X



【習性】SNS上で買い占めの報告相次ぐ。緊急事態宣言を受け、再び [江ノ島★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1江ノ島 ★
垢版 |
2021/01/05(火) 03:20:11.79ID:7ZgYUz5e9
https://i.imgur.com/I37RbRW.jpg
https://i.imgur.com/mlQNJHY.jpg
https://i.imgur.com/Wn9QULF.jpg
https://i.imgur.com/csNAkvv.jpg
https://i.imgur.com/OvO2kJO.jpg
https://i.imgur.com/YvE1bVA.jpg
https://i.imgur.com/kD2WtAS.jpg
https://i.imgur.com/zg7w2zn.jpg
https://i.imgur.com/0sso37x.jpg
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:21:19.59ID:P/3QO6fi0
ったく学べねえ奴らだなぁ
2021/01/05(火) 03:22:04.10ID:tRdpAs970
弁当買い占めてどうすんだww
2021/01/05(火) 03:22:29.26ID:SaidB2ZY0
どんだけバカなんだよ…
2021/01/05(火) 03:22:43.21ID:w3TWYLo+0
ところであなたのご身分は?
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:22:48.01ID:EGcZ25I20
ε=ε=ε=ε=ε=┌(^▽^)┘
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:23:27.13ID:w/xUBnlg0
「買い占め」って言葉の使い方おかしくね?
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:23:50.56ID:7ZgYUz5e0
明日業ムスー大変なことになりそう
2021/01/05(火) 03:24:06.84ID:Ck2VOZ0u0
>>7
じゃあパニック買い?
2021/01/05(火) 03:24:48.34ID:Tnzy8Y/b0
タマネギ売切れてるのにジャガイモ残ってるんだなw
2021/01/05(火) 03:24:53.44ID:62vIiBRc0
絶対報道するなよ
2021/01/05(火) 03:24:57.22ID:CsUsLfmo0
で、明日の分を多めに発注すると
大量に余るという…(´・ω・`)
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:25:09.36ID:7LRu4peV0
保存食でもない食い物今から買ってどうするんだよ
2021/01/05(火) 03:25:10.93ID:GcjgtJuL0
正月休んでたスーパー開いたから需要集中してんじゃないの
2021/01/05(火) 03:25:16.25ID:USo1NrwB0
2回目の緊急事態宣言なんか慣れで効果無いと言われてたが、この分だとまだ効果ありそうだなw
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:25:18.81ID:fEt+NXAS0
初売りで客が殺到しただけ

ってオチじゃないだろうな
2021/01/05(火) 03:25:19.80ID:nZlQ2AG60
それを投稿することでまた買い占めが起きる
何も成長してない
ツイッタラーはアホなの?
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:25:37.76ID:WnVfXp4Q0
アホ土人
2021/01/05(火) 03:25:56.62ID:EKWXQ0Rf0
普通に年明けでみんなスーパーに行っただけじゃね?
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:26:03.43ID:JSRBx+vQ0
緊急事態宣言やっぱやーめたってなったらワロス
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:26:23.69ID:ymi8qv2+0
家の近所はただ正月の輸送の遅れでガラガラだったわ
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:26:35.32ID:LBhBvBYA0
ネットスーパー今日に運んでもらったらギリ大丈夫だったわ
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:26:53.76ID:tSrUuQJb0
つい昨日、近くのコンビニ店に行ったら、
マスクは潤沢にあったよ。
その反面、女物のパンティーが見つからなかった。
たぶん、おれの探し方が悪いに違いない。
2021/01/05(火) 03:27:00.86ID:Ac+H/HEc0
お菓子?!なんで?
パニックでその場買いか
スーパーはニッコリだろう
2021/01/05(火) 03:27:08.95ID:4SAwC/7m0
スーパーは閉まらないっつーのにな
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:27:12.46ID:z4Gs8xAF0
これは「店が悪い」
2021/01/05(火) 03:27:54.41ID:2QEsqFjB0
正月明け&閉店間際なら物も減ってるわ
それを取り付け騒ぎと煽る馬鹿
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:28:12.08ID:mRVrxczF0
大晦日もこんな感じだったぞ
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:28:12.10ID:Db3HXAxL0
仕事や学校いけなくなったら
そりゃ食料買うやん
いちいちニュースにすな
2021/01/05(火) 03:28:21.66ID:qW0mstOg0
去年から嫁に暫くはストック多めにしとけと言い続けてるのに
「買い占めは良くない」とか全く学ぼうとしてなくてクソ。


平常時に常にじわじわストック増やしておけば
この手の馬鹿騒ぎの時に慌てて買い占めるバカの効果を
緩和出来るのにもうね、、、
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:28:26.21ID:9sRnmj5f0
朝からジジイが並んで、買ったな
2021/01/05(火) 03:28:28.12ID:0qzZA81/0
買い占めするなって言うけど、実際こうなるから余計に買ってしまうんだよね
買い物の回数減らせ、でも余計に買うなってのは無理な話し
2021/01/05(火) 03:28:42.95ID:P/3QO6fi0
>>23
>女物のパンティー

買って何に使うんだよ?
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:28:54.34ID:+O0oZnZW0
バカ共はほんと学習しねえな
トイペとティッシュは前回の経験から3カ月分はストックするようにしてるわ
勝手にパニックしてろよクソ情弱どもが
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:29:03.96ID:R9QPvPj50
パンの買占めが毎回わけわからん
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:29:15.35ID:a4sBOQ0x0
東京だけだろwアホばっかり
2021/01/05(火) 03:29:22.69ID:TqGZ/J5F0
相変わらず馬鹿だな
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:29:50.82ID:JTyxdoUc0
馬鹿は馬鹿というだけあって理解力も学習能力も皆無なんだろうな
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:29:56.13ID:u+i8jkbS0
>>35
ケーキを食べる羽目になるからな
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:29:57.31ID:z4Gs8xAF0
今時「非常時用ストック」という概念が無いヤツなんていねえよw
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:29:57.85ID:yE62CNvs0
一平ちゃん買い占めてきたわwww
2021/01/05(火) 03:30:02.80ID:fhajPgr20
買い占め誘導釣りだろ
2021/01/05(火) 03:30:18.29ID:gf1R0C6v0
辛ラーメン残ってるんじゃね?
キムチ共よかったな!
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:30:29.16ID:yTMeb10S0
桃鉄かよ
2021/01/05(火) 03:30:39.81ID:DrdwYPRs0
でもお前らは、中国が攻めてくるぞ〜って言えばパニックになるよねw
2021/01/05(火) 03:30:49.12ID:xtBLHyyT0
辛ラーメンは残るから慌てない
2021/01/05(火) 03:30:57.58ID:rF/0YE1p0
今回はマスクはすでに備蓄してあるだろうな
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:31:39.25ID:/qQVtvWU0
前回の緊急事態宣言がザルだって学んだから俺は発令されたら
ゆっくり買い物する(´・ω・`)
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:31:43.78ID:a+xIjKrK0
正月明けだから少ないのかと思ってた…
買い占めだったんか…
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:31:46.59ID:W9NvvFw/0
もう手遅れだよ
これ見た人が念のためにと多めに買う→それ見た人が不安になり一応買う→それ見…
前回までで学んだだろ
2021/01/05(火) 03:31:52.42ID:fhajPgr20
地元のイオンのお惣菜が1週間前から全く無くなってる


これ、コロナ感染者が出た可能性有るね
非公開ってのが恐ろしい
2021/01/05(火) 03:31:57.59ID:utmu/z1a0
いや小麦粉買えよ
パンも冷凍できるけど
2021/01/05(火) 03:32:06.89ID:8UrcXJlU0
おいらも、お前らの嫁を買い占めてきていい?(´・ω・`)
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:32:07.53ID:7ZgYUz5e0
今調べても定価知らないから分からなかったんだけど、こんなもん?

https://i.imgur.com/jyongyA.jpg
https://i.imgur.com/QU8rsfh.jpg
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:32:11.77ID:GXfTVqGx0
これ学べない言うけど、経済効果相当あるだろ。
買い過ぎたって捨てるわけもなく。しっかり消費するわけだし。
飲食駄目でも、スーパーとドラッグストアはコロナで相当儲かってるよ
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:32:39.20ID:kAkgndI90
またAmazonのパスタが買えなくなるのか…
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:32:43.95ID:gy67cBw20
流通が停まる訳じゃないのにな
転売屋もからんでるのか?
2021/01/05(火) 03:32:49.60ID:IPi2dl6E0
>>1
買い占めっつうのは一人とか少数の人間が大量に買っていく事で
スーパーに陳列してる分なんぞ大勢の客が一人1個買ってくだけでもなくなるのに買い占めガー!
ほんと知恵遅れ国民だな
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:33:11.58ID:3bAwQGoJ0
3〜4日後にはめちゃ余ってるパターン
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:33:23.00ID:ymi8qv2+0
>>52
ローピン作れるしな
2021/01/05(火) 03:33:51.79ID:n35oYIAN0
>>9
普通に必要だから買ってるだけだろ。
自分が欲しいものが買えないからって、
買うなとか学んでないとか文句言われてもな
世の中お前中心じゃねーのよ、バカかよ、って感じ
2021/01/05(火) 03:34:06.08ID:fhajPgr20
>>54

ドラッグストアとかであれば500円以上から

今は800円ぐらいになってると思うけど
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:34:26.48ID:TPOAUo1W0
>>34
前回の経験て1年前のコロナ騒動か?
それ以前から災害に備えて備蓄してろってあんだけ言われてたのに
どんだけ情弱だよ
2021/01/05(火) 03:34:27.34ID:2fYiBGa+0
単に正月だから本格的な納品が始まってないだけやろ
ワイが働いてるとこは今日から大量納品
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:34:51.03ID:+UhSjUq70
>>54
2倍くらいじゃない?
2021/01/05(火) 03:34:58.40ID:kUJeRNqj0
トイレットペーパーだけは前回困ったから、常に数カ月分ストックしてる。
というかワンルームで置き場所ないならともかく、家庭持ちでストックない奴は駄目だろ。
2021/01/05(火) 03:35:17.59ID:C+s7N3Sp0
これ報道するなよ
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:35:22.95ID:CMUHBuE80
なんてこった
パンが売り切れても痛手なしw
2021/01/05(火) 03:35:52.12ID:o6ZX/MHs0
(; ゚Д゚)またタミヤのラジコンが品薄になるのかよ
2021/01/05(火) 03:35:58.57ID:tp4op22d0
前回だってスーパーやドラッグストアは営業してたし普通に買い物できたって知ってるはずなのに
マスク品薄時やトイペ騒動時なら買わなきゃって気持ちもわかるけど今回はそういうのないのに何でこうなっちゃうんだろう
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:36:14.22ID:a4sBOQ0x0
都会生活は大変だね
2021/01/05(火) 03:36:30.77ID:QJKCZw230
年始だからじゃね
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:36:39.45ID:99ulMveD0
流石だな
こうでなくっちゃ
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:36:49.18ID:Aio4LYY+0
ガースーの無計画ぶりを考えれば
これからどう転ぶか分かったもんじゃない!

という危機感は理解できる
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:36:51.06ID:PI3pha680
性格悪く社会を扇動したいゴミの集まり
2021/01/05(火) 03:36:55.57ID:fhajPgr20
今回の非常事態って、既に大阪がやってる「飲食店のみ閉店早める」程度のことで

コレを非常事態とは言わない。

買い占める必要ない

自由に、買い物出来るんだから
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:37:01.27ID:nZlQ2AG60
あのなあ、正月なんだから品物が不足してて当たり前なんだわ
毎年のことだよアホw
お前が買い占め誘導してるのに。何が何も学ばないだよマジで死ね
2021/01/05(火) 03:37:13.90ID:daRtF7tu0
外出を減らすために買いだめしてる結果だろ
2021/01/05(火) 03:37:23.62ID:n35oYIAN0
>>57
単純に正月はいつも品薄になるよ
特に生鮮食品は。
中央卸売市場、太田や豊洲他の市場が4日まで休みなんだから。
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:37:26.25ID:PI3pha680
こう言う記事こそ実名メディアだけしか流さない規制をしてくれ
2021/01/05(火) 03:37:44.55ID:NaUaW3D50
限定だから今回は誰も買い占めしない
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:37:57.63ID:PI3pha680
安易に煽るレスしてくるやつを全員公安でチェック入れとけよ
2021/01/05(火) 03:37:59.22ID:CROqzhF80
>>77
まあこれだよね
2021/01/05(火) 03:38:03.70ID:C+s7N3Sp0
3日まで休業だっただけでしょ
2021/01/05(火) 03:38:09.45ID:fR4kG/4l0
正月で売り切れてただけでないのかい
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:38:09.45ID:W9NvvFw/0
なんならティッシュやらトイレットペーパーなんて前回のストックがまだ残ってるだろ
食い物なんてどうにでもなるし、皆暇なんだなと
2021/01/05(火) 03:38:16.00ID:VxGeSOz+0
早く逮捕しろよ
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:38:37.01ID:xIJ3JqxJ0
かっぺはこういうのだけで信じちゃうんだろうけど現実は全然買い占めなんかないぞ
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:38:39.15ID:PI3pha680
>>86
田畑燃やしてやりてえなあ
2021/01/05(火) 03:39:07.13ID:OqX4Zr4s0
>>15
全然
郊外の街中は昼間は以前と変わらず普通に人が歩いてるレベル
2021/01/05(火) 03:39:21.12ID:yv1DViLH0
去年の4月くらいに買い溜めしたインスタントラーメンがやっと無くなったわ
買い溜めなんかするもんじゃないな、アホらしい
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:39:34.12ID:OO4X6jUs0
トンキンは貯めた食料で自炊するってことを知らんからな
3日外食と買い物に行けなかっただけで餓死するような連中
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:39:42.48ID:3zGTj5Nt0
スーパーの中の人が「さぁって、並べるか。その前に記念撮影しとこ」っていう画像じゃないの?
2021/01/05(火) 03:39:58.78ID:5EV5dpLb0
冬眠のお菓子は300円までにしろw
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:40:06.36ID:ygLurB/z0
また買い占めか
転売屋がまた踊る
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:40:09.29ID:Wh7pRDp70
理由付けて商品に無理矢理価値を見出して優越感に浸ってるだけ
2021/01/05(火) 03:40:16.47ID:4RWZamXP0
バカ買い
2021/01/05(火) 03:40:18.69ID:bfvxwxTa0
これが人間や
としか言いようが
5ちゃん一つとっても統制なんかできないし
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:40:22.34ID:BBTB+DQ40
正月明けだからだろ?
近所のスーパー今日からだったし
買い占めならトイレットペーパーが最初にターゲットになるだろ
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:40:58.56ID:tclG9PEn0
トイレットペーパーとかはまだ理解できるけどそんなに日持ちしない食材を買い占めてどうするつもりなんだ?
転売とかも出来ないだろうし
2021/01/05(火) 03:41:11.92ID:Mjum6t/T0
三ヶ日休みで明けで買った奴が多いんだろ
毎年4日とかこんなだし昨日日曜で市場やってねえし
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:41:43.85ID:UuF+GRJ60
アルコールもマスクも前回の分が潤沢にあるので
心配はしていない
紙系もそれなりにあるし
そもそもノーマスク派で石鹸手洗い派としては
中々在庫が減らないねぇ

先日も偶々ミックスベジタブル2kg買ったから
しばらくはお篭りできるなぁと
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:41:50.48ID:3zGTj5Nt0
>>53
いいよ、熨斗付けてくれてやるわ
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:41:50.65ID:d5U2ipCu0
全部が止まるわけではないんでしょ
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:41:55.71ID:I3qx3yz90
石油ショックでトイレットペーパー買い占めてた世代が暇な老人になってるからな
2021/01/05(火) 03:42:03.08ID:W/DbMnLA0
疎開来ると思う
地方にある必要品が買い占められる

過去の教訓
2021/01/05(火) 03:42:09.77ID:cxnXgaXI0
年末年始はよくあること
年末はひき肉買えなくて悲しかった
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:42:10.21ID:D2FEqYVf0
単に売り切れただけでは?
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:42:18.41ID:/qQVtvWU0
>>100
ジジババは意味も無くパンを買いまくる習性がある(´・ω・`)
2021/01/05(火) 03:43:02.04ID:Jp5GVt2o0
>>1
ま、何にせよ昨年からの流れで都民の民度がいかに低いかがよく分かったよな

日本の恥晒しだわ
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:43:04.12ID:UuF+GRJ60
まぁ食パン自体は冷凍保存できるから良いのでは
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:43:07.10ID:hXiXukCt0
年明けてこんなもんじゃね?
年末に買い占めて、正月で流通が止まってるし
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:43:07.83ID:CoJZlqm20
辛ラーメンは残ってるが、日本人の食い物ではないし
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:43:11.43ID:ygLurB/z0
まあバカだなーと思うけどギリ健さんが割といてさらに先に買わないとモノねえじゃんと正当性を主張する連中が出てくるいつものパターン
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:43:26.74ID:ukiYq2XD0
>>35
食パンは冷凍できるから
2021/01/05(火) 03:43:30.55ID:n35oYIAN0
>>93
てゆーか市場がまだ開いてないし。
東京だと初市が5日だから新しく商品並ぶのはその後
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:43:48.39ID:ByFpDUtA0
>>55
食料品とか日用品は前倒しで買うだけで使用量は変わらないからトータル変わらんで
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:43:48.77ID:SUiutq2X0
東日本大震災から何も学んでない
2021/01/05(火) 03:43:56.77ID:ALKuMpuD0
正月明けでないものを買いに来ただけだろ
いちいち画像上げるなよ
2021/01/05(火) 03:44:16.41ID:EKWXQ0Rf0
年明け一発目はいつもこんなもんだ

ことしはコロナで例年よりちゃんとスーパーしまってるところ多かったし外出しないように買ってた人もいたし
まだやってないとこもあって開いてる店に集中しただけ
2021/01/05(火) 03:44:21.88ID:729o4pBU0
災害やこういう買い占めで懲りて何でも多めに買うようになったわ
お正月の食品と餅もストック品もあるから大丈夫かな
施行する側がグダグダなのも悪いがこういう騒動ばかりで嫌だな
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:44:53.38ID:BGEXhFaY0
だから緊急事態宣言嫌なんだよ!
2021/01/05(火) 03:44:54.55ID:KGMph4nb0
またトンキンが欲深いことをしてんのか
相変わらずやな
2021/01/05(火) 03:45:03.11ID:LQQAo7G90
あーあ
黒岩のせいだろコレ
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:45:10.84ID:My+2wG5B0
年明けのスーパーはこんなもんじゃないか?
2021/01/05(火) 03:45:10.91ID:SE2bLqkJ0
前回の時は、トイレットペーパー大量買い(15個超)して返品出来ないかスーパーに相談してたのも居たんだっけか

今回はどんな話が飛び出してくる事やら
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:45:10.99ID:antFgCvx0
Twitterをソースに中身の無いゴミスレを立てるな死ね>>1
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:45:11.92ID:cPCspeOt0
これワイドショーが今日からこぞって放送し始めたら
世の中また一気にスーパーがすっからかんになるな
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:45:20.15ID:f+4G6qSr0
帰りにスーパー寄ったら品薄だった理由はこれか。要員は卸売市場かと思ってた。
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:45:22.50ID:kAkgndI90
>>100
買うのが目的だからな
てめえが安心さえ出来りゃ食いもんが腐ろうと何だろうと良いんだよw
とにかく買う、朝から晩まで買うことばかり考えて実行する
2021/01/05(火) 03:45:35.50ID:kpZs+QFL0
デマ流すと即逮捕くるから発言は慎重に
2021/01/05(火) 03:45:38.19ID:W/DbMnLA0
今回は実施されても一都三県のみ
物流は生きてるからね
肉も野菜も果物もお取り寄せも可能
通販とか使って、地方から買えばよろし
2021/01/05(火) 03:45:46.09ID:cSS7lxBY0
だけど、、、
トイレットペーパーだけは買っとけ
2021/01/05(火) 03:45:53.06ID:KGMph4nb0
これでよく大阪のオッサンたちをケチだのセコいだの民度が低いなどと言えたもんだなー
2021/01/05(火) 03:46:20.78ID:QGy4GGxf0
>>3
冷凍保存
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:46:20.85ID:fzv2jHwk0
もう国がトイレットペーパー一家に10パッケージ分は買い置き倉庫にしといてくれと言ってくれた方が安心できるわ。
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:46:22.39ID:CfTOo7nS0
トンキンイナゴがまた買い占めか
2021/01/05(火) 03:46:23.23ID:JiQQR//l0
明日から会社が始まる人多いからパンは売り切れたんでは?トイレットペーパーは別の店にあったのなら発注ミスと思う。
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:46:37.95ID:xYM3jku+0
物流は動いてるから年始だろうが少なくなる事なかった記憶

