https://www.sankei.com/images/news/201215/lif2012150029-p1.jpg
カプセル内の筒状容器(直径4・8センチ)に入っていた小惑星リュウグウの試料(容器の左端)=JAXA提供
探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰ったカプセルに入っていた小惑星リュウグウの試料は、目標の0・1グラムをはるかに超える量だったとみられると、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が15日、発表した。
JAXAの宇宙科学研究所(相模原市)で同日、1回目の着地で地表から採取した試料を収めた容器を開封し、大量の試料が入っていることを確認した。
オンラインで会見した沢田弘崇主任研究開発員は「大きさ数ミリの黒い粒がごろごろ、どっさり入っていた。目標量を上回るのは確実だ」と述べた。
科学に関する責任者を務める渡辺誠一郎名古屋大教授は「大きな粒子が取れたことで、成分だけでなく構造を調べることも可能になる」と、今後の分析に期待を膨らませた。
リュウグウの試料は14日、容器のカバーの底から砂状のものが確認されていたが、分量は明らかにしていなかった。2回目の着地で地下から採取した試料が入っているとみられる容器は年明けに開封する予定。その後は顕微鏡で形や大きさなどを観察し、成分を調べてから大学などに提供、さらに詳しく分析を行う。
またJAXAは同日、カプセルから採取したガスがリュウグウ由来と判断したことも正式に発表した。
はやぶさ2は昨年、リュウグウの地表と地下から試料採取を行った。太陽系の成り立ちや地球の生命の起源に迫る研究成果が期待されている。
2020.12.15 15:54 産経
https://www.sankei.com/life/news/201215/lif2012150029-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/201215/lif2012150029-p1.jpg
■他画像
https://twitter.com/fuku0185/status/1338702926043234306
https://pbs.twimg.com/media/EpQHGahVEAEOhuX.jpg
https://twitter.com/hidemura_2009/status/1338702703938084864
https://pbs.twimg.com/media/EpQHAvKUYAEYWO9.jpg
■関連スレ
【速報】「はやぶさ2」リュウグウの試料採取に成功!地球圏外から気体状態の物質を持ち帰ったのは世界初 JAXA [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608006816/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【はやぶさ2】目標をはるかに超える大量の試料採取…JAXA「数ミリの黒い粒がごろごろ、どっさり入っていた」(画像) [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/15(火) 16:28:55.82ID:UEaFXL4x9
2ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:29:41.43ID:IdU80SIl0 どっさりってうんこじゃないんだから
2020/12/15(火) 16:29:49.74ID:QN4NDRDx0
胡椒ちゃうか
2020/12/15(火) 16:30:37.16ID:ZRJIfYOl0
砂はありまーす
2020/12/15(火) 16:30:46.52ID:QiQsTprZ0
どっさりのCM見たくない
6ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:30:59.48ID:RzndN7cA0 JAXAのしょくんは法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
7ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:31:27.92ID:ErBl+uvu0 URYYYYYYYY!!
2020/12/15(火) 16:31:50.77ID:IkZgq0mN0
これっぽちの砂でも貴重なのか
9ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:32:00.39ID:Mv8aaDrc0 謎の病原菌
10ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:32:24.45ID:EDqa/K8Q0 海外の研究所にもおすそ分けの約束だったのかな
11ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:32:35.33ID:pvVVLHl/ 何百億円?
12ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:32:59.60ID:ZbAOuMc30 これ真空?
2020/12/15(火) 16:33:08.09ID:HCeEK2Fa0
ほんとにどっさりだ
14ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:33:12.44ID:Dye+JH8X0 何の役にも立ったないマジ金の無駄
15ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:33:18.45ID:ykj6M6x30 おおおやったね!
16ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:33:26.51ID:tShTy+HF017ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:33:29.33ID:VBZ/nCgY0 宇宙学者の喜ぶ基準は一般人とだいぶ違うな。
18ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:33:35.28ID:viprn6290 うっかりさんが床に落とすとかパカッと開けてしまうとか
19ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:33:36.04ID:tShTy+HF0 >>12
真空
真空
20ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:33:37.40ID:e89x5OlE0 こんなしょうもない石ころ集めに何億使ったの?
そろそろジャップの理系の巣に新型コロナウィルス撒いた方がよくね?
そろそろジャップの理系の巣に新型コロナウィルス撒いた方がよくね?
21ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:33:44.62ID:AGjkLF5m0 以前テレビで最大で1グラムと言ってた
聞き間違いかと思ったけど目標が0.1グラムだったのか
聞き間違いかと思ったけど目標が0.1グラムだったのか
22ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:33:49.37ID:RrxADnvR0 物体X
23ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:34:16.95ID:hrvzKmQm0 甲子園の土くらいの価値はある
24ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:34:54.92ID:NY+fv1dO0 JAXAの皆さん応援してます。今後に期待してます
2020/12/15(火) 16:34:55.90ID:ok7McEe90
これは久々に良いニュース
一般人である俺の人生には影響なさそうだけど……
一般人である俺の人生には影響なさそうだけど……
26ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:35:16.74ID:VBZ/nCgY0 こっそり夜中に研究室に忍び込んで砂場の砂をもっと入れておいたら翌朝泣いて喜ぶはず。
2020/12/15(火) 16:35:17.70ID:q31WubCu0
石っぽい感じかと思ったら、砂もたくさんなんだな。
何十億年も宇宙さまよって太陽の光だのを浴び続けてもこんな感じなのか・・・
地球のものっぽいな
何十億年も宇宙さまよって太陽の光だのを浴び続けてもこんな感じなのか・・・
地球のものっぽいな
28ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:35:40.92ID:Em9a08zL0 >>20
低学歴バカは黙ってろ
低学歴バカは黙ってろ
29ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:35:46.96ID:uvrZycFv0 ジョージ
2020/12/15(火) 16:35:48.62ID:u2zsTNWu0
あれ?
0.1グラム採取したとか言ってなかった?
多すぎない?
0.1グラム採取したとか言ってなかった?
多すぎない?
31ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:35:52.26ID:vz5FCfkj0 思った以上にいっぱい入ってるな
2020/12/15(火) 16:36:34.48ID:8pnDvHYa0
はやぶさ1の時と比べると量の違いがすごいなw
33ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:36:41.70ID:tShTy+HF0 >>25
世の中のニュースで、自分に影響するなんてのはごくわずかだよ。アフリカで何万人死のうが、凶悪強盗殺人が起ころうが、お前には関係ないだろ?
ロリ誘拐事件がおこったら、お前を見つめる近所の目が冷たくなって影響するかもしれんが。
世の中のニュースで、自分に影響するなんてのはごくわずかだよ。アフリカで何万人死のうが、凶悪強盗殺人が起ころうが、お前には関係ないだろ?
ロリ誘拐事件がおこったら、お前を見つめる近所の目が冷たくなって影響するかもしれんが。
2020/12/15(火) 16:36:45.82ID:nfkhINoc0
大気圏突入時の高温で変質したりしてないのかな?
2020/12/15(火) 16:36:52.55ID:r1PQM77+0
韓国に上納したほうがいい
36ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:37:30.69ID:tShTy+HF0 >>34
リュウグウの表面温度より高くなってないから大丈夫
リュウグウの表面温度より高くなってないから大丈夫
2020/12/15(火) 16:37:32.37ID:XLK4xQ9L0
やっぱり日本の技術力は世界一、日本スゴイ、日本人スゴイ
38ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:37:43.35ID:xbBIvC480 胡椒が金の価値って感じ
2020/12/15(火) 16:37:51.44ID:JIc3GbBV0
>>30
増殖してるじゃねーか
増殖してるじゃねーか
2020/12/15(火) 16:38:01.51ID:c8wOKGUx0
埃に毛の生えた程度かと思ってたら・・・・凄いじゃん
2020/12/15(火) 16:38:12.19ID:cSqpPud90
これが世界を滅亡させるとは
誰一人思ってもいなかったのだ
誰一人思ってもいなかったのだ
2020/12/15(火) 16:38:15.45ID:ChTyRMow0
貴重な試料だから多く持ち帰れたのはいいことだけど
前回持ち帰った物からもたいしたことわかってないんでしょ?
前回持ち帰った物からもたいしたことわかってないんでしょ?
43ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:38:19.87ID:21abYTID0 物体Xの脱走まだ?
2020/12/15(火) 16:38:55.41ID:QA7S8OT40
エイリアンのうんこ
2020/12/15(火) 16:39:06.31ID:MDXpsPKO0
真空なのにガスあんのか
2020/12/15(火) 16:39:13.48ID:YLc/nuJ50
目標は数グラムだろ
大きく超えたな
大きく超えたな
47ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:39:27.63ID:7ts3gzq/02020/12/15(火) 16:39:32.71ID:zGWSAlUD0
オーストラリアの砂漠の砂と成分が似てる
とかなったらひどいなw
とかなったらひどいなw
49ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:39:57.88ID:7BRIXkW60 >>20
そんなんだからお前の国は水車も作れなかったんだぞ
そんなんだからお前の国は水車も作れなかったんだぞ
2020/12/15(火) 16:40:12.81ID:mA4gG0+x0
>>8
初代はやぶさなんか目視も難しいほどの微粒子しか採れなかったけど、それでもかなりの調査が成されて結果出してるからね
初代はやぶさなんか目視も難しいほどの微粒子しか採れなかったけど、それでもかなりの調査が成されて結果出してるからね
51ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:40:17.19ID:+BT9sDoO0 採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。
http://foi.apenny.biz/202012a/FAa7280852.html
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://foi.apenny.biz/newsa/AYTr6602637.html
http://foi.apenny.biz/202012a/FAa7280852.html
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://foi.apenny.biz/newsa/AYTr6602637.html
2020/12/15(火) 16:40:17.92ID:EZTkT1E40
一度失敗してやがるくせに
2020/12/15(火) 16:40:20.27ID:wkkvS2ot0
>>20
この価値観だもんノーベル賞なんて無理だわな
この価値観だもんノーベル賞なんて無理だわな
54ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:40:23.49ID:zBASxMQ50 コーヒーミルで曳いて飲んでみたい。
55ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:40:28.25ID:IB8Rc0s80 リュウグウの起源は韓国ニダ
2020/12/15(火) 16:40:34.50ID:2DgJQs610
2020/12/15(火) 16:40:45.54ID:EZTkT1E40
小惑星そのものを地球に持ってこいよ ったく
2020/12/15(火) 16:40:49.96ID:TWARj+Ux0
人類滅亡の序章である
2020/12/15(火) 16:40:59.27ID:ok7McEe90
>>39
「金属を食べて成長する生命体」とかだったらホラーだなw
「金属を食べて成長する生命体」とかだったらホラーだなw
2020/12/15(火) 16:41:13.97ID:fQ0V2yZ00
>>34
最大温度は大気圏突入時で50度程度で収まるよう設計されてるとのこと
最大温度は大気圏突入時で50度程度で収まるよう設計されてるとのこと
2020/12/15(火) 16:41:18.64ID:mA4gG0+x0
>>30
目標ではそれくらいだったのが、かなり上手く回収出来たんだね
目標ではそれくらいだったのが、かなり上手く回収出来たんだね
2020/12/15(火) 16:41:33.15ID:UYd1Az2U0
ロボットハンドにスコップ付けたらもっとごっそり取れるのに。
63ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:41:37.14ID:FYib1IUS0 りゅうぐうはカメラのせいで黒っぽいのかと思ったら
そのまんまなんだな
そのまんまなんだな
2020/12/15(火) 16:41:52.04ID:4FwljHPs0
写真の実物の大きさがどんなもんかしらんが絵だけみたらどっさり入ってるやん
2020/12/15(火) 16:41:55.94ID:Xj2dHfSa0
ハッハッハッ
ハックショーン
ハックショーン
66ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:42:04.86ID:tShTy+HF0 >>52
いつ?
いつ?
67ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:42:16.38ID:vVQtoZE50 >>10
今、NASAも別の小惑星からのサンプルリターンを行なっていてそちらのサンプルとこちらのサンプルを物々交換する予定や
今、NASAも別の小惑星からのサンプルリターンを行なっていてそちらのサンプルとこちらのサンプルを物々交換する予定や
2020/12/15(火) 16:42:22.14ID:mA4gG0+x0
>>45
採取したこれらから発生してるんよ
採取したこれらから発生してるんよ
2020/12/15(火) 16:42:36.83ID:sRS9GtfW0
相模川辺りに着地したんじゃないの?
70ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:42:40.19ID:cia+P3IX071ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:42:43.11ID:tShTy+HF0 >>65
真空容器の中に保管されてるカプセルには何の影響もないのであった…
真空容器の中に保管されてるカプセルには何の影響もないのであった…
72ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:43:04.12ID:XuZqwLZP0 ちっちゃい虫が2〜3匹いてもよさそうな感じの砂粒具合。
2020/12/15(火) 16:43:14.01ID:8pnDvHYa0
黒いのは酸化鉄だからなのかな?
だったら地球の酸素と起源とか?
だったら地球の酸素と起源とか?
74ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:43:30.98ID:tShTy+HF0 >>47
タイガー魔法瓶!
タイガー魔法瓶!
2020/12/15(火) 16:43:33.73ID:DSNLai1Y0
未知の鉱物とか入ってたらスゴいな
ワクワクするね
ワクワクするね
76ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:43:45.35ID:GBc30VhJ0 地球上にないウイルスを持ち込むなや
2020/12/15(火) 16:43:58.27ID:E2/G5AMi0
カレンダーに丸をつけるんですよ。
2020/12/15(火) 16:44:01.05ID:8pnDvHYa0
2020/12/15(火) 16:44:01.54ID:mA4gG0+x0
>>62
スコップで掘ろうとしたら掘れずに本体が宇宙へ飛んでっちゃうだろうな
スコップで掘ろうとしたら掘れずに本体が宇宙へ飛んでっちゃうだろうな
80ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:44:02.73ID:bvpGKchH0 >>1
再発防止策出さないとだめ?こういう嬉しい誤算でも
再発防止策出さないとだめ?こういう嬉しい誤算でも
2020/12/15(火) 16:44:04.05ID:YLJN2nz20
このどっさり試料が後に人類を滅ぼすことになるとは
この時は知る由もなかった・・・・
この時は知る由もなかった・・・・
82ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:44:05.46ID:UoMOL12y0 それ、何しても死なない未知の病原体ですよ
明日になったらまた倍に増えてます
明日になったらまた倍に増えてます
2020/12/15(火) 16:44:20.44ID:B01SnOZm0
二酸化炭素を捨てて来いよw
2020/12/15(火) 16:44:29.12ID:fkyZv3dW0
はやぶさ1号はどうなった?
失敗か!
失敗か!
2020/12/15(火) 16:44:34.45ID:ok7McEe90
>>64
周りのネジや溶接跡のサイズから推測すると、スレタイトル通り、数ミリのがゴロゴロあるな。
周りのネジや溶接跡のサイズから推測すると、スレタイトル通り、数ミリのがゴロゴロあるな。
86ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:44:37.19ID:jpSd6Jly0 >>16
天文学的金額ならいけそうだ
天文学的金額ならいけそうだ
87ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:44:44.67ID:KfA2Y9oB0 >>43
お前の後ろにいる変なのなんだ?
お前の後ろにいる変なのなんだ?
88ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:44:46.48ID:G+FKmTXr0 人間を滅亡させるウイルスが入ってたらどうすんだよ
2020/12/15(火) 16:45:04.70ID:XDyZ85bU0
コロナよりヤバい病原体が入ってたりして
2020/12/15(火) 16:45:23.57ID:mA4gG0+x0
>>73
炭素じゃないかな
炭素じゃないかな
2020/12/15(火) 16:45:26.30ID:9XIxjkJU0
ガスの正体、リュウグウの氷が水蒸気になってましたー、とかでも成功?
92ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:45:31.05ID:fSwBA6i20 関口宏が舌打ち混じりのため息するぞ
93ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:45:32.04ID:9SZiTyHR02020/12/15(火) 16:45:35.08ID:iJ63h9/80
地球由来ではない新種のウィルスなんか入ってた日には科学界大騒ぎだな。「地球外にも生命は存在した!!」ってさ。
95ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:45:36.85ID:LlWkaDTC0 >>57
んな無茶なw
んな無茶なw
2020/12/15(火) 16:45:52.07ID:NyiaeRB70
>>88
それが隕石として降ってくるより丁寧に密閉空間で処理された方が安心やな
それが隕石として降ってくるより丁寧に密閉空間で処理された方が安心やな
2020/12/15(火) 16:46:16.79ID:ZihLYHie0
2020/12/15(火) 16:46:19.51ID:mA4gG0+x0
99ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:46:53.74ID:21abYTID0 >>87
オレの後ろには2時間前に突然やってきた新垣結衣しかいないが・・・
オレの後ろには2時間前に突然やってきた新垣結衣しかいないが・・・
100ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:47:06.59ID:cp8zE+Nt0 >>67
物物交換ええなw
物物交換ええなw
101ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:47:10.84ID:wqIBv4C50 ダイヤモンド鉱山のカスみたいだけどスゴいんやろな。
102ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:47:17.40ID:pm6psbIH0 >>23
マジかよ リュウグウの砂ってメルカリで4000円で買えるのか
マジかよ リュウグウの砂ってメルカリで4000円で買えるのか
2020/12/15(火) 16:47:41.72ID:1nIq+Ps/0
リュウグウからもたらされたこの黒い粒こそが、後の黒胡椒である…
104ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:47:46.78ID:xZxjE7FX0 尿路結石か何かか?
2020/12/15(火) 16:47:47.39ID:1JViVGbd0
>>8
採取までの距離が凄いからなあ
採取までの距離が凄いからなあ
2020/12/15(火) 16:47:48.92ID:uVlkAjg00
実は、重力を吸収して
増殖します。
増殖します。
2020/12/15(火) 16:48:08.90ID:8pnDvHYa0
炭素質コンドライトっていうのか。。
2020/12/15(火) 16:48:20.74ID:tSS6l1d40
>>57
地球に落下したら恐竜を絶滅させた気候変動再び
地球に落下したら恐竜を絶滅させた気候変動再び
2020/12/15(火) 16:48:25.83ID:IAPDsjJF0
ホコリくらい小さなものかなと思っていたら
マジでドッサリだった
マジでドッサリだった
110ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:48:26.09ID:PTZmXQps0 0.1グラムがどうとか言ってたけど
普通に10g以上ありそうかな
普通に10g以上ありそうかな
2020/12/15(火) 16:48:27.97ID:k/mPyi3V0
これって地球の空気と触れないように開けてるんだよね?
2020/12/15(火) 16:48:29.84ID:L+hf6/mL0
まさに玉手箱だなぁ
分析はよwktk
分析はよwktk
113ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:48:34.29ID:IB8Rc0s80 未知の殺人ウィルスとかじゃ無いだろうな?
2020/12/15(火) 16:48:42.63ID:1JViVGbd0
>>11
海外の研究機関なら億でも買うだろうな
海外の研究機関なら億でも買うだろうな
2020/12/15(火) 16:48:47.75ID:KfA2Y9oB0
>>99
おまえそのガッキー、わああああ
おまえそのガッキー、わああああ
2020/12/15(火) 16:48:50.05ID:2DgJQs610
粒になってるって事は粒の内部はさらに外の影響を
受けてない所が調べられるって事かな?
受けてない所が調べられるって事かな?
117ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:48:54.42ID:kqd/prHd0 こってりよりこっさりだよな
2020/12/15(火) 16:49:06.75ID:uVlkAjg00
腐った栗饅頭かも
2020/12/15(火) 16:49:25.97ID:6RIbp/Rx0
みためは地球にある砂や石みたいなもんなんだな
おなじ銀河にあるおなじような惑星だからか
おなじ銀河にあるおなじような惑星だからか
2020/12/15(火) 16:49:34.48ID:NgiPxXir0
めちゃくちゃ入ってるやんけ
2020/12/15(火) 16:49:41.33ID:cSqpPud90
もう孵化して増殖はじめてるだろう
金属という金属を食い荒らし手がつけられなくなっている
翌日はビル全体に浸透し倒壊する
粉塵が舞い上がり衣類に付着したそれは各地で猛威を振るうことになる
金属という金属を食い荒らし手がつけられなくなっている
翌日はビル全体に浸透し倒壊する
粉塵が舞い上がり衣類に付着したそれは各地で猛威を振るうことになる
122ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:49:48.41ID:YWZpv0Om0123ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:50:13.12ID:cia+P3IX0124ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:50:13.15ID:qxPILTKH0 オーストラリアにもおすそ分け出来る
2020/12/15(火) 16:50:24.15ID:LBhihrtq0
あんだけ人物金を使って0.1gて
2020/12/15(火) 16:50:24.31ID:uVlkAjg00
2020/12/15(火) 16:50:34.40ID:GTEvvyZy0
未知の元素ならドッサリウムで決まりだな
128ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:50:42.28ID:FYib1IUS0 >>73
りゅうぐう本体のスペクトル分析じゃCgらしい
りゅうぐう本体のスペクトル分析じゃCgらしい
2020/12/15(火) 16:50:58.46ID:N6yMoy1O0
母さんのごろごろ煮みたいな
2020/12/15(火) 16:51:04.03ID:1nIq+Ps/0
>>119
だからこそ太陽系の起源に迫れる可能性がある(もちろん他星系の推測材料にも)
だからこそ太陽系の起源に迫れる可能性がある(もちろん他星系の推測材料にも)
131ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:51:18.86ID:tShTy+HF02020/12/15(火) 16:51:44.32ID:dMZwz9Sm0
こいつでコロナワクチン作れるんか?😳
133ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:51:47.68ID:KfA2Y9oB0 >>127
コンナコトモアリウムに一票
コンナコトモアリウムに一票
134ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:51:53.19ID:OHcIaGXG0 コーヒー豆かな?
135ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:51:54.18ID:KttYiZAm0 奈良のシカの糞かも!
2020/12/15(火) 16:52:31.31ID:1arFMjuF0
ガス生命体来たな
137ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:52:59.92ID:Vw4UcA2L0 それ孵化させると人を襲う奴やろw
138ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:53:11.94ID:T12S9jCe0 小惑星って黒いんだな
2020/12/15(火) 16:53:12.61ID:idIS9flG0
対策不可能な病原体入りだったらどうするんよ
あと極小の知的生命体とか
あと極小の知的生命体とか
140ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:53:33.10ID:UZ4YWco/0 黒い粒がごろごろ、どっさり
田舎の薬局じゃないんだから
田舎の薬局じゃないんだから
141ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:53:37.39ID:WA/3SW8C0 んな砂より今日のおにぎり
142ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:53:40.94ID:pm6psbIH02020/12/15(火) 16:53:47.85ID:NyiaeRB70
144ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:53:50.56ID:uPJWEonE0 0.1グラム採取
↓
大きさ数ミリの黒い粒がごろごろ、どっさり入っていた。目標量を上回るのは確実だ
↓
計測したら予想以上に大量に入っていた
↓
(一か月後)
↓
なんか増えてるんですけど
↓
(1年後)
地球がすべて謎の砂に覆われた
おしまい
↓
大きさ数ミリの黒い粒がごろごろ、どっさり入っていた。目標量を上回るのは確実だ
↓
計測したら予想以上に大量に入っていた
↓
(一か月後)
↓
なんか増えてるんですけど
↓
(1年後)
地球がすべて謎の砂に覆われた
おしまい
145◆jPpg5.obl6
2020/12/15(火) 16:53:54.83ID:K9p7bDSU0 俺んとこの裏山には、 たくさんあるぞ ソックリじゃないか
2020/12/15(火) 16:53:55.18ID:1arFMjuF0
>>139
ハヤブサごときに捕まる知的生命体ってなんだよw
ハヤブサごときに捕まる知的生命体ってなんだよw
2020/12/15(火) 16:54:08.15ID:zesCPdd30
今見てるのは卵の殻だよ。
148ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:54:10.58ID:DLXAfE3a0 ま、砂より石の方がよかった
2020/12/15(火) 16:54:11.83ID:L+hf6/mL0
2020/12/15(火) 16:54:13.38ID:idIS9flG0
廃プラスチックとか
2020/12/15(火) 16:54:16.65ID:Vkn9Ylbx0
>>7
カーズかな?
カーズかな?
2020/12/15(火) 16:54:20.21ID:2yKPLRqU0
めちゃドッサリすぎてワロタw
砂ぼこりみたいなのが容器の壁に
うっすら付着してる程度かと思てたわ。
砂ぼこりみたいなのが容器の壁に
うっすら付着してる程度かと思てたわ。
153ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:54:21.25ID:JbLQtsVG0 こんなもん調べる金あったらコロナ対策に回せ
終息するまで宇宙研究は一時停止
終息するまで宇宙研究は一時停止
154ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:54:35.13ID:OHcIaGXG0 この中からコロナの特効薬が発見されるんですね
わかります
わかります
2020/12/15(火) 16:54:47.36ID:ZPqeu4OA0
前回は微粒子だったっけ
砂がちょこっと入ってれば万々歳だと思っていたら
本当にいっぱい入ってるやん
砂がちょこっと入ってれば万々歳だと思っていたら
本当にいっぱい入ってるやん
2020/12/15(火) 16:54:47.41ID:dMZwz9Sm0
厄災に襲われるかも開けないほうが良いのでは?
157ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:54:47.90ID:WxcAxt6P0 >>34
高温より大気圏突入時の振動で変質しちゃったりしないのかな?
高温より大気圏突入時の振動で変質しちゃったりしないのかな?
2020/12/15(火) 16:55:05.95ID:Yi2+kVta0
>>152
俺もそう思った
俺もそう思った
159ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:55:10.58ID:QC+ZR/CN0 2回目の分も楽しみだね
160ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:55:22.16ID:6Qr/wy1H0 これ米国のSF映画だと、黒い粒が
実は生きていて、詳細を調べてる時に暴れだし
人類滅亡の危機!となって
で、トムクルーズが出てきて撃退するというシナリオ
実は生きていて、詳細を調べてる時に暴れだし
人類滅亡の危機!となって
で、トムクルーズが出てきて撃退するというシナリオ
161ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:55:26.61ID:hQRI1ico0 どこに保管してるニダ?
162ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:55:31.12ID:E31JJHJF0 コーヒーの豆かと思った
2020/12/15(火) 16:55:53.18ID:lO01CW4c0
NASAの探査機が試料を持ち帰ることができればリュウグウとの違いを比較できるんだよな
あっちも楽しみだ
あっちも楽しみだ
164ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:55:53.97ID:woP2dw9h0 0,1gが目標だったのが、小さじ一杯分という大収穫。数グラムでも凄い。
片道26億キロという長旅をして地球にサンプルを送り届けた。
片道26億キロという長旅をして地球にサンプルを送り届けた。
165ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:55:57.69ID:IB8Rc0s80 リュウグウノツカイもびっくりだな。
166ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:56:05.11ID:FOWb5oRS0 これ大成功も大成功じゃね?
2020/12/15(火) 16:56:40.89ID:YwjHSth20
うさぎのフンみたいだな
168ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:56:50.33ID:JD2/GodU0169ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:56:50.63ID:9SZiTyHR02020/12/15(火) 16:56:57.10ID:NyiaeRB70
171ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:57:10.72ID:wB0C7xpn0 プロメテウス的な未知の…
2020/12/15(火) 16:57:16.98ID:S080zhJU0
容器くぱぁしちゃったのね
2020/12/15(火) 16:57:29.65ID:bg4k5ueW0
174ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:57:34.46ID:J5Ix6Txv0 せや!
リュウグウにイオンエンジン付けて
まるごと地球に持ってくれば良かったんや!
リュウグウにイオンエンジン付けて
まるごと地球に持ってくれば良かったんや!
2020/12/15(火) 16:57:38.92ID:2g2POno+0
176ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:57:44.27ID:IXs53dXD0 タイムマシンの完成も近いな
2020/12/15(火) 16:57:50.27ID:MyH8goWV0
>>1
朝鮮人怒りの鹿の糞
朝鮮人怒りの鹿の糞
178ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:57:52.98ID:O3uW91/P0 インパクタの破壊力のおかげ
岩盤だろうが粉砕するぜ
岩盤だろうが粉砕するぜ
179ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:58:14.44ID:cp8zE+Nt0 >>173
余ったら鉛筆にできるな
余ったら鉛筆にできるな
180ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:58:34.25ID:UX+OcyfX0 どっさりワクワク
181ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:58:39.70ID:RtuuAEax0 タコ星人の卵はいってたらどうしよう
182ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:59:07.21ID:Mxz3DqBr0 久しぶりにどっさりって日本語聞いたわw
183ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:59:09.14ID:mApuwuBD0 すまないが
それは宇宙シカのフンだ
それは宇宙シカのフンだ
2020/12/15(火) 16:59:10.48ID:xYx7ffcH0
こんな研究続けてもなんも人類の役に立たないんだろ
2020/12/15(火) 16:59:13.75ID:xb/vQRBi0
宇宙開発なんて無駄
なんて意見が日本で聞けるとは
凄い時代になったもんだ
なんて意見が日本で聞けるとは
凄い時代になったもんだ
2020/12/15(火) 16:59:32.11ID:7TRvQA0Y0
>>8
これっぽちだから貴重
これっぽちだから貴重
187ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:59:36.91ID:pSnY2AvK0 よかったな
神様はちゃんと見てるんやで
神様はちゃんと見てるんやで
188ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 16:59:41.54ID:9SZiTyHR02020/12/15(火) 16:59:46.65ID:sO863dxA0
あの
この砂を持ち帰ったことで庶民にどんな影響があるんですか?
暮らしが豊かになりますか?
この砂を持ち帰ったことで庶民にどんな影響があるんですか?
暮らしが豊かになりますか?
190ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:00:07.00ID:FYib1IUS0 >>160
それ映画の名前は「ライフ」になる予感がする
それ映画の名前は「ライフ」になる予感がする
191ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:00:27.10ID:IsWQmaS00 こんな無駄な事に金を使うよりコロナで困っている市民の救済に使えばいいのに
同じアジアでも韓国はしっかり防疫で成功してるし補償もしっかり出来ているのに日本ときたら…
同じアジアでも韓国はしっかり防疫で成功してるし補償もしっかり出来ているのに日本ときたら…
192ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:00:31.74ID:1IwnUdVn0 対テロ対策してないと
荒らされる危険なレベル。
防犯カメラ消火体制もしっかりしてや。
荒らされる危険なレベル。
防犯カメラ消火体制もしっかりしてや。
193ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:00:35.16ID:56A6Ho3k0 エイリアンが飛び出してきて全員食われれば良かったのに
↑シガニ〜ウィーヴァーのやつ
↑シガニ〜ウィーヴァーのやつ
2020/12/15(火) 17:00:43.61ID:ehZpYnTN0
サンpルウリターンもいいけど
宇宙太陽光発電の方もやってほしい
宇宙太陽光発電の方もやってほしい
195ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:00:55.11ID:hEep0/Ia0 コショウは思ってる3倍
196ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:00:55.65ID:FOWb5oRS0 >>191
韓国人のふりお疲れ様ですw
韓国人のふりお疲れ様ですw
197ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:01:12.35ID:pm6psbIH0 >>183
ガチの大発見どころじゃねえ
ガチの大発見どころじゃねえ
198ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:01:23.59ID:MpFdvOXG0 あーあ
やっぱり再突入時の熱で炭化しちゃってるね
断熱設計下手すぎ
やっぱり再突入時の熱で炭化しちゃってるね
断熱設計下手すぎ
199ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:01:33.11ID:mApuwuBD0 この黒いのは俺のヘソのゴマだ
200ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:01:33.34ID:dvj09XAQ0 新たなコロナウイルスが、まさかここから始まるとは
201ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:01:36.51ID:TuukdNKR0 よかったねえ
202ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:01:50.79ID:n3Sd5jg20 金とか高価なものを持ち帰れればいいのに
2020/12/15(火) 17:01:56.36ID:+98OwC4X0
税金の無駄遣いや死ね
204ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:02:03.86ID:56A6Ho3k0 >>190
奇遇だな、俺は今まさにそいつの録画を見ていた所だ。🐮
奇遇だな、俺は今まさにそいつの録画を見ていた所だ。🐮
205ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:02:28.39ID:D5JCJeYU0 でも殆ど地球上に転がってる鉱石でなんの成果もないんでしょ?
コイツら前回のはやぶさの時もすぐ黙っちゃったじゃない
コイツら前回のはやぶさの時もすぐ黙っちゃったじゃない
2020/12/15(火) 17:02:32.09ID:L+hf6/mL0
>>175
長靴についた泥は白っぽく見えるってあの理屈じゃないか?
長靴についた泥は白っぽく見えるってあの理屈じゃないか?
207ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:02:34.90ID:fbDby4xk0 オーストラリアの砂漠由来じゃないの?
2020/12/15(火) 17:02:39.45ID:VJ72BCIj0
ええやん
多くて困ることはない
多くて困ることはない
2020/12/15(火) 17:02:41.31ID:xu+rnTw00
>>6
死ねよゴミ
死ねよゴミ
210ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:03:11.24ID:pm6psbIH0 >>202
数百億かけて数グラムの金とか要らんやろw無価値同然やん
数百億かけて数グラムの金とか要らんやろw無価値同然やん
211ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:03:28.18ID:1OS7HZGt0 おめでとうございます
とこで今日は湯豆腐なんです
…子供達に嫌がらせをしたい
ずっとアニソン流してようかなw
死ねw
とこで今日は湯豆腐なんです
…子供達に嫌がらせをしたい
ずっとアニソン流してようかなw
死ねw
2020/12/15(火) 17:03:40.35ID:ItQZfWZE0
いま日本で一番価値のある砂粒
2020/12/15(火) 17:03:40.41ID:xu+rnTw00
>>20
ペンシルロケットすら作れないチョンコロwww
ペンシルロケットすら作れないチョンコロwww
2020/12/15(火) 17:03:42.56ID:gCrsp4GZ0
あれ?増えてる
215ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:03:48.36ID:eryPnO/10 >>20
ひがむ前に自前でロケット飛ばす技術を磨こう
ひがむ前に自前でロケット飛ばす技術を磨こう
216ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:03:59.69ID:/8Gv/8eT0 全て有機物を含んでいるに100000ウォン
故にウンコの起源の大韓民国に返還するニダ
故にウンコの起源の大韓民国に返還するニダ
217ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:04:10.13ID:cdss/pZl0 宇宙怪獣の卵がどっさり
218ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:04:18.45ID:NlSQ2NXf0 うんこじゃないんだから(´・ω・`)
219ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:04:21.01ID:pm6psbIH0 >>211
統合失調症か?お大事にな
統合失調症か?お大事にな
220ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:04:23.74ID:56A6Ho3k02020/12/15(火) 17:04:36.29ID:xu+rnTw00
>>205
お前が知らないだけ 無知って罪なんだぞw
お前が知らないだけ 無知って罪なんだぞw
222ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:04:46.80ID:tShTy+HF0223ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:04:57.78ID:j+KKJXF+0 外国にホイホイくれてやりそう
2020/12/15(火) 17:05:00.08ID:Pf+87QkV0
あ、ソレは俺の尿道結石やで
225ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:05:01.49ID:7ts3gzq/02020/12/15(火) 17:05:07.69ID:WsMoyau60
>>189
未知の探求は、知的存在たる人類にとっての自己実現
未知の探求は、知的存在たる人類にとっての自己実現
227ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:05:13.17ID:Rr+GLi9k0 >>20
悔しいー日本を超えてやるじゃなくて邪魔してやるーなんて言ってるうちは何にも出来ない。お前らが盗んであるのは技術じゃなくて出来た完成品をパクって
ホルホルしてるだけ
中国とは違うんだよ。お前らは
悔しいー日本を超えてやるじゃなくて邪魔してやるーなんて言ってるうちは何にも出来ない。お前らが盗んであるのは技術じゃなくて出来た完成品をパクって
ホルホルしてるだけ
中国とは違うんだよ。お前らは
228ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:05:19.88ID:0hbHWCkM0 直径4.8cmの容器というなら、5cc(小さじ1)ぐらいかな。
229ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:05:26.39ID:9SZiTyHR02020/12/15(火) 17:05:47.52ID:aFSh055Y0
231ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:05:57.64ID:ifbCuy6Q0 関係者の5親等以内にあいつらいないよな?
いたらもってかれるぞ全て
いたらもってかれるぞ全て
232ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:06:02.81ID:tShTy+HF0 >>189
庶民の暮らしが豊かになったのは、変態科学者がオタク道を極めて、訳のわからない実験を繰り返したからです。
庶民の暮らしが豊かになったのは、変態科学者がオタク道を極めて、訳のわからない実験を繰り返したからです。
233ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:06:04.32ID:18hzIndY0 またヤバいウイルス来たのかな
234ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:06:14.25ID:KYf98LfB02020/12/15(火) 17:06:16.95ID:4IqYXhXg0
>>53
ほんこれ
ほんこれ
236ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:06:22.05ID:iqF7SmC+0 >>8
研究者大喜びだな
研究者大喜びだな
237ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:06:31.59ID:p0xajjCr0239ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:07:11.55ID:56A6Ho3k0240ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:07:12.19ID:iqF7SmC+0 ここからエイリアンが出てくる映画沢山観た
2020/12/15(火) 17:07:17.41ID:gCrsp4GZ0
鉄ぽいな
かつてあった惑星のコアの残骸か?
かつてあった惑星のコアの残骸か?
242ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:07:28.89ID:Geju7w5j0 ありがとうございます!
今、たらみのどっさりをポチりました!
今、たらみのどっさりをポチりました!
2020/12/15(火) 17:08:02.17ID:Jgxfm7nJ0
人類を全滅させる未知のウイルス入りだった…
244ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:08:43.24ID:b/52/BVH0 こんなもんで宇宙の起源や生命の起源や太陽系誕生の謎が解けるわけねーよ!w
ただの岩だからw地球と成分はあまり変わらんよ。特別な何かなどない
ただの岩だからw地球と成分はあまり変わらんよ。特別な何かなどない
2020/12/15(火) 17:08:47.97ID:fovkE9xN0
246ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:08:55.22ID:tKoqFYi20 >>237
ちょっと前のbscsの健康食品のCMだよ
ちょっと前のbscsの健康食品のCMだよ
247ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:09:26.25ID:rEM1q8i80 地球外の元素が見つかったなら評価してやる
248ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:09:29.29ID:56A6Ho3k0249ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:09:54.22ID:1OS7HZGt0250ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:10:05.70ID:mApuwuBD0 すり潰して
調味料として使えないか?
宇宙コショウとして売り出すんだ
調味料として使えないか?
宇宙コショウとして売り出すんだ
251ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:10:27.52ID:UoMOL12y0 >>142
いやいや、地球に持ち帰らなかったら何の問題もなかったんです。
いやいや、地球に持ち帰らなかったら何の問題もなかったんです。
252ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:10:39.51ID:AX3C3Ih/0253ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:10:45.88ID:qRjlzfcE0 >>1
粉モンは乾燥重量でティースプーン1杯が1g位
粉モンは乾燥重量でティースプーン1杯が1g位
2020/12/15(火) 17:10:49.00ID:CQTE604x0
>>8
採取し過ぎて帰還に影響が出ると困る
採取し過ぎて帰還に影響が出ると困る
2020/12/15(火) 17:11:13.48ID:k8RzFGK10
これだけあれば盛大にクシャミしても大丈夫だな
256ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:11:15.81ID:56A6Ho3k0 >>237
俺なんかトンスルを連想…w
俺なんかトンスルを連想…w
257ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:11:16.48ID:tShTy+HF0258ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:11:24.92ID:mApuwuBD0 でも韓国人は股間がペンシルロケットだよね
2020/12/15(火) 17:11:26.06ID:O+YZNLZE0
本体は次の獲物を探しに行ったんだっけ?
260ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:11:29.24ID:cp8zE+Nt0 >>230
つーかライト当てたら何でもしろくなるんでわw
つーかライト当てたら何でもしろくなるんでわw
261ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:11:36.66ID:+PYaJxjW0 リュウグウの逆襲がこえーよ
リュウグウに宇宙空間からインパクターで垂直攻撃したし
なんか地球にやって来たらどうしよう ><
リュウグウに宇宙空間からインパクターで垂直攻撃したし
なんか地球にやって来たらどうしよう ><
2020/12/15(火) 17:11:45.57ID:JsFEAg8T0
掃除のおばちゃん「あらあら汚いわね。掃除機で吸い取っ…」
263ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:11:46.42ID:vxmp5EIn02020/12/15(火) 17:11:53.71ID:GfP0Mpsw0
リュウグウゆえに玉手箱
開けたらハゲるぞ
開けたらハゲるぞ
265ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:12:03.62ID:GnzVfBxa0 ただの砂利じゃん
2020/12/15(火) 17:12:11.70ID:HS4BnSa40
原始の情報をこいつがどっさり持ってるのかー
2020/12/15(火) 17:12:17.98ID:6TIjMerP0
>>203
消費税以外の税金払ってから言え
消費税以外の税金払ってから言え
2020/12/15(火) 17:12:29.89ID:fL6CSRmL0
すげー
269ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:12:34.43ID:9SZiTyHR0 >>244
これは物証なのだから物証に反する理論は理論のほうが間違っているということになる
これは物証なのだから物証に反する理論は理論のほうが間違っているということになる
270ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:12:34.76ID:tShTy+HF0 >>260
モノリスは黒のまま。
モノリスは黒のまま。
271ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:12:59.02ID:dsu8pCaX0 自動で採取するシステムだから無茶はできないんだろうけど
人工知能とかで穴を掘らせる仕組みとか出来たら面白いかもな。
人工知能とかで穴を掘らせる仕組みとか出来たら面白いかもな。
272ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:13:12.34ID:EzlBJc110 思ったより取れてたwww
2020/12/15(火) 17:13:15.44ID:oOY/IW070
リュウグウ人の立場になって考えてみ
いきなり巨大なUFOが現れたと思ったら、国を一つ吹き飛ばすレベルの弾丸が打ち込まれたんだぞ
いきなり巨大なUFOが現れたと思ったら、国を一つ吹き飛ばすレベルの弾丸が打ち込まれたんだぞ
274ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:13:17.78ID:yzh2a0my0 >>1
ハナクソかな。
ハナクソかな。
275ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:13:40.32ID:JnqQfglm0 めちゃあるやん
276ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:14:10.30ID:5fLgZQTe0 取りすぎだよ
返してこい
返してこい
277ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:14:18.26ID:1OS7HZGt0278ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:14:24.24ID:TiXNf8JU0 めっちゃ取れててワロタw
2020/12/15(火) 17:14:39.36ID:HS4BnSa40
>>276
鬼畜ー
鬼畜ー
280ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:14:43.69ID:g/HSGIOs0 >>11
億じゃ買えないだろ
億じゃ買えないだろ
281ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:14:53.46ID:mApuwuBD0 うんちどっさり
「リュウグウのしずく」として
売り出そう
「リュウグウのしずく」として
売り出そう
2020/12/15(火) 17:15:05.48ID:hSXWZGn60
>>205
なんで地球に転がってない鉱石じゃないといけないの?
