X



【社会】エンジン車全廃へ秒読み開始 世界で広がるエンジン車排斥でどうなるクルマ社会 [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七波羅探題 ★2020/11/22(日) 09:45:00.26ID:oRVrsAb39
欧州をはじめ、世界最大の自動車市場を誇る中国、米カリフォルニア州などが、ガソリン車、ディーゼル車の新車販売を2030〜2040年にかけて禁止する政策を打ち出してきている。菅義偉首相は2020年10月26日に開会した臨時国会の所信表明演説で、国内の温暖化ガスの排出を2050年までに「実質ゼロ」とする方針を表明した。

 次期アメリカ大統領のジョー・バイデン氏も2020年1月の大統領就任初日に地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」への復帰の手続きを取る見通しで、2050年までに温室効果ガスの実質排出ゼロを目指すことも公約に掲げている。また中国の自動車汽車工程学会は、2020年10月27日に発表した「省エネルギー・新エネルギー車技術ロードマップ2.0」に基づき、2035年にはガソリン車をゼロ、HV車は50%、新エネルギー車を50%とする目標を掲げている。

 これを受けて中国政府は2035年をめどに新車販売のすべてを環境対応車にする方向で検討していく模様だ。さらに2020年11月17日には英国政府が2035年にガソリン車、ディーゼル車の新規販売を禁止するとしていた計画を5年早めて2030年にし、HV車に関しても2035年禁止を維持。温暖化ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする目標の達成に向け、EVの普及を推進する方針を固めた。このように2020年下半期に入り、脱炭素化社会に向けての動きが急加速してきている。信じたくないが、このままいけば欧州各国が打ち出してきているガソリン車、ディーゼル車の新車販売禁止まで、あと10年しかない。そこで本当にあと10年でガソリン車、ディーゼル車に乗れなくなってしまうのか、モータージャーナリストの国沢光宏氏が解説する。

 ここにきて再び「地球温暖化ガスを排出しないようにする!」と動きだしている。菅義偉首相は就任直後に「2050年に排出ガスゼロを目指す」と発言した。中国が2020年10月に「2035年に電気自動車5割。ハイブリッド5割」という政策を打ち出し、11月にはイギリスも突如、エンジン車の販売禁止時期を5年間前倒しして2030年からにした。直近の状況はどうなっているのだろう?まずエンジン車の販売禁止措置だけれど、各国の動きを見たら2030〜2035年に集中している。

 こう書くと「我が国は2050年と言っている。少し遅い」みたいなことを考えるだろうけれど、日本の場合「カーボンニュートラルが2050年」となってます。つまり2050年には排出ガスを増やさないということ。エンジン車の全廃を意味する。2050年でエンジン車を全廃するためには、クルマの寿命を考えたら2030〜2035年にはエンジン車の販売を止めなければならない。2045年にエンジン車を買っても5年しか乗れないですから。クルマの寿命を15年とすれば2035年からエンジン車は売れなくなると考えていい。一方、イギリスの規制だと、2030年までエンジン車を売ってよい。ほとんど同じですね。いずれにしろ世界的な流れを見ると、新型コロナ禍による景気の低迷を受けながらもエンジン車全廃の方向に向かっていることは間違いない。

■世界各国のガソリン車、ディーゼル車禁止の動き
・ノルウェー/2025年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・デンマーク/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・スウェーデン/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・オランダ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・ドイツ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・フランス/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・イギリス/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止、HV車は2035年販売禁止
・スペイン/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイルランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイスランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アメリカ・カリフォルニア州/2035年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止

日本では2035年にはエンジン車が乗れなくなる!
 今後、新型コロナ禍より大きい「異変」があると思えないため、エンジン車全廃へのカウントダウンは粛々と進んでいくことだろう。以下、最新の状況をレポートしてみたい。まず、日本。菅義偉首相の宣言通り、2050年に少なくとも自家用自動車はカーボンニュートラルを目指すと思う。前述の通り、2035年時点で事実上エンジン車の販売停止ということです。可能かどうかを技術的に検証すると、十分対応できる。おそらく2021年に発売される日産アリアから車両価格+エネルギーコストがエンジン車と同等になるのか。(長文の為以下はリンク先で)

ベストカー web 2020年11月22日
https://bestcarweb.jp/feature/column/217630
0002ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:45:39.95ID:G3hh0FeE0
良い事です。

エンジン禁止を、早く日本も白
0003ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:46:04.90ID:6JyrPQ5v0
中古車市場はどうなる?
0005ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:46:34.06ID:G3hh0FeE0
>>3
中古ガソリンエンジン販売禁止な
0006ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:47:22.64ID:UJm7cMij0
バイクが持ち直すんじゃねえ?
0007ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:47:27.75ID:LehGZxWf0
スーパーカブも早く電動にして欲しいんだけど
0008ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:47:50.79ID:8N2S8AbZ0
これからはアップルみたいなIT企業が金属3Dプリンターでクルマを作る時代なんやで
材料と設計図さえあれば良い
0009ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:47:56.96ID:eKY3qgRC0
>>3
モーターに積み直して販売じゃない? (´・ω・`) つまんなくなるな
 
0010ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:48:02.97ID:G3hh0FeE0
>>6
バイクも中国みたいに電動のみになる
0011ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:48:09.87ID:P2rFqp2z0
え、俺の数台のクラシックカー達の価値が今後10年やそこらで価値が下がる。ってこと?

まだ、クラシックフェラーリ手に入れてないから買いたいのに、買ったは良いがゴミ屑になっていく。ってことか!?
0012ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:48:35.03ID:lknPNK0t0
無くならんだろうな
中国人を全滅させた方が地球に優しい
0014ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:49:00.76ID:fKdYmRG50
>>3
新車販売が無くなるだけだろ
そうしないと旧車のフェラーリとかが文鎮化する
0016ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:49:02.92ID:eKY3qgRC0
>>10
チャリンコが中国だった時代が様変わりしたな
 
0017ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:49:09.07ID:X/5UioUN0
日本電産がこれから更に伸びるのか
0022ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:49:34.85ID:8N2S8AbZ0
>>11
コレクションとしては価値が上がるんじゃないの
走らせることは出来ないけど
0024ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:49:59.56ID:inl+0kKK0
国沢が出てきた時点で読む価値無し
国沢の使いどころはここじゃないだろ、感想で物言う奴なんだから
訊く相手考えろよ
0026ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:50:18.17ID:G3hh0FeE0
>>16
中国は電動バイクが基本だよ
0027ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:50:26.40ID:UJm7cMij0
>>10
無音の電動バイクは音がしないから結構危険・・・。
0028ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:50:28.96ID:XE0CBCWn0
無理やろ
バッテリー容量次第
航続距離全然足らない
0032ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:50:53.90ID:VRgOnUG40
技術的に可能なのかどうか それが一番の関心事
0033ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:51:02.37ID:6HekdSw80
電気が足りなくなったりEVでも日本車がシェアを取れば手の平返してガソリン万歳ってやるだろ
ヨーロッパクソ共のやり口なんて分かりきってるんだよ
0034ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:51:08.50ID:t9md7V050
インド周辺を牛耳ってるスズキの勝ち
0035ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:51:20.21ID:ooYPxg010
ガソリンの需要を無くして安くなった化石燃料で電力会社が富を奪うだけだぞ。
おまいら騙されるな!!
0036ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:51:41.19ID:aty0tbw00
トヨタ作れるだろ3日ぐらいで
0039ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:52:15.32ID:tSo6yc6l0
できるわけないやん、
言い出したのはコロナ茶番と同じ仕掛け人だろ。
0040ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:52:30.31ID:n6EbC/Bv0
>>1
最後までエンジン車乗ってたら安いガソリンで走れる
0041ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:52:50.97ID:9Hxse4vS0
じゃ、やっぱり原子力発電所はバンバン作らなきゃいけないねぇ
車産業を支えるためにド田舎には泣いてもらおう!!
0043ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:53:28.19ID:4GwEyaPk0
ガソリンスタンドが充電スタンドに転換を余儀なくされるんだろうけど
設備投資も必要だし自宅で充電する人もいるだろうから多くのスタンドがなくなりそう
0045ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:53:39.25ID:P70WzZSS0
ヒャッハー対象はガソリンじゃなくてバッテリーになるのか
0046ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:53:42.35ID:uZ+QxCNF0
何年も前から決まってたことだし
受け入れずに抵抗しても非生産的なだけなんだな
0047ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:53:50.88ID:yzC9vWeY0
さすがに大型トラックや重機は無理なんでは?
0048ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:53:55.54ID:kW9TX36y0
原油を精製すると必ず一定量ガソリンができちゃうわけだけどどうするつもりなんだ
0049ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:54:13.48ID:bum64ugn0
エンジン、つまり内燃機関を各車両に搭載して運搬する時代は終わり、モーター車、
電気自動車はエンジンではなくモーターを積む訳だから、を搭載して電気というエネルギーを
貯蓄して走る、貨物運搬だったり旅客運搬だったり

でも、政府がかなり強引にモーター車の普及を推進したとしても、内燃自動車は
十数パーセントは絶対に残ると思う
内燃機関を積んでるって、やっぱりそっちの方が都市を離れても活動できる感じがするもん
ただ、それなら政府は内燃自動車に追加課税を掛けるべき。CO2排出権売買みたいなもんの
財政負担転嫁で
0050ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:54:17.48ID:G3hh0FeE0
>>47
原子力積めば良い
0051ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:54:49.54ID:ZNLlDDzc0
エビカニ
0052ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:54:53.26ID:Hq1e+q8j0
その頃にはガソリンが売ってないから旧車には実質乗れなくなるだろ
0054ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:55:11.40ID:/j2aJOb/0
最近の車は音が小さくても、近くに来ても気がつかんので怖いな
見通しの悪い交差点とか危険
0059ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:55:55.82ID:OkiG+78G0
>>1
5年毎に目標が5年伸びて永遠の追いつかない展開になる。
0061ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:55:57.96ID:Rrdwxrad0
無くなると乗りたくなるんだよな
0062ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:56:01.92ID:n6EbC/Bv0
>>43
いやいや時間がかかるから充電施設が沢山必要
高速のパーキングも100台くらいは充電器ないと。
0063ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:56:31.19ID:3J3uTLOt0
エンジン技術じゃ日本に追いつかないからチェンジした
電気自動車はパーツが少ないから日本の中小企業は困る
0064ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:56:43.25ID:Tdz+tIn90
日本中の車が電気自動車になると、原発があと100基くらい必要とかどこかで見たぞ
火力発電で電気自動車の電力補うのはなんかおかしいよなぁ
0066ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:57:23.94ID:2n2MaWTD0
電気ってどうやって作るの?
0068ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:57:31.00ID:5t0+t7Al0
中古車はそのままでいいんだろ。
そのうち淘汰されていく
発売される新車が、電気自動車だけってなってくるんだろう。
0069ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:57:41.67ID:gDgpRVPu0
バッテリー車なんて使い物にならないだろう
0070ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:57:47.45ID:qPcW99nE0
ガソリン作らず灯油や重油や軽油だけ作れないが余ったガソリンは何に使うつもりなんかな?
クラシックカー云々以前に古い車を大切に乗ろうとしても電気自動車だらけの世の中になればガソリンスタンドは消えてしまうから移動するのは不可能な時代になるよ
0072ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:57:52.66ID:IccU3lFK0
インフラを必要とするから全廃なんて相当将来だわ
というか全廃なんて将来は考えられん
むしろガソリンに拘るのが経済的だよな
0073ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:58:00.88ID:K8elsj+c0
まぁ無理だろうな
0074ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:58:01.12ID:X/OAfd1z0
トヨタ主導の水素車がいいと思うんだが最近聞かないな
充電の手間もバッテリ劣化もない
0075ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:58:07.87ID:fsnxgzU90
後100年は無くならんと思うよ
ただ燃料は変わっていくんじゃないかね
水素に
0076ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:58:18.41ID:oGlVijyG0
早く水素を普及させてほしいわ
0077ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:58:22.69ID:OvSKWlm70
俺は生涯レシプロマヌアル車をのりたづづけるね
0078ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:58:45.99ID:0VhTMswW0
発火しないで長期保証してくれるメーカーなんて日本くらいだろ
外車なんかよく見たらバッテリーは別枠だったり罠だらけの保証な上に燃えるLG製だから信頼性が低い
かといってパナ製とかまともなバッテリー積んだら大衆グレードでもプリウス並みに大量に作らないと採算が取れない
EV騒いでるテスラもトヨタから金貰わないと食ってけないから土壇場で手のひら返しするのは目に見えてるからな
0080ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:58:46.94ID:tSo6yc6l0
二酸化炭素詐欺の再終着地点がここなんだな。
原油が無尽蔵に沸いてくることがばれちゃったからな、なんとか
早急に手を打ちたいんだろうな。
0081ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:58:54.26ID:jSpaT+zC0
できもしない約束掲げて支配者気取りする白人w
0083ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 09:59:44.55ID:U1wXHvcP0
>>8
レシプロエンジンを舐めるな。
百年以上の技術体系だ。
0085ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:00:03.26ID:DxFjIO9i0
>>42
発電どうするんだ?
ソフトバンクの損は、国内の発電所廃止して
ロシアと韓国から電気輸入しようってぶち上げてたが
電動自動車ばかりになったら
ロシアに命握られるようなものだろ
0086ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:00:30.52ID:OiupNIu90
これだからバイデン民主党なんて当選させたらダメなんだよ
0089ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:00:53.97ID:1VX7Wgg00
EVって5年、10年乗った時の航続距離ってどのくらい違うの?
0090ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:00:57.05ID:t58C7c3T0
日本に技術なんてないだろ
思い上がるんじゃねえよ偽日本人
0094ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:02:00.16ID:xOxP+izI0
日本はエンジン車続投で構わんだろ。途上国入りするのだから。
0095ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:02:15.30ID:NFrreaKz0
火力発電で電力賄うのでは本末転倒だし、原発は危険性と核のゴミの問題で廃止の方向だし、無理じゃん
「クリーンディーゼル」みたいなまやかしで実現可能ってことにするのか
0096ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:02:17.06ID:Cqub7VRu0
発電量どうすんだろね
世界中で短期間に廃止したら発電所関係でなにか問題出ないのかな?
0097ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:02:34.95ID:2oWbNkQN0
充電スタンドって簡単に言うけど、何十台、何百台を充電出来る大電力施設とか、設備もその維持費も半端なくなるぞ
結局、個々に発電機積んでる方が効率良いという結論になるワナ
0098ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:02:35.82ID:gDgpRVPu0
>>87
価格爆上げ
0099ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:02:36.40ID:pwlcVea50
コロナ禍でチャリか徒歩で移動がメインになるな
移動に何時間もかける生活
0100ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:02:49.64ID:AYEuiYrI0
>>1

高品質のすり合わせモノづくり日本の自動車業界の崩壊

組み合せモジュラー型製造業の中国・韓国の台頭
0101ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:03:21.50ID:fdH7DJcm0
世界中の車が 電気自動車って
どんだけ発電せな あかんの

あと

発電所は軍事施設並みに警備せな やられたら国ごと死ぬぞ
0102ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:03:24.89ID:8O1Dtvw80
@10年でガソリン車@15年でハイブリッド禁止か
EVは急いでる時使えないから水素普及させてくれ
0103ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:03:33.25ID:ZFb8C/s+0
EVって何か未来っぽい音出してるけど
もうちょっとキャッチーな音に出来ないの?
0104ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:03:36.91ID:JfGWgdl30
>>1
電力インフラどうするんだろw
途上国とか、通常でも不足してるのに。
原発大量設置か?
0106ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:03:56.83ID:Yih2siDA0
寒冷地では徒歩で移動しろって事か
見ものだなw
0107ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:04:00.18ID:2n2MaWTD0
エド「マイクがまたとんでもない車を買ってきてしまいました 今回は感電しないように注意しながらの作業が必要です」
0108ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:04:01.04ID:CmQEtzx30
マンション暮らし機械式駐車場なんかどうするんだろ。日本はみんながみんなガレージ付の戸建に住んでるわけじゃない
0110ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:04:05.47ID:8vZZ702W0
F1やってるバカ供
0111ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:04:15.09ID:Tg0Q9Ns80
少なくともエンジンや給排気システム、トランスミッション関係の会社は大打撃食らうだろうな。

コロナ禍を口実に人員整理が進みそうだわ。
0113ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:04:52.70ID:SXI9G6ca0
小型ガスタービン発電機搭載で灯油がメインになるよ
0114ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:04:53.04ID:FFS37rpg0
戦争の時に力のない電気自動車で戦うの?あり得ないよね
0115ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:04:55.52ID:UMm8kjta0
充電時間が給油並みになるのかね?
0116ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:04:57.49ID:2n2MaWTD0
>>103
エレクトロヴォイス
0117ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:05:14.46ID:Cqub7VRu0
まさかCM垂れ流しの画面に囲まれた小部屋で発電チャリを漕ぐ職業が爆誕するのか
0118ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:05:30.93ID:lknPNK0t0
>>112
輸送費上がるな
そしたら物価も一気にあがる
怖いねぇ
0119ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:05:31.93ID:m3SI+gbF0
電気足りないからFCVで
0122ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:06:25.33ID:1NHcsMEi0
どうせクリーンディーゼルのまやかしで負けたからEVに走ってるんだろ?
インフラ構築できなくて負けるに決まってるわコレ
0123ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:06:28.39ID:p6d80ncW0
>>62
そう考えるとかなりの電力量だな
0124ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:06:30.90ID:/Xw/IlSC0
中国に世界征服された後の世界だからな。
電気自動車なんてガソリンじゃ勝負にならない中華利権
0126ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:07:04.59ID:NFrreaKz0
技術的課題が多くて普及に疑問符付いてる水素カーをトヨタが強引に推進するのもこの流れを読んでのことか
0127ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:07:10.46ID:KRwj2WzC0
>>114
兵器の電動化も進みつつある
無人機のセンサーをかいくぐるのに有用かも
0128ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:07:10.83ID:Cqub7VRu0
>>111
プラ◯ナヤバいじゃん
触媒需要で高かったのに
0130ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:07:21.81ID:B60pvcDY0
戦車やら重機やらは、さすがに今回の施策の対象外だろうけど
いずれはそういう方向に向かうんだろうか?