てかコンビニの棚から物が消えてて丁度東日本大震災思い出してた
2021/01/05(火) 03:46:52.47ID:pOtt1GhE0
買占めするってことは緊急事態宣言が効果あるってことだから良い事じゃんw
2021/01/05(火) 03:46:58.02ID:CROqzhF80
>>121
個々人が備蓄するのが大事なので、良いことだね
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:47:01.15ID:3zGTj5Nt0
>>102
自分のバカを晒してるって、気付かない?
2021/01/05(火) 03:47:23.22ID:QGy4GGxf0
コロナの出始めでまとめ買いしたマスクとアルコールスプレーとディスポグローブがまだたくさんあるわ。
あ、保護メガネもあった。
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:47:23.24ID:a4sBOQ0x0
心が疲弊するだろうこんな暮らしは
都会は
2021/01/05(火) 03:47:52.11ID:54EbiueX0
普通に西友にトイレットペーパーも野菜もあったけど
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:48:22.68ID:n2cJPJxy0
>>1

嘘つき自民党政権下では全く何もかも信用ならないから
コロナの最初頃はマスクがなくて非常に困った
2021/01/05(火) 03:48:34.62ID:JATx+c6+0
都民はアホで思いやりもなにもない
はっきりわかんだね
2021/01/05(火) 03:48:38.77ID:W/DbMnLA0
てか、首都圏のコロナ対応に当たってる医療従事者らが買い損ねる罠
日干しの刑
2021/01/05(火) 03:48:50.72ID:taZd1YvK0
学ばねーなまじで
自分勝手に行動して感染者増やして
また本当に必要な人から奪い取って買い占めかよ
2021/01/05(火) 03:49:03.79ID:yFnKatp+0
食品メーカーやスーパーやホームセンターは特需だな

日ハムとか味の素とか過去最高益?
業務用のメーカーとか問屋は厳しい
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:49:10.24ID:w9kK7Rgx0
浅ましいかわいそうな奴らだな
喉元過ぎればまた地方を叩き出す
2021/01/05(火) 03:49:13.52ID:5YVp+Rar0
またトイペなくなってんの?
春の不足に懲りて、普通に出回ってる間に
半年耐えられるストック体制にしといたゎ
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:49:31.70ID:abZVdUEM0
トイペだけはやめろ!マジで支障でるから。食材の買いだめは勝手にやってろ。
2021/01/05(火) 03:49:49.80ID:taZd1YvK0
トイレットペーパーのデマ流したやつ今どうしてんの?
2021/01/05(火) 03:50:02.95ID:cSS7lxBY0
>>145
今日まではね
さて、ドウナルカナ?
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:50:06.16ID:0tBtOF4E0
パンと野菜の品薄じゃん
これは買い占めじゃねえだろ どっちも保存がきかん 
バカなのか?
2021/01/05(火) 03:50:12.17ID:pUvp9sNi0
これ、普通に正月明けで無くなっただけだろ
2021/01/05(火) 03:50:13.10ID:N//bbWBN0
人々の投稿の口調からして、パニックは多かれ少なかれ起きてると推定できる。
ニュースで危機感を煽られてるという背景もある。
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:50:28.67ID:VumWFLvl0
東京は不便な広野
買い出しの移動にも時間、時間、時間

コロナおさまったら移住しなよ
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:50:32.13ID:yBtu1q0v0
レジ並んでて沢山買ってる人いなかったし空いてたよ
またこんなの報道したら買い占める人出てくるな
2021/01/05(火) 03:50:33.97ID:WZ0d2jPd0
>>8
昨日業スー閉店間際に行ってきたけど
いつもどおりパンとカット野菜は売り切れたな
あとはいつもどおり全部有ったよ
あとめんつゆが売り切れてた
2021/01/05(火) 03:50:37.99ID:EKWXQ0Rf0
>>1の中に緊急事態宣言関係ないとこに住んでるヤツが…

なんてことは無いよね?
2021/01/05(火) 03:50:38.71ID:E7QTFy+00
去年の春はテッシュペーパーが品切れで往生した
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:50:41.75ID:MnuZFzsk0
どうして昔の写真つかってるんだろうな
2021/01/05(火) 03:50:43.02ID:W/DbMnLA0
買い物は、原則として、一家庭の代表1名だけ入店可能
こういうルールないよねおそらく
脇が甘い緊急事態
2021/01/05(火) 03:50:48.31ID:DCpPFL/r0
また西友のパンコーナーが空っぽになる
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:51:20.66ID:kNGdhf4w0
>>96
カルトかセクトか終末思想か
2021/01/05(火) 03:51:48.90ID:HP7WGDS30
前回買い占めで役に立ったのか?
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:51:54.87ID:P7G/Ooe60
普通に正月明けはいつもこんなだろうが
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:51:55.43ID:mFKG+eqB0
正月明けのスーパー、生鮮や日配品の棚はこんな感じになるよね。
それを買い占め発生だと煽るツイッター工作員。

マジ死ねばいいのに
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:51:55.54ID:0tBtOF4E0
これはデマ
写真で品薄なのはパン
保存の効かないパンを買い占めるわけがない
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:52:02.98ID:HAI8/ole0
その店で無いってだけで買い占めって騒ぐなよ
2021/01/05(火) 03:52:09.15ID:XWyaPseH0
カレー作りたくなったな
2021/01/05(火) 03:52:39.37ID:caeirA5P0
わざわざツイッターで報告する意味
2021/01/05(火) 03:52:52.26ID:19AMts/w0
また弥生人の末裔かよ
縄文人には独り占めて価値観はないからな
2021/01/05(火) 03:52:59.60ID:dN0ENRIB0
こんばんわ笑福亭右往左往ですw
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:53:04.05ID:3zGTj5Nt0
>>116
じゃあ、今ある残り物をみんな買ってもらえたら、スーパーは嬉しいね
2021/01/05(火) 03:53:06.27ID:W/DbMnLA0
今回の緊急事態宣言は、首都圏のみ。繰り返す。物流は生きてる。地方が支えてあげる
買い焦らないで大丈夫だからねb
2021/01/05(火) 03:53:22.82ID:hCGuDkDL0
オーケーは閉店間際に行くと平常時も毎日パン売り場スッカラカンだよ
ほんとよく売れてる
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:53:24.52ID:Yqb6pQEi0
てゆーかww
2021/01/05(火) 03:54:03.03ID:uNx8iALw0
ちゃんと籠ってくれるのか感心感心
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:54:13.93ID:Bt/9YjD30
>>1
うおおおおおおお
楽しい買い占めキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/01/05(火) 03:54:28.96ID:ESLgMJ1H0
おまいらいつ買出しすんの?
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:54:37.72ID:Fgu/5iha0
>>171
冷凍しとくけど
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:54:55.24ID:SXB5AkOh0
>>7
「備蓄」だよな。
2021/01/05(火) 03:55:13.03ID:sn7o9PWBO
拘束力無いし買い物はオッケーみたいな緩い非常事態なのになんでわざわざ買いだめするんかね?前回は物自体が枯渇してたから乾麺とティッシュくらいは買ったけど
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:55:20.86ID:xYM3jku+0
俺都民だけど、明日の行動で民度が分かるな

予想だけどやっぱやると思う(個人の買い占め)
2021/01/05(火) 03:55:49.88ID:v5TIatdd0
緊急事態宣言を勘違いしてる人間がこんなに多いのか🤔
2021/01/05(火) 03:55:54.03ID:CROqzhF80
>>165
前回の緊急事態宣言はそういうの分かりやすかったがね
新しい生活様式とやらも聞かなくなった
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:55:55.43ID:kAkgndI90
>>183
もうしまっておく場所がねえw
レンタル倉庫でも借りるしかねえな…
2021/01/05(火) 03:55:56.47ID:Dx40cWo/0
ちょっと先の話だけど外食アウトだからまた余った食材をおにぎりにして配給することになる

トイレットペーパーと女性用生理用品はストックしとけよー
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:56:11.62ID:MnuZFzsk0
食パンが無くなった事なんてないだろ
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:56:13.45ID:7rjcwMGD0
>>33
マスクだろ
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:56:25.14ID:3yNEeX430
買い物行く人それぞれがなにか余分に1つ買ったらそりゃなんでも売り切れますわ
必要以上に在庫置いてないんだもの
SNSに写真あげるのは買い煽る行為っていつになったらわかるんだろう
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:56:32.18ID:f+4G6qSr0
何だよデマかよ。
2021/01/05(火) 03:56:44.20ID:NaUaW3D50
マウント取りたい奴だから放っておけばいい
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:57:01.00ID:dWO6/wPM0
市場が開くのが今日だし新鮮な野菜買えるじゃんよかったな
2021/01/05(火) 03:57:11.96ID:J6kaPymz0
前回油断して、トイレットペーパーなかなか買えなかったから、今回はトイレットペーパー買ったっておいたわ。
悪くなるものじゃないし。
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:57:14.36ID:0sRfr8kW0
これはこれで、ある意味、経済が回ってる事になるじゃないか
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:57:17.84ID:K5Co7GT50
うち地方だけど、近所のスーパーは1.2日は休みで3日は18時閉店
今日から通常営業&仕事始めだからか夕方には普通に品薄になってたわ
客もいつもより多かったし、うちも正月引きこもり用の買い溜め無くなったタイミングで買い物行ったし

非常事態宣言もあるかもだけど、同じように正月明けのタイミングってのもあるだろな
2021/01/05(火) 03:57:23.95ID:gsLgT5H40
>>1
テレビ世代とか上から目線で晒してマウント取りたいだけ
お前らが晒すから余計に買い占め煽るんだろ馬鹿共が
2021/01/05(火) 03:57:44.16ID:bfvxwxTa0
>>33
俺っ娘だろ
察せよ
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:57:55.02ID:baewixGA0
今回の緊急事態宣言は飲食業しか関係ないのに………
何故日本人はニュースの細部まで読まないのか
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:57:57.83ID:Fgu/5iha0
冷凍食品ってウイルスが死なずについてることあるって本当?
2021/01/05(火) 03:58:06.10ID:ESLgMJ1H0
東京でさらにコロナが増えると流通が滞るやも試練ね
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:58:40.49ID:IIqRgama0
民度低すぎだろ
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:58:41.38ID:Bb3vtgJc0
>>13
冷凍かなぁ
2021/01/05(火) 03:58:50.34ID:NXaeqTLN0
食パン特売78円のも余ってたしトイペもいっぱいあったぞ
こういうのどこの話しなんだろう
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:59:03.17ID:YQ9yBNkz0
備蓄とか言ってるけど普段から同じ量買ってれば品薄にならない、普段と違う量買うから手に取れなくなる人が出てくるってこった
このタイミングで備蓄とは買い占めとイコールだよ
2021/01/05(火) 03:59:03.37ID:XrrjUPAk0
>>162
年末の売り切りの画像では…と思ってしまった

正月休み取るスーパーは半値で売り切ってたからね
2021/01/05(火) 03:59:11.28ID:gudTWHQy0
ハハハバカめッ!
実は緊急事態宣言中に動き回るのが一番安全なのだッ
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:59:20.07ID:tf1eD9/t0
サッポロ一番シリーズが295円だったので塩と味噌2Pずつ買った
土曜日にパスタとお米を2ヶ月分買う予定
トイレットペーパーはもともと荒縄派なので不要
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:59:30.30ID:WO02YMzs0
買い占めた奴らが半年後に「賞味期限は消費期限じゃない」とか言って食べてそう

普段使いしながら回すんだよ
2021/01/05(火) 03:59:33.17ID:2zcr/EKj0
だから流通は止まらんし買い物は行っていいってのに
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:59:34.51ID:iAUYU9B00
こうやって買い占めだ〜って騒いで拡散してる奴も同類
パニック買いが加速するだけ
2021/01/05(火) 03:59:40.29ID:W/DbMnLA0
今回の緊急事態宣言は、限定的。
若い人や飲み助どもに、これを止めさせるためのもの。

感染リスクが高まる「5つの場面」
https://corona.go.jp/proposal/pdf/5scenes_poster_20201211.pdf

コロナは
大勢で、大声を出す、賑やかな環境が大好きなので
首都圏の皆さん、1ヶ月だけ、静かな夜をお過ごしくださいb
2021/01/05(火) 03:59:59.06ID:wYpm6qWy0
自粛しないで撒き散らす若い奴らがテレビ世代に文句言ってて大草原
こいつらにはもっと苦しんでもらいたいもんだなぁ
2021/01/05(火) 04:00:05.50ID:sIZ9sT560
https://www3.nhk.or.jp/news/special/senseki/assets/images/page/29/06.jpg
さっき南関東からグンマーとか近隣諸国へ
買い出しに向かう人ら沢山見かけたは
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:00:10.70ID:FFtAZEf40
昨日普通に買い物に行って、
なんとなく棚のものが少ない気がしたのはこれだったのか
正月明けでまだ本気出してないのかと思ってた
全然気づかなかったわ
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:00:24.45ID:Fgu/5iha0
>>208
地域によるんだろ
買い占めする奴がどのスーパー行くかによるんだから
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:00:31.07ID:V6JAb/Jw0
いい好調じゃねぇか、経済まわせw
2021/01/05(火) 04:00:40.47ID:jPra6xIr0
遅かれ早かれ
大震災起きたら物流止まるから
買い置きは必要

昨年は大地震無かった稀有な年
今年は震災の連鎖あるかと
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:00:40.48ID:CCcHyd4N0
ノーコロナで毎日とれたて新鮮な野菜をたくさん食べて
地の肉や海鮮を食べてから夜は地元の温泉で温まって

都会生活は大変だね
2021/01/05(火) 04:00:57.00ID:Z3ksGwMr0
買い占めってスーパーが儲かるからいいっちゃいいのか
2021/01/05(火) 04:01:04.47ID:RXTSBBGm0
誹謗中傷よりこういうバカッターを
規制しろよ
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:01:11.45ID:Yqb6pQEi0
スーパーウハウハ
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:01:30.33ID:h1xuu5k+0
(20) バカ犬チビちゃんパパ
https://twitter.com/bakainuchibicha/status/1345655695647993856

こういうのを書き込むことが、買い占めようと思ってない人にまで買い占めに走らせ
結果的に買い占めを引き起こしてるんだってことを、いつになったわからるんだろう。

案の定、テレビ番組がさっそく食いついてるしさー。
これがワイドショーで流されて、いっそう買い占めが促進するんだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:01:31.31ID:QzyweXJU0
何が買い占められてるんだ?
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:01:35.99ID:MnuZFzsk0
前回トイペは2週間くらい消えたから今回起こるとしてもはそれより短いだろうな
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:01:41.63ID:0f4hiMqs0
日本人何も学ばないとか言ってる奴頭糞悪いな
買い占めがあるだろうと見越すから需要が喚起されるんだろ
短気的に商品が枯渇するのは自然な事何だよ
何故なら店舗は「平時」の発注しかしてないからだ
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:01:47.04ID:Fgu/5iha0
田舎者だけどつくづく都会はサバイバルだと思うわ
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:01:57.67ID:45rJntl30
>>1
ニュース貼り付けるのよりこういうの面白いね。

それにしても、どうしてこう急ぐかなあw
2021/01/05(火) 04:01:59.80ID:wYpm6qWy0
お前らがGOTOだの外出しまくってなければ買占めも起きなかったんやで
完全に自業自得なのにどんだけ責任転嫁したいんだよwwwwwwwwww
2021/01/05(火) 04:02:07.62ID:tPWPlcyx0
家族総出じゃなければどんどん買ってくれていいだろうな
スーパーも結局そんなに儲からなかったみたいだし
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:02:15.04ID:ygLurB/z0
>>228
100均の加湿器が消えてた
2021/01/05(火) 04:02:49.06ID:W/DbMnLA0
>>1に対抗して、こんなにたっぷり在庫ありまぁす!写真を
どんどんSNSに上げたらどうか?
2021/01/05(火) 04:02:50.41ID:yFnKatp+0
とりあえずタミヤのプラモぽちった
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:02:50.70ID:No3jumEd0
無駄に買っても財布が軽くなるだけ
2021/01/05(火) 04:02:58.21ID:bfvxwxTa0
>>235
うちの冷蔵庫のプリンも
2021/01/05(火) 04:03:02.52ID:IMieUAO20
>>23
たぶんなのか違いないのかハッキリしろよ文盲
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:03:06.11ID:kHSwvqUf0
都民って本当に日本人なんかな
なんか気質が違うっていうか
2021/01/05(火) 04:03:20.25ID:AKYEXTqk0
王将いったら餃子が売り切れだったんだがこれもそのせいなのか
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:03:26.15ID:fRZclV8I0
やれやれまたかトンキン人
いい加減にしろ
2021/01/05(火) 04:03:40.40ID:otR/idN+0
>>227
こいつ晒しあげて第2の富田にしようぜ
2021/01/05(火) 04:03:45.87ID:DPG1ohYG0
>>1
こうやってツイッターで煽るなって前から言われてるだろ
アクセス欲しいのはわかるが、いい加減学習しろよ
どうせ前みたいにごく一部の話なんだろ…
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:04:00.23ID:9vRJ8UZ00
今年は正月休みを取るスーパーがたくさんあったよね。
これは、年末最終日売り切り後の光景だよ。
悪質なデマ。 風説の流布で逮捕案件。
2021/01/05(火) 04:04:03.82ID:zJc+td260
夕方スーパーで惣菜とビール買ってきたけどふつうだったけど
誰か悪質な煽り入れてよろこんでいるんじゃないの
2021/01/05(火) 04:04:08.41ID:0UGGYr2G0
水も確保している
2リットル6本入りのケース10箱くらい
これはコロナとは関係なく地震対策
2021/01/05(火) 04:04:13.64ID:kUaHqckR0
なつかしいな。1年前いろいろ売り切れてたよなあ。
バナナを大量にしいれたきたコンビニとか。パニックってこわいわね。
今回の緊急事態宣言はそういうのじゃないから。
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:04:22.10ID:7HTzlcF60
こりゃヤバいわ
朝イチで買い出し行くわ
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:04:23.09ID:V6JAb/Jw0
正月と宣言で普段外食してる奴らが買ってるだけw
これいっちゃいけない秘密なんだw
2021/01/05(火) 04:04:47.02ID:T35PY2xI0
震災の時以来普段から備蓄してるせいでマスクにも困らなかったくらいだけどいい加減普段から備蓄をしようぜ
そうすればデマに踊らさせることもなくなる
2021/01/05(火) 04:04:47.83ID:b+Be6Rpu0
都下や埼玉は閉店間際になっても普通に品物あったぞ
2021/01/05(火) 04:04:57.50ID:tDTLRwSR0
東日本大震災の時
九州のスーパーで米の購入制限が起きた
なぜかわかるか?トンキンが親戚に米遅れと頼んだから
運送会社フル回転になった
2021/01/05(火) 04:05:02.93ID:SJlLEw5u0
>>190
数ヶ月検討してたがやめたkw
必要以上の物を購入しない、食料は消費するで凌げそうよ?
昨春に購入したトレペも半年は持つ見込みだしね。
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:05:24.51ID:WY6WskTb0
>>247
反日パヨクとザイニチ工作員のツイッターテロ
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:05:32.54ID:+qpsHexU0
飲食店だけの宣言である可能性高いのにアホす
2021/01/05(火) 04:05:35.60ID:5vxY3Lqn0
買い占め言うけど客の1割でも1品余計に買おうと思ったらこうなるだろうよ
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:05:42.36ID:N0TAOayb0
>>230
1年も前から
ずっと「非常時」なんだが?
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:05:47.16ID:xGR6d5/Z0
昨日昼間に買い物行ったけど
フツーだったよ?ない物なんてなかったけど、強いて言えばディチェコのパスタが安売りしててバンバン売れてたw
1袋199円はコロナ前の価格だよね!
2021/01/05(火) 04:05:49.87ID:lOKuC4WK0
トイレットペーパーは前回の騒動で1年分ストックしてある
2021/01/05(火) 04:05:57.99ID:CROqzhF80
逆に品薄にしたほうが緊急事態宣言のアナウンス効果ありそうな気すらしてきた
食い物に関しては日本人は敏感だからね
2021/01/05(火) 04:06:02.96ID:yFnKatp+0
>>238
どうせ死ぬまでに貯金使いきれない

…という高齢者は多い
2021/01/05(火) 04:06:14.93ID:xDklx+Ys0
ぶっちゃけ買い占めがおきるのは駅前のスーパーだけだぞ
駅から500m離れれば山積み
2021/01/05(火) 04:06:21.69ID:NXaeqTLN0
デマかあ
普段でも閉店時だとパンの棚なんも無くなるスーパーもあるし大袈裟にまくしたててるだけだろうね
ツイカス悪質だなあ
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:06:26.14ID:PVWbwhcr0
>>1
ジャップらしくてよかよか^^
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:06:27.80ID:WY6WskTb0
>>250
事故って死ねばいい
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:06:28.63ID:zM5JRnIW0
都会だと超熟の4枚切が売ってるのか…
5枚切と6枚切しか見たことなかった
こんなところで都会と田舎の格差を見るとは
2021/01/05(火) 04:06:47.47ID:wYpm6qWy0
トンキンは人間としてのモラルが欠如してるの多い印象だな
それなりに教育は受けてるんだろうが金儲けという強欲を隠せない辺りサルすぎ
色々我慢して生活させられ続けたせいなんだろうな

