.jp/service/totalsupport/sp-support.html
2020/11/19(木) 16:12:15.58ID:hMEcl9ym0
>>636
自分で調べる世代ではないから。先輩や仲間に聞いて仕事してきた世代。
2020/11/19(木) 16:12:16.12ID:oO+2jmQX0
あえてドコモで設定して貰いに行くよ
2020/11/19(木) 16:12:17.62ID:DVidUfiy0
>>6
昔PCサポートの仕事してたけど出張費と設定で最低1万取ってたよ
最短5分で1万円おいしかった
2020/11/19(木) 16:12:23.00ID:RLAraDig0
いや、そもそも暇な老害の相手するのに怒鳴られるは長いわ理解しないわで大変なことになって
対応を有料にしてその流れだろ。
そりゃこの老害の国ではそうなるよ。
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:12:24.14ID:3dxBlcmU0
こういうの苦手な人は下手するとこれで半日以上時間費やしたりするから安いと思う
俺も金払うから誰かやってくれって思うときあるもん
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:12:30.85ID:X1iffXc80
これまでは割引をするために、お年寄りから搾取する必要があった。
それが要らなくなったからサービス向上のためにこういうアプリを作って顧客満足度向上に繋げようという考えか?
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:12:33.48ID:P2FJDVNH0
でも高齢者って本当にインターネットやスマホに疎いからや
父親からパソコンやスマホの設定のことたまに聞かれるし、まぁショップとしたら金取りたくなるわな
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:12:33.56ID:3LFQqSvi0
>>601
若けりゃみんなわかるわけじゃないよ
うちの親70代よりうちの20代の子の方が疎くてやばいよ
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:12:49.74ID:cDSoekg70
>>644
まだまだ安いわな
もっと高くしてもいいわ
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:12:50.93ID:1WEvOv1n0
美人なら自分のに入れちゃうよ
2020/11/19(木) 16:12:52.13ID:guyPFJrS0
価格安すぎ
基本30分5000円に設定して
30分超過毎に6000円でお願い
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:13:10.27ID:lbib4cBW0
>>1
自分でインストールするだけだから
いらねー
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:13:34.16ID:6ApaEYAW0
デフォルトでヤバい設定でもないから弄って覚えろよ
2020/11/19(木) 16:13:36.17ID:9z35juju0
>>439
本来はそうあるべきというか、身内が教えるべきなんだよね
なんでも依存するから手間が増えて結果関係ない人までコスト払わされるわけで
客として接するときつく言うこともできないし

なので頑張れ、年寄りに教えるのは結構クるけどな
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:13:38.35ID:bvLEQRGa0
せいぜい1アプリ300円だろ
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:13:41.55ID:rGFHramL0
今はどこも極限まで店員を削っているし余分なことしてたら採算合わないんだよ。
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:13:43.93ID:PcXhOQX+0
昔ヤマダでやってなかったか?
2020/11/19(木) 16:13:44.38ID:ZPNoz9ff0
たけーよと思ったけど、勝手に引き継ぎやインストールして金取るんじゃなく金額はっきりさせて相手からの要望がある場合ならいいか
2020/11/19(木) 16:13:56.36ID:JXZuNUIC0
良識派はSNSに近づかない
2020/11/19(木) 16:14:01.67ID:DjvrnCOh0
昔の代書屋さんみたいなしょうばいになぅたな。昔の読み書きが今のスマホ
操作みたいな時代かな。
2020/11/19(木) 16:14:04.88ID:5zy1qvLk0
>>24
ばーちゃんの昼飯でやるわ(´・ω・`)ウマウマ
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:14:13.72ID:tKUMcTJe0
LINEなんか何で要るの?
iPhoneに最初からメッセージ、入れてあるじゃん
2020/11/19(木) 16:14:14.01ID:lHwlAur80
やっすうううううう
2020/11/19(木) 16:14:15.70ID:vcT/YPid0
自宅警備員でも出来そうだなw
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:14:16.09ID:lbib4cBW0
>>651
キーワード検索な、、、
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:14:19.70ID:frqNUelZ0
>>636
構って欲しいだけ
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:14:20.00ID:8i8vuKh60
>>561
予約しても先に入ってるババアが余計な事してて待たされるんだよ
病院だって爺さん婆さんのせいで時間通りに呼ばれる事ないやろ
2020/11/19(木) 16:14:20.11ID:lf1+vUgr0
>>9
孫のほうが高いだろ
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:14:30.16ID:qxgDBuDa0
高すぎ、そして金持ってる老人から巻き上げる
詐欺集団と変わらなく見える
2020/11/19(木) 16:14:31.35ID:nx6UcZOh0
>>12
docomoショップの店員から泣いて感謝されるから、是非やってあげてくれ。
2020/11/19(木) 16:14:39.36ID:GlIUXDv+0
これ今までショップでタダでやってたスマホ教室とかで教えてた内容だろ
それを1アプリ1650円ってスゲー商売だな

ちなみにウチはなんとかgoogle duoだけインストールさせてから教えた
2020/11/19(木) 16:14:40.35ID:hUO/MJHY0
安いな
情弱に説明する労力考えたら破格
2020/11/19(木) 16:14:42.05ID:wqTi3PVK0
まぁ携帯ショップでLINEの使い方聞くなんて、PCショップでEXCELの使い方聞くのと同じだからなぁ
2020/11/19(木) 16:14:46.56ID:7/Z9YPSp0
ツイッターとかいらね
情報悪用されそう
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:14:47.02ID:DQK5jg0T0
>>650

