X



【新発売】タミヤ、ソビエト中戦車「T-34-85」を全長238mmの1/35RCで再現 [アッキー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アッキー ★垢版2021/01/10(日) 09:16:52.84ID:WzIml7hM9
タミヤは、1/35RC「ソビエト中戦車 T-34-85 (専用プロポ付き) 」の発売日を決定。2月20日ごろに発売する。

ソビエト中戦車「T-34-85」が1/35RCで再リリース。連結組み立て式の可動履帯を採用し、実感の走りとスケール感を演出するという。

また、前後進のほか、砲塔旋回、砲身上下の動きがコントロール可能。車体上部や砲塔は“精密な再現”の1/35MMシリーズのものを採用した。

全長は238mm。

受信・走行用、送信機用電池は単4形アルカリ電池×8(別売) 。

価格は26,180円。

ソース
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=5389/id=101980/
0002ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:18:02.55ID:Jw/EE1aj0
おれは要らん
0003ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:18:17.51ID:PtwBrfKw0
戦車オタク的にはどういう位置?
0004ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:18:42.72ID:Kt4yZ21f0
1/35リモコンといえばギアの負荷が重いのかすぐに動かなくなったあれ
0005ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:18:43.88ID:A26wSMrh0
【第3回】おれがお前らに伝授するサルでもわかるロシア戦車の判別法

操縦席が正面から見て向かって右側
T-54 T-55 T-62
砲身の先っぽが太い→T-54 T-55 砲身の真ん中が太い→T-62
砲塔向かって左上に小さなベレー帽→T-54 ベレー帽なし→T-55
砲塔向かって右のフックが前寄り→T-54 ほぼ側面→T-55

Q、えーっと、どう見てもT-54なのに砲身の真ん中が太いのもありますが!?
A、それは中国がライセンス生産したT-54にL7系105mmライフル砲を搭載した59-U式だ!!

操縦席が中央
T-64 T-72 T-80 T-90
操縦席のペリスコープが3つ→T-80
砲塔が兜っぽくて向かって左に大きな丸いのがついてる→T-80U

T-80以外はペリスコープが1つ

転輪が小さい→T-64
転輪が普通→T-72 T-90

砲塔になにもついていない→T-72
砲塔にレンガみたいなのと小さい目玉みたいなのが左右に付いてる→T-90
向かって右のスモークディスチャージャーが
1ヶ所に6個まとまってる→T-90
2ヶ所に2個のと4個のがある→T-90A

T-90に似てるけど砲塔が兜っぽくて操縦席のペリスコープが3つある→T-80UK
T-90から左右の目玉をとったようなので操縦席のペリスコープが3つある→T-80VBM
T-90から左右の目玉をとったようなので操縦席のペリスコープが1つ→T-72B3
T-72B3そっくりだけど向かって左に大きな目玉が1つあるT-72BM
T-72BMそっくりだけどレンガみたいなのが小さくて砲塔基部にはないT-72AV
T-72AVそっくりだけど小さいレンガみたいなのの角度が立ってなくて砲塔基部まであるT-72BV


これで初心者の君も軍事通になれるぞ!!がんばって覚えよう!!
0009ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:20:31.05ID:GF8546LC0
76より強くなったけど、視界が悪すぎるらしい
0010ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:20:52.64ID:cP28uMCC0
着弾確認できるすぐ取れる塗料がつくBB弾を発射できるようにして戦車戦とかすればいいのに
0013ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:22:08.36ID:YxeBdi/60
走らす場所があればRCもいいなあ
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:22:22.90ID:KjfFOM1i0
>>3
WW2最良MBT
0016ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:22:24.99ID:ZCwirxDr0
>>3
悪路でも走り回れるいい戦車だ
0020ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:25:21.99ID:nP2GdB510
ソビエトはレア
0021ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:26:17.77ID:eI9E98r00
ソビエト「そこそこの性能で構造が単純。生産も修理も容易。質より量で勝負だ!」
ドイツ「高性能で構造も複雑。生産にも修理にも専門性が必要。量より質で勝負だ!」
0022ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:26:20.10ID:fSG60swn0
>>5
キモ
0024ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:28:44.56ID:5P8oPLN70
戦車用プロポってやっぱアーマードコアみたいになってんの?
0025ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:30:02.10ID:/c/MCY0D0
>>8
芸術性のある戦車って何?
0026ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:30:27.82ID:QnZCsAXe0
>価格は26,180円

パス!
0027ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:30:29.99ID:x+O1bj5z0
随分とマニアックなの出すな
0028ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:31:08.85ID:0Vi2Y8Yv0
>>17
おっさん&パンツァーの方?
ダイナミック完全版までは観たしBDも買ったけど、去年のディレクターズカット版は流石に観なかったな。
0030ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:32:06.62ID:PctF4eQy0
田宮のラジコンも在庫切ればっかや
0031ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:32:22.89ID:tPU4sYy/0
戦車に轢かれてリアルに潰れたドイツ兵とかオマケに付けて欲しい
0032ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:32:30.45ID:qPZRcRPZ0
今でも使ってる国あるんじゃないの
中南米の小国とか
さすがに、もうないかな
0033ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:32:45.00ID:QnZCsAXe0
>>3
戦車も戦車兵も消耗品
他国では無理なコンセプト
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:34:23.94ID:tK/O1EQK0
ドイツ軍も愛用
ttp://beutepanzer.ru/Beutepanzer/su/t-34/t-34early/t-34_early_189.jpg
ttp://beutepanzer.ru/Beutepanzer/su/t-34/t-34early/10pzdiv.html
0038ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:35:43.96ID:GF8546LC0
>>34
違うじゃん、それT34/76Dだよ
85じゃない
0039アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ 垢版2021/01/10(日) 09:35:51.15ID:WzIml7hM0
>>29

キングタイガーいいよね
0040ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:36:46.20ID:41hChE630
>>34
T-34が優秀すぎたからパンターは徹底して要素を真似たんだよな。
鹵獲戦車は味方から撃たれたら困るので国籍マークをでっかく描いておく
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:37:02.15ID:jkaOdyya0
サスペンション機能がなかったら意味ない。重量感も皆無だろうしゴミだなw
0044ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:38:40.65ID:RQ45VnTR0
1/25車内構造と前後進二段変速リモコン付きのタイガー戦車また作って遊びたいなぁ
小4のとき買ってもらい作ったけどまあガキが作るもんやで
転輪何個かは接着剤が付いたせいで回らす
当然ノー塗装
履帯をひとつひとつチマチマはめる作業は失敗せずにこなしたっけ
今ならもうちょいましに仕上げられるはず
0047アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ 垢版2021/01/10(日) 09:39:48.89ID:WzIml7hM0
誰か教えて!
プラモの戦車ってやっぱ1/35を買うべき?
値段的には1/48なら2つ買えちゃうから迷う
しかも1/35のタミヤT-35-76一回作ったことあるが、
思ってたよりもデカく、結構飾るのに場所取る
ただ、同じ1/35でもタミヤのBT-7は一回り小さくちょうどいいサイズだった
0048ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:40:10.63ID:PTOnqPgn0
>>3
ヤラレ役
0049ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:40:50.83ID:KP7tOYst0
そういやロシア軍で最近中隊規模でT34/85部隊が編成された(!?)んだよな
多分パレードや広報用だと思うけどさ

なおT34系、今だに実戦投入されている模様(2020年12月イエメンにて、
しかも85ですらなく無印75mmっぽい…)
ttps://twitter.com/Specnazopedia/status/1339516324062650371
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0051ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:41:36.97ID:LVn8iiFr0
>>3
鬼戦車

すげぇ速さで移動でき、塹壕をジャンプするなぞ朝飯前
ジェーコフの縦深攻撃そのもの
ティーゲルがドクトリンに負けた代物
0052ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:41:53.56ID:GF8546LC0
ロシアの実物戦車が売ってるw
ttps://wired.jp/2016/01/23/you-can-buy-a-russian-tank/
0056ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:43:13.70ID:PTOnqPgn0
>>7
BB弾発射するなら1/12以上でないと
0058ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:43:54.07ID:OMSuypif0
>>52
マイクがまたとんでもないクルマを買ってきました
作業が山積みです
0059ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:45:34.35ID:pcZ1PxtU0
>>51
戦場平均寿命200km
0062アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ 垢版2021/01/10(日) 09:47:34.00ID:WzIml7hM0
ワイはドリームキャストのアドバンスド大戦略2001のせいでBT-7が一番好きだな
スターリングラードまでのマップは敵のCPUがこれでもってなくらいBT-7ばかり量産してくるから
BT-7を好きになっちゃった。

なお、KV戦車死ね!
スターリングラードのマップでドイツ軍にKV戦車に対抗できる戦車が存在しなかった
急降下爆撃機か列車砲で潰すしかなかった
0064ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:50:50.45ID:PTOnqPgn0
>>8
ティーゲル2 ヘンシェル砲塔 機能美の極致

ティーガーだろとイチャモン付けるやつがいるが、ティーゲルはティーゲルなんだよ
パンターはパンターだけどな
ティーガー2ポルシェ砲塔はティーガーでよい、首長土人の酋長の娘が「アタシ綺麗?」って勘違いしてる様なもんだから
0066ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:51:59.89ID:kZFweNeU0
>>ソ連T-34

ノモンハンで日本軍がぼこぼこにした奴か 
−−−−−−
ノモンハンで何故日本軍は惨敗したのか ←左翼のデマ話し笑われるぞ

これは戦後に社会党やは共産党、朝日新聞が必死になってデマ記事で日本人を
洗脳された良い例だ。ノモンハンを例にして必死に朝鮮人が日本人叩きに使った
デマ話しで、従軍慰安婦とまったく同じデマ話(プロパガンダ)。

1939年5月   ソ連軍30万 VS 日本3万

国境を越えようとしてきた30万のソ連軍に対し、日本軍将兵はわずか3万の兵力
で戦った。そして、大苦戦しながらも果敢に善戦敢闘して、ソ連を叩きのめしている。
そして日本は、戦力の逐次増強を図り、最終的に約6万の援軍をノモンハンに送った。
30万の機甲化軍団を、またたくまにわずか3万の兵力で粉砕されたことを知った
スターリンは、慌ててリッペントロップを通じてヒットラーに停戦の仲介を頼み込んだ。
日本政府と軍中央は、一方的に国境侵犯攻撃をしてきたソ連軍の非をとがめること無く、
この停戦協定に応じた、というのが歴史の事実。

ロシアの戦史研究にハッキリ当時の本当の事が書かれている。
ソ連崩壊後、あきらかにされたソ連の内部文書の被害
    ↓
 ●ソ連の損害 25,565名 戦車約800台損害
 ●日本の損害 17,405名 戦車29台損害

ソ連の「近代的機械化部隊」などというのも真っ赤な大ウソ。朝日新聞の戦後の捏造記事。
戦車は、走行射撃もできない水準であり、戦車戦では全く問題にならず、日本軍の速射砲
・高射砲のえじきになって、ソ連戦車は、約800台が破壊された。日本戦車の損害は、
わずか29台だった。

http://jjtaro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/10/02/sbt.jpg 破壊したロシア戦車
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/n/e/z/nezu621/20090730081332315.jpg 捕獲したロシア戦車
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:52:21.17ID:Wzoel7BZ0
>>5
コピペ?
初めてみた
0069ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:53:01.51ID:2xLhlHf60
>>63
日本「性能とか構造とか何それ?とにかく大和魂で勝負だ!」
0072アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ 垢版2021/01/10(日) 09:54:45.48ID:WzIml7hM0
>>66

それBT-7
しかもBT-7を設計したのはアメリカの会社
ソビエトは設計図買ってきただけ
0073ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:56:25.97ID:2xLhlHf60
>>66
ネトウヨは本当に無知だなw
0074 【年収 1341 万】 【B:90 W:62 H:86 (E cup)】 垢版2021/01/10(日) 09:56:37.55ID:wk9um6Qp0
軍ヲタってリンクの貼り方も知らない脳筋ばっかりだな
0076ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:57:43.35ID:EvezEJ0b0
ラジコンとか走らせる場所がないだろ
0077ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:58:07.86ID:Pk/JGntQ0
>>3
戦車の歴史上、ドイツのティーガーと双璧を成す一台
0078ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 09:58:15.00ID:A26wSMrh0
>>67
コピペじゃないけどキモいって言われたからもう貼りません(´;ω;`)ウッ…
0081ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:00:48.18ID:Pk/JGntQ0
>>8
戦車に必要なものを装備したらアメリカの戦車になる。
戦車から不要なものを外したらソ連の戦車になる。
0082ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:01:02.85ID:KjfFOM1i0
>>69
日本の戦車技術者を擁護するなら、もっと強力な戦車を作る技術はあった。
しかしそれを陸軍に提案しても「カネがねーからもっと弱っちいのでいいよ。中国軍弱いし」
てな感じだったらしい。ソ連軍とガチで戦車戦する事なんか考えてなかったってさ。
0083ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:01:17.48ID:xrrmv+wW0
>>66
ネトウヨの主張はいつも間違いだらけw
0085ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:03:40.42ID:A26wSMrh0
>>84
ほぼ同じだよ、内容に付け足しとか、少しわかりやすくしただけで
0089ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:10:01.02ID:9+HTcuwU0
モスクワの守護神
いくら潰しても次から次へとワラワラ現れる
0090ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:10:36.33ID:VcglMn3a0
>>82
そもそも重戦車なんか造っても運ぶ手段がない。
RORO船なんか無かったから港ではクレーンで吊り上げて輸送船に積んでたし、陸上ではヨーロッパより狭い規格の鉄道で輸送する必要があった。
当然、クレーンの能力や鉄道規格が戦車のサイズの上限を決める事になってしまう。
0091ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:10:52.88ID:nNaX9OXv0
ソ連の戦車といえばジューコフが好きでした
0093アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ 垢版2021/01/10(日) 10:12:23.96ID:WzIml7hM0
>>89

