X



電子書籍「場所取りません。何百冊も持ち歩けます。セール多いです」←こいつが天下取ってない理由 ★2 [風★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:41:52.61ID:lFzDp5ZU0
場所取りません。
何百冊でも持ち歩けます。
セール多いです。
サービス終了します。
0006ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:42:10.47ID:IZPYGYf+0
紙媒体より電子の方が売れてる
0007ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:42:14.61ID:+raG1gXu0
 
 
 
「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われている 水増し…

ソース元はヤフーニュースの記事
韓国と中国がツイッターで組織的な工作をしているエビデンスがついたことになる
5ちゃんねるでも同様だろう
ヤフーニュースにいたっては経営統合により、なんと韓国のネイバーが親会社となってしまう

以下は元記事の内容
>2020年12月19日6時〜25日7時までの「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」が含まれる48,863アカウントによる298,153ツイートを分析してみました.
>このうちオリジナルツイートを行ったアカウントは24,955あり,拡散したアカウントは33,430ありました.
>最もたくさん拡散したアカウントは1355回拡散しています.
>これを見ると累積拡散率が50%のとき,累積アカウント率が3%程度となっています.
>これはつまり20万ちかく拡散されたツイートのおよそ半分は33回以上拡散した3%のアカウントによって行われたことを意味します.
>具体的には1,263のアカウントが117,825回の拡散を行っていました.

33回以上ツイートしたアカウントによって、10万回もツイートがされているのは異常であり脅威
ツイッターやった経験あればわかるが、約2日間(ほとんどのツイートは2日間に集中)で同一の話題に33回以上もツイートなんて、ありえないような行為だからな
5ちゃんねるでさえもやったら必死チェッカーで晒される
頭がどうにかしているとみなされて仕方ない行為をアカウント有でやっている

なのでほとんどが専業だろう
つまり中韓工作員はその気になれば1日当たり5万回もツイートできる、という恐るべき事実を明らかにしている
実際はそれ以上書き込みできる能力があると考えておくべきだろう
なぜならば33回未満ツイートのアカウントにも工作アカウントはあるだろうし同時期に5ちゃんねるやヤフーにも工作員を割り振っていただろうから
 
 
 
0009ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:42:25.15ID:7cTdL+DJ0
ブックオフで中古本を買った方が安い。
0012ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:42:52.72ID:p58Y3BvK0
>>1
ミスリードのスレタイ変えろよ
0013ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:42:54.84ID:bw9kWdMG0
老眼で見づらい
0016ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:44:02.29ID:12Q6yZ3l0
内容は変わらないからね

電子書籍が優れてるのは即時性と
動画や音にリンクをはれること
そして文書内文字検索が出来ること

電子書籍は便覧や図鑑とかに向いてるんだろね
0018ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:44:37.29ID:vGVDPw3F0
辞書は電子が普通だと思ったが、最近かった辞書はやはり紙のほうが優れもんだった。
0019ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:44:45.16ID:jgekCa+H0
昔流行った頃に自炊してた。
裁断機と連続スキャナーとか揃えた。
0020ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:44:52.96ID:E+wHyXYi0
「紙は減っているが、全部なくなるとは思っていない」
https://i.imgur.com/qiNibys.jpg
0022ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:45:19.37ID:y4y48RE+0
ダウンロードした書籍を家族の端末5台で使ってる、安いもんだよ。
0024ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:45:28.55ID:IicBhgAj0
電子のが逆転したよ
0025ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:45:38.36ID:snUv07FI0
>>4
これ
サービス終了したら消える
買った本が消滅する
0028ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:46:27.47ID:dlvwPSRa0
>>1のリンクには

>今件選択肢は回答用紙には

紙でアンケートを取っている時点でダメなんだよ
0029ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:46:44.08ID:KcrRvpeP0
それで、今読んでる本と媒体は何よ?

自分はペルリ提督日本遠征記2巻 紙(図書館)
0031ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:46:45.68ID:y4y48RE+0
データはSDカードに保存だからいつまでもなくならない、火事になっても
0034ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:47:13.74ID:QHVkRxM/0
場所取りません
何百冊も持ち歩けます
セール多いです
規格多いです
サービス終了したら読めません

電子書籍は規格争いで足の引っ張り合いばかりしてたイメージ
んで結局amazonに美味しいところは全部持ってかれたと
0038ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:47:36.60ID:gkUpefck0
あと英文勉強したい人とか洋本買って読み始めて、わからん単語とか翻訳機能浸かったりするのも面白い
0039ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:47:36.76ID:Ijk+5AwG0
電子書籍=昔の独自規格のジャギジャギのそれ
って想像してるなら間違い
本当にキレイだから
0040ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:47:40.28ID:lKWSfqB/0
俺は結局、電子書籍は漫画だけになった。