同じ電話番号で移行するなら出来るだろ。
2020/11/19(木) 16:14:56.29ID:XBFD10Fb0
>>691
間違いないw
ドコモでやる10倍はかかりそうw
2020/11/19(木) 16:15:00.25ID:Tso3ESJ90
そんな人にスマホ持たせる事自体
アウトだと考えないのか?w
2020/11/19(木) 16:15:01.50ID:0EEnOPoE0
ラインいれるのに1650円とるのか
ぼったくりすぎて笑えねえw
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:15:07.06ID:woFWRllJ0
安いな
大昔に旅行代理店でオバハンのグループに査証の書き方を教えていて
泣きそうになっていた女性従業員を思い出した
2020/11/19(木) 16:15:27.48ID:6exYwLGC0
老人から巻き上げる商売w
2020/11/19(木) 16:15:31.17ID:hUO/MJHY0
お前らはスマホ大先生だから高いと思うだけ
これ高齢者に説明するの大変だぞ
2020/11/19(木) 16:15:31.18ID:vcT/YPid0
>>685
孫の写真がほしいんだろ
2020/11/19(木) 16:15:34.44ID:E7s4G6KA0
お前らだって法律の勉強をして司法試験に
合格していてば弁護士を雇ったりしなくて
いいんだぜ?
2020/11/19(木) 16:15:35.74ID:Tso3ESJ90
>>683
書き込み代行始める奴が出て来るなw
インスタ写真代行とか
2020/11/19(木) 16:15:36.12ID:e9+nJ/Nd0
設定ついでに個人情報を抜くニダ
2020/11/19(木) 16:15:38.47ID:08ZFME/i0
>>426
ボッタクリだ言うやつはその自分で出来ないやつよりやばくね?
形が物理的に残らないものなら無料でやるべきって考えなんだぜ…
2020/11/19(木) 16:15:46.49ID:Cvf+/rfT0
>>644
お客様は神様を勘違いして自分が神様だと思ってる世代が居るからなあ
正直このサービスは10倍の値段でもいいと思う
その金払うようなら上客だし払わず自分で調べるならそれで良し、払わず自分で設定出来ないなら最初からSNSやアプリなんて使う必要ないんだからね
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:16:03.74ID:tVkfhvS10
引きこもり無職こどおじ「原価タダなのにぼったくり!」
2020/11/19(木) 16:16:05.25ID:JXZuNUIC0
とは言っても地方自治がLINEにお友達登録してねとウザイ
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:16:05.61ID:cDSoekg70
>>693
ほんま。絶対に店員に感謝されるわ。
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:16:08.95ID:PJGYBhsQ0
金取るのか!ってわめき散らす老害増えるだろうな
2020/11/19(木) 16:16:11.72ID:oKE0aX9P0
>>654
社会に出れば分かるけど、無償のままだとそのコストのしわ寄せは他のユーザーに回る
サービスを利用する人から料金を取るのは一般ユーザーからすれば合理的
2020/11/19(木) 16:16:12.60ID:5zy1qvLk0
>>680
あ、パソコン教室みたいなとこでスマホの使い方もってとこあるな、写真を印刷のするやり方とか(´・ω・`)
2020/11/19(木) 16:16:16.77ID:mRrTsOMD0
な、両親にはSIMフリーiPhone持たせるに限るだろ?
iMessageとFaceTimeなんて設定不要な上に機能的にはLINEの上位互換だぞ
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:16:22.71ID:2zA1MYtU0
意外と安いな


LINEはともかくジジババにTwitter教えられるのか、その値段で
2020/11/19(木) 16:16:34.21ID:lFDmq5Vl0
>>687
おばあちゃんSwitchのソフト買ってね
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:16:45.75ID:UwL2gp/P0
>>707
「5ちゃんに書き込んでください『ダブリューダブリュー』」
2020/11/19(木) 16:16:56.03ID:gAOdo2oG0
>>584
良い商売だな
当時の週刊誌に迷惑メールだけで毎日3億円入ってくると書いてあった
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:16:56.28ID:seENkwMO0
想像以上に使えない人たくさんだからな
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:17:00.94ID:5+lDszxN0
>>12
ジジババに使い方レクチャーするまでがサービスやぞ
下手したら1つのアプリで1時間とかかかる
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:17:05.42ID:2bwegvYz0
>>668
今時は、ググレば殆どの事は解決できるでしょ
動画付きの解説してくれてる人もいるし
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:17:13.56ID:9KfDxfet0
まあ1万ぐらい取るべきだろ
それでも頼むって奴にはやってやればいいし
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:17:14.56ID:woXc1Uas0
適度な値段じゃない?
この値段で遠隔指示での引き継ぎとか
自分じゃ絶対やりたくないわ
2020/11/19(木) 16:17:32.31ID:mRrTsOMD0
>>705
iMessageで送れるしiCloudアルバム共有も出来るじゃん
親も子もiPhoneなら、LINEなんて絶対に要らんよ?
2020/11/19(木) 16:17:39.27ID:cC+EbjZL0
>>654
ドコモオリジナルのアプリならタダでやってくれるんじゃない
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:17:39.93ID:vsGzsLi40
10アプリべた付けされたらかなわんな
2020/11/19(木) 16:17:41.38ID:rJ2wGrQW0
アプリの設定が出来ない年寄りが文句言うならまだ分かるが

なんでお前らが騒いでんの?
731
垢版 |
2020/11/19(木) 16:17:44.04ID:EBKT5GXj0
全然ボッタクリじゃないよ。
分からない人に教えるんだから。
個別指導塾や家庭教師みたいなもの。
2020/11/19(木) 16:17:52.59ID:zSI5OkFd0
孤独老人向けか
2020/11/19(木) 16:17:52.75ID:hevvX1dN
ご利用いただいたお客様から、ご好評の声が多かったため、この度、全国のドコモショップでの提供を決定しました。

まてまてw
1600円払ってまで設定してもらって嬉しいだと??
もしかしてビジネスチャンスじゃねーの?
LINE詳しい奴を街頭に座らせて
「アプリ設定1000円!!」

