11号 ★2021/01/13(水) 14:34:22.07ID:iZx7J03q9
「税金が高すぎる」──キャリコネニュース読者からは日々、収入の額にかかわらず税金が高いことへの怒りの声が非常に多く寄せられている。神奈川県在住の20代男性(年収800万円台)は、
「外国人ですが、日本で働いて、高い税金を払うだけで何もかも恩恵を受けられません。それでは優秀な人は日本ではなく欧米に行っちゃいますね」
と述べている。(文:林加奈)
「高い税金と社会保険料、民主主義国家として不健全である」
高い税金を取る今の日本について40代男性は「働いただけで税金を取られるのは社会主義だと思う」(大阪府/サービス系/年収2000万円)と回答している。社会主義に例える人は男性だけではなく、
「子育て世代にまで所得による助成の差を大きくつけている。保育園代が平均年収の方の二倍近くで働いても報われない感や重税感がすごい。社会主義的な考え方で所得がある人が多く払うのに、サポートも受けられない。富の再分配が当たり前だと思われては困る」(神奈川県/30代女性/その他/年収1000万円)
という声も見られた。都内に住む30代の男性も、「税金と社会保険料の合計、国民負担率が約50%なのは民主主義国家として不健全である」と綴っている。そこまで税金が高いと感じているのだろう。
「頑張れば頑張るほど搾取される日本社会に憤りと絶望を感じる」
40代男性は、「税金や年金がヤクザのピンハネよりタチが悪く感じるほど搾取されている」(東京都/IT・通信系/年収1000万円)と憤る。続けて、
「老後のためにコツコツと貯めた貯金を子どもの学費として切り崩しています。こんな親の背中を見て育った若い人たちが、この国のシステムに希望を乱せずに、海外に流出するのは当たり前だと思います。大丈夫か?日本」
と、冒頭で紹介した回答と同様、日本の将来と人材流出を心配している。
30代の女性も「自己投資や仕事第一に過ごしてきた対価としての給与なのに、頑張れば頑張るほど搾取される日本社会に憤りと絶望を感じる。老後に備え、子どもはつくらず夫婦で長く働き続けることに決めた」(東京都/IT・通信系/年収900万円)と明かす。高い税率が少子化の一因につながっていることに政府は気づいているのだろうか。
2021.1.13
https://news.careerconnection.jp/?p=108481
※前スレ
【菅内閣】「頑張れば頑張るほど搾取される日本社会に憤りと絶望」年収900万〜1000万世帯から怒りの声! [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610509603/ 2ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:35:02.99ID:HClqxkgg0
議員報酬が圧倒的に高いからな年金もな
どこかの国みたいに暗殺されるような危険が少ないぶん報酬さげろよ
3ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:35:16.12ID:PtIpKFaw0
年収600で何となく生きてる俺は勝ち組
4ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:35:28.37ID:8zreHXaC0
5ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:36:31.23ID:pS9NIXuR0
その分、控除額がでかいだろ
6朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/13(水) 14:36:51.20ID:pai8Nk6j0
人間を不幸にするシステム(^。^)y-.。o○
その名は日本
7ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:37:00.54ID:vhI9sZh10
この好き放題の新自由主義資本主義の状態で富の再分配しなくなったらどうなるんだよw
8ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:37:10.11ID:NoCeaLWq0
そんなもんアメリカだって同じやろ
自分の無知無能を嘆けよ
>>1
×高い税率が少子化の一因につながっている
○高い生活水準が少子化の一因につながっている >>3
働いてないあたいはもっと勝ち組( ´∀` ) なんとなく年収1000万だけど納税することに不満もないし、正直特に仕事頑張ってもない
要領悪いんじゃないの?
35で年収450万の俺には関係ない世界やな
まあラインが下がってこないとも限らないが
15ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:38:27.83ID:3fPzoLX30
死にぞこないの老害を延命し死刑囚と無職の無能にただ飯を食わせるために使う税金があるなら
普通の働き手に給付しろやっていうね
まぁ野党に政権渡しても、日本脱出して別の国に移住しても
悪化するだけなんですよね、パヨクさん?
17ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:39:24.05ID:ew35NUtb0
年収700~900万くらいがベストか
二馬力の400万×2で800万とかの貧困層は寿司ネタでも書いてろ
五公五民なら普通
四公六民なら善政
ということは、今は大半の人にとってとても暮らしやすい世の中の筈だよ
もちろん所得住民税以外に社会保険料等色々とられると言う前提でな
20ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:39:38.10ID:8kC4fpBg0
ネトウヨが仕事しないから…
21ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:39:43.35ID:xAZd3Shi0
たしかに、頑張らなければ頑張らないほど優しくしてくれるのが日本
23ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:40:01.60ID:hYP1ZKaM0
あっそ
じゃあ250万の俺と変われや甘えん坊
24ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:40:11.77ID:BNWytHqa0
一番の解決法は逆帰化で在日になる事だよ。
在日はいいぞー。無税だし複垢でナマポ詐欺って大金持ちになれるぞ。
強姦や泥棒強殺など犯罪もやり本題。
最高だよ。
25ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:40:14.76ID:TlpJqs3K0
ちょっと調べるだけでいくらでも節税方法出てくるが、それらはちゃんと全部活用した上で文句言ってんのか?
ふるさと納税しかりiDeCoしかり
26ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:40:23.44ID:ADlAzBun0
2000万くらいが一番税金持っていかれるんだ。
全然金貯まらん
27ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:40:34.61ID:q4wfYk5Q0
>>1 そのクラスの人って優秀だからじゃなく要領がいいだけもっと搾取されていい なにで取られるかの違いなだけで海外も微妙だよな
条件的に一番住みたくない国はオーストラリア
29ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:40:51.05ID:8Y6Eh/w00
行政サービス下げていいから、税金安くして欲しいわ。
>>26
確かに3000万超えてからかな、貯まったのは もっと低収入の奴らから搾取してるからその年収なんだから
その分多く取られて当たり前
32ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:41:42.66ID:jEG0ZDlk0
年収800の1馬力、都内だと子持ちはきつい。
年収○○だけどお金貯まらないわー
使いすぎなだけやん
5000万とかを超えてくるとまた別なんだろうけど、1000万から2000万くらいだと額面から見る程裕福にはならんよね
35ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:42:22.41ID:J2Q1wzWI0
37ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:42:32.02ID:B2DpkZl/0
力"ースーでございまーすー
いやその前のアヘちゃん、
さらにその前の小泉・ケケ蔵から始まった蟻地獄
搾取している側だったと思ったら
己もまた搾取されていたで御座るの巻き
42ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:43:08.86ID:uhRJ9s4c0
>>29
デジタル化が徹底されれば少しは行政にかかる金も減るかと思うが、問題は社会保障なんじゃないかと 43ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:43:16.55ID:ADlAzBun0
>>35
親と祖父母、子に仕送りしたらクソも残らん 44ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:43:18.12ID:tsyemK3l0
>>1への結露
民主主義、社会主義、資本主義、共産主義の区別がつかない奴が記事書いてるのが間違い。 テメーだけが頑張ったと思っている奴が多いからな
頑張ろうが頑張らなかろうが、社会から受ける報酬恩恵の大小で納税するのは決まっていんだろうが
何のために労働してんだボケが 納税する気がないなら無職でもしてろや
46ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:43:40.84ID:TNmutf2V0
>>34
子どもがいるとさらにな。
そりゃ,少子化が進むのも当然! 使う側からすれば
2000万円1人より300万円7人のほうがいい
50ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:44:21.73ID:uhRJ9s4c0
>>32
川崎北部の某駅利用者の平均年収」が900万なのだから、そのあたりに住むのが分相応というものなのだろう 51ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:44:29.69ID:0J+bRuH10
高給取りから税金をより多く取るのは、当たり前だろ
真面目に働いてもテキトーにやっても年収250万という人達も「社会主義かよ!」といっていた。
53ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:44:56.30ID:pqKK9Cj/0
がんばらなくても、他の人ががんばるからいいよ
おごりだよ
>>34
だって2000万とか平凡な一部上場リーマンでも部長クラスで到達するやん
甲子園出るより簡単よね
外資系行けば6年目のVPになる前に到達できるし
自分が凡人であると認識すれば別に裕福でなくとも当然だと思える 幸せを探すのが難しい時代になったね
高収入でも必ずしも幸せではない社会とか結構凄い
他人に迷惑かけることでストレス感じないひとが、生活保護受けながらやりたいように生きるのが幸せかもしれない
年収1000マンくらいだと、得られる幸せの期待値と、それを得るための苦労で割に合わないんだろうなあ
58ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:46:17.02ID:H9hK+K3QM
>>34
今日、源泉徴収票が来て1500万円超えたけど、1,000万円超えた辺りから手取り増えた感覚ないよ
生活全然変わらない(笑)
子どもには、勉強しないとパパみたいになっちゃうよといつも言い聞かせてる
お給料払ってあげられる人になりなさい、って 59ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:47:40.10ID:LXn3vB/y0
働いて働いて
死ぬまで搾取され
悲しいね
60ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:47:58.82ID:uhRJ9s4c0
>>56
そう
だからすごく頑張って1千万とか2千万とか狙うのはあまりよくない
ほどほどで貰える金額が自分の身の丈
世の中は800万程度でも問題なく子育てができるようになってる 一方で生活保護が3食昼寝つきゲームし放題医者行き放題マッサージまでうけて時間もあまってる現実
63ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:48:02.45ID:9fQJ6Ocj0
これ本当にやる気無くすよなあ
政府はそんなに共産主義を押し進めたいかと感じるくらい酷い
つーかそのレベルで稼ぐ奴なら何等か資産運用を考えなきゃ
単に何も考えず税金取られるだけなら損得で言ったら損に決まっている
65ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:48:38.32ID:IQXROP3c0
>>34
5000万てどうやって稼ぎだせばいいのか
webサービスくらいしか思いつかん 66ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:48:40.85ID:cZ8Ho8VB0
日銀の大量金融緩和でカネをバラマキ、コロナ禍のバブルを創出する。富裕層は働かずに資産が増大、
エッセンシャルワーカーはリスクをかぶる。
67ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:48:41.23ID:P1cHYJ/g0
税金高い癖にその税金をロクなことにしか使わないからタチが悪いw
68ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:48:50.13ID:9tovwQeP0
地方公務員の給与がたかすぎる
今の時代なら、最低賃金レベルまで下げるべき
70ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:49:14.24ID:H9hK+K3QM
40代年収1000万
持ち家アリ、嫁子供2人だけど
正直年収500万ぐらいの人とあんま変わらん気がする
多分、年収1000万の人は、周りに年収低くて苦しんでる人を見る機会が少なくて
年収1億とかの人が悠々自適に見えちゃったりして苦しむんだろうね
73ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:49:26.76ID:9CIGiZpf0
>>1
こないだは400〜600で同じような記事出てたけど? 74ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:49:55.62ID:aWBNLofo0
年収900万〜1000万ってあんまり働いてないひとがもらう年収だよね
その下かその上の人こそもっと働いてる人になる
5chはすごいなあ!
いきなり1000万プレイヤーがこぞってこのスレに集まって来たぜ!!!!
76ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:50:15.44ID:/mTODK5W0
子供を産まないから一人の当たりの負担が重くなるんだろ。
78ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:51:03.83ID:A4Tm+F770
なんでバカって給与所得だけで考えるのかね
給与所得で5000万超えてる人はそんなにおらんだろうよ
ただ、給与所得だけの金持ちもおらんから
79ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:51:04.47ID:IVsfoqEi0
下から労働力で搾取してるんだから当たり前だろw
薄らバカみたいな文句言ってんじゃねえよ。経済音痴w
80ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:51:05.45ID:BcMq/9Pv0
この体制が報いてくれる
と考えるのは
アホ
都内で1馬力1000万より
地方で400万二馬力のほうが豊かな生活できる。
83ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:51:49.60ID:xwRO5KHp0
年収600万〜2000万円のサラリーマンの皆さん
住民税非課税世帯のワイを養ってくれてありがとうございます🦜
>>69
でも月に使える金6万強やで
医療費は無料やけど別に医者行きまくっても使える金増えたりしないんやで 86ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:52:14.74ID:0J+bRuH10
金持ちに金を集めてもデフレになるだけだしな
金を回すためには、当たり前だよ
年収1000オーバーで専業の嫁養うより600くらいで300くらい稼ぐ嫁見つけて子育ても人にぶん投げる方がいい生活出来るしな
90ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:52:45.46ID:6nqhyOXL0
もう日本には在日に生活保護という余裕はないのだよ
もう在日は韓国に帰れよ
91ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:52:49.74ID:gO6/Re0K0
その分、医療費が安いんだから文句言えないよ。
病気もできない国にいるよりよっぽどまし。
92ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:53:03.45ID:IVsfoqEi0
嫌なら会社辞めろよ 変わりはいくらでもいるんだぞw
>>81
地方なめてるな400万とかめったにない上級職やで 94ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:53:40.88ID:gS8mt7FW0
富裕層と大企業が優遇されすぎ
95ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:54:04.60ID:8IfQlJOu0
頑張って働いたから年収が高いと勘違いしてるのがおかしい。
年収が高いから税金も高いという当たり前のことがわからないのもおかしい。
96ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:54:09.73ID:keCGRwI40
年収1000万稼げるようになったのは誰のおかげか
ナンテね
何処其処みたいな極単な格差社会だったらその機会は減るのてhないか
恩恵は、高い税金を払えるほど稼がせてもらっているってことだよ
馬鹿に金を回すからおかしなことになるのだろ
そんなことより、生活費を借金しているのに所得税や住民税を取られている層をなんとかしてやれよ
借金して納税しているようなもんだろ
98ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:55:11.39ID:A4Tm+F770
国税庁のホームページにも書いてあるぞ
No.1300 所得の区分のあらまし
所得税法では、その性格によって所得を次の10種類に区分しています。
バカは一生バカだから仕方ねーんだよ
バカは奴隷やってろ
99ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:55:25.45ID:nKCc5cyo0
搾取とか言い出す時点で左翼臭
病まん程度に手を抜くのが生きてく秘訣よな
辛い奴は勝手に苦しみに突っ込んでるのがほとんどや
それに今つらくとも年金もらうころまで頑張りゃ老後はゆったり過ごせるからまあええやろ
101ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:55:36.66ID:Hl0QcLhC0
文句あるなら北朝鮮行けよ
102ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:55:56.08ID:BcMq/9Pv0
>>87
その差額で、生活をすべて嫁頼りにして、
そのぶん大きい仕事をすればよいのだ
嫁が全面的に助けるのと、
無関心とでは、大違いだ。
家庭重視なんてこと言ってては
中途半端な仕事しか、できない。 その頑張りを搾取する側になれるように使えば良かったのに
年収200万〜600万は会社に搾取
年収600万〜2000万は国に搾取
日本はしんどいなw
海外に移住しろよ
105ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:56:22.45ID:DQR3quKp0
ふるさと納税で結構取り返せるだろ
1000万なら20万近く枠あるんじゃねーの?
とぼけるなよ
都内じゃ2LDKでも家賃20万円くらいするしな
家賃は3分の1と考えると手取りで60万円は欲しい
そうなると額面で月80万円なので年収1000円レベルか
それで都内の2LDKいける
107ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:56:34.78ID:UXavu3T10
結局、年収で人生が評価されるんだよなー。
俺は国立大の福祉系学部の修士まで行って地元の介護施設で8年働いたけど、
毎日サービス残業あって、2日連続で夜勤する事もあったし、月1回は福祉用具の
展示会とか、なにかと施設のイベントに駆り出されて、それは強制的なボランティア
みたいなものだから無給だった。給料も24歳で17万で、体壊して31歳で辞める直前の
給料が19万。ボーナスは一度ももらった事が無かった。
人生は選択が本当に大事だと思う。小学校から塾通って大学も実習とかバイトで遊んだ記憶も無い。
学歴あっても選択次第で苦楽の度合いも変わるし、国に搾取されようと年収1000万行った人が素直
に羨ましい。毎日体壊すまで働いても年収200万しかいかなかったから。
108ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:56:35.12ID:9tovwQeP0
>>92
だよね
次にその地位を狙ってる奴は腐るほどもいる
ビル・ゲイツがwindowsが発明しなくても、別の奴が同じようなOSを作ってたし
タイミングがよかっただけ 109ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:56:50.20ID:lC6YxMBm0
文句があるなら分配される方になれば良いよ。頑張り過ぎなんじゃない?
110ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:56:59.87ID:hivAkjWu0
3000万位をボーナスステージにしたらいいんじゃない?嫌ならそこまで頑張れと。
世界一の重税なのに低福祉
金は一体何処へ消えているのか?
112ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:57:15.98ID:A4Tm+F770
損益通算も知らねー馬鹿どもが、金持ちになることは一生ないから
バカはずっとバカ
113ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:57:19.79ID:nKCc5cyo0
>>94
高い税金払っている家庭の子供は、学費免除とかその他の恩恵の外にいる。
親が稼ぐのと、子供が優遇されるかどうかは別問題なのではないのか。 >>100
そうそう
死ぬ気で働くほど馬鹿なことはない
ただ、勉強にしても仕事にしても、ここぞ、というタイミングはある
そこで120%のパワーを出せるかどうかで大きな流れは決まるな 115ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:57:44.61ID:Pzw6aETo0
んじゃアメリカ行けば
もっと搾取されるけどな
116ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:57:52.29ID:Ma/soJJG0
>>1
その年収のサラリーマンなど勤め人は
氷河期世代大多数を犠牲にして搾取してる現実にふたをする >>102
大きい仕事したら税金持ってかれるからやらなくていいじゃんって話でしょ 118ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:57:55.09ID:ZFqDlQVY0
税が高いはただの甘え
だったらもっと稼げばいい
119ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:57:57.72ID:dveTTOcx0
>>81
田舎で二馬力ができるのは、大家族制で嫁姑同居、小姑同居
大家族で家も土地も家事も育児も介護も分担する代わりに
ジジババ、小姑、親戚連中、近所の人、
子育て夫婦関係に手出し口出しし放題だからやで
気苦労は多そうだな 120ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:58:09.09ID:X5ROIcKx0
勘違いも甚だしい。年収一千万程度の所得税なんてたかが知れてる。まだまだ優遇されてるよ。
121ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:58:23.94ID:vL0a8LWr0
いや、累進税の方が儲かるだろ。
所得も増えるし、資産も増える。
あまりにも税金が高いよ
牛丼屋や立ち食いソバすら利用できないで昼飯はいつも塩にぎりだぞ
いわゆる低所得者が食ってるものすら敷居が高いっておかしいだろ
123ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:58:58.79ID:27iWOQUU0
日経は元気だなぁ
何十年も衰退してると不満が溜まるよな
ジム何とかが言ってたようにAK−47が必要な日本になるのかい
124ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:59:01.44ID:Ma/soJJG0
消費税廃止して累進課税にしないと日本は滅びるよ>>1 とりあえず、副業やって経費使えるようにしたらいいんじゃね
副業で利益でなくてもいいから、生活費の一部を経費にできれば、得できると思うんだが
126ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:59:06.90ID:A4Tm+F770
10種類の所得のうち、損益通算できる所得はなんでしょう
こういうのがパッと出てこないと、ずっと奴隷よ
ま、奴隷になるべくして奴隷になってんだからどーでもいいけどさ
それなら自己責任にして長生きしたければ自腹切れ社会にしないと
ゲリ、スダレ、アホー、2Fとか
イキたがりの老害政治家選んで長い物には巻かれろでトリクルダウンとかおこぼれ狙いのヘタレジャップ若年層も悪いんだわ
せいぜい投資家気取りで頑張れよ
外国人ですから、基本的に出稼ぎでしょうね。そりゃ税金を嫌がるよな、自国はあれですからね
129ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:59:38.49ID:QWXy6EZG0
嫌なら働かなければ
131ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:59:51.61ID:ADlAzBun0
年収500以下は5年もすれば移民に仕事奪われて無職になるからいいな。
132ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:59:54.14ID:V3bRH0ls0
>>56
年収800万円以上は金と幸せが比例しないらしい
一般人の金がなくて困る不満というのは800万円あれば解決するみたいだね 133ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:00:16.24ID:A4Tm+F770
駅前のタワーマンションの最上階から、
シャンパン飲みながら、下界の奴隷アリを見下すのが金持ちよ
134ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:00:18.20ID:wWnq36tL0
そして集めた税金は社会福祉ではなく
株価維持に消えます
135ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:00:19.65ID:ZDOayzqM0
そこで株為替貴金属ですよ。
労働者と投資家の税率の違いをご存じか?
この国では、労働者という枠組みに留まる限り金持ちにはなれんのさ。
136ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:00:21.99ID:Ma/soJJG0
>>126
あいつらはそれをすべて引き落としたうえでの課税対象額を言っているんじゃないのか? 137ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:00:22.70ID:glPdCL1e0
>>1
年収1300万円だったがちっともリッチ感はなかった。住民税、保険料が高すぎ。
これからは給与収入250万円に年金250万円でもらう側に回らせていただきます 138ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:00:26.06ID:s2pyQ+4X0
>>1
なんかさぁ、クーデターとかテロとか起きるんじゃないの?
セージカがバカばっかりじゃん? 139ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:00:31.43ID:nKCc5cyo0
>>111
もちろん、後期高齢者の生活費と医療費が大きい。
そこで「死ぬ権利」ですよ。
現在は意識がなくなっても何年も生き続けさせられ、高い医療費がかかり続けている。
そんな状況になる前に「自分の意思で死ぬ」ことが選択できるなら、それを選択する
人は大勢いるはず。
「ピンピンぽっくり」が理想だという人は多いからな。 140ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:01:12.01ID:vL0a8LWr0
>>104
そう思うならな。
累進税率を緩めて、消費税を導入したから、
こうなっただけなんだけどな。 141ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:01:18.41ID:Ma/soJJG0
やればやった分だけ他人の面倒押し付けられるからな
時間内にノルマだけこなす様に適度にサボるのが重要
143ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:01:30.21ID:F6lq+odq0
>>120
だよな
1000万円の年収なら課税所得は900万円以下だから、所得税率はまだ23%のレンジだよね
まだ税金が優遇されてる階級だよ 144ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:01:31.46ID:aiTYNret0
サラリーマンはどこまで行ってもサラリーマン。
最近は勘違いしているサラリーマンが多い。
稼いだ金じゃなくて会社から貰った金だよ。
自分が高額所得者だと勘違いしない方がいいよ。
145ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:01:34.93ID:rYfhjDTo0
じゃあ海外へ行けば?
なぜ日本にしがみついている?
所得税と住民税だけで3割近いし、これに社会保険税と消費税を入れれば余裕で五割を超える
もうデタラメに負担が重すぎる
そういうポジションにいれるだけ幸せだろうが。それ以上何を望むのだ強欲の塊が!
148ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:01:50.91ID:TNmutf2V0
149ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:01:51.10ID:A4Tm+F770
>>136
給与所得は損益通算できません
これを覚えるだけでも人生ちょっと変わるんじゃなーい? ナマポと年収750万の公務員が勝ち組になるようにできてる
>>139
数字を出してみようw
トータルの何%なのよw
3%とかじゃないのw 153ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:02:28.70ID:nKCc5cyo0
>>138
政治家がバカばっかりだからクーデターとか暴動が起こるのではない。
「政治家がバカばっかりだ」と煽るやつ、それを盲信する本当のバカ、
これが揃わないと暴動は起きない。 >>113
民主党が子供は皆平等の考えで所得関係なく子ども手当出したらお前ら反対したからな 155ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:02:33.68ID:qcoamokr0
安くても搾取感つえーよ
年収1-2割は税金や年金や社会保障に盗られてっしな余裕で
2か月タダ働きよ
>>122
嘘くさいけどホントなら生保申請した方がいいよ
時給千円で月20日、16万あれば23区だって食べては行ける 157ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:02:48.71ID:KhxgeZvJ0
年収700万くらいが丁度良い
もちろん独身な
158ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:03:16.58ID:br/YgQjb0
5公五民でなんでこんなゴミ見たいな行政サービスなんだ? 腐敗度が王朝末期並みなのか?
159ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:03:17.35ID:2T72oYT00
その年収も底辺からの搾取やら中間搾取で成り立ってるんですが
160ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:03:22.55ID:A4Tm+F770
金持ちの親「努力して金持ちになりなさい」
高スペック奴隷の親「努力して(高スペック)奴隷になりなさい」
結局、生まれた家が悪かったのよね
可哀想
奴隷の家の子供は
161ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:03:39.70ID:OjQxtN030
もっと給料下げてやれよ
そしたら税金取られる分減るじゃん
162ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:03:39.76ID:CwKG9p2F0
それ以下を搾取してる自覚ある?
オレはされてる自覚あるで😉
163ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:03:42.33ID:mDgOVkxe0
>>1
オナれども、オナれども
なお我がティンポ、マ〇コ得られず。
ぢっと、手を見る
・・・・・啄木の詩を思い出した(´;ω;`)ウゥゥ 164ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:03:52.34ID:9tovwQeP0
人口の少ないところの地方公務員が日本最強だろうな
間違っても中央はダメ、自殺者が多いし
165ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:03:53.84ID:X5ROIcKx0
>>155
俺は年のうち5ヶ月分の給料はお国と県、市に捧げてるよ。 166ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:04:05.39ID:Si+gxVQa0
「頑張れば頑張るほど搾取される」、
それは年間所得が1億円を超えるような人達こそがいいたいことじゃないの?
年収900〜1000万円くらいじゃ、各種控除や経費を引けば
課税対象の所得は600〜700万くらいだろ?
そのくらいで「税金が高い」とか何を寝言を言ってるのか?
所得が1億円とか超えると、
目から火が飛び出るぐらい、税金をとられると思うよ
この人達は、所得が1億円超えるような人も含めて全員、
「所得税・社会保険料をもっと下げろ!」と主張してるの?
それなら筋は通るけど
167ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:04:30.62ID:m4GTkP900
俺は都内住み年収2400万だけど、ちゃんと節税して住まいも慎ましやかにしてる。
身の丈に合った生活すればいいんだよ。
>>156
額面で1000万弱だから無理だろ
プラス月に16万がキャッシュであるなら余裕が出るんだが 169ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:05:17.35ID:Ma/soJJG0
>>162
それは自慢すると悲しくならないか?(´・ω・`)
俺は22年間搾取される側で嫁も貰えない
子供もつくれない高齢の親の面倒みながら
低所得底辺職についてるからよくわかる。 171ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:05:28.06ID:MxRd7C4K0
朝から4000円定食とか食べないよな。普通。
ビルゲイツでさえオレンジジュースとシリアル
なのに。
172ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:05:31.99ID:ejLL/i7L0
173ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:05:46.01ID:X5ROIcKx0
>>166
そうそう、年収一千万程度の所得税なんて月に8万くらいだろ?ガタガタ騒ぐなって。 174ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:05:49.45ID:0ThRQrgu0
しかしNHK職員は仕事を減らしながらヌクヌクと生活している
教育や健やかに育つ環境は国が保障する子供の権利なのに親の年収で差をつけるのは確かにおかしい
塾や習い事の助成金は線引きしてもいいが何から何までカットするのは子供からみて不平等だと感じるだろう
176ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:05:55.07ID:/disRVPd0
アマゾンは日本に税金を一円も払ってないからな
そんなとこから買ってるマヌケがいる限り日本人は搾取されるだけだ
177ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:05:58.55ID:br/YgQjb0
賢いやつはマジで一切消費すんな
結婚など論外
5000万近く貯めて租税率の低い東南アジアに行って
低い年収でやった方が遥かに幸せだぞ
老人と公務員と吸血鬼多いからな
178ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:06:01.02ID:N62SFoR90
毎月なんだかんだで25万も引かれてる迷彩見ると流石に取り過ぎだと怒りがこみ上げる
179ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:06:25.35ID:vL0a8LWr0
>>118
というか、自民税調が80年代にそう主張して、
消費税を導入した結果が今。
税なんて、馬鹿が言う話。
消費税による所得減少分の方が遙かに大きい。
馬鹿にはわからんのよ、風邪コロナ知恵遅れと同じで(・∀・) 180ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:06:40.91ID:Ma/soJJG0
>>170
とりあえず俺に1億円くれ。事業計画書いて銀行へ行くと30ほど断られた。
ういう社会だよ。日本てのは。(´・ω・`) 181ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:06:45.46ID:cz8Tnwvn0
アメリカは寄付したらでかい減税あるしなあ
182ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:06:49.81ID:5RPGNpee0
だって民主主義って嘘ついた共産主義だもん
1000万だったら所得税の実質は20%だろうが
日本は5000万円超えると手取りが半分になる国だからな。
優秀な人はやってらんないわな。
みんな仲良く手抜きしましょうってな風潮になるわな。
184ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:07:04.87ID:NQHxaF040
日本がそんなに不満なら中国に移住したら?
他国に比べサービスに対して正当な対価を払っていないから税負担で調整が入る。
税負担軽くしサービスへの正当な対価を払う社会に変わるべきだろう。
186ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:07:50.50ID:glPdCL1e0
>>141
ナマポではないぞ 年金プラス趣味的仕事 187ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:07:52.15ID:Y2vDVGUN0
>>1
うるせえ!
黙って我々生活保護貴族のために納税しろ! >>170
「頑張る」とか根本的に勘違いしてるんだよね
労働者ってのは最初から消耗品扱いで大した見返りはない
ただまともな為政者や経営者なら
彼らを生かさず殺さず「俺はまともな暮らしができてる」という幻想を与えて上手に手のひらで転がすようにはする
その幻想すら与えられてないのでは失格 190ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:08:24.34ID:hvUdJPRv0
ガソリンも
半分が税金だもんな
盗りすぎだっての
>>181
日本でそういう制度あっても大震災での孫みたいな寄付が続出するのがオチだろうな >>166
等級上限を超えてそれ以上稼ぐ層には年金健保もゴミみたいなもんだよ 194ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:08:34.32ID:Ma/soJJG0
195ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:08:53.89ID:QneYOI3b0
企業が海外に逃げていくのも分かりますね
197ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:09:08.98ID:E1SdS+VX0
うちの親が世帯年収2000万くらいだけど、祖父や叔母の合計遺産が元から1億近くある上に、常に安値で不動産や株買ったりバブル期に逆ザヤ個人年金契約したりしたから
今現在純資産2億〜3億の富裕層なわけで
そういうことがない年収1000万〜2000万世帯は基本的に貧乏だしローンも抱えてるから全く安泰ではないよと言っている。
ちなみに叔父が年収1億なんだけど、そのレベルだと資産運用するだけで余裕で2桁億円いく
うちは事実上、第二次大戦の影響もあり祖父の代から始まり、親の兄弟二人でお金持ちにのし上がった
高所得者がいわゆるお金持ち一族といわれるレベルまでのし上がるには、普通は70年レベルの歳月が必要なんだよ
それを劇的に数年とかに短縮できるHIKAKINとか前澤とかのごくごく一部の超天才がいかにすごいか俺にはわかる。
ああいう人らは常に24時間365日努力してるんだよ
ビルゲイツとかは国が違うから別として
198ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:09:09.67ID:br/YgQjb0
年収800万ちょいだけど
家賃4万のアパートに住んでるわ
願わくばこどおじになりたい
貯金して金を貯めて一切消費せずに年450万以上の貯金をしてるわ
最大の出費は税金と社会保障費
199ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:09:11.19ID:SjZZ0efZ0
株とか為替は20%しか取られないのおかしい
201ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:09:28.29ID:A4Tm+F770
身分で奴隷が決まってた時代ならともかく、
今は職業選択の自由があるからね
奴隷やってるやつは奴隷が好きなんでしょう
そういうやつの文句は聞くに堪えないね
204ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:09:35.22ID:F6lq+odq0
>>183
収入1000万円の所得税の実効税率なんて10%以下だよ 205ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:09:37.75ID:9tovwQeP0
文句言ってないでとっとと移住すればいいんだよ、
マジでその地位につきたい奴くさるほどいる
206ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:09:42.24ID:Ma/soJJG0
>>186
きっと後で後悔する。稼げるときに稼がないと稼げない。(´・ω・`) 左翼やマスコミがいうには
人権が尊重され
移民に優しく
収入も多く
物価が安く
税金も安く
社会保障は充実してる国があるらしいよ
そんなに移民にやさしい国があるなら
おまえも移民したら良いのにっていっつも思うけど
なんて国なのかは知らん
208ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:10:01.05ID:aP6BxoG70
酒税は上げていい
高い税金を取られてばら撒かれるくらいなら
節税を兼ねて寄付をして名誉を手に入れる方が100倍良いってことになるわな。
210ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:10:02.80ID:FbvMjSj60
年収1000で文句言うなよw
211ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:10:04.31ID:pzkFqK7N0
税金は50%ピンハネが基本
江戸時代の五公五民が今も続く
税金、健康保険、年金、消費税合計した実行税率50%超えたら暴れろ
>>184
だって朝鮮人と犯罪者が日本運営してるじゃん 前から管理職一歩手前の年収800万円あたりが一番CP高いって言われてる
214ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:10:19.79ID:eTdmlWFh0
SP積み立てしてろ
日本は「社会主義の唯一の成功例」「社会主義的民主主義」なんて表現されててそれが上手くいってか高度成長した
ところが「欧米ではー」が蔓延し富の一極集中が起こりだして所得格差が広がり結果それが高所得層の税への不満に繋がり出した
しかも長いデフレに嵌っている
高所得層のロジックとして消費税なら平等だというものがあるが論理としては間違いではないが結局は社会保障費が嵩むだけ
さらに消費税を処理する手間が増えしかもデフレ圧力に繋がり良いことがない
消費税廃止(デフレのうちは)と所得制限のない(あるいは制限の緩和)子育て支援は政府がすべきこと
216ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:10:35.73ID:FgkAgYuB0
ざまー
217ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:10:36.69ID:nKCc5cyo0
税金が高いと思う人たちは一生懸命勉強して新しい政党でも作ればいいのだよ。
「サラリーマン新党」とか
「みんなの党」とか
「みどりの党」、それか
「新自由クラブ」とかいう党名はどうでしょうか。
5500万だけど源泉徴収で半分以上持っていかれる。
社会主義かっていうの、ほんと。
220ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:11:10.28ID:Xe9wrejj0
累進課税がザコいこの国で文句言うなよ
そもそも他国の累進課税が嫌だから日本にいるんだろ?
そういう国だから仕方ないだろう、国を変えるか自分が変わるか
>>207
地上の楽園ですね
かつて日本の隣に存在してたと聞いたことがあります 223ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:11:26.75ID:NQHxaF040
>>207
彼らは日本政府を倒して天皇制も終わらせてそんな国を新しく建国したいんじゃね? 明治維新みたいな感じで 225ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:11:33.61ID:4JURkonV0
今すぐ年収200万の企業に転職しよう。税金も賃金も雀の涙になるから安心だ
>>218
財務省に限らず低知能な連中はみんな悪い 227ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:11:36.16ID:FbvMjSj60
>「頑張れば頑張るほど搾取される日本社会に憤りと絶望」年収900万〜1000万世帯から怒りの声!