なんで地球に転がってない鉱石じゃないといけないの?
2020/12/15(火) 17:15:07.90ID:HS4BnSa40
>>264
もうプロジェクトマネージャはハゲてるんだが
もうプロジェクトマネージャはハゲてるんだが
284ネトサポハンター
2020/12/15(火) 17:15:16.04ID:SBRWhcOm0 数ミリがゴロゴロって
目にでも入ったんかい
目にでも入ったんかい
285ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:15:16.39ID:9SZiTyHR0 つまり何が正しいかはわからなくても何が間違っているかはわかるわけだ
間違っている仮説を排除していけば正解に近い仮説が残る
間違っている仮説を排除していけば正解に近い仮説が残る
286ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:15:20.53ID:bwcIFjVI0 1gでも十分成功だったのに素晴らしい
2020/12/15(火) 17:15:21.65ID:aIZg1R4W0
月に行けないくせに、遠くに行っても意味がない・・・
288ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:15:28.66ID:gLQ17he/0 オーストラリアの砂じゃないのか、
289ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:15:33.44ID:T0rCjsCM0 日本の快挙に不機嫌になる頭のおかしな奴がまた湧いてる
2020/12/15(火) 17:15:43.72ID:4tyG7LoD0
これNASAに寄越せって言われるんだろうなぁ、自分達は月に行ったときのもの寄越さないのに
2020/12/15(火) 17:15:49.29ID:a4SAw/jO0
生き物とかウイルス入ってればいいのにね
292ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:16:09.06ID:f6IpA24m0 どっさり、すっきり
2020/12/15(火) 17:16:20.37ID:RX/eWMha0
中の人が百点満点で1万点と言ってたのもあながち
294ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:16:29.48ID:Jf0c/cyR0 耳糞でもあるよな
思ったより綿棒に付く
思ったより綿棒に付く
295ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:16:30.39ID:S4Hc/CUh0 大量の便がどつさり
2020/12/15(火) 17:16:53.99ID:Qmd5YpLB0
アボリジニ「お土産にオーストラリアの砂入れといたンゴ」
2020/12/15(火) 17:17:02.18ID:EiTHASJ90
298ネトサポハンター
2020/12/15(火) 17:17:13.75ID:SBRWhcOm0 それいうなら
もっさり
もっさり
299ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:17:19.39ID:6d4LQzqR0 こんな大事なものはカトちゃんに運ばせるしかないな
300ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:17:20.83ID:g/HSGIOs0 >>290
調べたらばれるだろうがwww
調べたらばれるだろうがwww
2020/12/15(火) 17:17:29.91ID:TCQDRdQ70
全部卵なんだよなあ
2020/12/15(火) 17:17:31.34ID:PiN8joV60
しっかし初代の課題を完璧にこなしてるなぁ、マジで一万点だわ
303ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:17:34.65ID:HSqu2TbN0 >>2
ウンコどっさりなら地球外生物大発見
ウンコどっさりなら地球外生物大発見
304ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:17:57.59ID:/XP8gGQb0 ヤフオクで売るからくれ
2020/12/15(火) 17:18:32.22ID:Qmd5YpLB0
アラブ富豪「言い値で買う」
2020/12/15(火) 17:18:33.35ID:PiN8joV60
>>300
やっぱりアメリカから月に手を出すんじゃねぇって言われてるのほんとなのかねw
やっぱりアメリカから月に手を出すんじゃねぇって言われてるのほんとなのかねw
307ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:18:39.03ID:7Z73QneS0 直径4・8センチでこの量なら1グラム超えてるんじゃない
1円玉が1グラムだから、すごい量じゃん
1円玉が1グラムだから、すごい量じゃん
308ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:19:35.84ID:mApuwuBD0 これが
コスモクリーナーDの原材料とも知らずに
愚かな地球人どもよ
コスモクリーナーDの原材料とも知らずに
愚かな地球人どもよ
2020/12/15(火) 17:19:43.07ID:PiN8joV60
>>307
地球の物質と質量同じなのか気になるね
地球の物質と質量同じなのか気になるね
2020/12/15(火) 17:20:01.20ID:s78TQkLy0
こりゃ回収に打ち出した弾丸拾ってきてメルカリに出したら高値で売れるな
2020/12/15(火) 17:20:08.45ID:ar1BgDsY0
>>189
錬金術も庶民の生活とは無関係だったが洗練され化学として現代で役にたってる
錬金術も庶民の生活とは無関係だったが洗練され化学として現代で役にたってる
312ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:20:10.16ID:8FUBzo3m0 なんで写真の一枚も無いの? 本当に行ったの?
大本営発表?
そもそもファックス使ってるような国で宇宙に飛ばせるの?
大本営発表?
そもそもファックス使ってるような国で宇宙に飛ばせるの?
313ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:20:16.77ID:ExJexL460 くだものゴロゴロヨーグルトみたい
314ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:20:24.88ID:FYib1IUS0315ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:20:49.05ID:mgvLJct70 はやぶさ2は、このカプセル落としてまたすぐ次の惑星に行ったんでしょ。かっこいい。
316ネトサポハンター
2020/12/15(火) 17:20:51.10ID:SBRWhcOm0 You Tubeではやぶさの息子まだぁ〜〜〜??
2020/12/15(火) 17:21:12.04ID:qy5zmFI70
>>290
オシリレックスが持ち帰るサンプルと交換する協定結んでたはず
オシリレックスが持ち帰るサンプルと交換する協定結んでたはず
2020/12/15(火) 17:21:22.90ID:CKlT3ulb0
今日久々にポテトチップ買ったら袋はパンパンなのに中身はちょろっとしか入ってなかった
それに比べるとはさぶさちゃんは優秀だね
それに比べるとはさぶさちゃんは優秀だね
2020/12/15(火) 17:21:35.90ID:MTeE7wXs0
>>49
あいつら、政府の肝いりで歴史村っての作って
そこで「石引臼は我が国の先祖の発明ニダ」って歴史捏造してる
某テレビ局の仕事でそれの放送させられたことがある
「これどう見てもウソでしょ」と言ったが
プロデューサーが「エライ人に逆らえない」とのことで片棒担がされる羽目に
あいつら、政府の肝いりで歴史村っての作って
そこで「石引臼は我が国の先祖の発明ニダ」って歴史捏造してる
某テレビ局の仕事でそれの放送させられたことがある
「これどう見てもウソでしょ」と言ったが
プロデューサーが「エライ人に逆らえない」とのことで片棒担がされる羽目に
2020/12/15(火) 17:21:37.87ID:Ca+iKfRQ0
アームを取り付けて岩石を採取できないのか?
豆粒みたいなものは一号機で採取できただろ。
創意工夫もできないのか
豆粒みたいなものは一号機で採取できただろ。
創意工夫もできないのか
2020/12/15(火) 17:21:52.02ID:20Yv8Tv70
宇宙ってなんでこうわくわくすんだろな
322ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:22:06.27ID:bwcIFjVI02020/12/15(火) 17:22:10.84ID:yGRKi+sm0
そもそも目標の0.1グラムって少なすぎねえ?
324ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:22:17.71ID:vjFk2kzt0 今年の言葉
ごろごろどっさり!
ごろごろどっさり!
325ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:22:25.14ID:tShTy+HF0 >>318
あ、あれは破損予防の緩衝材として空気いっぱいなんだかね。
あ、あれは破損予防の緩衝材として空気いっぱいなんだかね。
326ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:22:51.99ID:AbpeANhQ0 くだらん
327ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:22:59.35ID:Jm/X/8tK0 >>1
それ正露丸
それ正露丸
328ネトサポハンター
2020/12/15(火) 17:23:10.09ID:SBRWhcOm0 おら、カレー!負けてるぞ
2020/12/15(火) 17:23:16.99ID:TQkihmG20
変なもの持って帰ってくるな!
330ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:23:20.24ID:bwcIFjVI0 >>323
今は分子レベルで分析できるから
今は分子レベルで分析できるから
331ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:23:20.79ID:tShTy+HF0 >>323
1gと言って0.5gならマスコミが大批判するが、0.1と言っておいて0.5gなら大成功になるだろ。
1gと言って0.5gならマスコミが大批判するが、0.1と言っておいて0.5gなら大成功になるだろ。
2020/12/15(火) 17:23:25.32ID:ljzQyj470
333ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:23:47.44ID:/mvQ+/Wp0 アポロの月の石と一緒で、国の補助金詐欺
334ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:23:59.65ID:mApuwuBD0 「どれくらいスゴい快挙なの?」
「韓国人には1万年たっても出来ないくらいだ」
「ハハハ、じゃあたいした事ないね
あいつら水車も最近ようやく作ったくらいじゃん」
「韓国人には1万年たっても出来ないくらいだ」
「ハハハ、じゃあたいした事ないね
あいつら水車も最近ようやく作ったくらいじゃん」
335ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:24:09.66ID:hQRI1ico0 >>290
譲渡先の配分決まってるみたいだぞ
譲渡先の配分決まってるみたいだぞ
2020/12/15(火) 17:24:10.91ID:s78TQkLy0
でもなー出木杉はあんま好きじゃない
1の方が好き
1の方が好き
2020/12/15(火) 17:24:24.18ID:nD2huaae0
未知の病原菌で人類滅亡したりな
338ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:24:27.74ID:1OS7HZGt02020/12/15(火) 17:24:30.10ID:oSiCbQQp0
>>34
ザグとは違うのだよ
ザグとは違うのだよ
340ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:24:41.10ID:TiXNf8JU0 後は地下から採集した分がどれくらい入っているかな
そっちも楽しみ
そっちも楽しみ
341ネトサポハンター
2020/12/15(火) 17:24:41.85ID:SBRWhcOm0今びよーーんって博士の首が伸びて、生首から足が生えてるとこ
2020/12/15(火) 17:24:44.27ID:Ayo3RKHM0
絶対に入ってるはずがないものが出てきたらどうすんだろ ウサギのうんことか(´・ω・`)
343ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:24:54.77ID:Jm/X/8tK0 このツブツブは、大阪万博の目玉になるでぇっ!
344ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:25:18.39ID:tShTy+HF0 >>332
惑星、衛星攻撃は実例があるけどね。
惑星、衛星攻撃は実例があるけどね。
345ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:25:19.63ID:vKAgaKm60 まじでごっそり取れてて草
346ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:25:31.61ID:yUJzFxEX0 そもそも、数ミリでゴロゴロ言わんだろ。
チャーシューがゴロゴロ入ってた。(数ミリ角)だと切れるわ。
チャーシューがゴロゴロ入ってた。(数ミリ角)だと切れるわ。
347ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:25:40.37ID:hQRI1ico0348ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:25:42.78ID:56A6Ho3k0349ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:25:44.23ID:tShTy+HF0 >>339
どうほぐじんおづ
どうほぐじんおづ
350ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:25:45.83ID:Jm/X/8tK0 >>341
それなんて物体X?
それなんて物体X?
351皇帝パルパティーン
2020/12/15(火) 17:25:46.95ID:inL6hvJW0 それで、はやぶさ2と同じ探査機は外国に売れるのか?
2020/12/15(火) 17:25:53.16ID:MvsiQYOl0
新元素発見とかあったらいいのにな
353ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:26:00.41ID:UK0UmxyR02020/12/15(火) 17:26:25.23ID:TQkihmG20
ハヤブサ3はショベルカー積載でごっそり持ち帰るようにしないとな
355ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:26:26.58ID:J4oKLPWm0 ●ドレース氏の月の石
2009年8月、オランダのアムステルダム国立美術館は、所蔵している「月の石」が、実際には樹木の化石だったことを明らかにした。
この樹木の化石は、1969年に駐オランダ米大使から、
「同年7月10日に人類初の月面着陸を果たした米国人宇宙飛行士ら3人からの贈り物」として、
元首相のウィレム・ドレース個人に贈られたとされ、
ドレースの死後の1988年に遺品として美術館に寄贈された。
今後は「ドレース氏の月の石」として所蔵を続けるという。
2009年8月、オランダのアムステルダム国立美術館は、所蔵している「月の石」が、実際には樹木の化石だったことを明らかにした。
この樹木の化石は、1969年に駐オランダ米大使から、
「同年7月10日に人類初の月面着陸を果たした米国人宇宙飛行士ら3人からの贈り物」として、
元首相のウィレム・ドレース個人に贈られたとされ、
ドレースの死後の1988年に遺品として美術館に寄贈された。
今後は「ドレース氏の月の石」として所蔵を続けるという。
356ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:26:32.95ID:8jRHN7gT0 多めに入れときました。
2020/12/15(火) 17:26:47.17ID:HF7FOHr50
2020/12/15(火) 17:27:00.50ID:j4AxpBd70
2020/12/15(火) 17:27:26.24ID:7CYRMzaD0
甲子園の土みたい
2020/12/15(火) 17:27:34.96ID:hVmdcg+60
回収から開封作業まで、一切編集無く動画撮影をしていたのか?
有名弁護士等の立ち会いのもと
そうじゃないのなら、そこら辺の空き地の土かどうかなんて
誰にも分からないだろ
とりあえず、こんなしょーもないことに血税と使うなよ
どうせ官僚が天下っているんだろ
有名弁護士等の立ち会いのもと
そうじゃないのなら、そこら辺の空き地の土かどうかなんて
誰にも分からないだろ
とりあえず、こんなしょーもないことに血税と使うなよ
どうせ官僚が天下っているんだろ
2020/12/15(火) 17:27:41.77ID:Qihgv0HW0
有機物があっても大気圏突入の熱で焦げちゃってそう
今度は宇宙ステーションでキャッチしようぜ
今度は宇宙ステーションでキャッチしようぜ
362ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:27:48.54ID:uYsXlbC70 イトカワの試料の分析結果も
重要な科学的知見が得られなかった。
小惑星の砂を持ち帰って
太陽系の起源がわかるとか
地球の生命誕生がわかるとか
そんなことは
誇大宣伝に過ぎない。
JAXAが予算を獲得するための
詐欺的宣伝だ。
はやぶさのせいで
重要な研究に必要な予算が
取れなかったそのことは
どうなの?>>1
重要な科学的知見が得られなかった。
小惑星の砂を持ち帰って
太陽系の起源がわかるとか
地球の生命誕生がわかるとか
そんなことは
誇大宣伝に過ぎない。
JAXAが予算を獲得するための
詐欺的宣伝だ。
はやぶさのせいで
重要な研究に必要な予算が
取れなかったそのことは
どうなの?>>1
363ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:28:09.72ID:899ijUlm0 あらあら、ほんとにどっさりで、まるでコーヒーでも淹れるようだわ
364ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:28:11.11ID:XKbL9lBt0 >>57
NASAがやろうとしてたぞ。中止になったみたいだが
NASAがやろうとしてたぞ。中止になったみたいだが
2020/12/15(火) 17:28:15.08ID:rFKzse9g0
まさに玉手箱
おっとこのスレ、嫉妬に狂ったあの民族が暴れる?
おっとこのスレ、嫉妬に狂ったあの民族が暴れる?
366ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:28:23.00ID:mApuwuBD0 リュウグウ星人にしたら
遊星爆弾を落とされたようなもんやで
これは明確な侵略行為
遊星爆弾を落とされたようなもんやで
これは明確な侵略行為
367ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:28:27.70ID:df/H1OgY0 月の石は偽物が何トンもあるらしいが
これは本物だからな
これは本物だからな
2020/12/15(火) 17:28:28.22ID:pyZOxLbF0
もっとこう大きなスコップ、シャベルみたいな奴で、ごっそり取れなかったのか?
折角遠い所まで行ったんだから、もっとごっそり取ってこいや。
折角遠い所まで行ったんだから、もっとごっそり取ってこいや。
2020/12/15(火) 17:28:37.70ID:pL+ztAxf0
おめでとう!本当に本当におめでとう!!
もう何も言う事は無いし、これ以外言葉は出て来ない。
もう何も言う事は無いし、これ以外言葉は出て来ない。
2020/12/15(火) 17:28:38.08ID:FYI4rVS+0
中国 「日本が宇宙コロナを持ち込んだ」
371ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:28:53.81ID:bYfOiZfa0 ライフみたいな未知の生命体が入ってたらどうするんだ
372ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:29:07.62ID:nQZVrZPy0 >>353
あれ貸してるだけで返す時は10mg単位で確認されるぞ
あれ貸してるだけで返す時は10mg単位で確認されるぞ
373ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:29:10.71ID:rurdg2BK0 この砂を欲しがる科学者達って何か国くらいいるのだろうか
未知との遭遇だw
未知との遭遇だw
374ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:29:19.78ID:N0vIQpVW0 ウリナラ怒りのトンスルリターン
375ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:29:20.08ID:1OS7HZGt0376皇帝パルパティーン
2020/12/15(火) 17:29:22.33ID:inL6hvJW0 はやぶさ2が外国に売れないような代物だったら
北朝鮮のミサイルと同じで「自己満足」にしかならないぞ。
ロケットマンすげーーじゃ話にならん。
売れるのか?売れないのか?
どうなんだ?おい!
北朝鮮のミサイルと同じで「自己満足」にしかならないぞ。
ロケットマンすげーーじゃ話にならん。
売れるのか?売れないのか?
どうなんだ?おい!
377ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:29:27.25ID:Jm/X/8tK0 つぎはリュウグウを宇宙要塞ア・バウア・クーに改造しよう!
2020/12/15(火) 17:29:33.45ID:Cu9MJl4n0
数ミリならパラパラかな
379ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:29:42.82ID:TOYmNAfd0 なんや我らが韓国は回収失敗したんか
2020/12/15(火) 17:29:43.91ID:MDIO+xFW0
百点満点で一万点はあながち大袈裟な表現ではなかったってことか
381ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:29:48.95ID:56A6Ho3k0 >>342
やめろおぉっ!もぉウンコ禁止!俺の目の前に、今どんな映像が浮かんでると思う?
…はやぶさの蓋がぽっこり開いた…中からは、今まさに○○中の美人エイリアン…
「キャーっ!ナニ見てんのよ!ノックくらいしなさいよこのド変態!」
やめろおぉっ!もぉウンコ禁止!俺の目の前に、今どんな映像が浮かんでると思う?
…はやぶさの蓋がぽっこり開いた…中からは、今まさに○○中の美人エイリアン…
「キャーっ!ナニ見てんのよ!ノックくらいしなさいよこのド変態!」
382ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:29:53.55ID:cTr/hGkM02020/12/15(火) 17:30:05.91ID:RJacjx8F0
アメリカが数十グラム採取したとか言ってて日本は0.1かよ…と思ってたけどちゃっかり採れてたのね
ほんと控えめな性格だことで
これでアメリカが全然だったら笑えるな
ほんと控えめな性格だことで
これでアメリカが全然だったら笑えるな
2020/12/15(火) 17:30:14.96ID:FT99UZr00
いやぁ、本当に素晴らしいね
またトロステでやってくれないかなぁ
またトロステでやってくれないかなぁ
2020/12/15(火) 17:30:22.53ID:kfiEJWA20
前回は失敗だったからこんな画像出てこなかったよなww
さうがに今回は成功したからドヤ顔で証拠写真公開www
さうがに今回は成功したからドヤ顔で証拠写真公開www
2020/12/15(火) 17:30:43.20ID:q3sukXOD0
宿便みたいな言い方だな
387ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:30:57.74ID:vKAgaKm60 大成功!
