X



【国際】それでもアフリカビジネスは止まらない [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★垢版2020/12/05(土) 21:33:26.34ID:bBT8+ijp9
コロナ禍でビジネス環境が厳しくなっているなか、アフリカ大陸でビジネスチャンスを見いだす日本企業がある。在エジプトの日系衛生用品メーカーは、夜間外出禁止令が発令された際も政府の許可を得て24時間体制で工場を稼働させていた。また、ケニアで臨床検査を行う日系スタートアップは、現地の訪問医療サービスと連携し、新型コロナウイルス検査サービスを始めた。一方、広島の企業は、海外渡航ができないという状況でも、タンザニアの販売先と業務提携することにより、輸出の継続を図ろうとしていた。

ソース元に動画あり
https://www.jetro.go.jp/tv/internet/2020/12/5297ee47afc36cf2.html
0004ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 21:36:09.57ID:9JTzVp/00
中国がアフリカ乗っ取りの為にかなり投資しているらしいな
0005ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 21:36:57.18ID:9JTzVp/00
>>3
異常な暑さだが、土地とか水源とかは中国人にとってかなり魅力的
0006ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 21:38:13.11ID:t+J/Q3yM0
アフリカというより
人口政策に成功してる国を狙えよ

ASEANなら
○インドネシア
○フィリピン
○ベトナム
人口考えろ人口、アフリカよりむしろ
まずこの3カ国なのでは?

つぎにTPPがらみでメキシコとチリ

よく見ろよ、人口だ。人口政策に成功しそうな国を狙えよ

【先進国になりかけたときに、出生率1.
7以上を維持しアメリカのような子育て内需超大国になれそうなれそうな国家】

ここを狙うんだ
0007ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 21:38:55.05ID:Nyr5kr6f0
未開発国を開拓って必要だろうか?
0008ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 21:40:08.08ID:8Gl+SP+y0
搾取の象徴
0010ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 21:41:19.71ID:t+J/Q3yM0
アフリカで狙うなら

ナイジェリア
→ラゴス一極集中により、東京ジャカルタと並ぶ長時間通勤、短時間睡眠のオワコン国家だった。首都機能移転により、ナイジェリア国内に東京のようなメガロポリス複数作る、中国やインド以上の内需超大国路線に。

エジプト
→首都機能移転により、ナイジェリアに次ぐアフリカ2位の内需超大国の道が開けた。イスラエルやイラン、トルコ、サウジなどを従える国家に必ずなることが約束された。先進国になれば子育てファミリーの数がそのまま内需となり、GDPとなる
0011ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 21:44:29.73ID:h4B8xR0I0
>>10
うっせーな
まず日本の首都を移転してから言え
0012ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 21:44:42.19ID:t+J/Q3yM0
ASEANもアフリカと同じ視点で見るだけでわかる

インドネシア
→ジャカルタ一極集中の、長時間通勤と短時間睡眠という、ナイジェリアや日本とそっくりな国。首都機能移転により、将来的にGDP世界第4位の内需超大国に

フィリピン
→一極集中国家であるも、首都機能移転後に、アフリカのナイジェリアやエジプトより先にGDP世界10位に躍り出る内需長時間

ベトナム
→アメリカやインド、中国とならぶ多極集中の国。先進国になっても出生率が1.7以上でたかどまり、超大国への道が確約された国


一極集中のまま首都機能移転もできない、タイや台湾、韓国などは逆に内需超大国にはなれず
製造業としての成長が終われば中進国として沈んでいく
0013ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 21:47:44.95ID:t+J/Q3yM0
中南米も基本は同じで、人口政策に成功して内需超大国になれる国は、成長がかたい

メキシコ
→メキシコシティ一極集中のギャング国家のただの工場しかない弱小国であるも、ここも首都機能移転が予定され、アメリカとならぶ内需超大国への道がひらかれている国。

チリ
→極度のサンディアゴ一極集中で、これからかわれるか見極めが必要な国。下手をするとブエノスアイレス一極集中のアルゼンチンルート。うまく政策が変われば内需超大国ルートの器がある
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 21:54:50.97ID:J24W7g950
ノーベル平和賞をもらいながら、反乱軍とは言え
自国民への軍事攻撃の手を緩めないクロンボって
あんま信用できんなあ。