1日30人相手にすりゃ3万円
バイト代1万払っても2万の儲けや
用意するものはパイプ椅子とPOPだけ
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:18:03.15ID:xVC9cL1k0
ゴミみたいな商売ばっかやな
2020/11/19(木) 16:18:11.30ID:3yh/zgoI0
>>636
そういうやつは老人になる前から自分で調べない性質だよ
2020/11/19(木) 16:18:14.02ID:0EEnOPoE0
>>715
だからその値段をいってるんだろうが
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:18:23.41ID:3LFQqSvi0
>>726
遠隔なの?
ドコモショップの対面じゃないの?
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:18:34.08ID:cDSoekg70
>>726
安いと思うよ
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:18:36.02ID:Xo54ttP40
おかん、これじゃあツムツム出来ないだろうが!ってショップカチコミに行ったことあるわ
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:19:05.82ID:PJGYBhsQ0
>>636
それ老人の前で言ってみ、キレて殴られるよ
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:19:18.52ID:dTIaiEB30
おぉ〜スゲ〜ぼったくりw
2020/11/19(木) 16:19:23.63ID:mxdSrf1j0
この中のアプリ全部、普段スマホを使うのに無くても全然困らないってのが問題なんだよなwww
2020/11/19(木) 16:19:27.98ID:ckesyqqk0
ID・パスワードとかアフターサポートとかどうすんのかな?
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:19:46.80ID:dTIaiEB30
俺なら1000円でええぞ
2020/11/19(木) 16:19:50.95ID:PrFgZb9b0
自分でできないなら金払ってやってもらうのは当然だな
車の整備だって自分でできなきゃ整備工場で工賃払うし
2020/11/19(木) 16:19:59.83ID:wBkpZnDM0
>>636
新しいことをしなくても決まったことやってれば生活できた世代
2020/11/19(木) 16:20:11.68ID:JwqJyrXa0
そもそも設定もできない老人が使えるのか?
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:20:14.30ID:6ApaEYAW0
Payとか利用してもらえるかも知れないから教えてやった方がいいな
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:20:14.87ID:cDSoekg70
>>733
じゃあやればいいじゃん
店員だってこんな面倒なことやりたくないだろうし
2020/11/19(木) 16:20:21.69ID:CjZNp1V10
じゃあこれも教えてで粘着してくる老人いるしな
金取るってやらないと延々と居座ってくるし
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:20:23.64ID:tKUMcTJe0
ツイッターなんか見るだけなら
アプリ要らないじゃん
2020/11/19(木) 16:20:29.50ID:9z35juju0
>>733
警察「君、ちょっといいかな?」
2020/11/19(木) 16:20:34.27ID:5tJ6SErz0
年寄りに教えたことがある人間は安いと思うし
教えたことのない人間は高いと思うんだな
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:20:35.22ID:5+lDszxN0
>>740
似たような事をスーパーでババアに言った事あるけど発狂して喚いただけだった
2020/11/19(木) 16:20:36.53ID:U+CHSJpE0
よくわからんが何かあったらドコモショップに並ぶのがいいと思う
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:20:39.57ID:X1iffXc80
>>248
評価下がると言え。このままだと最低評価だと。
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:20:39.61ID:Y0zbAn7e0
はあ?
2020/11/19(木) 16:20:39.90ID:Ef+R6ORU0
安いな。暇なのか?
自力で設定出来ない層が使いこなせんのかな?
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:20:40.43ID:lYzzp6NB0
何度言っても単語を覚えないからね、大変だと思うよ
前回金払っただろとか言ってくるよ、きっと

「まずブラウザで〜それそれ、サファリね、このアイコン、もう10回は教えたよね」
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:20:51.55ID:DQK5jg0T0
>>713
500円でやりますって旗立てて、

駐車場の車内で教えたら喜ばれそうだな
2020/11/19(木) 16:20:54.30ID:Q1BKpccq0
1650円を高いと思うのは貧乏人か世間知らずの引きこもり
2020/11/19(木) 16:21:04.55ID:eSD8GL7Z0
近所のショップがずっともぬけの殻だから
関係ないや
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:21:07.68ID:p4pNrFN80
>>745
業者に頼むと費用が掛かります
簡単な作業なのでここは自分でやってしまいましょう
約50ポンドの節約になります
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:21:19.87ID:YNBYWmoy0
遠隔でやってくれんのかな
こんなん無理ゲーでしょ
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:21:31.17ID:v6sLoJS40
これは便利!
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:21:36.04ID:MJEuzeGy0
こうなってしまってはワンセット8千円で酒を出すのも手だがお触りしだすと思う
2020/11/19(木) 16:21:38.18ID:hStQBR1S0
えー高いなぼったくりにも程があ?
2020/11/19(木) 16:21:42.10ID:hStQBR1S0
ある
2020/11/19(木) 16:21:45.71ID:9z35juju0
>>723
1時間で終わるかな?
2020/11/19(木) 16:21:58.87ID:WPQtPC3C0
ツムツムなんてサポートするとこあるか?
2020/11/19(木) 16:22:06.83ID:MsoB89PV0
そんなんじゃなくてオンラインで契約とか解約とか出来るようにしろよアホ
リモートで全然やれるだろ
2020/11/19(木) 16:22:07.30ID:XBFD10Fb0
>>759
じ「ブラウザとはなんじゃね?」
じ「サファリとはなんじゃね?」
じ「アイコン??お前はワシが老人と思って舐めてるのか!!」
2020/11/19(木) 16:22:19.40ID:5zy1qvLk0
>>742
それな、もうLINEもいらない(´・ω・`)
やってないって言うと面倒な時があるからやってるけど
実際やり取りしてるのは2人くらい、だったらメッセージで済むんだよな
2020/11/19(木) 16:22:27.64ID:mRrTsOMD0
だからiPhone買い与えてApple IDの管理だけさせれば良いんだって
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:22:34.51ID:tKUMcTJe0
>>761
いやいやw
だったら1650円ごときを徴収するなよ
みみっちい
2020/11/19(木) 16:22:47.41ID:HSwGWrOW0
よろしければアプリの設定しましょうか?って聞いてくる店員増えそうw

気づいたら10アプリ近く設定されてぼったくられるな
2020/11/19(木) 16:22:48.09ID:KY2tCJM+0
>>736
従業員の拘束時間分だな
30分拘束されるなら30分拘束された時間でほかに稼げる分を要求するべき