次はもっと予算つけてやれよ
次はもっと予算つけてやれよ
388ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:31:06.75ID:Jm/X/8tK0 >>375
いま、火炎放射器で生首カニ焼き払いますた
いま、火炎放射器で生首カニ焼き払いますた
2020/12/15(火) 17:31:26.96ID:pL+ztAxf0
390ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:31:50.57ID:8ypW6H910 >>1
「思いの外どっさりあったから、100粒くらいをどーんとJAXA公認IDつけてオークションで売ります」
とかやったら、好事家の富豪やら投資家やら謎の研究機関やらが買うだろう。
そうやって開発資金をうまく回収できそうなスキームが作れたら、今後はもっとどんどん飛ばしていけるのに。
「思いの外どっさりあったから、100粒くらいをどーんとJAXA公認IDつけてオークションで売ります」
とかやったら、好事家の富豪やら投資家やら謎の研究機関やらが買うだろう。
そうやって開発資金をうまく回収できそうなスキームが作れたら、今後はもっとどんどん飛ばしていけるのに。
391ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:31:56.67ID:tShTy+HF0 >>362
イトカワの試料からの知見、得られましたが…
イトカワの試料からの知見、得られましたが…
392ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:32:02.58ID:Wr09hcCI0 写真で見る限り1gはありそうだな。いやもっとあるかも。目標が0.1gって
本当か。謙遜なのか自分たちの技術を把握できていなかったか。
どっちにしろ世界史上に残る偉業だよ。
本当か。謙遜なのか自分たちの技術を把握できていなかったか。
どっちにしろ世界史上に残る偉業だよ。
393ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:32:06.16ID:Jt+yzRN30 ただの鉄だろ。
2020/12/15(火) 17:32:11.35ID:tSFu+G+r0
>>246
もう、どっさり(´∀`*)
もう、どっさり(´∀`*)
395ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:32:14.55ID:vKAgaKm60 >>383
予算規模が全然違うのに同じだけかそれ以上の成果出してるってことか
予算規模が全然違うのに同じだけかそれ以上の成果出してるってことか
2020/12/15(火) 17:32:22.42ID:abntXn5I0
397ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:32:33.89ID:cTr/hGkM02020/12/15(火) 17:32:40.85ID:MCfAr4t10
ウリトラセブンでこんな話があったね
ちいさい星だけど何億人が住んでるとか地球のロケットで爆破とか
まさか現実になるとは
ちいさい星だけど何億人が住んでるとか地球のロケットで爆破とか
まさか現実になるとは
399ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:33:02.09ID:56A6Ho3k0400ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:33:21.20ID:mApuwuBD0 リュウグウを地球に落として
人類を粛清しようと思ったが
バンダイが既に動くガンダムを開発していた
人類を粛清しようと思ったが
バンダイが既に動くガンダムを開発していた
2020/12/15(火) 17:33:21.63ID:1sV6ovRM0
目標が0.1グラムて控えめすぎでは
この画像ので何グラムなんだか知らんけど
カプセルの大きさがわからん
この画像ので何グラムなんだか知らんけど
カプセルの大きさがわからん
2020/12/15(火) 17:33:41.51ID:xaIJ6m6w0
めっちゃ入ってるじゃんか!
2020/12/15(火) 17:33:46.53ID:yGRKi+sm0
撃ち込んだ金属弾はいつかどこかの文明に発見されオーパーツ扱いになるのだろうな。
2020/12/15(火) 17:33:54.18ID:3y277wi90
地球のある石と変わらなかったりして
405ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:33:59.12ID:uYsXlbC70 >>391
重要な知見はないよ
イトカワがどういう風にして
出来たか という程度。
小惑星がどうやって出来たか
なんかもともとモデルがあって
わかっているのだよ
重要な知見はないよ
イトカワがどういう風にして
出来たか という程度。
小惑星がどうやって出来たか
なんかもともとモデルがあって
わかっているのだよ
406ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:33:59.45ID:4DLP/SqD0 >>35
猫に小判、豚に真珠
猫に小判、豚に真珠
407ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:34:11.14ID:Uj5cEV3p0 どでかい太陽さえ砂ひと粒の大宇宙、永遠の謎だ
2020/12/15(火) 17:34:17.22ID:e9LJPTMq0
宇宙開発ほど利益の極端な分野ってない
アメリカは宇宙を制したおかげで通信事業を支配してるし
アメリカは宇宙を制したおかげで通信事業を支配してるし
2020/12/15(火) 17:34:21.39ID:diqqPevcO
有機物とかあって欲しいな
410ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:34:25.12ID:5XqWul6A0 リュウグウにガスがあるんだ
驚きぃ!
驚きぃ!
2020/12/15(火) 17:34:33.40ID:KLMMBRYU0
こんな役に立たんものに予算回してないでコロナにまわせよクズ
2020/12/15(火) 17:34:45.54ID:MuxvVmIE0
多すぎて困る事は無いんだろ?
413ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:34:45.55ID:91hUO6yd0 で?そんな砂つぶがなんの役に立つんだ
414ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:34:49.15ID:tShTy+HF0 >>405
そのモデルはどうやって確認したんですか?
そのモデルはどうやって確認したんですか?
415ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:34:54.48ID:yoC0xIUN0 むっちゃあるなw
2020/12/15(火) 17:35:04.90ID:HHDKV5V70
>>37
つまりオレたちスゴイ!
つまりオレたちスゴイ!
2020/12/15(火) 17:35:16.60ID:LkaEkDDl0
仕分けで資金減らされたのに見事結果を出して
ただただ凄い。
ただただ凄い。
418ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:35:33.06ID:56A6Ho3k0419ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:35:56.89ID:wJUrOqj50 中国が月から2キロのサンプルを持ち帰ってる時にたったこれだけですか?
2020/12/15(火) 17:36:15.48ID:tuN+rmcH0
奈良公園にはもっと
421ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:36:17.74ID:0Qtd8LHC0 >>14
自己紹介はいいから
自己紹介はいいから
2020/12/15(火) 17:36:18.16ID:Gfkt8suV0
壮大なUFOキャッチャー大成功だな
これで先代の汚名挽回果たしな
これで先代の汚名挽回果たしな
423ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:36:18.98ID:f9IRjpoq0 未知のウイルスがたっぷり!
424ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:36:26.65ID:/mvQ+/Wp0 >>362
アポロでも実際に月には行ってない。
まず着陸できず衝突する。
ましてや離陸できない。
それと同じことをやってる。
一度目なんて着陸して埃を採取したって言ってて、今回はバレるとヤバいから着陸してないことにしてある。
アポロでも実際に月には行ってない。
まず着陸できず衝突する。
ましてや離陸できない。
それと同じことをやってる。
一度目なんて着陸して埃を採取したって言ってて、今回はバレるとヤバいから着陸してないことにしてある。
425ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:36:31.23ID:56A6Ho3k0 >>413
目に入ったらとても痛い
目に入ったらとても痛い
2020/12/15(火) 17:36:33.00ID:HcEO9BL50
画僧、思ったよりたくさん入ってて、草
427ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:36:34.05ID:N0vIQpVW0 知的好奇心こそ人間と動物の差なのに猿以下のパヨ爺が多くてワロタ
428ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:36:34.84ID:uYsXlbC702020/12/15(火) 17:36:36.88ID:Yi2+kVta0
>>413
馬鹿にはわからんよ
馬鹿にはわからんよ
430ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:36:39.35ID:vKAgaKm60 これになんの恩恵があるんだとか言ってる奴は
自分の好奇心や想像力が貧困だからこそ負け組なんだと
そろそろ気がついた方がいいよww
自分の好奇心や想像力が貧困だからこそ負け組なんだと
そろそろ気がついた方がいいよww
431ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:36:53.04ID:mApuwuBD0 韓国人がどっさり出せるのは
ウンコだけだから怒ってるの?
ウンコだけだから怒ってるの?
432ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:36:57.96ID:tShTy+HF0 >>422
先代が立てた目標、全て達成してオマケまでついてきたんだが?
先代が立てた目標、全て達成してオマケまでついてきたんだが?
433ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:37:05.51ID:waGKTALx0 未知のウイルスはどっさり入ってませんように、、、
434ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:37:09.41ID:91hUO6yd0 >>429
馬鹿には聞いてない
馬鹿には聞いてない
2020/12/15(火) 17:37:12.14ID:pL+ztAxf0
2020/12/15(火) 17:37:14.07ID:lIA6Mg5S0
こういうのがなんの役に立つのかと言ってるやつは当然GPSとか使ってないだろな。
437ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:37:32.40ID:cTr/hGkM02020/12/15(火) 17:37:33.84ID:nFAdH7td0
中国が月の裏側から持ち帰る予定の試料は2キロ
439ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:37:40.71ID:tShTy+HF0 >>428
その遠隔で推測したとやらは、どんな試料で確認したんですか?
その遠隔で推測したとやらは、どんな試料で確認したんですか?
2020/12/15(火) 17:37:45.86ID:Yi2+kVta0
>>434
泣いてるのかw
泣いてるのかw
441ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:38:06.21ID:56A6Ho3k0442ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:38:07.02ID:mApuwuBD0 韓国人が見ると目が潰れる
そんな黒いツブツブなのです
そんな黒いツブツブなのです
443ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:38:21.69ID:rsVobOJn0 微生物いたらちゃんと発表するかな?
444ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:38:27.20ID:LmdkZl9n0 >>10
おかずを余分に作り過ぎてお裾分けする近所の主婦的なの思い浮かべた
おかずを余分に作り過ぎてお裾分けする近所の主婦的なの思い浮かべた
445ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:38:39.38ID:vKAgaKm602020/12/15(火) 17:38:43.34ID:HHZv2D2W0
よかったねぇ
今回はタイミングばっちりだったな
今回はタイミングばっちりだったな
2020/12/15(火) 17:38:56.75ID:1aUMpqlm0
>>8
与田ちゃんのマンカスだと思えばこれだけでも一生のお宝
与田ちゃんのマンカスだと思えばこれだけでも一生のお宝
448ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:38:59.55ID:91hUO6yd0449ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:39:03.56ID:YkRI2wo/0 素晴らしい大成功
2020/12/15(火) 17:39:09.64ID:OTycADba0
宇宙コロナ
持って帰ってきちまったかー
持って帰ってきちまったかー
2020/12/15(火) 17:39:09.75ID:bt43uIi+0
これ開けた瞬間は大歓声だったに違いない
452ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:39:18.33ID:mApuwuBD0 韓国人よ
バカには見えないツブツブらしいぞ
バカには見えないツブツブらしいぞ
453ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:39:21.41ID:PNHTFuyG0 黒いから鉄かな?
炭素だったら大騒ぎだ
炭素だったら大騒ぎだ
2020/12/15(火) 17:39:32.55ID:8pnDvHYa0
でも、大気圏突入のタイミングでそれなりに熱されてしまったのかな
2020/12/15(火) 17:39:38.36ID:h9bZOsNt0
粗挽き塩コショウだよ
457ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:39:42.36ID:Tz1SQwjL0 >>1
それ俺のミリオンヘヤーの黒粉だわ
それ俺のミリオンヘヤーの黒粉だわ
2020/12/15(火) 17:39:54.09ID:Yi2+kVta0
>>448
うっせーな猿
うっせーな猿
459ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:39:55.63ID:tShTy+HF0 >>448
キモオタの趣味のおかげで、化学全般やら、医療やら、お前が目の前で使ってるガジェットが生まれたんやで?
キモオタの趣味のおかげで、化学全般やら、医療やら、お前が目の前で使ってるガジェットが生まれたんやで?
2020/12/15(火) 17:39:56.52ID:17OZuCXQ0
塊で持ってこいよ
バスケットボールくらいでな
バスケットボールくらいでな
461ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:39:58.93ID:pZSjdSIv0 本日のバカチョン発狂スレか
462ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:40:01.39ID:NzFl7no+0 完璧なミッションおめでとうございます!\(^-^)/
2020/12/15(火) 17:40:25.92ID:HHZv2D2W0
464ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:40:27.21ID:mApuwuBD0 ぜひとも
バニラアイスにツブツブをふりかけて食べてみたいものだ
さぞかし珍味であろう
バニラアイスにツブツブをふりかけて食べてみたいものだ
さぞかし珍味であろう
465ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:40:28.71ID:91hUO6yd02020/12/15(火) 17:40:37.41ID:GO4WihAL0
すごい
大成功だったんだね
大成功だったんだね
467ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:41:03.05ID:nbZiS/I50 >>1 扱いは慎重に頼むよ。
468ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:41:05.13ID:J5Ix6Txv0469ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:41:06.76ID:/mvQ+/Wp0470ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:41:18.99ID:VQmYVV8e0 この他に地下から採取した分もあるんだろ?ワクワク続くなー
2020/12/15(火) 17:41:29.71ID:rUtBgclu0
見ただけで結構な量だとわかるな
472ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:41:30.44ID:tShTy+HF0 >>469
イーロンマスク「呼んだ?」
イーロンマスク「呼んだ?」
473ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:41:32.43ID:r0glNxPC0 ゴロゴロドッサリ、炒飯の焼豚なら嬉し
2020/12/15(火) 17:41:33.06ID:Yi2+kVta0
>>465
歴史の教科書読めよw馬鹿猿w
歴史の教科書読めよw馬鹿猿w
475ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:41:40.29ID:aCiTWYP+0 これ未知のウイルスが入ってたらどうするの?
476ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:41:51.05ID:RMBDr2TU0 これを海外に売って、3号に資金にするんでしょ。
477ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:41:52.28ID:Can0C9840478ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:41:54.06ID:yL5mO0rv0 これで人類の起源が判明するかな?
地球で発生したのか
どこか別の宇宙で発生したのが流れ着いたのか
それは判りそうだな。
宇宙で有機物がポピュラーな存在だとしたら
宇宙のほかの星にも生命体が発生している可能性大となる。
地球で発生したのか
どこか別の宇宙で発生したのが流れ着いたのか
それは判りそうだな。
宇宙で有機物がポピュラーな存在だとしたら
宇宙のほかの星にも生命体が発生している可能性大となる。
479ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:42:04.51ID:tShTy+HF0 >>475
世界中の科学者が狂喜乱舞、ノーベル賞確定。
世界中の科学者が狂喜乱舞、ノーベル賞確定。
480ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:42:08.93ID:56A6Ho3k02020/12/15(火) 17:42:10.99ID:Nv87YRh50
ちょっと取り過ぎちゃって〜お裾分けです〜
2020/12/15(火) 17:42:13.84ID:yGRKi+sm0
>>422
初代はやぶさが汚名とか何の話だ?あんなに子供たちに夢と希望と感動を与えた探査機は他にないぞ。初代がズタボロで仕事をやり切っての今回の大成功があるのがわからないのか。汚名なんか無い。
初代はやぶさが汚名とか何の話だ?あんなに子供たちに夢と希望と感動を与えた探査機は他にないぞ。初代がズタボロで仕事をやり切っての今回の大成功があるのがわからないのか。汚名なんか無い。
2020/12/15(火) 17:42:34.32ID:3GCvkeZx0
だから何って感じ
484ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:42:58.23ID:mApuwuBD0 まあ、私も正直どれくらいスゴイのか判りませんが
韓国人が泣いて悔しがるので
メシウマでごはんが何杯でもイケるんです。
まさに魔法の黒いツブですよ
リュウグウふりかけウマー
韓国人が泣いて悔しがるので
メシウマでごはんが何杯でもイケるんです。
まさに魔法の黒いツブですよ
リュウグウふりかけウマー
485ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:43:00.43ID:HxqBrmLM0 原始の太陽系を解明が大きく進むな
2020/12/15(火) 17:43:03.96ID:W26ed5MH0
487ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:43:05.86ID:tShTy+HF0 >>483
お前が生きてても死んでても、だからなんだって事だね。良く分かります。
お前が生きてても死んでても、だからなんだって事だね。良く分かります。
488ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:43:06.49ID:RMBDr2TU0 >>475
Gotoを停止する。
Gotoを停止する。
2020/12/15(火) 17:43:10.73ID:9DFYWCIX0
490ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:43:12.96ID:huWnPKqc0 むむっこれはっ 黒コショウ!
491ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:43:18.22ID:91hUO6yd0 >>474
説明出来ずに逃げ出してらダッサ
説明出来ずに逃げ出してらダッサ
492ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:43:20.41ID:/mvQ+/Wp0493ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:43:47.38ID:wyroxlJo0 遥か(ほるるか) 糞(はるか)
2020/12/15(火) 17:43:48.79ID:fovkE9xN0
>>475
そりゃもう世紀の大発見よ
そりゃもう世紀の大発見よ
2020/12/15(火) 17:44:02.28ID:zVt8hzSy0
思ってたより黒かった
496ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:44:06.77ID:tShTy+HF0 >>492
存在しないクラファンをどうやって支援しろと?
存在しないクラファンをどうやって支援しろと?
2020/12/15(火) 17:44:08.27ID:s78TQkLy0
そりゃAmazonで注文して週末に来るような代物じゃないからな
世界の研究機関も成功はうれしいだろ
世界の研究機関も成功はうれしいだろ
2020/12/15(火) 17:44:15.60ID:79YsGv680
はやぶさ2は出来る子
499ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:44:16.35ID:rurdg2BK0 俺が子供の頃は彗星は氷でできてる
って言われてた時代からすると
離世の感wwww
って言われてた時代からすると
離世の感wwww
2020/12/15(火) 17:44:24.30ID:Yi2+kVta0
>>491
馬鹿は調べれないもんね
馬鹿は調べれないもんね
501ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:44:25.04ID:BBzy4GiL0 ガスがリュウグウ由来ってことは
有機物が含まれてるってこっちゃな
有機物が含まれてるってこっちゃな
2020/12/15(火) 17:44:34.78ID:ScBlugu10
オーストラリアで採取したウサギの糞です
503ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:44:46.43ID:91hUO6yd0504ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:44:48.75ID:2jml1mUc0 なんか生々しいな
まじで有機物含まれてんじゃねーの?
まじで有機物含まれてんじゃねーの?
505ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:44:52.93ID:56A6Ho3k0506ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:44:57.96ID:SbrcWwqP0 ウイルスがゴロゴロ
507くろもん ◆IrmWJHGPjM
2020/12/15(火) 17:44:59.08ID:aCq/5MiO0 大成功じゃのう・・・
2020/12/15(火) 17:45:10.32ID:svCzvxsV0
仮に宇宙人が地球人を観察するために
検体に俺を選んだらと思うと不安やわ
こいつらチンコしか触らない生き物と銀河日報に書かれる。下等過ぎて間違いなく滅ぼされる
お前らすまん
検体に俺を選んだらと思うと不安やわ
こいつらチンコしか触らない生き物と銀河日報に書かれる。下等過ぎて間違いなく滅ぼされる
お前らすまん
509ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:45:17.88ID:/mvQ+/Wp02020/12/15(火) 17:45:19.04ID:pL+ztAxf0
511ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:45:22.67ID:mApuwuBD0 韓国人の前で
「 大・成・功 !」
タッタラー
ってやってみたい
「 大・成・功 !」
タッタラー
ってやってみたい
512ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:45:36.64ID:9SZiTyHR0 純粋に研究目的で成果は公表されるのに何がそんなに悔しいんだろうな?
513ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:45:52.28ID:tShTy+HF0 >>499
俺が子どもの頃は、百発の流星っぽいパンチを撃てるようになったらスゲーだったのに、たった一発にしたら目じゃないくらいすごく強い彗星のようなパンチだったんだぜ。
俺が子どもの頃は、百発の流星っぽいパンチを撃てるようになったらスゲーだったのに、たった一発にしたら目じゃないくらいすごく強い彗星のようなパンチだったんだぜ。
514ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:45:53.41ID:Can0C9840 なんか数人池沼がいるな…
宇宙開発否定するならスマホ燃やして捨てて欲しいね
宇宙開発否定するならスマホ燃やして捨てて欲しいね
515ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:45:53.56ID:FYib1IUS02020/12/15(火) 17:45:57.90ID:bnsEa3270
2020/12/15(火) 17:46:04.97ID:H9W0I7y80
この話題に何の関係も無い韓国sageする輩って
どんだけ韓国好きやねん
どんだけ韓国好きやねん
518ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:46:06.32ID:/MiPMGZs0 出るわ出るわ
2020/12/15(火) 17:46:09.97ID:4tyG7LoD0
>>465
成り立ちが分かれば星系の道筋が分かるかもしれない地球と同じ様な生態系を持つ星が存在していつか交信出きるかもしれない、子供でも想像できる様な事も理解的ないならあんた馬鹿を通り越して気の毒だよ、親に土下座した方がいい
成り立ちが分かれば星系の道筋が分かるかもしれない地球と同じ様な生態系を持つ星が存在していつか交信出きるかもしれない、子供でも想像できる様な事も理解的ないならあんた馬鹿を通り越して気の毒だよ、親に土下座した方がいい
520ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:46:27.20ID:uYsXlbC70 >>439
小惑星の起源は観測と計算で
わかっているんだよ
そもそも特定の小惑星について
サンプルリターンまでして
砂を調べて、特定の小惑星についてから
重要なことがわかったなら
書いてみろよ
小惑星なんざ
とても多くあるのに
イトカワで
太陽系や地球の生命について
従来の知見を脅やかす
重要な知見が得られたの?
これだけのお金と人的資源を費やし
他に回したらもっと有用な研究成果が
得られただろうに、意味あったかい?
はやぶさ2で二度も同じようなことして
意味あるのか?
重要な基礎科学の成果が
イトカワのサンプルから得られたなら書いてくれよw
小惑星の起源は観測と計算で
わかっているんだよ
そもそも特定の小惑星について
サンプルリターンまでして
砂を調べて、特定の小惑星についてから
重要なことがわかったなら
書いてみろよ
小惑星なんざ
とても多くあるのに
イトカワで
太陽系や地球の生命について
従来の知見を脅やかす
重要な知見が得られたの?