スターリングラードで包囲されてる間も
包囲されてるスターリングラードの第なんとかって工場?から毎日生産されてそのまま出撃してたくらい生産性が良かった
0094ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:12:29.66ID:xSkfkks90
戦車のリモコンって、ガキの頃はハマったなw

26000円なら、大人のおもちゃかw
0095ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:13:06.82ID:MjlxUKRd0
ドイツのムンスター戦車博物館で色々見たけどティーガーTが最も迫力あったな
よりデカイIIやモスクワでヤークトティーガーも見たけどティーガーTが一番だった

T34の傾斜装甲取り入れる前の純粋なドイツデザインだからかねえ
なにか精神的なものさえ感じるよ
0096ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:15:48.18ID:0nKojoQv0
>>5
初めてみた
めちゃくちゃオモロい
0097アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ 垢版2021/01/10(日) 10:16:49.31ID:WzIml7hM0
>>94

ワイの記憶が間違えてる可能性もあるが
93年だった頃に街の玩具屋で数千円で推定1/24のリモコンの90式戦車買ってもらえた
砲塔回転や弾発射機能はなく、単純に前後左右動くだけのやつで多分タミヤと思う。

だからあの頃は1万もしないで買えたはず。
もしかしたらバブル崩壊で処分値で売ってた可能性もあるからわからない。
0099ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:17:39.75ID:fLx7VIgk0
>>76
お家の中でおk
0100ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:18:11.83ID:MjlxUKRd0
展示も良かった
コーナーを曲がるとツィンメリットコーティングのティーガーTが昼飯の角度でお出迎え
神々しさまで醸し出していた
コロナ落ち着いたら戦車好きなら一度は行くべき
0101ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:18:54.14ID:6OwK+Tsv0
チープだな
0102ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:19:32.71ID:U39EzvcZ0
リモコン戦車が2.6万円もするのか
贅沢品だな
0103アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ 垢版2021/01/10(日) 10:20:18.46ID:WzIml7hM0
>>99

ラリーカーのラジコンじゃなく戦車だからな。
スバルや三菱のラリーカーラジコンみたく高速で走るから家ではやれないにはならないので
戦車ラジコンはむしろ外だと亀速度で楽しめない
兵隊の人形を並べて家中で走らせる遊び方
0105ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:21:25.07ID:lPbI2FNR0
日本人を皆殺しにしたやつ
0107アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ 垢版2021/01/10(日) 10:23:13.18ID:WzIml7hM0
>>102

ラリーカーもそれくらいな相場だよ
だからその値段なら安いトイドローン買えちゃうのでドローン買う人が多い
しかし政府に規制されて今年からドローンへ行った層がまたラジコンへ戻ってくると予想してる
0108アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ 垢版2021/01/10(日) 10:23:56.95ID:WzIml7hM0
>>106

エネループじゃ動かないの?
0109ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:24:44.04ID:/c/MCY0D0
>>90
その気になれば満州に戦車工場でも作れたはずなんだけどな
0111ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:26:19.97ID:EvezEJ0b0
プラモとかオブジェみたいなもんか
0112ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:27:46.43ID:pcl4F5MR0
朝鮮戦争では20台程度のこの戦車で北から南になだれ込んだ。韓国軍はもちろんアメリカ軍も破壊する方法が無いので
結果、釜山まで遅延撤退してバズーカの到着を待つしかなかった。あと少しで韓国が全面占領されるところだった。
0113ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:27:54.58ID:QnZCsAXe0
>>100
「昼飯の角度でお出迎え」ってなんだよ?
0114ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:28:36.28ID:mkvNb+vs0
当時の戦車のカッコよさで買うならドイツ軍1択でしょ

1/35でダイキャスト製じゃないでしょ。
なんでこんな高いんだ?
0115ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:28:47.08ID:Vqp28aWW0
>>48
85ならヤラレ役って事はない
どっちかってとW号が逃げる側にまわった
0117ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:31:33.04ID:C+ZD2L+b0
>>109
日本は鉄が無かったからアカンやろ
大和と武蔵をスクラップにしたら500輌くらいは造れたかな

ネトウヨ的にそれを良しとするだろうか
0120ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:35:08.57ID:VcglMn3a0
>>113
避弾経始の為に車体を斜めに向ける事。
正面を12時として、1時、もしくは11時の角度に傾けるのでそう言われてたはず。
0121アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ 垢版2021/01/10(日) 10:35:59.22ID:WzIml7hM0
>>113

12時方向の角度って意味じゃね?
0126ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:41:22.13ID:+ws/qV3q0
ドイツの戦車設計者たちは捕獲されたT-34を調査したが粗悪な兵器と見下し、こんな戦車は役立たずで問題にもならないと報告している、最戦線のドイツ軍兵士と指揮官はそれを聞き何がどうなればそうれるのかと仰天した
0127ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 10:46:08.97ID:5c9nCkzp0
>>126
ボクの考えた最強戦車:マウス
0130ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:01:32.37ID:fUfy5CB20
ティーゲル2ヘンシェル砲塔こそWW2最麗戦車
この戦車を先頭に立てて進撃すれば必ず敵陣突破に成功した。
敵はションベンちびって逃げ出すか、あまりの美しさに見とれて戦うのを忘れてしまった。
パンターで同様に試みるとたちまち側面に集中射撃を受け撃破されてしまった。
寸詰まりで不格好だからだ。

バルジの戦いでもパイパー戦闘団にこの戦車は配属された。
パイパーが地雷原にはまり込んだ時、ティーゲル2ヘンシェル砲塔を見た米軍工兵は「どうぞどうぞ」と思わず対戦車地雷を掘り起こしてしまい、
パイパー戦闘団の車両は残りの対人地雷を踏みつぶして突破してしまった。

リヌーヴィユの道路脇に集められた米軍捕虜はティーガー2ヘンシェル砲塔が現れた瞬間に卒倒してしまいその半数は応急措置で命を取り留めたものの、
半数が心臓発作により死亡してしまったのがマルメディー事件の真相である。

シュニュー付近にてアンブレーブ川を渡ろうとした途端にP47の編隊が飛来しパイパー戦闘を空襲した。
機動性の劣るティーゲル2ヘンシェル砲塔は見逃され、パンター2台を含む12台の車両が撃破されてしまった。
P47一機も失われた。対空戦車は弾詰まりで反撃不能だったがパイロットがティーゲル2ヘンシェル砲塔に見とれて地面に突っ込んでしまったのだ。

12月24日、ついにラグレーズで補給切れ孤立したパイパーは全車両を遺棄し撤退した。
遺棄されたティーゲル2ヘンシェル砲塔にはしゃいだ米兵は追撃どころではなかったため戦闘団の生き残り800名中770名が無事味方戦線に辿り着くことが出来た。
「撤退するならティーゲル2ヘンシェル砲塔だけは何としてでも持ち帰れ」とパイパーに厳命したディートリッヒだったが、
司令部に出頭したパイパーからティーゲル2ヘンシェル砲塔の記念写真を渡されると感激し、パイパーに剣柏葉騎士十字章を推薦した。
0131ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:01:49.86ID:GXrl3/zo0
ソ連戦車は洗練され過ぎて味気ない
ドイツ戦車はカッコ良すぎてむず痒い
アメリカ戦車はデザインがつまらない

真のAFV好きがたどり着く境地はイタリア、日本戦車なのだよ
0132ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:02:46.24ID:CtWQNnnw0
キングチーハーこそ最強
0133ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:03:07.53ID:Aztc2ijI0
ちっちゃくて乗れるのはチビだけで
乗っても中で死ぬと聞いたが
0135ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:09:35.43ID:3m23CJs40
またプラウダ高校か?
0136ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:11:49.99ID:cHWRSzf40
これはちゃぶ台工房がyoutubeでレビューを挙げるから楽しみだわ
しかし、お値段張るね
00年代のドイツ戦車のクオリティで十分なのに
0137ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:27:01.19ID:QnZCsAXe0
>>133
大柄なドイツ兵があのミニ四駆みたいなヘッツアーに乗って戦ってるんだが
0138ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:31:21.58ID:709Z3UFK0
>>88
洗車しなければならない。
0139ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:35:38.70ID:TJW6v2w40
カチューシャが乗ってるやつ?
0140ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:37:06.59ID:AgP2zI4q0
>>78
俺は嫌いじゃないぞ
頑張れ
0141ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:42:43.85ID:D8U0Tjfh0
偉大な汎用戦車
トラクターが運転できれば操縦できる操作性
整備しやすい簡素なディーゼルエンジン
ドイツ軍に衝撃を与えた傾斜装甲車体
0144ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:49:19.90ID:gl4QpHJR0
M4の方がデザイン、性能ともに好きかな。
朝鮮戦争ではM4A3E8が互角に戦ってるしね。
0145ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:50:19.09ID:cHWRSzf40
>>143
クリスチーが戦車を売り込んだことと第一次世界大戦後にドイツがソビエト領内で秘密裏に戦車の技術開発がなければ戦車すら作れなかっただろう
0146ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 11:52:27.86ID:H1J2cqXb0
ガンプラみたいに色分けされてたり接着剤なしで組み立てられるの?
0150ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:17:26.39ID:Aztc2ijI0
>>141
よし、片手でシフトチェンジしろ  
バックだぞ
0152ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:19:16.51ID:obNU4bMA0
田宮の1/16RCをやると、1/35やる気がしない。
やはり1/35はジオラマ用だよ。ディテールも違いすぎる。
0153ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:22:17.47ID:obNU4bMA0
>>146
こういう世界をつくるのが田宮道なので、あなたは楽しめないと思う。
https://www.oricon.co.jp/special/52963/

※ ただし田宮にも「完成モデル」販売という商品があるので、そちらをどーぞ
0154ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:22:25.44ID:yYFd4a710
T34/85とIS-2Mはバランスよくて格好いい
34/76は砲塔が小さくてバランス悪い
IS-3はスタイリッシュすぎる
0155ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:25:05.83ID:sD8YmY2k0
>>154
STZが至高
IS-3が冷戦の始まりの象徴
俺とは真逆だな

つうか新金型じゃないんかコレ
0156ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:29:56.30ID:obNU4bMA0
>>151
小さい方が好きなんやな。俺は1/25〜のほうが戦車らしい重さを感じるから好き
1/16RCに出戻るかな・・・。最近、種類もエッチングも増えたみたいだし。
0159ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:41:23.20ID:obNU4bMA0
>>158
可愛いよね。ミニ TIGER I。
0160ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:42:15.07ID:AVtqhZIq0
早くカヴェナンター作ってくれよ
クルセーダーでいいだろって言い訳は聞き飽きた
0161ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:49:30.02ID:mM17p8Im0
戦車のラジコンて どんな動かし方して楽しんでるん 平らな床じゃ退屈でしょ ボコボコしたとこじゃないと
0162ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:50:18.51ID:4AiVqbyH0
35分の1か
小さいな
0164ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 12:53:47.21ID:4AiVqbyH0
T34が出てきた時には、ドイツ軍には対抗できる戦車なかった
前線から鹵獲したT34が送られてきて、「これと同じの作って」と言われて作ったのが5号戦車パンサー
だから、形状が似てる
0165ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:00:44.73ID:stqX+jxg0
まだ海軍大臣だったチャーチルが
なぜか戦車隊を結成して、フランスの塹壕突破したのが戦車の始り

いちおう海軍大臣だから陸艦隊という名目にしておいた
0167ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:17:11.55ID:wTgW+4cV0
>>88
>一つの戦争の勝敗を左右した戦争