人件費比率は売り上げの3割だとして
時給1000円で60分なら3333円ぐらい
2020/11/19(木) 16:22:54.05ID:+vv2QqTc0
これ専門の係でバイトしたい
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:22:58.96ID:vArEhdXb0
らくらくホン層だよ
2020/11/19(木) 16:23:03.16ID:xYxare/60
>>744
店舗構えて広告出して1000円で営業してみて!
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:23:03.47ID:PT7c24DF0
これで通常料金が安くなるならいいじゃん
必要な人だけ説明受けて払えよ
2020/11/19(木) 16:23:14.12ID:Gx0oAXWT0
>>778
気が狂うと思うよ
2020/11/19(木) 16:23:29.49ID:hMEcl9ym0
>>771
キャリアはまだそんなことすら出来ないのか?完全に足止めのためなんだろな。
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:23:36.16ID:lDfuOZa+0
確か似たようなサービスで炎上してた会社なかったか?
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:23:44.35ID:9KfDxfet0
文句言ってるのはサービスをタダだと思ってる老害だろ
2020/11/19(木) 16:23:48.55ID:eKM5G06m0
ぼったくりやん
2020/11/19(木) 16:23:49.94ID:EqBp+9dG0
ぼったくり…
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:23:50.97ID:X1iffXc80
>>733
ちゃんと法的に問題の無いようにしろよ。
特に税金ね。
たこ焼屋の老母は追徴課税と合わせて1億円以上払うことになったからな。
2020/11/19(木) 16:23:51.24ID:BaeywIHY0
サポして貰わないと出来ない人は止めた方が良いと思う
2020/11/19(木) 16:23:58.64ID:NC81+heb0
それでいい
機種変するのに選ぶのから始まって一日がかりの家族とか年寄りでショップが占有されてる
2020/11/19(木) 16:23:58.77ID:Bs/dORnJ0
マジクレーマーみたいな人いるからな
2020/11/19(木) 16:24:14.15ID:hStQBR1S0
>>776
それやる奴いるだろうな
その内ノルマになるんじゃね?w
詐欺みたいだ
2020/11/19(木) 16:24:22.63ID:K3+tk2IY0
twitter教室とか基本的な事から全部教えてくれるなら妥当な値段かも知れんが設定してはいって渡されるだけなら高いような
2020/11/19(木) 16:24:28.30ID:eKM5G06m0
>>782
何言っても理解しないやつとか自分より理解してるやつ来たらかなりのストレスだろうしな
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:24:28.93ID:vArEhdXb0
ユーザーの意思だから別に、年配に需要あるんだろ
金あるやつは払うよ
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:24:43.62ID:DQK5jg0T0
>>53

元請けが時給3000円で受けても、

末端が受け取れるのは100円以下だ。
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:24:43.80ID:J8Va8C290
>>778
是非やってくれ
2020/11/19(木) 16:24:49.50ID:KY2tCJM+0
>>793
車屋だって完成品渡されて終わりでしょ
2020/11/19(木) 16:24:56.30ID:hMEcl9ym0
>>775
マジレスするとこれ客避けのためだと思うぞ
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:24:57.07ID:7phlWMgH0
年配の人のスマホの文字大きくしてあげてアプリを大きめに表示してあげたり
要らないアプリや契約を消してあげて整理してあげると結構喜ばれる
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:24:57.65ID:gHzwGJri0
こんなの教えてもらわなきゃできないようならやめとけよ
難しいプログラム打ち込むわけじゃあるまいし
2020/11/19(木) 16:25:02.38ID:M23DEetk0
>>781
まぁ料金値下げのための布石の一つだよね。
今まで無料でやってきたことを有料化して下げる余地を作っている。
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:25:09.60ID:NHXbi3mU0
やっすいな、こんなに安くていいんか
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:25:11.21ID:lDfuOZa+0
そもそも自分で設定しないと後でわけわからなくなるだろうに
2020/11/19(木) 16:25:14.74ID:TlYTuLHd0
>>776
まーた謎のメモが見つかってしまうのか
2020/11/19(木) 16:25:16.55ID:Ke4+YSun0
安いよなこれ。
身近の人にスマホ詳しいくん扱いされてみ?
なにかあるたびに呼び出されて、はい1500円とか言われたらキレるやろ。
企業様がやってくれるんやで。
2020/11/19(木) 16:25:32.64ID:UfjnXFze0
すげーぼったくりw
NECや富士通が跋扈できたわけや
2020/11/19(木) 16:25:33.12ID:D4ShYI2s0
ジジババの場所代込みの価格だろ
2020/11/19(木) 16:25:36.27ID:ObMf/3sm0
無料でやれとか言ってるバカは
そのコストが転換されて自分達に降りてくるのが分からないんだろうな
2020/11/19(木) 16:25:41.25ID:J+0CGRsF0
>>776
これだな
それと光、ディズニー、SDカード、その他オプション
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:25:49.62ID:lmBkdnkj0
全然ありだろ
2020/11/19(木) 16:25:55.05ID:migqqkwe0
これで年寄り避けになるのかな?
ていうかこの辺ってプリインストールじゃないのけ?
2020/11/19(木) 16:26:01.17ID:21tKc+Oa0
ヤマダ電機でもやってたよね?
今はどうか知らないけと
2020/11/19(木) 16:26:02.06ID:A5Ae+p070
糞アプリインスコ2発で3k帳消しよ、とでも
2020/11/19(木) 16:26:02.60ID:QGwaThew0
これに文句言ってるのはアホ
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:26:05.26ID:tKUMcTJe0
今は物々交換とか、お金を介在させない
でコロナ禍を生き抜く時代だよ
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:26:08.69ID:icVxeiGE0
ドコモはめんどくさいぞ
暗証番号.ID、ユーザーID何度もいれさせられるから、間違えたらロック掛かるから結局店舗行かないと解除出来ないから
他社に乗り換えたほうがいいと思う
2020/11/19(木) 16:26:11.49ID:hStQBR1S0
スマホが出始めた時なんて20近いアプリ入ったら1ヶ月はタダで使えますよってよくやってたよね
あれわからない人は今でも月額料金払ってんじゃないかな
2020/11/19(木) 16:26:13.77ID:lYxR90Ty0
翌月請求書を見てびっくりパターンすわ
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:26:15.96ID:6ApaEYAW0
>>804
聞くたびに1650円になります
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:26:21.69ID:3dxBlcmU0
知ってる人に頼まれて設定してあげたけどお礼が鳩サブレ1個で原辰徳だった思い出がある
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:26:32.14ID:BKwqi4E90
ジジイがお話し目的に行ってるからな
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:26:46.20ID:3hLgSzRZ0
アプリの設定してもらわなきゃならないような人が
メルカリとか使いこなせるの?
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:26:46.84ID:cZYKYlf+0
いやこれ恩着せがましい言い方しているけど、もともと店頭での相談件数が多いので
無料でサポートするよりも有料でサポートすることに切り替えただけでしょ。要する
に金儲け。
2020/11/19(木) 16:26:53.73ID:vi1bGe3B0
ゼニゲバ国家
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:26:54.70ID:lmBkdnkj0
自分でインスコ設定出来ないアホからだろ?
何が問題なんだか
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:26:57.36ID:DQK5jg0T0
>>795