これだけのお金と人的資源を費やし
他に回したらもっと有用な研究成果が
得られただろうに、意味あったかい?
はやぶさ2で二度も同じようなことして
意味あるのか?
重要な基礎科学の成果が
イトカワのサンプルから得られたなら書いてくれよw
521ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:46:44.84ID:tShTy+HF0 >>509
イーロンマスクは趣味でで火星目指してるんだが…
イーロンマスクは趣味でで火星目指してるんだが…
2020/12/15(火) 17:46:57.40ID:U3kbCZSE0
地下から採取したの何で年明けなの?もったいぶってんのかよ
2020/12/15(火) 17:47:14.13ID:Yi2+kVta0
2020/12/15(火) 17:47:17.27ID:tSS6l1d40
2020/12/15(火) 17:47:29.08ID:326rNF1S0
はやぶさ2「たくさん持って来たよ〜」
526くろもん ◆IrmWJHGPjM
2020/12/15(火) 17:47:29.41ID:aCq/5MiO0 韓国どころか、アメリカ中国ですらまだ持ってない技術だし、これ
527ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:47:43.48ID:tShTy+HF02020/12/15(火) 17:47:49.20ID:s78TQkLy0
ダイヤも価値のわからないものにはただの炭素だよ
529ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:47:52.52ID:/mvQ+/Wp0 >>512
じゃあ聞くが、どうやって採取の時に機体制御したか言えるか?
実際にリアルタイムじゃなきゃ制御不可能だろ?
あそこまでの電波往復何分掛かると思ってるんだ?
まさか自動制御でやってるとかマジで信じるタイプ?
じゃあ聞くが、どうやって採取の時に機体制御したか言えるか?
実際にリアルタイムじゃなきゃ制御不可能だろ?
あそこまでの電波往復何分掛かると思ってるんだ?
まさか自動制御でやってるとかマジで信じるタイプ?
530ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:47:58.89ID:FoFFtlEf0 大学1年の春、健康診断で尿検査があった。
看護婦さんに紙コップを渡され、尿を入れてきて下さいといわれた。
この時入学したばかりで緊張していたのかどうかは思い出せないが、
紙コップに尿を並々入れて提出してしまった。震度1で零れますよ、ぐらい。
零れないようにそーっと机の上に置いたら看護婦さんに
「(笑いながら)あんた! これ入れ過ぎよ!」
騒ぐな! このメス豚! などと罵りたかったがそうは行かず、とりあえず
愛想笑いと苦笑いが入り混じった笑いをクールにしようと思った。
「はは…、いや、間違っていっぱい入れちゃいました。すみません」
こんな風に落ち着いて言いたかったのだが、緊張やら恥ずかしいやらでもう舌が回らず
「フヒヒヒヒ! すいません!」
もろ変態みたいに言ってしまった。相当恥ずかしかったよ。
その後ロボットみたいな歩き方でどっか行った。
看護婦さんに紙コップを渡され、尿を入れてきて下さいといわれた。
この時入学したばかりで緊張していたのかどうかは思い出せないが、
紙コップに尿を並々入れて提出してしまった。震度1で零れますよ、ぐらい。
零れないようにそーっと机の上に置いたら看護婦さんに
「(笑いながら)あんた! これ入れ過ぎよ!」
騒ぐな! このメス豚! などと罵りたかったがそうは行かず、とりあえず
愛想笑いと苦笑いが入り混じった笑いをクールにしようと思った。
「はは…、いや、間違っていっぱい入れちゃいました。すみません」
こんな風に落ち着いて言いたかったのだが、緊張やら恥ずかしいやらでもう舌が回らず
「フヒヒヒヒ! すいません!」
もろ変態みたいに言ってしまった。相当恥ずかしかったよ。
その後ロボットみたいな歩き方でどっか行った。
2020/12/15(火) 17:48:06.09ID:ORYXeB0p0
めっちゃあるやん
一個記念にくれや
一個記念にくれや
532ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:48:12.93ID:bvaTSkyq0 嫉妬が恥ずかしい
海外では祝ってくれてるのに
海外では祝ってくれてるのに
2020/12/15(火) 17:48:22.27ID:Gfkt8suV0
このあとNASAがアメリカ政府使って圧力かけてでかい塊よこせと強引に持帰り開けたとたん未知の生物が出てきてアメリカ全滅に
534ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:48:27.83ID:L4/QDLU00 ID:/mvQ+/Wp0
ID:56A6Ho3k0
ID:91hUO6yd0
馬鹿なチョンモメンどもが発狂していて心地良いw
ID:56A6Ho3k0
ID:91hUO6yd0
馬鹿なチョンモメンどもが発狂していて心地良いw
2020/12/15(火) 17:48:39.44ID:u1K7WYVB0
まあでも地球とそんな大差ない成分だろ
2020/12/15(火) 17:48:56.24ID:4dpXbqOl0
炭素っぽいネ 鉄より重い微粒子入ってないかなー
537ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:49:09.70ID:tShTy+HF0 >>529
なんか、トルコのUAVも陰謀だ、テレビの中には小人が入ってるって信じてそう。
なんか、トルコのUAVも陰謀だ、テレビの中には小人が入ってるって信じてそう。
2020/12/15(火) 17:49:10.24ID:15qSecoy0
539ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:49:17.47ID:/mvQ+/Wp02020/12/15(火) 17:49:27.65ID:ZKURLASy0
そりゃそうよ あまり大量でもマジでヤバい物が入っていたら 人類全滅
541ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:49:59.92ID:91hUO6yd0542ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:50:23.70ID:tShTy+HF02020/12/15(火) 17:50:42.47ID:ZKURLASy0
くやしいのぅ くやしいのう
544ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:50:46.36ID:QmUQzClq0 やったね。採取シーン見ると大収穫予想できたし。
545ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:51:05.01ID:xD/uL3zX0546ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:51:08.14ID:J5Ix6Txv0 >>534
朝鮮ゴキブリの嫉妬で飯がうまいなw
朝鮮ゴキブリの嫉妬で飯がうまいなw
547ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:51:09.52ID:YkRI2wo/0 小石サイズの岩の破片がゴロゴロ入ってるが、
この小惑星、火星くらい遠いからな
そんな遠くのものの石を地球に持ち帰ったのは
世界初じゃないか?
この小惑星、火星くらい遠いからな
そんな遠くのものの石を地球に持ち帰ったのは
世界初じゃないか?
548ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:51:14.91ID:1oYD4lqw0 >>1
カップヌードルに謎肉やら海老やら、たくさん入っててお得な感じか
カップヌードルに謎肉やら海老やら、たくさん入っててお得な感じか
549ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:51:17.54ID:Xvz9XAmq0 当初から石じゃなくて砂を取る予定だったんだってな
人類初の快挙おめでとう
人類初の快挙おめでとう
550ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:51:20.27ID:/mvQ+/Wp02020/12/15(火) 17:51:21.49ID:YbWOWkhI0
これがSF映画なんかだと、宇宙から持ち帰った土とかに混入してるウイルスが研究員に感染して広がって人類滅亡とかになるんだよな
552ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:51:51.79ID:U1/OpndE0 どっさりみかん
553ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:51:55.94ID:/mvQ+/Wp0 >>542
これほどの無知は初めて見たw
これほどの無知は初めて見たw
554ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:52:04.16ID:rurdg2BK0555ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:52:06.14ID:jBKBabgT0 どっさりって翌朝のあれか
2020/12/15(火) 17:52:17.88ID:HYEYw76J0
>>529
お前さんが理解できる技術しか認めないなら産業革命も起きてないなw
お前さんが理解できる技術しか認めないなら産業革命も起きてないなw
557ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:52:32.94ID:N0vIQpVW0 はやぶさ2も民死党に殺されかけたからな
ほんとパヨは害悪以外の何者でもない
ほんとパヨは害悪以外の何者でもない
2020/12/15(火) 17:52:39.73ID:D7K0N2VD0
砂がいっぱいでがっかり
虫の死骸でもあればな
虫の死骸でもあればな
559ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:52:49.19ID:91hUO6yd0560ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:52:53.06ID:/mvQ+/Wp02020/12/15(火) 17:53:00.63ID:ciaBRAdC0
>>35
連中の科学力で見られたら、本当にただの砂だよw
連中の科学力で見られたら、本当にただの砂だよw
562ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:53:17.03ID:Wr09hcCI0 前回のはやぶさはサイエンス誌が世界の偉大な宇宙開発の成果ベスト10の
7位くらいにあげてたな。1位はアポロ、2位はガガーリン。
今回のはやぶさ2は画期的と言う点では前回を超えないが、重要な成果では
ぐっと前進した。次は火星の衛星のサンプルを計画してるな。
7位くらいにあげてたな。1位はアポロ、2位はガガーリン。
今回のはやぶさ2は画期的と言う点では前回を超えないが、重要な成果では
ぐっと前進した。次は火星の衛星のサンプルを計画してるな。
2020/12/15(火) 17:53:23.49ID:Yi2+kVta0
>>529
お前 ルンバの中に人が入ってると思ってるだろw
お前 ルンバの中に人が入ってると思ってるだろw
2020/12/15(火) 17:53:25.88ID:3GCvkeZx0
>太陽系の成り立ちや地球の生命の起源に迫る研究成果が期待されている。
研究費取るためにこういう目的上げるんだけどさ、まあ分かんないよね実際は
これなら海底探査のほうがはるかに有用だと思ってる
研究費取るためにこういう目的上げるんだけどさ、まあ分かんないよね実際は
これなら海底探査のほうがはるかに有用だと思ってる
565ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:53:35.06ID:8dwuVSer0 普通に隕石とかのほうが、リュウグウよりも遠くから来てんじゃね?
566ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:53:36.82ID:rWlNpY8W0 ウギャァァァァァァッ!
<;`Д´>
別にすごくないニダァァァァァァッ!
<;`Д´>
別にすごくないニダァァァァァァッ!
2020/12/15(火) 17:53:38.43ID:Tcl4iGCr0
こういうのってちゃんと韓国とかにも渡されるのかな?一部の国が独占とかだと良くないよね
568ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:53:49.01ID:/mvQ+/Wp0 >>563
無知w
無知w
2020/12/15(火) 17:54:05.52ID:tSS6l1d40
570ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:54:23.54ID:Can0C9840571ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:54:40.62ID:/mvQ+/Wp0 >>569
ほんとめでてーなw
ほんとめでてーなw
572ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:54:42.40ID:AL4Pz8yu0 これ、開封の儀に立ち会った人たちは鼻血ブーだったろうなあw
2020/12/15(火) 17:54:48.25ID:iHE4eJX00
そんなに一生懸命連投して くやしくて眠れないのかな
574相場師 ◆lXlHlH1WM2
2020/12/15(火) 17:54:52.76ID:2xDWPd7j0 基本的には地球と火星の間にいるご近所の小惑星なのだな、リュウグウ。
太陽系外の彼方から来た小惑星とかだとまた違うのかな。
太陽系外の彼方から来た小惑星とかだとまた違うのかな。
575ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:55:03.92ID:xM4qMxs50 >>9
それはそれで生命の発見となってとんでもない快挙
それはそれで生命の発見となってとんでもない快挙
2020/12/15(火) 17:55:07.71ID:Yi2+kVta0
>>568
お前人じゃないから死んでこい
お前人じゃないから死んでこい
577ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:55:11.54ID:Xvz9XAmq0 ところで別の小惑星に向かってるらしいけど
探査終わったら帰ってくるの?
それともボイジャーみたいに永遠の旅にでるのかな
探査終わったら帰ってくるの?
それともボイジャーみたいに永遠の旅にでるのかな
2020/12/15(火) 17:55:19.96ID:tSS6l1d40
2020/12/15(火) 17:55:24.45ID:phToL2aE0
一粒100メートル
580ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:55:29.04ID:3XxyIcxT0 >>567
ソウル大もプロジェクトに一口噛んでるので、わけることになってる。
ソウル大もプロジェクトに一口噛んでるので、わけることになってる。
2020/12/15(火) 17:55:49.45ID:15qSecoy0
582ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:55:58.31ID:tShTy+HF0 >>579
グリコの勝ち
グリコの勝ち
2020/12/15(火) 17:56:02.19ID:Vg654WOl0
ほぼ無重力だろうから鉄球当てたらそれなりに飛び散るだろうし
584ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:56:05.93ID:ZBtOb5Hy0 >>1-3
>>1000
新型コロナウィルスの今後について
新型コロナウィルスは人工的に作られたウィルスです。
米国の“元”情報長官(DNI)が否定しましたが、世界各国のウィルス研究者が遺伝子の構造が自然のそれとは全く違うと報告しています。
また中国は意図的に新型コロナウィルスを広めている節があり
親中派のWHO事務局長テドロス(出身国エチオピア:人民解放戦線に所属、エチオピアは中国から1兆円を越える出資を受けている)
が入国拒否を禁止し世界中に拡散、
日本では第一波収束間際に非常事態宣言を解除、親中派の二階がgotoを強行、全国に拡散しました。
このように世界各国親中派が意図的にコロナウィルスを広めています。一方で中国は世界で唯一新型コロナを押さえ込みに成功しています。
現状は新型コロナの感染拡大が目立っていますが、中国共産党が別のウィルスや細菌を用いた攻撃を行う可能性が高いです。
既に世界各国の中国の入国規制が終わるタイミングで新型の別のウィルスが中国で発生しています。
また関係ないかも知れませんが、国内でも周囲に疲労感や風邪の症状を引き起こす原因不明の病(PATM)が数年前から発生しています。
中国が中国に敵対する国(米国、英国、加国、豪国、日本 5ファイブアイズの主要4カ国+日本)に種を送りつけていると話題になってますが、種にウィルスが付着している、害虫の卵を混入させている可能性もあるので、開けないようにしましょう。
時事通信でも報道がありましたが、中国共産党は2020年11月より戦争の準備をしています。
中国、「戦争準備」本格化 制服組トップ、態勢転換に言及
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020111500201&g=int
既に中国は五毛党と呼ばれる印象操作組織を日本含む世界中の国家に送り込んでいます。
日本含む世界中で新型コロナウィルスは「ただの風邪」と、デマを広めています。
今後何があっても冷静に、空気に流されないことが重要になります。生きていくために必要なものを準備しましょう。
gf
>>1000
新型コロナウィルスの今後について
新型コロナウィルスは人工的に作られたウィルスです。
米国の“元”情報長官(DNI)が否定しましたが、世界各国のウィルス研究者が遺伝子の構造が自然のそれとは全く違うと報告しています。
また中国は意図的に新型コロナウィルスを広めている節があり
親中派のWHO事務局長テドロス(出身国エチオピア:人民解放戦線に所属、エチオピアは中国から1兆円を越える出資を受けている)
が入国拒否を禁止し世界中に拡散、
日本では第一波収束間際に非常事態宣言を解除、親中派の二階がgotoを強行、全国に拡散しました。
このように世界各国親中派が意図的にコロナウィルスを広めています。一方で中国は世界で唯一新型コロナを押さえ込みに成功しています。
現状は新型コロナの感染拡大が目立っていますが、中国共産党が別のウィルスや細菌を用いた攻撃を行う可能性が高いです。
既に世界各国の中国の入国規制が終わるタイミングで新型の別のウィルスが中国で発生しています。
また関係ないかも知れませんが、国内でも周囲に疲労感や風邪の症状を引き起こす原因不明の病(PATM)が数年前から発生しています。
中国が中国に敵対する国(米国、英国、加国、豪国、日本 5ファイブアイズの主要4カ国+日本)に種を送りつけていると話題になってますが、種にウィルスが付着している、害虫の卵を混入させている可能性もあるので、開けないようにしましょう。
時事通信でも報道がありましたが、中国共産党は2020年11月より戦争の準備をしています。
中国、「戦争準備」本格化 制服組トップ、態勢転換に言及
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020111500201&g=int
既に中国は五毛党と呼ばれる印象操作組織を日本含む世界中の国家に送り込んでいます。
日本含む世界中で新型コロナウィルスは「ただの風邪」と、デマを広めています。
今後何があっても冷静に、空気に流されないことが重要になります。生きていくために必要なものを準備しましょう。
gf
585ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:56:06.56ID:xM4qMxs50586ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:56:06.87ID:J5Ix6Txv0 【静岡】新東名で事故 発煙筒・コーン立て 支援した男性の車を盗んで逃走した男女3人を逮捕 男性「けがも大したことなくて良かった」 [ばーど★]
323 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2020/12/15(火) 17:27:45.54 ID:/mvQ+/Wp0
>>319
ドロンジョとトンズラーとボヤッキーだな?
【NHK世論調査】国が再び“緊急事態宣言”を出すべきか 出すべき57% 必要ない30% [ばーど★]
129 :ニューノーマルの名無しさん(東京都)[sage]:2020/12/15(火) 12:26:40.67 ID:91hUO6yd0
なお有効回答者 ジジいババあ57% 若者30%
323 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2020/12/15(火) 17:27:45.54 ID:/mvQ+/Wp0
>>319
ドロンジョとトンズラーとボヤッキーだな?
【NHK世論調査】国が再び“緊急事態宣言”を出すべきか 出すべき57% 必要ない30% [ばーど★]
129 :ニューノーマルの名無しさん(東京都)[sage]:2020/12/15(火) 12:26:40.67 ID:91hUO6yd0
なお有効回答者 ジジいババあ57% 若者30%
2020/12/15(火) 17:56:09.00ID:Vc7RQ9w20
夢が広がるな
2020/12/15(火) 17:56:20.31ID:7MmI/gfI0
これなら30グラムくらいはいくだろ
589ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:56:32.48ID:PNHTFuyG0 パヨクには砂しか見えないらしいけど
その他に自立型ドローンの技術立証とか
長時間稼働のエンジンとか
宇宙空間でのプロジェクタイル発射能力とか
長距離通信技術とか
数えたらキリが無いけど
日本と言う国が技術限界突破した証拠だよ
その他に自立型ドローンの技術立証とか
長時間稼働のエンジンとか
宇宙空間でのプロジェクタイル発射能力とか
長距離通信技術とか
数えたらキリが無いけど
日本と言う国が技術限界突破した証拠だよ
590ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:56:33.37ID:/mvQ+/Wp0 https://www.discoverychannel.jp/0000043964/
>移住先に火星はいかがでしょうか?…ただし、帰ってくることはできません
いくらバカでも最低このくらいの知識は持って欲しい。
>移住先に火星はいかがでしょうか?…ただし、帰ってくることはできません
いくらバカでも最低このくらいの知識は持って欲しい。
2020/12/15(火) 17:56:36.78ID:WG59SIi10
ごぼう茶でも飲んだのか?
592ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:56:37.21ID:OpQ3UiYN0 小惑星帯って
もしかしたら希少金属の大鉱脈かもしれんとは聞いたな
工業用にプラチナが沢山あるとありがたいみたいだよね。
もしかしたら希少金属の大鉱脈かもしれんとは聞いたな
工業用にプラチナが沢山あるとありがたいみたいだよね。
593ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:56:38.66ID:phSu9vIq0 せめて砂利サイズであって欲しかったな。
2020/12/15(火) 17:56:58.34ID:9DFYWCIX0
>>527
はやぶさがはやぶさ2のテストって誰が言ったんだ?当時はそんな話見なかったぞ、関係者内だけの事なら詐欺まがいだな
はやぶさで宇宙の起源だの生命の起源だの煽って、帰ってくるときに擬人化してまで感動ポルノ
国民の支持を得て宇宙大好きさん達の夢を叶える予算を獲得する
これが宇宙飛行士が夢だの何だの語ってる現実だろ?
はやぶさがはやぶさ2のテストって誰が言ったんだ?当時はそんな話見なかったぞ、関係者内だけの事なら詐欺まがいだな
はやぶさで宇宙の起源だの生命の起源だの煽って、帰ってくるときに擬人化してまで感動ポルノ
国民の支持を得て宇宙大好きさん達の夢を叶える予算を獲得する
これが宇宙飛行士が夢だの何だの語ってる現実だろ?
595ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:57:35.42ID:FYib1IUS0 遠い小惑星にアクセスできたって時点で無限の価値と可能性がある
2020/12/15(火) 17:57:41.19ID:s78TQkLy0
原始人の目の前でリンゴが落ちて万有引力を発見したところで
はぁ?なんだそれ意味あんの?ものが落ちるのはあたりめーだろばか
なんだわな
わからん奴は進化を待てばいいと思うよ
はぁ?なんだそれ意味あんの?ものが落ちるのはあたりめーだろばか
なんだわな
わからん奴は進化を待てばいいと思うよ
597ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:57:47.37ID:xHPRxssg0 この偉業はゴマをまぶした銘菓となって後世語り継がれるだろな
598ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:57:57.72ID:Can0C9840 >>320
宇宙泳いでる星ってほぼ金属なんだわ
地球だって地下やらそこら辺に金属あるだろ
それがむき出しよ?
行ってから取れませんでしたじゃシャレにならんだろ
重さだって打ち上げといい燃料といいくっそシビアなんだぞ
宇宙泳いでる星ってほぼ金属なんだわ
地球だって地下やらそこら辺に金属あるだろ
それがむき出しよ?