他のアフリカ諸国を見ても、戦後70年の間で
クロンボ同士の殺し合いばっか。 今後の経済発展で
少しは人間らしくなるカネえ..
0016ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 21:55:48.43ID:fzDLG5nb0
>>12
馬鹿ナイジェリアはインドネシアと違って連邦国家だぞ。而もとっくの昔にラゴスから内陸のアブジャに遷都したし
0017ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 22:01:13.10ID:t+J/Q3yM0
人口以外の「視点」としては
国家としてのイノベーション力、つまり起業率の高さ

研究開発はどこも必死にやるから変わらない。中国やインドなどのようにGDPがでかくなりゃ、研究開発なんてあとからついてくるし

人口以外の視点で見るなら、イノベーション力、起業率の高さ
0018ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 22:01:53.45ID:KwLGFdI60
これにはキング牧師もニガ笑い
0019ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 22:03:47.72ID:JHFLuyl+0
カゼ予防です!つってオレンジジュース配れば薬効検査が楽々だからやろ
人体実験に最適だからいつまで経ってもアフリカの子供は死ぬ死ぬキャンペーンに利用されるんよ
大体はアメリカとかイギリスとかフランスとかのせい
0021ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 22:05:51.71ID:t+J/Q3yM0
起業率の高さを見ると、どうしても目立ってしまうのはシリコンバレーや深センなどのベンチャーエコシステムができた都市圏

でもあれは、ニューヨークや東京、ロンドンなどと異なり、一流大学を卒業して親のもとに帰ってくるエリート二世向けの職種が何もない都市に偶然できる、バグのような現象

アメリカの次はテキサス、中国の次は杭州と首都機能移転後の北京、インドの次はバンガロールなのは分かるが

他の国家で、イノベーションのバグがどこで起こるかなんて読めないから、国家として確実に起こりうる指標を探してみなきゃならない

そこで見てみると、よくよく見てみれば
【国家としての起業率】はシリコンバレーがあるアメリカや、深センがある中国より、フランスやイギリス、オランダ、イスラエルのほうが高いことが分かる
0023ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 22:12:03.51ID:t+J/Q3yM0
東欧は起業率もとことん低い

国家として子育て支援財源、教育支援財源をしっかり計画してたてている
フランスやイギリス、オランダ、イスラエルなどが、国家としての起業率ではアメリカや中国を上回り、子育て福祉が腐っている東欧をはるかに上回るイノベーションを叩き出していることも見えてくる

まあ当たり前の話で、ドクター比率が先進国で唯一下がり続けている日本では
不安定な起業やポスドクになったら、エリートでも人生が半分終わってしまうことになる
オランダやイスラエル、フランス、イギリスのようなフリーター身分のようなポスドクや起業家が、モテて子育てできるような社会にでもならない限り
イノベーションなんて起きないことも簡単に見えてくる

話はそれたが、都市設計以外でも
結局人口政策をしっかりやって出生率を高めている子育て教育財源のしっかりした国が

一人あたりのイノベーションも高くなってしまい、さらに出生率も高まり内需超大国への道もひらけてしまうという、身も蓋もない話である事実が見えてくる

あとは、アフリカ、東南アジア、中南米の内需人口超大国のなかで
シリコンバレーや深センのような何もない都市に理系エリート二世が集まるバクがないかを見極めつつ
どこの国が、子育て教育福祉に力を入れるかを見ていればイノベーション力も見えてくる
0025ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 22:28:25.53ID:8rj3lHIC0
>>23

(‘人’)

それ以前にアフリカ東南アジア南米はね綺麗な水を確保出来ないから発展の仕様が無いんだよ、

まさかインフラが世界各地で平等だとでも思ってる?食料も台風も疫病も克服してからの話だよそれ(棒)
0026ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/05(土) 22:35:14.77ID:JHFLuyl+0
中国の資本提携や資本提供インフラ整備は軍隊を使わない侵略だから
ビジネスとして見るとズレると思う
0027ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/06(日) 00:16:39.21ID:o2fRYCf+0
西暦2100年人口予測ランキング
1 ラゴス(ナイジェリア) 8830万人
2 キンシャサ(DRコンゴ) 8350万人
3 ダルエスサラーム(タンザニア) 7370万人
6 ハルツーム(スーダン) 5660万人
7 ニアメ(ニジェール) 5610万人