律し過ぎて逆に人として成立してないw
2021/01/05(火) 04:06:52.27ID:Flk+jOrU0
木曜から寒くなるし、在宅増えるから灯油念のため今日まとめ買いした。
こうなるだろうなって思ってた。
商品は足りてるけど外出頻度下げたいから買い占めというより、まとめ買い多発するの当たり前。
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:06:55.78ID:JegYc4Jl0
>>239
それは事件だな()
2021/01/05(火) 04:06:57.72ID:uN23irOj0
ネトウヨ「在日の仕業」
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:07:00.11ID:gohGAWSp0
本当にトンキン人は学ばねえな
2021/01/05(火) 04:07:09.50ID:o6ZX/MHs0
>>237
(; ゚Д゚)プラモ??
TA07MSXじゃなくて?????
2021/01/05(火) 04:07:19.02ID:Y79jhZwh0
自粛虫って本当に馬鹿ばっかだなw
コロナにビビってるクズってなんでこんなに買い占めが好きなの?
コロナが風邪だと主張してる奴は皆ルールとマナーを守ってるのにな
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:07:22.74ID:IYQ4VEyf0
東京の人ってなんでこんなに単細胞なの?
未開の人なの?
頭悪過ぎんだろ
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:07:39.44ID:riYatnDH0
>>254
サラキンキ嘘乙

確かにサラキンキでは意味なく買い占めが起きてたけどな。

東京の食料は全く問題なかったよ
2021/01/05(火) 04:07:52.40ID:kFEoKPYu0
>>1
日本人学ばないとか言ってるが外国だってやってるだろアホが。いちいち日本下げやってんな
2021/01/05(火) 04:08:07.48ID:BkU0h6ao0
いいよ、買い占めて家から出てくるな
2021/01/05(火) 04:08:25.64ID:dWRLJUEN0
騙されんじゃねーぞ
年末年始なんて毎年品薄だろ
結局このバカたちのツイートがきっかけで買い占めが起こるんだよ
学んでねーのはどっちだよ
2021/01/05(火) 04:08:29.20ID:wYpm6qWy0
>>275
それはお前が選んだ自民政権に言え
自分が選んだ責任を他の国民に押し付けんなよなw
2021/01/05(火) 04:08:31.94ID:p4iCbtt70
いやぁ、バカばっかり。

こんだけパニックなら、また似たようなセオリーで、
株の方も儲けさせてもらうわ。ありがとな。
2021/01/05(火) 04:08:35.14ID:zJc+td260
ついでに箱マスクや消毒液もいつもどおりワゴンセールになってたし
どこか異次元の話しじゃないの
2021/01/05(火) 04:08:35.88ID:FAFM7oHq0
こう言う馬鹿がいる限り収束なんてしない
この手の糞が日常的に出歩いてる奴ら
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:08:37.02ID:hP23kUh50
>>231 ここまで感染拡大しててこうならない方がおかしいんでっせ
普通は3桁出た時点で緊急事態宣言が出ておかしくないんでっせ

君は知らんけど
地方の人はどこかより感染者少ない=コロナがまるで消え去ったかのような思考になる人が多い
挙句に東京より凄く遠いのにそう勘違いして東京より近くてコロナヤバイ県に無警戒になる傾向が強い
これって凄い危険なんでっせ

その結果の例

島根県
東京来るな帰省疎開するなコロナ持ってくるな

その矢先に県民が大阪に遊びに行って島根県初感染者が出る

岩手県
東京来るなコロナ持ってくるな

その矢先に関東へキャンプしに行った県民が感染して初感染者出す

あんたが地方の人なら地方にもコロナは風邪だうえーい系が沢山いるってことを忘れなさんな
2021/01/05(火) 04:08:39.89ID:Dx40cWo/0
前回は無水エタノールの供給がなかなか回復しなかったから多目に買っとく予定
2021/01/05(火) 04:08:42.18ID:2+Eg2cg50
なんで買い占める必要あるんだよ
2021/01/05(火) 04:08:48.76ID:PRXOPnd30
日本人の馬鹿さを甘く見てた
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:08:51.66ID:ygLurB/z0
>>279
買い占めに毎日町にくり出さなきゃ
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:08:52.07ID:aazrWQd/0
春になったら沈静化するよ。それか梅雨時(^o^)
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:08:53.02ID:h6dx997k0
買占めの件他のスレで否定されたけどほら(´・ω・`)アレな人は動くのよこうやって
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:08:58.61ID:3dOLVmJI0
昨日、非常事態宣言出さない事を批判してた人が
今日は、非常事態宣言を出した事を批判する

どうせ、そんなんだろ?
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:09:01.13ID:IM7cOebH0
>>246
そこなんだよなー
この画像が緊急事態宣言検討後である担保がない
寧ろ良くある釣りか知れん
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:09:03.95ID:+qpsHexU0
つうか前回の緊急事態宣言下のスーパーでもスパゲッティとか紙類以外はほとんど欠品なかったけど
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:09:15.73ID:FJ85+x8M0
トンキンだししゃあない
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:09:37.04ID:V6JAb/Jw0
マスクの時みたいに朝から行列に並ぶんですか?w
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:09:46.32ID:232Uw9ES0
パンなんて毎日焼いて毎日朝夕日配されるのに買い占めてどうすんの?
知恵遅れかよ
2021/01/05(火) 04:09:48.36ID:Q6eQv/xY0
一年前の写真か?
今回買い占めるのはアホ
2021/01/05(火) 04:10:03.02ID:EKWXQ0Rf0
>>276
毎年のことなのに買い占めだーとか言っちゃう単細胞多いよね
2021/01/05(火) 04:10:06.41ID:P/3QO6fi0
>>241
田舎出の連中全てが地方へ帰郷してくりゃ真面になったりする
2021/01/05(火) 04:10:11.48ID:W/DbMnLA0
ヤマザキパンの中型トラックの隊列
夜明け前に高速を走ってて出くわして、ご苦労様ですと思ったけど
彼らが東京にパンの支援に向かう日も来るのだろうか…
2021/01/05(火) 04:10:20.42ID:FAFM7oHq0
一部の糞にとっては緊急事態宣言もある意味祭り
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:10:21.27ID:S/AcLCtp0
これは流石にバカ
2021/01/05(火) 04:10:22.39ID:BkU0h6ao0
買い占めっていうか買いだめはいいだろ
毎日買いに来られるよりは
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:10:34.58ID:KWWUJ3Y10
1ヶ月なるべく買い物に出掛けたくないならそうなるよなぁ
他の地域のも回してやりゃいい
2021/01/05(火) 04:10:49.60ID:BVRkZjhR0
アホのおかげで金儲けが捗る
2021/01/05(火) 04:10:52.31ID:rwPBWjl10
正月開け需要を買占めと流布する
低脳がわんさかいる時点で
それを買い占めと勘違いして買い漁るバカが連鎖するという

ていうかさバカからネット取り上げろ
2021/01/05(火) 04:11:04.53ID:SJlLEw5u0
>>270
うちはホカロンを都度都度購入したよ。
マスクアルコールニトリルは洗剤は十分に備蓄済みw

最悪を想定して動かなきゃダメっちゃ。
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:11:05.22ID:KWWUJ3Y10
>>303
何故?
2021/01/05(火) 04:11:16.56ID:MCVk+j1A0
>>23
男物のパンティってあるのか?
2021/01/05(火) 04:11:30.28ID:FAFM7oHq0
状況踏まえてたら普段からストックしてるわ
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:11:45.16ID:1QoQXt/d0
トンキン民大変そうwww
2021/01/05(火) 04:11:50.19ID:FJ85+x8M0
>>297
日配品買い占めてるあたりがほんとバカって感じだよな
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:11:50.19ID:CCcHyd4N0
かわいそうだよこういう心理に追いやられてしまうことが
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:12:15.04ID:OpW0KOMq0
インスタントの春雨と米である程度はやり過ごせる
米を炊く習慣がないなら冷凍のチャーハンは一年くらい持つ
あとはサプリメントだ
2021/01/05(火) 04:12:26.02ID:rwPBWjl10
>>309
買い占めじゃないからだよ
逆に何が何故なの?
このツイッター連中なみにアホなん?
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:12:28.97ID:h6dx997k0
>>274
コロ助が挙げるラジコンみんなクッソ高いよな それ素で10マソするだろ、、
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:12:30.72ID:0f4hiMqs0
>>259
緊急事態宣言が再宣言されたのは昨日なの
住民に対して午後8時以降の不要不急の外出自粛や
酒を提供する飲食店に対して午後8時までの営業時間の短縮を要請
してるんだから自炊の需要が急激に高まるという事
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:12:37.11ID:xIJ3JqxJ0
これを買い占めだと信じてるやつがバカなんだがw
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:12:41.83ID:kDwz9lA70
>>14
なるほど…
2021/01/05(火) 04:12:42.90ID:MN7zp5cA0
買い占め起こったって騒ぐ奴の話を真に受けて
買う奴がいるからSNSにいちいち上げないでほしい。

さらにそれをワイドショーとかで取り上げたら拍車かかる
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:12:48.42ID:ygLurB/z0
>>314
毎日ワイドショーとかしか見てなかったらこうなるのかもよ
2021/01/05(火) 04:13:10.75ID:ESLgMJ1H0
遅れを取って騒ぐよりさっさと行動したもの価値じゃねすか?
2021/01/05(火) 04:13:23.30ID:rwPBWjl10
どうせこのスレで買い占めだとか断定してる奴って転売屋だろ
ゴミ人間早く死なねーかな
2021/01/05(火) 04:13:50.77ID:lOKuC4WK0
学校休みじゃないのに、そんなにいらんだろ
2021/01/05(火) 04:13:52.00ID:rwPBWjl10
>>318
は?
9日なんだがwww
2021/01/05(火) 04:13:52.42ID:bfvxwxTa0
>>310
ぐぐったらあったよ
2021/01/05(火) 04:14:04.44ID:W/DbMnLA0
>>318
まだ「緊急事態行動」の段階やで節子

緊急事態宣言は、今週のできるだけ早い時期に出すとかニュースで聞いた
2021/01/05(火) 04:14:05.88ID:Z7rZMZRr0
情弱が無駄に不安になって買ってるんだろうな
流通が止まる訳ないのにね
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:14:05.99ID:KWWUJ3Y10
>>316
そちらの意味か
買い足したり買いだめは必要だろうにと思ったからさ
2021/01/05(火) 04:14:17.58ID:cmAC9Bd5O
>>58
これだよね
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:14:20.64ID:CCcHyd4N0
>>322
テレビの洗脳性の高さはスゴイね
2021/01/05(火) 04:14:22.45ID:o/vHmgPl0
Twitterにはキッズかメンヘラか軽度池沼しかいないいつものあれだろ
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:14:39.38ID:xG2iTBUN0
うち田舎だけど閉店間際のスーパーってこんなもんだよ
お菓子以外
2021/01/05(火) 04:14:44.71ID:Flk+jOrU0
>>308
腐るもんじゃないし、列に並ぶとかコロナは2重リスクだもんな。
普通の災害と違うから買い込んで家から出る回数減らす奴が今回はどっちかというと正解じゃないかと思うんだがな。
毎日買い出し行く方がリスク高い。
2021/01/05(火) 04:14:48.56ID:o6ZX/MHs0
>>317
(; ゚Д゚)は、はい・・・最近出たばっかのモデルです
欲しいけど手が出ない
2021/01/05(火) 04:14:52.39ID:0f4hiMqs0
>>326
だから備蓄するんだよ
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:15:06.37ID:bNazCALi0
4月ごろカップラーメンの棚が空になったというニュースの次の日に
西友行ったら店の入り口にカップ麺の箱が積まれて壁のようになってたな。
2021/01/05(火) 04:15:09.56ID:l7Nvu2M00
また辛ラーメンだけ残ってる光景が見れるのかなwww
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:15:22.94ID:LjGCcwIp0
Amazonで野菜と買えるけどそっちはどうやろか
2021/01/05(火) 04:15:28.46ID:ESLgMJ1H0
政府にああしろこうしろさっさとしろと言う割にスピード感のないやつは後悔するね
2021/01/05(火) 04:15:50.86ID:p4iCbtt70
ユニクロのマスクは結構頑丈で、
洗濯しながら3ヶ月使えているので、
結局の単価は使い捨てマスク以下だな。
また買っておこう。
2021/01/05(火) 04:16:02.33ID:/6jw75Kj0
買占めって気持ちいいんだよ
脳内麻薬が出てる感じがする
ちょっとした娯楽だね
2021/01/05(火) 04:16:02.35ID:a/2sBsRd0
ジャップは学ぶことも出来ないのか?
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:16:11.21ID:ygLurB/z0
まあ買い占めにしろ品薄にしろ過去を見れば1ヶ月くらいで収まるっしょ
がんばって踊ればいい
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:16:14.85ID:W9NvvFw/0
>>318
まずあくまでも要請(お願い
んでチェーン店の大手は短縮等しないところがほとんど、ファミレスやらファーストフードにラーメンなどは普通にやるから問題ないぞ
個人の店は結構閉めたり短縮とか多いけどな
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:16:59.58ID:Mmw5erdM0
夕方スーパーいったら刺身が全然売ってなかったのは買占めのせいだったのか
2021/01/05(火) 04:17:00.88ID:rwPBWjl10
>>337
だから備蓄って日配品備蓄するんだ?
アホすぎてやべーな
正月休み明けってことも理解できないアホにはそれくらいしか思考できないか
お前みたいなアホがネットから追い出せるような制度をマジで導入してほしいわ
2021/01/05(火) 04:17:07.51ID:tNTgZosb0
東京ローカルの話なんだから物資不足とか起きないでしょ。

東京人ってこういう行動好きだね。
2021/01/05(火) 04:17:21.48ID:FJ85+x8M0
また買い占めなんて意味ねえから!って主張してるやつがケツを手で拭くことになるのかな
2021/01/05(火) 04:17:34.18ID:0UGGYr2G0
ま、普段よりも多めに買っておいた方がいいだろうな
特に腐らないもの
2021/01/05(火) 04:17:41.73ID:SJlLEw5u0
>>324
うちは法人登録?してるからあくどい商売をする気は無いよ。
先祖に恥ずかしくて出来ません。
売れる物はたくさんあるけれどやらない。
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:17:47.56ID:Uxj+RCsw0
これ買い占めじゃなくて 正月で品薄なだけだと思うけど
ダイエーで1月3日もパンの棚ほとんどパンなかった
2021/01/05(火) 04:17:52.71ID:EKWXQ0Rf0
>>339
近所のOKは辛ラーメンとインスタントフォーの一騎打ちだった
2021/01/05(火) 04:18:09.62ID:0f4hiMqs0
>>348
8日に備蓄開始し始めて無かったら馬鹿みたいでしょ
だから今から需要が増えるんだよ
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:18:13.57ID:KWWUJ3Y10
>>326
昨日7日かみたいな記事Yahooで見たからそういうのもあるんじゃね?
2021/01/05(火) 04:18:23.04ID:8YfKhR8q0
>>1
20年ぐらい前、あるある大事典で納豆ダイエット放送の次の日いつも納豆100セットくらいあるのに300円とか高い納豆もすべてなくて後日データ改ざんで番組終わって知った。
変わってないね
2021/01/05(火) 04:18:26.48ID:gZlNFYc60
正月明けってこんなんじゃないか?
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:18:31.13ID:MTot5wIG0
>>104
ていうか止まらないよ
生産と物流に影響はなさそうだね、今回は
それに一か月程度ということだ
ただ、1、2月はコロナが増えると言われてたから、そもそも備蓄してない人は頭がおかしいよ
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:18:37.54ID:xIJ3JqxJ0
>>349
かっぺってなんでTwitterを盲信してしまうん?
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:18:40.80ID:v+O9hgZO0
都心て人口の多さに比べてスーパーやドラッグストアの数少ないし面積も狭いからすぐ物なくなるよね。
一番物が溢れてるのは、都心からやや離れた人口15万とか20万程度のベッドタウン。
馬鹿でかいスーパーやらドラックストアが徒歩やチャリ圏内に腐るほどあるし、車使えば2つ3つのイオンモールにすぐ行ける
2021/01/05(火) 04:18:42.11ID:Flk+jOrU0
>>325
あんなにリモートリモート8割以下だったか7割だったか以下に人の動きを減らさないと!ってやってた5月辺り考えると、これから学校でもコロナ多発して一斉休校になる予感しかしないな。
試験関係だけOKとか。
買い込んどいた方がいいかな。
2021/01/05(火) 04:18:44.11ID:JlZ212GA0
「買い貯め?しないけど、いつもより一つ多めに買っておこう」
これ、気軽に思ってません?
みんなが いつもより一つ多めに買ったら 単純に消費は倍
10が20、100が200です
あっという間に店頭在庫は無くなりますね
2021/01/05(火) 04:18:52.68ID:hhwLN54I0
辛ラーメン強すぎ
こいつに勝てるやついるの
2021/01/05(火) 04:18:57.56ID:P/3QO6fi0
>>327
どうせタマキンがハミ出て履きにくい代物だろ
2021/01/05(火) 04:19:14.68ID:AU6SJRzw0
>>358
違うよ
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:19:15.68ID:3bpPp60f0
自粛するの飲食店だけなのに
一種のお祭りみたいになってるな
2021/01/05(火) 04:19:31.37ID:wYpm6qWy0
自民政権に比べれば「緊急」って言葉の意味を知ってるだけマシ
むしろまだ大丈夫とか思ってるやつはなぜ「緊急」なのか学べよ無能
2021/01/05(火) 04:19:34.44ID:104NZ/r00
正月休み終わるタイミングで買い出し行く人が沢山いて品切れしただけだと思う
みんな気緩みまくりで今更緊急事態宣言出ても去年の時みたく備える人はかなり減るはず
2021/01/05(火) 04:19:38.20ID:45rJntl30
常識ある人は
クラッカー、ビスケット、クッキー、煎餅、おかき、
乾麺、パスタ、ホットケーキミックス、お好み焼きの素、
レトルト食品、缶詰、冷凍食品を買う。

かさばるパンたくさん買うのは…
2021/01/05(火) 04:19:43.55ID:EKWXQ0Rf0
>>351
誰かうちの妹も買ってくれませんかねえ
腐ってるから駄目ですかそうですか
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:19:47.13ID:FFtAZEf40
日持ちするからと買った特売のおせんべいは瞬殺でした。
ごちそうさまでした。
2021/01/05(火) 04:19:49.23ID:bfvxwxTa0
>>365
なんかいっぱいしゅるいあった
2021/01/05(火) 04:19:56.90ID:enmYEwhM0
買い占め報告して更に買い占めを助長すると
2021/01/05(火) 04:19:59.80ID:0f4hiMqs0
1個多めの心理やね
2021/01/05(火) 04:20:09.46ID:W/DbMnLA0
もっかい書いて寝るです

今回の緊急事態宣言は、限定的。だから焦らないで。
若い人や飲み助どもに、これを止めさせるためのもの。

感染リスクが高まる「5つの場面」
https://corona.go.jp/proposal/pdf/5scenes_poster_20201211.pdf

コロナは
大勢で、大声を出す、賑やかな環境が大好きなので
首都圏の皆さん、1ヶ月だけ、静かな夜をお過ごしくださいb
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:20:12.98ID:6mrxMDI+0
>>355
君は買い占められてると言われてる
商品の写真お前は見えないの?
9日には腐ってるんやが
お前は脳みその方が腐ってそうだけど頭大丈夫?
2021/01/05(火) 04:20:33.19ID:ESLgMJ1H0
野菜はハウスで作れるけど米は秋までまたないとねここらはさっさと無くなりそう
2021/01/05(火) 04:20:47.97ID:FHXFPKOI0
お前ら尿取りパッド忘れてる
朝いちで確保せい
2021/01/05(火) 04:21:00.04ID:ZIBtcruw0
夕方スーパーの牛乳の棚が空っぽだったけど
あれは年末年始の流通の問題かと思ってだけど まさか牛乳買い占める馬鹿居ないよな
2021/01/05(火) 04:21:05.88ID:45rJntl30
玉子はわりと日持ちする。
チーズもいい。
シリアル類もいいな。
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:21:11.86ID:7hwRetGT0
昨日の夕方のスーパーはそんなでもなかったけど
最近はパニックを狙った愉快犯も多いからなぁ
2021/01/05(火) 04:21:29.67ID:7jBOoO/t0
ヨドバシのティッシュペーパーとかも在庫ありが減ってきてるな
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:21:31.00ID:jd9Qm7fa0
バカどもどうにかしろよ
2021/01/05(火) 04:21:39.79ID:P/3QO6fi0
>>343
それショパホリック入ってるぞ
2021/01/05(火) 04:21:44.09ID:AU6SJRzw0
>>377
トイレットペーパー、お菓子
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:21:54.37ID:BAlbuJW30
米さえあれば
2021/01/05(火) 04:22:14.62ID:LGQ73c3r0
>>203
でも自粛警察やらでたり自治体権限で休業させられる店多数だろうな