当たり前のこと言ってね?
0168ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:19:48.62ID:wTgW+4cV0
>>5
覚える気はないし役にも立たないだろうが読み応えはあった
0169ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:20:58.75ID:IKvkijX60
>>3
ソビエト嫌いの俺でもT-34/85の存在はWW2最優秀戦車と評価せざるを得ない
強さとかそれだけの点じゃない。強さならドイツの6号U型やソ連のIS-Vには及ばない。汎用性や戦局を変え戦史を変える特異点となった兵器だからだ
0170ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:22:16.37ID:EbSyX9WA0
ジョウンウンが軍事境界線に並べて南に猛砲火浴びせるゆってたアレか
0172ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:26:54.50ID:wTgW+4cV0
>>78
気にすんな。期待してるぞ!
0173ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:29:26.08ID:LnyVZ3MU0
NGしてるから見えないけど安価が付きまくってる>>66って「朝鮮人の日本人叩きの日本軍デマが云々」ってコピペか?
そいつならいつもID変えてコピペを連投するキチガイネトウヨだからスルー推奨やで
0176ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:33:15.67ID:/gLQ/uWN0
>>164
2021年にもなって悲しい昭和アホ俗説w
五号パンター戦車にT34の影響なんてほぼ皆無だよ
T34に似せた試作車両はあっさり不採用だし
0178ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:35:34.89ID:MisXDGqQ0
当時のソ連戦車のデザインは個人的にあんまり好きじゃないな
でもJSU152のデザインだけはかなり好き
0179ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:35:40.42ID:/gLQ/uWN0
>>137
当時のドイツ人の平均身長は大きくないって小林源文氏が書いておられたよ
0180ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:36:04.00ID:hL+Gf7JY0
子供のころに遊んでたホンダシティのラジコンの方と大きさそう変わらん
0181ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:36:44.74ID:OilCqgZX0
これがクリスティー式サスペンションの素晴らしさを世界が再確認する契機となることを願う
0182ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:39:49.44ID:Kt4yZ21f0
砲塔が回らなくてもロンメルはかっこいい
0183ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:40:47.82ID:/gLQ/uWN0
>>3
防御を切りすてて砲撃に特化した戦車だな
完全な使い捨ての消耗品兵器
実際、恐ろしい勢いで消耗している
0184ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:43:38.20ID:1u/GYQog0
>>3イケイケだったドイツ軍にT34ショックという衝撃を与えた戦車の改良型。
0186ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:51:57.70ID:OilCqgZX0
>>183
大戦中盤以降のドイツ戦車の攻撃力は、T-34の防御力を基準において決められていたと言って過言じゃないんだが
0187ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:52:13.24ID:MisXDGqQ0
ドイツと言えばキングタイガー又はタイガー1
アメリカと言えばシャーマン
ソ連と言えばT34
だから第二次大戦を代表する戦車なのは間違いないな
0190ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:54:14.28ID:BBEWBIkR0
タミヤも古いイタレリキットをパッケージ変えて出すのやめて欲しいのな。
新金型で今通用する新キットで出してほしい。
最近はドラゴンも落ち目らしいし、ブロンコ、モンモデル、トランペッター、アスカ、色々作ったけど、ブロンコなんて超絶作りづらい。ディディール再現無理し過ぎて接着のこと考えてない。総じてレベルが高いのはホビーボスかなぁ。
いつのまにか中華キットの値段が上がって、日本製キットの方が安いという変な時代。そろそろ、とにかく作りやすいタミヤに戻りたいな。
0191ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:57:36.48ID:qMBiYh7l0
ガンダムで例えるとどういうこと?
0192ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:58:03.72ID:MisXDGqQ0
最近のタミヤは戦車よりもそれに付いてくるフィギュアの完成度が異常に上がってる
昔のフィギュアは原型師の腕のせいでかなり出来にバラツキがあって精度も低かったが
最近のは3Dスキャン技術で作られてるから原型師が作ったフィギュアより圧倒的にレベルが上ってる
0193ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 13:58:44.53ID:xasAFO6c0
T-34との遭遇から、ドイツ戦車は避弾経始の装甲形状に変わったからな
T-34の影響だよ
0195ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:00:02.75ID:/gLQ/uWN0
>>191
砲撃力を強化したボールみたいなもん
0198ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:04:46.28ID:HYqOGqOZ0
ベースは古くからあるNo.138のキットか
いっそ新規に金型起こしてくれたら良かったのに
0199ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:04:59.45ID:/gLQ/uWN0
>>193
傾斜装甲の考え方なんて19世紀に装甲艦が誕生した瞬間から
存在していたよ
T34と五号パンターに共通点はほぼない
車体規模、主砲威力、エンジン、車内レイアウト、乗員配置、懸架装置
すべてまったく設計コンセプトが違う
0201ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:06:50.43ID:OilCqgZX0
>>195
さっきからチミは何を言っとるのだ
当時のソ連軍にとってボールに当たるのはSU-76自走砲のほうだろうに
0205ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:10:05.03ID:xasAFO6c0
>>199
いやw
3号も4号も6号も避弾経始じゃないだろw
T34からドイツ戦車は避弾経始導入だよw
0206ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:10:33.96ID:/gLQ/uWN0
>>196
パンターはむしろ簡易型ティーガー1みたいなもん
装甲の質自体を下げいろんなところを削って重量を軽くして
最終減速器を安物にした
0208ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:12:21.26ID:/gLQ/uWN0
>>205
ドイツでは戦前から傾斜装甲について研究していた
その結果が時期的にたまたまパンターの開発時期に合致しただけ
三号、四号は戦前の設計だからな
0210ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:14:00.30ID:oTinCd3M0
>>176
パンターの傾斜装甲は、T34の影響だっていわれてるけどな
それまでのV号W号は傾斜装甲なんてなかったし
0211ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:14:34.81ID:zHC5HA1i0
ドイツ戦車が世界一なのは間違いない
しかし物量には勝てんよ、物量には…
0213ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:17:55.16ID:ZCwirxDr0
>>211
6号の2型は最強で無敵だけど数が少なく鈍足だったから
出会ったら逃げるだけで攻略できた
0214ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:18:03.78ID:xasAFO6c0
3号、4号とT34/76
性能はT34が圧勝も戦車兵の練度でドイツの辛勝くらい
鹵獲したT34を後送して同じの作れ
T34を徹底分析して5号戦車開発
5号とT34/76は5号の勝ち
砲の威力アップでT34/85
5号とT34/85でも5号が上、しかし数では勝負にならず
こんな感じ
T34は5万両くらい作られて全世界で使われた
0215ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:19:08.07ID:GF8546LC0
赤兎馬に乗った呂布とどっちが強い?
0218ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:20:58.18ID:/gLQ/uWN0
>>214
鹵獲したT34を後送して同じの作れ
T34を徹底分析して5号戦車開発

→その結果作られた試作車両のダイムラー・ベンツによるVK3002(DB)は
 不採用
0219ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:21:00.04ID:BBEWBIkR0
「戦争のはらわた」のユーゴスラビア軍のT-34/85使った戦場場面は超カッコいい。一部のカットが裏焼で左右反転してるけど。
0220ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:21:17.45ID:OilCqgZX0
>>208

>各社の設計案より最終的に選定された車両には「Pz.Kpfw.V(V号戦車)」の制式名称が与えられることも内定し、設計作業が進められていたが、
>1941年に独ソ戦が開始されると、T-34戦車を始めとしたソ連戦車に対しIII号/IV号戦車は苦戦を強いられることになった。
>この事態に衝撃を受けたハインツ・グデーリアン将軍は、後に「戦車委員会(Panzerkommission)」と呼ばれることになる調査団を東部戦線に派遣し、T-34の評価を行った。
>詳細な調査の後、戦車委員会は、T-34の最大の長所は

>・避弾経始を取り入れた傾斜装甲を採用している
>・幅広の履帯を有し、柔らかい土の上での機動性を向上させている
>・装備する76.2mm砲は、同世代の戦車と比較して大口径であり威力に優れる
>以上の3点が重要な特徴であると結論した。

>この調査結果を受け、T-34には従来の設計思想に基づいた車両では対抗できないと考えられるようになり、
>VK20.00計画は30トン級の中戦車の開発計画として拡大され、計画名称も「VK30.02」に改称された[注釈 1]。
>VK20.00の制式名称として予定されていた「V号戦車」の制式番号は、当車の開発が開発・生産中の戦車のうちでもっとも優先するものとされたことと、
>T-34に対抗する新型車両を開発していることを秘匿するために引き続き使用されたため、開発・設計がVI号戦車(ティーガーI)の後に開始されたにも関わらず、
>番号はそれよりも古いものとなっている。

ウィキペより抜粋
https://ja.wikipedia.org/wiki/V%E5%8F%B7%E6%88%A6%E8%BB%8A%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC#%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E7%B5%8C%E7%B7%AF
めっちゃ影響受けてますな

ちなみにT-34ショック以前に進められていた件のVK20.00計画案ってこんなのよ↓
https://wiki.gcdn.co/images/1/1f/VK_20.01_%28D%29_render_1.jpg
0222ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:25:51.84ID:Nql+GSOs0
天安門事件の戦車が欲しい
0225ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:28:39.13ID:cHWRSzf40
>>206
時系列で考えるとそうだよね
でも、全面装甲強化によるフロントヘビー、重量に耐えられないトランスミッション、簡素化した最終減速機
主砲以外はどれをとっても勝てる要素がないよね
もっとも、その主砲だけでT34相手には十分だったが
0227ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:31:08.00ID:/gLQ/uWN0
>>220
wiki
>最終的に採用となったのは、よりドイツ戦車的構造であるVK3002(MAN)の方であった。
>この決定の決め手の一つに、MAN社のデザインは既存のラインメタル―ボルジッヒの
>砲塔を利用できた、と言う事も挙げられる。
0229ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:33:18.05ID:OilCqgZX0
>>223
でもT-34と出会ってなければ、ドイツ軍が同時期に開発採用したのは史実のパンターではなく、
20トン級で、50mm砲装備で、傾斜装甲も採用していないシロモノであった可能性が極めて高いワケでしょ
0231巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/10(日) 14:34:08.29ID:vu8Pi6N70
>>3 敵戦車
0233ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:37:48.16ID:OilCqgZX0
>>230
登場が遅いし誤爆の嵐で、信頼できるKV対策じゃなかったような
0234ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:40:06.08ID:xasAFO6c0
ゲパルトみたいなのは、市街戦でも強力だろうな
射角取れるし、砲身が長すぎて引っかかることもない
まぁ、戦車きたらやられるけど、ケツ見せてる戦車なら機関砲でも倒せる
0236ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:42:03.76ID:JUPDb8Lw0
タミヤ戦車とマブチモーター、昭和からの数少ない伝統だわな。
0237ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:44:11.11ID:TelOPh2e0
>>61
百貨店乙
0238ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:45:10.69ID:/gLQ/uWN0
>>229
それは甚だ疑問だなぁ
三号、四号、六号の重量増、武装強化のステップアップから考えて
そんな仕様になるわけがない
0239ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:45:54.57ID:ezBLbaAN0
おい、1/35だろ?値段が一桁多いんじゃねえのか?
0240ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:46:50.02ID:UbAhPUZS0
>>238
ああそうか
パンサーはT-34ショック以降の設計だけど
タイガーはそれより前だもんな
0241ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:48:24.89ID:/gLQ/uWN0
>>229
T34に出会ってなかったとしてもKVには出会ってるわけだしなぁ
次期戦車の主砲が50mm級なわけないよ
0243ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:50:21.03ID:OilCqgZX0
>>234
事実、第一次チェチェン紛争では、高い射角がとれない既存のソ連戦車や歩兵戦闘車が
ビルの高層階を利用して待ち伏せしてくるチェチェン歩兵にいいように殺られまくったので
紛争途中から対空戦車が装甲部隊の護衛に付くようになった
これを受けてチェチェン軍対戦車チームのほうも、対空戦車を最優先排除目標とするようになった

最近ではシリア内戦における市街戦でも活躍しており、後付スラットアーマーで全周防御を固めた
市街戦仕様のシルカの姿が多数確認されている
0245ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:51:08.32ID:fWRirTn30
>>234
当時は市街戦ならブルムベアがあるだろ。
短砲身ながら150mmの威力は凄まじく、対装甲車両戦に使われたけどな。
何気に一番好きな車両だったりする。
0246ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:52:17.47ID:GbNv0Azq0
値段高くない?
今こんなものなの?
0247ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:53:49.88ID:cMaNQV4H0
Kのプラモ戦車早う
0248ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:53:52.75ID:Tt2qVBFX0
タミヤの1/35フィギュアシリーズにデブ、チビ、ノッポのいろいろ体型シリーズがラインナップされることを切望する
0249ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:55:28.99ID:sD8YmY2k0
>>243
シルカ好きやわぁ
0250ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:55:53.86ID:GCMN2s6I0
砲塔から弾出るのか?
むかしちゃんとギンタマ出るプラモがあったよ
0251ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:56:09.50ID:+34wZJeE0
日本は昭和戦前、軍用機をアメリカやドイツから買い付けて機体開発の参考にしていたけど
戦車もソ連から買い付けて研究しておけばなぁ…
0252ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:56:22.21ID:obNU4bMA0
>>246
自動車と同じで世界の経済成長に合わせて25年間でプラモデルは
2.5〜3倍の価格になった。RCカーが当時12000円くらいしてたから、こんなもんでしょ。
0254ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:58:10.15ID:sD8YmY2k0
>>251
独ソ蜜月みたいな時代は無かったからな
ノモンハンの教訓は本当に活かせてない
0255ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:59:51.81ID:6CFVw5S20
>>5
サルにこれ理解できんの?
0257ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 14:59:56.07ID:yA7nQbH00
T34-85の登場って1944年からなんだな。ドイツ軍はT34-76が主力のソ連軍に既に負けていたということか。
0258ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:00:26.73ID:fWRirTn30
>>6
この人が凄いのは、義足でいい歳してアコンカグアに途中滑落しながら登頂して、その後ユーヤイヤコで死んだ仲間を担ぎ上げて山頂に埋葬したこと。
0259ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:00:28.06ID:NhlloxbN0
>>47
今ならタミヤの1/48戦車シリーズは大お勧めやで
1/35に比べて場所を取らないし
設計が新しいからよく出来てる
0260ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:00:43.54ID:obNU4bMA0
>>207
俺感だと
>>191