ドコモショップは、自分で移動できるお年寄りの集会所になりつつ有るからな。


移動には自転車だけでなく高級車を使ってる人も居る。
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:27:00.92ID:NHXbi3mU0
20歳くらいのJDが教えてくれるならアリ
2020/11/19(木) 16:27:05.74ID:ssv1qJtP0
>>508
下心を親切心とは言わない
2020/11/19(木) 16:27:08.64ID:pB+ZF2Gf0
>>2
これでなんで待ち時間が減るって思うんだ?

こんなんネットで調べれば自分ですぐな気がするけど
2020/11/19(木) 16:27:08.96ID:YhcjC5bi0
SuperSUとかの設定もおけ?
2020/11/19(木) 16:27:10.73ID:f5P8dJVE0
ジジババがタンス預金しても無駄だから市場に金回せよ
うちの母ちゃん某トヨタ車の前期モデル乗ってたのにこの間実家行ったら後期モデルに変わってたカモでワロタ
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:27:10.67ID:Y0zbAn7e0
要らない契約させられる人も多いからな
DAZNの時とか無料だからって言われて加入させられた人も居たし
2020/11/19(木) 16:27:17.41ID:lYxR90Ty0
>>820
無言でチェックシートに追徴金にレ点いれそう
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:27:17.44ID:5TnzjrdG0
TwitterとかLINEの設定するのも自分で調べてできない年寄りも
何かして稼いで生きてきたんだからよくわからないな
2020/11/19(木) 16:27:27.53ID:VaOsRr4v0
もっと高くして、くだらない要件で来店させなくした方がいい
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:27:31.96ID:vi1bGe3B0
昔の日本だとサービスがこみこみになってた
2020/11/19(木) 16:27:33.57ID:5zy1qvLk0
>>817
それでクレーマー来てたの前見たわ
携帯使えない!って騒いでた(´・ω・`)
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:27:38.01ID:gkplDANy0
格安スマホとかネットで契約できるし
携帯ショップはさながら老人介護施設だな
2020/11/19(木) 16:27:40.38ID:MWB+RXHA0
かゆいところにてがとどくわよねー
2020/11/19(木) 16:27:46.28ID:CIbfMiyJ0
設定もできないやつにいじらせるなよ、ろくなことにならん
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:27:50.07ID:cDSoekg70
>>824
そもそも無料なのがおかしいんだよ
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:28:02.59ID:tKUMcTJe0
>>821
羨ましい。鳩サブレ、こっちでは出回ってないから。
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:28:03.11ID:XucgaUSt0
機種変更の時に新しいiphoneについでだからとフィルム貼ってもらったら5000円請求されたでござる
2020/11/19(木) 16:28:04.14ID:m2M9ehb/0
まあ、使い方まで教えるなら妥当だが、設定だけならぼったくり。誰でも知ってるレベルのTwitterやLINEとか、難しいアプリならともかく
2020/11/19(木) 16:28:05.87ID:xYxare/60
>>636
ジジイだけど、新しいこと身につけるのはすごくしんどくなるよ。
「このぐらい簡単だろう」というのなら、それはお前の想像力が足りない。
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:28:13.78ID:J8Va8C290
他人の時間使って金がかからないと思う奴がヤバイ
2020/11/19(木) 16:28:18.78ID:QT5tC7rb0
本来ならLINEがサポート作ってやるべきものを
ドコモにサポートを押し付けているんだから
金を取るのは正しいよ
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:28:21.15ID:lDfuOZa+0
これ金払って頼む年寄りはLINE交換のたびにドコモショップに聞きに行くのか
2020/11/19(木) 16:28:25.47ID:KY2tCJM+0
>>824
情弱は情弱料払え
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:28:39.99ID:5+lDszxN0
50代まで1650円60代まで3300円それ以上30分3300円位設定しなきゃ採算ベースにはならんやろ
まあ単なる老害避けだろうけど
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:28:45.60ID:biAZ0Hoy0
>>812
LINEは機種によってはどうしてもうまくいかないことがある
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:28:48.74ID:kj7ow3/e0
モバイルSuica使ってるような層なら自分でできるだろ普通
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:28:51.53ID:1MU/rw2j0
>>347
ユーザーにアプリの概要と使い方を理解するまで教えてくれるなら安いけど、アプリ入れる作業だけならぼったくりかな
ただでさえ高齢者に必要ないオプション付けまくったり、携帯会社は印象悪い
2020/11/19(木) 16:28:51.71ID:n3CQzsQy0
お金もってる年配の人なら需要あるよね
もう少し値上げしてお宅訪問までやってやればいい
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:28:52.14ID:Y0zbAn7e0
サポートや書類代行の費用も取ってる場合もあるしな
2020/11/19(木) 16:29:05.64ID:lZYWfYHN0
>>846
こういうやつのためのサービスだよな
2020/11/19(木) 16:29:06.71ID:H4yWRlQ10
鬼かよ
2020/11/19(木) 16:29:12.07ID:Kc5Qd3mT0
携帯屋に機種変に行くと、馬鹿女店員が光回線や電気料金のセールスをしつこくしてくる
馬鹿女は死んで欲しい
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:29:13.57ID:3dxBlcmU0
ドコモショップって代理店だから今マジで厳しいんだよな
コロナでオンラインで手続きする人増えたし
2020/11/19(木) 16:29:19.92ID:9camoabm0
クソみたいなサービスでワロタ
利用する奴おるんか
2020/11/19(木) 16:29:21.55ID:NvVgC/9r0
>>847
心底同意する。
知り合いサポートが無制限無料と思っている奴は頭おかしい。
2020/11/19(木) 16:29:30.61ID:VV3PiVQN0
これが共助ですか?
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:29:30.63ID:9KfDxfet0
もうMVNOに変えたけど、ドコモ使ってた頃はショップの待ち時間凄かったからな
ジジババにすげー丁寧に説明してんのにそれでも理解されず説明繰り返してんの見ると店員可哀想になるし待ってるこっちはイライラするわ
2020/11/19(木) 16:29:42.08ID:hMEcl9ym0
現状無料で端末本体ではなく関係ないアプリの質問が相当あるとは聞いたことある。確かに平日でも田舎の携帯キャリアのショップはジジババと車で埋まってる。特にドコモは何故か多い。
2020/11/19(木) 16:29:44.79ID:Vv/XgMEN0
カーチャンのためにスマホの必要なアプリ厳選して配置や設定も完璧にセッティングして渡したのに
翌週会ったらヤフーブラウザだのよくわからんセキュリティアプリだのごっそり増えてて、切ったはずの通知が四六時中キンコンキンコン鳴って
わからんのはいいけど、なんでわからんのにインストールしたり設定変えたりするんだ
2020/11/19(木) 16:29:47.14ID:8Ojs2TkQ0
泥はLINEの通知こない、通知遅延のバグあるのに
爺婆から通知が来ないって言われたらショップの人間はバグを説明するのかな
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:29:47.99ID:vArEhdXb0
高齢者ビジネスモデル、だな
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:29:56.30ID:69XT8cX20
>>837
パケット通信料10万円とかやったよな
2020/11/19(木) 16:30:05.42ID:VGwa22g/0
知り合いだとタダやで
2020/11/19(木) 16:30:07.03ID:s7s5vudx0
今までならタダでやらざるを得なかったもんな。