近隣住民から若者やファミリー層向けの店は怖いとか非常時に金儲けすんなとか
どうしてもほしい若者はスマホで見たりネット注文できるからお前の店は不要不急という理由
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:22:37.30ID:6mrxMDI+0
>>366
お前の知ってる世界ではな
2021/01/05(火) 04:22:46.31ID:Flk+jOrU0
発令が木曜か9日か知らんが今週末の買い出しとんでもないことなると思うわ。
首都圏の人の性格キモイくらい右にならえの意識強すぎて。
早めに済ませとくのがいいわ。
2021/01/05(火) 04:22:49.85ID:w9kK7Rgx0
これは買いだめ
買い占めとは違う

みんながいつもよりちょっとずつ余分に買えばこうなる
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:22:59.29ID:bAdNDBZi0
こりゃダメだ
あんな無意味な緊急事態宣言なら出さないほうがよかった
コロナを抑える効果がぜんぜんないうえに
飲食店への補償金などの金が必要で税金無駄遣い
さらに買い占め馬鹿どものせいで商品が消え失せてしまった
2021/01/05(火) 04:23:04.05ID:KiiI3cQh0
家にまだまだ餅が余ってる
もう皆餅に飽きたんだろうな
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:23:07.69ID:3bpPp60f0
すぐ腐る食材買い占めて何がしたいんだろ;
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:23:12.00ID:rqTI3+2y0
ここにいちいち書き込ん出るのもメディアの手のひら
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:23:13.61ID:KWWUJ3Y10
>>370
パンは冷凍しとこうって感じじゃないのかね?
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:23:21.55ID:L9f2DuXm0
大学の学友会連中が、うまい棒を買い占めるというアホな企画したらしいけど
店の無限在庫に連日惨敗してた
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:23:34.23ID:QWUr9C2A0
>>1
一々こうやって報告している奴も、結果煽っている同罪って分からないのかね?
で、またこれ使ってテレビが煽って、煽り立てる馬鹿の連鎖
2021/01/05(火) 04:23:34.92ID:lOKuC4WK0
まあこういうバカのおかげで宣言後ゆっくり買い物できる
2021/01/05(火) 04:23:36.31ID:YANEG7tE0
去年学んだから備蓄してあるわ
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:23:47.63ID:6mrxMDI+0
>>386
だからそれだけだろ
相次ぐ買い占めってミスリードしてる糞ソースで
お前らが妄想垂れ流してるだけだから
2021/01/05(火) 04:24:04.26ID:QQeWDLNn0
保存食でも古くなるだけやん
ずっとスーパーあいてんのに
2021/01/05(火) 04:24:16.73ID:45rJntl30
>>387
栄養バランス悪くても少々じゃ倒れんわけで、
米飯に味噌つけて食ってても良いんだよな。
宮沢賢治なんかそんな生活。
2021/01/05(火) 04:24:21.55ID:hyyf08/V0
釣れんの早いな
https://i.imgur.com/Y3XASEa.jpg
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:24:23.96ID:rjloOEV50
また?もう疲れたぞい
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:24:28.33ID:a1wjobjt0
馬鹿が多いから緊急事態宣言しなきゃならなくなってるんだよね
自粛してこなかったツケ
2021/01/05(火) 04:24:32.83ID:DPG1ohYG0
そもそも物流が止まってるわけじゃないからな
災害とかならともかく夜8時以降飲食店はNGって流れだし
年明けの買い出しでよくある風景にしかみえん
2021/01/05(火) 04:24:42.26ID:P/3QO6fi0
>>350
時代は木べらだろ
2021/01/05(火) 04:24:52.12ID:45rJntl30
>>396
嵩張るよねえ。
2021/01/05(火) 04:25:09.25ID:EKWXQ0Rf0
まあマックや松屋も8時閉店になったら
土日に一週間分夕飯買いこむことになるんだけどね

酒だけNGでテイクアウトできる店は残してくれるかどうか
2021/01/05(火) 04:25:12.48ID:AU6SJRzw0
トイレットペーパーって9日には腐るんだw
2021/01/05(火) 04:25:18.15ID:pOtt1GhE0
買占めなんかしなくても1人がちょっと大目に買おうとするだけで品薄になるよな
パスタとか小麦粉とかさ
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:25:18.54ID:GEMNao240
正月明けで冷蔵庫がスカスカになってるから買い出ししなきゃなんだけど
どうしたもんかねぇ
2021/01/05(火) 04:25:20.35ID:6UJ12iaS0
日本人は不安になるとなぜトイレットペーパーを買うのだろう?
急に沢山ウンコしたくなるの?
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:25:33.89ID:xEc+JOvN0
カッペ頑張れよwww
2021/01/05(火) 04:25:41.56ID:44D7X3+90
>>398
反日だから仕方ない
2021/01/05(火) 04:25:43.61ID:bfvxwxTa0
食品は入れ替えすぐくるので
在庫でなくて店としては大助かりだとは思う
2021/01/05(火) 04:25:44.29ID:FJ85+x8M0
>>404

明日からまた商品無くなるぞおwwww
2021/01/05(火) 04:25:48.10ID:MULnRDi30
買いだめすると
1日で全部食ってしまう
2021/01/05(火) 04:25:54.15ID:Uxj+RCsw0
今回は緊急事態宣言とか言っても 実際は飲食店時短要請だけって感じで あとは普通と変わらないんだろうけどね
馬鹿みたいな人って スーパーが閉まると思ってるのかな
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:25:56.42ID:CCcHyd4N0
お米やパスタも数日で在庫尽きるだろうね
一歩出ればタダ同然の価格で売られているのに
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:26:05.75ID:mqo3CGKD0
>>1
民度ひっく
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:26:06.29ID:KWWUJ3Y10
>>402
頻繁に行きたくないって考えは悪くないんじゃね?
全面否定する必要もないと思うけどなぁ
2021/01/05(火) 04:26:13.75ID:N//bbWBN0
ツイッターで「スーパー 棚」で検索。騒ぎが広がってる
2021/01/05(火) 04:26:23.39ID:W1+LX2bT0
あほくさ
直ぐ別のところにはあったって
tweetし直してるのに
2021/01/05(火) 04:26:31.71ID:GkOVHUQn0
>1 >2-600
自公安倍スタン幕府 安倍晋三元首相は、
2020年夏、空気感染エイズ 空気感染エボラ 空気感染肺がん
武漢コロナ熱の第2波ピーク時に、
日本型忖度ロックダウン、ペタ自粛 緊急事態宣言の再導入を、
インバウンドバブル投機狂乱バブル破綻がー、株価 地価 経済がーから、
テラ嫌がり、かってに、ギガパニックで、


黒船襲来後 開国後 江戸幕府滅亡寸前、第2次長州征伐で、
14代将軍 徳川家茂逝去で、急きょ、15代将軍に就任した、徳川慶喜が、
15万人の江戸幕府総軍での、長州藩への総攻撃、大討入を息巻いたが、
長州藩ゲリラ 奇兵隊の、小倉城要塞陥落にビビり、
第2次長州征伐を実行せず、江戸幕府の威信、統制力、皆無にw

薩長土肥反幕府軍は、江戸幕府を、
江戸幕府陸海軍以外は、こけおどし、張りの子のとらとみなし、テラ侮るw

さらに、15代将軍、徳川慶喜は、
このあと、戊辰戦争 鳥羽伏見の戦いでの江戸幕府軍の大敗後、
大阪城要塞から、江戸に、こっそり敵前逃亡。


ベトナム戦争末期、1975年 ホーチミン大攻勢時、この、2年前に、
パリ和平協定で、アメリカに見捨てられた、重税加速、インフレ化 
スタグフレーション慢性的構造大不況で、旧南ベトナム崩壊寸前に、
政権投げ出し辞任した、旧南ベトナムの、グエンバンチュー大統領


ここらみたいに
自公安倍スタン幕府 安全楽観デマ大本営発表ムーブマニアックから、
政権を投げ出し辞任したがw


2020年春の、日本型忖度風ロックダウン、令和大不況確定での、
緊急事態宣言再導入もない。
いますぐ、有事法制 安保法制 ジェイアラート全開で、
外出禁止令、都市テラ封鎖、ロックダウンもない、

こういう、自公アベノスタン幕府 ジャップ猿国 菅パンケーキ執権日本の末路w
2020年秋冬、武漢コロナ熱グローバルパンデミックで、
日本全土で、ギガ死体の山 死の丘パンデミック、仮設埋葬墓地パンデミックだなw
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:26:52.87ID:hVFvCz2i0
にわか巣篭もりが大量に出現したんだろう
2021/01/05(火) 04:27:03.52ID:1Xg/U/kK0
近所の所にも何もなかったからどうしたのかと思ったw
2021/01/05(火) 04:27:06.34ID:SJlLEw5u0
>>393
お餅は賞味期限も長いし備蓄物としては優秀だと思うけれどね。
2021/01/05(火) 04:27:08.09ID:Flk+jOrU0
>>380
物資不足は牛乳とパンから始まるの面白いよな。まるで序章のように必ずこれから無くなる。
それから冷食、インスタント麺、缶詰め、レトルトオムツ紙製品、が2日で消えてしまう。
正常に戻すのには2日はかかる。
トイレットペーパーの時も結局物流が追いつかないから思ってるより長引く。
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:27:20.22ID:4Rjs1mhP0
トイペはまだわかるけどパンやら菓子買い占めてる奴は確実にアホ
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:27:23.85ID:mqo3CGKD0
簡単に操作できる国民だな
2021/01/05(火) 04:27:27.73ID:17LcA4kb0
>>90
宣言はまだだからな
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:27:52.26ID:W9NvvFw/0
>>410
もう一回書くけど今回その辺は閉めたりしないよ
なんならお客様相談センターとかに聞いてみるといい
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:28:02.71ID:a1wjobjt0
>>429
喉に詰まらせなきゃな
2021/01/05(火) 04:28:11.21ID:ikwxIESo0
マジで学習しないんだな
2021/01/05(火) 04:28:12.88ID:W1+LX2bT0
>>404
どうしようもねえな
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:28:29.46ID:xEc+JOvN0
こういうのアップする奴をさっさと捕まえて、海に沈めれば良い。
2021/01/05(火) 04:28:31.51ID:8YfKhR8q0
オイルショック
納豆
コロナ
後なんかあったっけ
2021/01/05(火) 04:28:38.77ID:pZ6IBuLj0
首都直下型地震が起きたら餓死者いっぱいでそうだな
2021/01/05(火) 04:28:42.23ID:DGHEP3kl0
わいスーパー勤務だが
1月の1週目の時期は生産・流通のペースが1年でいちばん遅くなる時期で
少ないのが当たり前

今年で言えば1/10まで。1/11くらいから普通に戻る
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:28:42.78ID:wO4nYxPn0
>>8
テレワークで業スーの安い発泡酒飲みながら
薄皮つきピーナツをつまみに食ってる
トンキョン野郎どもが買い占め

最近ようやく発泡酒は店頭に復活したけど薄皮つきピーナツは
依然として品薄
トンキョン野郎共、テレワークしながら薄皮つきピーナツ食うのヤメロ

トイレットペーパーパニックは去年の3月ごろに経験したな。
「ふわリッチ」を1年分ストックしてある。
買い占められる前に仕入れとくか

1973年の第4次中東戦争でもトイレットペーパーのパニック買いが起きた。
あの時は節電のためテレビ各局も夜10時に放送終了した。

コロナ禍の今、NHKは危機感を煽る為には夜10時でTV放送をヤメた方がいい。
2021/01/05(火) 04:28:44.86ID:esg+edGG0
東京はバカの集合体だからな
2021/01/05(火) 04:28:47.65ID:Fgu/5iha0
海外だけと冷凍食品でウイルスが生きたまま付いてて感染した人いたよな
なんか怖いわ
2021/01/05(火) 04:28:51.36ID:p3fE/tQ10
何枚かは空にするタイミング狙って撮ってそう
SNSでこの手の画像上げる奴だとリアルタイムじゃないまであり得る
2021/01/05(火) 04:28:54.03ID:SJlLEw5u0
>>400
同じく!w
身近な人が困ったらお分けできる様に備えてる。
2021/01/05(火) 04:28:58.15ID:FJ85+x8M0
>>431
菓子は長持ちするから備蓄としてはアリだと思うが
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:29:02.28ID:FFtAZEf40
>>419
これ
2021/01/05(火) 04:29:05.79ID:W1+LX2bT0
なんJロンダ
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:29:17.95ID:mqo3CGKD0
>>439
マスク
2021/01/05(火) 04:29:22.80ID:45rJntl30
>>431
菓子は代表的な非常食、保存食だよ。
非常に優秀。
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:29:29.98ID:KWWUJ3Y10
>>440
だね
台風の時買い出ししてなかった人思い出す
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:29:39.07ID:bZsaouwS0
>>443
地方の優秀なバカが集まってくるからな
2021/01/05(火) 04:29:41.13ID:GHUTKeg40
まーたあっちこっちで転売屋が張り切っちゃうのか
2021/01/05(火) 04:29:43.91ID:U3M/WJmK0
緊急事態宣言後の方がゆっくり買い物できて良さそう
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:29:44.23ID:ZdQlncWa0
東京バカだらけw
昨日、夕方に中野区某スーパー混んでるのを外で見たけどさ、これか。
不要不急じゃなきゃスーパーは行っていいんだよ。
ジジイにババアにバカだらけ。感染して死んじゃえ。バカ老人を駆除する良いチャンスだ。
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:29:56.93ID:mqo3CGKD0
>>439
地震で関係ない東京で買占め
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:30:03.07ID:cPCspeOt0
>>424
うわ最悪
結局バカッターの拡散で状況が悪くなることばっかりやな
なんなんあの群衆焚き付けアプリ
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:30:11.23ID:yPENRDXL0
緊急事態宣言、特別給付金、GoToキャンペーン。次はワクチン接種で大騒ぎになるだろう
2021/01/05(火) 04:30:14.08ID:wYpm6qWy0
>>420
GOTOと同じ効果が返ってきてるだけ
政府が安全と言えば気が緩むし危険と言えば必死に守りに入る
都に自分の頭で考える人間がいない事実を既にGOTOが証明してるのだよw
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:30:19.69ID:etg2okjV0
>>427
プロの巣篭りは半年1年ぐらいは平気なように既に備蓄してるよな

今慌ててるような奴はアマチュア
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:30:22.46ID:djai/Yi+0
ただツイッターで報告するために買ってるようなもんだなwww
2021/01/05(火) 04:30:23.69ID:bfvxwxTa0
>>451
おかき類は密封してあっても
割かし早くしけるので注意
2021/01/05(火) 04:30:26.53ID:vbtpQMBv0
大阪のスーパーではこんな光景はないから「正月開けだからー」って全く説得力ないわ
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:30:30.15ID:mqo3CGKD0
>>458
かなり危ないツールだわな
2021/01/05(火) 04:30:31.04ID:44D7X3+90
しかも今回宣言関東だけなんで周囲から回せるしw
馬鹿の極み
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:30:33.32ID:LAP56qxt0
>>54
ドラッグストア行ってこいよ
2021/01/05(火) 04:30:42.36ID:GkOVHUQn0
>1
武漢コロナ熱グローバルパンデミック時に沸いてた、

武漢コロナ熱は、ただの風邪厨 経済回せマニアック厨
インバウンドバブル投機狂乱バブル マニアック厨

自公安倍スタンノミクス幕府マニアック 大本営安全楽観デマ発表ムーブ
菅ポト スガーリン 菅沢東執権 日本政府>1  

ID:GkOVHUQn0 >1
こ、これが、その、狂信者のサンプルかwwwwwwwwwwwwwwwwww


シベリア上空で、2020年12月末に、観測されている、1084hpaという過去最高の、
超ストロング シベリア高気圧での、北極付近の、テラ寒波ギガ塊の、崩壊
スーパー寒波での北半球各地へのまき散らし、
また、超猛烈な、ギガ暴風雪<テラ フリーズ> ウルトラ襲来。
ギガ寒波での、超気候変動、大災厄 小災厄
(空気感染肺がん 空気感染エイズ 空気感染肺がん 武漢コロナ熱パンデミック激化)
テラ フリーズ ナイトメアストーム(全地球規模での、超巨大飢饉)

【 ラノベ 時空のクロスロード リセットワールド レヴィアタンの恋人 シリアスレイジ
漫画映画 AKIRA UN−GO 東京デッドクルージング 東京スタンピード
ゲーム 龍が如くオブザエンド 凍京ネクロ 対魔忍アサギ 特務捜査官 レイ&風子
『優しいおとな』 アイアムアヒーロー 学園黙示録 HOTD  ドラゴンヘッド
ここらな、近未来、神 仏に見捨てられた、死都 廃都 トーキョー メガロポリス圏へ!】

>1  ID:GkOVHUQn0 なお、関東地方は、からっからな、 2021年 極寒 正月で、
空気感染エイズ 空気感染エボラ 空気感染肺がん 武漢コロナ熱が、
トーキョー ペタ オーバーシュート 感染大爆発wwwwwww
漫画映画 20世紀少年の、第2次 血の大晦日かwwwwww

日本全土、死の丘パンデミック、仮設埋葬墓地ペタパンデミック、
地価 株価 日本国債 大暴落 
日本国債金利急上昇ギガ増税、ハイパーインフレ、
超スタグフレーション慢性化大不況、トリプル ギガ ガラ がおきるなw
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:30:43.27ID:3bpPp60f0
>>434
なら問題ないな
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:30:44.17ID:PH8c1oFy0
>>420
夕方のニュースではスーパーに買い物に来てた高齢者が買いだめしないとって意気込んでたわ
2021/01/05(火) 04:31:04.85ID:DPG1ohYG0
>>404
これでTVが煽って大騒動にしていく流れか
ウンザリだな…

てか>>1にある19時のパンの棚なんていつもスカスカだろ…
学ばねぇとか偉そうに書いてあって笑うわ
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:31:10.43ID:CCcHyd4N0
酒造メーカーが要請されるほどだから
アルコール系の消毒液も品薄状態がまたくるだろうね
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:31:18.27ID:kHSwvqUf0
>>439
イソジンとか?
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:31:26.38ID:5URiq/2+0
>>54
こっちも懲りないな
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:31:33.92ID:mqo3CGKD0
自分の事しか考えて無い奴らが集まるとこうなる
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:31:44.07ID:nZWum/pB0
>>287
ほんこれ。
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:31:46.53ID:KWWUJ3Y10
>>454
それは無理じゃね?
物流止まらない限り地方から回すだろうし
2021/01/05(火) 04:31:51.18ID:Uxj+RCsw0
ババアが緊急事態宣言ざーますなんて大騒ぎするもんだから噂ばっかり先走ったね
馬鹿みたいな人多いんだから ちゃんと説明しないと 数日秩序が乱れそう
2021/01/05(火) 04:32:04.85ID:Flk+jOrU0
>>441
なるほど、9日スタートだと今週末の棚はスッカラカンになりそうですね。
頑張って下さい。
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:32:07.44ID:hVFvCz2i0
まあ地味に経済は回る
2021/01/05(火) 04:32:14.83ID:SJlLEw5u0
>>410
自炊したら更に美味しい牛丼が食べれるけどねw
豚丼でも同じく外食するより美味く出来るよ。
何処かの親子丼も人気だけどそんなに難しい味付けでは無い。
2021/01/05(火) 04:32:18.30ID:fVLiKSJ80
誰だよ俺の髪の毛買い占めしてるのは
おかげで品薄なんだけど
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:32:44.41ID:d5m5sQi80
>>480
元々それ狙いだったりして
2021/01/05(火) 04:32:49.78ID:0f4hiMqs0
アルコールは確実に不足するな
2021/01/05(火) 04:33:01.12ID:y6p1qsYO0
パンとか
あると食ってしまうからデブになる
2021/01/05(火) 04:33:10.10ID:FHU9gT6n0
>>2
グローバル化のせいだろ
日本人だけならこーはならない
2021/01/05(火) 04:33:15.41ID:FJ85+x8M0
Gotoだ正月だで浮かれてるよりは全然マシだと思うがな
コロナ禍でGotoとか馬鹿だろw
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:33:26.58ID:NRpQM0bw0
買い占めは朝鮮人の習性だからな
朝鮮人は卑しい
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:33:46.15ID:RBxZCo430
トンキンバカスwww
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:34:05.32ID:W9NvvFw/0
>>482
もとから売ってないから買い占め出来なかったわ
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:34:07.90ID:b4katnKF0
また買い占めトンキン祭やってたのかw
2021/01/05(火) 04:34:10.00ID:GkOVHUQn0
>1 ID:GkOVHUQn0
うむ、なにやら、自公安倍晋三元首相は、もう、完全に、
「令和のフィクサー気取り」だけど、
これ、最後に、暗殺者に、一刀両断、ぶっ殺される、小物みたいなやつだなw