NHK 「年収1800万しか貰っていないのに税金高過ぎ。もっと視聴料金を値上げして、給料上げるべき」
228ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:11:40.58ID:Ma/soJJG0
>>212
中国共産党は朝鮮人を排斥したがってる
むしろ消したがっている(´・ω・`)b
その意味では都合良いな、日本国から日本省へ変更するのは。 229ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:11:40.98ID:QkgutQP/0
230ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:11:53.81ID:m2yxHWVD0
900〜だから頑張ってるかは微妙。
営業とか開発とかならまあわかるけど
すげーわかる。なんでド底辺のために俺が金払わなあかんのや
232ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:12:00.02ID:B590wf2Q0
嫌なら海外行けばいいだけの話だろ
233ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:12:21.66ID:I9mdN0Uq0
いやお前ら非正規奴隷から搾取してる側じゃん
234ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:12:30.84ID:NOrZPUw60
>>211
所得税と住民税込みだと、55%なんだわ
そこから、自動車税やら消費税やら、さらにいろいろ税金が取られる
関東在住だが、四公六民の北条様の時代に戻してほしい 236ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:12:49.21ID:9tovwQeP0
そもそも国家の使命の一つに富の再分配があるだろ
1000万も稼いでるのに、その程度の知識もないのかよ
237ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:12:52.46ID:omfMHpF60
少しだけ稼いで基礎控除以内でつつましく生きるのがベスト。
0円納税だけど、社会インフラ利用しまくり。
悟りだから、欲しいものないし、遊ぶのも面倒、車もないし、低速低価格回線。
テレビあるけどNHKは未契約、生保未加入、新聞なし、酒煙草なし。
固定資産税がやすい持家はある。他人に家賃払うの反吐がでるからね。
累進課税なんだから、あきらかに働いたら負け。
>>180
ベンチャーで銀行なんて行くだけ無駄
自信があるならクラウドファンディングで訴えるなり個人投資家にどぶ板営業かけるなりどうぞ
うち来て俺にプレゼンしてみなよ
そういうコネをつかむ嗅覚や死物狂いでチャンスを得る気概も創業社長には不可欠だよ 1000万もあるなら諦めろ
と、貧乏人が言ってます。
>>13
死ぬほど残業して1000万とかじゃない? >>228
中国共産党の連中は単なるジミンの親玉だから変わらんだろ 242ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:13:12.00ID:ddwElx4d0
リニアとか新幹線とか高速道路とか要らないものを沢山作ってるからな。
243ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:13:13.65ID:N62SFoR90
まじめにコツコツ働いても
税金強盗と年金詐欺でお先真っ暗
244ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:13:14.40ID:1isfkzW20
20年前の同世代より手取りがすごく減ってる統計があるし、その実感がある
実際、昔の年収800万円台のおっさんらはこんなにショボい生活じゃなかったはずだ
厚生年金の保険料に限って言えば、去年の9月から標準報酬月額63.5万円以上の人は保険料上がったからね。
63.5*12=762(万円/年)
このあたりの収入の人と、数千万の人や億の人(今をときめく医療法人のお医者様とか)とが同じ保険料なんだから、上を見れば不公平感はどうしても出るよね。
因みに下を見れば、月収一桁万の外国人実習生からも引かれている。
246ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:13:51.19ID:wvbBTu9A0
とりあえず控除はうまく使わないとな
イデコとふるさと納税くらいはやってんだよな?
あと個人年金を控除最低限
積み立てNISAは枠少ないし使い勝手悪いから特定口座でいいw
残業早出無し年収400万独身で大都市近郊住みで何処行くにも自動車移動の僕は特に不満はありません
248ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:14:06.72ID:br/YgQjb0
>>236
再分配の際に腐敗が進行していないのか?
利権とか 249ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:14:12.78ID:Ma/soJJG0
>>225
年収200万円
社会保険等40万円
課税10万円
交通費10万円
可処分所得140万円くらい
(´・ω・`)いいのか。東京のナマポ以下だぞ。 250ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:14:26.35ID:NQHxaF040
まあでも1000万だろうが1億だろうが雇われでは節税もクソもない
独立してそれこそGAFAみたいに租税回避すればいいのでは
251ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:14:35.34ID:RNBCix/s0
>>1
この税率は一億総中流とか言ってた実質社会主義国の頃にできたやつだから現代にあっている訳がない 252ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:14:45.95ID:+d/JUhRm0
公務員とか、ろくな仕事してないのに公共事業に食い込んで高給もらってるNECとか電通とかが日本のガンでしょ
普通にがんばって高給もらってる人たちの機嫌損ねると国としてよくないよ
ユニクロの柳井みたいな金持ちは海外に資産管理会社を作ってそっちに配当やら払うかたちでろくに日本に納税しない
そういう超富裕層を暴力革命で畳まないとダメだろ
254ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:15:02.72ID:6y8H6JYp0
水戸黄門には年貢取り立て50%で一揆が起こる話がある
>>224
今調子いい企業は海外で成功してるところばかり 256ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:15:08.61ID:I/15+ozI0
暗号資産は日本だと確定申告しないといけないし雑所得扱いで所得税がっつり持ってかれる上に翌年の保険料がバカ高くなる
税制が全く追いついてない
usbも知らないような老人がit担当大臣になるような国だし
257ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:15:29.15ID:Ma/soJJG0
>>241
違う点があります。(´・ω・`)
彼らには縁故のみというのは通用しない。 じゃあ、お前らがエッセンシャルワーカーの仕事やれ、サイコパス一家の鬼畜ども
260ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:15:44.32ID:1FhbMZoo0
年収1000万円クラスで苦しいって言ってもおれみたいに所得の低い国民だって苦しいんだよ
金が稼げる奴は価値があるから金が稼げる そんな価値ある奴に集って金を分捕る
のはあまりに不条理だ 乞食の方が得する社会は間違ってる明らかにな
>>257
中国ほどエンコを重んじる国はないんだが? 263ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:16:14.42ID:qNfV0O660
イギリスなんてもっと高いんだが
>>260
いやおまえらは生きてるだけで儲けものなんだから不満をもつなよ、生きてるだろ 265ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:16:41.50ID:omfMHpF60
俺みたいに基礎控除以内でつつましくいきるか、
年収数十億位稼いで、半分以上納税しても億単位のお金が残る
ネオセレブになるかの2択だね。まあネオセレブはうまく節税するだろうけど。
266ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:16:54.25ID:Ma/soJJG0
>>258
スーパーの正社員であっても年収600万円いかないらしいぞ。 267ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:17:00.10ID:IWYP8dBn0
頑張りが足りない
そっからさらに頑張らないと
268ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:17:02.01ID:A4Tm+F770
ま、高学歴、高スペック奴隷っていうのは、基本的に競争心だけはあるような性格悪いタイプが多いですからね
そういうハングリー精神が雇われには必要とされる
生まれながらの金持ちは性格いいですよ
一見して違います
269ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:17:16.71ID:Hk+SYTtE0
物価上がってるのに合わせてそこの基準も見直してほしいよな
>>233
ある意味な
というかこれこそまさに嫌なら出てけ案件だわ
生活に困ってないのにケチケチすんなって話 271ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:17:24.94ID:4xyRYJnn0
まず何の仕事をしてるか言ってみろよ
900万以上なんて誰かから搾取しないと稼げないだろw
その金を稼ぐためのインフラやらなんやらを税金で整備してるんやで。
>>1
この層のサラリーマンは社会的な拘束力が強いので抜け出すのも困難だわな
そこそこのよいと感じる報酬、組織上の責任、扶養家族、ローンなどなど
自分の健康すら会社に管理してもらわないといけないしね 274ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:17:39.43ID:ZhPODy2E0
欧米に行けば良いじゃん。誰が止めてる人がいるの?
275ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:17:43.56ID:gw38aoKf0
年収1000万あるけど子供とか絶対欲しくない
こんな国滅べば良いと思ってるわ
276ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:17:45.89ID:9tovwQeP0
日本人は卑しい民族だから、金があっても苦しいって言うよ
はっきり言って、お前の年収で苦しいなら、お前の年収以下はもっと苦しいよ
277ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:17:48.49ID:Ma/soJJG0
>>262
縁故のみは通用しないんだよ。日本の様にはならない。(´・ω・`)
身内さえ平然と処刑するからな。あの国は。 278ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:17:52.45ID:DY1CgXdp0
サラリーマンは、社会保険料を会社から半分負担してもらっていて、
偉そうなこと言うなよ。
アメリカみたいに、年金も健康保険も自己責任にしたいのなら、すれば良い。
279ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:17:56.33ID:Z1O58pIv0
上級国民以外は上も下も搾取されるのにやっと気づいたか
>>1
女房が年収900万あって子供一人も作れないってどんだけ散財してんだよ 281ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:18:03.46ID:xFl2ERHQO
でもさ能力がなく低賃金の仕事で働く下層があって高賃金得られてるんだから税金多く取られても仕方ないんじゃないかな
>>269
基礎控除とかは絶対に増えないしな
いったい何時から変わってないんだよ 283ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:18:11.62ID:uXeYOblo0
900万〜1000万だって本人の努力より会社の信用力で稼がせてもらってるだけだろ
恵まれてる奴は気づけないんだよな
286ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:18:31.19ID:2sbsTJZI0
税金はどこから取ったらよいのか
難しいもんだいだな
287ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:18:40.00ID:6y8H6JYp0
年収1000万というのは手取り500万のことなのか?
288ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:18:54.41ID:6hp0PpQg0
そんなに他者が優遇されてる!と本気で思うなら
誰も止めないから、そのポストなんてとっとと捨てて
僕たちワーキングプアの仲間になればいいじゃないか。
そうすれば、優遇されてない実態をいやというほど知れるよ。
289ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:18:55.80ID:FbvMjSj60
>>225
厚生年金と健康保険はそれほど下がらないが死ぬぞ・・・ コロナで必死に頑張ってる現場のエッセンシャルワーカーを馬鹿にしてんのかよこいつら、マジで一家ごと死ねや
多少苦しい生活になってでも海外逃げたらいいのよこの国の奴隷として生きるよりは良いでしょ
>>251
その頃は住民税と所得税合わせて93%
事業税足すと98%っていう税率ですよw 293ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:19:03.87ID:ZhPODy2E0
稼ぐの止めて気楽に暮らせば良いじゃん
295ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:19:13.92ID:PxMcjzt00
富裕層課税だろうと貧困層課税だろうと
どちらにしろ中流層はがっつり取られるからな
取られたくなければ夜警国家目指すしかない
やりたいなら財務省と戦え
まあ無理だろうが
つかさ、コロナ危機みたいな国家の総力を挙げるべきときに
小さい政府を唱えるとか
国家反逆罪みたいなものだからな
296ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:19:35.98ID:XmQnmfgc0
まあ、高所得の個人を虐めすぎだとは思うわ
297ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:19:38.18ID:fRWTkTV50
>>1
そんだけ貰ってれば十分や!
俺らは500万やぞ!! 298ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:19:40.83ID:Ma/soJJG0
>>285
先日、とある大企業のトップと親族が処刑されました。
保有資産は日本円で400億円ほど。 299ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:19:45.21ID:B590wf2Q0
もっと頑張って2千万3千万稼げよ
300ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:19:46.97ID:1viGYn+V0
とりまの SFV
301ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:19:48.34ID:oZDI2KKV0
診療報酬を高く設定することで、健康保険を通して莫大な税金と社会保険料を医者の懐に流し込んでて、税金入ってるおかけで、医者の平均年収は2000万円超。普段からこれだけもらえると面倒な思いをしてコロナ感染者を受け入れる必要がない。医者に甘い蜜を吸わせ続けてることが医療崩壊の原因だから、更に医者の懐に税金を流し込む前に、まずはそこにメスを入れろ
>>263
イギリスは15万ポンド超過だと日本と同じ45%になるけれども
寄付控除が大きいからな。
乞食にばら撒かれるよりは名誉を買うのさ(笑) 303ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:19:58.29ID:omfMHpF60
年収半分でいいから、半年はぷーたろう。
こういう選択ができないのが社畜。
累進課税なのに、残業残業で廃人になるまで働く。
某元国営企業の課長職だけど
ほとんど毎日机に座ってパソコンとにらめっこして仕事してる感出すだけの状態で年収900くらいだわ
手取りにすると月40万前後だから家のローンと専業主婦と子ども二人で結構カツカツでボーナス無かったら破産してる
今40過ぎなんだけど、この歳になってようやく価値観が、
他人と比べることの無意味さと、人との良好なコミュニケーション、関係こそが幸せって気づいた
もう良好な関係が、恋人友人は居なくて、家族と職場しかないからそれは大事にしていきたい
特に兄弟とその子供たちである甥と姪には、円滑になるように注力していく
異性との出会いはなあ、どうも向いてない気がするから諦め気味
>>298
そいつらは中国共産党の身内じゃないんだがw 307ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:20:25.13ID:9tovwQeP0
卑しい民族と言う自覚持った方がいいマジで
金金言う前にまずはノーブレスオブリージュを学んで欲しいね
その頑張りだれのため?