これがドコモ代理店の経営を圧迫していた。

ジジババが1,2時間居座ると思えば恐ろしい
2020/11/19(木) 16:30:07.05ID:RXH7UB7Q0
じゃあ俺は1000円でやってやるよ
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:30:09.06ID:cVr8d+680
>>429
攻撃力高そう
人と仲良く幸せでいてね
2020/11/19(木) 16:30:17.42ID:8cv/TAP20
時給1500円の人間が1時間張り付きで利益150円…
2020/11/19(木) 16:30:18.12ID:nJTOqZOz0
>>1
高齢者を狙った詐欺集団
令和の豊田商事
2020/11/19(木) 16:30:21.97ID:hStQBR1S0
スマホ教室開けよ
そこで一括でやれ
2020/11/19(木) 16:30:24.59ID:+vv2QqTc0
いいじゃん
ショップ併設にコーナーでよろず設定してあげて時給1800円だったらやってもいいぞ
紙にIDパス書いてサービスで渡してあげるわ
2020/11/19(木) 16:30:33.06ID:BH7xznUV0
ばかにしてるお前らに聞きたいんだけど、自力で設定できない人がリテラシーを身につけて設定できるようになるの、1650円以内で達成できると思う?
2020/11/19(木) 16:30:35.06ID:ssv1qJtP0
>>833
3回購入(加入)すすめられたら人は、嫌とは言いずらいものな
2020/11/19(木) 16:30:45.15ID:mTbkSVxq0
ボッタクリw
2020/11/19(木) 16:30:59.35ID:lv5DlS6l0
>>867
有料で説明します
2020/11/19(木) 16:30:59.61ID:lx80smtH0
ドコモショップの隣にモコモショップとか作って、
アプリの設定1400円とかやってみようかな
2020/11/19(木) 16:31:00.42ID:0UsgQo6l0
年寄りのLINEとか電話帳ぶっこぬきで丸漏れだろうな
誰もいじらないだろう
2020/11/19(木) 16:31:15.22ID:ENaY0KrR0
これドコモだけだから、他のキャリアなら懇切丁寧にやってくれるよ
2020/11/19(木) 16:31:17.96ID:Ef+R6ORU0
もしかしてDSクラスター回避策?
2020/11/19(木) 16:31:28.00ID:5zy1qvLk0
>>876
パソコン教室のとこでやってたりする
そこの方が親切そう(´・ω・`)
2020/11/19(木) 16:31:28.90ID:qx1JYIu20
金払ってんだからって半日くらい居座りそうw
2020/11/19(木) 16:31:51.51ID:wP5wfv3J0
スゲーぼったくり
飲みに誘ってあとでやって貰うやつが増えるぞw
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:31:58.63ID:DQK5jg0T0
>>830

自分で調べる調べ方を教えてあげないと調べないよ。

パソコンには何も知らない初心者向けの「初めての☓☓」って月刊誌が溢れてたけど、スマホ向けに有るのか?
2020/11/19(木) 16:32:01.23ID:55n37WYv0
>>869
子供が使いまくってデータ通信料で100万の請求とか懐かしい
2020/11/19(木) 16:32:06.29ID:U+CHSJpE0
LINEなアプリじゃ無理
大事なのはドコモショップに朝から並ぶこと
2020/11/19(木) 16:32:06.88ID:VWM8E9sY0
>>859
あのさ、店員が馬鹿でも馬鹿女でもなく、マニュアルがある事くらい常識でわかろうや・・・
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:32:09.44ID:mxt2BT5Q0
これじいちゃんばあちゃんがカウンターでアカウント名を考えてる時間も入れてでしょ
安いよね
2020/11/19(木) 16:32:33.29ID:6icFefdt0
金払ってんだぞ!!