漫画アニメ映画小説 ID:SRVrbgh00

AKIRA とある Un−go シャングリラ トーキョートライブ
攻殻機動隊 ニンジャスレイヤー 爆裂天使 
ゲーム バイナリードメイン 凍京ネクロ 特務捜査官 レイ&風子 対魔忍アサギ

小説 ID:GkOVHUQn0
東京デッドクルージング 東京スタンピード
応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後) 

ここら、近未来、
ゲーム GTAみたいな、モヒカンヒャッハー系 脳筋暴力銃武装社会化した、日本、
オイルショック 狂乱物価 ブラックアウト、取り付け騒ぎ 預金封鎖的な、
重税加速、インフレ加速 スタグフレーション慢性化大不況で、
漫画アニメ ブラックラグーンのロアナプラ化、バイオレンスジャック化した、
エスニック トロピカル ヒーテッド バイオレンス化 銃社会 日本で、
最後に、暗殺者に、一刀両断、ぶっ殺される、小物みたいなやつだなw
2021/01/05(火) 04:34:12.19ID:44D7X3+90
>>477
個人でも地方の実家から送ってもらえば解決するw
しかも備蓄がなくなってない人も多い
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:34:19.13ID:mqo3CGKD0
>>486
朱に交われば赤くなる
今の朱はチャンコロだけどな
2021/01/05(火) 04:34:20.38ID:o6ZX/MHs0
>>482
(; ゚Д゚)買い占められてるならリターンがあるからまだいいよ
俺達は毛根から根こそぎ万引きされてるんだ
2021/01/05(火) 04:34:25.26ID:tAeJOZJ+0
コンビニ行ったらパンも惣菜もなかったがこのせいか
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:34:25.28ID:LAP56qxt0
>>441
ヤバイじゃん、ますます品薄デマ広がるじゃん
2021/01/05(火) 04:34:31.77ID:/qQVtvWU0
今日は甘食買いに行こっと(´・ω・`)
2021/01/05(火) 04:34:53.00ID:45rJntl30
>>370
シリアル、ドライフルーツ、キナコ、小麦粉追加
2021/01/05(火) 04:35:01.36ID:hyyf08/V0
明日の朝にとくダネが
「また棚から商品が消えてます!」
https://i.imgur.com/mZZIVRS.jpg
ってやったら、全国的に買い占め運動が起きる🙄

トイレットペーパーはダッシュで買いにくわ
2021/01/05(火) 04:35:08.00ID:9tbRdzTP0
九州人だけどウドン、スパなど二ヶ月分は買い置きある
スパはソースが不足するのがそっちもしっかり買い置き
引き籠り生活楽ちい^^
2021/01/05(火) 04:35:10.62ID:Flk+jOrU0
>>419
それは1日で食いきれてしまう量しか買ってないから。
2日、3日連続で同じ量を買い出しにいくと家に溜まり出すよ。意外と手を着けなくなる不思議。
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:35:11.41ID:7r34PDo/0
>>1
学んでねーと嘆く姿を見せて買い占めを助長させてるこいつも
何も学んでねーなおい

トンキン馬鹿なの?
2021/01/05(火) 04:35:12.87ID:0VTrhXTF0
1か月ちかく籠城してくださいというわけじゃないのにな
戦争でも始まるのかよw
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:35:16.51ID:TPXUOoUP0
せんべい缶のでかいヤツがあれば1人1週間食っていける
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:35:33.33ID:h/kJ137c0
今日都心部のスーパー2ヶ所行ったけど、こんな空になった棚なんかなかったぞ
2021/01/05(火) 04:35:37.73ID:SJlLEw5u0
>>485
えっ?
コロナショックで15キロ程痩せましたわ。
胃が小さくなって食欲不振が続いた結果。

リバースはするし太れる人が羨ましい、嫌味でなく。
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:35:49.70ID:h5RYi4H00
>>1
また被害妄想で頭おかしくなったクソゴミウヨが買い溜めしてんのか
作物荒らすサバクトビバッタみてえだな
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:35:59.34ID:v+rJEIX90
関東民ってなんでこう学ばないんだろ
買い占めしなくても調達可能だっつーの
2021/01/05(火) 04:36:04.84ID:45rJntl30
>>498
あれ、日持ちするからイイね。
2021/01/05(火) 04:36:05.31ID:sAzsyzR40
脳が去年の4月で止まってるなw
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:36:06.30ID:hVFvCz2i0
まーたパスタが品薄になるのかよ
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:36:06.89ID:xIJ3JqxJ0
>>506
かっぺはアホだからTwitter信じちゃうんだろ
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:36:11.54ID:LrQqUqJ80
緊急事態宣言出ても買い物はできるし品物はなくならないから安心してろ
2021/01/05(火) 04:36:13.72ID:TChtZjmU0
>>3
メルカリ
2021/01/05(火) 04:36:15.05ID:65BmwWns0
>>499
ダニわきそうw
馬鹿に古いのを買い占めてもらったらちょうどいいか
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:36:21.82ID:DIcOpOzr0
コロナゾンビに変異しても買い占め騒ぎだけは忘れてないのか
2021/01/05(火) 04:36:30.83ID:N//bbWBN0
4月の緊急事態宣言のときには、発出する前から感染者数の増え方は勢いが衰えはじめて
いたんだが、今回はどうも効きそうにないから、パニックは断続的に起きるだろう。
2021/01/05(火) 04:36:35.35ID:/qQVtvWU0
ご飯炊けた大盛り納豆ご飯とハムエッグ4個とチキンスープ食おっと(´・ω・`)
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:36:41.34ID:mqo3CGKD0
>>509
日本人のチャンチョン化
2021/01/05(火) 04:36:47.14ID:o6ZX/MHs0
>>505
(; ゚Д゚)たまにせんべい食べたくなるけど、あれ、食べると欠片がボロボロ落ちるからイヤなんだよな〜
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:36:50.02ID:LrQqUqJ80
>>513
田舎は緊急事態宣言出ない
2021/01/05(火) 04:36:55.87ID:FJ85+x8M0
みんな買い占めしていいかげん今が非常時だということを身に染みるんだな
俺もアルコール買ってくるわ
ノーテンキな馬鹿に制裁を加えないとな
2021/01/05(火) 04:37:03.55ID:bfvxwxTa0
>>439
地震ガススタ
タイ米
2021/01/05(火) 04:37:12.37ID:gn210UIL0
スーパーもコンビニも少し値段を上げたら買い占めは起きないんじゃない?
2021/01/05(火) 04:37:12.41ID:Cas35IqC0
冷凍餃子だけにしとけ
2021/01/05(火) 04:37:19.39ID:4dqLXypp0
winter again
2021/01/05(火) 04:37:23.21ID:zYJ89M6U0
必要ない
モノはいくらでもある
無いように言えば高く売れるからな
またトイレットペーパー値上げするのか草
2021/01/05(火) 04:37:28.33ID:k4djRy5+0
またトンキン大パニックか
買えなかったやつは地方から仕送りされるまでがヲチ
2021/01/05(火) 04:37:42.16ID:SJlLEw5u0
>>335
毎日の買い物は怖くて出来ないです。
年が明けても10分、2回しか外に出れないよ。
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:37:51.91ID:yBtu1q0v0
これって買い占め煽ってんのかな
2021/01/05(火) 04:37:53.22ID:hyyf08/V0
テレビで「〇〇買い占められましたー」ってやると

フットワークの軽いジジババが買い占めに走って感染拡大させるからな

メディアが黙っていれば買い占めは起きない

もはやメディア次第
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:37:55.71ID:1upbCjAg0
ちゅーるも売り切れだったわ
2021/01/05(火) 04:37:57.63ID:GB5z8uPQ0
>>512
でも正直もうパスタ飽きたろ?w
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:38:00.03ID:LrQqUqJ80
関東民は基本田舎者の集まり
嫌われて東京進出

自分のことしか考えてない性悪しかいない
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:38:02.30ID:JTxd0PEA0
メディア「買占めが相次いでいます!みんなも急g…じゃなくて買占めはやめましょう」
2021/01/05(火) 04:38:12.96ID:MLO9FGQP0
>>458
蒲鉾、伊達巻きが品切れだーとか呟けばスーパー大喜びだろうな
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:38:15.55ID:DIcOpOzr0
>>529
絶対送るなよ
コロナゾンビに餌を与えたらまた変異するぞ
2021/01/05(火) 04:38:27.91ID:bfvxwxTa0
最強の保存食品は天然はちみつだよ
1000年単位でもつよ
2021/01/05(火) 04:38:29.21ID:8YfKhR8q0
そう言えばこれもあったな

昭和金融恐慌
1927年、衆議院予算委員会で大蔵大臣・片岡直温が「東京渡辺銀行がとうとう破綻を致しました。」と間違った情報を発言したため、全国各地で「銀行が危ない」という噂が広がり、取り付け騒ぎが起こり、このことが引き金となり金融恐慌が発生した。影響という面では日本金融史上、最大の取り付け騒ぎである。

豊川信用金庫事件
1973年、高校生同士の会話での「信用金庫なんて(強盗とか)危ないわよ」という冗談から「(豊川)信用金庫(の経営)が危ない」という経営不安の噂となり、豊川信用金庫が取り付け騒ぎに陥る。実際には経営は健全であった。調査により原因から噂が広がる途中経過まで明らかになった稀有な例。
2021/01/05(火) 04:38:44.25ID:0UGGYr2G0
ホームセンターには18ロールのトイレットペーパーが¥600くらいであるから
9時になれば買いに走れ
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:38:50.33ID:stbNFPZR0
いくらなんでもモラルと知能低過ぎだろw
2021/01/05(火) 04:38:51.04ID:vbtpQMBv0
>>532
ネットの影響力知らんのか
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:38:55.62ID:SV4ifV1+0
>>519
ハムエッグ食い過ぎ
2021/01/05(火) 04:39:10.66ID:45rJntl30
祭りは楽しいが、そういう場がハイリスクだから、
冷静にならねば
2021/01/05(火) 04:39:12.14ID:hyyf08/V0
メディア
「買い占めが起きてます!買い占めが起きてます!」
2021/01/05(火) 04:39:17.10ID:R9ZQF6Yq0
GOTOや年末年始で遊んでたと思ったら今度はまた買い占めか
愚民って極端だな
2021/01/05(火) 04:39:26.63ID:fx726bSZ0
正月用のもちで暫く食いつなげる
2021/01/05(火) 04:39:26.68ID:o6ZX/MHs0
>>525
(; ゚Д゚)同一商品を買うごとに価格が上昇するようにすればいいのか!
2点目は25%上昇、3点目は30%
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:39:42.93ID:LrQqUqJ80
>>335
買い物の時間だけで移るわけねーだろ
感染するのは30分以上話した場合
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:39:44.60ID:hVFvCz2i0
>>534
これが飽きねーんだわ
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:39:49.17ID:TmSXCxx+0
1週間もすれば物資は回復するのに
今買い占めるヤツは心底バカだな
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:39:53.97ID:56wCbKfh0
これが老害か
2021/01/05(火) 04:39:58.68ID:SJlLEw5u0
>>435
確かにwww
あれは家族の気配りがなさ過ぎて起きた事故なのかなあと思ってます。
親が同居してたら私は細かく切って対処する。
2021/01/05(火) 04:40:02.02ID:GB5z8uPQ0
今回はすぐに戻るから焦らなくても大丈夫
2021/01/05(火) 04:40:02.82ID:nJyWnrVv0
毎年、台風の時沖縄や九州ではよく見る光景なんだけど東京は買い占めレベルが違うよね。ほかの地方に影響するぐらい買い占めるんだよなー
2021/01/05(火) 04:40:04.28ID:u0UV3NGS0
B層が動き出したか。
B層を止められるやつはいないのか。

「元B層」って、本当に役にたたないのな。
元B層は現B層に説教をしろよ。
やつらを止めろ。
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:40:16.14ID:5URiq/2+0
>>500
マジで?
あと3ロールしかないわ
2021/01/05(火) 04:40:16.33ID:ZIBtcruw0
前回の時がそうだったけど
食品の買い貯めするとコロナ太りになるよ
ろくに運動もせず食っちゃ寝するんだから
ある程度控えないと おおデブになるよ
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:40:21.84ID:TPXUOoUP0
>>521
安物のせんべい缶は買うとそうなる

俺が買ってるのは個包装されたもち吉の煎餅缶な
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:40:23.44ID:etg2okjV0
>>534
巣篭りのプロ的にはパスタに
乾麺うどん、乾麺そば、乾麺ラーメンを混ぜる事で
飽きにくくなる
2021/01/05(火) 04:40:31.06ID:GB5z8uPQ0
>>551
そうなのかw
俺はちょっと飽き気味だわ
2021/01/05(火) 04:40:32.90ID:Fgu/5iha0
コロナとアルコールは相性最悪
感染したら飲むのやめとけ
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:40:37.34ID:bc1HgEz30
トイレットペーパーわろた
2021/01/05(火) 04:40:37.58ID:9tbRdzTP0
パスタもだけど
秋頃にウドンが二週間くらい消えたんだよね
あれはなんだったのだろう
2021/01/05(火) 04:40:38.74ID:fhajPgr20
少々レトルト品が売れてる感じだね
まあ、もうすぐ寒波来る理由もあると思うけど
2021/01/05(火) 04:40:52.12ID:/qQVtvWU0
>>510
小腹が空いた時にパクりとお茶とも合う(´・ω・`)
2021/01/05(火) 04:41:11.34ID:g+W/ptKB0
いやいや、店から無くなってるのは事実だよな
そりゃ売ってから買うよ
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:41:20.81ID:wO4nYxPn0
>>463
しけたらレンチン

寒すぎて洗濯物が乾かない時もレンチン
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:41:35.37ID:stbNFPZR0
とりあえず餅買い込んどけw
そして切らずに食べてね
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:41:38.93ID:LrQqUqJ80
>>552
実は経済回すためにやってんだ
2021/01/05(火) 04:41:41.16ID:65BmwWns0
>>559
正月太りが気になってるからそろそろダイエットするわw
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:41:42.96ID:mqo3CGKD0
これが首都だからな
あーやだやだ
2021/01/05(火) 04:41:44.99ID:/qQVtvWU0
>>544
卵の在庫処分だから許して(´・ω・`)
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:41:50.80ID:LAP56qxt0
>>521
皿の上で食えや
2021/01/05(火) 04:41:59.68ID:bfvxwxTa0
>>569
非常食なので
コロナばかりとは
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:42:10.58ID:CCcHyd4N0
>>557
内閣や国会がBだらけなので
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:42:22.86ID:TmSXCxx+0
>>571
急な増産をしなきゃならんから実はメーカーもあんまり儲からんのやで
2021/01/05(火) 04:42:24.36ID:KrihKKij0
今年は首都圏のスーパーはほとんど三が日休んだこと知らんのか
4日の話なら買われも普通だし
しかもごく一部での話だろ
2021/01/05(火) 04:42:34.43ID:+9MJ7ijZ0
>>14
最近はスーパー2日には開くとこがほとんどじゃね
2021/01/05(火) 04:42:50.96ID:Uxj+RCsw0
4月の緊急事態宣言の時に業務スーパーで買った 5キロのパスタや乾麺のうどん そば
缶詰がまだ大量に余ってるわ
2021/01/05(火) 04:42:51.33ID:p4iCbtt70
農家さんから直買で、玄米2俵(30kg×4袋)あるよ。
地元のお腹すいている大学生に少し分けてあげたい…。
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:42:53.80ID:lD4NAZPr0
トイレットペーパーは舛添方式がエコだよ
ただしやるのは自分の家だけで
他の場所ではティッシュ使いまくる
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:42:55.43ID:nZWum/pB0
>>531
だな。
2021/01/05(火) 04:43:01.61ID:etg2okjV0
>>570
当然買ってある
たった3個で一食になるから
餅は優秀
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:43:01.77ID:ii3T0T+50
>>1
これをテレビに流すの止めろ とくだね!
テレビで流したら全国でまた買い占め始まるぞ?
いまはまだアルコールもマスクもトイレットペーパーも飽和状態なのに
でもコンビニのパンや食品に野菜はほとんど品切状態だった
田舎だけど別荘地だから都会の連中が買ってるんだろ
スーパーのパンは山積み状態だけど惣菜は売れ行きが凄かった
マクドナルドのドライブスルーは行列してた
田舎だから晩になってもまだマクドナルドの福袋は売れ残っていてワロタ
抽選予約とは一体なんだったんだろな
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:43:06.50ID:miQfH7or0
「買占め」言ってる奴も買い物に行ってるじゃん。
たぶん、「自分だけは買占めをしてない」と思ってるだろうが
お前が「買占めをしてる」と言ってる奴らも皆、
自分では「買占め」をしているとは思ってない。
皆ただ、「日々の買い物を普通にしているだけ」と思っているはず。
多くの人が「普段の買い物」をしに行く結果、品物が無くなってる。
2021/01/05(火) 04:43:08.58ID:o6ZX/MHs0
>>560
(; ゚Д゚)そうなのか
今度それ買ってみるかな
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:43:08.70ID:aiC4hgzH0
ツイッターで工作員が扇動
 ↓
情弱連中がLINEで噂話を拡散
 ↓
情弱一家のBBAが買いだめに奔走
 ↓
近所の店、欠品発生
 ↓
BBAはジジイを使って郊外へ買いだめドライブ
 ↓
郊外の店、欠品発生


現代の買い占めは。ママ友LINEから爺婆に伝わって発生w
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:43:20.01ID:xIJ3JqxJ0
もうこれを買い占めだと信じてる奴がいるのがやばいわアフィカスだと思いたいが
今コンビニ夜勤だけど買い占めなんか起きてねーよなんでもあるわwww
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:43:20.21ID:LrQqUqJ80
どうせ応じやしねーだろあいつら
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:43:21.78ID:S3oydmw60
馬鹿東京人はやっぱり馬鹿だった。
2021/01/05(火) 04:43:23.07ID:ESLgMJ1H0
そういや昨日漬物しようと白菜買いにいったらぜんぜん無かったな
野菜は値段が安定しないから安ければ何個か買おうと思ってたんだが
2021/01/05(火) 04:43:24.41ID:nJyWnrVv0
トイレットペーパーの時は、デマということだったけど、実際に無くなって個数制限かけられたからなー。ほどほどに買っとかないと巻き込まれたらめんどくさい
2021/01/05(火) 04:43:25.04ID:bfvxwxTa0
>>581
つカビ
確認して
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:43:33.24ID:TPXUOoUP0
>>546
ダチョウ倶楽部「買い占めだけはするなよ。いいか、絶対に買い占めするなよ。」

小池インチキBBA「さあ、プレ五輪の開幕です。」
2021/01/05(火) 04:43:34.81ID:65BmwWns0
>>581
消費期限あっても置いてる間にダニは増えるよ
2021/01/05(火) 04:43:54.24ID:AFvo6l6D0
ツイッターで一気に拡散されるから
4時間後に動き始める奴多いだろうな
2021/01/05(火) 04:44:16.70ID:/qQVtvWU0
>>588
がんこ職人がええお高いけど(´・ω・`)
2021/01/05(火) 04:44:16.89ID:ylzucbxi0
>>444
生で食う物も気を付けれよ
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:44:23.33ID:QyolA9mp0
前回も食い物困らなかったのに学習できないんだな
2021/01/05(火) 04:44:24.83ID:SJlLEw5u0
>>597
対策してないの?
2021/01/05(火) 04:44:24.63ID:nFvpSOIW0
>>550
短時間なら感染しないって事じゃない
2021/01/05(火) 04:44:39.98ID:Fgu/5iha0
非常食にしても栄養のあるものがいいよな
ウイルスと戦える免疫力は大事
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:44:48.46ID:MTot5wIG0
>>404
ワロタ
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:44:51.52ID:KWWUJ3Y10
>>493
その手が利用出来る人は送ってもらうといいな
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:44:54.00ID:JTxd0PEA0
SNSで買い占め騒動拡散してるやつら全員晒せ
2021/01/05(火) 04:45:07.90ID:o6ZX/MHs0
>>575
(; ゚Д゚)うーん、めんどくさい
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:45:10.14ID:bZsaouwS0
>>590
バカじゃないなら今じゃなくて今後拡散されてどうなるか想像できるよね
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:45:13.30ID:wO4nYxPn0
>>533
最近ハウス食品のTVCMが減ってチュールのCMが増えてる気がする
2021/01/05(火) 04:45:13.50ID:CxTstNxm0
>>580
サミット、いなげや、は3日まで休み
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:45:14.95ID:dwLnfByI0
もう品薄にならないだろ
小売業界のステマみたいなもん疑ってしまう
2021/01/05(火) 04:45:29.30ID:65BmwWns0
>>602
対策しても普通に増えるよw
まさか増えてないとでも思ってる?
2021/01/05(火) 04:46:09.52ID:T27QRGcR0
>>607
スクショしてたほうがいいかもね
先導した罪で
2021/01/05(火) 04:46:16.53ID:U3M/WJmK0
去年の10月に買った米を開封したばかりだから当面は買えなくても困らない
2021/01/05(火) 04:46:21.73ID:NtOhac7+0
東京なんて偉そうにしてるが食料自給率最低の1%だからな

一回止めて知らしめろよ
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:46:23.98ID:etg2okjV0
店側もお一人様何個まで、って制限しないから
あっという間に品切れになるんだよ

学べ
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:46:32.00ID:TPXUOoUP0
>>583
お前、NHK特集のダイプリ検証を見なかったのか?