あと、鉄道のディーゼル車もどうするのかな。
0131ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:07:50.79ID:vXIc1BV40
マツダと日産、ホンダはダメだろうな(笑)

テロ支援企業も買い漁ったトラックから廃棄していかないと生き残れない


クズキムチ自動車はもう要らない
0132ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:08:04.84ID:TdlJhOFB0
水素入れる燃料電池でいいだろ
バック・トゥ・ザ・フューチャーと同じだ
0134ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:08:17.14ID:yYS1Kbju0
嫌エンジン厨が出てくる
0136ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:08:29.75ID:QgE8yz5w0
クソうるさいバイクもなくなるんだね?やったあああ
0137ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:08:31.13ID:2n2MaWTD0
>>130
飛行機もEV
0138ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:08:33.76ID:m3SI+gbF0
>>74
MIRAIの新型が出るよ
レクサスLSより静かで乗り心地が良いみたい
しかもFRになった
0139ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:08:34.01ID:k6Q8hnpB0
保存できるエネルギーを保存できない状態にすること自体が馬鹿らしすぎる。
0141ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:08:45.04ID:stuXpiTt0
電気自動車がエコなんて嘘っぱちやろ
あんなくそでかいもんが動力が何であろうとエコなわけあるか。阿呆が
0142ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:09:17.29ID:m4XlnW8H0
>>1
自動運転を根拠もなく全力支持してる馬鹿に通じる記事だなw
0143ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:09:21.10ID:G5fLyTXF0
エンジンじゃなくて、内燃機関のことか?
エンジンとモーターは広義では同じだぞ
0145ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:09:41.34ID:5t0+t7Al0
みんな日本の電気自動車開発を知らなすぎ
この前も、ホンダからちゃんとした電気自動車が出てるじゃん。
値段はまだ高いけど、2030年くらいまでなら、十分、商品として通用できる。
トヨタもホンダも、もういつでも出来るレベルまで来てる

https://www.youtube.com/watch?v=9J-sKBj9Dqw
0146ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:09:51.87ID:eIoxa1N40
ジャップオワタ
0148ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:09:54.69ID:wikWDrgr0
最初はタクシーあたりからカセット式のバッテリーを実用化させるしかないな
充電に30分以上かかってては全部の車がEVになったらパンクする
0149ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:10:10.02ID:NdeSM2Y70
エンジン作れない中国には朗報だな。
日本は悲惨。
それにしても白人は本当に馬鹿だわ。環境w
0151ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:10:12.82ID:S56dPRRf0
>>1
東京から福岡行くのに途中で充電待ちとかねーわ
ガソリン給油なみの時間で充電できるようにしろよ
3分以内な
0152ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:10:27.30ID:mkcb1hR+0
冬場に暖房切れたら凍死する欧州が
自らEV推進なんか進めるとは思わなかった
どうせレンジエクステンダー必須になるのに
0153ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:10:33.75ID:Inbcvd9X0
大型トラックの流通網が死ぬから日本ますます衰退
0156ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:10:40.60ID:cfYkHjcU0
ガソリンスタンドは死亡か
0157ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:10:43.15ID:pwlcVea50
>>140
保有台数は全世界的に劇的に減るだろう
充電なり駐車スペースなり検討すると面倒すぎる
0159ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:11:05.22ID:2n2MaWTD0
>>150
知らん 墜落するだろうな
0160ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:11:07.04ID:cdPXRBaI0
充電や蓄電や電池寿命の技術って進歩してんの?
ゲーム機だとGBASPの頃からリチウムイオン電池が進化してるようには見えないんだけど
0161ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:11:10.11ID:2oWbNkQN0
バッテリーはその製造工程も廃棄も環境負荷デカイけど、こういう部分を完全に無視してるよね
結局、エンジンを作れない中国が今以上の発展をする為にEVを推してるだけで、CO2の排出量は口実でしかないんだよね
砂漠化してる中国を緑化させた方がCO2問題はより荘蛯ォく解決するbフにそっちは放鋳uだもんな
0162ャjューノーマルbフ名無しさん2020/11/22(日) 10:11:10.44ID:UMm8kjta0
>>125
だよね。
変電所前に家を持ってた親族みんなガンになったわ
因果関係不明だけどさ
電子機器やペースメーカーとか大丈夫なんかね
0165ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:11:23.50ID:P1tgt4uV0
>>98
ロドスタ売らずにナンバー外して置いとこうかな
0166ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:11:44.20ID:Mnt+n7ha0
マブチモーターの時代が来るのか
0167ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:11:54.47ID:RlsSRTfi0
日本だけエンジンの能力あげてガソリン車がいつまでも走れる国にしろ
一部地域はスポーツカーみたいな奴でも走れる特区に設定だ

どのみち火力発電で充電するんだからなんとかなる

西洋って口だけは達者なんだよ
おまえらいい加減に学習しろw
0168ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:12:01.87ID:2CjCkDyc0
ガソリンエンジンが無くなるなんて何年前から言ってんだか。
ガソリンエンジンの車を買うのもこれが最後かなと思いながら、3台くらい乗り換えてるわ。
そのたびにどうせ最後なら最高のエンジンに乗りたいと思って燃費の悪い大排気量の車ばっかり買ってるのに。
0170ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:12:09.54ID:6GpdlWWA0
飛行機も電気で飛ばせよ!
まず温暖化ガス0を推進してる馬鹿を乗せて試運転すればいい
0171ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:12:18.12ID:7xNuK5mJ0
ガソリンエンジンで日本には勝てないから欧州はディーゼルが環境に優しいと嘘をついてた。
でもそれは嘘だとバレた。中国は今からエンジン作っても追いつけない。
だから電気自動車と言い出しただけでしょ。
0172ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:12:18.74ID:TqTv32VK0
移行近くなったら車売るとき大変だな
完全なゴミな訳だし
0174ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:12:27.88ID:izdo2YZB0
これどうにかトランプに再選して貰わないと日米の地方や田舎の車やエネルギーガス産業は近い内に絶滅しちゃうだろ
0175ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:12:33.47ID:h2lICUwS0
マッチ
「もう燃え尽きた棒きれさ!」
0177ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:12:41.21ID:bLCetIlK0
マツダ死ぬんか?
0178ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:12:49.24ID:OgU5QoXu0
エンジン無くしてバッテリーでやれるわけない
バッテリーはエンジンに比べて力は弱すぎ機械は重すぎ補充に時間かかりすぎの三杉君だ
0179ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:12:49.85ID:h+YHUs0G0
人口少ない地方の事を考えたらインフラ的に日本では無理だろ
せいぜいハイブリットまでじゃね
0182ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:13:18.12ID:Ob3mDiRD0
>>27
スピーカーから音を流すんじゃね?
0183ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:13:30.49ID:Ac8jOUEJ0
従来のガソリン消費量に相応する電力供給源は整備されるんだろうなあ?
その場合のエネルギー源は?化石エネルギーはダメな事分かり切ってるけど。
0184ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:13:36.55ID:KfTmypXs0
エンジン開発技術者のノウハウは化石となる
電池とモーターの単純な世界
0185ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:13:41.98ID:m3SI+gbF0
>>163
すでにあるよ
0188ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:13:54.79ID:uDpJe7Ns0
国策でやるならグローバルサービス化するんだよな?
そうすると、日本全国に電気スタンド設置必須しなきゃならんが誰がするんだ?

北海道の至る所に電気スタンド建てるんだよな?
NTTの電話と同じように
0189ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:14:01.37ID:yCc8OL4D0
移動中、給油は数分で終わるけど、電気だとしたら充電完了がどれくらいになるのか。
それによっては、クルマが長距離異動には役に立たない乗り物になるのでは?
0190ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:14:03.29ID:gedFrorL0
劣化したバッテリーの処理とかを考慮してもお釣りがくるくらいエコロジーなの?
0191ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:14:15.85ID:Oq1GV9S00
ああこれ日本終了のパティーンじゃないかw
0192ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:14:20.03ID:cEzGO5yb0
>>1
もう車両開発に携わってたのなんか20年位昔だけど…
20年前からbatのブレイクスルーが起きないとEV無理って言われてたのに何も変わってないんだから無理に決まってるだろw
欧州中国の負け犬は夢見るなよ
そもそもhvだってbatのブレイクスルーとインフラ指標出る迄の繋ぎって話でトヨタは売って日産は諦めてってやってたのに何も変わってないじゃないか

co2といい欧州と中国の相性の良さというか厚顔無恥さというかには困ったもんだわな
0193ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:14:21.14ID:2dlYL8g40
未だにガソリン車作ってるなんて何なの?
5年後には何の価値もなくなるのに
0195ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:14:36.97ID:PIY5UZ8m0
CO2を出してるのが、自動車
大気汚染や肺がんの原因は、自動車
エンジン騒音、ドアを閉める騒音の原因は、自動車

諸悪の根源は自動車
0196ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:14:41.16ID:ivnckMwI0
F1、F2、F3、ルマン、ラリーなどあらゆる自動車レースが電気自動車になってクソ面白く無くなるな
給油の代わりに、バッテリー交換が見もの
ところでスキーで事故したシュー抹茶は復活しないのかな?
0198ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:14:46.24ID:RFiccd070
火力発電よりエンジンの方がクリーン
再生可能エネルギーwでは足りない。
どうすんだ?
0199ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:14:49.09ID:x+pF93jD0
大気中の炭酸ガスと水素を結合させて燃料作れば
内燃機関でもカーボンニュートラル
0201ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:15:05.34ID:FKkU4sjE0
>>178
そんな技術的な話なんてしてない。
もはや技術でなく政治の問題だから。
スパイクタイヤと同じ。
0202ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:15:05.71ID:4nbJmD780
トラックどうするんだ?
0203ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:15:11.68ID:IccU3lFK0
>>101
これな、軍事的に相当な弱点となる
発電所狙われるだけで速効でなにもかも機能しなくなり負け確定
0204ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:15:11.78ID:izdo2YZB0
>>173
火力での発電もするけど
火力発電には税金や制裁金を課されて製造コスト悪くさせようってのがパリ協定
0205ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:15:22.48ID:6ubgq1Cj0
絵に描いた餅

実用性能が充分にない段階で「こうなったらいいな」だけでやろうとしている
現段階でトップ性能なものを10年後の最低なものにというのならまだ分かるが
0208ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:15:30.28ID:2n2MaWTD0
>>194
バカなんだろうな
0211ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:15:52.89ID:CmHb51gh0
駄目だ
次期大統領でわろてまう
0213ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:16:02.74ID:m3SI+gbF0
>>153
トラック、バスはFCV
0215ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:16:05.72ID:v9mPDMXv0
ラジオ番組の謎々コーナー

世界中の車に、必ず乗ってるのはナニ人でしょうか?

答え→エンジン
0217ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:16:08.90ID:v3y0QoeA0
先進国だけ電化して他の大半の貧乏な国ではガソリンばら蒔きながら走るんだろ
意味ない
0218ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:16:11.41ID:441reQwcO
>>193
文系か?
0219ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:16:11.77ID:2oWbNkQN0
>>153
ディーゼルのトラックに超絶過積載で頻繁に事故ってる中国の物流の方が先に死ぬだろ
EVのトラックはあの半端ない過積載状態で走れるのか
0220ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:16:11.87ID:uraVQzq40
これってさ、まだEVの性能が低いのにゴリ推ししてるからEV購入補助金とインフラ整備で税金がめっちゃいるやん。どうやって回収すんの?
発電でガスや石炭燃やすからたいしてco2が減らないしEVって自動車メーカーが儲からないから経済が疲弊するんじゃない?
0224ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:16:27.95ID:Mt2YY4z70
人間も内燃によってエネルギーを得て二酸化炭素等を排出するから禁止です。
0226ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:16:31.37ID:2n2MaWTD0
竹コプター予約した
0227ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:16:34.60ID:7xNuK5mJ0
>>200
現状、アメリカで電気自動車が使い物になるのはSFベイエリアみたいな限られた場所だけでしょ・・・
中西部で電気自動車なんて下手すりゃ死ぬだろw
0228ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:16:38.70ID:1RT1yEPD0
CO2回収技術ってまだまだなのかな?
0229ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:16:46.08ID:p4wiGWh40
スマホと同じバッテリー劣化問題の宿命持ってるから
交換費が馬鹿にならんし買い替えも出費かさむ
0230ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:16:48.09ID:NdeSM2Y70
カリフォルニア州w
シナ移民が多いとこじゃん。
シナが環境バカの欧米人にロビーしてガソリン車を廃止していく方向なんだろうな
0232ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:17:00.66ID:gnRlFaKn0
産油国は原油の精製バランスを維持したくて「EV禁止」とか言い出すかも知れんな
0234ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:17:00.93ID:4nbJmD780
>>209
荷物積めない位バッテリーが必要じゃないか?
過積載で走るの?
0238ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:17:19.49ID:441reQwcO
電気自動車なんて無理に決まってんだろ
イルミナティさんのお手並み拝見って感じっすね
0239ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:17:28.14ID:juNW1hc20
>>1
ガソリン車がなくなっても、ガソリンに代わる液体燃料の候補が沢山あると、
理解しない記者がいると、たまに変な記事ができあがる。

バイオ由来など次世代液体燃料でCO2排出削減は進む。
EVは「その電気はどこから来たの」と問われるとゼロエミッションにならないのに対して、
新しい液体燃料は植物由来だと理論的にはCO2排出を100%オフセットできるからだ。

ガソリンを別の液体燃料に代えることは、新たな燃料供給インフラ投資が要らないことを意味する。
既存のガソリンスタンドで、今までのガソリンや軽油に、次世代燃料を混合する比率を上げるだけで供給できるからだ。
0240ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:17:29.39ID:Z+bjkAAr0
物流の車の事何も考えてないだろ
部品の生産も間違いなく間に合わんし実現不能だろうな
0241ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:17:34.97ID:T/zLcnWm0
縦置きのマブチか
0242ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:17:47.51ID:cdPXRBaI0
スタンドは常にバッテリーパック充電してて、パックごと交換しないと無理だよな
それにしても電池のコストとか寿命とか処理とか大丈夫かよ
0243ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:17:53.06ID:m3SI+gbF0
>>193
5年で変わるかよ
0245ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:18:10.86ID:FKkU4sjE0
>>225
もう元に戻せないよ。
今までEVにつぎ込んだ投資がパーになる。
そういう忖度が日本固有のものだと思ってたおまえがバカなだけ。
0246ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:18:12.13ID:oTdBFe+J0
ガソリン税無くなったら道路保守できなくなるぞ。
0247ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:18:14.50ID:7xNuK5mJ0
>>237
ヘンな規制を押しつけられるのが嫌でイギリスはトンズラ
0248ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:18:21.57ID:aRlM4LdZ0
荷台に発電機を積んで走るようになるんだな
0249ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:18:22.47ID:bLCetIlK0
どう考えても電気自動車の方が環境負荷高い
0251ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:18:29.03ID:DxFjIO9i0
>>147
さらに急速充電はバッテリーの劣化を早めるので
さらにエネルギー効率は低下する
本当にエコか?
ドイツ車のディーゼル詐欺に騙された国は可哀想だがな
0252ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:18:30.06ID:q5aLrriI0
>>24
その通りだね。

国沢なんてVWから金貰って
ディーゼル詐欺を擁護してたクズ。

昼の番組でディーゼルの技術的な話で
八代に論破されたポンコツ…。
0253大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/11/22(日) 10:18:31.07ID:pQv6625R0
また統合失調症スレッドが
0257ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:19:00.02ID:OgU5QoXu0
大体モーターと内燃機関の戦いなんて大昔に決着ついてるだろ
モーターの方が優れてるならとっくに電気自動車になってるわ
0258ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:19:13.70ID:7CFZIH/x0
ガソリンスタンドが潰れ出したら一気だな
今でも限界ギリギリだし
0259ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:19:22.83ID:PT9JiilM0
便利ならば別にエンジン車である理由がないしな
基幹産業の一つとしては相当に危険な気がするが
0260ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:19:33.31ID:FKkU4sjE0
>>234
その分容量が減るだけだよ。
政治の問題だからそうするしかないだろ。  
スパイクタイヤとかフロンガスとかのときと同じで。
できないんじゃなくて、やるんだよ。
0263ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:19:47.89ID:xTmgbM7s0
海外はどうせやっぱ無理だからガソリン車使いまーすwってなんだろ
そして日本だけガソリン車使えなくなって車産業が潰されかける
0264ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:19:48.70ID:NdeSM2Y70
電気自動車って100年前にあったんだな。
最近知った
0266ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:19:49.45ID:Tg0Q9Ns80
>>145
EVは作るのが難しいんじゃなく、簡単だから脅威なんだよなぁ…。

トヨタやホンダより開発能力の低い三菱が早い段階でi-mievのようなEV出してたり、中国の得体の知れないEVメーカーが腐る程あるのを見れば分かる通り、
モーターとバッテリーさえあれば技術力の低い会社にも容易にEVを作ることが出来てしまうんだよ。