とイキる情弱相手の虚しい商売
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:32:37.92ID:gkplDANy0
>>878
リテラシー覚えさせるとか関係なくね?
LINEのアカウント作成してやるだけだろ
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:32:41.34ID:cDSoekg70
>>882
マジで喜ばれると思うからやってあげて
2020/11/19(木) 16:32:46.57ID:U0RaS+6J0
妻は36歳だけど、IDやらパスワードが全然ダメでいつも喧嘩になる
2020/11/19(木) 16:32:46.88ID:w5xUxLpB0
後ろの2つは何をするんだ?
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:33:06.99ID:J8Va8C290
>>886
そりゃそうだろ
その業務に専念できて、客も同じ要望のやつ集めてるんだから
スタッフ側の負担が全然違うよ
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:33:08.03ID:T+wDMgxa0
当たり前だろw
そんなのもできないやつは、スマホ使うな
ガラケーでも使っとけw
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:33:10.54ID:Ax/zPtaK0
高っ!www
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:33:12.40ID:AEs44loU0
これが困った事に年寄りに教えるってマジで難しいのよね
スマホ5年持ったオッサン、未だにアカウントログイン切り替えやアプリの設定わからんとか抜かすからな
2020/11/19(木) 16:33:14.65ID:+GTg1Txu0
なにこのボッタクリひでえ
2020/11/19(木) 16:33:16.57ID:0eCXPw/P0
よく、ファミレスでおじいさんと孫くらい離れた人がスマホの使い方聞いてるのあるけどこれってビジチャンでは?
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:33:17.09ID:icVxeiGE0
ぼったくり料金のくせにそれぐらい
無償で面倒見ろって話だわ
IDとか暗証番号忘れてるのかなり
多いと思うぞ
2020/11/19(木) 16:33:20.08ID:+dsgMw3D0
うちの両親が2時間も話聞かされて案の定カモられてたわ
最上位プランや要らねえセキュリティソフトはまだ分かるが2人なのに3回線契約させられてアホかと
翌日に怒鳴りこんでやったけど
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:33:21.39ID:lmBkdnkj0
>>897
なんらかの障害抱えてそうだな
2020/11/19(木) 16:33:42.72ID:ZiePo4Pw0
>>690
なるほど
2020/11/19(木) 16:34:04.85ID:xYxare/60
>>857
そうだと思う。
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:34:10.05ID:vArEhdXb0
田舎の地方都市の老人は入り浸りしそう、バチしか娯楽ないし
2020/11/19(木) 16:34:14.27ID:/7Vtx67z0
さすがドコモロ毒キノコw
2020/11/19(木) 16:34:18.92ID:ErLK+6Dm0
PCデポかよwww
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:34:25.09ID:lmBkdnkj0
>>906
お前の両親がクソアホなだけじゃん
2020/11/19(木) 16:34:27.49ID:24869Jvg0
ボロい商売だなw
2020/11/19(木) 16:34:32.02ID:Kc5Qd3mT0
PC DEPO みたいに老人を騙して不要なオプションに加入させる底辺職
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:34:46.10ID:lDfuOZa+0
使い方を教えるとかならまだしもアプリ設定するだけでこの値段はあかんやろ
2020/11/19(木) 16:35:00.18ID:aS2NrnyX0
またボロい商売始めたなあ
こんなのにお金払う人がいると思うと気の毒だ
918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:35:02.36ID:T+wDMgxa0
もっととっていいな
賃金上げて所得再分配にしよう
2020/11/19(木) 16:35:06.36ID:SM5PZ0rg0
9980円ぐらいまではいけそう
お得感あるだろ?
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:35:07.79ID:lmBkdnkj0
>>915
騙してないだろ
2020/11/19(木) 16:35:10.63ID:NSBhVfBM0
オヤジがMVNOに転出するっていうから全部設定してやって10分通話無料になるのはこのアプリから電話かけねーとだめだからなと念を押したのに、
かかってきた電話に返信するのにそのままスマホ本体の通話機能使ってたせいでその分が無料になってないと文句言ってきた
通話記録みて解ったんだが俺に言う前にサポートに電話したけど解らんかったと
そらサポセンの人は電話の向こうの爺さんが「必ずアプリ使ってる」と言い張るんだからわかるはずねーわ
2020/11/19(木) 16:35:12.32ID:JXodTuod0
ぼったくりやん!
2020/11/19(木) 16:35:23.62ID:BH7xznUV0
>>895
お前が年とった時が楽しみだわ
2020/11/19(木) 16:35:27.05ID:migqqkwe0
スマホって便利でやれること多すぎるから
あえて分かりにくくして使っちゃダメなひとを篩に掛けてると思えなくもない
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:35:29.32ID:T+wDMgxa0
>>915
でもこれやれば騙さなくていいじゃん
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:35:34.41ID:gkplDANy0
>>897
アイパス作成しなおした時に共通の場所にメモるというルーティンが出来てない人はそうなるんだろうな。。
こういうのこそ小学校や中学校で習慣づけた方がいいね。
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:35:34.87ID:9KfDxfet0
>>916
自分でやりゃいいだけだろ
人使うなら金払え
2020/11/19(木) 16:35:38.38ID:YxWZSspg0
今の高齢者は爺より婆の方が現代を生きる為の知識あるよね
子供や孫や友達と情報交換するからだろうけど
逆に爺はプライドもあるのか知ったかするだけで本当何もできん
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:35:44.08ID:w/csVtgk0
ジジイババアを食い物にするアコギな商売してやがんなあ
2020/11/19(木) 16:35:46.90ID:Ke4+YSun0
なんで他企業のアプリ設定なんぞ無料でお世話せなあかんねん
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:35:55.29ID:tKUMcTJe0
使いこなせもしない高齢者にスマホを
高値で売りつけた対価が含まれてんだから、別途とるなよ
2020/11/19(木) 16:36:08.53ID:hStQBR1S0
>>886
ドコモショップの隣に併設して高齢者専用窓口作ればいいよね
2020/11/19(木) 16:36:19.33ID:lv5DlS6l0
無料のサービスなんてないんだよ
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:36:29.88ID:93K5lVEw0
>>497
こういうバカは無職なんだろうな
2020/11/19(木) 16:36:56.97ID:9camoabm0
これアプリやスマホの使い方とか説明するんじゃなくて機種変したときのデータ復旧をやるだけだろ
利用者の代わりに新しいスマホにアプリ入れてアカウントを作ってあげるかログインして終了
2020/11/19(木) 16:37:09.37ID:U0RaS+6J0
>>926
まずはそこからだな
あと、読まずにポチポチ押してしまうのもなんとかしてほしい
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:37:12.52ID:vArEhdXb0
ぼったとかいうけど、一定数、躊躇わず払うんだよな、
値段設定はともかく
2020/11/19(木) 16:37:17.21ID:hStQBR1S0
子や孫が教えてあげれば万事解決なのに商売として成り立つ程孤独なんだろうか
2020/11/19(木) 16:37:17.52ID:migqqkwe0
>>932
その分の人件費の転嫁を受けるのは一般客だけどな
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:37:28.00ID:Bih5sGLT0
爺ちゃん〜♪
婆ちゃん〜♪