ビジネス本は紙じゃないと途中で飽きる。

あとリーダー機のe-ink反転が受け付けられない。ipadで読んでる。
0041ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:47:52.50ID:gwOzebQD0
本を維持管理することより読むことの方が100倍大変
数学書一冊読むのに何年もかかるけど電子書籍になったからといって
早く読めるわけじゃない
kindle使ってるやつはゴミみたいな本読んでてどやってるのが笑える
0042ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:48:05.01ID:IHNWg4UB0
絵の練習してて液晶パッドで近くに置いて参考にしながら見るときに
電子版と実物だと実物の方が圧倒的に捗るんだよなぁ・・・まだ電子書籍は改良の余地あると思う
もっとAIと連携して、さっきの紫の絵かいてあったあのページいって
とか声で一瞬で反応してめくってくれるようになってから本番じゃない
0043NHK実況ひらめん2021/01/09(土) 13:48:09.81ID:7KtlAR1u0
>>1
変なセキュリティーかけるのやめてくれんか?
買う気無くすんだわ

プロテクト無しのPDFとJPEGにしろやボケカス
(´・・ω` つ )
0045ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:48:44.55ID:65U7U3Y50
文字ばっかの本なら電子が良い、文字サイズ変えられるし
漫画とかイラストの多い本だとKindleサイズだと文字が読めない、拡大すんのも面倒
Kindleは老眼向けに画面をもう数インチ大きくしたほうが良い
0046NHK実況ひらめん2021/01/09(土) 13:48:47.00ID:7KtlAR1u0
>>1
エロは圧倒的電子だよね
これでベッドの下見られても安心なんだ
(´^^ω` つ )
0047ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:48:54.25ID:m5+yMMAQ0
>>31
サービス終了してアプリの更新止まってOS対応出来なくなったら終わりだろ
いつまでも古いタブレット抱えておけるわけでもなし
0048ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:49:07.50ID:J8cCaHZA0
俺は公園に5,6冊を持参して読んでいるが
常に7,8冊は回し読むので

998 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:42:30.12 ID:Sus2l82o0
持ち歩いて読めるのはせいぜい2,3冊
0049ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:49:11.82ID:cJiHWQOn0
1冊が高い
0050ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:49:32.37ID:SNjfMMRO0
「サービス終了したら読めなくなる」

って理由挙げてるヤツ多いけど、淘汰が進んだ現状では、大手はそう簡単には消えんと思うがね。
まぁ、絶対に消えないなんてことは言えんけど、現物だって火災で焼失するリスクもある。
何より「スペースは有限」という現実が立ちはだかることが多い。
場所が無くなりゃ、読まなくなったものから古本屋送り。
経年劣化で捨てざるを得ないモノも出てくる。

それらを総合的に判断して、俺は大手の電子書籍サービスを3種類契約して、購入を分散する方法を採っている。
0051ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:49:41.45ID:AkzRDq6a0
永遠に自分の所有物ではありません
取り扱い会社が倒産したり電子書籍業界から撤退したら蔵書は全部ゼロです
0052ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:49:41.77ID:iMRxQw5C0
>>25
どっかのサイトがPDFで残してたな
AmazonあたりもPDFで残すようにするんやろか
そもそもサービス終了するとは思わんが
0053ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:49:53.42ID:08cQHxkC0
電子書籍は引用したいところ保存するのとか辞書すぐ引けるのはいい
0055ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:49:56.07ID:Arujydf80
>>41
特に数学とかの学問書電子書籍はハードル高いよね
あれ、英語版を読む覚悟が必要だと思う
日本語で理学系電子書籍は厳しいわ
0056ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:50:00.60ID:gVmCg26V0
黄ばんだ昔の本持って読む気にならないしそもそも何度も読み返す時間もないから電子書籍でいいやって思ってる
0057ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:50:16.20ID:y4y48RE+0
うちの婆ちゃんもいつき先生の俳句の本ダウンロードして読ませてる。
文字は大きくなるからな
0058ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:50:17.80ID:yScP9Nha0
>>31
たしか50年持たんのと違う?
まあ個人ならあまり気にせんでええけど
メディアの保存期間はソレ単体なら石や紙が最強やでw
0059ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:50:27.22ID:AEhHC1QS0
ニュー速荒らしのクソの風 ★ようやくキャップ剥奪になるから必死になって今のうちで立てまくってやがる
0060ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:50:45.40ID:J8cCaHZA0
>>29
さっきまで手に取っていた本
時間 吉田健一
隣町の図書館からの借出
0061ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:51:09.61ID:XdQlK8fE0
全ページPDFならいい
PDFはさすがになくならない
0062ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:51:15.63ID:IHNWg4UB0
>>50
シャープなら消えたりせんやろ
と思って信頼してガラパゴスとかいうの買ったら平気ですぐ潰れてて笑えなかったわ
amazonぐらい体力ないと無理そうやわ・・・
0063ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:51:19.10ID:5sA4ncHB0
電書はいきなり仕様が変わるからねぇ…