行ってから取れませんでしたじゃシャレにならんだろ
重さだって打ち上げといい燃料といいくっそシビアなんだぞ
2020/12/15(火) 17:58:01.77ID:mblR8a570
>>577
11年後に地球に帰還みたいだよ
11年後に地球に帰還みたいだよ
600ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:58:03.99ID:6EWYnKLp0 某国の場合、砂から猫の尿成分が見つかる
2020/12/15(火) 17:58:05.25ID:87nAiwcU0
>>53
受賞しとるがな
受賞しとるがな
602ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:58:08.20ID:56A6Ho3k02020/12/15(火) 17:58:13.81ID:hfjcY8+A0
604ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:58:19.36ID:n21am8c10 リュウグウ星人がごろごろと
2020/12/15(火) 17:58:44.52ID:Qt86w8hO0
重力とか空気とか光が成分に影響与えそうだけどどうなんだろう
2020/12/15(火) 17:58:46.25ID:YEJeagR/0
オカエリナサト
2020/12/15(火) 17:58:50.47ID:drO31n+10
2020/12/15(火) 17:58:50.53ID:hIqVeAuD0
うおおおおおおおおおおお 期待もてるw
2020/12/15(火) 17:58:57.19ID:pL+ztAxf0
2020/12/15(火) 17:59:09.28ID:vtqNbXZC0
想像してたよりたくさんゲット出来ててわろた
やるじゃん
やるじゃん
611ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:59:13.11ID:rF3cZUny0 うおぉこれは素晴らしい はやぶさ2、100点満点だな
2020/12/15(火) 17:59:35.06ID:Yv81uL5i0
お返しに地球の砂を届けてやれ
2020/12/15(火) 17:59:36.82ID:Yi2+kVta0
このスレには人と猿が混在しています
2020/12/15(火) 17:59:44.62ID:svCzvxsV0
615ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 17:59:44.67ID:56A6Ho3k0 >>599
んで「ヴィジャー」に改名してんだよなw😸
んで「ヴィジャー」に改名してんだよなw😸
2020/12/15(火) 17:59:56.39ID:hIqVeAuD0
レトルトカレーの具かよ
617ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:00:06.99ID:tShTy+HF0 >>594
公式
https://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/about/index.html
「「はやぶさ(MUSES-C)」は、工学実験を行うために開発された探査機です。小惑星を探査し、将来の本格的なサンプルリターン探査に必要な技術を実証するのが目的です。」
単なる工学実験ですわ。かいてあるとおり、実際のサンプルリターンミッションは、はやぶさ2。
公式
https://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/about/index.html
「「はやぶさ(MUSES-C)」は、工学実験を行うために開発された探査機です。小惑星を探査し、将来の本格的なサンプルリターン探査に必要な技術を実証するのが目的です。」
単なる工学実験ですわ。かいてあるとおり、実際のサンプルリターンミッションは、はやぶさ2。
618ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:00:09.80ID:91hUO6yd0 >>578
まあ現時点ではその価値すら不明だけどな
まあ現時点ではその価値すら不明だけどな
619ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:00:15.98ID:Can0C9840620ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:00:30.17ID:LR92gcTd0 年代測定にはウラン鉛測定法が必要だが地球上の物質は
全て有鉛ガソリンで汚染された。
地球以外の天体から採取するしかない。
全て有鉛ガソリンで汚染された。
地球以外の天体から採取するしかない。
2020/12/15(火) 18:00:44.60ID:hIqVeAuD0
協力国におすそわけしてあげて
622ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:01:26.25ID:Can0C9840623ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:01:38.77ID:tShTy+HF0 >>599
11年後に目的地な。
11年後に目的地な。
624ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:01:39.18ID:/mvQ+/Wp0 まぁこの実権を賛同してる奴だけから金集めてやってもらいたいだけ。
詐欺に騙されるのが嫌いなだけ。
賛同してる奴らは、何か美味い汁でも吸える関係者かとw
詐欺に騙されるのが嫌いなだけ。
賛同してる奴らは、何か美味い汁でも吸える関係者かとw
2020/12/15(火) 18:01:42.84ID:ljRK/kNd0
リュウグウくんたら、こんなにタップリ出しちゃって…
2020/12/15(火) 18:01:45.05ID:aXVFZerY0
>>438
50年前にアポロが百キロも持って帰ってるぞ
50年前にアポロが百キロも持って帰ってるぞ
627ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:01:47.85ID:LC0oPh700 まさか肉眼で見える程大きいとは正直思わんかった
一粒なんぼじゃ
一粒なんぼじゃ
628ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:01:49.82ID:b9s95cyb0 日本の今後の予定
2024年
MMX計画 火星衛星からのサンプルリターン
2028年
アルテミス計画 NASA主導で有人月面探査JAXAも参画する予定2020年代前半には月面周回ステーションを建造
2024年
MMX計画 火星衛星からのサンプルリターン
2028年
アルテミス計画 NASA主導で有人月面探査JAXAも参画する予定2020年代前半には月面周回ステーションを建造
629ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:01:54.98ID:YOoNbeY80<ヽ`Д´>・・・
631ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:02:19.02ID:6Z+UMTec0632ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:02:25.44ID:W4mMBrwb0 凄いじゃん
人類の起源を持ち帰ったのは日本だ
人類の起源を持ち帰ったのは日本だ
633ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:02:39.44ID:phSu9vIq0 重力も空気もないところで試料採取て
無茶苦茶難しいのかな。
無茶苦茶難しいのかな。
2020/12/15(火) 18:02:43.06ID:tSS6l1d40
635ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:02:43.36ID:Y+O5AwVo0 いっぱい鼻くそが取れたみたいに言うなやw
2020/12/15(火) 18:02:52.11ID:CtU8QcHE0
冬眠してた未知の細菌が地球の温度で活動再開する展開で頼む
637ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:03:00.60ID:lS/zgbGN0 >>601
で、何個?www
で、何個?www
638ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:03:05.13ID:3XxyIcxT0 初代機は小惑星まで飛んでけば実験は成功だったんだよね。
サンプルリターンは行きがけの駄賃で、中の人ですら帰ってくることを期待してなかった。
割と有名なエピソードだったり。
サンプルリターンは行きがけの駄賃で、中の人ですら帰ってくることを期待してなかった。
割と有名なエピソードだったり。
639ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:03:05.24ID:XhDq47Ez0 あの方法でこれだけたくさんの量を採取出来るんだね
これでいろいろと研究が進むことを祈る
これでいろいろと研究が進むことを祈る
640ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:03:05.93ID:hnrKXCzw0 パヨクはこの手の話題、退屈でしょ。
アタマは悪いし、そもそも日本が嫌いだし。
アタマは悪いし、そもそも日本が嫌いだし。
641ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:03:19.21ID:6Z+UMTec02020/12/15(火) 18:03:32.24ID:hIqVeAuD0
甲子園の土より価値あるんか
643ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:03:37.52ID:91hUO6yd02020/12/15(火) 18:03:46.13ID:WVSKEE0B0
ええね
誰が何と言おうが浪漫がある
誰が何と言おうが浪漫がある
2020/12/15(火) 18:04:01.68ID:Yi2+kVta0
>>643
帰れ猿が
帰れ猿が
646ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:04:05.80ID:YkRI2wo/0 リュウグウ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%B0%E3%82%A6_(%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F)
炭素質コンドライト
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E7%B4%A0%E8%B3%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
この辺読むと、今回の成果がものすごく重大だ、ってことがわかる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%B0%E3%82%A6_(%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F)
炭素質コンドライト
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E7%B4%A0%E8%B3%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
この辺読むと、今回の成果がものすごく重大だ、ってことがわかる
647ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:04:10.50ID:4eiyk4CA0 >>577
ボイジャーもヴィジャーになって帰ってくるぞ
ボイジャーもヴィジャーになって帰ってくるぞ
648ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:04:16.01ID:RF2vincB0 しかしこれがはるか遠くの天体から採取して来た鉱物ってのが凄いな。
人類が誕生してこれを手にするまでの気が遠くなるような果てしない歴史や技術の進化、色々考えると凄いロマンだな。
人類が誕生してこれを手にするまでの気が遠くなるような果てしない歴史や技術の進化、色々考えると凄いロマンだな。
649ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:04:21.21ID:c7iC3KD80 嬉しそうなコメントだw
よかったねって頭撫でたくなる
よかったねって頭撫でたくなる
650ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:04:24.29ID:/mvQ+/Wp0 >>643
馬鹿を騙して、国民の税金から美味しい汁吸えることだろ?
馬鹿を騙して、国民の税金から美味しい汁吸えることだろ?
2020/12/15(火) 18:04:26.65ID:k5LDZKR+0
初号機はイオンエンジンの実証試験が名目上の目的
652ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:04:27.23ID:LC0oPh700 いっぱい実験してね
2020/12/15(火) 18:04:39.45ID:ofv+AoWeO
くしゃみして全部吹っ飛ばすんでしょ
2020/12/15(火) 18:04:48.63ID:d2Nhmx5q0
こういう物質の分析は大韓が世界一だっていうね。
日本はウーバーイーツみたいな配達ご苦労だね。
回収した試料はすべて大韓に渡したほうが、世界のためになるのでは?
日本はウーバーイーツみたいな配達ご苦労だね。
回収した試料はすべて大韓に渡したほうが、世界のためになるのでは?
655相場師 ◆lXlHlH1WM2
2020/12/15(火) 18:04:56.19ID:2xDWPd7j0 行って帰って来るというのではこれが人類の最先端か
656ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:04:57.29ID:6Z+UMTec0 今回のこともそうだけど
日本の国益に利する権益をもたらしてくれないと宇宙関係の予算は削減されちゃうぞ
日本の国益に利する権益をもたらしてくれないと宇宙関係の予算は削減されちゃうぞ
2020/12/15(火) 18:05:23.03ID:jsofCIzv0
>>413
知らんの? 食べれるんよ。
知らんの? 食べれるんよ。
2020/12/15(火) 18:05:24.39ID:1Tk4t5s/0
どんな発見があれば成功?
「地球にある砂と同じようなものでしたー」
だとどうなの?
「地球にある砂と同じようなものでしたー」
だとどうなの?
659ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:05:44.82ID:91hUO6yd0 >>650
JAXA利権やなぁ
JAXA利権やなぁ
660ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:05:59.44ID:Z3axqGZF0 どっさり過ぎて、わろた
2020/12/15(火) 18:06:09.59ID:tSS6l1d40
>>624
消費税しか払ってなさそうだから杞憂
消費税しか払ってなさそうだから杞憂
2020/12/15(火) 18:06:32.01ID:35E5g5P00
台湾人、バレてるぞ。
帰化取り消しが決まったから、大人しくしておけ。
帰化取り消しが決まったから、大人しくしておけ。
663ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:06:46.99ID:k5LDZKR+0 >>658
それはそれで科学の成果でしょう
それはそれで科学の成果でしょう
2020/12/15(火) 18:06:56.93ID:Rz2HgKBI0
これ下手すると「人類史上もっとも遠い場所にあった物質」では?
ちがうかな
ちがうかな
2020/12/15(火) 18:06:57.52ID:HYEYw76J0
>>653
真空の作業チャンバーごと吹き飛ばすの?
真空の作業チャンバーごと吹き飛ばすの?
666ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:07:12.22ID:3XxyIcxT0 >>658
それはそれで中の人は世界中の学者がひっくり返って驚くだろうよ。
それはそれで中の人は世界中の学者がひっくり返って驚くだろうよ。
2020/12/15(火) 18:07:20.44ID:xaIJ6m6w0
このサンプルのなかに地球に存在しない物質が入ってる可能性ってあるのかな
あったらえらいこっちゃ
あったらえらいこっちゃ
2020/12/15(火) 18:07:27.38ID:eFx71aae0
なぜかコーヒー連想した
2020/12/15(火) 18:07:42.25ID:9DFYWCIX0
>>529
リュウグウの速度が一定なら時間を掛ければ可能じゃないの?知らんけど
リュウグウの速度が一定なら時間を掛ければ可能じゃないの?知らんけど
670ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:08:03.64ID:FYib1IUS02020/12/15(火) 18:08:09.05ID:dBjIEdRW0
ごろごろ定食大盛り
672ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:08:11.75ID:Wr09hcCI0 日本が次に計画してる火星の衛星サンプル採取はロシアも計画していたようだ。
諸般の事情で中止になったという。
諸般の事情で中止になったという。
673ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:08:14.05ID:cCiheJsf0 それはそれで面倒くさそう
2020/12/15(火) 18:08:22.58ID:GYT9dezX0
どう見てもただの砂
こんなんに税金投入とか許せん
蓮舫さんなんとかしてください
こんなんに税金投入とか許せん
蓮舫さんなんとかしてください
675ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:08:27.28ID:wyroxlJo0 >>60
収る(おほもる) 治まる(あろそまる) 納まる(あろそまる) 収まる(あろそまる)嘔作まる(おさまる)
収る(おほもる) 治まる(あろそまる) 納まる(あろそまる) 収まる(あろそまる)嘔作まる(おさまる)
2020/12/15(火) 18:08:33.40ID:DFWRfv5P0
どっさりといって真っ先に思い浮かぶのはうんこ
677ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:08:39.60ID:gvCuoMxi02020/12/15(火) 18:08:50.20ID:HYEYw76J0
>>664
小惑星帯由来の隕石があるからそうはならないかも
小惑星帯由来の隕石があるからそうはならないかも
679ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:08:52.75ID:MG7Fz+la0 コーヒー豆ぐらいあるじゃねーか
やったな
やったな
680ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:09:12.16ID:gvCuoMxi0 >>674
クソ喰い脳足りんのキチガイチョウセンヒトモドキ。
クソ喰い脳足りんのキチガイチョウセンヒトモドキ。
681ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:09:36.76ID:hk0r40UE0 前回で回収した物質からは何かしらの新発見はあったのかしら?
2020/12/15(火) 18:09:36.87ID:xY5+FgfO0
>>35
豚に真珠
豚に真珠
2020/12/15(火) 18:09:52.01ID:Yi2+kVta0
>>674
よう猿
よう猿
684ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:09:54.93ID:LC0oPh700 地球にない元素が見つかってとして番号はどうするの
685ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:10:02.37ID:xM4qMxs50 >>643
自ら人間がどこから来たのか、そしてどこへ行くのか、我々は何者なのか
人間の存在意義を知ることの1つだろう、別には将来宇宙ビジネスにつながるかもしれない
そしてそのロマンを解明していくことを支持する人間とその政党が選挙で選ばれてるというわけだ
自ら人間がどこから来たのか、そしてどこへ行くのか、我々は何者なのか
人間の存在意義を知ることの1つだろう、別には将来宇宙ビジネスにつながるかもしれない
そしてそのロマンを解明していくことを支持する人間とその政党が選挙で選ばれてるというわけだ
2020/12/15(火) 18:10:04.31ID:HYEYw76J0
>>674
R4は一度大幅に予算をカットしたけど説得されて折れた
R4は一度大幅に予算をカットしたけど説得されて折れた
687ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:10:10.44ID:MG7Fz+la0 >>658
微生物とか未知の原子
微生物とか未知の原子
688ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:10:19.03ID:3XxyIcxT0 リュウグウと同じ炭素質の隕石はそんなに珍しくないが
隕石は空気にさらされ、落ちてくるときにいっぺん火が通ってる。
卵で言えば隕石は卵焼き、このサンプルは鶏から出てきたばっかりの生卵だ。
隕石は空気にさらされ、落ちてくるときにいっぺん火が通ってる。
卵で言えば隕石は卵焼き、このサンプルは鶏から出てきたばっかりの生卵だ。
689ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:10:20.85ID:c7iC3KD802020/12/15(火) 18:10:29.88ID:F0pwu1y/0
はやぶさの1号機が仮面ライダーフォーゼの頃だろ
知らないうちに結構経ったな
知らないうちに結構経ったな
691ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:10:31.25ID:8UTGnX400 売ったら億万長者だ
2020/12/15(火) 18:10:35.91ID:9DFYWCIX0
>>56
当初小石と言ってたのも嘘じゃねーか
当初小石と言ってたのも嘘じゃねーか
2020/12/15(火) 18:10:36.56ID:dBjIEdRW0
>>658
砂が動いた!
砂が動いた!
2020/12/15(火) 18:10:45.02ID:nlYwS8G90
2020/12/15(火) 18:10:47.85ID:tSS6l1d40
>>659
稼ぐ手段を持っていないのに
稼ぐ手段を持っていないのに
696ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:10:47.95ID:YuKpLOhI0 これが地球や他惑星の始まりなの?よく分からんけどすごいね
697ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:10:55.09ID:tW84QR9H0 はやぶさの映画に竹内結子が出てたね
2020/12/15(火) 18:10:59.17ID:KTtEhPLL0
はやぶさ2成功しすぎ問題
699ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:11:22.86ID:56A6Ho3k0700ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:11:26.53ID:zNpJ7jNp0 お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??
701ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:11:33.07ID:1IHfLr670 なんで横に比較になるもの置いておかないの?(´・ω・`)
2020/12/15(火) 18:11:37.30ID:k5LDZKR+0
はやぶさは探査ロボット(ドローン)なのでそのような指令を出せば後は自律で作業する
光の速度で片道15分かかるので細かいことは現場の判断で探査機が行う
最先端のドローン
光の速度で片道15分かかるので細かいことは現場の判断で探査機が行う
最先端のドローン
2020/12/15(火) 18:11:46.16ID:dBjIEdRW0
>>698
はやぶさ6くらいの分まで取ってきたので終了
はやぶさ6くらいの分まで取ってきたので終了
704ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:11:52.63ID:MG7Fz+la0 むしろはやぶさにヤバいエイリアンが張り付いてたりな
705ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:12:00.39ID:tShTy+HF0 >>664
地球上に存在する、最も遠いところに行った人工物
地球上に存在する、最も遠いところに行った人工物
2020/12/15(火) 18:12:02.43ID:Xg2I8o/D0
俺の宝物の甲子園の土と
富士山の砂を混ぜて価値を上げるぜ
富士山の砂を混ぜて価値を上げるぜ
2020/12/15(火) 18:12:07.21ID:zJ56nj9t0
708ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:12:37.44ID:xM4qMxs50 つーか宇宙開発が進まないとアメリカ、ロシア、中国
そしてお隣韓国にすらなめられるからな、これはもう民族を掛けた戦いなんだが・・・
おっと在の連中にはこれは分からんか・・・w
そしてお隣韓国にすらなめられるからな、これはもう民族を掛けた戦いなんだが・・・
おっと在の連中にはこれは分からんか・・・w
709ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:12:40.56ID:zRc9d6w+0 数センチレベルが取れるのかと思ってたけど違うのね
710ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:13:02.28ID:wu2CYkV00 リュウグウは望遠鏡でも、黒っぽいというか、暗くて見えにくいやつだったんだよな
今回のサンプルもやっぱり黒っぽいね
今回のサンプルもやっぱり黒っぽいね
2020/12/15(火) 18:13:09.07ID:YbWOWkhI0
>>9
実際、ウイルスは菌と違っていまだに謎が多くて隕石にくっ付いて来た説もあるな
実際、ウイルスは菌と違っていまだに謎が多くて隕石にくっ付いて来た説もあるな
712ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:13:12.25ID:YkRI2wo/0 日本の月観測衛星かぐやと
はやぶさシリーズで判明したこと
昔、地球と火星の間に小さな惑星があったが衝突で破壊されて粉々になり、
地球と火星の間に破片や砂がぐるぐる回る状態になった
その粉が再び集まって小惑星を形成した
はやぶさシリーズで判明したこと
昔、地球と火星の間に小さな惑星があったが衝突で破壊されて粉々になり、
地球と火星の間に破片や砂がぐるぐる回る状態になった
その粉が再び集まって小惑星を形成した
713ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:13:21.36ID:6swC6jjt0 宇宙の真空中にあったから
金属は酸化されていないのではないかな?
太陽系ができるときに存在した元素が
どんな種類だったのかも分かるかもしれない
金属は酸化されていないのではないかな?
太陽系ができるときに存在した元素が
どんな種類だったのかも分かるかもしれない
714ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:13:23.57ID:hnrKXCzw0 巨星の超新星爆発で生命誕生の種は宇宙に放出され続けてんだから、
地球の生命由来が宇宙にあっても何ら不思議じゃないけどね。
地球の生命由来が宇宙にあっても何ら不思議じゃないけどね。
2020/12/15(火) 18:13:38.49ID:UMqf8O3T0
716ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:13:40.61ID:LC0oPh700 計画通りに事が進むことを「はやぶさる」と言います
717ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:13:41.38ID:tShTy+HF0718ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:13:56.80ID:91hUO6yd0719ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:14:15.05ID:4vUrjXFR0 これを吸い込んだ研究員からエイリアンが生まれる
720ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:14:19.62ID:h3TwsucM0 >>8
じゃあ君には地球の砂を10kgぐらいあげよう
じゃあ君には地球の砂を10kgぐらいあげよう
721ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:14:27.85ID:kYuVNlCJ0 >>9
暗黒大陸の疫病持ち込みか!
暗黒大陸の疫病持ち込みか!
722ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:14:39.89ID:k5LDZKR+02020/12/15(火) 18:15:02.61ID:TifIp4ov0
ごろごろ! ごろごろ!!
724ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:15:18.16ID:91hUO6yd0725ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:15:19.06ID:tShTy+HF0 >>716
真田さん「全て想定通り、計画通りだった」
真田さん「全て想定通り、計画通りだった」
726ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:15:24.21ID:QdUcSu/h0 ありがたみが失せる量とな 一粒くらいの方が良かったかもな
2020/12/15(火) 18:15:31.49ID:84hGtcM50
こんな砂取ってきて何かいいことあるのか?
2020/12/15(火) 18:15:43.54ID:3rVU8cFE0
>>716
こんなことあろうかと=さなだる
こんなことあろうかと=さなだる
729ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:15:55.04ID:xM4qMxs50 日本終わって無くてほんとよかったわ
今年はこれが唯一の希望だ
今年はこれが唯一の希望だ
2020/12/15(火) 18:15:58.04ID:Yi2+kVta0
>>727
はい猿
はい猿
731ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:16:01.96ID:56A6Ho3k0 >>700
ただいまハニー。バカだなぁ、ウンコするためにトイレ行ってただけなのに…。
ほら、今日もどっさり!だったよ。株式会社フレージュの美爽煌茶のおかげさ!
今ググったら、なんとウザイCMのトップ10入りしてたよ。
ただいまハニー。バカだなぁ、ウンコするためにトイレ行ってただけなのに…。
ほら、今日もどっさり!だったよ。株式会社フレージュの美爽煌茶のおかげさ!
今ググったら、なんとウザイCMのトップ10入りしてたよ。
2020/12/15(火) 18:16:05.09ID:dBjIEdRW0
呼びこみ君が横にいそうな
ポポーポ、ポポポ♪ ポポーポ、ポポポ♪
ポポーポ、ポポポ♪ ポポーポ、ポポポ♪
2020/12/15(火) 18:16:12.31ID:3vlI6ASY0
50年後くらいの時代には高校や大学のレベルでも
小惑星の試料採取を教育課程の一貫でやっていそう
小惑星の試料採取を教育課程の一貫でやっていそう
734ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:16:21.76ID:N0vIQpVW0 珍パヨ爺ばっかり
735ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:16:22.21ID:y1YxCDrt02020/12/15(火) 18:17:12.04ID:HhAenfcB0
地下からも取ってんかよガチでアルマゲドンみたいなことできる可能性あるんだな
737ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:17:13.72ID:56A6Ho3k0738ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:17:21.34ID:YkRI2wo/0 今回回収したものは
太陽系初期にあった、有機物を含んだ岩
通常は熱で蒸発してしまって隕石として飛来しても地上まで到達できず
サンプルがほとんどないので解析が進んでないもの
太陽系初期にあった、有機物を含んだ岩
通常は熱で蒸発してしまって隕石として飛来しても地上まで到達できず
サンプルがほとんどないので解析が進んでないもの
739ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:17:26.44ID:FYib1IUS0 物理や化学の始祖的な人にお礼を言う機会がないから、ただただ文明を受け取って終わりだけど
こういう実験などの成果の積み重ねが文明の礎になってることを忘れてはいけない
文明はなにもないところから突然あらわれるわけではないんだ
それを感じる良い機会だ
誰かの努力のおかげで文明的な生活が甘受できているという
こういう実験などの成果の積み重ねが文明の礎になってることを忘れてはいけない
文明はなにもないところから突然あらわれるわけではないんだ
それを感じる良い機会だ
誰かの努力のおかげで文明的な生活が甘受できているという
740ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:17:27.00ID:tShTy+HF0 >>727
ある。
ある。
741ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:17:36.75ID:xM4qMxs50 これから人間はどんどん宇宙へ進出していく、戦争だらけのゴミゴミした地球とはおさらばだ
まだまだ人類は進化せねばならん
まだまだ人類は進化せねばならん
742ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:17:47.06ID:QdUcSu/h0 ゴールドラッシュのドットみたいなセリフを
2020/12/15(火) 18:17:48.38ID:v28//Wte0
これ見た事ある
ネズミの糞や
ネズミの糞や
744ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:17:53.06ID:lEne/Utx0 生物の残骸でも見つかったら大変だぞ
745ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:18:06.17ID:7NvZNpOs0 日本が技術後進国になっていったのには
目先のお金を追求したからなんだがなぁ
基礎研究の積み重ねを続けていかないと
先端技術は維持できないのよ
高度な技術は幾多の基礎技術の上に成り立ってるんだから
目先のお金を追求したからなんだがなぁ
基礎研究の積み重ねを続けていかないと
先端技術は維持できないのよ
高度な技術は幾多の基礎技術の上に成り立ってるんだから
746ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:18:36.25ID:1vhQIAIE0 宇宙って知れば知るほど進出するのがムリゲーって思い知らされてる気がする
2020/12/15(火) 18:19:14.57ID:vYVHQ+cQ0
隕石じゃだめなの
2020/12/15(火) 18:19:15.91ID:eLRI17t70
謎の病原菌とかお隣の国にいっぱい生息してるから
2020/12/15(火) 18:19:20.78ID:Yi2+kVta0
日本って猿増えすぎだな
そりゃ競争力落ちるよ
間引いていい?
そりゃ競争力落ちるよ
間引いていい?
750ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:19:40.52ID:whhcwg510 採取から何から自動なんだよな。科学の進歩って凄いわ。
751ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:19:44.97ID:tShTy+HF0 >>746
まあ、空を飛ぶのは不可能つて証明もあったから、挫けるなって事だ。
まあ、空を飛ぶのは不可能つて証明もあったから、挫けるなって事だ。
752ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:19:51.46ID:X5ERKlBT0 こんな粒で 宇宙がわかるわけないやろ!
税金の無駄。
税金の無駄。
753ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:19:55.29ID:dsA/uZrT0 はやぶさ2って実は他の国がアホ臭くて手出さないようなニッチ分野に全振りしてるだけではないか。女子レスリングやパラスポーツのように。
デジタル化とか脱ハンコ化とか言ってる国の
技術力って実際どうなのよ。
もしこう言ってるのが他国ならレベル低いと
思うのが多数では?
コロナで実は色々かなり遅れてるのでは?と思うようになった。
デジタル化とか脱ハンコ化とか言ってる国の
技術力って実際どうなのよ。
もしこう言ってるのが他国ならレベル低いと
思うのが多数では?
コロナで実は色々かなり遅れてるのでは?と思うようになった。
2020/12/15(火) 18:19:58.30ID:1sV6ovRM0
カプセル直径4.8cmでこれだと小さじ1/2は採れてそうだな
755ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:20:05.78ID:56A6Ho3k0 >>711
ウィルスどころか、人類の起源説まであるわぁ
ウィルスどころか、人類の起源説まであるわぁ
2020/12/15(火) 18:20:11.26ID:DlVQv7yw0
こどおじが探査機を持ち上げてるかと思うと笑いがこみ上げてくる
757ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:20:15.19ID:tShTy+HF0 >>753
オシリス「え?」
オシリス「え?」
2020/12/15(火) 18:20:17.88ID:EZWIzVT/0
これはすごい
ワクワクするわ
ワクワクするわ
2020/12/15(火) 18:20:18.47ID:xfSCwKkh0
>>749
お前がいなくなるて事かw
お前がいなくなるて事かw
760ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:20:19.33ID:7NvZNpOs0761ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:20:28.66ID:AtFKgTDy0 文字を読んだ時はまた大袈裟に言ってと思ったけど
結構入っているね
凄いな
結構入っているね
凄いな
2020/12/15(火) 18:20:44.12ID:7BM63TXC0
>>756
ネトウヨこどおじ
ネトウヨこどおじ
763ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:20:49.10ID:z+szoVtQ0 >>1
あれ?結構すごくない?
あれ?結構すごくない?
764ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:21:02.93ID:gvCuoMxi02020/12/15(火) 18:21:09.35ID:dBjIEdRW0
>>747
アルマゲ丼
アルマゲ丼
2020/12/15(火) 18:21:10.07ID:Yi2+kVta0
>>759
まずお前が死ね
まずお前が死ね
2020/12/15(火) 18:21:45.50ID:2g2POno+0
2020/12/15(火) 18:21:48.06ID:4FC3WFOl0
>>757
はやぶさをパクったNASAのオシリはいつ帰ってくるんだ?
はやぶさをパクったNASAのオシリはいつ帰ってくるんだ?
769ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:21:48.87ID:LC0oPh700 お湯を入れるとわかめスープになるんでそ
2020/12/15(火) 18:21:58.90ID:drO31n+10
>>643
地球が最初に生成されたときは、惑星は微惑星同士の衝突エネルギーで
火の玉のような状態だった。
表面は全面がマグマに覆われ、水は一滴もなかった。
実は豊富にある地球の水は、惑星生成時にもたらされたものではない事が
最近になって分かってきている。
地球の大気や水は、火の玉状態だった地球が冷えて固まった後に、新たに
地球に落下した彗星や小惑星によってもたらされたものだ。
そして、現在は「炭素」がいつもたらされたのかが最大の焦点となっている。
炭素が最初の火の玉状態の時から存在するなら、地球は中心付近まで
一定の炭素を含んでいるはず。
それらが湧き出ているのが石油だとすると、石油はいくら掘っても無くなる
ことはなく、地球のマントルから無限に供給されることになる。
一方で炭素が水のように地球が冷えた後にもたらされたものだとすると、
地球上の炭素の量はかなり少ない。
マントルに炭素は含まれず、石油は見えている分でほぼ全てだという
可能性がある。
だから小惑星を調べれば、「石油が地球にどれぐらい含まれているはずか?」
が分かるのだ。
石油の推定埋蔵量が我々の生活に直結していることぐらいは理解できるか?
この程度のことも知らなかったのかね?
韓国人は科学的リテラシーが低いよなぁ。
地球が最初に生成されたときは、惑星は微惑星同士の衝突エネルギーで
火の玉のような状態だった。
表面は全面がマグマに覆われ、水は一滴もなかった。
実は豊富にある地球の水は、惑星生成時にもたらされたものではない事が
最近になって分かってきている。
地球の大気や水は、火の玉状態だった地球が冷えて固まった後に、新たに
地球に落下した彗星や小惑星によってもたらされたものだ。
そして、現在は「炭素」がいつもたらされたのかが最大の焦点となっている。
炭素が最初の火の玉状態の時から存在するなら、地球は中心付近まで
一定の炭素を含んでいるはず。
それらが湧き出ているのが石油だとすると、石油はいくら掘っても無くなる
ことはなく、地球のマントルから無限に供給されることになる。
一方で炭素が水のように地球が冷えた後にもたらされたものだとすると、
地球上の炭素の量はかなり少ない。
マントルに炭素は含まれず、石油は見えている分でほぼ全てだという
可能性がある。
だから小惑星を調べれば、「石油が地球にどれぐらい含まれているはずか?」
が分かるのだ。
石油の推定埋蔵量が我々の生活に直結していることぐらいは理解できるか?
この程度のことも知らなかったのかね?
韓国人は科学的リテラシーが低いよなぁ。
771ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:22:01.95ID:UK0UmxyR0 >>475
人類史上最大の発見
人類史上最大の発見
2020/12/15(火) 18:22:06.43ID:Yi2+kVta0
猿はいらねぇよ(-.-)y-~
2020/12/15(火) 18:22:12.47ID:nhN+IuXc0
パヨチョンはほんとどこでも湧くなw
774ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:22:42.70ID:56A6Ho3k0775ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:22:52.96ID:W4mMBrwb0 2019年度の宇宙開発予算が3600億円だったのが
今年の概算要求は1.5倍の5440億円になった。
防衛省や国交省や11省庁全部含めてだからJAXAだけの予算だけではないけど。
しかし政府も宇宙開発の重要性がかなりわかってきたな。
まだまだ足りないけど。
今年の概算要求は1.5倍の5440億円になった。
防衛省や国交省や11省庁全部含めてだからJAXAだけの予算だけではないけど。
しかし政府も宇宙開発の重要性がかなりわかってきたな。
まだまだ足りないけど。
2020/12/15(火) 18:23:00.65ID:LeGvC89x0
その半分はウリの物ニダ
2020/12/15(火) 18:23:01.77ID:UMqf8O3T0
778ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:23:06.38ID:FYib1IUS0 資源が無い国、日本
いまや太陽系が資源となる可能性がはやぶさシリーズ
そう考えると、このプロジェクトの価値が見出せるのではないか
いまや太陽系が資源となる可能性がはやぶさシリーズ
そう考えると、このプロジェクトの価値が見出せるのではないか
2020/12/15(火) 18:23:17.48ID:FCWInKRk0
税金のムダ
こんな金あるなら
慰安婦や徴用工の韓国の皆さんに賠償しないと
こんな金あるなら
慰安婦や徴用工の韓国の皆さんに賠償しないと
2020/12/15(火) 18:23:18.58ID:v28//Wte0
>>753
実に日本ぽいではないか
実に日本ぽいではないか
781ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:23:46.20ID:jmypaAe50 もうおちんぽミルクいっぱいで入らないよぅ〜
782ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:23:55.63ID:snHeytlS0 ソレワタシタチノ、カエシテ
783ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:24:04.30ID:56A6Ho3k0 ここまで【どっさり】48件な件…
784ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:24:06.04ID:tShTy+HF0 >>768
2022
2022
785ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:24:12.25ID:hnrKXCzw02020/12/15(火) 18:24:13.72ID:3vlI6ASY0
米国が持ち帰る予定の量は60gとどっさりだぞ
787ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:24:18.44ID:lEne/Utx0 俵はごろごろ お蔵にどっさりこ
2020/12/15(火) 18:24:41.14ID:LeGvC89x0
半分寄越せニダ
2020/12/15(火) 18:24:49.70ID:NjTG2FB20
せっかくならネズミとか入れて置き去りにしてくるとか面白いことしろよ
2020/12/15(火) 18:25:10.18ID:dBjIEdRW0
粗挽き焙煎
791ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:25:26.34ID:mRwE1whI0 はっくしょんで舞っちゃいそうだな
792ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:25:28.37ID:YkRI2wo/0 今回回収したものと思われるもの
炭素質コンドライト
原始惑星など大型天体の一部として取り込まれる過程を経ていない太陽系創生当時の原始の星間物質における、
元素組成の情報を含んでいると考えられている。
つまりだな、
地球も火星もなにもないとき、ようやく太陽ができかかっているときに
太陽の回りに舞っていた「星間物質」だ
これらが集まって高熱になって出来たのが今の太陽系の惑星だが
惑星にあるものは、高熱になったときに一部が蒸発して、元の星間物質と成分が変わってしまっているので、
惑星の岩からでは調査できない
今回回収したものは、太陽が出来たころに、どんな物質が舞っていたのかを知る重要な手がかりだ
炭素質コンドライト
原始惑星など大型天体の一部として取り込まれる過程を経ていない太陽系創生当時の原始の星間物質における、
元素組成の情報を含んでいると考えられている。
つまりだな、
地球も火星もなにもないとき、ようやく太陽ができかかっているときに
太陽の回りに舞っていた「星間物質」だ
これらが集まって高熱になって出来たのが今の太陽系の惑星だが
惑星にあるものは、高熱になったときに一部が蒸発して、元の星間物質と成分が変わってしまっているので、
惑星の岩からでは調査できない
今回回収したものは、太陽が出来たころに、どんな物質が舞っていたのかを知る重要な手がかりだ
2020/12/15(火) 18:25:37.68ID:MgSpG/C+0
>>189
新しいエネルギー理論が展開されて電気代がタダになるかも知れんよ
新しいエネルギー理論が展開されて電気代がタダになるかも知れんよ
794ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:25:43.96ID:56A6Ho3k0 >>772
ここは禁煙です!
ここは禁煙です!
2020/12/15(火) 18:26:01.69ID:NETy2zZE0
>>65
もうっこんなのでwwwww
もうっこんなのでwwwww
796ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:26:04.60ID:LC0oPh700 後のLuna 2である
797ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:26:20.21ID:TJTxiJXb0 石か岩を持ち帰ってほしい
そして配るんだよ
アポロ計画の時に、みんな米国が持ち帰った月の石を欲しがった
日本もやろう
パンダ外交ならぬ、隕石外交
どうせ技術は模倣されるので、日本が優位性を保てるうちに
そして配るんだよ
アポロ計画の時に、みんな米国が持ち帰った月の石を欲しがった
日本もやろう
パンダ外交ならぬ、隕石外交
どうせ技術は模倣されるので、日本が優位性を保てるうちに
2020/12/15(火) 18:26:24.57ID:UgpYU14n0
799ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:26:29.02ID:2gvU2E8x0 こんなのがいっぱい衝突して
地球ってできたのかな
大きな氷の塊とかとも衝突してさ
地球ってできたのかな
大きな氷の塊とかとも衝突してさ
2020/12/15(火) 18:26:38.88ID:oZ+9SaMY0
科学の基礎調査や試験に対してなんの役に立つのって聞くのは、もれなく自分は無教養の馬鹿でーす^q^って自己紹介してることだって理解しとけ
801ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:26:46.79ID:tShTy+HF02020/12/15(火) 18:26:49.74ID:UnAZTCn20
すべてオーストラリアの砂でした
2020/12/15(火) 18:26:59.46ID:ILnXzwVo0
2020/12/15(火) 18:27:11.12ID:drO31n+10
>>747
今回はやぶさが取ってきた炭素成分や気体成分は、隕石となって
大気圏に突入したら、燃えてなくなってしまう。
宇宙空間にある元々の岩石(小惑星)が、実際にはどれぐらいの
炭素や軽いガス成分を含むのかは、今回のはやぶさ2ではじめて
測定できるのだ。
これと地球の岩石の炭素量を比較することにより、例えば石油の
由来や地球に残された残量を知ることができるんだよ。
今回はやぶさが取ってきた炭素成分や気体成分は、隕石となって
大気圏に突入したら、燃えてなくなってしまう。
宇宙空間にある元々の岩石(小惑星)が、実際にはどれぐらいの
炭素や軽いガス成分を含むのかは、今回のはやぶさ2ではじめて
測定できるのだ。
これと地球の岩石の炭素量を比較することにより、例えば石油の
由来や地球に残された残量を知ることができるんだよ。
805ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:27:32.89ID:s0gKhh9u0 どうせゴマだろ
806ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:27:36.30ID:I/xERoey0 これだけあれば、お裾分けできるな
807ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:27:47.38ID:gvCuoMxi0808ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:28:08.25ID:56A6Ho3k0809ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:28:17.05ID:gvCuoMxi0810ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:29:03.21ID:gvCuoMxi02020/12/15(火) 18:29:45.68ID:OZaky67C0
記者会見の質問に答えて次のように言っていた。
1. 入っていたサンプルは黒くて、コピー機のカーボンブラックのような外観だ。
2. 炭素や水素などが存在して有機物の期待を持っていたが、益々期待が膨らむ。
1. 入っていたサンプルは黒くて、コピー機のカーボンブラックのような外観だ。
2. 炭素や水素などが存在して有機物の期待を持っていたが、益々期待が膨らむ。
812ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:29:57.35ID:BxGmv4bz0 生命体が入っていてくれ
813ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:30:02.74ID:ZGmJ4T/d0 これは欲しいな
2020/12/15(火) 18:30:03.77ID:Nykmmx3S0
これって何か今後の科学の発展に役立つの?
815ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:30:11.91ID:/mvQ+/Wp0 >>764
真空って言っても大気圧以下なら真空なんだけどな?
真空って言っても大気圧以下なら真空なんだけどな?
816ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:30:29.39ID:rEM1q8i80 相模原市で未知のウイルス感染症が拡大中とかやめてよ
2020/12/15(火) 18:30:32.00ID:drO31n+10
>>774
韓国人が(日本人を馬鹿にしようとして)あまりにも「サル」と連呼したり
サルのまねをやりまくったものだから、欧米では「モンキー民族」と
言ったら「韓国人」のことを指すようになっているんだよな。
「ウッキー、ウキキ、コリアンだ」と呼ばれている始末だよw
韓国人が(日本人を馬鹿にしようとして)あまりにも「サル」と連呼したり
サルのまねをやりまくったものだから、欧米では「モンキー民族」と
言ったら「韓国人」のことを指すようになっているんだよな。
「ウッキー、ウキキ、コリアンだ」と呼ばれている始末だよw
2020/12/15(火) 18:30:55.24ID:mWKWDZLY0
2020/12/15(火) 18:31:15.95ID:NIzzNKRy0
ゴロゴロどっさり😁
820ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:31:24.50ID:K4zrhxQQ0 こういうのって大気圏越えの熱で変質したりしないのかな?
821ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:31:27.08ID:R3aMmEly0 へ、へ、ヘクション
822ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:31:56.91ID:tShTy+HF0 >>820
タイガー魔法瓶が守った。
タイガー魔法瓶が守った。
2020/12/15(火) 18:31:57.35ID:3WAwEvqV0
これを何回か繰り返してたらその内ちいちゃい虫もゲット出来そうだよな
824ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:32:07.68ID:sdxlxmgc02020/12/15(火) 18:32:38.69ID:mWKWDZLY0
てか、小さい惑星ごと持ってこいよ
2020/12/15(火) 18:32:48.68ID:hIqVeAuD0
価値のわからない低脳平成ゴミ若害wwww
2020/12/15(火) 18:32:59.27ID:SAC0ePVO0
津田さん、かけがえの無い物を得ましたね!