ザク=3号戦車
グフ=4号戦車
ゲルググ=5号戦車

って感じかな? ティーガーIはドムだね。
0262ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:01:19.25ID:ezBLbaAN0
連結式履帯もええけど、転輪は各転輪独立上下可動になっとんか?リアリティを追求するなら重要なポイントやぞ。
0263ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:01:26.20ID:NJt64HcF0
ソビエトって何?
0264ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:01:49.09ID:6CFVw5S20
ロックダウンでプラモが売れてるとか言ってたな
0265ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:02:27.08ID:OilCqgZX0
>>238
ベースが20トン級の車体である以上は、どう後付したところで史実のパンター(40トン級)とは
どうしたって似ても似つかんシロモノになるでよ
すぐに4号戦車と立ち位置が被るようになって、どっちかに生産統合って行く末かね
0266ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:04:30.15ID:94J2nI4T0
>>3
T-34は、WW2最強戦車

・戦車にディーゼル乗せる事が出来たのは、ソ連と日本だけ。
・T-34のエンジンは、ナチスでもコピーできなかった。
・傾斜装甲による優れた防御力。
・76.2mmという大口径砲を搭載
・低い接地圧と、高い出力重量比により、泥沼でも高速移動が可能
・鋳造砲塔による、高い量産性
0267ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:04:39.49ID:GkGkKJ040
たーみやー!
0270ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:05:32.31ID:obNU4bMA0
>>245
大戦中のドイツのヴァリエーションはすごいよね。
シュトルムやらクーゲルブリッツやら
20o4連装も何種類も車種があったし。
0271ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:05:59.66ID:C+ZD2L+b0
>>262
トーションバーを再現しろと?
0272ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:06:12.20ID:img+tOB50
>>269
違うだろ
キヨスクの大戦車戦だろ
0273ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:06:43.08ID:NhlloxbN0
戦車のラジコン良いよね
田宮の1/16は実車のエンジン音を録音して鳴らしてるし。
0275ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:08:45.64ID:pcl4F5MR0
>>274
かっこよさより実用性ってか?
0279ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:09:50.89ID:HYqOGqOZ0
>>271
MENGのキットはT-90とかティーガーIIとかトーションバーで可動になってたな
0280ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:11:04.18ID:fUfy5CB20
>>225
金槌で変速してたT34がなんだって?
0283ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:12:41.47ID:94J2nI4T0
>>274
鹵獲されたT-34を調べ上げた、ドイツの技術者の評価は・・・

「いい戦車だが、品質が悪すぎる。
溶接後の仕上げも雑だし、鋳物の表面は粗すぎる。
これでは、検査基準を通過できない。」
0284ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:12:53.17ID:HHpzX5tz0
各キャタピラーの連結棒が内側の分しか止められていない
どこの国の戦車でも普通は両方で固定するのに
過酷な戦場の機動で連結棒が緩んでも起動輪のそばにガイドが付いていて動く限り強引に元に戻されるのだ
0285ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:12:56.24ID:obNU4bMA0
>>202
僕が知っているところだと、ディテールも綺麗でRC化できる1mくらいの市販
モデルはこれですね。当然に金属製です。
サイトの下の方に動画があります。欲しくなるね。

https://item.rakuten.co.jp/life-life/tiger106/
0286ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:13:01.83ID:Tt2qVBFX0
>>262
1/35でそれ再現したら機械式腕時計分解組立と同じかそれ以上の細かさだぞ
材質はどうするんだよ
0288ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:15:51.39ID:obNU4bMA0
>>262
そういう人のために1/16があるんだけど?
あとマニアは1/35で自作する。
0289ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:16:07.39ID:TelOPh2e0
>>271
T-34はトーションバーではなくてクリスティー式でしょ
0290ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:16:36.42ID:obNU4bMA0
>>286
そこまではならんよ。完全再現ではなくて、板を挟んだり、バネ入れたりする程度だし。
0292ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:18:07.76ID:WKpjc6pB0
3号戦車ボコボコにされて、4号で勝つる、と思ったら85が出てくる感じだったかな
ティーガーUつええしてたらヨセフスターリン2号M型くそかてええみたいな
0296ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:19:53.32ID:3t5zEvap0
ガルパンでプラウダ高校の戦車
0298ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:20:18.93ID:fUfy5CB20
>>213
ティーゲル2に待ち伏せされたら終わりだよ
Kwk43は初速1000mm/s のWW2最強戦車砲だぞ
0300ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:23:28.51ID:7lryvglD0
>>295
ニチモも足まわりが金属製の1/16のエレファントを出してたな
戦闘室の装甲や前面装甲板の厚みが忠実に再現されたムクのプラスチック板を組み合わせて製作するという
0301ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:23:48.35ID:C+ZD2L+b0
戦車て見た目は勇ましくてカッコいいけど
文字通り暗い鉄の棺桶の中で排煙や硝煙で息苦しいは
砲弾が装甲を叩く音とか聞こえたりで生きた心地せんだろうな
0303ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:25:17.92ID:JNhAt9Ql0
凍結した道とか走らせたいね
0304ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:26:19.40ID:fUfy5CB20
>>266
T34/76では長砲身型75mmの4号や3突にもかなり分が悪いぞ
虎一相手じゃ大人と子供
0305ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:26:43.14ID:BBEWBIkR0
>>289
あんな単純なので良かったんか!なコロンブスの卵。
KVとJSからはまたトーションバーなんですよね・・・。
履帯のピンも唯の押し戻し式というドイツ人には絶対許容できない単純さ。
0306ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:26:56.99ID:JNhAt9Ql0
>>268
これ面白いよな
インチキ臭いと思いながらギャオで観たけど
0308ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:28:22.02ID:obNU4bMA0
>>306
プライベートラインも、戦車は嘘臭いけれど、それを補って余りある
迫真性で現場にいる気分になった。(映画館中央やや前で観てた)
0309ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:29:38.32ID:obNU4bMA0
>>301
アフリカ戦線とか、灼熱だよね。自動車どころじゃない輻射熱
0310ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:30:13.42ID:Y/uETvty0
>>308
あのタイガー戦車はハリボテを付けてそれらしく飾ったT-34の改造車
0311ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:30:57.87ID:ezBLbaAN0
>>283
なんでこんなザツい手工業レベルの品物に我が軍は苦戦してるんだ?という気分だったのかもな。
0312ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:31:47.49ID:hPvl7DRt0
>>1
軍足の臭いがしてきたな(´・ω・`)
0314ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:32:23.52ID:r3h7WgAa0
>>11
俺も。タミヤのRCカー選手権で並み居るNSXとかスープラとかアウディとかおさえて
ぶっちぎりで優勝したよ
0315ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:32:54.41ID:fUfy5CB20
>>301
カリウス指揮下のヤークトティーガーがクルー全員新兵で、米軍戦車と出会って反転して逃げようとして側面撃破されてんだよな
坂道下ろうとして敵戦車発見して、砲撃しようとしたら俯角が取れんで慌て逃げたんだと
正面向けたまま後退すりゃ良かっただけなのに
0316ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:33:06.27ID:H+u0wj1J0
アオシマだったら、パッケージにT−34の上を飛ぶJu−87の37mm砲搭載ルーデル機が書かれてただろなぁ。
0317ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:33:35.57ID:TelOPh2e0
>>302
T-34もクリスティー式だよ
ただ、車輪での走行機能は廃止しているけど

ソ連の中戦車でトーションバーを採用するのはT-44以降
0318ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:34:24.99ID:VjE2Er7w0
>>311
装甲や砲塔の仕上げは雑
工業高の学生だったら教師にぶん殴られるレベル
でも照準機や砲身やエンジンはきっちり正確に仕上げられていた
0319ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:34:40.68ID:B44+6nYk0
T34と言えば戦略大作戦のタイガー戦車
0320ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:35:29.70ID:B44+6nYk0
>>311
兄貴、戦争は数だよ
0321ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:35:30.43ID:hPvl7DRt0
>>3
朝鮮戦争で米軍のバズーカ砲が
全然効かなかったイメージ(´・ω・`)
0322ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:35:42.86ID:Y/9WJ0qc0
>>78
評価するよ
0323ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:36:58.72ID:B44+6nYk0
>>321
北朝鮮軍のT34に立ち向かうM24チャーフィー戦車
まさにバルジ大作戦
0324ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:37:21.25ID:OilCqgZX0
>>315
ヤークトの重量とエンジンパワーで下り坂を後進は厳しいっつか、下手すると壊れるんじゃ・・・
0325ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:38:27.98ID:C+ZD2L+b0
>>317
失礼した
KVの方だねトーションバーは
0326ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:41:02.74ID:JNhAt9Ql0
ホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火
https://www.youtube.com/watch?v=zn5EknysApg

B級かよくわからん映画だけど
これ観たらT-34/85好きになるかも
0327ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:41:09.89ID:w/4fOz8P0
トーションバーってF1のレースカーでも採用していたクルマがあったなあ
ロータス72とかフェラーリの640シリーズとか
0328ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:42:24.68ID:ezBLbaAN0
>>323
バルジ大作戦は戦車だけ最新CG技術で入れ替えてほしいもんだ。
0329ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:42:40.37ID:l6GV0TvF0
タミヤのページ見たら、T34以外にもありますね。

四号戦車J型は砲塔の動力旋回を廃した型だと記憶しているが、
このRCでは電動旋回するんですね。
0330ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:43:17.91ID:hPvl7DRt0
>>328
さすがにあの戦車はないよね(´・ω・`)
0331ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:44:48.27ID:tyPwx8250
>>329
二人で別々のハンドルを回すと
一人で一つのハンドルを回すより速く砲塔が回転するってどういう仕組みなんだろ
0332ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:44:55.46ID:6KkI+jqs0
>>66
馬鹿なんだなあ、ネトウヨwww
0333ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:45:22.51ID:XPpzDAt80
>>266
T-34は、WW2最強戦車、だけど狭い

・戦車にディーゼル乗せる事が出来たのは、ソ連と日本だけ。だけど狭い
・T-34のエンジンは、ナチスでもコピーできなかった。だけど狭い
・傾斜装甲による優れた防御力。だけど狭い
・76.2mmという大口径砲を搭載、だけど狭い
・低い接地圧と、高い出力重量比により、泥沼でも高速移動が可能、だけど狭い
・鋳造砲塔による、高い量産性、だけど狭い



KV2とかなら広々してたんかな?
0334ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:46:05.37ID:9jQZHS0D0
>>300
それイマイじゃなかったっけ
0335ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:46:38.87ID:0kd8NEX50
>>1
白鳥の湖のほうか
それともプラウダ校歌のほうか

どっちタイプなんこれ
0336ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:47:30.95ID:MvLh8f9n0
KV2の方が見た目が好きだな。
0338ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:48:02.01ID:ezBLbaAN0
>>329
4号ならT34対抗用に急遽用意されたF2型が好きだなあ。今はG初期型とかいう呼び方になってるヤツ
0340ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:49:20.54ID:94J2nI4T0
>>333
>T-34は、WW2最強戦車、だけど狭い

中央アジアの低身長の民族から戦車兵を選ぶから、
戦車が狭くても問題ない。
0343ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:51:39.61ID:jwiMR0f00
ジジイだがプラモデル最後に作ったのは昭和40年代最初の頃の怪獣だったな。
もう人生隠居してるんでまたプラモデル作ったみるかな(笑)
0344ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 15:52:22.16ID:j+rC/NEG0
ドイツ軍って終戦間際までW号戦車のオートマチックをテストしてたんだよな
余裕があったのか上から指示の変更がなかったのか
0351ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:00:25.20ID:vMjzNjVt0
コサック親子がT-34で6号戦車とクルスクで対決する小説あったなぁ
0352ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:02:54.66ID:l6GV0TvF0
模型少年だったころは、T34なんてかっこ悪くて嫌いだったけど、
大人になって見てみると、合理的な形で、これはこれで良いと思うようになった。

直接関係ないが、
同じような感覚になったのは、米海軍戦闘機のF4FとかF6Fとか。
樽にべニア板を付けただけのような形で嫌いだったけど、
最近は、こういうのもイイネと思うようになった。
0353ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:03:23.79ID:h0yT+XlE0
>>8
???
アメリカの戦車は合理性のカタマリで道具としての美しさがあり
ソ連戦車は狂気じみた重装甲と重火力のモンスターだ
それぞれ魅力があると思うがね
0354ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:03:24.82ID:G71bYQ7L0
>>6

この人は有名なソ連軍の疫病神
この空軍大佐が操縦するスツーカ急降下爆撃機で多くのT34戦車やJS-2スターリン重戦車が葬られた

ダイヤモンド宝剣付騎士鉄十字章を受勲
0356ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:03:49.55ID:GF8546LC0
「勝つのはアインシュタインじゃねぇ、ダーウィンだ!」
ってセリフがプリズン・ブレイクにある

つまりティーガーのような重戦車を少量生産するより、
量産性が高くそこそこの性能の中戦車を多量に生産できる方が勝つ

鷹はカッコよくて強いが、雀の生存性には勝てない
0358ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:05:35.79ID:4AiVqbyH0
>>283
ドイツが負けた理由がわかるな
工芸品や宝飾品じゃないんだから、装甲に多少傷あってもいいよ
0359ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:06:14.10ID:G71bYQ7L0
>>353
M4シャーマンなんて失敗作だろ
航空用空冷エンジンを戦車に搭載したために、車高が高くなりドイツ軍の戦車や対戦車砲のいい的になってしまった