外のトイレはマジでやばいぞ
大便を流す時の水流でコロナが大気中に飛び散る
極力、トイレは自宅でした方が良い
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:46:35.31ID:h1xuu5k+0
>>246
そうなんだよなー。
実際、12/31〜1/3は全体的に品数が少なかった。
それは問屋が正月休みだったり、品出しスタッフが確保できなかったりしただけ。
それをわざわざ写真に撮って
「買い占め始まってるぞ!」
と書いて買い占めを引き起こすバカ。
それをテレビで報じて全国に広めるマスコミ。
2021/01/05(火) 04:46:48.30ID:nJyWnrVv0
関東から買い占めに車で来られる静岡県とか長野県とか周辺迷惑してて大変だな。
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:46:48.62ID:LrQqUqJ80
店のオーナーじゃねーのか拡散して商売繁盛させてんのは
2021/01/05(火) 04:46:49.12ID:ugDMtYDP0
引用画像だけみたらトイレットペーパーは品出し間に合ってないだけみたいだけど
この画像使って買い占め報道なんてしたらヤバくない??
テレビしか観ないお年寄りがまた騙されちゃうよ…
2021/01/05(火) 04:47:17.93ID:+9MJ7ijZ0
例えこの写真が嘘か大げさかだとしてもこの手の内容が出回ると慌てて買いに行く人がいて結局ホントになっちゃうんだよな
2021/01/05(火) 04:47:46.50ID:FJ85+x8M0
買い溜めするならトイペ、アルコール、パスタ、カップ麺かな
ほかにおすすめあったら教えてくれ
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:47:58.01ID:DZJ6Smfz0
昨日 馬場のオーケーいったけど全く品薄感なかったけどな たまたま切らしてただけでは?
三が日明けで店内混雑はしてたが
緊急事態宣言発出しても今はマスク、消毒液は飽和状態、生活必需品の買占め等起きにくいはず、メディアも取り上げないだろうしツイッターを真に受けない方がいい
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:48:00.53ID:u2FF8NoL0
またババアたちか
2021/01/05(火) 04:48:00.98ID:6UJ12iaS0
お米だけは親戚の人らが毎年送ってくれるから新米が古米になっちゃった程うちにある。
問題は生鮮物よねぇ。
2021/01/05(火) 04:48:04.52ID:y6p1qsYO0
今まで冗談で言ってたがいまだにあの人混みだしまじでトンキンってアホすぎん?この際だからもっと苦しめたほうがいいのかも
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:48:05.32ID:FFtAZEf40
買い占めとか関係なくティッシュがなくて買わなきゃなんだけど
なくなってたらいやだし買い占めだと思われたくないからやっぱりいやだなあ
2021/01/05(火) 04:48:05.88ID:AFvo6l6D0
>>622
なんで品出し間に合ってないだけってわかんの?
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:48:09.24ID:ii3T0T+50
>>580
こっちゃ相変わらずスーパーは元旦から営業しとるし会社も普通に4日から始まってる
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:48:11.55ID:KWWUJ3Y10
>>621
まあ、決算あるし税金払う気満々だと思えば
2021/01/05(火) 04:48:15.02ID:Nab2B/Eu0
緊急事態宣言は反対が多くて出来ないけどね
煽れば小売りが儲かるデマ
2021/01/05(火) 04:48:15.74ID:1hPiwYzJ0
>>622
もちろんわざとでしょw
ここでも品物目出してる連投はただの煽りだし
2021/01/05(火) 04:48:16.80ID:SJlLEw5u0
>>604
ミロはずっーと品薄ですよね?
ビタミンDが豊富なキノコも冷凍保持しました。
とにかく免疫あげる努力しなければ!
2021/01/05(火) 04:48:33.15ID:CU9sRHVL0
普段からこれ位買ってりゃ経済も回るのにな
日本人はいつからこんなに愚かになったのか…
2021/01/05(火) 04:48:34.09ID:Uit6qlfg0
>>565
なるほど
それにしても東京激しいね
2021/01/05(火) 04:48:43.53ID:4/dJPM1E0
東京って馬鹿しか住めないのかな
2021/01/05(火) 04:48:53.65ID:o6ZX/MHs0
>>599
(; ゚Д゚)みんなお煎餅に詳しいんだな!
がんこ職人か
ちょい高めでもおいしいなら無問題w
2021/01/05(火) 04:48:56.16ID:GkOVHUQn0
ID:8YfKhR8q0  ID:hVFvCz2i0 ID:d5m5sQi80

ID:GkOVHUQn0
黒船襲来後 開国後、江戸幕府崩壊直前

トクガワノミクスな軍拡テラ加速、重税加速
インフレ激化。
戊辰戦争 長州征伐での、インフレ激化。
オイルショック 狂乱物価 取り付け騒ぎ 預金封鎖的な事象、
ええじゃないか狂い踊りパンデミック 
日本全土で、世直し一揆巨大暴動。
 

大正時代 
大日本帝国政府の、シベリア出兵計画発動での、
インフレ激化。高コスト社会での、
スタグフレーション不況化から。
オイルショック 狂乱物価 取り付け騒ぎ 預金封鎖的な事象、
米騒動巨大暴動スタンピード発生
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:49:25.18ID:TmSXCxx+0
テレビが騒ぎ出したらホントに買い占め起きちゃうんだよな
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:49:32.22ID:ii3T0T+50
>>625
とくだね!が既に投稿したツイッターに取材申し込んでるからヤバいかもな
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:49:32.63ID:h1xuu5k+0
>バカ犬チビちゃんパパ
>https://twitter.com/bakainuchibicha/status/1345655695647993856
>とくダネ!スタッフ@tokudane_info
>突然の連絡失礼致します。フジテレビとくダネ!スタッフ公式アカウントです。投稿されていました内容を拝見し、連絡させて頂ました。可能であればフォローの上DMにてお話をお伺いさせてできないでしょうか。よろしくお願い致します。
>
>バカ犬チビちゃんパパ@bakainuchibicha
>返信先:@tokudane_infoさん
>いいですよ!!

とくダネも、視聴率取れれば買い占め引き起こしても関係ないって考えてるんだな…。
こいつも「いいですよ!」じゃねえだろ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:49:36.78ID:KWWUJ3Y10
>>580
去年はそれか3日からだったけど今年は元旦からやってる所多かった
2021/01/05(火) 04:49:37.31ID:yKc6EqEZ0
単に年末年始だからじゃね?
2021/01/05(火) 04:49:36.91ID:20b5Ucm70
むしろコロナで飲食店に流れなくなるから食い物余ってるだろ
トイレットペーパーは電気止まるわけじゃないし、いざとなったらウォシュレット使えよ
2021/01/05(火) 04:49:44.72ID:/qQVtvWU0
>>624
3個パックのめかぶ冷凍庫で保存出来る(´・ω・`)
2021/01/05(火) 04:50:14.53ID:bfvxwxTa0
>>624
天然はちみつ
千年持つ
2021/01/05(火) 04:50:41.42ID:p9HOp1y50
だからパスタや米ビタミン剤買っとけと
感染爆発したらテレワークで缶詰だよ
テレワークなのにコロナになったらうちの会社減給どころか解雇レベルのブラックだし
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:50:47.56ID:DdUjQn2v0
ピンチはチャンス!
転売狙いやろなぁ
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:50:50.88ID:wO4nYxPn0
>>580
ボッタクリ・イオンは年末年始通常営業
従業員が可哀想
2021/01/05(火) 04:50:54.59ID:ebv27JvU0
うわあ……
朝一でスーパー行って買いだめしなきゃ
2021/01/05(火) 04:51:14.58ID:5dBZI5bB0
人って学ばないな
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:51:21.19ID:W9NvvFw/0
>>623
それなんよ
結局不安だから皆買う、んで一時的に無くなる
そして流通が間に合わないだけですと言っても、欲しいときに変えないなら意味ないと騒がれる
歴史は繰り返す…人間てアホだな
2021/01/05(火) 04:51:28.20ID:SJlLEw5u0
>>629
早めに購入して下さい。
花粉症持ちの人は特に急いでね。
私は備蓄ティッシュで凌げてるが無くなったら困る。
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:51:32.10ID:YjbwMEsk0
年末年始で工場や物流が休みが多かったからじゃね
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:51:33.38ID:PA2a9QyT0
緊急事態宣言で経済活性化や!
2021/01/05(火) 04:51:41.85ID:yKc6EqEZ0
今後起こりうることは仮に買い占めで品薄になっても製品がなくなるというよりは輸送能力の問題だろうから数日で回復すると見ていいよ
2021/01/05(火) 04:51:44.21ID:R9ZQF6Yq0
自粛しない飲食店より
こういう扇動する奴晒した方がいいぞ小池よ
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:51:44.28ID:u2FF8NoL0
>>638
お前らのいる地方のバカが集まってくるんだが、何か?
先祖代々東京に住んでて田舎のない俺らには迷惑以外の何物でもない
引き取ってくれ
2021/01/05(火) 04:51:48.66ID:7ZQrTVRh0
免疫力アップに黒にんにくでも買っておけ
2021/01/05(火) 04:52:11.65ID:yKc6EqEZ0
>>656
多分それ
お正月だからね
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:52:22.98ID:Oyt4lDNN0
買いだめしてきた
前と同じでスーパーの棚ごとからっぽになってた
2021/01/05(火) 04:52:23.16ID:GkOVHUQn0
ID:8YfKhR8q0  ID:hVFvCz2i0 ID:d5m5sQi80 >1
日本国家統制能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
桜を見る会、モリカケ忖度、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
>1 重税加速、インフレ化でスタグフレーション慢性的構造不況激化の、
今すぐ起きる、 ID:GkOVHUQn0
令和日本スタンピード巨大暴動のプロ、 ID:GkOVHUQn0 自民党、自公○○ノミクス政権ww


1968年ー1975年
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期。ベトナム戦争末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。オイルショック 狂乱物価で、
タナカ カクエイノミクス、高度経済成長期が、テラ崩壊で。大不況へ


昭和末期から平成に。
1990年 湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。インフレ化。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。

住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。


自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。

リーマンショック前後の、石油価格、穀物価格の高騰から、
グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。

秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。大阪 個室ビデオbox店への放火、
大阪此花区パチンコ店放火で、あわせて21人焼殺事件。
厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、
日本は、政権交代から、インフレ低減で、有害危険疫病害人は、
ロックダウン 総量規制で、
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で良かったなあw
2021/01/05(火) 04:52:29.83ID:1jHzTEKF0
>>650
宣言出るのは関東だけなのにw
転売屋が転けるの見れるなら楽しいわ
2021/01/05(火) 04:52:39.69ID:AFvo6l6D0
今時正月開けだからって棚スカスカにするスーパーなんかあんのかよ
やっぱり食い溜め需要だろ
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:52:57.38ID:Kc/lwuEZ0
学習しないなあ
2週間もすればすぐ元に戻るのに
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:53:00.16ID:fByLR6cF0
シナ人の転売やーが開店前のスーパーの画像とってあおってるだけ
2021/01/05(火) 04:53:13.60ID:Nab2B/Eu0
春節が近いから転売ヤーが必死だな
2021/01/05(火) 04:53:23.55ID:0cEnfWgY0
>>626
子持ちの暇な主婦だろ
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:53:25.60ID:sz4DEYDb0
小池のババアの失政ゴマカシのパフォーマンスのせいだろう
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:53:26.62ID:zj80JD+s0
いつの?
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:53:32.39ID:Kc/lwuEZ0
てかどこよ
埼玉のスーパーさっき行ってきたがビッグエーもトライアルも全部通常通りだったよ
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:53:34.47ID:/ck3d+dw0
トイレットペーパー心配だが
最近のティッシュはヤケに水に溶けやすいから
まぁ、いいか...
2021/01/05(火) 04:53:36.97ID:U3M/WJmK0
トイレットペーパーねえ取り敢えず梅雨入りまでは買わなくても良いかな
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:53:50.83ID:LAP56qxt0
>>624
ハンドソープあるか?
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:53:57.81ID:5URiq/2+0
>>652
だからお前みたいな奴がいるからすっからかんになるんだって
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:54:15.08ID:KWWUJ3Y10
雪が降るって言ってるのも関係してるかもな
2021/01/05(火) 04:54:35.51ID:lcjnRxWy0
中高生とかコロッと騙されるからな
2021/01/05(火) 04:54:40.93ID:ci6VAfH/0
>>1
凄えなw
GOTOなんかより経済効果高いんじゃね>緊急事態宣言
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:54:45.71ID:bZsaouwS0
>>660
それでも住み続ける馬鹿一族がなんだって?
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:54:46.66ID:SV4ifV1+0
>>674
下水詰まるとめんどいぞ
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:55:00.07ID:u2FF8NoL0
「今、表に出てない慶應大学病院の未公開株を買えば
コロナのワクチンを最優先で受けられるんですよ。
まだ値上がり前なので今のうちにどうですか?」ってこの手の奴らに言ったら大漁になりそう・・・
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:55:07.69ID:DZJ6Smfz0
>>642
マジか
昨年からメディアはコロナ禍を楽しんでるようにしか思えない
自粛警察や他県のナンバーに嫌がらせ
こんなのはごく一部に過ぎないんだよな
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:55:08.96ID:+dsUvOwv0
米5キロで籠城できるから問題ない。
2021/01/05(火) 04:55:18.19ID:Uxj+RCsw0
>>678
ええ?東京雪降るの?
2021/01/05(火) 04:55:28.94ID:1+0gIYgh0
もう割とマジでトンキンが壊滅した方が
明るい未来になるな
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:55:36.15ID:wO4nYxPn0
>>622 >>623
閉店時間間際のスーパーへ逝けば
こんな写真いくらでも撮れる
2021/01/05(火) 04:55:38.67ID:1YcGNvqv0
あのクソ狭いワンルームに備蓄なんかできないもんな
2021/01/05(火) 04:55:42.67ID:uZf1qX+50
トイレットペーパーは、かっとかんと入荷が遅れるとケツフケン
2021/01/05(火) 04:55:46.68ID:ohYj8fXv0
>>677
そういうレスはわざと煽ってるだけだよw
しなくていい自分語りしてるのは全部そう
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:55:55.09ID:TcblRIkC0
生鮮食料品を買い占めて何か意味あるのか
2021/01/05(火) 04:56:04.28ID:6UJ12iaS0
>>690
つウォシュレット
2021/01/05(火) 04:56:04.77ID:Nkupi9yS0
これスーパーも悪いよ。
品切れになりそうなら機動的に値上げすれば良いのにしない。

値上げは需要を抑える効果がある。
普段100円のものが200円なら、少々不安でも食い溜めしようととは思わんだろ。
2021/01/05(火) 04:56:13.26ID:hJHSn1HP0
またジャップの民度が試されてんのか
買い占めてどうしたいんだろうな、家にこもって籠城すんのか
2021/01/05(火) 04:56:30.54ID:jdgDqVw40
在庫整理乙
マスク買い占めありがたいとこ多い
2021/01/05(火) 04:56:31.74ID:WuR2/rp70
何で皆パンばっか買ってくの??日持ちしないじゃん
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:56:38.25ID:9KdFf+aD0
別に買い占めてるわけじゃないよ
必要な商品がみるみる無くなっていくんだから、早めに買ってるだけ
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:56:45.10ID:u2FF8NoL0
>>681
土地、物件を持ってると動くに動けない
売ったら殆ど税金で持っていかれるし
まー相続税でどちらにしろ消えるんだけどね
2021/01/05(火) 04:57:06.02ID:/qQVtvWU0
備蓄はしないけど乳首は摘んでる(´・ω・`)
2021/01/05(火) 04:57:30.88ID:q48uObQf0
去年はマスクやエタノールを買い占めして楽しかったな
俺は実店舗組ではなくネット組でスクリプト組んだりして買ってた
でもサンドラを直リンでポチポチやるのが一番面白かった
がるちゃん(笑)のババアからかうのも面白かった
マスクスレのみんな元気?
2021/01/05(火) 04:57:33.05ID:eGcKYoIU0
買い占めじゃないが買い溜めしておいた米に虫が湧いたから買い過ぎはやめようと思った
2021/01/05(火) 04:57:44.42ID:Nkupi9yS0
>>53
良いよ。



頼むから引き取ってください、お願いします
2021/01/05(火) 04:57:45.91ID:ugDMtYDP0
>>630 別のところにはいっぱいあったって書いてあるから
この別のところが同じ店内なのか近隣の店なのかはわからないけど
トイレットペーパーの場合デッカいダンボール運んで補充しなきゃいけないから
無くなってもすぐには品出しできないのよ

>>634 だよねぇw悪質だわ
2021/01/05(火) 04:57:55.99ID:SV4ifV1+0
ドンキでトイペ買うべ
2021/01/05(火) 04:58:15.44ID:NtOhac7+0
・食料自給率 東京1% 神奈川3% 埼玉11% 千葉30%
2021/01/05(火) 04:58:29.85ID:bfvxwxTa0
>>697
菓子パン特にアンパンとか大量生産のビニール袋包装のハンバーガー
とかカビ生えなきゃ1か月くらいもつよ
2021/01/05(火) 04:58:30.04ID:ogt/4EZL0
いいじゃねえか買占めぐらい
買えない奴が100%悪いんだから
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:58:30.79ID:QgqQ0xoj0
>>1
さすが「自助」菅義偉ジャパ〜〜〜〜〜〜〜ン(≧∇≦)/



さすが「自助」菅義偉ジャパ〜〜〜〜〜〜〜ン(≧∇≦)/



さすが「自助」菅義偉ジャパ〜〜〜〜〜〜〜ン(≧∇≦)/



さすが「自助」菅義偉ジャパ〜〜〜〜〜〜〜ン(≧∇≦)/
2021/01/05(火) 04:58:36.96ID:CU9sRHVL0
普段は買わないくせに
こんな時だけ買い溜めするんだよな
迷惑極まりない
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:58:41.04ID:hVFvCz2i0
思考停止状態で初詣行った奴は、買い占めにも走るはずだ
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:58:42.04ID:TmSXCxx+0
買い出しで地方に行きコロナをまき散らし緊急事態宣言が伸びるというオチ
2021/01/05(火) 04:58:44.39ID:Fumr9PPu0
ホケミ箱買いしてくる
2021/01/05(火) 04:58:55.38ID:U/H2vK0T0
俺のザー汁も買い占めていいぞ
2021/01/05(火) 04:59:08.52ID:ci6VAfH/0
>>697
冷凍にすれば結構持つよ
トースターで焼いちゃえば
普通の食パンなら
味とか余り変わらんしね
2021/01/05(火) 04:59:10.48ID:JuIwFZdd0
>>1
だいたい40代以降の高齢者
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:59:11.71ID:Ph6enoSa0
金曜日からまた強い寒気が来るらしいな
買い占めてるならまたジジババとか転売ヤーか
2021/01/05(火) 04:59:16.74ID:lPNN7quj0
皆が買ってるしやばいかなと思って〜〜
2021/01/05(火) 04:59:24.66ID:gRFt7vqw0
トンキンの頭は安倍晋三?
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:59:26.74ID:Ncovfn6R0
>>1
竹中平蔵のパシリ守銭奴経済バカが10月に調子乗りすぎて



医療崩壊






時短営業wwwwwwwwwwwwどんどん自粛長期化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww増える死者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww本末転倒バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:59:39.10ID:lD4NAZPr0
>>697
冷凍するんだよ
常温ですぐ解凍できるし
2021/01/05(火) 04:59:40.41ID:j8XpRZVK0
いつウレタンマスク禁止にするんだよ
あれやめなきゃいくらマスクしろ言っても無駄だろ
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:59:40.69ID:KWWUJ3Y10
>>686
東京は知らない
福岡は6〜7日だか降るって言ってた
日本海側が降るなら物流がやや滞る可能性はあるんじゃないかね?
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:59:45.97ID:/R3AEFoS0
正月で市場が止まってただけだろ
明日から大量に入ってくるさ
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:59:51.44ID:u2FF8NoL0
>>707
ビニール袋に包んでなくても
マックのハンバーガーもコンビニのおにぎりも余裕で1月くらいもつぞw
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:00:04.88ID:5URiq/2+0
>>701
まだ転売ヤーやってんのか
お前のやってることはいい加減迷惑なんだよ
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:00:16.83ID:3jiLKa3C0
>>1
だから
スーパーはやってるだろが

買占めってアフォ過ぎ
2021/01/05(火) 05:00:28.45ID:yKc6EqEZ0
>>724
お正月って本来そういうもんだからな
2021/01/05(火) 05:00:46.26ID:Lt7s6Fp30
>>717
東京は雪の予報すらないけどねw
2021/01/05(火) 05:00:47.47ID:GkOVHUQn0
>686 >678