だから社会が本格的にEVにシフトしてしまうと、今まであった高い技術障壁が撤廃され、
新規参入で車の価格が大幅に下がる反面、
今まで技術で食ってきた日本が今後はもう食えなくなる危険性が非常に高いんだよ。

最初は衝突安全技術もあるから多少有利かもしれないけど、価格の安いEVが市場に溢れ出したらもう勝ち目は無くなるよ。金は命より重い。
0267ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:19:51.82ID:6ubgq1Cj0
>>256
100歩譲っても排出権取引きはおかしいな。
途上国はもらったお金で近代化→さらにCO2増やす

誰も得しない
0269ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:19:57.07ID:z7Ancxtw0
ガススタが無くなるから、ガソリンはホムセンとかで一斗缶とかで買うようになるのか?
スケールメリットが無くなるから1リットル500円とかになりそう。
0270ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:20:02.63ID:MNh5tbR/0
「実質ゼロ」
途上国に割り振られてる排出枠を買い上げて達成する

中国に先進国レベルを要求しろよって思うが、
それをやると買える排出枠が無くなるから、先進国が軒並み目標未達になる
0271ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:20:03.48ID:KNBz8tbP0
>>130
水素じゃないかな?船舶も水素が良いと思う。
航空機はどうすんだろ?
自家用車やバイクは電動でも楽しい物ができると思う、あんなの文句言ってるのは食わず嫌いなだけ。

各国で2050年には核融合発電に切り替える見通しが立ってると考えていいんだよな?
0272ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:20:10.38ID:lhU95Oh50
冷房はまあいいんだよ
言うほど電気喰わない
問題は暖房だよな
冬場の電費だだ下がりをどうするの?
物理法則からして電気から熱は結構喰らうよ

あ、灯油積んで暖房につかえばいいのかw
0274ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:20:17.20ID:FPB7dPgm0
アメリカ2050年とかw
温暖化防止も拒否って経済絶好調だし
また一人勝ちしてしまうがなw
0275ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:20:27.05ID:UiFjAUBG0
>>178
それはバッテリーでレシプロエンジンに勝てない理由だろ
もし、その問題が解決されれば、規制なんかせんでも市場が勝手に移行する
レシプロエンジンを禁止すると、バッテリーを使うしかなくなる
0277ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:20:46.87ID:EyFJSRUc0
多分今とさほど変わらないだろ
100年後とかなら分かるが10年やそこらではやれないだろ
0278ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:20:47.82ID:oTdBFe+J0
CO2排出多いのは船舶だよ。先に電動化必要。
0280ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:21:01.95ID:Wsa3YFSL0
>>254
リニアは世界がとっくに放棄したゴミ技術
電気飛行機は各国とも鋭意開発中
シーメンスが電気飛行機用モーターを
開発して試験機が飛んでる
0281ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:21:04.51ID:w0/jPq1T0
事故で車がグチャグチャになった場合、車体に触れると感電しそうで恐い!
0282ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:21:05.60ID:ecXZVcmI0
そもそも車いらなくね?
0283ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:21:12.31ID:PT9JiilM0
>>257
バッテリー効率は過去より相当に向上している
まあ置換えにはまだ桁が変わるほどの革新が必要だと思うが
0284ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:21:17.88ID:TICuOkQM0
カーボンニュートラルは排出ゼロではない。
典型的なのがバイオエタノールで、大気中の二酸化炭素を燃料にしているから理論上排出ゼロ、みたいな理屈がまかり通ってる。
カーボンニュートラルは「理論上は排出ゼロ」でしかないので、なんだかんだでイコール内燃機関ゼロにはならないと予想。
0285ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:21:18.27ID:FKkU4sjE0
>>147
そうだよ。
だから技術の問題じゃなく政治の問題。
そこを履き違えると見誤る。
具体的には日本潰し。
0286ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:21:19.40ID:2n2MaWTD0
頭にドローンつけたら飛べるよ
竹コプターだ
首が絞まるのが難点だがね
私有地で実験して死にそうになったw
0287ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:21:20.93ID:LsZLYyDm0
電気自動車が普及すればますます家電感覚になっていき大型量販店でも取り扱いだし今の携帯みたいな感覚になっていくと思う
0288ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:21:33.13ID:XddQBm3D0
時期尚早だ
0289ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:21:33.76ID:MfEMJyR80
東京電力の容量逼迫しそう
0290ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:21:41.77ID:iJaDK1U60
CO2出しまくって来た日本以外のクズ国家どもが、日本車に負けてとうとうゴールを動かして来たな。悪党共に負けるな日本
0292ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:21:58.46ID:6ubgq1Cj0
>>257
電力が確保さえできればたぶんモーターの方が優れている
その証拠に電車の多くはモーターで動いている
エンジンの方がすぐれているのなら、電車・新幹線はエンジン積んでるハズだ
0294ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:22:11.69ID:w0/jPq1T0
事故で車がグチャグチャになった場合、車体に触れると感電しそうで恐いわ
0295ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:22:15.07ID:Zd8c/Usp0
日本は他の国が失敗だと気づき始めた頃に導入しようとするんだろうな
0296ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:22:15.25ID:7xNuK5mJ0
少なくともアメリカはまた共和党の大統領になったら態度が変わるから、一直線にEVなんてありえない。
0298大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/11/22(日) 10:22:24.22ID:pQv6625R0
どうせ、なんの考えもない
宮内庁の大馬鹿に
タカギに
ナチスドイツに

大馬鹿で統失のいいわけしてるだけだろ
こんなのだったら病院とかの非常電源がエンジンしかないのなんとかしろ
0300ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:22:31.14ID:1op7ejFf0
ジャップ国一層の衰退やろな
ジャップは、中国に出稼ぎに行って、中国人の残飯食って生きるようになる
0301ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:22:34.52ID:vu2d1NwX0
中華馬鹿にしてるけど無人の電気自動車が配送しまくって、20万円位の安いEVが売られてる現実を全くわかってない奴が多いんだよなぁ
あれみて危機感持たない奴はネジが何本も抜けてるよ
0302ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:22:36.00ID:bLCetIlK0
今の電力設備で急な夜間充電需要に耐えられるんかね
太陽光が無い時間帯に需要が増えてもなんもエコじゃ無いが
0303ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:22:40.19ID:QwBxQvsf0
電池を作る環境負荷。
電池を充電する環境負荷。
電池を廃棄する環境負荷。

電池が高密度でエネルギーを溜めているリスク。
高電流を取り扱うリスク。
冷房&暖房で電気を食う。

充電施設インフラ。
充電時間。
急速充電による電池劣化促進。
重量級のトラックやバスに対応できない。
電池劣化時に交換する際のユーザー負担。
0305ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:22:51.12ID:GnWd9Gnn0
電気車
0306ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:22:51.95ID:FPB7dPgm0
電気は制御しやすいメリットはあるけど

蓄積するのにはもっとも向かないエネルギーだよ
0308ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:22:58.99ID:izdo2YZB0
>>245
トランプが再選するぐらいしか希望が無いんだよな
プロパンガスやガソリンスタンドや自動車関連の古い産業で生活してる地方や田舎は見捨てられていきそう
0310大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/11/22(日) 10:23:38.24ID:pQv6625R0
>>300
姫路やアントニオ猪木まで中国共産党の中国人のいいわけで動くとか
おまえら必死だな

さっき外でも工作ばっか
0311ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:23:39.85ID:GnWd9Gnn0
電気車(ぐるま)ってホントに環境やエネルギー効率面でガソリン車に優れるのか?
0312ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:23:46.14ID:mkcb1hR+0
>>246
走行距離で課税しようとしてるみたいな話あったな
メーター改ざんが重罪になるw
0313ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:23:48.67ID:NdeSM2Y70
バイデン先生が大統領になったからな。
シナがリwベwラwルwさんにロビーしてガソリン禁止になりそうだな
0316ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:23:52.45ID:fK7G0jvO0
>>3
そのうち中古も販売禁止になる
排ガスゼロにしたいんだから
0317ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:24:06.00ID:FKkU4sjE0
>>299
え?日ごろ人を介して買い物したくないって暴れまくってるのに?
アマゾンやアリエクスプレスで車買いたいっておっしゃられていらっしゃるのに?
0318ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:24:17.81ID:3DNhvRGr0
>>308
>プロパンガスや
ガス台だろ?何の関係がw
0319ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:24:18.39ID:w0/jPq1T0
事故で車がグチャグチャになった場合、車体に触れると感電しそうでヤバイ
0322ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:24:35.54ID:bLCetIlK0
>>316
貧乏人が死ぬな
0323ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:25:02.56ID:gedFrorL0
>>283
リーフの場合新品の時は良いけど3年くらいすると劣化して新品時の10%しか走らなくなるフル充電でも50キロ走らないそうだ、バッテリーの重量は300キロもあって簡単に交換できない
0326ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:25:16.02ID:z7Ancxtw0
余ったガソリンはどうするつもりだろ
ガソリンエンジンができる前は、引火点が低くて危ない厄介モノとして捨てたり無駄に燃やしていたらしいけど
0327ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:25:19.17ID:NdeSM2Y70
前に欧州でクリーンエコだか運動が無かったか?
0329ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:25:30.86ID:F6/bautN0
おォゥ〜… とうとうか

 この時が来ましたなぁ!
今のうちだわ ホント

いつか、バイクの旧車の 展示会やれたらいいけどなぁ
どっかで大きく
たぶん、エンジン音が恋しくなるさ
0330ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:25:37.66ID:7Ne+qyoZ0
>>271
水素が有望だろうね。
保存も出来るから、太陽光や風力発電が有効に使える。
都市ガスのように水素ガスパイプラインを敷設すれば、既存のガソリンスタンドで水素の補給も出来るし家庭でも燃料電池が使える。
0331ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:25:40.92ID:zf39WkRG0
これ要するに資源国を締め付けたいってことだろ?
環境だのなんだの、白々しいんだよ
0332ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:25:43.16ID:QDpSI+690
>>1
>>1
> こう書くと「我が国は2050年と言っている。少し遅い」みたいなことを考えるだろうけれど、日本の場合「カーボンニュートラルが2050年」となってます。つまり2050年には排出ガスを増やさないということ。エンジン車の全廃を意味する。2050年でエンジン車を全廃するためには、


国沢はアホってことでよろしいか?
0333ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:25:43.64ID:TICuOkQM0
>>266
それとんでもない勘違いで、安全かつ安定したEVを造ろうと思ったら、バッテリーの制御なんかに始まる先端技術とノウハウの塊になる。
0335ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:25:57.03ID:DRDLqni20
>>266
パッケージング技術も積み上げだからどうだろうね?先日もテスラのルーフ吹っ飛んだスレあったし
0337ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:26:04.89ID:B60pvcDY0
JRの一部の非電化区間で採用されているが、ディーゼル発電機を積んで、
その電力でモーターを回すって仕組みは、自動車でも可能なのか?
まあ、技術的に可能だとしても、今回の政策では、それもアウトなんだろうけど。
0338ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:26:11.73ID:NZ5TKJur0
アメリカ潰しだな
0339ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:26:12.97ID:izdo2YZB0
>>257
モーターの方が優れてたけど
電気の発電量がね
交通よりも工場や家庭への電化を優先しててたから
機関車や家庭のガスが徐々に電気になって来た訳で
0340ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:26:17.36ID:GnWd9Gnn0
>>316
販売禁止にならないだろうが、重税がかされたりして、
博物館や金持ちの好事家しか所有できない状態になるだろうな。
SL機関車みたいな扱いになると思う。
0342ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:26:35.64ID:2oWbNkQN0
>>294
電気でパワー出すには電圧を上げるか大電流を流すかその両方をやるかになるから、損傷して漏電したら確実に死ぬね
電気は見えないから、漏れてても気付けないし
0343ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:26:36.98ID:cr2dmOk70
>>4やり過ぎたら損をさせられる、当たり前がわからないのがバカ日本人
0345ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:26:45.12ID:GnWd9Gnn0
町の車整備工場の人はどうなるん?
0346ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:26:45.42ID:DxFjIO9i0
>>292
変速ギヤが不要なのと速度が一定なのがモーターに有利なのでは?
それと新幹線は結構効率は悪いと聞いたな
専用の変電所作る必要あるし
0347ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:26:49.81ID:aw+SFK1z0
高速道路に架線引いて電気自動車にパンタグラフ付けて走りながら充電するようにすれば時間ロスなく長時間走れるな
0348ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:26:51.09ID:2YPa8Yqz0
農業機械のエンジンはどうすんだべ。
0349ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:26:56.25ID:mkcb1hR+0
>>284
サンド伊達みたいなこと抜かしてるよな
0350ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:26:59.01ID:6q8xwtXy0
>>11
そのへんはガソリンが調達できる限り上がり続ける。
0351ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:26:59.09ID:u8NTVLuQ0
ガソリンエンジン車が乗れなくなっても展示品とかで保存しとけば、何十年後かに骨董品として高値付きそう
0352ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:27:00.91ID:GBA91GWN0
ガソリンスタンドが激減して、過疎地では消滅。車は家で充電できるEVに
もっとも、新車だけだから、あと40年くらいは、ガソリン車も走ってる
0354ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:27:12.64ID:uwH9LvAK0
トヨタが国策決めてるから日本はまたしてもガラパゴス化
0355ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:27:13.66ID:attkropM0
ついに燃料電池が解禁ってことか。
東芝の外付け燃料電池でノートパソコンが12時間駆動って20年前のASCIIにでてた。
やっと解禁か。
0356ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:27:21.19ID:FPB7dPgm0
>>334
水素作るのも石油要るし
電気作るのも石油が要る

単に効率がどっちがいいかだけ
インフラ設備全体で考えたら
どっちが効率いいのか分からんな
0357ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:27:24.52ID:7Ne+qyoZ0
>>321
今の車がそれ前提で成り立ってるからな。
バッテリー単独じゃ絶対に無理。
0358ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:27:28.92ID:cr2dmOk70
こんなものは掛け声建てでどうせグダグダになる、メインはロシア、プーチン潰しだ
0359ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:27:44.19ID:hVT4tUTz0
水素って爆発するから危ないんだよな
ポンって大爆発するし

電気自動車になるなら
毎日のように自動車が充電されたら
まず供給電力が全く足りない
0360ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:27:46.17ID:KRwj2WzC0
>>326
燃やしたらCO2が増えるじゃないかw
それがOKになったらもう完全に詐欺だな
0361ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:27:51.70ID:FKkU4sjE0
>>311
ないよ。
EVにしろすいそにしろ

原発はCO2を出さないから地球にやさしい

という前提でのものだから。
で、その前提が覆され、とか言って今までの投資は無駄にできないから、
ムリヤリ強行するしかなくなった。
0362ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:27:58.07ID:w5EPgK/80
>>337
日産のノートがそういう方式じゃなかったっけ?
0363ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:28:01.11ID:KfblpYDw0
そのうちアクセルを踏む代わりにペダルをこいで車を動かす時代がきそうだな
下半身鍛えておかないと
0367ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:28:17.58ID:2n2MaWTD0
>>345
感電する
0368ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:28:19.16ID:DGMg/V8N0
電気自動車になったら窃盗団が暗躍出来るな
静かだから夜間走行でも気付かれにくい
0369ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:28:20.61ID:pwlcVea50
電動チャリの天下だよ、車は持たない
0371ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:28:22.85ID:6yA0zN6L0
自動車会社がco2を固定するプラントを作ったら、
その分だけガソリン車を販売しても良いことにすればどうだろう

多少の救済措置があってもいい気がするが
0372ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:28:30.69ID:gedFrorL0
温暖なところならバッテリーでも良いけど、寒冷地だと性能がハゲしく劣化するから誰がハゲだ馬鹿野郎
0373ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:28:39.64ID:z7Ancxtw0
>>340
自然に、ほぼ居なくなるから放置じゃね?
2ストのバイクみたいに。
0375ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:28:46.94ID:3cBi/XP10
運動エネルギの変換効率考えると爆発力を変化するエンジンの方が良いんだっけ?
0376ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:28:50.59ID:TLOLjIxn0
>>345
別に困らんだろ
車検でいろいろ話したけどハイブリッドも電気自動車もちゃんと対応できるように勉強してる

あたりまえだけどね
0377ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:28:52.65ID:cEzGO5yb0
>>345
どこに行ってもボルトはボルト、ナットはナットだ…って言ってた人が
どこに行ってもハンダはハンダ、アースは正義!って言うようになる
0378ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:28:58.24ID:NdeSM2Y70
そういやあ
北朝鮮の路線バスは電気で走る
0380ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:29:12.83ID:R47S7V1r0
>>316
それは無理。
法の原則を曲げるだけでなく、生存権にすら関わるから。