ただ、工業力で押し切り大量生産することで数で敵を圧倒しただけ
0360ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:07:35.10ID:B44+6nYk0
>>283
表面が荒いどころかT34の鋳造砲塔は気泡の巣だらけで
撃破された車両でも確認されてる
0362ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:14:21.49ID:0EFm+Pdc0
>>359
> 工業力で押し切り大量生産することで数で敵を圧倒しただけ

それが工業力なんだろうな
複数の工場で量産してGMだろうがフォードだろうがクライスラーだろうがどこのエンジンでも無理やり載せて
「はい出来上がり」とか他の国にはムリだわ
0365ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:17:56.36ID:6v6xBSy70
でもそれも設計思想のうちなんだよね。ソ連の戦車や自走砲は直撃段食らったら
分解して爆圧を逃がすように作られた。ISU152なんてぶっ壊れても速攻
修理w
0366ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:22:38.37ID:H+u0wj1J0
ソ連も米も生産研究設備を戦地が及ばない後方に置けたから、妨害も爆撃もされずいくらでもやりたい放題開発出来たのも
大きかったんだろなぁ。
日本とドイツは本土爆撃で生産力は落ちる一方だったし。
0367ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:26:36.36ID:pFAClvlu0
>>366
ドイツは爆撃を想定してコンクリートを何mも固めて地下に工場を建てていたぞ
戦後あまりの頑丈さに解体も出来ずそのまま放置
0369ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:28:11.70ID:jkaOdyya0
せめて1/16ぐらいないと走らせてもつまらんだろw
0371ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:47:38.97ID:OilCqgZX0
>>359
機械的な信頼性の高さと扱いやすさは無視できん要素だぜ
走ってるだけで壊れていくドイツ重戦車とか、ハンマーで殴ってシフトチェンジしなきゃならんソ連戦車とか
エンジンの掛け方間違うとギヤの歯車が丸坊主になる日本戦車とかに比べたら、工業製品として圧倒的に完成度が上だ
0372ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:52:24.88ID:JURQcjbf0
ライセンス料をロシアに払うとかそいうオチ?
0374ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 16:58:15.20ID:J9drKYaS0
>>372
タミヤの社長は米ソ冷戦真っ盛りの頃
ソ連のT-62戦車をプラモデル化したいから実車の取材や寸法取りと販売の許可をくれと
単身ソ連大使館に
0376ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 17:03:21.65ID:1z5xguGN0
>>342
チハたんはルノーFTの究極進化型だからね
0377ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 17:04:03.13ID:MisXDGqQ0
>>375
B型での失敗のせいでもう続編は絶対に出ないんだろうな
昔と比べたらソフトの開発費とか数倍に上がってるだろうし残念だわ
BISはめちゃくちゃおもしろかったのにな
0378ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 17:04:06.11ID:xU5uFeyr0
ミリタリーミニチュア1/35の76は名作だな。
0380ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 17:10:55.95ID:HYqOGqOZ0
>>343
老後にまた始めるにはハードル高い趣味だぞ
老眼で細かいパーツ見えにくいし集中するとかえって手先が震えるw
0381ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 17:14:38.40ID:+ws/qV3q0
日本人の軍オタクが好み張り付くようなロマン性とかをすべて削除すると、つまりT-34のデザインになるのだな
0383ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 17:25:49.02ID:OilCqgZX0
>>382
・・・の、ポルシェ砲塔タイプ
0386ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 17:34:27.96ID:cHWRSzf40
これの旧版ってシングルモーターライズであったっけか?
ずいぶん昔の事なので忘れてしまったが
それと、菱型戦車(Mk.X)のラジコン化もよろしく
って模型板、RC板でやれって言われそう
0391ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 17:40:22.30ID:4AiVqbyH0
週間キングタイガーとかやらないかな
今週は88mmの砲身ですとか
来週は200mmの前面装甲ですとかで、二年位でキングタイガーが完成する
イェーイって運転してインスタに投稿する
0393ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 18:05:00.64ID:TelOPh2e0
>>3
立った一両でティーガーII三両をまとめて撃破したこともある傑作戦車
0394ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 18:09:00.10ID:B44+6nYk0
立った、立った、T34が立った
0396ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 18:15:24.10ID:7XK89HiF0
>単4形アルカリ電池

このバカチンが
0397ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 18:38:05.39ID:/gLQ/uWN0
>>391
ティーガー2の実物はささいな部品がいちいち死ぬほど重いんだよ
おれ一個持ってるからよく知ってるけどw
0398ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 18:42:45.46ID:/gLQ/uWN0
>>373
パンター造る資源で四号ラングを大量に造った方がよかった気がする
ラングを前方に出して後方を四号戦車型が側面警戒に当たる
0403ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:02:42.71ID:fUfy5CB20
>>377
自分は Ausf B の方が面白い
完全にリアルモードにして弾薬補充も無し敵コンディションの確認は絶対にしない縛りやると尚良し
メルドープで75mm短砲身の4号は胸熱、砲撃したら双眼鏡で弾着確認だ
確認したらハッチ閉めて戦車前へ!
0404ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:05:32.19ID:/gLQ/uWN0
>>399
そういうやり方もあるんだよ
実際に春の目覚め作戦ではこのパンツァーカイルが
良く機能し大きな効果を挙げている
0405ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:06:37.37ID:Lvu6yIXY0
オブィェークト!
0406ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:14:15.85ID:B44+6nYk0
クリスティ戦車から近代戦車と大量生産を学んで
短期間でT34まで昇華させた。
やっぱりキャッチアップと改良をやらせたら社会主義は凄い
お手本がなくなったら進歩も止まるけど
0408ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:16:26.01ID:B44+6nYk0
>>407
それ76mm砲時代の小型砲塔の型じゃない?
0409ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:16:35.41ID:ASystoAY0
アメリカが自国で生まれたクリスティー式転輪を採用しなかったのはサスペンションが効きづらくて乗員が怪我するからって聞いたけど
0410ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:18:13.26ID:GTWmml8q0
この大きさだとキャタピラも履板を連結するタイプなのかな
昔、伊藤くんの兄が作ってて憧れた ゴムじゃないんだと
0411ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:18:26.68ID:ASystoAY0
>>408
85になって居住性みたいなのって改善されたのかな
ドイツ軍の戦車に出会うとみんな乗り捨ててたそうだけど
0412ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:19:03.54ID:B44+6nYk0
>>411
砲塔が2人→3人になってるね
0413ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:19:17.29ID:muF+OfnM0
>>3
第二次大戦だけでなく、WW1の菱形戦車から10式やT-14までの
戦車の歴史の中でも恐らく最良の戦車。

個々の強さなら同時代のタイガー・スターリン・パーシング等の各国重戦車やパンターに劣るけど、
走・攻・守のバランスが良いし、何より生産性とか劣悪な環境での耐久性とかが優れてる。

恐らく、総力戦じゃないと真価を発揮しないただのヤラレ役だと思う。
0414ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:21:24.85ID:/gLQ/uWN0
>>407
ソ連戦車の伝統芸
車内容積がなさすぎて居住性最悪、装填速度に悪影響。とくにJS重戦車系はそう
0417ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:26:09.95ID:fUfy5CB20
ソ連戦車は車高が低いのが自慢だが、俯角取れないので台無し
パンフロやれば思い知るぜ、機動して絶好の射点に着いたつもりでもイザ照準すると砲身が上向いてて、う、撃てない・・・
車高が高くてもT34よりシャーマンの方がマシだわ
0419ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:35:38.54ID:fUfy5CB20
車高が低ければ重量あたりの装甲厚は高められるが、俯角が取れない事により
機動直後の射撃機会が減ることにもなる。
車両単体の防御力を高めて攻撃力犠牲にしてんだよね
また、尾根越しにハルダウンなんてのも出来ない。
やれる事が限定されてて、戦術的には単純な事しか出来なくなる
大軍でワーっと攻め込んでバカスカ撃ちまくるにはいいかもしれんが・・・
0421ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:36:39.37ID:FwiNER1L0
最近はタミヤは有線コントローラー付きの戦車のプラモ作ってねーんだな
久々に買おうと思ったら全く無かったわ
0423ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:39:53.09ID:SxItPuNY0
これって人気戦車なの?
0425ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:40:49.66ID:SgmhN39y0
>>283
そのドイツのパンターよりチハのほうが高価だったんだっけ。
低工業力だと底質のものでも高価になっちゃうという
0426ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:52:26.81ID:ot4fGxZ60
>>122
あれ面白かったわぁ
砲弾がぶち込まれたら車内や室内がどうなるかをスローモーションでグロくならないように見せてて感心した
貫通しなくても衝撃の描写が凄かったり
0427ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 19:58:19.00ID:LnyVZ3MU0
>>358
日米の兵器比較でも
「アメリカの兵器は工業品、日本の兵器は工芸品」なんて言われるな

38式歩兵銃は日華事変以降に製造された個体は粗悪品や部品の合いが悪いのが多かったので
古参兵なんかは新兵が持ってる古い個体(明治〜昭和初期製造の個体)とすり替えてたって体験談を読んだことがある

>>362
戦車モデラーの中でもシャーマンマニアは数十種類にも及ぶシャーマンの違いを大体覚えていてスゲーわと思う
0429ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:00:31.47ID:vNmTs49+0
ラジコンなのこれすげえ速さで走るのかw
0431ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:09:47.44ID:OilCqgZX0
>>423
ロシア人にとって、日本人のゼロ戦、アメリカ人のB-17に相当する存在なのがT-34
あと東欧で内戦や動乱が起きると、どこからともなくT-34が現れて蜂起した民衆に合流するのも様式美
時代を超える象徴的戦車
0433ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:23:06.90ID:HYqOGqOZ0
>>397
お前か、博物館でちまちま部品もぎ取って盗んでる奴は
0435ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:28:15.36ID:/gLQ/uWN0
>>433
オ、オークションで落札しますた!
そういうの専用のお店も調べたらあるよ
0436ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:28:20.57ID:15KoKSJb0
>>397
タイガー1のキャタピラーのコマが一個30kg
それが片側に108個(人間の煩悩の数と同じ)で1セット
悪路走行でキャタピラーが外れたら…と思うと目眩が
0437ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:30:04.97ID:aKZP2Jx/0
>>355
その時代に韓国は無いってか日本だけどな
0438ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:32:47.99ID:XPpzDAt80
>>5
おもろいw
0439ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:35:04.87ID:yqUb9ijG0
T-34も新金型で出してくれよ〜
0440ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:35:17.88ID:94J2nI4T0
>>436
タイガー戦車は、履帯よりも転輪の方が悪夢。

接地圧の偏りをなくすために千鳥配置とした為に、
奧の転輪を外すために、何枚の転輪を外さないといけないのか。
0441ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:36:51.02ID:XPpzDAt80
>>359
それが戦略なんだろ
生産性に全振りした究極の数の暴力によって勝つ、ということ
中途半端にひよって凝ったもの作り
頭数が減ったら勝てるものも勝てない、という合理主義
0442ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:39:25.54ID:XPpzDAt80
>>424
この装甲板の上にコンクリート?塗ってる奴、かっこいいわ
0443ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:40:29.10ID:muF+OfnM0
>>425
パンターって大きさの割には安いよな。
確か四号戦車ともそこまで変わらない。

四号だの九七式だの面が多いのは手間がかかるんだろうね。
0445ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:46:14.62ID:JjjjZAq20
>>88
カッコいいこと言おうとして失敗
0446ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:49:43.82ID:wBbzwGL50
2380mmの出してくださ
0449ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:59:02.09ID:OilCqgZX0
>>441
マクネア将軍はノルマンディーで戦死するまでそう主張し続けて、重戦車パーシングの
開発・生産・実戦投入まで徹底的に妨害し続けていたな
絶対にシャーマン一本足打法でいくべきだと
もしも将軍が第一次大戦あたりで死んでいたら、1944年のフランスでタイガーとパーシングの重戦車対決が見られただろうか?
0450ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:59:09.26ID:XubI+3Bw0
これって完成したのは売ってないの?
組み立てはいいが塗装とか大変
0451ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 20:59:56.11ID:jwiMR0f00
昭和41年頃売ってたウルトラQやウルトラマンの怪獣シリーズは当時大体千円くらい。
今の価値なら一万円ぐらいの感覚だったと思う。
したがって怪獣プラモは子どもの小遣いで買えるって代物じゃなかった。
0452ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:01:50.59ID:cG8bwO7W0
>>450
基本的にダークグリーンの単色だから予備のキャタピラと機銃の銃身くらいしか塗り分けるとこないぞ
0453ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:03:01.22ID:vOLau7cS0
>>448
ティーガー(6号戦車)は4号戦車の後継となる歩兵支援用戦車として戦前から開発が始まっていたので垂直で分厚い装甲板で砲弾を受け止めるという従来の考え方に基づいてる
ケーニヒスティーガー(6号B型)はパンターの成功で傾斜装甲を取り入れていて同じティーガーでも形状は別物になってる
パンター(5号)も3号の後継として開発が進められていたけどT-34の出現で急遽装甲板を傾斜させて厚みを増すというコンセプトが取り入れられた(開発初期にはT-34の丸パクリみたいな構想もあった)
0454ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:03:24.66ID:muF+OfnM0
>>411 >>415
砲塔の大型化で改善された部分はあるけど、
根本的なところは前面装甲のすぐ上に砲塔がある配置じゃない?