ボラれる
2020/11/19(木) 16:37:36.03ID:fgsFYDjF0
成り済ましとか詐欺とか犯罪とか多い分野だし
開設にすらサポートが要るような人はやらない方が良いのでは
2020/11/19(木) 16:37:42.74ID:hMEcl9ym0
>>921
標準電話アプリはフォルダ作って隠しておいて、MVNOの通話アプリと入れ替えてやらなかったお前が悪い。
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:37:44.80ID:93K5lVEw0
>>923
スマホキッズにそんな想像もできるが知能あるわけないだろう
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:37:58.57ID:J8Va8C290
>>929

> ジジイババアを食い物にするアコギな商売してやがんなあ

世の商売がジジババに食い物にされてるから自衛が始まったんだよ
2020/11/19(木) 16:37:58.98ID:1397msqo0
8個設定したら13,200円
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:38:32.75ID:gkplDANy0
>>936
苦手意識から逃げてるんだよなぁ。うちのも弱いからわかるわ。
2020/11/19(木) 16:38:35.55ID:jsYfSchd0
つーかなんで年寄りって自分で調べないんだろうな。そんな難しいことじゃないのに。中学生でもできることだぜ?それを「わしらにこんな事できるわけない!」とかさぁ
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:38:40.19ID:93K5lVEw0
エアコンの取り付けすらできない連中が笑わせんなwwwww
2020/11/19(木) 16:38:43.13ID:s1b1Dp5j0
そこにSDカードを抱き合わせるんですね!
わかります
2020/11/19(木) 16:38:46.73ID:Nbgpz4Ya0
>>2

設定サービスする分さらにジジババ1人に時間かけるから
一般人の待ち時間は伸びるんじゃないの?
2020/11/19(木) 16:38:47.90ID:he8bNoBe0
そもそも文字入力が出来ないwww
2020/11/19(木) 16:39:02.07ID:lv5DlS6l0
分からない人は、誰かに聞くって発想だからな
自分で調べる(検索したり、本を買う)lことをまずしない
2020/11/19(木) 16:39:02.23ID:wn0CpVn/0
碌なことしてないな!
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:39:02.31ID:lDfuOZa+0
年寄りはこれがぼったくりだと気づかないからボロい商売だな
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:39:14.61ID:V4wnIs5M0
>>947
脳味噌がスカスカなんだろう
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:39:35.92ID:i8LtwZXW0
老人がネトウヨになるぞ
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:39:39.07ID:93K5lVEw0
ネットでイキるだけでこいつら車のタイヤ交換すらできないんだろ
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:39:41.35ID:0GXEnIY00
The ボッタクリ
2020/11/19(木) 16:39:45.48ID:60fNMv560
>>942
折り返しちゃうパターンじゃね?
我が家も、これ警戒して、どうiPhoneに移行させるか?思案中
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:39:48.41ID:u5/07dv/0
高いわボケ
悪徳ぼったくりバーかよ
2020/11/19(木) 16:40:02.63ID:GiySd9UC0
LINEを日本から追い出せよ。
敵を利するな。
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:40:06.05ID:93K5lVEw0
>>947
>>955
ネットで真実のバカが笑わせんな
2020/11/19(木) 16:40:16.19ID:Cvf+/rfT0
>>900
いやホントにそれが正解なんだよ
スマホの機能なんて殆ど必要無いって人が沢山居る
俺だってネットと2ちゃんとマップとメールと動画音楽再生と青空文庫閲覧と電卓と乗換案内と株式アプリくらいしか使ってないし
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:40:19.63ID:gkplDANy0
>>947
分からないんじゃなくて興味がないんだと思われ。
生きることにおいてはスマホなんか必要ないから。
2020/11/19(木) 16:40:26.36ID:BibiZU330
>1アプリ1,650円(税込み)

ボッタクリに大笑い。
必死にボッタクリじゃないといってるのは、ショップの関係者か?w
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:40:29.35ID:Ax/zPtaK0
老人からより搾取するビジネスに切り替えたかこの悪徳会社
2020/11/19(木) 16:40:39.90ID:U0RaS+6J0
むしろ、サポート請け負うぜ!
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:40:41.99ID:1R6lY4Yw0
金を取るのかwww
2020/11/19(木) 16:41:03.56ID:kX5ZvuzU0
1000円でやってやるぞ
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:41:04.23