家借りてたとしたら何割大家に貢いでるか考えてみよー
誰の為に働いてるか
結果として誰を助けているのか
知らぬわけもあるまいて
309ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:20:28.52ID:RL9kcxBr0
現役世代の負担を減らすため一番いい策はコロナで老害とデブを減らすこと。
年金保険料の額がすさまじいんだから。
見ず知らずの老害とデブのために月10万以上払わされてるのに、そいつらのために自粛まで付き合わされるとかおかしいよね。
310ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:20:32.01ID:BMXQYlHU0
搾取されてるのは貧民層だろ
お前ら稼げるようになったら税金がどれだけアホらしいかわかるとおもうわ
年収1000万に夢見すぎだっただけだろ。現実を見ような
314ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:21:18.85ID:Xe9wrejj0
じゃあ法人税上げていいのか?
法人税の恩恵受けてるのは大企業と外資だぞ
316ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:21:21.02ID:FbvMjSj60
(´・ω・`) 「おまいらは頑張っても年収400万以下だけどな・・・」
317ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:21:25.66ID:omfMHpF60
自由業だと、税金が発生する直前で仕事さぼって収入止められるからね。
本当に所得が少ないが最強の節税、税務署ざまーみろ。
>>301
他人の健康や命預かるのにやっすい給料で働けるわけないやろ 320ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:21:37.44ID:ZhPODy2E0
稼げる人は海外に移れば良いんだよ
競争が減るから何かと良いかもよ
321ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:21:46.77ID:XhKxn3Eq0
年収900万円で絶望とか
うらやましすぎる
そんだけあれば日本から逃げ出せるだろ
年収300万円クラスだと日本に絶望しても
逃げ出すための金が無いので
結局我慢するか自殺するかの2択になる
上級様うらやましすぎです
>>309
年金は自分に還元される分だから税金や健康保険料とは違うわい。 323ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:21:50.38ID:+oCYfWEk0
低所得者は税金の使い道に口を出せるほど納税してないからね。勘違いしないように。
年収600万とかの低所得者は黙って年収を上げる努力をしたほうがいい。
324ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:21:52.12ID:xB+maSJC0
俺は神
そして
俺は神
菅とか、
小池百合子とか、
嘘の、2歩も3歩も、
前を 行っていたつもりだが、・。・・・、
分かっているつもりが、
あれ、分からなくなった。。
>>309
ノーガードで経済回して上手くいくんかね? 326ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:22:01.75ID:Ma/soJJG0
>>306
共産党幹部です。それも共産党党員にも金をばらまいていた血族でした。
よく知らないで知ったかしてんじゃねーよ。朝鮮人が。 >>1
他の国との比較してくれよ
どこの国もそこまで変わらんだろうに 329ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:22:18.50ID:Z1O58pIv0
330ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:22:19.12ID:EFtMZqMO0
こないだ400万から500万のスレなかったか?
>>315
法人税をあげるのではなくまずは法人税のがれをできないようにしろ 333ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:22:39.62ID:br/YgQjb0
稼いで一切消費するなー
最大の出費は税金って状況にしろー
一定額貯めたら東南アジア移住したらいいぞ
英語は基本だぞー
>>296
1億総中流時代って、もっと高所得者の所得税高かったぞ。
で、庶民は今よりずっと豊かで国立大学とか授業料が今の十分の一以下。 まあほんとバカらしくなるよな税金
あと借家の更新料
あれナゾすぎるわ
関西はないのに関東は2年に1回とかマジ意味わからん
337ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:22:58.02ID:omfMHpF60
もう1年分かせいだから、大みそかまで、なにもしないよ。
338ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:23:03.55ID:FbvMjSj60
頑張って
年収400万で、手取り300万より
年収1000万で、手取り650万の方がいいわ
339ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:23:05.97ID:7pOjtnG8O
アホ「それでも補助金(税金)貰ってる企業から献金貰ってる自民党に投票!」
340ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:23:11.16ID:SFTgfPBc0
累進課税を行うなら、
子供に当てられる各種補助は
一律平等にすべし。
341ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:23:12.31ID:JaD+/60t0
保育料月7万はキツイ
342ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:23:13.16ID:XzC783HZ0
パチンコ屋など、脱税者が多すぎだから。
343ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:23:32.55ID:RL9kcxBr0
>>322
若ければ若いほど大損こくのが確定なのに何言ってんだ。 344ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:23:35.10ID:PxMcjzt00
ちなみにだけど
日本が嫌な人はどこに住みたい?
まあ候補に挙がるのは、台湾かニュージーランドだよね
アメリカ、ヨーロッパ、中国は絶対嫌だわw
345ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:23:41.30ID:Xe9wrejj0
>>327
というかむしろ日本は金持ち優遇よ
だからこそこっちに来てる奴が多いわけで。もっと才能ある奴はシンガポールとかいくけどな
才能ではなく頭数と客数で稼いでる奴ばっかなんだから国民と社会制度がそれなりの国じゃないとやってけないでしょ
もっともっと、
有るところから取るシステムになって行きます。
このコロナ給付金の財源もそう。
>>290
こいつらがコロナの感染リスクあるのに薄給で頑張ってる人たちから搾取してると思うと、一家ごとぶっ殺したくなるなマジで 348ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:24:15.23ID:X5ROIcKx0
そんなに税金高いって言うんならば、投資用マンションでも買って節税すればいいじゃん。
>>335
さいきんじゃ関西は香典をとらないって家庭もでてきた
金にがめついのは関東のほうだと思う >>335
更新料はそこを出るといえば割とナシになるけどな。
ならないなら出たほうがいいぞそんなとこ。 351ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:24:28.95ID:XzC783HZ0
年収1000万円は、もう富裕層だろ。
352ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:24:39.49ID:Ma/soJJG0
>>331
お前、ジャックマーと勘違いしてないか?ジャックマーは個人資産が6兆円でしたっけ?
ジャックマーは共産党幹部ではない。幹部ではないが、巨大企業にしたやつだ。現在も行方不明。
処刑されたとは公表していない。
処刑されたのはエネルギー関連企業の社長一族だぞ。 353ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:24:40.38ID:9aiWIepi0
怒りの声を出すのはいいけどさ、
まさか怒り声を出しながら、選挙になると自民公明のカルト集団に投票してないよな?
俺?
俺は、れいわ新選組のポスターを今日も貼りにいきました。
今日は20枚貼れた
自民公明死ね!
354ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:24:44.27ID:FbvMjSj60
355ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:24:44.52ID:xO85zbP+0
なにいってんのこの層は
お前らの収入も搾取で成り立ってんだよ
文句言える立場にねーよ
356ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:24:46.89ID:igine+9M0
税金がみかじめとして米国債経由で海外に行ってる。
日本の税金は先進国でも安めなの知らんのか?
ああ、1000万エアプなのか。
359ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:24:55.42ID:W7Jes1O90
>>13
不満がない人もいれば、不満のある人もいるのよ。
税率一律だったらいいなぁ 360ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:25:03.36ID:FS9W8LdT0
お金だすから
子ども産めみたいなのも嫌だし
361ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:25:04.47ID:omfMHpF60
>>335
固定資産税が安い持家だけもって、
あとはホームレス以下の生活が最強。
1日1食未満の悟りです。
遊ぶのも面倒だし、欲しいものもないです。
車なんて維持管理が面倒だからタダでもイラネ。 362ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:25:04.59ID:TySWu06c0
>>32
900で埼玉、子供1人ならやってける感じ 363ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:25:05.88ID:wvbBTu9A0
>>240
たぶん要領悪いんだろうね
そして所得が低い人たちはもっと要領悪いってだけなんだろうな
下手すりゃ低所得者の方が頑張って働いてるんじゃw
サラリーは個人のアウトプットの質と所属する企業の利益によるところが大きいから「頑張ってる」とか寝言言う前に少ない労力でそれ以上の対価をもらう戦略を考えた方がいいと思う
まあただ愚痴ってガス抜きしてるだけだから、そういうタイプは本気で考えられないとは思う >>352
勘違いしてないが
一般論しか言ってないよ
お前はバカだなww 所得900万まで所得税23%だから年収1000万ぐらいがコスパいい
366ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:25:23.55ID:cGx4Bjey0
欧米みたく、実力主義・自己責任にすれば、貧富の差が大きく広がる。
弱者切り捨て、見殺しの社会じゃん。
当然、犯罪が増え、治安も悪くなるよな。それでいいのか?。
今より遥かに貧しい環境でも昔は子供いっぱい作って育ててたじゃん
こういう奴はどんな環境になっても重箱の隅をつつくように文句垂れるだろうな
助成を受ける必要がないって一人前だと認められてるってことだろ
助成を受けられるのは当たり前じゃねえぞ
>>253
そういう個人攻撃はどうかなあ
いくつか理由を挙げようか?
まず創業者の財産は株式であることが多いし
それは時価総額で評価される
しかし時価総額は市場価格×持ち株数という計算上の金額
実際に創業者が持ち株を売るという段になれば
株価は暴落します
従って、評価額をそのまま現金化することは出来ません
せいぜい担保にして融資受けるくらいのことは出来るかも
それから会社組織では雇用が生まれているということ
仮に企業単体としては赤字になったとしても
経費として計上してる従業員給与からは
所得税その他をしっかり取ってるんですよね 370ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:25:35.37ID:oZDI2KKV0
自民党はインフレ起こして物価を引き上げる政策とってるから、庶民はもう住宅を買えなくなるぞ。住宅価格はどんどん高騰してるぞ
>>334
最高税率が基地外じみてたから経営者も今のような高額報酬取る事がなかったし
法人税も高かったから企業もガンガン経費つかわせてた
そういうお金が回りまわって内需でみんなが豊かに感じてた時代があったんだよな
もっとも成功した社会主義と揶揄されてたけども 373ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:25:47.00ID:sfLaS8dX0
>>1
自分が子供の時からそこまでになれた経緯で恩恵は一切なかったのかね?と問いたいが
言うんだからきっと無かったんだろうね 374ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:25:54.95ID:ZhPODy2E0
稼げる人が海外に移住してくれたら、助かる人が居るよね
早く海外に移住して下さい
エッセンシャルワーカーは頑張ってねーのかよ
死ねや
376ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:26:01.91ID:r7R4FJ8x0
家族4人で年収1000万より独身で年収300万のほうが楽
安心しろ、今税金の垂れ流ししてるツケをこれから大増税時代がやってきてまんべんなく搾取していくから
>>343
それは平均寿命が現行水準だという仮定だから寿命が伸びれば話は別なんだよ。 僕は見てるよ、ちゃんと見てるよ、
頑張ってる君のこと
今年はおそらく年収1000万だけどダイソーいきまくりの半額ゲッターだぜ
去年2000万超えちまって予定納税が怖いから貯金しまくってる
382ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:26:40.01ID:zVMgxDhV0
政治家に美味いもんくわしたらなあかんでなー
菅死ね
383ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:26:40.85ID:+KoHQqXc0
下層階級をあぼーんして欲しいです
384ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:26:49.67ID:RrFisTx80
怒ったところで世の中の仕組はそう簡単には変わらない
今のご時世、給料だけじゃなく投資とか副収入と合わせて考えていかないと
385ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:26:52.17ID:cEp6f6f90
何を頑張ってきたか自意識を持てないのか
馬鹿だな
質が悪い
386ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:26:54.47ID:58MoBAiF0
スレ見ないで書き込むけど
自称1000万プレーヤーがゴロゴロ居そうだなぁ、このスレ
年収900万で手取り720万とか抜かしてる奴もいたなww
387ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:27:01.83ID:1XyDXlsW0
年収400万の俺は勝ち組
388ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:27:19.87ID:iIe8MAX20
年収500万だけどやっぱ税金は高いと思う
特に理不尽だと思うのが厚生年金と住民税
この2つだけで50万以上持っていかれてる
これらに比べたら所得税なんて可愛いもん
389ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:27:24.41ID:br/YgQjb0
消費を一切しないで金を貯めろ
金を貯めて移住しろ
391ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:27:40.65ID:DWfRuYf10
保険でも年40万くらい払って黒い歯医者ばかり増えるんだろ
医事にはウグイス嬢待たせて
392ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:27:42.04ID:+d/JUhRm0
俺の親父なんか夜間大卒で某一部上場企業の工場の現場で働いてて最高年収1200万
今の同ポジションだとせいぜい最高700万程度らしい
393ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:27:42.31ID:FbvMjSj60
>>343
今の20代が、70歳になる前に、iPS細胞で寿命が300歳まで伸びたら、完全な勝ち組 >>278
日本国の数少ない良いとこは国民皆保険だと思う
これにはアメリカさえ民間の保険会社介入を目論んだほど 395ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:27:44.84ID:XzC783HZ0
年収1000万円は富裕層だろ。
この1年、コロナでぜんぜん残業してないからかなり年収落ちてるはず
聞く耳持ちません。
日本の社会は、自助、共助、公助を使い分けるシステムです。
398ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:28:11.13ID:cEp6f6f90
搾取してるから年収が平均以上だろ?