それにこれは車だけの問題ではない。
ガソリン車禁止になれば、産業機械や農業用の機械のためのガソリン、
更には灯油の供給までがストップする。
0382ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:29:32.33ID:7Ne+qyoZ0
>>337
日産のノート e-POWER買えw
0384ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:29:41.64ID:J0nWHY3c0
クソ外人どもがどんなにルールを捻じ曲げても
日本はそれに従いながら上を行く
昔はそうだったけど、これからはどうなるかねえ・・・
0386ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:29:52.00ID:441reQwcO
>>372
暖地でもエアコンMAXだから無理だよ
人様に迷惑しかかけないイルミナティさんのお手並み拝見っすね
0387ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:29:56.84ID:MJW7dkpg0
>>2
エンジン廃止なんてとんでもない。
これに乗じて稼がないと。
エンジン車の税金を何十倍にでもして趣味でエンジン車集めてる金持ちからむしり取ろうぜ。
0389ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:30:14.09ID:KPW3bpZN0
少なくとも日本では
お前ら生きてる間は関係ねーよ
0390ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:30:17.97ID:7u2xFhFL0
やっと車検のない時代が来るのか・・。
0391ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:30:20.43ID:2n2MaWTD0
>>378
先端をいってるよな
0396ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:30:51.69ID:Rvp1H6EP0
ガソリンエンジンはモータドライブに変わっていくだろう。重機、トラック、ダンプカー、航空機は今後しばらく内燃機関のまま存続する。
0397ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:31:04.76ID:JJZACFc70
欧州の中間・貧困層が政策についていけるかだな
あっちは暴動が起こるからどうなるか分からない 電化されてガソリン値上げはヤバそう
0398ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:31:05.34ID:bIKtqcqV0
>>89
>EVって5年、10年乗った時の航続距離ってどのくらい違うの?
1000回充電で交換、365日x3年>1000回で航続距離はゼロになるつもりで買う。ノートパソコンもスマホも1000回受電したら買い換え。これが今までの常識。
10000回充電できるバッテリーは日本メーカーで複数実用化されている。東芝SCiB系、トヨタその他多数のメーカーが開発中の全固体、ニッサン系の全樹脂。これらを使えば、10年後の航続距離は新車時と変化無い。バッテリーは30年使える。全固体は難航してるが、東芝とニッサンのは、量産規模だけの問題になっている。コストも全樹脂は大幅に安い。
0400ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:31:15.07ID:NdeSM2Y70
そういえば
寒冷地仕様の車ってあるよな。
ていうか、今はもう無いのかな?w
0401ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:31:16.77ID:hVT4tUTz0
水素の補給ってめちゃ時間かかるはずだよな
めちゃ凍りついて
安全に取り外すのに1時間近くかかるはず
0402ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:31:22.38ID:Wsa3YFSL0
>>341
車は使ってない時間の方が圧倒的に長いからその時間に
上手く充電できればガソリン車なんかより遥かに使い勝手が良い
自宅で充電出来れば給油に行く手間すら不要
0403ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:31:27.56ID:bLCetIlK0
>>389
CO2由来の温暖化もあと2世代くらい経たないと1度くらいしか上がらんだろうな
0404ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:31:38.27ID:z7Ancxtw0
>>316
ゼロっていうのは、数学上のゼロではない
飲み物のカロリーゼロ表示に近い
0405ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:31:43.94ID:qyVZhRjE0
>>328
バッテリー単体ならほとんど進化してないだよな。
出力の方を抑えたり、効率化は進化してるので
バッテリーが進化してるように感じるだけだよな。
0406ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:31:44.30ID:S6ir0KrP0
中古の軽で十分
0408ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:31:49.41ID:ez4SaIuW0
>>390
いや、普通にあるでしょ
「バッテリーの劣化が著しいので交換の必要がありますね、見積もり30万です」とか
0409ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:31:51.32ID:GJudU/Iy0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0411ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:31:52.19ID:+X7Ys+Vj0
>>389
2030って知らない馬鹿ですか?
0413ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:31:56.50ID:NdeSM2Y70
欧州ってバカばっかだしな。
0414ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:31:59.67ID:pwlcVea50
>>389
そんなことはないよ、10年後には明らかに変化が数字に出てる
0415ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:32:04.87ID:vu2d1NwX0
>>354
トヨタの上層部はかなり危機感持ってるらしいよ、ただ国が国内の需要守れだの町工場潰すだの口出すから変われないし動けないんだってさ
ヨタの奴らが言ってたわ
0416ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:32:05.05ID:eo9Ugtew0
有鉛ガソリンありますってGSを求めて走り回った昔・・・
これからはGSそのものを探し回るのか
0419ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:32:09.38ID:2n2MaWTD0
トロリーバス復活!
0420ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:32:16.07ID:iJaDK1U60
>>300
調子こいてられるのも今のうちだw
三億人も高齢者が居てろくな医療も介護も年金もなく、月収1万5千円の奴隷が六億人も居る中国がこの先持つわけねーよw

中国全土が寝たきりと大小便垂れ流しのゾンビみたいな痴呆老人とホームレスで溢れ返って経済活動を停止させるからまあ見てろ(爆笑)
0421ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:32:22.77ID:7Ne+qyoZ0
>>359
軽くて漏れても直ぐに拡散するから危険度はガソリンやLPGよりも低いくらい
ガソリンのヤバさは京アニ事件で分かっただろ
0422大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/11/22(日) 10:32:26.60ID:pQv6625R0
石油がなくなる

ってより劣化ウラン弾、劣化恨んだみたいに
オクタン価とかさがって、もう良質なのがない
だからバッテリーとイグニッションモーターが巨大化しただけ

痴漢の置換の切り替えで発電はエンジンのままじゃないか
けっきょく、ハイブリッドぐらいしか無い
0424ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:32:39.39ID:5UFDWT5t0
>>301
いや、素直に中国はすげぇ、って思ってるよ

あのカオスなところからここまできた、やはり兄さんかもしれない
0425(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU 2020/11/22(日) 10:32:41.28ID:T7f8aOHn0?PLT(15072)

  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  日本ではまだ先の話だから、まだガソリン車で大丈夫かス
 / ∽ |
 しー-J
0427ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:32:46.83ID:xzAmQ8uE0
>>1
日本国内だとマンションの立体駐車場の維持管理に影響してくるね。昇降機に充電ケーブルを後付けするのも難易度が高いだろうし、近年、都市圏ではクルマ離れが進んでいて、立体駐車場を平面駐車場に改修しているところもあるからね。
0428ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:32:47.32ID:odbRtPcF0
さっさと原発動かしたいから、やたらと煽ってるんでないの?
原発反対と温暖化反対って被る気すんねんけど
どうすんのやろ
0429ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:32:54.40ID:KRwj2WzC0
>>402
つまり稼働率が上がると不経済になるのかw
0431ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:32:55.13ID:Yfv8j27T0
電気自動車なんてつまんねぇからガソリンエンジンは今のうちに楽しんでおかないとな
0432ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:33:06.94ID:GnWd9Gnn0
>>378
トロリーバスなら高度成長期の日本でも走っていた。
超最先端だったなw
0433ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:33:09.24ID:2n2MaWTD0
トロリー自家用車
電線だらけになるな
0434ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:33:14.07ID:F14jExif0
>>64
原発なら200基いるな
ネットでググると100万台ぐらいへっちゃらですってアホみたいな試算してる奴がいるけど
保有台数は8000万台だから
0435ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:33:14.40ID:441reQwcO
>>395
暖房のためにわざわざ金のかかる水冷エンジンを作って来たわけだしな
イルミナティさんって意識高い系の文系だからほんと迷惑
0436ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:33:16.81ID:7347OXAZ0
月極駐車場に電源がついたらEVにするわ。あと30年たってもつかないだろうけど。
0437ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:33:22.26ID:SWmQr6Cx0
戦争の一環だよ
ライバル国の自動車産業潰し
自動車作ってない国はメリットしかない
レシプロエンジンはノウハウの塊で新規参入が難しいから
0438ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:33:25.36ID:Up3nOral0
>>318
プロパンガスで走る車もあるんよ…
センチュリーにあったな
>>320
精神のみならず移動手段まで200年前に戻るんかい
>>326
石油は材料として必要だからとっとくものだが、ガソリンは燃やすしかできんのかな…
0439ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:33:27.83ID:MA3/jrFd0
リチウムの採掘量に限界があるから不可能だよ
現に年々電池価格は上昇しているし
希少金属を使わない電池でも普及しない限りは電気自動車化は実現しない
0440ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:33:37.86ID:njpS4gBe0
全固体化電池もできてるし、そうなるんじゃね?
0441ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:33:38.65ID:7Ne+qyoZ0
>>419
高速道路に架線付けて、トラックを自動運転トロリー化すれば良いかも知れんな。
0442ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:33:43.80ID:FUxCUH610
自動車産業は裾野が広いからガソリン車廃止にすると中小企業の倒産数が恐ろしいことになるから日本は政府が及び腰になってる
それに完成車メーカー内でも自身のリストラにつながるのを恐れてる人間からの反発がすごい
0444ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:33:47.04ID:19A3zeqJ0
家電に続いてクルマも逝くのか
0445ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:33:47.37ID:z7Ancxtw0
>>396
航空機は水素の内燃機関かな
0446大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/11/22(日) 10:33:51.51ID:pQv6625R0
>>428
それも噂されてるし
俺も東電株で大馬鹿見てるが

いまの電池でも駄目駄目だ
キーボードとマウスでも、無線式
サキ雪は暗い
0448ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:34:00.91ID:xMLJa+G/0
>>266
価格が下がるおじさんに聞きたいんだけど、今現在のエンジン+トランスミッション+燃料タンクの価格とモーター+インバーター+バッテリーの価格はどうなってるの?
0449ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:34:00.49ID:bLCetIlK0
>>428
海水アチアチにする原発さんってこれからの時代どこに需要あるんだろう
0450ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:34:05.29ID:7UXxL3+S0
電池って日本の得意分野だからな
日本復活はここからじゃないか
0451ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:34:11.39ID:rm2VQhIE0
>>415
トヨタが馬鹿なのは、国内カルテルの欲で
こういう流れに不利なスズキやスバルを傘下にしちまったこと。
0452ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:34:29.54ID:hVT4tUTz0
>>421
漏れて
火種があったらすごい爆発するんだよ

水を電気分解して、試験管に入れた水素に火を近づけただけでポンって爆発する
量が少ないからいいけど

福島原発の爆発も水素だぞ
0453ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:34:34.21ID:bLCetIlK0
>>434
核融合実用化してる世界線だなw
0454ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:34:49.82ID:cdFwuMh90
海外の観光客が日本のレシプロ車を見に観光にくる時代が来るのか
0455ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:34:52.03ID:NdeSM2Y70
我々が死ぬまで現状のままだ。
我々の子や孫世代になりゃわからんが。
0456ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:35:01.16ID:eNF1KMuX0
電気化は決まっているので、どうなるもないけどね
ライフスタイルがちょっと変わるくらい?
GSは大変だろうが
0457ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:35:04.75ID:xYA6Wd/V0
菅と菅のお仲間が舵取りをすれば、販売禁止だろうね
0458ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:35:08.10ID:cEzGO5yb0
そもそもまともに48v化もできねー欧州がevとか言ってるのが笑えるどころかムカつくw
48vなんて何年前に出た話だよ

って何で俺は関係ないのにこんなに腹立てるんだろ?
0459ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:35:09.87ID:n6EbC/Bv0
>>286
首を脱臼するぞ
成仏して下さい
0460ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:35:11.17ID:z7Ancxtw0
>>447
日本では7月からレジ袋削減のために有料になったよ
0463ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:35:22.69ID:xTmgbM7s0
水素って管理も面倒なんだろ?
普及しないだろ
0464ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:35:26.65ID:+X7Ys+Vj0
>>430
出た出た(笑)
馬鹿なら馬鹿らしくロムに徹しろよwww
0466ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:35:27.95ID:54mhI77f0
クリーンディーゼルと同じでインチキだろ

ヨーロッパのあいつらアホばっかりだから相手にしなくていい
もう終わった地域
0467ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:35:32.05ID:ez4SaIuW0
急速充電器付きのマンションとか充電設備の維持管理で管理費スゲー事になりそうw
0468ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:35:35.47ID:YSpQc0eG0
原発増やすことになりそうだな
0469ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:35:44.40ID:lbcmLJE+0
>>14
>>13

エンジン車は2050年までは乗れるとはいえ中古車市場は崩壊するだろうなあ

・ガソリンスタンドが激減
・エンジン車への自動車税が高額になる
・エンジン車のイメージが悪化
・中古車輸出も難しくなる
0470ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:35:55.23ID:Up3nOral0
>>432
トロリーはカーブが危ないのと
日本は狭いからカーブが多いのでほぼ絶滅しましたね
>>428
ウラン枯渇したらどうするんだろう
石油より先になくなるというが
0471ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:36:04.78ID:6ubgq1Cj0
>>423
全てはバッテリーへの信頼性のなさから価値が落ちるんだよな
劣化して交換しても3〜4万円、
年間2万km走行しても10年持ちますとかだったらもっと爆発的に普及してるはず
0472ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:36:08.72ID:/hFbGlYU0
先進国には電動車を売り 日本をはじめとする後進国にはガソリン車をうるだけ
0473ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:36:08.86ID:RJ38hIN40
まずはオートバイのエンジン使用禁止にして欲しいよ。アイツらいなくなれば道路は幾分静かになる
0474ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:36:09.43ID:zoA/2Yum0
>>450
ところがどっこい
申告な材料不足でな
誰かがありふれた材料だけで大容量で安全で画期的な電池を開発しないといけない
0475ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:36:14.45ID:p9WfzI4u0
>>463
ガソリンより簡単
0476ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:36:18.74ID:xYA6Wd/V0
>>468
菅と菅のお仲間が舵取りをすれば、間違いなく増やすだろうね
0477ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:36:19.27ID:z7Ancxtw0
>>462
昔みたいに捨てる
0478ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:36:35.62ID:2n2MaWTD0
>>459
いやあ、マジ苦しかったw
0479ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:36:41.65ID:9OAZC91N0
環境が云々別にしても電気モーターのほうがエンジンより細かく制御しやすいから流れとしてそっちに向かうのは当然
これからはエンジンより自動運転などの技術で勝負になるんだろうな
日本メーカーの衰退は避けられないだろう
0480ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:36:44.25ID:k8Vrk2Wp0
とりあえず一酸化炭素中毒の自殺が無くなるな
0481ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:36:47.47ID:GnWd9Gnn0
スバルはともかく、スズキはインド市場抑えている。
インドは州や地元とのつながりから簡単に販売網を構築するのが
難しい(インドのマルチスズキは、元はインド国策会社)
このアドバンテージをみたら、そりゃ仲間に引き込みたくなろうて。
0482ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:36:49.15ID:oe0g+tBU0
電池って使い捨てだよね?
0483ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:36:53.21ID:+X7Ys+Vj0
>>443
世界で囲い込みになった時に、輸出と輸出戻し税で儲けてるトヨタのPLがどうなるかも考えないの?
0485ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:36:57.21ID:54mhI77f0
政策で無理やりごり押ししたら技術がついてくる論もあるけど
そんなもん失敗することの方が多い

日本でも太陽光発電はまさにそのパターンで大損害を出した
0486ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:36:59.62ID:nv98gjH+0
>>1
容量3倍の全固体電池の実用化にあと10年かかるといわれているのに、
EVや水素自動車に乗れない貧乏人は乗るなということだな
0487ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:37:00.82ID:2oWbNkQN0
>>437
今起こってるのは経済戦争だからな
敵国の主要産業の無力化
金融や貿易以外の新手の経済制裁の手段だよな
0488ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:37:04.50ID:gedFrorL0
>>386
>>395
暖房の事を言ってたのか、俺が心配してたのは始動できないような性能低下ね、スキー場に行って車にスマホ置いて滑り終わって車に戻ると電源が落ちてて温めると電源が入るようになってだんだん残量が増えてくやつ、まぁ温めるのに暖房が必要だから暖房の問題か
0489ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:37:19.25ID:/hhqOcjC0
>>431
ガソリンAT車なら電動車でも良い。
その程度の差とも言える。
0490ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:37:20.87ID:bLCetIlK0
>>482
エコの風上にもおけんカスだな
0491ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:37:22.18ID:FKkU4sjE0
>>458
そりゃ日本潰しのためのEVだから。
今になっては環境にはぜんぜん優しくないから。
火力の電気を使ううちは、燃やす場所が変わるだけで。
原発前提の技術だから。EVも水素も。
0492ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:37:24.05ID:xYA6Wd/V0
>>484
菅と菅のお仲間が舵取りをすれば、そうなるだろうね
0493ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:37:34.45ID:BqBbRYb20
電池電池って騒いでいるが、電池には鉛がつきものだ。
廃棄する時に鉛の始末はどうするんだ?鉛毒って言葉も有るんだぞ。
今は馬車馬のごとく、電気自動車一直線だが、又その内に別の公害が出るな。
0494ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:37:44.74ID:Wsa3YFSL0
>>357
いや成り立ってない
ガソリンスタンドはどこにでもある訳じゃない
スタンドまで片道15分掛かったら給油時間は33分だが
最近しばらくがないが戦争などで混乱が起これば原油の調達が
不安定になって
スタンドの日曜休業が始まる
2008年は原油価格暴騰でリッター200円を超えたし何時でも自由に給油出来るとは限らん
0495ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:37:54.47ID:cdPXRBaI0
実生活の中で電池が進化してる様子がないんだが大丈夫か?
0496ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:37:57.00ID:QwBxQvsf0
元々はVWがディーゼル偽装で挙げられた時に
誤魔化すための大風呂敷だったからな。
あの時はマツダのスカイアクティブを巻き込もうとして失敗してる。

あいつらは失敗したら他人のせいにするか、他人を巻きこもうとする。
マジメに相手してたらダメ。
0497ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:38:01.94ID:iCspFsZ80
鉄クズを作り過ぎwwwwwwコストパフォーマンス悪すぎと言うより高い値段でも強気だったな難しい構造はロストテクノロジーだな最先端になればなる程簡素化になるだろw部品も小さくなってドローンも作れるようになったしな10万くらいで作れよ給付に車とか出来るしな
0498ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:38:03.06ID:Up3nOral0
>>452
ヒンデンブルク号を出してほしかったでござる
この事故のせいで飛行船の浮きガスはヘリウムになったようなもんだ
0499ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:38:05.37ID:p6s2jA1e0
クリーンディーゼルの反動が酷すぎ
それもこれも全て
ディーゼル排気偽装で欧州全メーカー全滅させた無能メーカーボッシュのせい
この先排気規制クリア出来る技術力はもう無いので
EVで点数稼ぎしてしのぐしか無くなった
0500ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:38:09.48ID:F14jExif0
インフラの限界から水素が主流になるのか
0501ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:38:13.96ID:BbFqG+WN0
>>日本の場合「カーボンニュートラルが2050年」となってます。つまり2050年には排出ガスを増やさないということ。エンジン車の全廃を意味する。