ドイツやアメリカの戦車、或いはソ連でも戦後のT-55とかは
前面装甲・上面装甲(ハッチのスペース)・砲塔みたいになってるけど、
T-34はスペース的に操縦手と機銃手のすぐ後ろで砲塔メンバーが作業してるだろうから、
装填手とかが大きい動作すると、操縦手や機銃手の頭や背中にすぐぶつかりそう。

逆に良く言われてる身長制限とかは、T-34-85とかJSとかWW2後期の戦車だと2.7mちょっとあって
三号よりは20cmくらい、誤差範囲だけど四号よりもちょっと高いし、
ドイツ戦車がシャフト関係で床が高くなってるのも含めると
ソ連戦車の床弾薬箱ってのを差し引いても言われてるほど問題でもないと思う。
(寧ろ車幅と幅広キャタピラの関係でシャーシ自体の幅が狭いから
デブやガタイの良すぎる奴の方が隣に迷惑かと)
0455ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:03:29.12ID:/gLQ/uWN0
>>443
その話ねぇ
四号とパンターで価格が2割しか違わないってのはどうも信用できないんだよ

重量と正面攻防力8割増し、エンジン出力2倍以上、簡易なリーフスプリングと
複雑怪奇なトーションバー、どう考えても価格は2倍近くにならないとおかしい
ミリタリークラシックに一瞬載っていたパンターの価格17万ライヒスマルク、四号
10万ライヒスマルクってのが真実に近いように思えるが
これを裏付ける資料をまだ発見できない
0456ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:05:34.84ID:muF+OfnM0
>>412
居住性もそうだけど、車長が独立した事で乗員の兼務が無くなって
各々が自分の仕事に集中できる様になったのは大きいんだろうね。
(砲手なんか専任なら大して動かないだろうから、動作自体も減るだろうし)
0457ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:06:38.72ID:vOLau7cS0
>>452
冬季戦仕様で白塗りにするとか、スローガンや部隊記号を砲塔横に書き込むとか、ベルリン戦仕様で味方ヤーボ避け白十字を砲塔の上に描くとか、パンツァーファウストよけのベッドスプリングをスクラッチして取り付けるとか
0460ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:09:51.04ID:XPpzDAt80
>>449
戦車兵やってる奴的には燃える展開なんだろうかねえ
アメリカの事だからむしろ携行火気を発達させたり、偵察して空爆するみたいなのをメインにするのかな?
0461ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:11:36.27ID:4AiVqbyH0
60mmの装甲を立てると60mmだけど、45度傾けると、見かけの厚さが増える
60÷cos45?
0462ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:12:59.80ID:MisXDGqQ0
>>455
確かにあれで4号と大差無いってのは違和感しかないが
そう長くない期間で6000両も生産できたってことは間違いでもないのかなって気もするし
逆に4号の2倍も違ったらそんなに生産できるのか?って疑問もある
0463ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:15:30.38ID:y1R2YwRc0
>>457
タミヤの最初に出た1/35のプラモデルにデカールが結構入っていた記憶がある
「スターリンのために」「祖国のために」「◎◎コルホーズ(戦車製造の資金提供した)」とか
0464ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:16:28.08ID:9Qbnl7L70
A-10みたいな名コピペ無いの?
0466ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:18:32.40ID:x3avfJNO0
九七式中戦車(チハ)「ええ、おたくは、重戦車ですよね?」
0467ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:20:03.21ID:/gLQ/uWN0
>>461
見かけ上の厚さは 60÷cos45
それに傾斜装甲の傾斜効果があってそれを加味すると
60o×1.64=98.4o となる
パンターの車体正面80oも同様に 80÷cos55 だが
傾斜効果を加算すると実質的な厚さ、強度は 177o 相当となる
0468ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:21:05.39ID:zounLzQE0
>>122
そうなんだ。HDDの肥やしになってて消される最右翼だったわ
0469ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:21:12.20ID:xytiIPuH0
ゲパルト出してくれないかな
0470ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:22:17.21ID:R94ksiWp0
金属キャタピラ?
0471ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:25:23.55ID:muF+OfnM0
>>455
>ミリタリークラシックに一瞬載っていたパンターの価格17万ライヒスマルク、四号
10万ライヒスマルクってのが真実に近いように思えるが

同じくミリタリークラシックからだけど、重量比が近いJS-2とT-34-85だと
JS-2(26万4400ルーブル)T-34-85(14万2100ルーブル)だね。
T-34は作りも簡単そうだから四号より更に安いだろうけど。
*1. 両戦車とも44年型(JS-2は45年生産では23万まで下がるらしい)
*2. 参考価格のT-34-85は183工場製(最多生産工場なので恐らく一番安い)
0473ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:26:32.32ID:qr6FJ2aU0
>>3
素人ほど馬鹿にするトヨタ車みたいな戦車>T-34
0476ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:32:49.19ID:qr6FJ2aU0
>>449
実際要らなかったな
対戦車砲の76.2o砲型のシャーマンだけで足りた
むしろこの対戦車型はパンターやティーガーに出会うまでは
現地部隊に嫌われて倉庫送りになっていたというw

普通のシャーマンの75o砲の方が榴弾の火薬が倍あるんだよね
歩兵支援ばっかやってるんだから榴弾の方が大事だった

パンターがシャーマンやT-34に圧勝できるのは戦車同士で真正面から対決したときだけだ
むしろ状況次第では同数のシャーマンやT34にあっさり負けてる
0477ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:36:36.08ID:muF+OfnM0
>>460
「ドイツの重戦車なんて遭遇機会少ないし、困ったら航空支援頼め」とは言われてたけど、
当然ながら現場の将兵からはクレームも多かったみたい。

ただ、戦車兵としては当然のクレームでも、戦争全般を見る高級将校や
現場でも全兵科の最多数を占める歩兵としては
どこかの戦線に強い戦車が偏って、そこだけ圧勝してるより
M4やT-34みたいなのが満遍なく居てくれた方が有難いってのはあるだろうね。
0478ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:38:55.97ID:4AiVqbyH0
あと、ドイツは全ての戦車に無線だからな
C4I付きとC4Iなし戦車みたいなもん
ドイツは途中から防衛戦が多くなるから、塹壕に駆逐戦車埋めてた方が良かったかもな
0479ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:40:20.42ID:8YZnoTyY0
1945年8月9日に満洲になだれこんできた戦車な
不吉なもの
0480ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:40:36.74ID:HuBFRkOZ0
九五式軽戦車でも居てくれるだけで全然気構えが違うって歩兵の評判めちゃくちゃいいもんね
物理的なもの心理以外だと見捨てられてない感もあるんだろう
0481ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:40:51.05ID:YxOhYJ3x0
コロナで外出自粛でタミヤ模型ばかり作りすぎて、模型と体重ばかり増えて地獄だわ、。。。。
0482ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:42:32.40ID:MisXDGqQ0
やっぱドイツ戦車好きとしては制空権完全に取られて航空機に怯えながらシャーマンと戦う西部戦線より
戦車同士でガチンコで殴り合う東部戦線の方がロマンを感じるな
0483ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:43:21.25ID:qr6FJ2aU0
>>477
ティーガーなんか合う方が珍しいでしょ
生産500台ぽっちのティーガー2なんてレア引いたようなもん

それに末期はドイツ戦車兵も未熟で性能もカタログ通りじゃなくなってるという
0484ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:45:04.79ID:muF+OfnM0
>>476
そこは本当に難しいところだよね。

対独戦勝利や歩兵目線だとM4が多い方が良いかもしれないけど、
パンターやタイガーと戦う戦車兵目線は勿論、
戦後ソ連との対立まで見越せばM4後って意味でもM26は必要だろうし。
0489ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:50:07.78ID:6GnRrq6x0
>>251
日本の道路、鉄道事情、さらには本土から戦場まではかならず船に積まなきゃならないことからするとデカい戦車はそもそも使い物にならないからなあ。
アメリカも国力はあっても船に積むこと優先で生産性高く数揃えて運べるM4を最後まで主力にした。ドイツの戦車に出会った戦車兵はお気の毒。
0490ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:50:32.44ID:qr6FJ2aU0
対戦車砲は戦車の20分の1の価格で造れてしかも防御に使うと戦車より強い
戦車というのは攻撃に使うために必要な兵器なんですわ
勝つためには攻撃しないといけないからね

パンターみたいな重装甲になり過ぎたのに
35d用の足回りを使い続けないといけない歪な戦車を主力にしている時点で勝ちの目なんか無かった
0492ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:56:07.97ID:94J2nI4T0
実際、西部戦線では、タイガーやパンサーで武装した親衛隊が、
M4戦車に壊滅させられているんだよね。

必要な火力は、砲兵と飛行機に頼む。
強固な敵は、戦車で迂回、裏取りする。
米軍こそ、電撃戦の手本を実戦してる。
0493ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 21:56:58.80ID:YxOhYJ3x0
>>483
ガンダムで言う、ゲルググの量産機に学徒動員乗せる感覚だな。
0495ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:03:16.95ID:muF+OfnM0
>>482 >>486
王虎・狩虎・狩豹・T-34-85・JS-2・ファイアフライ・長砲身シャーマン、
敵味方とも良い戦車が出揃った44年半ば以降って、西部戦線は勿論、
東部戦線もロシア戦線と言うよりは東ヨーロッパだから
戦車戦がイメージされる大平原での戦闘って殆どないだろうね。
0496ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:05:42.22ID:/gLQ/uWN0
>>471
重量で考えるとJS-2とパンターがほぼ同じ
四号とT34/85は後者が3割くらい重い
JS-2対T34/85の価格が1.6〜1.9倍
それで考えるとやっぱりパンター対四号の価格が1.2倍ってのは
変だよなぁ
0497ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:07:33.58ID:qr6FJ2aU0
>>494
バグラチオン作戦以降はドイツが一方的に突破包囲されてるだけで
絵に描いたような戦車戦なんか起こらんのよ

それともそんなに4号戦車に乗ってT-34/85と対決したいのかw?
0498ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:08:46.09ID:6GnRrq6x0
戦争映画で見るとT34はやたらにデカく見えるけど、現物は意外と小さく見える。特に車体が小さくてあれは狭くて大変だろうな。
一方、パンターはすごくデカい。口径は小さい75mmの主砲も長くてデカい。
0499ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:12:03.40ID:qr6FJ2aU0
ドイツが唯一攻撃に出たのが「春の目覚め作戦(バラトン湖の戦い)」だが
主にソ連砲兵とドイツ戦車の戦いでドイツの被害もソ連の10倍という酷いもの

SU-100に真正面の装甲ぶち抜かれてるパンターの写真とか残っとるね
0502ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:20:55.81ID:qr6FJ2aU0
>>499
しかしKV-1の禍々しい格好良さは初期のドイツ戦車群なんて目じゃないだろ
一台いたら戦場支配もできたっていうガンダムみたいな活躍とか

KV-2も戦訓からSU-152になったわけだしな
SU系の自走砲もそうだが徹底的に合理的で強力な車両を造ってる

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a2/Su-100_spatg.jpg
駆逐艦の主砲積んでるけど車体がT-34ってのが凄いよね
0503ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:21:06.98ID:LnyVZ3MU0
>>489
ドイツ戦車兵「こっちはティーガー1両でシャーマン10両を相手にできる!」
アメリカ戦車兵「じゃあこっちは11両目、12両目、13両目…を揃えれば良いんだ」

これが出来るアメ公の工業力よ
0504ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:22:59.78ID:ur/o/6X80
>>1
よくわからんのだが
1/35のプラモが元ということは
組み立てや塗装は自分でやらないといけないタイプ?
それとも完成品ということ?
0505ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:27:43.55ID:/gLQ/uWN0
>>499
春の目覚め作戦でソ連側で評価が高かったのが意外にもソ連兵から“クソ”と
呼ばれて軽蔑されていた弱装甲のSU-76なんだよね
機動的な防御戦闘で称賛を浴びた
0506ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:28:41.45ID:r7m/gIcT0
金玉もいで山カエレw
0507ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:32:52.89ID:r7m/gIcT0
これだけで、廣島の惨劇が染み渡るようだわ。
0508ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:38:06.06ID:vOLau7cS0
最近の研究だとクルスクのプロホロフカ戦車戦もこれまで言われていたような大戦車戦じゃなくて、しかも赤軍側の損害のほうが圧倒的に多いワンサイドゲームだったとされている
赤軍は自分たちが掘った対戦車壕に阻まれて戦車が渋滞し、1両づつ狭い通路を通って来たところを狙い撃ちにされたって説もあるらしい
0509ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:43:56.67ID:r7m/gIcT0
関東軍日誌