ID:GkOVHUQn0
寒と大雪に警戒 2021年1月7日からの寒気は、今冬一番の強烈な寒気襲来
とくに、寒気が通過する、日本海の海水温がかなり高いため、日本海側で、大雪か。
2021/1/5(火) 4:18 ヤフーニュース配信  ID:GkOVHUQn0
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:00:49.57ID:ukiYq2XD0
ココは東京人しかいないのか
2021/01/05(火) 05:00:58.40ID:bfvxwxTa0
>>725
常温でだよ?
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:01:00.08ID:h6oM+RDa0
マスク暴落しすぎで50枚300円とかで売られてるよね
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:01:02.00ID:u2FF8NoL0
>>719
買い占めてる奴らはワイドショー大好き世代だろ
むしろパヨク
2021/01/05(火) 05:01:06.29ID:j8XpRZVK0
他の県行けば通常営業だろうにバカなの?
2021/01/05(火) 05:02:02.75ID:l9ZZVlwq0
どんどん買い占めて経済を回してくれ
2021/01/05(火) 05:02:22.33ID:SJlLEw5u0
>>699
うちは借金が多過ぎるのでその点助かった。
良いと悪いは別として借金は程々に作っといた方が良いのかも?
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:02:43.72ID:vXRhRrTH0
>>580
okストアは昨日から
パンとか卵とか肉が無かったけど
前回売れまくった保存食のパスタが潤沢だったから
スーパーの休み明けが原因だと思う
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:03:09.93ID:wO4nYxPn0
>>685
うちは玄米100kg備蓄してるから水さえあれば数年籠城できる
2021/01/05(火) 05:03:14.25ID:AFvo6l6D0
>>724
お菓子の市場か?
2021/01/05(火) 05:03:14.58ID:j8XpRZVK0
全国からのバカ集まってるとこがトンキン
2021/01/05(火) 05:03:16.05ID:Nkupi9yS0
>>724
そうなのかもしれんが、実際店頭で品切れをみると、前回の緊急事態宣言の経験で、これをきっかけに本当に食い溜めが起こるよ
2021/01/05(火) 05:03:36.48ID:FWRSYvZ80
>>736
買い占めなくても回るでしょ。
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:03:42.94ID:W9NvvFw/0
>>694
そういう値段の上げ方はしてはいけないことになってるんだ
公正取引委員会から指導入る
2021/01/05(火) 05:03:44.92ID:ijgxUvph0
災害が起きた訳じゃないし生産も流通も止まってないから、すぐに補充されるのに焦って買ってるのはどういう考えなんだろうな
2021/01/05(火) 05:03:55.59ID:j8XpRZVK0
頑張って経済回してくれw
2021/01/05(火) 05:04:17.06ID:44vhTqld0
>>742
食い溜めかよww
デブの見本市かな
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:04:17.61ID:4Rjs1mhP0
日本人は民度が低いってかどこの国でも同じ事起こってるから
人間の心理だからしゃーない
2021/01/05(火) 05:04:24.77ID:AFvo6l6D0
>>745
災害起きたら?
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:04:25.78ID:PFnS6biP0
テンバイヤー急げー!
トイペだ! パスタだ! 小麦粉だー!!
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:04:38.95ID:vuGQdclf0
>>54
これだからAmazon嫌い
2021/01/05(火) 05:04:40.30ID:4gvwdQuY0
マスゴミが煽るからこうなる
2021/01/05(火) 05:04:47.90ID:j8XpRZVK0
トンキン虫だな
巣も狭くて汚いんだろう
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:05:08.89ID:KWWUJ3Y10
>>745
毎日買い物して帰るような人が1週間に1度の買い物に変えるとかじゃ?
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:05:20.21ID:v+O9hgZO0
日テレのニュースゼロは早速スーパー行って買い物客が殺到してます!
とかやってたな
2021/01/05(火) 05:05:28.55ID:u75jQ16U0
馬鹿だな
緊急事態宣言出してくれくれ言った奴もこのパニックを繰り返すことを学んでない
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:05:39.85ID:3jiLKa3C0
>>738
基本OKなんて日に売り切りなのに
正月明けでたまたま過疎しただけなのに
アフォがつられて買い込む感じだろうね

スーパーはロックダウンしてないからwww
2021/01/05(火) 05:05:59.22ID:SJlLEw5u0
>>733
底値で売るような事はしない。

親が世話になってる施設へ700枚程寄付した。
国産メインだけど更にお届けしようかと考えてる。
介護職の方も医療従事者と変わらず神経使いながら働いてくださってる…頭が下がるよ。
親一人子一人の立場として。
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:06:04.74ID:v+O9hgZO0
>>745
普段夜飯は会社帰りに外食とかいう独身男が買い占めしてるのでは
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:06:10.15ID:etg2okjV0
>>756
このパニックが起こったら誰が死ぬんだよw
アホ草
2021/01/05(火) 05:06:19.46ID:o6ZX/MHs0
>>755
(; ゚Д゚)最悪だなこいつら
2021/01/05(火) 05:06:41.32ID:TxKVlb1+0
緊急買占行動
2021/01/05(火) 05:07:14.11ID:BGdD3H5V0
春にこつこつ備蓄したパスタがまだ60キロある
備えあれば憂いなし
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:07:32.31ID:U75C5poc0
何も成長してない?
今回は発令される前に迅速に買い占めしてんだろ
2021/01/05(火) 05:07:39.19ID:/qQVtvWU0
フライパンで作るポップコーンいいぞスナック菓子買うより
作って楽しいしすげー大量にできる(´・ω・`)
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:07:48.19ID:3jiLKa3C0
緊急事態宣言でも
スーパーはやってるから

アフォ過ぎ
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:07:48.64ID:W9NvvFw/0
>>749
だからね不安なら好きなだけ買ってくればいいよ
こんなとこ見てないでスーパー行ったら?
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:07:56.19ID:h6oM+RDa0
>>758
キモジジイ絡んでくるなよ
あっち行け
2021/01/05(火) 05:08:00.09ID:Dx19QUPT0
一週間に一度の買い物だから、普通に買い物してるだけで買い占めてると思われそうだからスーパー行くのやだなぁ
2021/01/05(火) 05:08:04.91ID:1+0gIYgh0
トンキンとトンキン人を丸ごと消して
トンキンが持ってるであろう1000兆円を使って
新しい国を作るべき
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:08:05.25ID:+8rd/VwI0
買い占めっていうか普段飲食店で飯食ってた人が店閉まるんならそのぶんスーパーで買うでしょ
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:08:33.16ID:oewqQHR00
こっちは地方だから買い占めなんて全く無いから転売しようかな。転売ヤーさんやり方教えてwwww
2021/01/05(火) 05:08:34.18ID:77nRJG0a0
今回はご家庭で備蓄余って半年経った古いダニパスタ食ってそうだね…
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:08:42.08ID:kPRtGOw60
普段どおりに買ってれば品不足にならないのに
品不足になるかもしれないと不安になることで品不足になるというまったくアホらしい現象
2021/01/05(火) 05:08:54.20ID:SJlLEw5u0
>>768
コドオジは自分で働いて稼げ!
親の年金宛にして暮らさないようにな。
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:09:11.71ID:wO4nYxPn0
>>723
福岡は日本海側www
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:09:23.83ID:4iVHdXJs0
News Zeroはいつも酷いよ
記者が主観的過ぎて客観性を持ち合わせて無い
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:09:26.67ID:m9Nzhzdo0
また前回のトイレペ騒動みたいに買いに走るんだろうなあ
これ地方にも波及したら嫌だな普通に生活してんのに
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:09:43.12ID:rKuzJV6j0
スーパーの仕業じゃね?
転売ヤーは待機中か?
2021/01/05(火) 05:09:43.87ID:FqqAsQnd0
乗るしかない!このビッグウェーブに!
2021/01/05(火) 05:09:44.31ID:/qQVtvWU0
>>761
埼玉は買い溜めよりも半額お惣菜争奪戦のが厳しいよな(´・ω・`)
2021/01/05(火) 05:09:55.32ID:7WWQyRQa0
>>767
一気に動くよね
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:10:18.24ID:XYq2wmQK0
>>2
たぶん正月明けで物が少ないだけじゃね?
一部のスーパーでは2日に開店した時点で
商品少なめのとこもあったし、正月の物が半額になってたりでそういうのはすぐなくなってたぞ
2021/01/05(火) 05:10:20.68ID:1+0gIYgh0
トンキンが田舎に買い占めに行って
田舎人がトンキンコロナに感染と…
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:10:26.51ID:OjR2niMY0
>>13
>保存食でもない食い物今から買ってどうするんだよ
おそらく、日本社会を不安で不快な気分に落とし入れるための違法ではないが作為的なやり方
2021/01/05(火) 05:10:43.21ID:ZGKT2VXK0
だから頭狂って言われるんだよ(´・ω・)
2021/01/05(火) 05:10:47.72ID:czsmxkfn0
>>780
関東だけやんけ
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:10:50.49ID:vXRhRrTH0
>>1
休み明けが原因だよ
無駄に煽るな
お前の記者名もスレタイに混じると地域ネタかと錯覚して紛らわしいし
記者剥奪な
2021/01/05(火) 05:10:56.53ID:SJlLEw5u0
>>773
ダニが湧かないように対策するが備蓄民。
おやすみー。
2021/01/05(火) 05:10:57.00ID:7WWQyRQa0
マスクはもうあんなことはないけど
トイレットペーパーはヤバいかも
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:10:58.42ID:KWWUJ3Y10
>>756
逆じゃね?
すぐ物が手に入る都会の人達は多少日頃から備蓄する事に慣れた方がいい
してる人はいつもしてるんだろうからうざいと思うかもしれんけどこの調子じゃ本当に地震でもあったら餓死者出そうだし
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:11:00.58ID:eiBUEIxr0
トイレットペーパーまた無くなってる
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:11:02.66ID:cPoden/Z0
トンキンの民度w
2021/01/05(火) 05:11:03.31ID:tp8pDDgb0
みんながちょっとずつ多めに買った結果でなく買い占めなの?
店のレシートチェックしてちゃんとその辺り確信得てからやろ
2021/01/05(火) 05:11:11.72ID:2zcr/EKj0
これで経済が回るとはいえないよ。
長期の買い物が短期に集中しただけで長期的に見たら客の購入量自体は余り変わらん。普通の買い物客と店が迷惑なだけ。
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:11:12.22ID:m9Nzhzdo0
>>755
アホやろ何を煽っとんねんマスゴミは
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:11:26.66ID:e55yoI3w0
>>1
買い占める中国人
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:11:27.96ID:4Rjs1mhP0
わいみたいに普段からストック厨してれば焦る事ないのに
2021/01/05(火) 05:11:29.54ID:szALGCSq0
いや正月で流通止まってるだけだろ
2021/01/05(火) 05:11:29.98ID:o6ZX/MHs0
>>765
(; ゚Д゚)ちらっと作り方見たらすごい簡単なんだな
乾燥コーンってスーパーで売ってるの?
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:11:34.01ID:3jiLKa3C0
若い人や車持ちは良いけど
コロコロとかで買いに来てる地元老人とか可哀そうだよ
別に震災でもないんだから買い込むの止めろよ
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:11:40.17ID:8T9tuavQ0
>>768
バッサリ切りすぎワロタwww
たしかに隙あらば自分語りのキモジジイだったけどwww
2021/01/05(火) 05:11:56.59ID:1+0gIYgh0
トンキンの5chのおっさんたちはクソばかりしてるからな
トイレットペーパーが無くなったら困るだろうな
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:12:08.93ID:il+ClNIW0
トンキンは人多すぎるからこうなるんだよ
コロナを自粛で抑えても食糧の奪い合いで結局は人口が減りそうだな
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:12:13.42ID:Ux0dqr400
>>770
>新しい国を作る
そんな面倒なことしなくても丸ごと消すだけで自然に良い国になるからいい
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:12:15.35ID:etg2okjV0
>>796
スーパー混雑で密達成してまた感染爆増ですわ
2021/01/05(火) 05:12:22.14ID:+9MJ7ijZ0
>>126
あのとき返品したトイレットペーパーやっぱ買いたいんだけど!とか来たりしてな
2021/01/05(火) 05:12:36.54ID:NtOhac7+0
ちょこっと何かあるとすぐ買い占め起きるトンカスの民度(笑)
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:12:47.25ID:cPCspeOt0
>>755
あーあ、これが始まったらもうダメだ
各局もこぞって放送しだす
また今日から買い占め始まっちまうわ マジでバカッターとテレビ局は消えてくれ
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:12:57.02ID:NYoxJM7F0
一昨日の夜中もコンビニおにぎり売り切れだったがな
2021/01/05(火) 05:13:09.73ID:bvyPRxV20
>>1
こいつら全員バカだな
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:13:14.02ID:twzCMhD30
また老人が買い溜めに走るな
本当何から何まで老人がうぜえわ
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:13:19.93ID:UmQkem6U0
そういえば昨日成城のアンデルセンいったら
レジに十人くらい並んでたな。いつもの3倍くらい。
大量買してる人は見かけなかったけど。

トイペとかなくなったら面倒臭いな、やめてほしい。
2021/01/05(火) 05:13:25.57ID:TAs5K85B0
トイレットペーパーは既に買ってるけど他のものはもう買わない。第一波の時にしこたま買ったげと消費するのにえらい時間がかかった。
2021/01/05(火) 05:13:45.32ID:bfvxwxTa0
みんなはもし備蓄するチャンスがあれば何の食品を備蓄するん?
チャンスは1回だけ
期間は50年
2021/01/05(火) 05:13:55.55ID:o6ZX/MHs0
>>781
(; ゚Д゚)たしかにw
その様子を見つつ、俺は半額になってるピザ(マルゲリータ)をカゴに入れるのであった
2021/01/05(火) 05:13:56.63ID:1+0gIYgh0
トンキンで小便しにトイレに入ったら
必ずオッサンがクソしとる
クソしすぎやろ
2021/01/05(火) 05:14:01.34ID:/qQVtvWU0
>>800
ポップコーンの素みたいな感じで置いてるよお菓子コーナーって言うよりか
あずきとかの乾燥もの置いてるとこにあったないなげやの場合(´・ω・`)
2021/01/05(火) 05:14:13.38ID:7WWQyRQa0
テレビ批判する馬鹿が多いけど
テレビより先に事態は動くからな、今は
2021/01/05(火) 05:14:14.43ID:u75jQ16U0
>>760
コロナで死ぬ奴のことも別に自分事としては見てないくせに
誰かが不便被るのが面白いから緊急事態宣言出せ出せって言ってたクチだろうお前
まぁおめでとうその通りパニックになるし緊急事態宣言出したところで全体で見ると日本は弱るだけだわ
2021/01/05(火) 05:14:18.45ID:RWoRM6Ec0
>>185
「買占め」て「備蓄」する
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:14:36.99ID:mjKyGgjE0
写真は一部嘘はある気がする
確かに昨日の 朝午前中 パン売り場のパンはすっからかんだった
だけどそれは 正月明けでまだ流通が止まっているのが原因 に見えた
午後には 戻っていたよ
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:14:55.98ID:etg2okjV0
>>815
50年もつ食品なんかないから無駄やな
2021/01/05(火) 05:15:12.09ID:DJsxb0Ew0
まーた馬鹿なことしてんのか
2021/01/05(火) 05:15:14.32ID:x0fg8j0G0
外に出かけて買い占めするのはジジババ
2021/01/05(火) 05:15:17.72ID:Slnh84qL0
外人ちがうか
イオンにも中国人が電話でやり取りしながら買いまくってたし
2021/01/05(火) 05:15:22.53ID:+9MJ7ijZ0
>>781
半額シール持った店員の後ろを客がゾロゾロついて回ってるのみたときはちと怖かった
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:15:27.83ID:3bpPp60f0
テイクアウトあるなら問題ないや
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:15:29.94ID:rKuzJV6j0
事前に何かをしたいんだよ
ホント情報弱者というか欲張りというか
絶対高齢者の連中だと言いたい
2021/01/05(火) 05:15:31.11ID:055KmIRS0
小売業に転職するチャンスやで
2021/01/05(火) 05:15:39.25ID:Dx19QUPT0
何でも買い占めと言うのやめてほしい。備蓄してるけど、今日は1週間分まとめ買いする。カゴ、2つ分になるけど。
2021/01/05(火) 05:15:47.61ID:n35oYIAN0
>>783
ものが少ないだけだよ
中央卸売市場が開くのは5日だからね
東京の市場は4日まで正月休暇
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:15:52.20ID:v+O9hgZO0
>>761
報道する方もアホだし
インタビューのホイホイ答えるババアもアホ
https://i.imgur.com/ZBhjStX.jpg
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:15:53.05ID:5URiq/2+0
>>814
災害備蓄ローテーションって考え方があってだな
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:15:55.76ID:CbaDO6/K0
本来売り切れるのが当たり前なんだぜ
2021/01/05(火) 05:15:59.03ID:JNytpmPg0
まさにトンキンウィルス
2021/01/05(火) 05:16:04.63ID:1+0gIYgh0
トンキンに日本の富も集中してるから
これを機に田舎のオッサンはトンキンに100倍の価格を吹っかけて
経済を回そう
2021/01/05(火) 05:16:06.12ID:bfvxwxTa0
>>823
つ天然はちみつ

すまんこれが言いたかっただけなんだ
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:16:08.05ID:QQD8B9n80
うちの近所では除菌タオルとスプレーが
一家族さま一個限定になってるよ
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:16:08.41ID:IbPx6IWy0
お前らパスタは買い占めたのか?
俺はもう食傷気味で蕎麦を買ったが
2021/01/05(火) 05:16:14.44ID:/qQVtvWU0
>>827
あいつらガチやで殺される(´・ω・`)
2021/01/05(火) 05:16:21.71ID:E1z2EBIs0
>>1
買い占めじゃなく買いだめなんだってのも
相変わらずわからないんだなw
2021/01/05(火) 05:16:24.76ID:n9BYS9xO0
民度たっけぇ
2021/01/05(火) 05:16:26.80ID:TAs5K85B0
>>823
酒類だな
2021/01/05(火) 05:16:29.79ID:WURNsAQE0
ご、午前中にサッポロ一番の塩 買っとくか。。
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:16:58.65ID:etg2okjV0
>>820
何か知らんが全然余裕なくて草
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:17:12.69ID:5URiq/2+0
>>831
いや、買い占めだろ
今日じゃなくてもいいじゃん
2021/01/05(火) 05:17:23.75ID:7WWQyRQa0
中央卸売市場とか言ってる馬鹿もいるな
トイレットペーパーとかお菓子と何の関係が
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:17:25.60ID:JiSknGmy0
日頃から備蓄するクセができてから一年になる。
今更やってるやつは自覚が足りん
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:17:31.05ID:KWWUJ3Y10
>>838
美味いけど高いもんなぁ
巣蜜を買ってみたいけど
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:17:33.97ID:PL6dtuW50
ジャップ
の民度最低w
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:17:34.92ID:hVFvCz2i0
我々の遺伝子に餓死の記憶が刻まれてるんだな
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:17:43.42ID:m+nEeqdE0
買い占め祭りじゃw
2021/01/05(火) 05:17:47.87ID:o6ZX/MHs0
>>818
(; ゚Д゚)ありがとう!
乾燥コーンなんて普段使わないから知らなかった
やる気あったらおやつに作ってみますw
意外と簡単そうだ
2021/01/05(火) 05:17:59.68ID:LvSJDm/s0
トイレットペーパーやばいわ
ちょうど切れかけてる
うんこできなくなるじゃねーか
2021/01/05(火) 05:18:08.58ID:t5siujqD0
結局前回もすぐに補給されたから焦って買いに行く奴少ないだろ
2021/01/05(火) 05:18:13.42ID:ipRdj6uZ0
今買い占めたって、緊急事態宣言が出たらやることなくて家族総出で買い物行くんだぜ。
2021/01/05(火) 05:18:15.57ID:zlPBhhOO0
マッチポンプだろこれ
>>1も不必要な不安煽動やめろ
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:18:30.67ID:4Rjs1mhP0
物資だけじゃなく髪切りに行くのもお忘れなく
2021/01/05(火) 05:18:33.64ID:iaazcVBp0
ステイホーム時に買いためたトイレットペ^パーがあと12ロール×2にまで落ち込んでしまった
油断しちまった
2021/01/05(火) 05:18:35.77ID:Slnh84qL0
>>833
案外こういうの一般人風の役者がサクラで演じてるんじゃね
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:18:40.55ID:dFKsz+Zs0
こういう側の人間じゃなくて良かった
2021/01/05(火) 05:19:07.73ID:bfvxwxTa0
>>850
いつまでもつかは不明で
最低でも2000年以上らしいよ
遺跡からでてきた瓶はちみつがまだいけたみたいなので
2021/01/05(火) 05:19:13.62ID:ve+OUXXB0
ヤベェwこの時間から列'ができてるからお菓子いと思ったらw
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:19:19.88ID:U6tgd3HH0
なんで同じこと繰り返すかね
結局意味なかったろ
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:19:22.60ID:QQD8B9n80
まだ正月明けだからなあ
棚も整理してないだろうし
何が無くなるかまだわからない
2021/01/05(火) 05:19:33.93ID:RWoRM6Ec0
>>855
ウンコし続ければ紙不用になるぞ
2021/01/05(火) 05:19:39.30ID:w6q2Nz+MO
これって普通に、見切り品目当てのイナゴの大群が押し寄せた後なんじゃないの。
2021/01/05(火) 05:19:40.69ID:6UJ12iaS0
>>852
なーるほど!
不安感→これは生死に関わる?→餓死?→恐怖→食べ物買い占め!、って感じかな。
2021/01/05(火) 05:19:45.17ID:V9BejAEj0
懐かしいこの光景
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:19:46.82ID:8T9tuavQ0
ジジババを守るための緊急事態宣言なのにジジババに無駄な買い占めとかされるとほんとにムカつくな
2021/01/05(火) 05:19:52.73ID:o6ZX/MHs0
>>833
(; ゚Д゚)お客もリポーターも緊急時には害悪でしかないよな
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:20:04.84ID:kPRtGOw60
マスクならまだわかるが
なんでトイレットペーパーを買い占めるんだろう
緊急事態宣言で供給不足にはならんだろ
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:20:06.09ID:zNMkVAuI0
しかしまあ仕掛けてくるねえ
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:20:16.75ID:CECKvFYe0
開店待ちで並んでるのかな
2021/01/05(火) 05:20:33.67ID:u75jQ16U0
>>846
ジジイが草とか若者に媚びてて哀れ
2021/01/05(火) 05:20:42.36ID:ci6VAfH/0
>>855
アマにもヨドにもあるから
通販で買えば大丈夫だろ
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:20:45.81ID:3jiLKa3C0
>>855
葉っぱ
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:20:56.37ID:m9Nzhzdo0
>>842
それそれ買い占めじゃないわ
買い溜めだな
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:21:03.22ID:hnZ0tC/T0
パンって賞味期限短いから単に入荷してないだけやろ
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:21:12.00ID:HsGcm4la0
買い占めするってことはちゃんと外出控えるつもりなのか?
前回に比べたら気が緩んでる人多くて普段通りの買い物頻度で過ごす人多いのかと思ったけど
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:21:12.06ID:vXRhRrTH0
>>832
パンとか市場は関係ない
単なるスーパーの休み明け需要
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:21:18.95ID:KKsfosHu0
市場休み→納品業者も休みで品数もともと少ないからじゃね?
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:21:37.53ID:+8rd/VwI0
他人への要求は誰よりも厳しいが自分へは誰よりも甘い5ch愛国戦士のことだから
自分はちゃっかり買ってるんだろうなあ
2021/01/05(火) 05:21:48.60ID:yFnKatp+0
今日は老夫婦がスーパーに買い出し行って
帰りに駐車場からプリウス誤発進してベビーカーひいてしまうニュースが見えた
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:21:49.97ID:etg2okjV0
>>876
あのなーお前が全然余裕ないのは俺のせいじゃなくて
完全にお前のせいだからなw