これは正しいのか?
エンジン車を1台廃車すれば1台生産してもいいんじゃないのか?
0503ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:38:31.51ID:pwlcVea50
>>456
ライフスタイルは大きく変わる
なるべく通勤に車を使わない社会、つまり製造業やサービス業小売などの無人化、少人数化
そういう社会を目指す
0504ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:38:35.18ID:sOO/cHbj0
政治がイノベーションを強要するのか?
給油なら数分だが、急速充電も数分で済むのか?
自分の任期外のことには素晴らしい約束ができるのか?
0505ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:38:36.38ID:6LZshMdI0
>>483
輸出戻し税www いまだにこんな与太話を信じるバカがいるのか
0506ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:38:37.00ID:FPB7dPgm0
60kWhのバッテリーを3分で満充電するには
1200kW供給できる電源設備が要るよw

充電効率考えたら1500kWは必要
充電ステーション4台同時使用で
6千キロワットだw
0507ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:38:39.43ID:xMLJa+G/0
>>401
水素充填にかかる時間はトヨタのミライでガソリン給油とほとんど変わらん
プラグの取り外しも充填が終わればすぐにできる
0509ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:39:05.12ID:Ce7ee4MB0
エンジンなんて飾りです、ユーザーにはそれがわからんのです
0510ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:39:15.15ID:xYA6Wd/V0
>>462
水素改質(水素の原料)
0511ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:39:18.37ID:hVT4tUTz0
>>507
それなら
いいね
0512ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:39:22.38ID:FzWCQoVh0
バイオアルコール燃料ガスタービン発電のレンジエクステンダーが一番エコなんじゃね
100馬力ぐらいのガスタービンは軽くて小さいので
0513ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:39:22.93ID:NdeSM2Y70
菅、二階、創価のチャイナトリオで
日本も2030年で禁止
0516ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:39:50.10ID:hVT4tUTz0
水素のいい点は
反応後に水になるだけって事だね

環境にはいいw
0518ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:40:00.25ID:54mhI77f0
>>493
いつの時代の人間やねんw
リチウムイオン電池に鉛なんて使ってないぞ
お前の言ってるのは伝統的な車のバッテリーである鉛蓄電池の事だろうが
電池は色んな物質の組み合わせがある
0520ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:40:10.62ID:gYrF7dpf0
カーボンニュートラルは 排出量=吸収量 だからエンジン車を全廃する必要はないぞ。
トータルで排出量半減 自動車からの排出量も半減でいいでしょ。
0521ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:40:13.98ID:7UXxL3+S0
>>495
スマホの充電がずいぶん保つようになったろ
ここ10年で、電池こそ進歩してる分野だよ
0523ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:40:19.39ID:BbFqG+WN0
>>499
この騒ぎに乗じ、エンジン車では低価格でしか勢力拡大できない支那車がパラダイムシフトの隙をついて世界に躍り出ようとしている。
0524ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:40:29.00ID:HimAZfUq0
田宮製の自動車ができそうだな
軽くて最強
ボディはポリカーボネートで
モーターは、マブチ
0526ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:40:42.14ID:i7ciwkvM0
二コラ・テスラの
電力の無線供給って遠距離では難しいの?
0528ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:40:51.38ID:S48qG3bY0
当分の間はガソリン車時代より、不便になりそうだね
快適にEV車ライフを過ごせるのは2050年くらいからかな
0529ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:40:52.50ID:9OAZC91N0
>>486
走ってる自動車の台数を減らすのこそ一番エコだろ
0530ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:40:52.57ID:gedFrorL0
>>502
30年50万キロとかちょっと信じられないな
0531ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:40:55.20ID:ez4SaIuW0
水素は液化の為に高圧タンクの装備が必要になって、高圧タンクは法令で定期的にタンクの交換が必要になるんで
水素キャリアとしてアンモニアが主流になりそうな気がする
0532ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:41:01.08ID:+X7Ys+Vj0
>>443
世界で囲い込みになった時に、輸出と輸出戻し税で成り立っているトヨタのPLとかどうなるか考えないの?
もちろんトヨタは車を内燃機関から家電に変化させるけど。
2030年には劇的に変化するしか無いって話は、先延ばし出来るもんじゃ無いのは分かるだろ?え?分からない?
0534ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:41:03.91ID:Ce7ee4MB0
>>505
与太話なら今すぐ廃止しろよ、誰も困らないはずだ
0537ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:41:18.88ID:pwlcVea50
>>517
もっと減らす方向、理想は無人化
人が不要だから通勤も不要、通勤車も不要
そういう社会になるよね
0538ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:41:20.14ID:7347OXAZ0
>>506
給電スタンドにキャパシタ倉庫が必要ですね。
0541ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:41:29.29ID:7Ne+qyoZ0
>>452
それ、酸素混ざってない?

原子炉建屋のような密閉された場所にたっぷり溜まればそりゃ爆発するw
穴の空いてる2号機は爆発しなかっただろう?
都市ガスやLPでもガスが溜まればああなるよ。
0542ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:41:34.81ID:FKkU4sjE0
>>507
問題は、水素の量産にもごっつ電気を使うってこと。
水素も「蛇口からいくらでも出てくる水を、原発でいっぱい余らせてる深夜電力で電気分解したら、安く作れね?」って発想だし。
0544ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:41:43.27ID:2n2MaWTD0
>>536
埋める
0545ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:41:43.51ID:rm2VQhIE0
>>523
>エンジン車では低価格でしか勢力拡大できない支那車

トヨタ以外の国産メーカーも欧州車やフォードよりも技術ねーぞw
0546大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/11/22(日) 10:42:02.90ID:pQv6625R0
これとか

日本のえっらそうな連中って、小泉の大馬鹿もそうだが
韓国人の大馬鹿の密造酒の延長
人工石油とかペテルギウス法とか、とち狂ってるのも多いわ

ただの脱税とかの類で開発しろだもん

電気自動車もその余波の考え方だ
0547ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:42:08.47ID:wLP8tF290
エンジン無くなるとMTも無くなっていくのかね?
シフトはともかく、クラッチ好きなんだけどなあ
寝ている間に移動できる自動運転が実装されない限り、MT選択するんだけどなあ
0548ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:42:08.55ID:hVT4tUTz0
>>541
え?
漏れたら空気中の酸素があるからw
0549ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:42:16.57ID:F6/bautN0
>>468
最新式の超電池かな
あと磁力 クリーンエネルギー

未来は、徒歩や、太陽エネ自転車か、マイクロミニカーとか、電動キックボードで 充分かもなぁ

 あとはオフロード用に良い物を開発すればいいし
0550ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:42:18.05ID:xYA6Wd/V0
>>536
秋田県
山口県
福岡県
東京都

のいずれかに最終処分場を造る
0551ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:42:21.58ID:uQpQ7C+d0
トヨタが終わる日まで あと○日
0554ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:42:42.75ID:6LZshMdI0
>>534
輸出取引のゼロ税率課税を止めろということ?
それとも、仕入税額控除制度を止めろということ?
0555ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:42:44.42ID:sOO/cHbj0
水素インフラの構築は金がかかりすぎる
イワタニのカセットガスみたいな水素カートリッジを開発して、小売販売するのが理想だが
イノベーションががが
0556ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:42:58.49ID:441reQwcO
意識高過ぎ君の文系イルミナティさんにお付き合いするのは大変っすね〜
アホが貴族面しやがってどお責任取るんだよ
0557ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:42:59.43ID:7Ne+qyoZ0
>>506
変電所や発電所の横じゃないと無理w
というか、バッテリ吹っ飛ぶw
0558ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:43:02.43ID:DRDLqni20
>>488
単純に電気を熱に変換するのはけっこうなエネルギー食うのよ、内燃機関車は廃熱利用でなんの問題も無いんだがEVは走行のエネルギーを無視できないレベルで供給しないといけない
今時車に快適性求めない人は皆無でしょ
0560ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:43:10.32ID:w37U26lz0
しかしアメリカ・アフリカ大陸やオーストラリアじゃEVなんてまだまだ使い物にならんと思うがな。
0561ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:43:11.70ID:FzWCQoVh0
>>479
車体製造技術も重要だぞ。電池はエネルギーが少ないので
軽く作れるかどうかで航続距離が大きく変わる。日本は素材技術で有利なので
軽く作るのは得意
0562ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:43:13.17ID:hVT4tUTz0
>>541
もしかして
給油中の漏れ程度の話?

事故でじゃなく?
0565ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:43:21.40ID:MNh5tbR/0
EV社会を構築するには、電力系の社会インフラを大改革して整備する必要があると思うんだけど、
EV好きの人達は、車両性能や単体の充電系の話だけで、その辺語ってる人をあまり見ない
他方、クリーンエネルギー系の人達は、EV社会化に伴う電力需要の変化をあまり考えてないように見える
0566ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:43:52.70ID:odbRtPcF0
10年20年先とか、いくらインフル整備しても地震と富士山爆発で終わりやろ
日本の限界を感じる
0567ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:43:53.85ID:wikWDrgr0
日本はもうアカンね
中国に抜かれるよ主要産業なのに
パーツが少ないから町工場のレベルでも簡単に作れちゃうからねEVは
0568ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:43:59.69ID:GwR83yEL0
バイクの騒音がなくなるのは嬉しい。
0569ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:44:04.38ID:bwTFxc0V0
アタッチメントつけて延命出来るようになる
どっかで読んだ
0572ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:44:13.75ID:F14jExif0
何もしなくてもエネルギーが減っていく装置がどれだけ環境破壊につながるか想像できるか?
燃料電池なら貯めておける
0573ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:44:16.94ID:PncpgTsu0
>>493
>電気自動車一直線だが、又その内に別の公害が出るな。
まったく問題ない
「環境保護の為にガソリン車は止めてEVにしましょう」という御為ごかしを本気で信じてるのは精神が子供のままの幼稚な連中だけ
ガソリン車からEVへの流れはその方が利益が出ると企業が判断したから
これからはどんどんEVが増えるよ
それはカネを稼ぐことが至上命題であり死活問題の企業が「EVに移った方がカネになる」と判断した結果だから
利害関係に関わらない外野の連中が幾らガソリン車を擁護しても無駄
カネに対する必死さが違うんだから
0574ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:44:19.46ID:2n2MaWTD0
欧州「電気なんてとんでもない!人力だ!」
0575ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:44:39.45ID:FnCNPXsW0
EVって発電どうするの、自然エネルギーで賄えるの?
まさか火力や原発の発電所を推進でやるの?
0576ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:44:47.76ID:QwBxQvsf0
現時点のガソリン車で最もエコな存在と言える
日本の軽自動車ですら、欧米は受け入れてない。

衝突安全とか言い訳してるが、実際はあの小さな車体を作れないだけ。
エコカーを語るなら、車体の軽量コンパクト化は避けられない。

その程度の連中が、今さらエコでEV化だって?
0577ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:44:49.52ID:5LIfD/8M0
10年前に10年後は電気自動車言ってたのにいまだに電気自動車がレアどうにかハイブリッド
計画は新技術が発見されないと数十年単位で遅れる
0578ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:44:57.03ID:GwR83yEL0
しかしエンジン車を廃止して環境に優しくなるの?
電気自動車も電気を発電するときに二酸化炭素が出るだろ?
0579ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:44:59.92ID:9OAZC91N0
水素とか原子力自動車なみにありえないだろ
自動車事故で水素爆発とか水素ステーションが爆発して区画ごと吹っ飛ぶとかツェッペリンのニの前になる
0580ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:45:10.85ID:cdPXRBaI0
>>521
ほんとかよ
容量積んだもん勝ちじゃないのか。相変わらず寿命短いし
0581ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:45:21.61ID:441reQwcO
>>542
ウァーターエンジンっていうのがあって、完全に電気分解する前に水を燃やせばいいんだよ
HとHOを燃やすエンジン
0582ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:45:25.70ID:xYA6Wd/V0
>>575
> 自然エネルギーで賄えるの?

どう考えても賄えない
0583ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:45:32.57ID:/hFbGlYU0
電力を無線で飛ばす技術を開発すれば勝つ
0584ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:45:34.53ID:izdo2YZB0
>>560
アメリカは都市部はバイデン郊外地方はトランプ支持でパリ協定に反対
オーストラリアやブラジルもEVには否定的なんじゃないかな
0585ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:45:42.01ID:xTmgbM7s0
>>475
本当にガソリンより簡単ならとっくに普及してるだろ
0586ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:45:45.06ID:q0JT1+010
大型トレーラー用の急速充電器とか、デカいビル1棟分の消費電力だろ
世界中のインフラ持つとは思えないが
0587大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/11/22(日) 10:45:48.26ID:pQv6625R0
なんで電気自動車いう奴は統合失調症にならない
0588ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:45:49.89ID:uHHGiYaq0
発展途上国は置き去りに
0589ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:45:52.76ID:kZNU87/q0
これどうするんだよ
実際無理に決まってるだろ
インフラどうするんだよ
0590ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:46:04.18ID:vzzX1XFL0
クソデカバッテリーとか品質劣化や経年劣化で爆発しそうだけどどうなん
経年劣化対策はオイル交換みたいに定期的に交換するようにはなってるだろうけど量産になると品質の保証がなあ
0591ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:46:10.76ID:uHHGiYaq0
てか先進国でもオーストラリアとかもダメだな
0592ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:46:21.89ID:bLCetIlK0
>>575
火力や原発はこの先長期投資のリスクがデカすぎるから真っ先に投資対象になるのは再エネだと思うけど電力会社がどうするのかは謎
いやどうすんだまじで
0593ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:46:24.73ID:V+m16eoj0
ぶっちゃけ電動は音しないから無理にでも音が出る装置作って欲しいんだけど・・・

あれ、危ないよ?
0596ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:46:28.58ID:NdeSM2Y70
白人の偽善者
0597ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:46:30.71ID:xYA6Wd/V0
>>589
菅信者に聞いてみればいい
0598ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:46:33.61ID:uaxZDDTL0
ガソリンスタンド無くなったら、バイクもエンジン車も
意味なくなるのか。
大事に持っててもダメか…
0599ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:46:36.38ID:40gc3uCE0
ガソリンだけ余ってしまったらどうするんだろうね?
燃やすわけにもいかないだろうし、福島の汚染水みたいにタンクに貯めていくのか?
0601ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:46:54.39ID:54mhI77f0
>>495
ガラケーの初期がニカド電池で
スマホになってからリチウムイオンだから進化してるよ
10年単位では変わるけど年単位で変わっていくものではないわな
0602ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:46:55.39ID:xzAmQ8uE0
>>512
ガスタービンは根本的な問題として騒音があるからねえ。自動車に積んで消音対策をすると吸排気のチャンバーが無駄にデカくなるだろうし。
0603ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:47:06.50ID:GwR83yEL0
>>573
>ガソリン車からEVへの流れはその方が利益が出る
なんで?
0604ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:47:12.58ID:qKeWFDrx0
隣のリーフは早朝充電中にパンッって音してレッカー車でどっか持ってった