バリバリィ!!!!!
0510ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:46:35.03ID:r7m/gIcT0
愛知とかシロウトか?w
0511ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 22:47:26.12ID:HLBXEaJS0
>>505
戦車ってのは機動戦を行うのが主目的なんだから
まともな機動戦ができない程の重車両は本末転倒なんだよね
0513◆Ojinpn8j9U 垢版2021/01/10(日) 22:52:38.80ID:2oGgJqHO0
ノンナッ!、聞いてないわよ。
   _」ニl-
(( (oooo) 
0515ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 23:05:02.01ID:/gLQ/uWN0
>>508
ドイツ戦車兵から言わせるとプロホロフカ戦車戦は“射撃訓練のような戦闘だった”ってことになるけど
むかしはサンケイ赤本やカレル本なんかだと独軍戦車:ソ連戦車が700両対850両の戦い、となっていたが
→ 350両対850両の戦い → 90両対850両の戦い → 65両対850両の戦い っていうふうに
新資料が出てくるたびに独軍参加戦車数がだんだん減っていったんだよ
0516ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 23:23:19.02ID:LnyVZ3MU0
>>480
米海軍がベトナム戦争や湾岸戦争にアイオワ級戦艦を出撃させたのもそういう理由らしいね
敵には「戦艦からの艦砲射撃があるかも」という恐怖感を与え、味方には「こっちには戦艦が付いてるぞ!」という安心感を与える効果があったんだとか
0518ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 23:28:35.94ID:XTfEvkYt0
ノモンハンの頃から大して進歩していない97チハで、独ソ戦で散々に揉まれて異次元の性能となったT34/85といきなり戦わされた関東軍が不憫でならない。
0519ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 23:30:03.89ID:lUjOXwaK0
>>112
当時の在韓米軍最高司令官はバズーカ砲抱えてT-34/85戦車に肉薄し撃破したりしてたね。
その後、捕まって北朝鮮に送られたけど。

撃破された戦車は今でも太田の戦争博物館に飾られてる。
0520ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 23:31:12.25ID:MisXDGqQ0
>>518
日本戦車とかM4にすら手も足も出なかったもんな
でスペック的にはM4はT34/85には手も足も出ないし
0521ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 23:32:18.00ID:l3Re4oLQ0
イ47の再現も希望
0522ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 23:51:26.25ID:lUjOXwaK0
>>516
チャーチルの回顧録に書かれてたけど、
戦艦ってのは海域に存在しているだけで脅威を与えるもので、
出港されただけで相手国海軍は準戦闘体制を取り位置特定に血眼にならなきゃならない存在だったらしい。
同クラスの戦艦でなければ止めることが出来ないから、
象徴性や戦略的価値ってのは他に変え難いものだったそうな。

チャーチルも東洋艦隊のプリンスオブウェールズを米太平洋艦隊に合流させて米英同盟の象徴にしようとか、
日本の補給を圧迫して行動を制限しようとか、オーストラリアに寄港させ植民地国民の士気を鼓舞しようとか色々考えていたそうな。

それが日本との開戦直後に沈められて、電話で知らされた後は暫く呆然となったと書いていた。
0524ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 23:54:13.08ID:lUjOXwaK0
>>518
在韓米軍は将軍を先頭に果敢に肉弾攻撃を掛けてたけどね。
当然、ほぼ全滅しちゃったけど。
0525ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 23:54:25.62ID:1hCeTwWi0
>>520
>九七式中戦車改に搭載された一式四十七粍戦車砲は、500ヤード(約457.2m)で67oの装甲、1,000ヤード(約914.4m)で55oの装甲を貫通したので、M4の側面や後面の装甲であれば、かなりの遠距離からでも貫通可能であり、戦車戦で撃破されるM4も少なくはなく[45]、アメリカ軍は九七式中戦車新砲塔型を「もっとも効果的な日本軍戦車」と評して警戒した[46]。
0526ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/10(日) 23:54:57.68ID:qr6FJ2aU0
>>522
史上最強の戦艦は大和でも第一機動艦隊から逃げ回っていたウォースパイトでもない、一隻で歴史を変えたゲーベンだね

ガリポリ公のチャーチルさんは
トルコの戦艦没収してゲーベンが手柄を立てる後押しもしているなw
0528ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 00:00:48.92ID:1rhb2s1G0
>>526
ドイツは第二次大戦でもジュペーとかビスマルクとかに逃げ回らせてるな。
イギリス相手に制海権取れないから仕方ないんだろうが。
0530ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 00:04:24.28ID:nalXGoBg0
>>522
当時アジアにいたイギリス人は、新型戦艦が来てくれたらもう怖い物はないという感じだったらしい。
すこし軍事に詳しい人が、空母が同行してないことに一抹の不安を感じた程度。

そもそも対日戦の英米連合軍軍司令部はシンガポールに置くつもりだった。
0531ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 00:06:20.24ID:lytRxqwT0
>>518
樺太の戦いでたった1門の明治41年式75mm山砲が
T34/85含むソ連戦車30台近くを撃破した
0532ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 00:06:47.06ID:sZubRjrX0
プリンス・オブ・ウェールズは護衛空母いたら、沈んで無かったろうな
戦闘機が何機かいるだけで護衛無しの一式陸攻は爆撃なんてできない
0533ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 00:16:15.33ID:nalXGoBg0
>>532
イギリス空母の艦載機ソードフイッシュは最高速度200キロぐらいのオモチャだろ。
一式陸攻の巡航速度より遅いんじゃないか。
0534ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 00:20:05.76ID:lytRxqwT0
マレー沖海戦

イギリス海軍の最新鋭戦艦1隻と巡洋戦艦1隻の撃沈はアヘン戦争(1840年 - 1842年)以来100年に亘る
イギリス植民地主義と海軍全盛時代の「破局の序章」とも評される
「1941年、日本は全ての非西洋国民に対し、西洋は無敵でない事を決定的に示した。この啓示がアジア人の
志気に及ぼした恒久的な影響は、1967年のヴェトナムに明らかである。」と評されている
シンガポールでは、プリンス・オブ・ウェールズ撃沈の速報がラジオを通じてもたらされた瞬間、パニックが発生した。
また、事実上イギリスの保護国であり、反イギリス気運が高まっていたイラクではプリンス・オブ・ウェールズと
レパルス撃沈の報が入ると、これを喜んだイラク人がバグダードにあるセミラミス・ホテルに飾られていた
両戦艦の写真をインクで塗りつぶした。
イラクでは、真珠湾攻撃やマレー沖海戦にて日本軍勝利のニュースが入るたび、日本支持のデモが起きるほどであった
0536ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 00:21:34.71ID:rWr0QN5x0
ティーガーとようやく撃ち合えるようになったやつか
ただ、砲身がすぐ破裂するんだよな
0537ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 00:22:34.55ID:O7ptDip60
>>492
大戦後半はドイツの人的資源が尽きていて親衛隊も色々定数外の寄せ集めになってるからな。
戦争に勝つにはとにかく人の数と質。
0542ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 03:06:44.75ID:twe/DRIY0
>>480
米軍にM3って軽戦車あるじゃん、1/35だとほんと手のひらサイズの可愛らしいやつ

あれの実物を、ベトナムの戦争博物館で見たんよ
一瞬自分の頭の中の可愛らしいあれと結びつかなかったね、圧倒的質量感の鉄の塊だわ
軽戦車でもあんなんだから、なんで歩兵が戦車に駆逐されるのか、良くわかったわ
0543ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 03:13:17.83ID:L4cKsyKU0
ガンダムの胸のデザインって
この戦車の傾斜装甲だと思うんだ
ザクマシンガン直撃くらって無傷だっただろ
あれはてっきりドイツ軍のオマージュだと
0544ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 03:18:56.01ID:L4cKsyKU0
>>507
満州でなくてか?
0545ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 03:24:21.77ID:L4cKsyKU0
>>542
遊就館のチハに感じた。
小さいイメージの1.5倍くらい
あれあれ、でかいぞ分厚いぞ
ワンフェスで乗せてもらったキューベルワーゲンも1.5トンのトラックくらいの運転席に感じたわ
要するに1/35のフィギュアがでかいんだな
多分正確には180とか190センチの人がフィギュアのモデルだろうと結論した
0546ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 03:26:57.56ID:V/qTMgOb0
子供の頃の記憶だけどタイガーって言う戦車が最強じゃなかった?
0547ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 03:35:01.40ID:CEbfeSDI0
>>541
1941年11月に座礁事故を起こした空母インドミタブルが東洋艦隊にエアカバーを提供するはずだった
この時期の同空母には21機の戦闘機が搭載されており、特にうち9機のシーハリケーンは
日本中攻部隊にとって脅威になりえた
0548ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 03:35:23.68ID:RgIswM0k0
チハだとスズメバチに襲われるセイヨウミツバチのようにイチコロでやられるが、
61式なら勝てる…かも
0549ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 03:50:38.01ID:CEbfeSDI0
>>539
96式陸攻は1937年の渡洋爆撃時において、フルマーよりも更に20kmも速度の遅いP-26戦闘機に
1日で6機も撃墜されるなどして惨敗している
魚雷や爆弾という荷物がなければカタログ値通りに振り切れるのだろうが、それでは任務が果たせない
0551ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 06:40:07.76ID:867UTPrp0
>>232
たしかに
0552ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 07:38:38.07ID:NBoOz2iA0
陸自の一般師団の普通科連隊はT80やBMPに勝てないと想定されていた
演習想定は判で押したようにT 72とBTR
南スーダンでT80とBMP装備の武装ゲリラが
国連職員のいるホテル攻撃したけど
陸自じゃ2師団7師団富士教導団しか相手にならない
今は装備更新されてどうだか知らんけど
0553ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 07:50:19.18ID:MTbX7Gjt0
>>47
ちっちゃい方が細かいとこ見えないから楽だよ
0557ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 08:54:46.79ID:mheuMyyP0
タミヤならロンメルだろ
0558ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 09:18:07.11ID:zhMaMlJx0
>>5 第一回と第二回も有れば頼む
0561ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 09:28:45.61ID:k6ld3la50
最強≠最恐
戦闘車両(NOT戦車)部門における最恐は人類の内包する悪意を具現化したナグマホン歩兵戦闘車だと思う
やることも弱い者虐めや嫌がらせ専門どす
0562ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 09:29:54.95ID:/GtyOkUY0
>>552
あんま変わらんと思うぞ。軽MATはせいぜい軽装甲車程度までしか撃破できん
ほかにマトモな火砲は迫撃砲だけ。冗談抜きで普通科の装備は北朝鮮軍以下だからな
0563ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 09:47:58.55ID:h7xey9oR0
>>552
国土の2/3が山林の日本では、視認距離3000mの平原で主力戦車が撃ち合う可能性があるのは
北海道だけ。
だから、内地の戦車は無くす方向になっていってる。
山岳地形で歩兵が戦車と五角以上なのはソ連のアフガン侵攻で証明済み。
自衛隊の普通科は、旧陸軍が得意とした待ち伏せ戦法がメイン。
機甲戦力同士で戦う概念がない。
0564ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 10:04:48.52ID:vE1e8IGs0
>>548
戦車隊にいた叔父さんいわくT-34には絶対に負けないように作られたらしい
乗り心地も整備も故障しなさも供与されたチャーフィーの方がはるかに良くて
61式は不人気だったそうだけど
0565ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 10:22:30.31ID:rJ5qTSNB0
74式が配備されたとき、これで露助の戦車と戦って勝つる!と喜んだそうだけど
そんころ、ロシアは新世代の戦車にチェンジ
まあ、戦争がなくって良かったわ
0566ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 10:37:52.01ID:O6SgVlPA0
>>564
仮想敵でT-34-85より強く、国内的にはM4A3E8より良い物を目指したらしいね。
同時代のT-55の存在は不明だったにしても、戦中に既にJS-2やM26が活躍してるんだから、そっちを意識しろと言いたくなるけど。
0567ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 10:55:13.04ID:sZubRjrX0
アフリカなら、ピックアップトラックにM2重機関銃載せたのが最強
0568ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 10:58:50.91ID:sZubRjrX0
日本の戦車はジャングルと市街戦仕様じゃないと使えないからな
大平原を何百台で電撃戦じゃない
0569ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 11:00:18.57ID:sZubRjrX0
日本の戦車は砂漠で使えるのかな?
アメリカでテストはしてフィードバックはしてるだろうけど、どうだろ?
0570ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 12:22:26.51ID:3iOPZFVY0
>>531
マジか。プリンスオブウェールズといい、スピットファイアといい、欧米列強の兵器って東洋で戦わせるとウワサほども強くねえよなあ。ドイツって実はヘッポコなのか?w
0572ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 12:41:00.73ID:lytRxqwT0
>>566
M26パーシングは朝鮮戦争では故障だらけで戦車戦が一通り終了するとほとんど
使われなくなった。
その点、JS-2のが比較的完成度は高い(JS-3も外見とスペック倒れでダメな戦車)
重戦車にも長年の運用の蓄積が必要なのは他の兵器と同じだ
0574ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 12:47:37.90ID:L1JQGXwO0
そういや少し前に現代戦での戦車不要論みたいなのが出てたけど、
やっぱり戦車は要る!で落ち着いたの?
0575ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 13:05:44.66ID:wuTafTOi0
>>78
オタクならキモイは誉め言葉よ
さかなクンさんだってあの知識が武器だからな。
戦車くんってYouTubeチャンネル作っちゃえよ
0576ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 13:20:49.97ID:k6ld3la50
>>574
日本のような島国でも侵略軍の侵攻を要所で止めるのに有効・必要だし
相手が攻めてくる際の準備や費用を大規模にさせるためにも必要(相手行動が露見しやすくもなる)
※ブルー陣営なら自国が窮地になっても必ず相手国に周辺国や多国籍連合が攻めかかるので時間稼ぎはとても重要
(また日本はあまり関係ないけど劣勢の相手市街・拠点地を占拠する際に歩兵の安全を確保するのに必要)
ミサイルや航空機だけで負けを認めざるを得なくなるのは嫌われ者の中国くらいじゃね(北の方がむしろややこしい)
0577ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 14:34:25.15ID:rJ5qTSNB0
>>569
イスラエル陸軍の武官が74式を見て、うちの砂漠地帯では使用不可と言ったとか
砂漠地帯での戦闘は想定してないから当たり前だが
0578ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 14:42:22.87ID:qXTsMRns0
RC模型の話が全然無いw 戦車を語ろうスレww
0580ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 14:56:34.52ID:xhXwK0Wz0
このシリーズでW号戦車のH型だせ。キモいお前らガルパンだろうけど俺なら800号車にするぜ。俺のケツを舐めろ!!
0581ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 15:11:04.11ID:CEbfeSDI0
>>580
コマンダーキューポラには眼帯つけた豚を乗せるんだよな、わかってるよ
0582ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 15:12:08.29ID:sZubRjrX0
>>577
74式は塹壕に入れて固定砲台にする戦車でしょ
北方領土にもIS2とかIS3が塹壕に入れられて錆びてるらしい
何億年後には、鋼鉄の巨大甲虫の化石になってるかもな
0583ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 15:13:22.98ID:TWGbpdUs0
34はまだなんとかなるけど54まで行くともう手がつけられない強さ
0584ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 15:15:20.94ID:dWyM4uWH0
オレは
KVのが好きなんだな〜
0585ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 15:18:17.72ID:VBuz5G+t0
>>583
やはり30年経っても世界のトップを走れたアメリカのM1の「基本設計」って
物凄い優秀だったんだな。ところであの転輪はM4とスケール一緒?
0586ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 15:22:38.37ID:dWyM4uWH0
>>147
なにを今さら、火事場泥棒なのは皆知ってる