狙い目はここら辺か
0028ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/06(日) 00:33:58.74ID:+9ry8feb0
>>9
今の時点でやってるけど?
0029ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/06(日) 00:51:20.11ID:iZISn7WC0
アフリカの開発と影響力は数年前まで日本か中国かって言われてたけど
中国が2歩くらい先を行っちゃったな
0033ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/06(日) 07:18:34.24ID:jGz4qFw+0
>>23
まさに長文コピペってやつだな
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/06(日) 07:24:05.75ID:Yy9edbNw0
中国が既に資源持つアフリカ諸国を買い占めています。資源の無い国には見向きもしない。それが中国。
0035ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/06(日) 07:32:21.57ID:4/wuWux80
アフリカ赴任とかキツそう
エジプトでギリやな
0036ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/06(日) 07:33:35.65ID:jsefTM760
コロナは熱に弱いってのが確定した今
ワクチンがうまく機能しなかったら南半球が覇権を取る可能性が…やっぱねえわ
0037ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/06(日) 08:48:10.80ID:7cdaFOrY0
人口増加見てると市場にできたら凄そうだもんね
0038ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/06(日) 09:03:27.68ID:ItkfEmx70
>>27
一つの都市圏で人口が8000万人になっちゃうの?
0039ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/06(日) 10:39:32.38ID:gCavChTQ0
TPPをからめて、ナイジェリアやエジプトにつばつけときゃええんですよ、日本はそれくらいでいい

国の仕組みが東京一極集中とにてるから
日本人も認識しやすい
ナイジェリアなんかは、国内に東京を複数個つくる感じで成長していく

一番都市効率がいいのは大阪や名古屋のような中心街一つという街づくりだが
アフリカなどあれだけの都市圏人口をかかえるとなると
最適解は経済効率を犠牲にしてでも、過密対策を徹底した【東京開発モデル(中心街を複数にわける経済効率が悪いが、過密対策になる方法)】が最適解となる

今後の過密都市圏のノウハウは、東京を知っている日本の独壇場でもある
0043ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/06(日) 12:14:52.52ID:o2fRYCf+0
ちなみに国連統計局WUPの予測では20位までこんな感じ
2100年人口予測
1 ラゴス(ナイジェリア) 8,830万人
2 キンシャサ(DRコンゴ) 8,350万人
3 ダルエスサラーム(タンザニア) 7,370万人
4 ムンバイ(インド) 6,720万人
5 デリー(インド) 5,730万人
6 ハルツーム(スーダン) 5,660万人
7 ニアメ(ニジェール) 5,610万人
8 ダッカ(バングラデシュ) 5,430万人
9 コルカタ(インド) 5,240万人
10 カーブル(アフガニスタン) 5,030万人

11 カラチ(パキスタン) 4,910万人
12 ナイロビ(ケニア) 4,670万人
13 リロングウェ(マラウィ) 4,140万人
14 ブランタイヤ(マラウィ) 4,090万人
15 カイロ(エジプト) 4,050万人
16 カンパラ(ウガンダ) 4,010万人
17 マニラ(フィリピン) 3,995万人
18 ルサカ(ザンビア) 3,770万人
19 モガディシュ(ソマリア) 3,640万人
20 アジスアベバ(エチオピア) 3,580万人

28 東京(日本) 2,560万人
0044ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/06(日) 15:56:02.41ID:755ZxXdX0
アフリカ版アマゾンのジュミアってのがあることだけ知ってる
ここで誰かが言ってた
0045ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/06(日) 15:58:44.59ID:BrTMTtGo0
>>43
これ当たらんと思うんだよな。
20世紀には日本は人口爆発で困るとか言ってたし。
そもそも地球温暖化して気候変動したら食料足りないんじゃね。
0047ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/06(日) 16:51:00.25ID:ItkfEmx70
>>40
へえー今は東京圏が3500万で世界最大だけど
半世紀後にはアフリカがえらいことになっちゃうんだね
0048ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/06(日) 21:28:56.38ID:gCavChTQ0
>>43
おそらく東京の都市圏人口4000万人が効率化の限界で
アフリカは先進国になりかけたところから、出生率が急ブレーキで止まるんだろうな、ここまでいかない

あとは多極集中に切り替えられた国と、出生率対策財源を欧州なみに注ぎ込めた国だけが、内需超大国として米中印と競争できる国にクラスチェンジできる
0050ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/08(火) 10:46:24.86ID:v+/HaXPT0
日本にもどんどん来てくれ
0051ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/08(火) 13:44:35.81ID:pDRqK9h90
>>6>>12
ベトナムって人口政策じゃなくて戦争でたくさん大人が死んだからじゃないの?
0052ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/08(火) 13:54:40.04ID:fUDBCMst0
>>10
東京一極集中を止めるべきだな
0053ニューノーマルの名無しさん垢版2020/12/08(火) 20:01:48.51ID:m05ORgDc0
青年海外協力隊くらいしか思い浮かばないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況