EVはまだ問題有り
0606ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:47:22.13ID:6OAWjl0t0
>>1
トヨタ終わったな。
日本の唯一の強みが終わる w
0609ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:47:34.97ID:GwR83yEL0
>>599
発電に使うんだろw
0610ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:47:38.39ID:2n2MaWTD0
>>583
電磁波がー!
0611ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:47:41.37ID:uHHGiYaq0
>>575
国会議事堂の両隣に原発を立てて核廃棄物処理施設も東京都内に置いてくれるんだろう
それくらいの責任を都民は負ってくれるよな?
そうでないなら内燃機関は維持するべきだ
0612ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:47:41.94ID:+gF30qEh0
バイデンプランやべぇ無駄に金だけ消えていく
0613ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:47:51.48ID:JEd/5Hts0
エンジンじゃない車なんてつまんないって思うけどマニュアル車が駆逐された時の人達もそんな気持ちだったのかな
2050には今のエンジン車なんかより高性能なモーターなんだろうけども
0614ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:48:02.17ID:odbRtPcF0
>>604
何それ怖いw
0616ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:48:17.68ID:NdeSM2Y70
性能が悪いほうが維持費に金が掛かり商売になる
0619ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:48:27.66ID:GwR83yEL0
>>593
そうして意図的に出す音が耳障りだったりするんだよね。
0620ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:48:37.11ID:9OAZC91N0
>>588
いいじゃないか
車の単価が数倍になれば発展途上国と先進国の貧乏人は公共交通機関・自転車使うか歩くようになってそれこそ本当に環境に優しい
0621ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:48:38.48ID:pwlcVea50
バイデンさんが石油企業ぶっ潰すって言ってるからね
車メーカーも従うしかないよ
0622ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:48:43.09ID:cdPXRBaI0
EVの問題見てると、ハイブリッドって頭いいんやなって思う。
0623ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:48:45.05ID:w0/jPq1T0
事故した時、事故そのもので亡くなるより感電死で亡くなる方が多くなりそう。
0625ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:48:50.50ID:UoKCD1C/0
そもそも何故温暖化が悪いのか?
寒冷化の方が悪いに決まっている。
氷河期でも作るのか?
0627ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:48:54.75ID:9VPXsttj0
自動車エンジンだけは大手自動車会社以外はそうは作れるもんではない
それがモーターになるだけで
イーロンマスクみたいな詐欺師も一流自動車会社の経営者となれるわけや
(´・ω・`)
0628ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:48:55.04ID:uHHGiYaq0
>>613
マニュアル車は駆逐されてるわけではないだろ
日本には必要なくなっただけで必要としてるところはたくさんある
0629ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:49:03.44ID:F6/bautN0
>>536
あれは原子の力なんで
制御コントロールにリスクと管理維持費が高すぎるから没。
0630ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:49:03.50ID:0VhTMswW0
今や発電施設すら欧州は遅れてるからな
0633ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:49:19.53ID:2n2MaWTD0
>>604
フォーーーーッ
0635ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:49:25.46ID:sOO/cHbj0
>>570
そりゃ日本はやる気だしてガラパゴス水素車の国になればいい
しかし世界はやらんだろう
インフラ構築する気のない国でも水素車を売るには、カートリッジ供給がいい
というか、それしか思いつかん
0636ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:49:34.09ID:6OAWjl0t0
>>1
トヨタもテスラに負けないようにうまく舵取らないと
0637ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:49:34.75ID:2oWbNkQN0
>>462
ガソリンから触媒使って水素作る技術があるって事なんで、EVではなくFCVが主流ならガソリンスタンドは今のまま延命出来るかもな
0638ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:49:39.78ID:vzzX1XFL0
>>593
車のタイヤが路面と擦れる音でまず気付くぞ
って思ったけどエンジン音に比べたら断然小さいし耳悪かったり鈍感だったら危ういか
0639ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:49:41.97ID:QfqOkwAA0
満タンで600km走れて満タン充電が最長5分で終わって160km/hまでだせて400kg載せれて100円で15km以上走れて車体価格100万台で維持費がガソリン車並みで中古価格が落ちず12歳の美少女が付いてくるなら買う
0641ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:49:46.77ID:re7R/1vN0
また日本は補給とか兵站とか完全に忘れてしまってEVだけでは身動きも取れずに敗戦する
0642ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:49:47.55ID:xUhFKF3Y0
10年後の先進国は自家用車の購入はEV車に規制する。
車の買い替え時期が6年として4年後にはEV車を購入しないと後悔する。
0643ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:49:48.43ID:FKkU4sjE0
火力の電気を使ってEVとかアホの極み。
単に燃やす場所を変えてるだけ。
にもかかわらず強行するってのは、完全に日本潰し。
しかもコロナ禍で日本が瀕死のときに狙ってるしな。
0644ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:49:51.20ID:uHHGiYaq0
>>544
東京都の23区内に置いてほしいよな
0645大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/11/22(日) 10:49:51.58ID:pQv6625R0
>>627
まだ発動機に適してるモーターも1つもない状態で
ただの詐欺しかねーだろ
0648ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:50:00.64ID:w0/jPq1T0
事故した時、事故そのもので亡くなるより感電死で亡くなる方が多くなりそう
0649ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:50:05.76ID:xzAmQ8uE0
>>559
鈴木亜久里さんご無沙汰です。
0650ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:50:09.09ID:hXSDiaCn0
輸送系とかEVにするとコストどうなるのかな
0651ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:50:18.14ID:GwR83yEL0
>>607
ふーん、そうなのか。
回答ありがとう。
0652ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:50:23.55ID:bLCetIlK0
>>622
ああいうのでいいんだよな
石炭火力だって日本産の高効率型なら全然有用
CO2排出0とかいう馬鹿げた標語を本気でやろうとする馬鹿とそれに賛同する馬鹿が世の中をめちゃくちゃにする
0653ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:50:24.40ID:juNW1hc20
>>242
バッテリーをカートリッジで交換するビジネスを立ち上げたのはEV専業メーカーである中国のNIOで、
既にNIOの株価はGMを超えている。
0654ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:50:26.28ID:ZLcLDvAU0
トヨタもすでにエンジン開発から本格的に手を引き始めてる
1000人規模で開発者をエンジン開発部門から異動とか流石にやるときゃ決断早いよな
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00528963
0657ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:50:39.32ID:PIpAEfvt0
>>625
脱石油というと目的が露骨すぎるからだろうな
ヨーロッパは産油国たるロシアや中東のご機嫌うかがうのに疲れたのさ
0658ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:50:41.75ID:YEofE+5E0
>>130

JRQ州のデンチャでいいやろ
0660ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:50:47.64ID:xYA6Wd/V0
>>643
菅信者に疑問をぶつけてみればいい
0662ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:50:53.63ID:ez4SaIuW0
>>623
事事故って100キロオーバーで電柱なぎ倒して潰れたテスラからバッテリーが飛散して周りの家の窓から飛び込んで火事になったりしてる
0664ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:51:01.54ID:uHHGiYaq0
>>652
利権があるからな
0665ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:51:11.89ID:OIkreUkK0
あほか、そんな簡単になくなるわけねえだろ
0666ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:51:12.17ID:SWmQr6Cx0
ガソリンが一番エコなのに
偏ったイメージ論だけで悪玉と決めつけて
環境に悪いEV推進
どう考えても金目当て
0667ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:51:19.79ID:J/Od2I6g0
中国も電気自動車普及のために補助金つけてただけだしまだまだ
それに新興企業だとまだ組み立て技術のノウハウが無い
0668ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:51:21.69ID:LRdUlA1D0
まぁガソリン車が駆逐されるならスタンド死亡だろ
ガソリン売れなくなれば産油国大打撃だろなー
0669ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:51:23.17ID:cEzGO5yb0
>>613
車遊びで運転する側にはevはそこまで悪いとは思わないけどな…あのトルク感は悪くはないよw
でも、見てる方だと静かすぎてつまらんけど
0670ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:51:28.92ID:wAb0t+Ih0
賛成だけど歩行者からしたらマジ怖いよね
全然音しないのにいつの間にかいるし
老害が乗ってたら無防備に轢かれるわ
0672ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:51:51.02ID:bLCetIlK0
>>635
千代田化工が輸送用に水素を安定化させる技術開発してたなそういえば
0673ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:51:56.75ID:q0JT1+010
そのうち再生エネルギーだと言って、暖房は木を燃料代わりにするようになるんだろうな
0674ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:52:01.54ID:DxFjIO9i0
税金使って、中国の国策を後押しする馬鹿国家
フェイクニュースで脳みそ停止した老人ばかり
0675ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:52:01.95ID:vW8JqB9f0
パキスタンだかのトラック幅ぎりぎりの崖を走るとこも自動運転で行けるんかな?
0676ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:52:14.27ID:w6pJRjyD0
ちっこいバッテリーを積んだ電気自動車売って、
オプションで発電機を載せればいいんだよ
0677ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:52:18.82ID:2oWbNkQN0
>>622
実際ハイブリッドこそが車の最終進化系だと思うんだが、日本しか作れなかったせいでその価値がディスカウントされてるな
0679ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:52:21.59ID:cdFwuMh90
腹切り、チョンマゲ、ガソリン車日本はオモシロイですね
俺もリチウムイオン電池でテスラがここまで伸びるとは思わなかったよ
トヨタの全固体電池に期待したが無理だったようだ全固体電池は世界中で開発競争中だし
下手したら韓国が先に量産するかもしれない
アメリカのナトリウムイオン全固体電池が成功すればアメリカは再び自動車王国になる
ソフトバンクの空気リチウムイオン電池が成功すれば数千Kmを航続できる
0681ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:52:23.70ID:6OAWjl0t0
>>671
確かにな、なんかイメージわかない
0682ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:52:24.32ID:xYA6Wd/V0
世界はともかく

>>671
日本のいいだしっぺは、誰なのか
0683ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:52:25.55ID:nv98gjH+0
>>529
その通り
巨大産業を失う日本とドイツは大変だよ
日本やヨーロッパなら車でなく電車に乗れってことになるのだろうが、アメリカはどうするんだろ
0684ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:52:30.94ID:GwR83yEL0
>>631
もうすでに値上がりしまくってる。 再エネ賦課金で。
消費税と再エネ賦課金で、全国民が電気代を25%も多く支払わされてる。
0685ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:52:32.20ID:ZkDnAaii0
>>108
既存の3階建て機械式駐車場を二階建ての充電ポート付きのものに置き換える
やつを開発してる会社があってうちのマンションでは一部のロットに試験導入する予定
10棟建ての大規模マンションなんだけど各棟の駐車場の一部に2年後には入る見込み
もともと高齢世帯がクルマもってなかったり3階建ての一番下は台の上げ下げに時間が
かかって不人気だから空いてるロットが多数ある状態だから3階建てが2階建てに
なってもあまり問題はない感じだわ
0688大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/11/22(日) 10:52:41.52ID:pQv6625R0
電気稼働だけなら
トヨタ自動車のフォーク、あれは電動だろ

フォークどけるだけじゃないか
0689ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:52:53.27ID:coOeZWEM0
>>246
EV税或いはそのまんま
道路維持税とかになるんじゃね?
んで後者だと、自転車・歩行者からも取ろうとする
0690ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:53:04.70ID:CgMOYNiu0
モーター車が音もなく走り回る味気ない世界になるね
0691ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:53:08.55ID:xUhFKF3Y0
EV車は電力量を1KWh消費して距離は10kmを走行する。
すべてのEV車を充電するんだから発電所も大変だな
0692ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:53:09.44ID:xYA6Wd/V0
>>687
菅信者に、聞いてみればいい
0694ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:53:21.22ID:MNh5tbR/0
>>592
原子力は論外
火力は本末転倒
風力は発電量が足りない
太陽光は昼しか発電できない
水力だけだとやはり足りない

太陽光を使って昼間蓄電して夜間はそれ使うというスタイルは、EVの多くが充電を夜間に行うであろう事と競合する
その分バッテリー増やしても昼の充電量が足りない


どうするつもりなんだろね?
0695ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:53:27.17ID:wPjhKQxm0
ハイブリッドもアカンそうやし
国内自動車産業大打撃かもな
最後の砦の自動車産業死んだらやばすぎんよ
0696ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:53:29.09ID:5X8piUEp0
中国 「エンジン車を辞めてすべてEVにする。高性能バッテリーは日本が開発してくれる」
欧州 「エンジン車を辞めてすべてEVにする。高性能バッテリーは日本が開発してくれる」
アメリカ 「エンジン車を辞めてすべてEVにする。高性能バッテリーは日本が開発してくれる」

日本 「えっ ?」

中国 「えっ ?」
欧州 「えっ ?」
アメリカ 「えっ ?」
0697ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:53:34.09ID:bJkT0FM00
搭載する蓄電池性能とフリーエネルギー発電機が鍵を握っているだろうな
充電設備や水素スタンドも要らない車早う
0698大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/11/22(日) 10:53:34.89ID:pQv6625R0
>>679
あんなの検事総長とかも詐欺の加担して
検察局が無茶苦茶だ
0699ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:53:36.57ID:FI8BXwcQ0
日本も電気自動車化していくのか…?
GMとか海外メーカーと提携していくんだろうか
0704ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:53:52.82ID:XddQBm3D0
>>604
将来EVの車検にはバッテリーもチェック項目にされるかもな
0705ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:53:53.29ID:PIpAEfvt0
フォークリフトは一日200キロ移動したり高速乗らないからなあ
乗ってたらおもしろいけど
0706ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:53:57.60ID:bLCetIlK0
>>625
そもそもCO2なんて気温を上げちゃいないし、それができるなら温暖化も寒冷化も人類がコントロールできるなんていうトンデモ科学になる
0707ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:54:05.27ID:izdo2YZB0
>>656
トランプ負けたから厳しい
世界的にもSGDsやESG投資が盛んだから
産油国や石油メジャーも協力的になってる
本当にアメリカの地方や中小のエネルギー関連企業ぐらいだよ
生活かかってガチでゴネてるのは
0708ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:54:07.30ID:npZ7VlyT0
充電するのに三日待ちとかざらになるんだろうな
予約はもちろんのこと
0709ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:54:11.84ID:kZNU87/q0
>>656
アイツらは怖いんだよな
0710ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:54:18.52ID:2n2MaWTD0
地震が多い日本は無理だな
被災したら充電なんてできんだろ
0714ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:54:35.80ID:O2ZhRqIo0
日本は多分この流れには乗れないだろうな。
電動部と通常のエンジン開発部が並行で存在して
アメリカのテスラや中国のNIOに勝てるわけがない。
0715ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:54:46.51ID:uHHGiYaq0
>>667
中国絡みなんだよな
原油生産国じゃないから内燃機関が主流であり続ける限り中国は海外から原油を買うしかないけど
電池になる放射性物質はたくさん取れる
0719ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:55:06.69ID:w0/jPq1T0
>>656
それな!アメリカで電車が普及しない理由は、シェルなんかの石油メジャーの牙城だから、他国への石油を使え買えのプレッシャー半端無いと思う
0720ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:55:07.35ID:edOw3ob/0
大型エンジンの廃止をすればいいだけだろ
発電用の小型エンジン搭載すれば良い

最善はフル電動だが電池問題が解決しない限り無理だしな
0721ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:55:09.01ID:uHHGiYaq0
>>716
日本の地方に捨てるんだろ
0722ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:55:23.45ID:xUhFKF3Y0
ハイブリット車を規制しないと整備工場でエンジンとオイル交換やら
メンテも二度手間のコストが掛かるからな
0725ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:55:35.45ID:zNZGteMH0
トラックとか電動では無理。

現在は、貨物どころか、車体とバッテリーと人の重量を運ぶためだけに、いかに航続距離を伸ばすかに四苦八苦してる。
バッテリーを増やせば、今の運送単価ではコストをペイできない。
0726ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:55:35.75ID:cdPXRBaI0
もう日本は独自でハイブリッドをガンガン普及させればいいと思います…
0727ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:55:36.71ID:gedFrorL0
ドイツまでエンジン廃止ならEVがこけたら日本一人勝ちになるんじゃないか?批判やEV成功で取り残されるリスクより大きなリターンが見込めるでしかし、今こそ一発勝負だ
0729ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:55:40.50ID:N71APD1QO
>>1
EVが主流になりゃ極端な話、田宮模型でも参入は可能だしな
殿様商売は出来なくなるだろうな
特に軽とかセカンドカー需要は
0730ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:55:42.93ID:s8DSCm+F0
>>699
早いか遅いかの違いしかないね
そうなると問題は発電の方だろうね
火力で発電しているうちは何も変わらん
0732ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:55:45.01ID:krW4Wgrk0
>>9
現実的にはあり得ないなそのまま廃車か輸出されて発展途上国や新興国に行く
電気自動車に改造してもコストがかかる上に誰も買わないから新車のほうがいいでしょ
0733ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:55:50.46ID:dJyzfuSY0
月極コンツェルンが死ぬな
充電設備無いし、ただでさえスタンド減ってるから充電に苦労することになる
エンストでJAFは大忙し
0734ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:55:55.48ID:FKkU4sjE0
>>694
どうもこうもないよ。
単に日本を潰したいだけなんだから。
この時期にやるってのは、そういうこと。
コロナを利用して日本を焦土する。
0735ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:56:06.00ID:6OAWjl0t0
>>714
乗らないと負けちゃう
0736ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:56:06.03ID:uHHGiYaq0
>>724
クリーンエネルギーって日本政府が広めてるじゃんww
0739大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/11/22(日) 10:56:18.70ID:pQv6625R0
>>705
まちごと冷蔵倉庫にしようとしてたり
別にトヨタ自動車でみんなやってることだ
0740ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:56:30.50ID:XdA5OrZX0
電気自動車になれば原子炉がいくら必要なんですかねえ?
ちゃんと計算して発表しろや無能

イギリスのBBCだったかが、出した予測はイギリス全土で新たに
巨大原子炉が50基必要・・・・さてさて日本じゃどの位になるんですかねえ
0741ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:56:31.26ID:b5TxAJhc0
>>696
シェアは韓国LG化学
技術は中国CATLが圧倒的にリードしてる
そういうのもう恥ずかしいから止めてくれ
0742ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:56:34.00ID:i7ciwkvM0
スロットカーレース・ゲームの方式で
無線電力供給源を車道に埋め込めば
電池重量の問題は解決すると思う。
日本のリニアや超電導の技術が生かせる。
0743ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:56:34.92ID:PIpAEfvt0
要は輸入国が産油国に左右されるの嫌なんだろ?
国防にも関わるし、オイルショックとかろくなことない
うちはもう電気でやるからおたくのエネルギーいらんねんってしたい
レジ袋なくせ、プラゴミ減らせも同じ
0744ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:56:38.66ID:EApmoAwD0
その頃には日本人は車買う金もなくなって駕籠で移動してるyo
0745ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:56:42.43ID:XhDMJJyQ0
>>565
日本は30GW=原発30基分の風力発電の建設が計画されているから大丈夫じゃないか?