反日とかバカじゃねーの?小学生かよ
0587ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 15:34:00.60ID:JMR2E9TZ0
>>1
T‐34は構造が単純
だから大量生産に向いていた
模型で作るのならタイガー1型だわ
0590ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 15:49:54.72ID:Bz/hc82O0
ソ連はT34を5万5千輌作って、ドイツに5万輌破壊されたが、ベルリンを占領した

総力戦の象徴みたいな兵器
0592ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 16:13:04.30ID:P7CNGdZ40
オリオンモデルズの仲田って店が潰れてから長野に移住して
ロシア人の奥さんと暮らしながらスキー場の係員やってるんだよな

時代は本当に移り変わる
0594ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 16:32:11.56ID:WwkIsuhY0
>>591
本来はそういう扱いにするつもりはなかったけど
重さ(今のMBT並みの57トン)に対して
エンジンが700PSと非力&ミッションが弱いで
防護中心の扱いになった。
0595ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 16:35:05.20ID:WwkIsuhY0
>>574
それ言ってる人って海や空の守りが
やられたら、どうするんだ?って
ことを考えてないよな
0596ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 16:35:44.02ID:sZubRjrX0
>>594
当時の技術じゃ実現不可能なロマン兵器だったんだろうな
「僕の考えた最強戦車」のヒットラー版
0597ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 16:40:21.88ID:PURd0VSm0
>>3
ソ連の戦中の戦車ならKV-2が面白いけど

この戦車は生産効率がよく汎用性が高いので使いまわされたという感もあるけど
活躍した戦車であることは間違いない
0598ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 16:48:57.38ID:IuEG32Kg0
ドラゴンのプラモデルがいい
0599ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 16:49:41.58ID:XZFN688j0
北朝鮮ではまだ現役か(´・ω・`)
0600ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 16:51:11.18ID:WwkIsuhY0
>>585
同じ世代のレオパルドやチャレンジャー
メルカバなんかを相手にしてたら、
どういう結果になったんだろうね?
0601ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 17:13:44.17ID:sZubRjrX0
KV2って対戦車は役に立つのか?
榴弾しか撃てないだろ
まぁ、デカイ大砲だから、当たればそれなりかもしれんけど
0602ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 17:20:54.07ID:HEAQzO1d0
こういうのって、勝手に商品化してもいいの?
戦車を作った会社に許可取るの?
0603ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 17:28:30.20ID:hzAonEou0
>>244
それ、戦車戦用の兵器じゃない
トーチカのまん前まで進んで巨砲でぶん殴る兵器
0604ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 17:35:25.37ID:lytRxqwT0
>>602
案外、プラモで宣伝してくれるおかげで関心を持ってもらえてナントカ記念館の
観光収入とかになるんじゃね
0605ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 17:35:26.17ID:4T/xloUW0
>>598
ドラゴンとかもう終わったメーカーだな
00年代のキットが評価されてるだけでここ最近の新製品はゴミばっかり
0606ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 17:36:45.79ID:hzAonEou0
>>601
対コンクリート用徹甲弾がある
貫徹力よりもエネルギーでコンクリートを破砕させる弾
だから大口径なんだね
0607ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 17:38:31.18ID:CEbfeSDI0
>>601
榴弾でもあのくらいのサイズになると、貫通しなくても猛烈な衝撃で装甲が割れちゃうのだとさ
0608ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 17:39:38.87ID:4T/xloUW0
>>601
KV2の主砲と全く同じかは知らんが
152mm砲備えたSU152やJSU152はタイガーやパンターの装甲を割るぐらいの破壊力があって
猛獣殺しと呼ばれてたらしい
貫通はできないけど質量で割る感じなんだな
0609ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 17:42:23.99ID:hzAonEou0
>>608
といってもドイツの重戦車がそんなに無いから、やっぱり陣地のまん前まで「どーもどーも」と進んで巨砲を撃ち込むことが主任務だった
0610ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 17:43:32.29ID:Jmq/UPxB0
今時だからかなり安いかとおもたらそうでもないのな
これならBB弾発射くらいできないとつまらないよね
塗装が問題だ
新車同様にする?ジオラマのように臨場感出す?
ラジコンならどっちでもよさげ
0611ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 17:44:32.96ID:4T/xloUW0
>>602
メーカーがまだ存在してるなら知らんがもう無いなら許可とか必要ないだろ
ちなみに戦車じゃないが戦争当時に使われてたBMWのサイドカーのキット化の時に
BMWの名前を使うには許可が必要だからBMWと言う言葉は使わず出したって聞いたことある
0612ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 17:46:05.65ID:QrPwOzfA0
独逸の戦闘工兵に敬服しているのだけど
フィギュア化はされてるの?
3号突撃砲に並走しているジオラマ
作れたら作りたい。
0613ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 17:49:59.93ID:SgemlQfV0
>>590
まじかよ
味方の屍を踏み越え踏み越え…
赤軍の兵士も辛いな
0614ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 17:54:46.53ID:WwkIsuhY0
>>613
なお、パットンはそんな状態で
満身創痍なソ連に攻め込むことを
計画していた。
0615ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 18:05:01.26ID:g/to1x1+0
映画やってた戦車と同じ?
0616ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 18:07:15.19ID:Zk9AwNeF0
戦車とか装甲車のことをパンツァーと名乗るのは許せない
パンツァー名乗るのはパンツ愛好家だけが許される
0617ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 18:09:50.97ID:hzAonEou0
>>615
何の映画?
鬼戦車T-34ならこれだよ
そのリメイクのレジェンドオブウォーもこれ
T-34/85

大量に残っているから映画には良く出てくる
改造してドイツ戦車としても登場するよ
プライベートライアンのタイガー戦車もこれの改造
0618ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 18:54:10.53ID:sZubRjrX0
>>608
大戦後半だとドイツの資源不足で鋼に入れる希少金属なくて、粘りがない装甲板しか作れなくなったって話あったな
0619ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 19:10:30.73ID:75eEbn8V0
アドバンスド大戦略やると短砲身3号4号でソ連のT-34やKV-1と戦わなきゃいかん時期があるからT-34の凄さが良くわかる
高校の必修科目にしてもいい
0620ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 19:19:58.67ID:CEbfeSDI0
>>619
悪天候でスツーカが飛べない日は前進できんのよな
0623ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 20:09:09.28ID:aLj+ttVG0
>>605
今はMENGだなあ
0624ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 20:30:12.68ID:CEbfeSDI0
>>622
歩兵装甲の平均寿命は2〜3週間と言われていました
0625ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 20:36:03.92ID:sZubRjrX0
>>622
戦車の護衛だよ
歩兵いないと、肉薄してきて爆薬仕掛けられたりする
0626ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 20:36:10.56ID:N6DB4RCY0
>>602
>>374
0627ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 20:37:31.10ID:pSaV6+n00
ボストークもAK47もドイツ人技術者の助けが無ければ、生まれなかったかも知れない
頑丈で、高性能なソ連製武器は、世界中で活躍してきたが、T34もその一つ
ウクライナで生まれた優秀なソ連製武器の殆どは、ドイツ人技術者の影が見え隠れ?
0629ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 20:40:39.36ID:sZubRjrX0
>>627
戦車に関してはベルサイユ条約で開発できなくて、ソ連よりかなり遅れてた気がする
0630ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 20:44:57.18ID:ga7D2O1E0
>>627
ボストークはともかく
銃は鹵獲した現物(StG44)さえ有ればなんとかなるだろ
ドイツ人技術者の助けが必要か?
T-34はクリスティー戦車からの流れの進化系でドイツ戦車の影響なんてこれっぽっちも無さそうだが
0631ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 20:47:02.35ID:KqwZRWeQ0
この系列でSU100ってあったろ、あれ好き
かわいいよね
0633ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 21:28:53.44ID:hzAonEou0
>>622
誇乗戦闘という戦術

戦車と一緒に歩兵を進撃させる戦闘方法
一気に兵力を展開できる

ただし戦車が被弾、または榴弾が付近に着弾すると歩兵が吹っ飛ばされる

だからこの戦術を展開する国は多くはない
アメリカもドイツもそのためにハーフトラックという装甲された車両を整備した
0634ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/11(月) 22:54:44.27ID:2VYJIgnk0
>>627
T-34のアルミ合金製ディーゼルエンジンは鹵獲したドイツが真似ようとしたが
冶金技術が及ばず出来なかった代物だぞ
重量当たりの出力では現用戦車のエンジンと遜色がないというオーパーツ
0640ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/12(火) 11:47:43.67ID:27jx73/S0
タンクデサントやると、戦車は視界が利かないので落ちたら確実に後続車に
轢き殺されるし落ちなくても敵の阻止砲火で身体は四散する
漢のロマン
0642ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/12(火) 12:48:47.24ID:sZKeM//m0
>>610
ドローンが飛んでる時代にBB弾はいささか古過ぎるなあ。センサーで当たり判定出来るようなの組み込めないものかね。
0643ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/12(火) 13:06:53.99ID:hVcSP8EF0
>>590
ヒトラー「ルーデルさんがあと11人いたらなぁ.....」

しかし、戦後70年以上も経ってるのに、伝説のチート軍人 ルーデルさんが映画化されないのはなぜなんだろう?
0644ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/12(火) 13:15:09.13ID:MhmBkHw00
>>635
WW2戦車戦の戦闘距離は0〜2000mが主要距離
たいていは見えない所から撃たれる

そして誇乗戦闘は、まずは敵の第一警戒線を突破するのを主目的とする
だから早い速度で猛進している
敵塹壕を越えた所で歩兵は下車
一気に散って敵警戒線を制圧しないとならない
でないと孤立して包囲されて全滅

ゲームやアニメのように敵が登場するときにサインやアイコンなんて表示されず、触れるような至近距離でもない
BGMも当然ない
それらは絵面のために一画面に納めるためにやっているので、実際は気がつかない所から撃たれる

だから「敵戦車が現れました。歩兵の皆さんは降りてください。こらから戦車戦に移行します」なんてことはほぼない

少しでも前にと目を血走らせて突撃しているときに「バンッ」と食らう
0645ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/12(火) 14:32:20.61ID:MhmBkHw00
>>641
それが
四式中戦車チト
五式中戦車チリ
ですよ
0647ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/12(火) 20:17:43.92ID:A9iX1T/Y0
タンクデサント兵(歩兵)はなんら保護されない生身の兵士であるので、当然砲撃・銃撃されれば容易に死傷する。
更に跨乗中は目立つうえ隠れようのない車上であり、戦車の方も機動や砲塔の旋回を行なうので…
・迫撃砲の阻止放火を受けてミンチ
・対戦車砲の砲撃が飛んで来てミンチ
・機関銃で掃射されてミンチ
・小銃で狙い打たれてミンチ
・振り落とされて後続に轢かれてミンチ …等々、死亡率も極めて高かった。
(そもそもの話、戦場では敵の火力は戦車に集中する傾向があり、その戦車に生身の兵士を跨乗させているのだから余計被害が増える)
Oh… ミンチよりひでぇや
0648ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/12(火) 23:15:04.79ID:1MtA07LO0
1/2サイズのプラモとかつくってみたい
原寸とかでもいいし
0653ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/13(水) 18:24:32.89ID:+cr1S+CC0
>>652
積んどくモデラーの気合など、商品を家に持ち帰った瞬間に雲散霧消する
0655ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/13(水) 19:37:13.50ID:KpAycPwM0
>>653
まずはパズル感覚できれいに棚に配置するところからだな
古参の二軍落ちキットは物置に追いやられる
0656ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/13(水) 19:52:28.59ID:dA5IbehH0
>>78
60歳のじじいです
良かったです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況