そこは間違えないように
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:21:55.24ID:3jiLKa3C0
>>880
正月で工場とまってただけだよねw
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:22:27.50ID:hOQlNE/d0
30日31日も主要の売れ筋殆ど無かったし
仕方ないから冷凍食品とか買ったな
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:22:36.29ID:il+ClNIW0
>>873
それやってる連中は間違いなく高齢者だろ
大昔にあったとかいうトイレットペーパー買い占め事件の記憶がそうさせてるだけ
2021/01/05(火) 05:22:40.88ID:Y9pWkP4f0
これ本当に買い占め案件なん?
昨日は俺も買い物に出たけど、地方でもこれに近い感じだったぞ?
三が日にセブンでおにぎり無料クーポンが出ていた時も
無料民と、近隣スーパーが休みで弁当を求める家族と、行楽関係で
コンビニの食料が買い尽くされた報告が上がりまくってたで
外食を控えた分、例年より食料品が売れたのもあるだろうし
年末年始で入荷が止まる物もあるし、それの延長な気がするけどな
あぁ年末年始だから仕方ないね…としか思わないわ
この件に関しては、買い占め買い占めと決めつけて騒ぐ層が一番の癌な気がする
2021/01/05(火) 05:22:49.27ID:P/3QO6fi0
>>854
レンチンで出来るのが売ってる
バター味とか
つうか米国では虫垂炎の原因になったりすると問題に
なってたりするから食い過ぎは注意な
2021/01/05(火) 05:22:49.78ID:i5A5a/AA0
買い占め、どこの田舎や?平常運転だが?
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:22:50.48ID:rKuzJV6j0
緊急事態宣言なんだから落ち着いている方がおかしい
2021/01/05(火) 05:23:14.15ID:zlPBhhOO0
マスコミは買い占め騒動を捏造して報道していた
棚に大量に積んであった品物を勝手に全部払い除けて撮影して「買い占め」と報道した
そして払い除けられた品物はそこらへんに放置されたまま
2021/01/05(火) 05:23:21.62ID:u75jQ16U0
>>886
お前が絡んできたんだろジジイ
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:23:23.47ID:wSXYtyUQ0
スーパーは開いてるだろあほか
2021/01/05(火) 05:23:38.99ID:bfvxwxTa0
>>893
緊急痴態宣言なら或いは
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:23:42.75ID:KWWUJ3Y10
>>884
日頃から備蓄出来るものは備蓄してる
2021/01/05(火) 05:23:52.67ID:6UJ12iaS0
>>894
マジ?!
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:24:02.24ID:3jiLKa3C0
>>893
だからスーパーはやってる
2021/01/05(火) 05:24:05.09ID:i5A5a/AA0
>>894
マスゴミのよくやる手やな
2021/01/05(火) 05:24:20.76ID:i3Y0ZN6r0
年始で普通の生活に戻ってまた客が増えたのに発注は増やしてないだけだよ
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:24:25.19ID:hVFvCz2i0
フランスパンはカットして、一つづつラップして冷凍しとけばかなり保つ
2021/01/05(火) 05:24:28.93ID:aehykEUR0
まーたトイレットペーパーが無くなるのか
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:24:42.45ID:YZk4EwMb0
マスコミによる緊急備蓄宣言きちゃううう
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:24:49.88ID:XQyZN61u0
こうやって煽って、自粛前の駆け込み需要を狙うわけですね
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:24:52.27ID:45rJntl30
牟田口廉也の訓示
「諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。
食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。これが
皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する
理由にならぬ。弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がな
くなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやら
れたら口で噛みついて行け。日本男子には大和魂があるということ
を忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる……」
2021/01/05(火) 05:24:55.65ID:u0UV3NGS0
>>577
政治家を選んでるのがB層だから、当然そうなるわな。
まさに民主主義。
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:25:01.58ID:kPRtGOw60
>>889
海外でも起こってるらしいで
2021/01/05(火) 05:25:02.68ID:QJDgKhwz0
マジかよ!
俺も Xbox SX 買い占めてくる!
2021/01/05(火) 05:25:08.02ID:9Lmga7f40
またかよ、馬鹿ばっかだな
2021/01/05(火) 05:25:27.36ID:wejjzLXa0
緊急事態宣言だろうが物流は休めない。困る事なんてないのに
2021/01/05(火) 05:25:29.37ID:I814rhzn0
>>887
止まらねーよ
2021/01/05(火) 05:25:29.61ID:o6ZX/MHs0
>>891
(; ゚Д゚)ええっ!?虫垂炎??
ま、まぁ最近は食欲落ちててバカ食いはしないから大丈夫だけど
コーンにそういう要素があるのか
知らなかった
2021/01/05(火) 05:25:34.38ID:GSRPowVi0
>>486
オイルショック…
2021/01/05(火) 05:25:42.94ID:UQIOzt2A0
>>218
それ、疎開じゃん
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:25:58.75ID:ps6yS/qw0
日本人の愚民化の深化は、日本人自身がまったく気づいておらず、
政府にとってはホント扱いやすい日本人。
2021/01/05(火) 05:26:18.74ID:1tVpu6Il0
意味あるのかこれ
2021/01/05(火) 05:26:21.54ID:+XyEhsAy0
貧乏人の仕業
金じゃなくて心の貧民ね
2021/01/05(火) 05:26:45.30ID:hsIXu69J0
我が家では、冷蔵庫内の正月の余りを消費するので手一杯だというのに…
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:26:45.81ID:97qycnlD0
宣言後に出歩かないように巣ごもり準備やろ
デマに踊った買い占めとは違う
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:26:45.84ID:wSXYtyUQ0
日頃から出歩いてるバカだろこれは
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:27:06.24ID:eAAvV18+0
>>1
もうこれマスコミのせいにするな
自分たちがバカなせいだぞ
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:27:11.68ID:55H5CiEx0
アホくさ
2021/01/05(火) 05:27:12.59ID:QJDgKhwz0
パプリカ「なんでよ! 私も買い占めてよ!!」
ジャガイモ「カロリーあるのに……」
2021/01/05(火) 05:27:33.13ID:WSl8otuh0
あれだけ騒動になって、トイレットペーパーもティッシュも備蓄がないやつっているの?
2021/01/05(火) 05:27:47.69ID:XZzZIxOY0
緊急事態宣言下でも食料の買い付けは自粛を求められていない
これまでの1ヶ月と同じようにこれからの1ヶ月を過ごせば良いだけなのに異常行動を起こすアホがいるせいで不足が生じる
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:27:56.94ID:kPRtGOw60
>>923
マスコミが煽るからバカがパニクるんだよ
2021/01/05(火) 05:28:11.34ID:zlPBhhOO0
>>921
工場止めるの?
小売店止めるの?
インフラ止めるの?
2021/01/05(火) 05:28:28.94ID:I814rhzn0
>>926
騒動ってもう10か月前だろ
2021/01/05(火) 05:28:40.67ID:iSXUsmjs0
馬鹿な奴ら、買出しはできるってのに
なに勝手にパニックになってんだか
2021/01/05(火) 05:28:50.00ID:Y9pWkP4f0
買い占めだと煽るマスゴミと
買い占め嘆かわしい!と騒ぐSNSの正義厨
こいつらが癌
2021/01/05(火) 05:28:52.28ID:/qQVtvWU0
実家が畑やってるから里芋とか食い切れないくらいくれる(´・ω・`)
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:29:23.64ID:kPRtGOw60
バカがパニクると本当に品薄になるから
結局バカじゃない人も買い漁らざるをえない
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:29:26.40ID:etg2okjV0
>>931
馬鹿がパニックになるのはしょうがない
なぜなら馬鹿だからだ
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:29:26.60ID:C5Gk6Ab/0
バカばっかり
マスクやまずみだぞ
トイレットペーパーやまずみ
2021/01/05(火) 05:29:35.56ID:P/3QO6fi0
>>914
思い出した
商品名 FUN POP
中には弾け切らない種があるから消化には悪いのは確か
選別して食べよう
2021/01/05(火) 05:29:41.33ID:bfvxwxTa0
>>933
ぼくのせかいでいちばんきらいなたべもの・・・
2021/01/05(火) 05:29:41.92ID:34tflxWo0
春先だってスーパーやってたし
一時品薄だったのは買い占めがあったからなのにな
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:29:47.02ID:Bcb8mgwI0
緊急事態宣言ったって飲食店が20時に閉まるだけだろ?
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:29:50.77ID:FNG3kUV50
プレステ5の買い占めもなんとかしろ
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:30:06.19ID:1141xm3u0
これは正月休み明けだからでは

前回は休校で子供が家にいて食事が必要で
いつもより大量に買う家庭が増えて品薄気味になったけど
休校しないなら大丈夫だろう
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:30:16.08ID:KWWUJ3Y10
>>933
親芋が予想外に美味くてあるとつい買ってしまう
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:30:31.91ID:V69Fl8Dv0
また前回の様になるのか
憂鬱❗@スーパー勤務
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:30:42.06ID:FqhAk3DX0
>>250
お前みたいな爺婆のせいで緊急事態宣言の時は毎日老人どもで朝から溢れ帰り、爺婆揃って大量に何カゴも買い占めるクソどもだらけだった
死ね
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:30:45.50ID:C5Gk6Ab/0
ロースハムは^^
2021/01/05(火) 05:30:58.32ID:/qQVtvWU0
>>938
白菜やネギもくれるから肉なしの水炊きばっか食ってる(´・ω・`)
2021/01/05(火) 05:30:59.65ID:6UJ12iaS0
>>944
お疲れ様です!
(・∀・)ゞ
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:31:03.98ID:exzsE4E+0
危機感なく旅行外食してるガイキチよりはマシだな
950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:31:05.59ID:184Nz8/00
テレビ局は強調して報道しすぎ
我先に買い占めろと命令してるみたい
そういう報道なら民度が低くなるので見る必要がない
2021/01/05(火) 05:31:19.79ID:ci6VAfH/0
野菜は市場が休みだったから
在庫が切れても
補充がきかなかったんだろ

つか、閉店間際ならありがちな風景じゃね?
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:31:35.65ID:eAAvV18+0
>>928
嘘をつくな
今回、マスコミは一切煽ってない

どっちかというと、ネット民が、バズらせたくて、
意識的に空の棚をアップしたりしてる

スレタイを恣意的に書くのと同じ

いい加減「ネット民は賢い」「マスコミが悪い」って発想はやめたら?
2021/01/05(火) 05:31:37.22ID:ekM726gz0
そもそも飲食店だけだろ
物流止まらないのにあほすぎんだろゴミクズトンキン
ほんとトンキンの低脳醜悪っぷりはやばいな
日本の恥晒しが
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:31:40.07ID:jHxPrfuE0
またかよ
トイレットペーパーが近所の店からなくなるとか
本当に買い占め止めろよ
2021/01/05(火) 05:31:50.81ID:Dv/cf+NL0
ガイジが多いと非日常を味わえて楽しそうだね、東京が羨ましい
2021/01/05(火) 05:32:01.27ID:WSl8otuh0
>>947
それは温サラダでは?
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:32:21.63ID:C5Gk6Ab/0
七草粥セットは
2021/01/05(火) 05:32:26.67ID:bfvxwxTa0
>>947
それはすき

ーーートゥクン・・・これが恋・・・
2021/01/05(火) 05:32:27.32ID:/qQVtvWU0
>>943
親芋ってちょっとホクホクのやつだっけ?
あれも旨いよね(´・ω・`)
2021/01/05(火) 05:32:36.01ID:zlPBhhOO0
>>942
年末年始の豪雪で物流が一部地域で滞ったのもあるけどね
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:32:40.13ID:8T9tuavQ0
>>891
欧米で虫垂炎の原因になるという迷信があるのはブドウの種ではないだろうか
2021/01/05(火) 05:32:41.01ID:o6ZX/MHs0
>>937
(; ゚Д゚)たしかにあの硬いままの胃に入れたら消化めっちゃ悪そう...
ありがとう
覚えておきます
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:32:44.64ID:KWWUJ3Y10
>>954
今回はそうはならないんじゃないか?
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:32:55.97ID:eVBNRC0R0
普通に今日から仕入れスタートだからだって
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:32:56.70ID:FOkNPTPq0
やると思ったよ
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:33:03.20ID:eAAvV18+0
>>950
強調して報道してない
お前らが「マスコミがこんな報道してる!」って一画面を切り取りキャプチャして触れ回ってるだけ
そもそもお前テレビ見てねーだろ
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:33:03.69ID:rKuzJV6j0
そうか緊急事態宣言しとけばフードロスを減らせるんだな
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:33:03.71ID:1141xm3u0
>>926
なくたって平気だろ
あのすぐ後、トイペもティッシュも普通に出回ったし
不織布マスクに至っては余りすぎて投げ売り状態じゃん
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:33:19.67ID:zz90JPqx0
>>57
甘いな
緊急事態2回目だぞ
経済崩壊して失業者が大量発生
街中で強盗・殺人・放火が多発して流通もストップ
人々は預金を下ろそうと我先にと銀行に群がる
やがては電気・ガス・水道なども止まり世紀末になる
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:33:21.51ID:kPRtGOw60
>>952
ネット民が賢いなんて言ってないが
マスコミが悪いというよりは
テレビとかで報道されることがきっかけになるって話
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:33:30.04ID:C5Gk6Ab/0
餅食っとけよ
2021/01/05(火) 05:33:33.06ID:Bcb8mgwI0
ガースーは国を滅ぼす気か
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:33:36.38ID:il+ClNIW0
>>941
あれは買い占めた奴が馬鹿すぎる
ソフトなんて全然出ない見切り発車で無理やりハードを売り始めただけなのに
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:33:42.48ID:G5u8FBGg0
スーパーは安定供給の義務を怠らないでくれよ
2021/01/05(火) 05:33:42.61ID:Y9pWkP4f0
>>1
にんじんも玉ねぎも備蓄しない方が馬鹿
2021/01/05(火) 05:33:45.63ID:/qQVtvWU0
>>956
>>958
ほんと出汁もとらんのにポン酢だけでワシワシ食える(´・ω・`)
2021/01/05(火) 05:33:46.20ID:SvS7JoDF0
前回は騙されて一年分買った
米、水、パスタ、冷凍食品、レトルトなど
まだ在庫ある(涙)
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:33:52.77ID:etg2okjV0
>>967
買いすぎて捨てるフードロスが増えるだろうな
2021/01/05(火) 05:33:55.94ID:t3mfRIHG0
一切外出しないなんて極端なことをしなくてもいい
巣ごもりなんてしなくてもいい
単に一人行動をするだけでいいのに
エイズが流行り出した時もそいつが居るだけで感染る!怖い!触らないで!みたいな無知から差別が生まれたり、
知識が無い奴ってやべえな。新しい病気が流行る時ってこうなんだな
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:34:17.88ID:9cQOkamS0
>>16
それ
元旦から3日間休みのスーパー多かったし
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:34:21.48ID:jUpJHpF40
だめだこりゃあ
2021/01/05(火) 05:34:26.63ID:vX4AsKpe0
普段外食をしていた人たちが家で食べるようにしたせいだろうな
2021/01/05(火) 05:34:44.32ID:cn8gi4mO0
欧州でもロックダウンが再び発令されたとき買い占めがおきたとはいうが
緊急事態宣言で物流とまるわけでもないのにまじで学習しないやつらだな
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:34:54.53ID:hVFvCz2i0
関東圏だけインフレになったりしてな
2021/01/05(火) 05:35:26.64ID:LGQ73c3r0
>>801
あいつらが率先して自粛警察になるんだし、自分達がターゲットではない店や
スーパーと生鮮食品販売店、薬局以外は廃業しろだのほざいてるんだから自業自得



緊急事態宣言中も老人向けデイサービスだけはカラオケとか平常運転でなんのお咎めなしんだもん
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:35:40.91ID:KWWUJ3Y10
>>959
うん、ホクホクしてた
つるんって感じじゃなくて長芋煮た時とも少し違って美味しい
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:35:42.19ID:eAAvV18+0
>>979
お前は知識あるつもりなの?
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:35:45.54ID:v+O9hgZO0
買い占めはやめてください
とかいう報道も買い占め煽るって分からない馬鹿マスゴミ
2021/01/05(火) 05:35:49.39ID:P/3QO6fi0
>>961
そうかもしれん
斜め読みであまり覚えておらず
2021/01/05(火) 05:35:53.41ID:3mDs1KAl0
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww4ねよ
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:35:56.39ID:SiGMBFyi0
べつにスーパー普通だけどな 東京郊外だけど
都心のスーパーは年明けで客殺到しただけでは?
今は外食もし難いし普段の年明け以上に買うだろうし
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:35:56.96ID:184Nz8/00
心配しなくても今日、テレビ局はいつもの調子で報道する
だから先にここで起きることを想定しておくべき
空になった棚の中継もするだろうし、物資は不足してないとか何度も言うだろう
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:36:01.45ID:tvQYGDh90
とりあえず思い付くだけ通販しまくった
ベッドルームがまた物置きになっちまう…
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:36:16.70ID:V69Fl8Dv0
>>917
戦後の3S政策で思考停止状態に
させられてる
二度と逆らわない様に
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:36:19.13ID:sKE4IrIw0
何買えばいいの?
2021/01/05(火) 05:36:29.78ID:RWoRM6Ec0
>>978
冷凍すれば一週間もつ
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:36:31.09ID:sKK4bbKt0
東京という超密集環境ではパニックになったらやばいからな
防衛的意味な行動なら賢いともいえる
俺はぐうたらだから東京に住んでたとしてもやらないけど
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:36:36.89ID:BSoNz4WW0
全くこの民族わw
2021/01/05(火) 05:36:39.98ID:YR5J1lkM0
>>864
ほんと?
2021/01/05(火) 05:36:43.38ID:i5A5a/AA0
1000ならトンキン爆死
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 16分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況