はい、その代わりにかけがえの無い物を失いました
はい、その代わりにかけがえの無い物を失いました
828ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:32:59.73ID:IB8Rc0s80 100点満点で300000点だな。
829ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:33:07.63ID:k5LDZKR+0830ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:33:12.19ID:rEM1q8i80 大気あんの?この小惑星
2020/12/15(火) 18:33:41.10ID:Riikrzj+0
832ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:33:47.23ID:sdxlxmgc0 >>818
はやぶさ2「・・・」
はやぶさ2「・・・」
833ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:33:54.72ID:37V081nb0 入り過ぎワロタwww
2020/12/15(火) 18:34:03.38ID:drO31n+10
835ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:34:08.90ID:Dcg2f2MZ0 ふりかけにしてみたでyoutubeにあげれば再生数上がるはず
2020/12/15(火) 18:34:11.95ID:Riikrzj+0
でもこの半分はアメリカに渡すんだよね
アメリカも半分くれるらしいけど
アメリカも半分くれるらしいけど
837ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:34:19.52ID:/mvQ+/Wp0 >>804
燃焼の三要素って知ってる?
燃焼の三要素って知ってる?
838ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:34:24.55ID:W4mMBrwb02020/12/15(火) 18:34:38.41ID:o+p/Dh6q0
840ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:34:40.86ID:hnrKXCzw0 まあ人類はこの先どんなに頑張って科学技術を発達させても太陽系
の外まで行くことは出来んな。最もご近所さんのケンタウル惑星系
まででも4.5光年だしな。
の外まで行くことは出来んな。最もご近所さんのケンタウル惑星系
まででも4.5光年だしな。
2020/12/15(火) 18:34:45.21ID:YoOK46nH0
廃トナーみたいな見た目だな…
842ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:35:11.15ID:y1SzIWjF0 >>363
日本の皆様へ
先日GoToも中止となったとうかがいましたが、いかがお過ごしでしょうか。オーストラリアでもロックダウンでカフェにも行けない日が続きました。あまりお馴染みでないと存じますが実はオーストラリアでもコーヒーを作っています。美味しいコーヒーをカプセルに同封しました。寒さに負けず冬を乗り越えましょう
在豪韓国大使館職員一同
日本の皆様へ
先日GoToも中止となったとうかがいましたが、いかがお過ごしでしょうか。オーストラリアでもロックダウンでカフェにも行けない日が続きました。あまりお馴染みでないと存じますが実はオーストラリアでもコーヒーを作っています。美味しいコーヒーをカプセルに同封しました。寒さに負けず冬を乗り越えましょう
在豪韓国大使館職員一同
843ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:35:34.98ID:N0vIQpVW0 ほんとパヨ爺はとっとと寿命使い果たして二度と日本に生まれてこないで欲しい。
844ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:35:35.41ID:rurdg2BK0 まあ、砂から未知のウイルスが検出されたら
その年が宇宙開発の後世の元年となり
ハヤブサ賞が創立されてもおかしくない
分かりやすくするなら 宇宙世紀だw
その年が宇宙開発の後世の元年となり
ハヤブサ賞が創立されてもおかしくない
分かりやすくするなら 宇宙世紀だw
845ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:35:41.71ID:VO9vAc0k0 最も身近な宇宙である ヒトの体内に寄生するウイルスの研究、解明も頼みます
こっちは社会保険料ちゃんと払ってるんだから
こっちは社会保険料ちゃんと払ってるんだから
2020/12/15(火) 18:35:53.54ID:9KpQYYp30
オーストラリアの砂だろw
847ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:36:13.20ID:/mvQ+/Wp0848ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:36:25.84ID:Oc4pGNMX0 月までの距離の100倍のところまでいって採取してきたんだっけか
これもう有人で到達可能レベルなんじゃ
これもう有人で到達可能レベルなんじゃ
2020/12/15(火) 18:36:27.77ID:oZ+9SaMY0
850ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:36:27.90ID:tShTy+HF0 >>845
社会保険料は医学研究には使われません
社会保険料は医学研究には使われません
851ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:36:34.45ID:rWKiHWpy0 あんな小惑星にガスが存在してるんだ。
太陽風で吹き飛ばされて大気成分なんて無いと思ってた
太陽風で吹き飛ばされて大気成分なんて無いと思ってた
852ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:36:40.16ID:CYxqfCwK0 これに感動してる奴ってマジ気持ちわりーわw
853ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:37:13.81ID:7NvZNpOs0854ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:37:24.20ID:k5LDZKR+02020/12/15(火) 18:38:01.18ID:drO31n+10
>>837
高度数万mの超高空にも酸素はあるって事すら知らないんでしょうなぁ。
(それどころか衛星軌道にすら酸素はあり、防錆してないと衛星が錆びます)
さすが「大気圧より低ければ真空」と言い出すほどのバカですな。
こいつに「エベレストの頂上は真空か」と聞いてみたいねぇ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
高度数万mの超高空にも酸素はあるって事すら知らないんでしょうなぁ。
(それどころか衛星軌道にすら酸素はあり、防錆してないと衛星が錆びます)
さすが「大気圧より低ければ真空」と言い出すほどのバカですな。
こいつに「エベレストの頂上は真空か」と聞いてみたいねぇ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
856ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:38:09.49ID:tShTy+HF0857ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:38:11.53ID:hnrKXCzw0858ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:38:22.71ID:ZtFiYoN00 >>770
炭素系惑星なんだから炭素があるのは当然じゃねーの
炭素系惑星なんだから炭素があるのは当然じゃねーの
2020/12/15(火) 18:38:35.36ID:oZ+9SaMY0
860ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:38:36.49ID:/mvQ+/Wp0 >>855
カプセルの中ってダダ漏れだったのか?
カプセルの中ってダダ漏れだったのか?
861ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:38:38.09ID:78X3Prd90 科学者とか偉そーにしてるけど、実際にサンプル取ったら仮説なんて180度変わる
役に立たない科学者をリストラすべき
役に立たない科学者をリストラすべき
2020/12/15(火) 18:38:48.25ID:rt9t/cBk0
がんばったなーはやぶさw
2020/12/15(火) 18:39:02.18ID:drO31n+10
2020/12/15(火) 18:39:04.84ID:L1F7JMYo0
865ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:39:14.18ID:YGEYHNpQ0 これはカカオだな
ホットチョコレートとして溶かして飲むと良い
ホットチョコレートとして溶かして飲むと良い
866ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:39:21.28ID:HSqu2TbN0 ドリフの加トちゃんならここでくしゃみをするところ
2020/12/15(火) 18:39:23.75ID:vPbOT65k0
1g100億円ぐらいで販売すりゃいい。研究費の積み増しできっぞ
868ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:39:31.55ID:8OmcB5pN0 コイツらな大気圏抜けられないから採取される日まで小惑星のフリしてた金属生命体やで
えらいモン持ち込んでくれたは
えらいモン持ち込んでくれたは
869ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:39:35.41ID:/mvQ+/Wp0870ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:39:41.48ID:ddGwJ7Sf0 どんだけ金使ってるんだよ、あんなゴミに。
あんなもの分析したって、掛けた金を回収できるようなものは
なんにもないだろ。
あんなもの分析したって、掛けた金を回収できるようなものは
なんにもないだろ。
2020/12/15(火) 18:40:07.99ID:/YLDdVua0
巨レ存
872ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:40:10.70ID:sdxlxmgc0873ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:40:16.57ID:Q2hAN3iZ02020/12/15(火) 18:40:27.88ID:VfoJKePD0
875ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:40:41.02ID:1y3T7fIc0 自国でロケットも飛ばせないチョンの悲鳴が心地よい
2020/12/15(火) 18:40:43.11ID:k5LDZKR+0
877ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:40:45.44ID:/mvQ+/Wp0 >>863
一般常識で言ってるだけのことだよ。
一般常識で言ってるだけのことだよ。
878ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:40:49.84ID:8OmcB5pN0 ノーベル賞もんか?これ
2020/12/15(火) 18:41:36.26ID:tzEApEP70
>>852
日本が嫌いなんですねwww
日本が嫌いなんですねwww
2020/12/15(火) 18:41:40.50ID:fkYylgE80
>>867
特許やらにバケた方が儲かるじゃん
特許やらにバケた方が儲かるじゃん
2020/12/15(火) 18:41:46.07ID:z6yJp2JO0
おお、結構入ってるね。
2020/12/15(火) 18:41:52.50ID:UekAomOe0
ネトウヨ、何故かアメリカ様にはふれず
2020/12/15(火) 18:41:56.59ID:drO31n+10
2020/12/15(火) 18:41:57.68ID:L1F7JMYo0
885ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:42:05.45ID:tShTy+HF0886ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:42:21.10ID:utNYnqYN0 >>851
サンプル取った時は個体だったのが、大気圏突入で50度まであがったらガス化したとかじゃね?
でも、リュウグウの表面温度は40度前後とか言ってたな。弾丸や爆破でガスが吹き出たか…うーん、考えるのは楽しい
サンプル取った時は個体だったのが、大気圏突入で50度まであがったらガス化したとかじゃね?
でも、リュウグウの表面温度は40度前後とか言ってたな。弾丸や爆破でガスが吹き出たか…うーん、考えるのは楽しい
2020/12/15(火) 18:42:36.00ID:o+p/Dh6q0
888ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:42:50.65ID:rurdg2BK0889ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:43:12.39ID:/mvQ+/Wp0 >>885
でも真空の意味を初めて知って良かったなw
でも真空の意味を初めて知って良かったなw
2020/12/15(火) 18:43:24.43ID:tqph4NXm0
初号機よりもスムーズにいったんでそ?そのノウハウも得難いな
2020/12/15(火) 18:43:31.50ID:wNJKTgd50
>>1
美味しそうやないか
美味しそうやないか
2020/12/15(火) 18:43:36.29ID:L1F7JMYo0
2020/12/15(火) 18:43:43.67ID:JI7VVmZ00
粒状がね
風化が無いのになめらか
なんつうか有機臭がするね
風化が無いのになめらか
なんつうか有機臭がするね
894ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:43:51.10ID:9SZiTyHR0895ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:43:58.16ID:tShTy+HF02020/12/15(火) 18:44:04.85ID:E96L49Do0
そんなに騒ぐことかね。
砂粒なんて海辺いけばたくさんあるじゃん
こんなことに何百億も使うって、菅は頭おかしいよ
こんな金あるんならコロナで頑張ってる医療従事者にあげなよ
砂粒なんて海辺いけばたくさんあるじゃん
こんなことに何百億も使うって、菅は頭おかしいよ
こんな金あるんならコロナで頑張ってる医療従事者にあげなよ
897ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:44:08.34ID:tW84QR9H0 >>890
初号機は弾丸発射でミスったからね
初号機は弾丸発射でミスったからね
898ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:44:08.52ID:sdxlxmgc02020/12/15(火) 18:44:28.02ID:Zqi7k/i30
>>230
地球の直径って40000kmじゃなかったか?
地球の直径って40000kmじゃなかったか?
900ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:44:31.07ID:PNHTFuyG0 黒い砂に悔し泣き
パヨク泣きながらのミリオンヘアー
パヨク泣きながらのミリオンヘアー
2020/12/15(火) 18:44:34.04ID:Yi2+kVta0
>>896
新しい猿
新しい猿
902ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:44:44.58ID:8OmcB5pN0 損とか得とかじゃないやろ、目先の経済活動は人類進歩の為にある、つまり採取できるまで経済は発展してきたって事や
903ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:44:52.23ID:N0vIQpVW0 アメリカの小惑星も中国の月もサンプルリターンできれば素晴らしいし互いにサンプルの交換もできて知見も広がる。
ウリナラは代わりに何を出すんだ?トンスルはいらん
ウリナラは代わりに何を出すんだ?トンスルはいらん
904ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:45:25.10ID:/mvQ+/Wp02020/12/15(火) 18:45:31.51ID:tzEApEP70
>>896
批判するのもそれが限界なん?www
批判するのもそれが限界なん?www
906ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:45:35.07ID:tShTy+HF02020/12/15(火) 18:45:41.70ID:L1F7JMYo0
>>896
宇宙での資源開発技術の一端を得たはやぶさの成果は非常に素晴らしいですよ。
宇宙での資源開発技術の一端を得たはやぶさの成果は非常に素晴らしいですよ。
2020/12/15(火) 18:45:51.45ID:7AYEMLtW0
宇宙戦争の始まりや…
909ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:46:00.60ID:tShTy+HF0 >>904
言ってないよ。
言ってないよ。
2020/12/15(火) 18:46:23.17ID:SAC0ePVO0
リュウグウの起源は韓国ニダ
911ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:46:25.92ID:/mvQ+/Wp0 だからこう言うことはホリエモンとかその信者だけでやってもらいたいもんですなw
2020/12/15(火) 18:46:34.75ID:E+lILcb00
>>896
ニヤニヤ プッ
ニヤニヤ プッ
913ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:46:56.97ID:/mvQ+/Wp0914ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:47:23.59ID:/fd5Z7lI0 >>8
地球上にない原始の砂だし
地球上にない原始の砂だし
2020/12/15(火) 18:47:25.33ID:ee2JhoHF0
ワサワサ入ってるな
jaxaの中の人が初号機とは違うんだよと
言ってたしな。
たいしたもんだ。
jaxaの中の人が初号機とは違うんだよと
言ってたしな。
たいしたもんだ。
916ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:48:16.65ID:uY/k326t0 アミノ酸があれば人類最大の大発見になるんだがな
2020/12/15(火) 18:48:25.97ID:6KrKe/Nu0
カプセルはちっちゃかったのか
918ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:48:28.77ID:KCXbX4TD0 どうせプロレスだろ
2020/12/15(火) 18:48:29.53ID:L1F7JMYo0
>>910
リュウグウに行ったのは韓国が開発した宇宙船だと言いだしそうでは有ります。
リュウグウに行ったのは韓国が開発した宇宙船だと言いだしそうでは有ります。
920ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:48:35.76ID:HJv+EYBZ0 なんなんやろ。どないな物質なんや
921ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:48:56.18ID:tShTy+HF02020/12/15(火) 18:49:16.46ID:OZaky67C0
記者会見で毎日新聞の元村有希子記者がバカ質問。
「カプセルを開けて最初に発した言葉は何ですか?」
「カプセルを開けて最初に発した言葉は何ですか?」
923ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:49:35.62ID:Cky1nzlu0 砂よりも、気体を採取出来たのが凄いな。
924ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:49:53.93ID:rurdg2BK0 ものすごい可能性を秘めた砂なんだけど
韓国上げ下げは意味なし
五もうの方なのかな?
韓国上げ下げは意味なし
五もうの方なのかな?
925ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:50:07.27ID:/mvQ+/Wp0 >>921
ワロタwww
ワロタwww
926ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:50:22.72ID:sdxlxmgc0927ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:50:32.53ID:n1QINjpw0 早いと年末には花粉症が始まるんだよなー
2020/12/15(火) 18:50:42.76ID:Yi2+kVta0
>>925
まじでお前 統合失調病
まじでお前 統合失調病
2020/12/15(火) 18:51:20.19ID:KjT5F4ax0
>>842
本当にやってたら日本どころか世界の科学者に一生恨まれるぞw
本当にやってたら日本どころか世界の科学者に一生恨まれるぞw
930ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:51:39.15ID:XvEuCLDd0 しげるより黒いのか?
931ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:51:50.97ID:/mvQ+/Wp0932ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:51:52.77ID:7NvZNpOs0 >>899
13000に3.14掛けてみw
13000に3.14掛けてみw
933実況ひらめん
2020/12/15(火) 18:51:56.86ID:XuP/KxG602020/12/15(火) 18:51:57.15ID:2lu7ZgOd0
幼い頃にテレビで目撃した甲子園の砂を手に入れたくて
甲子園に出場して念願の砂を持ち帰ったぐらい凄い
甲子園に出場して念願の砂を持ち帰ったぐらい凄い
2020/12/15(火) 18:52:11.66ID:L1F7JMYo0
2020/12/15(火) 18:52:33.69ID:drO31n+10
>>924
中国は月からサンプルリターンを行った。
それぞれの国が、自分の得意分野で頑張れば良いだけ。
現時点では優劣なんて無いに等しいのだし、中国人が日本を叩いて
コンプレックスを解消する必要なんてないだろ。
暴れているのは間違いいなく韓国人だよ。
中国は月からサンプルリターンを行った。
それぞれの国が、自分の得意分野で頑張れば良いだけ。
現時点では優劣なんて無いに等しいのだし、中国人が日本を叩いて
コンプレックスを解消する必要なんてないだろ。
暴れているのは間違いいなく韓国人だよ。
2020/12/15(火) 18:52:39.08ID:k5LDZKR+0
支那もこのタイミングに合わせて月面からのサンプルリターンをやってプロパガンダしてるくらいなんで
R4が潰しきれなかった事に苦り切っているでしょう
人工衛星の打ち上げも社会党を使って最大圧力をかけたけど日本の後になってしまったし
R4が潰しきれなかった事に苦り切っているでしょう
人工衛星の打ち上げも社会党を使って最大圧力をかけたけど日本の後になってしまったし
938ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:52:53.04ID:/mvQ+/Wp0939ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:53:00.89ID:kqpHgp5y0 末端価格はおいくら万円に?
940ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:53:17.82ID:KttYiZAm0 チョッパーリすこし話があるニダ!
941ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:53:30.15ID:7NvZNpOs0 >>938
ヒント:微小重力
ヒント:微小重力
2020/12/15(火) 18:53:54.12ID:GgzW0PH40
>>936
玄関先から石を拾ってきて同等だと思うなよ
玄関先から石を拾ってきて同等だと思うなよ
943ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:53:57.68ID:/mvQ+/Wp0 >>941
じゃあ採取時の想像ビデオ見てみw
じゃあ採取時の想像ビデオ見てみw
2020/12/15(火) 18:53:59.32ID:L1F7JMYo0
>>938
あなたは一体何を言われているのですかね。
あなたは一体何を言われているのですかね。
945ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:54:10.68ID:kO9AXCfP0 前回はゴミの塵くらいだったのに
今回はぎょうさん持ち帰ったな
世界各国のどから手がでるほど欲しがりそう
今回はぎょうさん持ち帰ったな
世界各国のどから手がでるほど欲しがりそう
946ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:54:26.88ID:N0vIQpVW0 中国はこういう時やスポーツで日本人が結果を出した時は称えるだろ。
そこが現実から目を逸らして叩くだけのチョンとの違い。
そこが現実から目を逸らして叩くだけのチョンとの違い。
947ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:54:27.22ID:tShTy+HF0948ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:54:44.70ID:sdxlxmgc0 >>933
画像見ると80gぐらいは入ってるように見えるな
画像見ると80gぐらいは入ってるように見えるな
949ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:55:08.91ID:/mvQ+/Wp0950ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:55:13.42ID:tShTy+HF0 >>948
いや、1g程度やろ…直径48mm。
いや、1g程度やろ…直径48mm。
951ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:55:17.48ID:SHCASe980952ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:55:24.21ID:y/Sk+OUj0 >>922
文系記者は入れるな
文系記者は入れるな
2020/12/15(火) 18:55:25.46ID:E96L49Do0
2020/12/15(火) 18:55:34.05ID:GgzW0PH40
>>948
写真の容器のサイズはぐい呑みぐらいらしい
写真の容器のサイズはぐい呑みぐらいらしい
955ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:55:53.40ID:q3htM8b60 観光土人立国にこんなもん必要か
さて、おもてなしの踊りの練習でもやるかな
さて、おもてなしの踊りの練習でもやるかな
956ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:56:09.01ID:35X9O6xo0 素晴らしい!!!
着陸時の映像では、岩や砂が跳ね上がっていたからな。
しかし実際に入っている姿を見て、大成功が確定し安心したな
着陸時の映像では、岩や砂が跳ね上がっていたからな。
しかし実際に入っている姿を見て、大成功が確定し安心したな
2020/12/15(火) 18:56:10.00ID:5PBM6KZt0
楽しいだなぁ
2020/12/15(火) 18:56:25.78ID:L1F7JMYo0
959ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:56:36.72ID:rurdg2BK0 遠藤周作が生きてた2000年頃かな?
宇宙から生命は来たっていう本で
まさかそれはないだろうと感想で
本人が馬鹿にしてた
それがどうなるか
宇宙から生命は来たっていう本で
まさかそれはないだろうと感想で
本人が馬鹿にしてた
それがどうなるか
960ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:56:38.21ID:/mvQ+/Wp0 >>951
土星の輪を持ち帰ってきて欲しいよな?
土星の輪を持ち帰ってきて欲しいよな?
961ニューノーマルの名無しさん
2020/12/15(火) 18:56:44.01ID:zeDMXjmQ0 叩くたびに増えるんだっけ
どんどん叩け
どんどん叩け