スマホやタブレットを持ってない老人なんだけど
利用してた電書ストアがある日突然にPCからだとオンラインでしか読めなくなってたよ…
ネット回線繋がらない時に読めないのは困るわ
0066ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:51:53.90ID:GbrK0HwC0
スマホは画面小さい
タブレットは持ち歩かない
0070ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:52:43.97ID:y4y48RE+0
電子ペーパーのソニーリーダー数台持ってるけど、生産中止になってる。
でも読みやすい。
0071ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:52:49.47ID:boyIa5360
>>46
ただエロ電子は規制が厳しくてぼかしがどうしても紙より強くなる上に会社によってケシの強さが違うので難しいってエロ漫画家さんがTwitterで言ってた
あとKindleは当然だけどエロ系メインのとこのなかではfanzaが一番厳しいってさ
0072ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:52:52.74ID:gkUpefck0
>>57
ebookって変わった書籍もあって全国版の読書感想文コンクール受賞作品集があるんだわw
もし子供が出来て教えるときに参考にしようかなと思ってニンマリしたことがあったなw
0073ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:52:54.26ID:vhhEAZfG0
電子書籍もリーダーと端末の性能上がったから使いやすくはなったな
あとの不満は値段だけ
0074ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:52:56.58ID:zVHPrnAy0
店で置くのに雑誌買っても電子書籍じゃ経費にできないから
0078ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:53:31.99ID:wMhXkizK0
ゴニョゴニョすればバックアップ取り放題の.txtで保存
0080ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:53:49.66ID:JMyhG75i0
紙は一応読んだら売れる
0081ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:54:05.13ID:gkUpefck0
>>67
だからさ〜ここのスレの人は一方づいてどっちとか言う派はあまり居ないって
紙と電子を使い分けてんじゃね?
0082ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:54:08.97ID:G3MhNJYF0
所有しないなら1回読むだけのサブスクでいいからな

だからピッコマとかLINE漫画みたいなくそ韓国勢にチューチュー吸われてる。
0083ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:54:14.84ID:6qJObpqM0
部屋が本だらけになるのって掃除が凄い面倒だから助かるけどな
製品カタログとかは本で保有してるけど漫画とか次また見るか分からん物に場所占有されるくらいなら電子化してクソ余るスマホの記憶媒体かクラウドに放り込んどけば管理も楽
あと定期的に30%オフとかやってるから手間と金考えたら電子書籍一択
0084ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:54:17.70ID:ZbHWIPkN0
ジャンプ黄金期にあったら天下だった
こち亀やその他押し入れに眠ってる
今のなんか保存しない
0085ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:54:20.79ID:y4y48RE+0
電子ペーパーは読んでいても疲れない、カラーが出ないかな。
0086ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:54:24.06ID:TfTFKlzr0
>>50
それって基本料もビューワーもそれぞれなんでしょうか
あと、支障なければどこと契約されてるか教えていただけますでしょうか
0087ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:54:37.87ID:LyErbuSt0
本ってのは完璧なハードだよ

コンパクトで、落としても投げても水に濡れても情報は失われない
電子書籍なんて電池切れたら終わりだからね

と豪語してたけど、東北大震災の経験で
現代においてどんな状況になっても電気が使えなくなる事なんてないなと悟り
全て電子書籍に切り替えた

快適
0088ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:54:44.76ID:zC8Uju2r0
運営毎にデータベースが違うから権利持ってる書籍しか読めないじゃん
しかもサービス終了したら買った物全ロスト。現物は借り物じゃないしな
ふと思い出して読もうと思っても様々な制約で十中八九起動しなくなってる
0090ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:54:59.81ID:mSCgKGLA0
>>1
失せろカス
0092ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:55:35.03ID:o5jNsuD20
>>29
リチャード・ドーキンス 神は妄想である
図書館で借りた
0093ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:55:37.67ID:OMU1v6Wh0
本はね、ただ文字を読むんじゃない。自分の感覚を調整するためのツールでもある。
0094ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:55:39.27ID:SNjfMMRO0
>>62
乱立期から淘汰・整理が進む過程で消えていったサービスの一つだな。
ひと頃はそういう風に淘汰されるサービスが集中的に出たから、「電子書籍=潰れる」みたいなイメージがついたのかもしれんね。

でも、最近はどうだ?
ひと頃のように頻繁に潰れるサービスの話聞かなくなってないか?
まだまだ安心はできんかもしれんが、確実に収束期に向かってはいると思うぞ。
0096ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:55:43.56ID:JGETrOrF0
電子書籍は改訂版が出たら勝手に持ってるのも改訂された版に変わってしまう
…と聞いてから大事な本は結局紙で持つ事にした
0097ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:56:03.52ID:A+h1Amzg0
もう1000冊くらい
iPadに入ってるけどな
0098ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:56:23.19ID:y4y48RE+0
>>87

電子ペーパーなら一週間充電不要。
0099ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:56:26.50ID:grwhSgDC0
>>50
自分はそこまで大量に電子本買わないしbookliveだけやな
Amazonのほうがつぶれなさそうで安心なの分かるけど
最初に登録したのがそこだったしクーポンガチャ好きだから
なんか複数あると管理できなさそうでね……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況