噴火寸前“風力発電マグマ” 超大手が強力に押し上げ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00062/00002/

 これまで日本で30年かけて導入された風力発電の累計は約4GW足らず。ところが2015年以後の新規案件は2G〜約10GW/年と10〜30倍の規模になった。30年分の累積導入量を新規の半年分で超えてしまいそうな勢いなのである。新規案件の累計は約30GWに上る。

 ただし、この地殻変動は実際の風力発電の稼働実績としてはまだまったく表れていない。ほとんどの新規案件は2015年ごろから増え始めたが、ほぼすべてが約5年掛かる「環境アセスメント」と呼ばれる導入手続きの最中だからだ。
しかもそこからさらに諸手続き後に建設工事を始めるため、新規案件の急増が実際の発電につながり始めるのは2021年。本格的に増え始めるのは2023〜2024年になりそうだ。大規模案件では検討開始から稼働まで7〜8年かかるケースが多い。
0747ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:57:09.62ID:Z0xNHsa90
そんなに二酸化炭素出したくないなら死ね
0748百鬼夜行2020/11/22(日) 10:57:20.28ID:vF5N2cln0
100年後、ロストテクノロジーになりそう。
0749ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:57:21.84ID:ez4SaIuW0
10分かそこらで急速充電出来る様な大電流扱う設備だとスタンド作るにしてもそれなりの投資が要ると思われ
0750ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:57:21.92ID:pwlcVea50
>>740
原発は新規で作る流れになるだろうね、世界的にね
0752ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:57:28.71ID:LRdUlA1D0
>>686
電気スタンドはちょっと厳しいで?
人件費賄えるような仕事になると思えない
何よりもあっちこっちに出来ないと電気スタンドが疎らにあっても利用する人が探し回らなならんようになるし
今の電気自動車の航続距離短いしで不利なことだらけ
0753大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/11/22(日) 10:57:34.05ID:pQv6625R0
冷蔵倉庫でフォークも
小松製作所、おめーはなにやってんだ状態だが
0754ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:57:36.75ID:xUhFKF3Y0
大型トラックのEV化はまだ難しいとなると
電化されてる鉄道貨物に物流も変更になるだろうね
0755ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:57:42.47ID:/6T0Au770
農家の必需品、軽トラはどうなるのだろう?
電気じゃ、ぬかるみの脱出が厳しそう
0756ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:57:48.41ID:NdeSM2Y70
ソニー自動車とか出て来るんだろうな。
0757ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:57:49.32ID:6OAWjl0t0
トヨタつぶしだよな。アメリカはトヨタに恨みをもってる
0761ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:57:56.30ID:bLCetIlK0
>>724
バッテリーなんかに比べたらCO2なんて大して環境負荷高くない
0762ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:58:02.27ID:F6/bautN0
>>734
それくらいでは潰れんから大丈夫さ
たんに自動車業界への金融制裁だし
逆らうと日本の大臣の首も飛ぶ
0764ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:58:07.62ID:QwMVzQQa0
ばーか、秒読みなんかかいしされてねーから。
10年後にガソリン車がなくなってるかどうか確認してから言えやw
0765ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:58:21.59ID:gedFrorL0
>>744
ジジババばかりで籠を走らせる労働力すらない状態になるyo
0767ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:58:23.29ID:Wznr27ER0
そもそも全廃する必要なくない?
エネルギーミックス、非常時の備え、メリットデメリット、コスパの点から考えても
0768ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:58:23.83ID:WnxrLG9r0
欧州特にドイツが、自国の主幹産業を潰すこんな政策を実際にやるとは思えないけどな。
0771ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:58:34.51ID:bLCetIlK0
>>750
海水アッチアチで各地で異常気象だなw
0772ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:58:45.82ID:FKkU4sjE0
>>756
むしろアイリスオーヤマとかユニクロだろ。
ユニクロは過去に野菜を売ったことあるぐらいだから、驚かんよ。
0773ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:58:50.91ID:JZ/0wklC0
販売禁止になるだけで乗るのはいいんだろ
バッテリーが足りなくて販売禁止にもならないだろうけどな
現実的なのは燃料電池車だけだろう
0776ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:58:54.33ID:J/Od2I6g0
>>715
まあそれもあるしエンジン作れる国が限られてるから電気自動車にシフトしてるんだろう
まあ電池の技術革新が来ないと厳しいしインフラ整備もしないといけないすぐにとって代われるようなものじゃない
中国も補助金打ち切ってEVは今下火だったはずだよ
0777ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:59:04.05ID:PIpAEfvt0
ドンキホーテで原付ナンバーつけられるキックボード売ってるけどもうあれでいいだろ
盗難対策だけ考えないとな
0778ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:59:08.21ID:UAZJ827X0
地方の軽自動車普及率どうにかしないと日本じゃ無理
0779ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:59:09.59ID:bLCetIlK0
>>767
全くないし日本が追従するのは無理がある
0780ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:59:09.86ID:2w5Ry/MD0
実質無料→お金は払ってね ポイントはあげるけど
実質0→排出はするよ 理屈付けて他で回収したことにするけど

素直に受け取っちゃいかんよ
0783ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 10:59:36.35ID:0L5Hq0X+0
PUのブラックボックス化でユーザー車検しにくくなるな
点検してない奴も多いだろうけど
0785ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:00:00.80ID:cg+S2DUv0
車夫が居るべよ。
0786ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:00:02.62ID:9OAZC91N0
どうしても自動車に乗りたい金持ちは高くて実用性が低い(バッテリー切れたらレッカー)けど電気自動車に乗ればいい
貧乏人は自転車か公共交通機関か歩き
国内輸送も極力鉄道や船を使う(宅配は大八車)
これでいいじゃん、事故も減るし
0787ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:00:11.42ID:N2rFkmBG0
>>755
トルクはモーターの方があるのは常識

採掘現場など過酷な環境では今ほとんどモーター式のトラックになってる
0788ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:00:11.57ID:R1IfcjO50
>>1
石油企業どのくらいゴミになる?
電気自動車が使う電気は石油で作るからエネルギー保存の法則で
あんま変わらんか?
原発増やして石油はお役御免?
0791ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:00:38.53ID:02Lt9yQD0
欧州、怒りのルール変更ww
0792ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:00:38.93ID:NdeSM2Y70
ワタミが電気自動車で参入してきそうだな。
根性ある気合があるバッテリー作りそうだ。
0793ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:00:45.41ID:6OAWjl0t0
電気自動車は確かにクリーンだが、その電気を作るのに燃やしまくってるからな。結局燃やす量は変わらんだろ。むしろ、燃やせるのをわざわざ電気に変換してる分エネルギー効率悪い説。
0794ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:00:49.94ID:2+IGKrC50
リチウムの安定供給できるのか?
宇宙日傘の方が確実にコントロールできそうで
いいと思うんだけどな。
根本は太陽光だ。CO2じゃない。
0795ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:00:53.45ID:xUhFKF3Y0
どっちにしろ電化できない化石燃料のエンジン企業は潰れるか
船舶とか特殊用途で生き残るしかない
0798ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:00:57.57ID:Q3yk2Ny00
太陽光は陽が出てる晴れた日の昼間しか使えない、夜に充電は無理
車用のバッテリーを年間何千万個も作れるだけのリチウムは掘れない
絵に描いた餅
0799ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:01:00.13ID:q0JT1+010
どうせ無理だって事が分かって、直接エンジンで駆動しなければokとかにしそう
某メーカーのエンジンで発電機動かして乗る車
0801ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:01:10.43ID:pwlcVea50
>>771
もしかすると中国を始め世界中で絶賛稼働中の原発のせいかもしれないね、いまの温暖化や気象の変化の原因は
プラだのナイロンだののせいにしてるけど
0803ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:01:14.00ID:94Se9h9m0
原油を精製すると一定の比率でLPGやガソリンや灯油、軽油などが出来る。
この比率は基本変わらないし、特定の成分だけ精製することは事実上できない。

つまり、ガソリン車を減少させる、撤廃するとなると
今の石油化学系の生成物にそのコストが跳ね返る可能性が高いぞ。
(現状、石油化学系の座雨量なしに成り立つ産業が無いと言って良いほど浸透してる)

つまり、実現するには車だけで済むような単純な話ではなく
現代社会すべてに大きく影響が出かねない話だと思うぞ。

石油関係なしに作られた製品なんて、ほぼ無い状況だからな。
0804ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:01:17.14ID:F6/bautN0
>>757
トヨタも もう中国のもの
あきらめれ

サッサと 電動モーターに移行
間に合うようにしないと 大変だよ?
今後 物流も鉄道 電車を使うだろし
0807ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:01:41.25ID:izdo2YZB0
>>767
ガソリン車だろうとEVだろうと年間1000万台とか大量に作るから値段が安くなるわけで
作る側からしたらどっちかに集中させて貰った方が良いし早く集中させれぱ強くなるから
0810ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:01:44.54ID:kZNU87/q0
>>775
マジで
う〜ん
馬鹿っぽいのが好きなんだけどw
0811ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:01:48.92ID:8h4dpwZz0
石器時代には戻れない。必ずや、ミューオン核融合等のイノベーションが起きる。

Well To Wheel; Tank To Wheel を否定している。何処かで、同じ分量の化石燃料を
化石燃料発電所や、マクドナルドの牛が発生するゲップのメタンガス(天然ガス)のガスタ
ービンエンジン式発電所で、エレキを発電するだけ。

 仮に石油の全てを天然ガス(メタンガス:最大の温室効果ガス)や、メタンハイドレートに
置き換えたとしても、自然エネルギーは妄想。
 75億人全員にアメリカン・ライフは、暮らせない。

 結局は、自然エネルギーでも、5億人しか無理だ。

 化石燃料(石油、石炭)の使用を止めて、加圧水型の軽水炉か、高温ガス炉型の原子核
分裂型蒸気発生式発電に戻るということだと思う。
 女川の東北電力原子力発電所は、無傷だった、

チェルノブイリ原子力発電所の事故原因が、直接的には、プルトニウム製造型の黒鉛炉の
グライファイト(黒鉛炉)の節約(ポジテイブ・スクラム発生)だった。

イラン(ペルシア)や、 BRICSは核爆弾製造の現状維持と、開発の欲望は膨らんでいる。

 ヘゲモニーの中心は、デーモンコア(オレンジ大のプルトニウム296)が10万個もある
という核爆弾( ABM,ICBM,SLBM のファエアリング内に搭載されているデーモン・コア
が)弐萬対あるというだけだ。

 石器時代には戻れない。

反核というのは、全ての軍隊を廃止すると言うに等しい非現実的な願望。
0812ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:02:02.70ID:1pTkptY00
>>668
サウジアラビアでさえ産業構造の転換を模索しはじめたからな。
0813大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/11/22(日) 11:02:08.10ID:pQv6625R0
>>804
中国共産党の中国人はただの盗人なら
トヨタ自動車なんかルパン三世以上だ
0814ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:02:15.15ID:EaygyQdF0
しかし、欧米は露骨に日本潰しのためならルール改正簡単にするんだなあ
VWも潰せるし一石二鳥ってとこか
0817ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:02:45.40ID:9OAZC91N0
>>793
だからなぜ今と同じだけの台数が走ってる前提なんだ?
0818ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:02:50.33ID:sOO/cHbj0
原油からできるのはガソリンだけじゃなく、
プラスチックやアスファルト、合成ゴム、樹脂など様々
紙パックなども内表面はポリエチレンだから、原油でできている
車がガソリン燃やさなくなったら、大量のガソリンが余るわけだが、それはどうすんだ?
廃棄して、ファストファッションや牛乳の紙パックや安いコーラのペットボトルに転嫁すんのか?
車は安くなるけど、タイヤは高くなるのか?
いまいちわからんのよね
0819ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:02:53.64ID:hGoYQSE/0
>>686
仮に5分で急速充電可能になるとして
10台同時に充電するのにどれだけ電気が必要になると思う?
0820ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:02:53.64ID:2n2MaWTD0
もうみんなで歩こうぜ チャリも禁止
ローラースケートは許す
0821ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:03:06.49ID:BbFqG+WN0
>>545
勉強不足で申し訳ないが、フォードってすごい技術あったっけ?
0824ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:03:11.34ID:6OAWjl0t0
もうすでに日本潰れてるのに、最後の砦トヨタも潰される
0826ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:03:13.48ID:NdeSM2Y70
世田谷区や杉並区はEVのみ
とかやりそうだな。
0828ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:03:32.92ID:oFBmBUkS0
>>3
ガラケーみたいにガラ車になる
0829ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:03:36.85ID:9A8X3j9z0
無理です
0830ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:03:39.57ID:fe57XBcH0
>>811
ゴタク並べてるけど、ナフサも知らん阿呆
0831ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:03:50.28ID:FzWCQoVh0
>>814
でも日本はEVに必要なもの作ってる企業がたくさんあるからな
そっちが元気になるだけだろ
0832ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:04:01.39ID:J/Od2I6g0
ディーゼル詐欺が露見したら次は電気自動車詐欺か欧州はモノづくりは駄目だがルール作りだけはうまい
0833ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:04:02.10ID:VgQTBMZa0
EV推進勢って自分が有利に立ち回るために
自分の首を絞めているように見える
0835ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:04:04.58ID:O1mat3Oq0
電気になると修理もディラーでしか手に負えなくなるな
0839ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:04:21.73ID:JL7e7vWw0
未だかつて人類が自然をコントロールできたことがあっただろうか?
ないどころか予測すら満足にできないのが実情である

それなのになぜ温暖化対策は人類が力を合わせればできるとなるのか?

そんなものは人類の悪あがきである
人類は自然に対して無力である
まして宇宙で何かできるはずもない
宇宙開発?笑わせるな

宇宙開発などという到底達成できない悪あがきはあきらめて
どうせ何もできやしない温暖化等の環境問題も放置して
原発で放射能をまき散らして、石油、石炭をガンガン燃やして経済活動に専念する

これこそが低レベルのカスにすぎない人類が唯一できること
0840ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:04:26.20ID:TvcOrVZI0
無線送電を路面とか駐車場に仕込んで、充電を意識せずに使えるなら良いと思う
もしくは、10分で8割くらい充電できるようになれば考える
0842ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:04:48.53ID:xYA6Wd/V0
>>834
ゼロにするんだよ?
0843ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:04:49.90ID:9OAZC91N0
>>797
明治〜戦前くらいまでは車なしでちゃんと暮らせてただろ
単なる横着
0845ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:04:59.15ID:GfD4Ygvb0
>>803
プラスチックは天然ガスからも作れる
0848ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:05:21.25ID:2w5Ry/MD0
>>787
特性が違うからな
初動が最大トルクの電動モーターと
回してトルクが出るガソリンとかディーゼルエンジン
0849ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:05:23.32ID:BbFqG+WN0
>>818
CO2削減が目的だから、ガソリンの行く末ありきの議論ではない。
ガソリンが余るならプールにでも貯蔵しておけばいい。
0851ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:05:41.30ID:cg+S2DUv0
トゥクトゥクで良いよ。高島兄がベトナム食いしん坊旅をしてる時にチャーターしてたやつ。
0852ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:05:55.95ID:9A8X3j9z0
ガソリンの利便性を上回る
エネルギーの充填や放出には、
新しい元素が無いと無理です
0854ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:06:00.70ID:qKacyc5V0
>>804
>トヨタも もう中国のもの
トヨタ本体に中国人の役員いないし、技術部門にも中国人いないし
何言ってんのって感じ
こうやってデマが作られるんだな
0855ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:06:01.85ID:F6/bautN0
>>798
すぐ近所のスーパーへの太陽エネ自転車なら行けるさ
ほんの短距離なら大丈夫
太陽エネは補助策。として使えばいいだけ
0856ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:06:21.79ID:Kn5vFxHC0
ちゃんとエントロピ計算しろよな
電力の問題だけじゃなく大量の廃車処理含めて
0857ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:06:23.81ID:DRmmObBc0
日本はまともなもの作れないから韓国の下請けとして生かしてもらうよう土下座して頼み込んだらいい
0859ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:06:31.44ID:s8DSCm+F0
>>803
それはあるのよねえ
プラスチックも化学繊維もカップラーメン容器もすべて石油製品だもんな
これをすべてバイオ製品、紙容器とかにするのは大変だ
トウモロコシが捗るな
0860ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:06:37.30ID:wIlbH2dX0
EVシフトを煽ってハイブリッド技術を移転させて焼畑商法始める気だろ

支那朝鮮は国策ダンピングで他国の市場を疲弊させることしか頭にないからな
0861大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/11/22(日) 11:06:39.86ID:pQv6625R0
>>814
交通工学というのがあって

ヨーロッパは、Jwaveでピストン西沢ほか外車ガーって
もうメーカー乱立無茶苦茶で、都市も俺も崩壊してた
どうするって都市の下に駐車場つくるか
Pの上に都市をつくるとかしてやっとだ

日本のイオンとか夢タウンなんかもそれの参考だ
店舗より駐車場のほうがでかいとか

あと、都市のまわりを環状線でつなぐとか
集中化をさけるから都市に入るには税金盗るとか
自動車を売ったら売ったで仕事はやまと増える

まあ、いまの創価学会や国土交通省なんか
かえって事故つくってる状態だがな

歩いててもアブネように仕込んでくる
0862ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:06:48.33ID:v9kP37E/0
ガソリンの代わりとなる電気を生み出すのに、どうしろって言うんだよ
災害大国日本でこれ以上の原発依存はリスク高すぎだろ
0863ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:06:48.33ID:xUhFKF3Y0
電動化されると軽油やガソリンの需要も減るから石油製品そのものが減産
無駄なプラスチック製部品も減らされ軽金属に変更
欧州の思い通りに事が進む
0864ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:06:49.29ID:K34EzRZ+0
30年前

中国 →人民服にチャリ漕いでた

日本 →空前のバブル景気で海外に旅行行ってブランド物買い漁ってた。高級車も飛ぶように売れてた

      ↓

現在

中国 →日本の高級デパートでブランド物爆買い。上海とか都市部じゃ高級外車乗り回すの多い

日本 →国民服ユニクロ着て、チャリ漕いでた
0866ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:06:58.60ID:BbFqG+WN0
>>787
その最大トルクが出るときに、消費電力も最大になるんじゃないの。
ものすごい容量のバッテリーが必要になりそう。
0867ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:07:01.06ID:1pTkptY00
>>820
光GENJIさんご無沙汰です。
0869ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:07:12.47ID:gedFrorL0
原付くらいの重さならバッテリーシェアしてる国がある、バッテリーステーションに行って使い終わったバッテリー差し込むと充電されたバッテリーがみょーんって出てくるからそれを差す。原付クラスの出力でも3キロくらいのバッテリーが2個必要だらしい
0870ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:07:19.77ID:0j1XCe650
>>1
先ずはだなカリフォルニア州と言う国はない。

>HV車は50%

ここらが味噌だなwこれガソリン車だろww

中国が自国の市場規模梃にして欧州まきこんで強烈に
米国に圧力かけているな。環境対応強いられたら一番
厳しいのはバカ面下げてピックアップトラック乗って
喜んでいる国民が多い米国だろww

スマホなんかに拘泥してると随分と高いツケ払わされるぞ米国はww

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/06764/
平均積載量は827kgから992kgに増加している一方で、
搭載されるエンジンの改良が進み、平均排気量は5.0L
から4.9Lに若干ダウンサイジングした。平均燃費は
6.2km/Lから7.6km/Lに向上した。
0871ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:07:20.61ID:2oWbNkQN0
>>803
そうして電気よりも余ったガソリンの方が安くなったら、ガソリンに戻りそうだよな
排出されるCO2は光合成で解決とかな
0872ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:07:25.07ID:Xiyk1TMX0
>>8
猿並みの知能しか無さそう
0874ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:07:37.99ID:2n2MaWTD0
>>867
フォーーーーッ
0875ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:07:38.40ID:9A8X3j9z0
大体、バッテリーとモーターという考え方が
エコではない
0877ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:07:47.83ID:kSqIqTGs0
ガソリンスタンでガソリン使った発電して電気自動車に売るんだな
という奇妙な発想が湧いてきた退屈な休日のお昼前
0878ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:07:48.82ID:MU15qTD40
FCVの実用化で先行したトヨタが生き残ってくれないと
EVじゃ日本の自動車産業がゲームチェンジされてしまう
0879ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:07:54.94ID:KPbcosFE0
EVの普及って今のガソリンスタンドが全部蓄電、充電、小規模発電施設に置き換わるって意味だからな。
まともな頭持ってたら国としてEV普及に取り組むわな。
0880ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:07:57.69ID:DI/fa7Rt0
日本の製造業の大転換必至ってか必死だな、
それが10年でやって来るって事だぞ、政府は分って云ってるのかね
0881ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:08:05.57ID:LRdUlA1D0
>>800
そういう案もあったんだけど
国内企業全部で規格を同一にして更新していくのか
更新せずに中だけ変更していくのかでも揉めるだろうなぁ
何より今一番有利なのがトヨタだけどアイツら国内規格統一したら超有利だしな
後、パナソニックとユアサバッテリーがどう出るのかも重要かもなー
0883ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:08:22.76ID:84vhWubD0
今のガソリン車でもバッテリーが上がったら動かん
そんなチョークポイントだけで作るのが電気自動車
0884ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:08:51.51ID:2n2MaWTD0
>>873
iPhone32が発売される
0885ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:09:03.72ID:GnWd9Gnn0
>>483

「輸出戻し税」という嘘を計算で説明します
https://note.com/twitthal/n/nf9f1ac140dae

↑について感想を聞かせてくれ。会計のことなぞ分からんし。
0887ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:09:14.08ID:dVnjdHPH0
レギュラーガソリンがリッター80円になったら電気自動車は必要なくなる。
元はと言えば原油先物が暴騰してから電気自動車ってワードが出したからな。
0888ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:09:16.91ID:5HajzGFR0
>>856
次世代バッテリーには、バッテリーそのもののリサイクルとリユースのシステムとサイズの国際規格化を盛り込まんとダメね。
0889ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:09:17.87ID:vu2d1NwX0
根本から変わるだろうね
車のボディも3Dプリンターで安価に
作る日も近いね、住宅も3Dプリンターで安価にできる日が近づいてる
もう車や住居に金かけてる時代じゃなくなって行くんだよ
0891ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:09:23.95ID:xUhFKF3Y0
リニアモーターカーのレールやアイフォンのように
道路の下に電気コイルを入れて無接触充電で動かせば
その区間は電池は要らない
0894ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:09:30.95ID:Pm9sSBME0
>>4
変革できない日本が悪い
自業自得
0895ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:09:38.10ID:gedFrorL0
電気自動車買ってトランクに灯油発電機積めば良いんじゃね?
0896大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/11/22(日) 11:09:38.11ID:pQv6625R0
>>880
なにが

日本乗用車開発なんか、通産省はトラックだけやれ
を無視して闇で開発してたもんだぞ

それに商業的に成功しても税金の山で
こんな施策あるかっての

日本政府なんか北朝鮮だけの麻薬カルテルしかやってないだろ
岸信介とか満州国
0899ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:10:00.57ID:62cx6/Nd0
今EV関連株が無茶苦茶熱いからな。
バッテリーの確保とかリチウムの確保とか無視してEV関連株爆上がり。
0900ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:10:11.90ID:F6/bautN0
施設の電球は、みなLEDに変わるしね
あとは最新式の超時間の電池と、機械を入れていくから
0901ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:10:15.02ID:1RmG3Pxk0
センサーだらけのガソリンエンジンと比べて構造が単純とはいえ
扱う電力が大きいから、パワエレ得意の電機メーカーが息を吹き返すな
0902ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:10:19.45ID:VMdtptRg0
>■世界各国のガソリン車、ディーゼル車禁止の動き

この一覧に載ってないロシアや中国と他の途上国では型落ちの古い車が主流だし
そういう国から内燃機関が無くなるのって何十年後だろうな
0903ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:10:19.51ID:XdA5OrZX0
>>864
農奴制をしいてる中国が? そもそも中国人は現代人と同じ土俵にいない野蛮人
比較するなら、まっとうな国家を出そうな
0904大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/11/22(日) 11:10:21.49ID:pQv6625R0
>>897
んなもんないよ
0905ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:10:25.11ID:XddQBm3D0
>>8
金属プリンターは
ボディのハイテン鋼と同じぐらい強度規格満たせるんか
すごいな
0907ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:11:15.41ID:3p/D8+h50
車でガソリン使わなくなったら日本のオイル依存の何%くらいへるのかな?
0908ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:11:32.64ID:FzWCQoVh0
>>894
EV用部品作ってる日本メーカーはたくさんある。対応できてないわけじゃないよ
0909ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:11:35.42ID:F6/bautN0
>>898
最新型のが もう出てる
かなり これで時間かせげるかも
0911ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:11:45.42ID:eNF1KMuX0
自動車会社の各社はガソリンエンジン開発やめちゃったからなあ
もう後戻り不可能である
0912ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:11:54.44ID:9OAZC91N0
>>862
だから自動車の総台数を減らせばいい
電気自動車は今は高価だし、コストが下がって安くなりそうになったらその分税金を上げればいい
0913朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/11/22(日) 11:11:55.15ID:G1/WrMrU0
戯言など捨ておけ(^。^)y-.。o○
0914ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:11:58.73ID:izdo2YZB0
>>856
>>875
エコかどうかエネルギー総量とか関係無いのよ
パリ協定は排出量だけを問題にしてて
しかも国ごとにその排出量を売ったり買ったりできるんだから
0915ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:12:04.67ID:wfRm5mGb0
駆動系の特許は米中が大半だからEV時代が来たら日本の産業は全体的にヤバいというか終わるな
自動運転の特許はどれが現実に効果的なのかはまだ不明だから何とも言えないが日本は絶対数が少なすぎる
本当に今の若い日本人って技術力無いよな
0916ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:12:07.56ID:54mhI77f0
>>844
そういうのを踏まえて交換制なんだけど理解できてないの?

充電に来た車が充電中ずっと駐車したままだったらスペースいくらあっても足りんけど
充電池抜き取って車はバイバイしたら充電池のスペースだけで済むだろ
ゆっくり充電でも数時間で満タンでまた使えるようになるし
0918ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:12:18.81ID:gedFrorL0
>>899
最高値で空売り出来たら人生逆転できそう、成功したらナマポだ
0919ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:12:21.81ID:xUhFKF3Y0
ガソリン車も懐古厨で生き残るが需要は減る
中国では今でもオーディオアンプ用に真空管を製造しているぐらい
0921ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:12:24.33ID:bF9M/zow0
本当にエンジン車無くなっちゃうんだな
蒸気機関が無くなっていったときもこんな気持ちだったのかな
0922ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:12:49.42ID:NZBJkH7l0
無理だからどこもかしこも10年後って話にしてんだなろうな
単なる政治的な駆け引きと宣伝
0923ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:12:49.79ID:2oWbNkQN0
米中の経済戦争に振り回される日本であった
どっちに付くか旗色決めるべきなのに、両方に媚びる相変わらずの八方美人外交
0924ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:12:54.52ID:C5+zApZX0
>>896
よこ〜トヨタとかも最初はそんな感じだったらしいな
トラック口実に乗用車で自動車業界に参入
役所は恨みかってるかもな
0925ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:13:05.63ID:adbj9kgf0
2030年には今よりもEVが普及してるとは思うけど
内燃機の全廃はよほどの技術革新が起きないと無理では

中国みたいな独断強行できない自由主義陣営じゃ
目標はこっそり撤回されてウヤムヤになってるかも
0927ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:13:30.78ID:wfRm5mGb0
日本はバッテリーの充電もプラグイン方式の特許しかないからな
交換式はチャイナに総取りされて終わってるし
0931ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:13:49.45ID:wUf0EEIe0
石油等の液体燃料解質燃料電池どうなったん?

二酸化炭素出さないには、既存のインフラ生かさないと、バッテリーに全て置換の新規インフラ整備は難しいでしょ
0933ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:13:55.72ID:F6/bautN0
>>906
車体は 廃棄時 解体にもエネルギー使うし
外国人労働者らも使うからね
これらも クリアーできなきゃダメだろね
だから、金融制裁も入るんだよ
0934ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:13:56.07ID:E7wolQMJ0
♪唸るエンジン〜〜科学の忍者〜
は♪唸るモ〜タ〜 になるのか
0936ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:14:04.89ID:WTG8QMR/0
>>1
遠隔地にある火力発電所から電線通して車の充電池に入れる
相当ロスが多いのにエコとかw
ガソリン噴射してエンジン回した方がだいぶエコなんだけど
0938ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:14:11.30ID:5X8piUEp0
>>912
人口減らすのが一番エコ
0939ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:14:16.62ID:S5p3mwcJ0
勘違いしてる奴がいるかもしれんが
新車販売が禁止になるだけで普通にガソリン車は乗れるからな
0942ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:14:40.53ID:Jm1MPp1I0
evは航続距離と充電時間次第
5分で充電終わってライト・オーディオ・エアコンフル稼働で500km走れたら普及する
但し、10年後も同性能が条件
0943ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:14:43.32ID:Mt2YY4z70
この流れだとガソリンスタンドが潰れまくって、
嫌でもEVにシフトして行くだろうなw
0944ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:14:53.73ID:wIlbH2dX0
長距離輸送は無理だろうし

今より普及するとゴミが大量に出そうだな
0945ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:14:56.44ID:2n2MaWTD0
>>920
うちこいよ 腹一杯食わせてやる
0946ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:15:00.17ID:zJ97X3WF0
バギーにのってヒャッハーできなくなるじゃん
0949ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:15:03.27ID:j2XiHYAh0
>>555
標準的な規模の水素ステーション整備費用は一般に4〜5億円かかる
ガソリンスタンド経営者がこんな金出せるはずがない

国が世界中に配ったら普及するかもなぁ
0950ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:15:05.66ID:z7Ancxtw0
>>936
すまん。ウチのは気化器方式だ
0951ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:15:15.16ID:uG2LTgNb0
>>868
コンデンサのような充電特性があったとして、一気に充電する電力が怖い
地絡事故とかやらかすとほとんど爆発みたいになるし、
元々の電流量がデカいので、多少(人が炭になる程度)の漏電事故は遮断困難

施設も、ガソリンスタンドだった所が鉄道用変電所みたいになるはずで、電磁波マニアの人が多分キレる
0952ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:15:17.52ID:wfRm5mGb0
欧州もEV化が思っていたより早くて規制の前倒しすることが決定してガソリン車の禁止を5年早めたしな
0953ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:15:22.71ID:S3N9kbkw0
>>1

ないない

中国から金もらって記事かいてんのかな?
ガソリンとリチウムイオン電池では、エネルギー効率が段違い
0954ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:15:38.17ID:j2XiHYAh0
夜間に充電で昼間に使ったら便利なんだろう
0955ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:15:44.39ID:U0c6y4Ew0
絶対に次は中国が車の覇権取りたいんだろな
0956ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:15:45.78ID:KpT5Fid80
個人所有の普通車は、ともかく業務用の車両はどうするん?
電気で走る15tトラックとかあるんか?
0957ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:15:50.22ID:I8DHf1v70
直6ドイツメーカーが、やめたあと少したって国内メーカー直6やめた。数年後ドイツメーカー直6出してきた、国内メーカーも直6開発中。たぶん欧州のメーカーは、やめたふりをする場合が、ある。
0958ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:15:50.40ID:wzZMGAbh0
モーターの方がスポーツカーにするにしても魅力あるのかもしれないな。
エンジンはスポーツカーの官能的なエンジン音は魅力だが、それ以外魅力って何だろ。
シフトダウンの回転合わせてやったり、ヒール&トゥとかのテクニックも要らなくなるのかね。
そもそもモーターだともう、MTなんて概念無くなるのかな?
0960(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/11/22(日) 11:15:59.09ID:zwZFfSa70
エンジンメーカー終焉のおしらせ
ジェットエンジンを作れないエンジンメーカーは廃業か業態転換しかないね
(´・ω・`)
0961ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:16:05.94ID:2n2MaWTD0
EV船

EVタンカー
EV旅客船
0962ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:16:11.18ID:KPbcosFE0
>>910
原発はリスクとリターンを取る人間を分離してるから悪なんやで。原発だけは距離の2乗に比例した電気代取るべきだと思うわ。
小規模多種分散が次世代の電力系統。
0966ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:16:22.28ID:sx/7qDX70
車が空飛ぶようになったら変わるけど
車社会は変わらんよ
0970ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:16:33.59ID:gedFrorL0
>>932
3Dプリンタって時間がかかるしミスも多いから生産性、信頼性ともに車には向かないよな
0971ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:16:44.31ID:6wO9CP7R0
馬鹿をみる
0973ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:16:59.85ID:cEzGO5yb0
>>932
バスタブはプレスで剛性持たせて上屋は3dプリンタで、ぼくだけのじどうしゃ!なら可能性は微レ存w
上屋なんて飾りだわ
0978ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:17:21.98ID:FZmWNGrJ0
>>64
おかしくないぞ
排出量が違うかんな。

ただし、エネルギー効率から見ると
悪くなる可能性もあるので、
電力搬送や充電のロス低減とか、
インバータやモータの高効率が
不可欠ではあるし、
バッテリもかわらにゃならん。
まあバッテリはそのころにはもう
リチウムイオンじゃないやろ。
0979ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:17:22.32ID:602w9T8T0
会社まで片道40キロだから車なくなるとやばいわ
貧乏人からガソリン車取り上げないでくれー
0980ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:17:34.21ID:wIlbH2dX0
要は原発反対もそうだけで不安を煽って技術従事者を叩き出し拾い上げる

そして技術移転
0983ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:17:50.27ID:adbj9kgf0
EVが普及すればガソリンスタンドの廃業も増える
それでさらにEVが普及するか、車自体を持たない選択になるか
0984ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:17:50.87ID:2n2MaWTD0
>>972
ポリリズム
0985ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:18:01.03ID:ez4SaIuW0
>>948
樹脂にしたら強度の関係で金属より重たくなるよ
全自動運転で車同士が連携して絶対衝突しない車が実現したらあり得るけどずっと先の話と思われ
0986ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:18:02.14ID:Ti5yyPRy0
十年後には廃棄バッテリーが200万トン位出るらしい
20年後にはもっと増える
月一回か二回の遠出の為に普段まったく使わない電池を大量に積んでる 無駄
0987ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:18:05.03ID:6wO9CP7R0
>>963
効率が僅かに違うらしい
0988ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:18:05.95ID:1pcktsn60
ガソリンより電気のほうが断然安いから良いじゃん
0990ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:18:12.86ID:H6S+6P8J0
世界は石油がなくなりつつあることに、気が付き始めた。
何もしないまま2050年にもなれば、石油不足は深刻なものとなろう。
0992ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:18:22.47ID:QS849Egc0
今ハイブリッドのような電気関係をあまり作ってない車メーカーはきついね
0993ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:18:27.39ID:71R0J1tC0
電動化できるのは都市内だけだろうし、物流は電気自動車はつらいだろ
0994ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:18:36.33ID:7GC1Jhzq0
最近は自分で自分の首を絞めるのが好きな人が多いね。結果、妄想どうりになれば満足か。
0995ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:18:36.66ID:wfRm5mGb0
まあ海外は原発で安泰
0996ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:18:48.42ID:mFHQ3HOB0
石油ストーブからクーラーって言うか電気ヒーターっていうかエアコンになったからな
電気の方が便利だしな
0997ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:18:54.87ID:6wO9CP7R0
>>986
しかもリサイクルできない
1000ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 11:19:14.49ID:S3N9kbkw0
>>912
電気自動車の最大の欠点は航続距離だよ

水素使う発電である燃料電池はいまだに発電素子が高価だし
リチウムイオン電池はエネルギー密度が低く、低温で性能劣化、重量が重い

ガソリンエンジンをまともに開発できない
中国のようなクズどもが、EVEV言ってるだけ

ガソリンエンジン作れるようになったら掌返すぞ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 14秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況