アホか?
まあ、アホやろな
399ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:28:11.46ID:RL9kcxBr0
>>379
今の若者が元を取るためには一体何歳まで生きる必要があるやらw 1000万で油断して支出が増えてるだけだろ。
まあこのあたりで手当とかが軒並なくなるのは確かだが
401ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:28:14.13ID:72RurK2l0
年収1000万の人は、欧米でも年収1000万稼ぐ自信があって
現地のインフラ、治安、社会保障に満足できるんかね。
402ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:28:22.09ID:omfMHpF60
毎日、ステーキや寿司をたべている、生活レベルが高い人を悟りがみると、
ああ、グルメしないと死んじゃう煩悩があって可哀想としか思わない。
くさい、かたい、まずいでなければ問題ない、米、食パン、モヤシで満足。
煩悩がない、これが真の富裕層だよ。そして健康という贅沢。
日本は企業の法人税優遇→内部留保→賃金下降を避けていられるんだけどな
言い換えれば企業は国民の税金から社会補償を受けている
払う立場でしか見られない人間だから雇われ
雇われで年収1000万の生活になんの不満があるんだ?
自分たちをそんなに優秀で、特別な存在だとでも思ってるのか?
404ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:28:35.82ID:PBumnYOW0
小さい政府を目指すしかねえだろ
自ら実践しろ
まずわ子供手当の返納とかな
405ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:28:39.56ID:gR0BB+kh0
406ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:28:51.48ID:Ma/soJJG0
このように>>364、朝鮮人は最後に事実の前に逃げる特徴を持ちます(´・ω・`) >>393
それは大げさだけど人生100年時代が来るからね。
今よりも18年くらい伸びる計算だ。 >>388
それはまじで同意やわ
住民税が糞すぎる 独身だと行政のサービスなんて所帯持ちの半分もうけないのになぜか割高にされるし 409ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:29:15.58ID:wvbBTu9A0
>>388
まあ年金は一応返ってくるって建前だしね 410ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:29:31.69ID:UsFJO0BX0
努力してきて低収入なら助けたいけど、若い時から遊び怠けて低収入な人のために税金や保険料取られるのは何だかなと思う
それが成長ゼロという事だべ? デフレ続ければ否が応でもそうなるわな。 20年間、日本にはバカしかいなかったという事。 アキラメロン
例えば年収900万円以下の下層階級をあぼーんしたらどうなるんだろうと考えてみたときに上級国民は果たしてその収入を維持できると思っているのだろうか?
413ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:29:49.44ID:br/YgQjb0
>>336
業スーの1Kgキムチで何か月も朝メシが食えるからお得なんだよね 415ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:30:06.25ID:oDjL+MJ00
出ていきたい人は出ていけば良いと思うんだよな。
ハッキリ言って欧米先進国の人でも日本の住みこごちが良いと絶賛してる人はたくさんいる。
治安は良いしサービスは最高。
殺伐とした海外に移住して強盗に撃ち殺されてくださいな。
417ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:30:12.16ID:ZhPODy2E0
ぼやいてないで海外に移住して下さい
>>394
破綻寸前だけどね
年金よりずっと深刻
改革で老人負担が増えて喜ぶ奴が多いが
将来の自分達に向けた施策だと気付いたほうがいい
俺たちが本当に医療を必要とする歳になる頃には
貧乏人は医療を受けれなくなってて早く死なせる方針になってるさ 419ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:30:15.37ID:XLt9rpLk0
年収1000万ちょうどぐらいだけどマジで税金やら高くて頭くる
子供達ももうすぐ全員社会に出るしそうなると控除も減るからさらに負担は増える
頭痛い
421ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:30:39.63ID:FbvMjSj60
>>408
独身は将来の国のお荷物だから、高くて当たり前。
悔しかったら結婚して子供を作ればいいだけ 422ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:30:41.01ID:AHFuWbuq0
そもそも日本のサラリーマンへの賃金が安過ぎるよね。首都圏で年収1000万とかじゃ中間層ですら無いと思う。
地方都市なら年収800万でも充分豊かに暮らせるけど雇われなら公務員か大手の支社勤務か地場大手の役員くらいしか無いよね。
423ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:30:56.37ID:TIGfyryr0
オリラジの中田みたいに、税金逃れでシンガポール行けよ。
424ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:30:58.99ID:cEp6f6f90
425ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:31:05.12ID:A4Tm+F770
日本人ってやっぱり奴隷気質だよね
自由も個人主義も全くわかってないと思う
自由っていうのはあるものではなく、現実の行使によってはじめて自由でありうるんだよ
426ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:31:05.33ID:omfMHpF60
会社つとめをしない。これだけで満足です。
427ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:31:09.56ID:xXt+dasy0
ガチ富裕層からがっつり取れよ
428ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:31:10.70ID:MXRItZCW0
そんなに高いの?
本来なら潰れてる企業が国に救済されてそこの社員は間接的に恩恵受けてる人多いけど気づかないわな
優秀な人は海外に出ていくと外国人が言っているが、無能な外国人は日本にやってくるんですかね。確かにそうかもしれんw
432ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:31:25.93ID:R2nofgaV0
この国を支配してるのは
日本人から搾取して苦しめてやろうとする
外国人だからそうなる
433ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:31:32.73ID:PN+7FS6M0
2019年10~12月(消費税率10%引き上げ後)の実質GDPは衝撃の年率マイナス7.1 %(改定値)大幅減!
GDP比2.5倍に迫る世界一の赤字国債残高なのに世界で唯一20年以上デフレが続き衰退する超経済音痴国!
2019年の日本の人口減少幅はマイナス50万人超で過去最大幅を更新!
2019年の出生数もついに87万人以下となり4年連続で過去最低を更新!
1899年の統計開始以来、初の90万人割れで政府予想時期よりも2年早い圧倒的減少スピード!
2020年も84万人と5年連続過去最低を更新中!
日本国民の実質賃金は1997年をピークに22年間ただ下がりの15%減!
少子高齢化深刻度世界一!日本の子供たち約7人に1人が貧困!
高齢者の5人に1人が貧困!
一人暮らしの女性3人に1人が貧困!
シングルマザーの2人に1人が貧困です!
日本の一人親家庭の貧困率50.8%は先進国(G7)中で最悪レベル!
435ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:31:46.49ID:gR0BB+kh0
そもそも、資本主義と言うべきところを民主主義とは頭悪すぎだろ。バカ記者
438ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:32:00.27ID:br/YgQjb0
>>415
移住して欲しければ
海外は殺伐とした強盗と殺人で溢れているって言わんだろ
そこで矛盾してるわ 439ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:32:02.63ID:0Av8GWrm0
グダグダと本当に心根の卑しい奴らだな
お前らが生きていられるのも日本社会あってのことなんだからぶー垂れずにありがたく税金を納めろよ
お前らが生きていられるのは弱者が大人しくしてお前らを殺さなでいてくれているなんだと心に刻めサルどもが
440ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:32:02.88ID:PN+7FS6M0
じゃあ日本から出ていけばいいじゃないか
税金の安い国で幸せに暮らしたら?
442ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:32:13.33ID:07rsuUz70
EU行ったら発狂するやつかな
443ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:32:17.61ID:hTV+SL7w0
>>427
金持ちから幾ら取っても意味が無い。
税の分配の大格差をまず是正しないと。
社会保障をBIに転換して公平平等に分配すべき。 >>405
5chで底辺だと言われてる雇われコンビニ店長だよw
まぁ長期休暇はまず無理だが、週3休みはいいぞ〜 >>416
ふるさと納税はほんとうにいいシステムだわ やる気のある自治体に金があつまるしやる気のない自治体は税収がへる
これを叩く奴はなんなんだろうな 公務員の大半が課税されないような所にラインが引かれている
448ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:32:31.33ID:SoONaDRX0
449ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:32:50.88ID:ADlAzBun0
金だけあったって、コロナでどこへも行けず外食できず休めないコロナ受け入れ病院の医師が一番海外に行きたいだろうな
>>427
丸亀製麺だの大戸屋だので散財している奴らから取ればいいんだよ。
非正規が非正規を雇用して調子に乗ってる。 451ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:33:01.47ID:ZhPODy2E0
稼ぐの止めるか海外に移住すれば解決するじゃん
どちらも、やろうと思えば直ぐにでも出来る
452ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:33:07.28ID:cdDF5BPU0
外国でできる仕事じゃないし、日本だから稼げると思って諦めてる。
せめて長生きしていっぱい納税するために医療を優先的に受けられるとか、高度な健康診断を無料で受けられるくらいやってほしいけどな。
453ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:33:08.48ID:gR0BB+kh0
えっと、税金ってのは所得の移転が目的だから、1000万円の収入の人と600万円の人の
手取りがほとんど同じでも問題はないんですよ?
不満がある人は何か勘違いをしているのではないでしょうか。
455ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:33:19.70ID:A4Tm+F770
サヨクと言われる人もわかってないよね
大事なのは国にカネをくれっていうことじゃなくて、人生を選べる世界にすることだよ
逆に奴隷を礼賛してどうすると
>>421
悔しかったから自営に切り替えてサラリーマンのころの半分以下に押さえてるわ たくさん稼いだらその分納税するのは当たり前でしょ。
なんでわからないの?
458ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:33:47.03ID:gBQAQ9Wc0
権力の無い中途半端な小金持ちが一番危険
459ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:33:50.08ID:oDjL+MJ00
>>438
俺は日本は最高の国だと思ってるのよ。
それがわからん愚か者は海外に出てって国籍変えてガイジンになってくださいなって事。 460ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:33:51.60ID:br/YgQjb0
>>430
有能な日本人は海外に行って
ゴミ外国人が日本に入ってくる流れがずっと続いてるよ
正確には金持ってるやつが出て
金持ってないやつが日本に入ってくる 461ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:33:57.54ID:kolq+G/J0
政治家にあげてる血税減らそうぜ
年収700で十分
>>18
それ米の話やで、しかも実際は2割程度だったとか >>437
タックスヘイブンって言いたいだけだろw
スキームを全然理解してない
証券化された資産のクロスオーバー取引をめぐる課税地の問題だぞ?
大企業だから云々って話ではない 優秀な人は欧米に行くと言っているけれども欧米は税金安いのか?この前提が正しいのかどうか
福祉国家のスウェーデン、デンマークあたりは超絶税金取られそうだけれどもね
466ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:34:35.14ID:omfMHpF60
>>421
0円納税者だけど、ゴミだすし、道路つかうし、図書館も利用しているよ。ただで。
控除額以上に稼ぎません。生活レベルはひくい。
固定資産税がやすい持のミニマニストです。
社会に貢献するきまったくないよ。^^ 467ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:34:36.35ID:FbvMjSj60
>>396
公務員 「10万給付で残業しまくったから、去年の年収すごいことになっていたわ・・・」 >>444
コンビニ経営てすげーストレス溜まりそう
本部とのやりとり
キチガイクレーマー
池沼バイトの教育 469ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:34:45.96ID:C9DhVqpE0
1000万じゃなくても高いわ
470ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:34:51.28ID:cEp6f6f90
GDPが五百兆
大雑把な計算で
一人当たり500万
労働人口5000万で
一人当たり1000万
1000万の人の払う税金が本来の税額かもね
むしろ1000万以上が低いんだろうよ
低所得者に矛先向けるなら
アホ
色々あって年収1200万から600万に下がった
体感は収入が2/3になって余裕が倍になった感じ
472ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:35:07.57ID:ADlAzBun0
473ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:35:09.16ID:A4Tm+F770
秀才→自分のやっている事をいつも意義のあることだと考えて、その虚しさなどということは思いも及ばない人間のこと。
君らは秀才であって天才ではない
474ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:35:21.75ID:ZhPODy2E0
優秀な人は欧米に行きましょうー
さらに稼ぐ能力も、憧れの税金の安い国へ行く能力も無く
自分に見合った収入で満足できずただ愚痴るだけ
可哀そうな人だな
476ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:35:29.63ID:ijrmjQTa0
>>444
感染対策とか変な客とか色々大変だろうけど頑張ってね >>454
アホか(笑)
税金は社会インフラや治安維持、安全保障のための資本だぞ。 日本は年収800万円以下の層からは税金を搾取し尽くしてしまったから、
これからは年収800万円以上の層から搾取することになったんですよ。
479ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:35:51.38ID:DgkWFB9L0
そもそも有能なやつなんてほとんど残ってない
若いのいなくて競争力もない
480ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:35:58.72ID:gR0BB+kh0
この国は公務員がほろぼす
そろそろ立ち上がらないとだめだぞ
沢山働けて沢山儲けて沢山払えてたくさん養える
これこそ至上の喜びでしょ?ん?
483ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:36:37.55ID:FbvMjSj60
>>462
金持ち 「トッピングに温泉卵つけるわ」 税金で持っていかれることを考えると年収あげようと思えない罠
485ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:36:47.81ID:br/YgQjb0
>>459
愚か者は極端だけど
住民票と所属法人の移動
生活地域を変えるだけやろ
ベトナムとマレーシアにもう拠点つくっとるのがゴロゴロしてるよ
表向きはみんな日本は素晴らしい言うてな 486ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:36:50.82ID:omfMHpF60
この時間に書き込める皆様は自由業でしょ。
奴隷さんは、お仕事中。
10万分働いても手取りで5万しか入らない
確定申告後に数百万円引き落とされるのを承知でわざわざ手間隙かけ
報われね―
>>445
いいじゃんね
これで地方の人たちが喜ぶんだしさ
農家とかも謝礼品として品物が売れるからいいじゃん
困るのは大したことをしない都市の自治体 490ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:37:12.59ID:FsvDJiP+0
>>132
たしかに。独り身750だけど、少々無駄遣いしても金は貯まる。投資に回すけど。 緊縮財政で絶賛衰退中の日本
20年以上政策間違い続け未だに続けてる財務省は外国の手先に見える
492ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:37:19.13ID:R0SuQzH20
税金と対価として得たものの明細を政府に作ってもらえばいい
納得できなければ選挙、それでもだめなら移民という手もある
493ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:37:24.98ID:kAkw6MWE0
なら働かなきゃいいじゃん
>>478
800万以下だったら消費税も含めて7割が自分のものだろアホか。 外国いけと言うやついるが1にでてる一人目は外国人じゃん…
496ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:38:12.57ID:kAkw6MWE0
497ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:38:24.78ID:Rq8V5phc0
俺1200万…中途半端
高給取りはええなあ
それでも低所得よりも多くの金使えるけん
500ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:38:51.52ID:ik2S7p7D0
>それでは優秀な人は日本ではなく欧米に行っちゃいますね
おう、達者でな
501ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:38:53.80ID:br/YgQjb0
>>488
ケイマンみたいなところでスキームできる連中は
ガチ富裕層だけで中途半端なのは
東南アジア地域がいい
コロナリスクも下がるし 502ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:38:56.62ID:yNAtbY8D0
確かに1000万を超えても、実感としては700万くらいだもんな。
すぐに読む必要がある本やCD以外は、図書館で借りることにしたわ。
あんだけ住民税払ってんだからね。
503ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:39:00.25ID:kolq+G/J0
っていうかコロナ禍の時ぐらい消費税0%にしろよな
俺の払った税金がでF35やイージス艦を買っていると思うと胸熱
505ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:39:02.49ID:omfMHpF60
1000マンできついとか、お前ら何を買ってるのさ。
不用品は持つと維持管理が面倒なだけ。、
>>488
だよな。と俺も思うがこの記事は欧米に比べて日本が税金を不当にとる社会という記事になっている。 507ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:39:15.84ID:Cit/HN6I0
ん?ここらの人たちは自公政権支持だろ
508ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:39:20.74ID:E1SdS+VX0
すまんなお前ら
最初から親世代が富裕層〜超富裕層の勝ち組でほんとすまん
すでに30歳までで一般人がやる贅沢はやりつくしてしまった。
フレンチも日本料理も京料理も飽きたし、海外旅行も100回くらい行って飽き飽きした。
惰性でソシャゲやりながら高級品を買い足す生活をしてるが、そういうことしてると何としてでも俺に身体買ってほしい女の子が出てくるんだよね
510ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:40:13.22ID:DNo5SMVt0
これからもっと高くなるぞやったね
五人家族で300万台だけど、確かに頑張ってないのに結構普通に暮らせてるわ
皆さんありがとうございます
サラリーマンでこんな年収の人いるの?
おれの身近にはいねーや。
513ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:40:26.64ID:0Av8GWrm0
俺はニートでよかった
人と会うのも好きじゃないから完全にストレスフリーな生活で大満足してるし毎日外に出て働きたいなんて思わない
将来は生活保護でも良いし自分で人生選べるのは良いことだと思うよ
514ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:40:35.83ID:AMAEA7dS0
「高い税金と社会保険料、民主主義国家として不健全である」
バカ逆だろ
515ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:40:36.45ID:1z3xFo450
DAIVAというゲームなら、5ターン以内に
クーデター ガ ボッパツ シマシタ
というメッセージが表示されるぐらいの税率やで
>>501
東南アジアはそんなに物価安いのか?行ったこと無いから分からん
7年前にブラジル、ロシア行ったが別に安くなかった
よくあれで現地人暮らせるなと思ったけど 518ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:41:00.67ID:br/YgQjb0
>>477
普通ならそうだけど
効率が極端に悪い
改善しようともしない点を見れば
変える労力より移動の方がいい 519ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:41:03.32ID:omfMHpF60
無職≠無収入
金持ち≠生活レベルが高い
↑これ、凄く重要だぞ。。。
>>508
よかったなぁ
もうあとは死ぬくらいしか残ってないな 521ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:41:07.07ID:cEp6f6f90
>>487
10万分働いたという認識がおかしいんだよ 522ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:41:09.75ID:9bYPNXQ40
中流以下の年収世帯から搾取すると大量の票が逃げるし
かといって、献金もらう超金持ちから搾取するわけにもいかんしな。
ここらへんの年収が1番のねらい目なんだよな。
どれだけ税金支払おうが1票は1票だからな。
523ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:41:13.73ID:jr8Ziu7J0
つまり800万辺りを目指せば最強?
>>505
あたしゃ1650だけど税金が軽くなれば寄付出来る額が増える。
怠け者の乞食にばら撒かれるよりも本当に困っている人に渡った方が良いからな。 525ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:41:24.99ID:5q0NGC3m0
ふるさと納税で定期便で野菜、肉、加工食品、米が届く。
ホントいい制度。
526ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:41:25.61ID:9zywVr6q0
すぐ死ぬわけじゃないから別にいいじゃん
900〜1000程度ならサービスと税負担の割合そう変わらないのでは?
528ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:41:28.82ID:IDStHCPu0
ネトウヨの自称年収は>>1と同じくらいなはずなのになぜか同調するレスがほとんどない >神奈川県在住の20代男性(年収800万円台)は、
>「外国人ですが、日本で働いて、高い税金を払うだけで何もかも恩恵を受けられません。それでは優秀な人は日本ではなく欧米に行っちゃいますね」
こいつが800万円もらうために数百人数千人の日本人が最低賃金の非正規として搾取されている
日本の労働者の4割が非正規だ
530ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:41:33.75ID:G6ZcGEJH0
会社員が何言うとんや?
自営業も出来ん無能集団やん
会社員なんて人生の墓場やぞ
30代女性でIT職で900万台なら十分勝ち組だろう
534ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:42:06.91ID:A4Tm+F770
何もしないでブツクサ言ってるだけなのは日本人の特徴
日本は自由なんだから自分で行動すればいいだけ
負け犬の遠吠えだよ
535ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:42:15.58ID:ik2S7p7D0
んで
なんで内部留保や貯蓄率が安倍政権で加速してるん?
搾取されているならその貯め込んだ貯金を崩したら?
苦してないならいいじゃん
貧乏人は生きるのにも苦労してるんだけど
マジで食費を徹底的に削らないと生活が破綻する
安い小麦粉でうどん打ったりピザを焼いて米を食う回数を半分にしたり、我ながら涙ぐましい努力をしてる
松屋とかかつやで外食してる奴らは年収が2000万とかあるのかね、外からみていて本当にうらやましい
537ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:42:44.23ID:nWRXmL+U0
日本は昔っから中間層以下の過大負担による中負担中福祉国家。
年収1000万前後は最も税負担が高いのはその通り。
但し、その負担によって利得を得ているのは貧困層ではなく富裕層。
法人も個人も富裕層に税の軽減が手厚い以上、日本の税制はいわば一般庶民を富裕層にさせない税制、
要するに「身分税制」であり「既得権益護送船団方式」なんだよ。
間接的にこのことを実証してるのが、富裕層における長者番付の変動の少なさ。
トリクルダウン起こるとか言って嘘ついた安倍が全部悪いんじゃん
あの頃にちゃんと末端まで潤わせていれば中間層も負担減ったのに
541ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:43:02.24ID:tUYjpXKn0
潰れそうな飲食ばっかり馬鹿みたいに金ばら撒いてんだから世話ないぜ
そんなもんコロナにならんでも潰れる店に40万100万ばら撒いてんのと変わらんってバカな政治家には解らんのだろう
ニューヨークですら1000店潰れとんやぞこの際潰れる所は潰しとけ
542ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:43:04.06ID:TyekoCaY0
>高い税金と社会保険料、民主主義国家として不健全である
民主主義国家としては
格差を是正してるんだからむしろベター
544ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:43:15.22ID:nDUp38o00
>>531
そこまでは言わんけど会社員には大したメリット感じないよな 547ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:43:29.82ID:gddqOIiG0
お前ら世帯年収だぞ?
世帯で900万だと貧困層だろう
548ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:43:31.19ID:8x+YQQqD0
いい加減純粋培養奴隷気質やめたら?
日本人て人生楽しんでない人多いでしょ?
海外に住みなよ 豪州いいよ中華民族増えたけど
>>531
詐欺師か泥棒の才能がある奴でないと出世しないやろ?
地道に働く奴は俺みたいにみんな貧乏や 550ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:43:45.23ID:yNAtbY8D0
>>512
一部上場45才部支店長かその一つ
下くらいで普通に貰えるんじゃ? 551ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:43:54.56ID:ik2S7p7D0
民主主義は社会主義の思想だった気が駿河
552ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:43:57.31ID:FzOTEih70
>>494
分かってませんねアホ(笑)
その七割が手元に残っても家計を支えるのが厳しいんですよ。
結婚も出来ない子供も作れない非モテ童貞さんならともかく、家庭持ちなら厳しいですよ。 >>536
だから怠け者はつまんない「外食(笑)」で散財しとるから税金を取り立てて改心させるべきなのですよ。
どうせ飲食なんて非正規だからなんだから増やしても仕方がない。 556ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:44:15.77ID:omfMHpF60
今年も確定申告の時期かあ。
去年のレシートも全部あるし。
レシートは金、といっても奴隷さん達は理解できないだろうね。
嫌なら日本から出てけよ。お前の変わりなんていくらでもいる
558ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:44:20.84ID:XG5DLSYd0
正直者や真っ当な納税者が馬鹿を見て
ナマポやシンママが楽する国家なんて
もうそんなに長くはないと思うぞ
>>539
業務スーパーの薄力粉が特売で1キロ99円のときに山のように買って積んである
薄力粉でもうどんを打つのに支障ない、多少コシは落ちるが 561ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:44:34.67ID:cEp6f6f90
共◯主義の上級の暮らしは
もっとすごいよ
562ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:44:42.02ID:/+C0WZMI0
もっと搾り取ってやれ
きゅうひゃくまんってw
貰い過ぎだろ・・・キチガイかよ高所得者だろ
半分取られても450万も残る!w
>>550
地銀の次長クラス
30代後半でこれぐらいだ >>1
トランプが勝たなければ、もっと悪い事態に陥るぞ。 ネットでジャップQアノン活動してたゴミウヨとかね
ここら辺のゴミ産廃無能層を延命させるのに使ってる税金がとてつもなくムダなんで
この層を淘汰していかないとなかなか重税はなくならないよ
569ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:45:24.31ID:GRZHQ6y20
まあその代わりどこよりも安心して
暮らせる治安と医療が維持されている。
トレードオフだわな。
570ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:45:26.91ID:7l9NJuU+0
>>531
かつかつの自営業ならリーマンの方が遥かにいいんだが 社会主義なら社会主義でもいいがそれならコロナ対策ちゃんとやってくれと言いたい。ができない。なぜか?社会主義じゃないからだよ。危機的状況下では自由主義は弱い
572ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:45:35.72ID:4KxVTz/R0
>>523
若い人が出世したくない。と言ってるのは正しい。 所得がある人が多く払うのって社会主義的なのですか?
574ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:45:41.36ID:oKvqKDuk0
年収1000万もあれば楽なはずだが?
不服なら頑張らずにコンビニ店員でもしとけば?
>>570
かつかつの自営業とかつかつのリーマンならかつかつの自営業のがいいぞ 577ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:46:35.92ID:BDmxfWtR0
勤め人、リーマンもピンキリだな
>>555
おそらく大半が俺よりも稼いでないだろうに、なんで彼らは外食したりコンビニで散財する余裕があるのか
真面目に不思議だわ 579ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:46:54.85ID:nu94u9/X0
これだけ災害が続いてさらにコロナ
当然対策費は税金から
税金上げないと国が潰れる
これから十年 国民は大変だ
580ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:47:00.02ID:cEp6f6f90
>>558
いまの非正規4割の仕組みの世の中で(死ね竹中小泉)
高額納税する人間など
全うじゃないだろうと
いっても理解できんだろうな 581ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:47:10.70ID:br/YgQjb0
>>517
物価は安い
食物の輸出国が多いからだ
贅沢品はあまり変わらんけど税金次第
物価水準は家賃で大体の目星はつく
但し移住するやつは一定額の資産を日本で必ず貯める事
税金はしっかり払うこと
移住しても豪遊して馬鹿みたいに金を使わないこと
環境適応する能力が並以上ある事 582ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:47:11.39ID:ik2S7p7D0
そのお前ら富裕層が高収入を得て
消費せずに貯め込むから景気が悪いんやで?
格差が広がって富裕層に富が集中し
さらに貯め込むから景気が回らないんやで?
頑張れば頑張るほど浮かばれず搾取されて困窮しているのは貧者の方だよ
コロナでも社会を支えるために、低賃金で働いてるエッセンシャルワーカーの仕事をお前がやれよ
外国もばっちり税金取られるし一部は相当高い事も多いけど、
日本みたいに生活に掛かる費用が高い国はないと思う(´・ω・`)
食料品に税金掛けるのは止めてほしいわ
585ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:47:43.94ID:omfMHpF60
健康優良児だから医療控除はなし。薬局で買ったモヤシ代総和してもだめだわ。
貸し株と家賃収入と空売りで儲けた金は基礎控除以内。
よっしゃー、今年も0円納税だぜぇ。
586ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:47:44.17ID:n/waMA1F0
>>44
社会主義と共産主義の違いは今でもわからん…
やってること一緒じゃね? 587ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:47:44.85ID:pV0fuogF0
コロナの影響により世界は富裕税導入を、という流れみたいですけどね
どうなるでしょうねえw
588ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:47:50.20ID:nWRXmL+U0
>>542
実はあまりベターとは言えないんだよね。
その再分配の方法として他の先進諸国では寄付が大きなルートになってる。
再分配が適正に行われているという前提で両者を比較するなら、
実は行政コストがかかる分だけ税金や社会保険料は不利になる。
日本に当てはめると、寄付は欧米諸国より遥かに少なく、税金+社会保険料では実はアメリカの次に低いから、
実は日本って全然福祉に対して富裕層が拠出していない可能性が見えてくる。 そもそも努力って本当に稼ぐための努力してるの?
年収1000万なら所詮雇われでしょ?
大学行きました就職できました大手で働いていますが努力じゃないからね
年収1000万円以上の割合はわずか5%なのに5chにはわんさかいる
ここにも1000万だの1600万だのいくらでも5%の人がいる
5chはアッパークラスが集う掲示板なんだよね
591ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:48:27.07ID:X5ROIcKx0
ま、現代の貴族階級はFXの勝者だな。
まあある程度服なんかにも金をかけないといけない層だし教育にも金がかかるし、
頑張って役員になるかしてその上の層に行けばいいよ。
593ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:48:55.50ID:8QZAAVkg0
>>1
間違え!
頑張らなくても搾取されるが正解w 594ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:49:01.76ID:FsvDJiP+0
結局は何に金を使うかと言えば、住宅ローンと塾など教育費じゃないか。この2つがなければ余裕ありそうだが。でも税金はもっと使い道を精査するべき。役人に任せても、身を切って削減する方向性は出ない。オリンピックに何千億も使うなと思う。
>>560
米の方が腹持ちもいいし、楽だよ
水入れて炊くだけだし 596ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:49:06.87ID:cEp6f6f90
>>582
それが理解できない馬鹿が
努力するんだよ
チンケな競争に勝って
勘違いして
自分に価値があると思ってる
病気だ 海外に行けばいいじゃん
道を歩いてて向かいから来る人に警戒し、家にいても強盗に警戒し
夜なんて危険すぎてとても出歩けない
郵便や宅配は途中で盗まれて届かなかったり無茶苦茶日数がかかったり
修理を頼んでもいい加減な仕事をするしサービスは悪い
税を軽くする代わりに、権利保障やサービスについては有料にしよう
特に選挙権いらん人多そうだから、これは基本パッケージから外してオプションにしよう
「子ども食堂」
経済的な問題だけじゃなくて
夫婦共稼ぎで子どもが寂しく食事をしている現実を救うための施設。
安っすいジャンクな食事にお給仕の人件費まで支払ってるアホどもは死ねばいいのに。
600ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:49:21.76ID:c+Kfxje+0
っったって中間層が多い方が景気いいもんよ
601ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:49:21.83ID:kAkw6MWE0
>>565
そう
それで文句言ってるの
俺も1000万弱だったから分かるけど
子供が居たらさらに楽なはずだ 602ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:49:21.98ID:RQo1EwBp0
本当税金が高すぎて話にならん。何で所得税33%も取られるんだよ。
たかだか5%から搾り取るより、ボリュームゾーンを1%上げる方が稼げるんじゃないの?
>>590
毎回おもうけどそれってサラリーマンの年収1,000マンなんじゃねーの? 604ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:49:26.47ID:Jw376UlK0
みんな働きたくて働いてるんじゃないの?
自分で選んだんだからぶー垂れずに税金納めて働けよ
嫌なら働かなきゃ良いだけだろ
こんな簡単なことがわからない馬鹿が多いんだな
>>581
うーん。良いことばかりじゃないよな
老後に金なかったら考えるか 606ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:49:45.77ID:br/YgQjb0
>>582
馬鹿みたいに高い税金払ってると
金を使う気無くして溜め込んで
投資するわな
その蓄積の差だぞ
俺は富裕層までまだまだだけど
所得の大半は貯蓄と税金 607ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:49:55.55ID:omfMHpF60
>>586
日本共産党が民主主義を取り戻すを公約に掲げてるからね。
つまり、移民党が共産主義って事。ほんとよくわからんわ。 >>590
どのスレでも何故か高収入の人多いよな。データではかなりの小数のはずなのに… 年収1000万円なんて普通レベルだよ
俺だって定年時点で1300万円くらいだったな
10年前だけどね
今は、底辺増加で1000万円が高級クラスに格上げに
なった感じだろうね。
報酬比例の年金もそんなに期待できない年収なんだね。
1000万円が中堅クラスの年収にならないと
日本は豊にならないよ
年収1000万でも楽じゃないだろ
5000万のマンション買ったらかつかつだろ
>>595
業務スーパーの1キロ99円の小麦粉よりも三倍かそれ以上高いだろ
そりゃ同じぐらいだったら米を食いたいけど違いすぎる 612ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:50:26.67ID:7LvPl2370
615ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:50:38.28ID:rUNQV/p40
キャリコネwww
キャリコネはニュースじゃないし
発言者の存在も怪しいじゃないか
キャリコネソースでスレって中の人にお金貰ってるの?
616ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:50:56.98ID:pV0fuogF0
搾取されるなんてのは
ベトナム人技能実習生みたいな人たちのセリフでしょうw
617ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:51:09.17ID:Dm863aep0
619ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:51:14.63ID:09tCgC0x0
>>11
うちの会社、障害者枠あるよ
みんな生き生きと働いてる
是非とも来なさい 620ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:51:16.49ID:MIBjTnrJ0
国民総脱税
621ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:51:20.90ID:PxMcjzt00
>>608
皆脱税している
要は税務署がんばれ、仕事しろってことだ 622ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:51:25.78ID:wvbBTu9A0
>>459
この時代のこの国に生まれた時点でラッキーだよな
いくら貧乏でも大抵の奴は寝床があって飯も食えてスマホまで持ててるし 623ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:51:27.12ID:cEp6f6f90
搾取してるから年収1000万以上だろ
論理のすり替えだな
心も悪いらしい
頭も悪いだろうけど
624ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:51:29.27ID:PN+7FS6M0
納税とは「自国通貨価値の保証」であって
徴税とは「インフレ抑制の手段」や「格差縮小(所得再配分)の手段」である。
つまり税金とは何かの予算の財源ではない
625ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:51:29.32ID:rUNQV/p40
自称年収2000万が
キャリコネに投稿
哀れじゃね?
生活保護という
働かないことを頑張った人へのご褒美があるぐらいだからね。
>>597
どこの海外だよwwwww
南米か?wwww 628ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:52:04.54ID:L2LIurJF0
こうなったら所得税0%消費税20%辺りで良いよ
629ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:52:10.32ID:5q0NGC3m0
>>536
年収1200万位からふるさと納税で食費ゼロに出来るぞ 搾取する側無視で搾取される側を憎むのが嫌らしいんだよね
>>590
5ちゃんで遊ぶ余裕があるって事は金にも余裕があるって事だからな 632ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:52:33.82ID:voTruxsg0
日本のGDPは500兆、
そのうち税金が100兆、
社会保障費150兆だぞ。
半分は公金なんだよ。
受け取ってるサービスの分、
払ってるだけなんだから。
633ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:52:37.06ID:wvbBTu9A0
>>609
まあ年収1000万じゃ生活変わらないし庶民だよね >>608
多分だけどアッパークラスが5chに集うのは高収入につながる有益な情報が入るからじゃないかと睨んでる
そうじゃなければ1000万円クラスの人がこんな時間にこんな所にいるわけない >>66
リスクを他人に負わせて、利益だけ自分のものにしてる奴らがのさばってる今のこの国 636ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:53:09.75ID:kAkw6MWE0
>>536
粉ものはバランスを考えないと膵臓を壊す 637ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:53:10.83ID:ik2S7p7D0
>>619
そう言う優良な企業があるのは良いことだけど
現実は障害者は雇わない
ハロワ行けば分かる
特に精神の場合は知的障害より採用枠は少ないんよ 638ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:53:26.60ID:+P6e5NC/0
医学部出て下積み経てやっと稼げるようになっても税金で結構引かれて悲しくなる
社会主義=個人の自由よりも社会が優先される
個人主義=社会の安寧よりも個人の自由が優先される
641ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:54:14.58ID:W417a9Wm0
甘えんな!今の税金を倍に上げろ
642ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:54:22.68ID:wvbBTu9A0
>>608
5ちゃん自体年齢層高めだしね
あとリアルでは賃金の話をしにくいからこの手のスレに集まってくるのでは 643ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:54:25.40ID:cEp6f6f90
>>624
なるほど
財源は予算組みだものな
その予算で労働する力とも言えるだろうけど 644ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:54:38.38ID:br/YgQjb0
>>600
ミドルクラス
特にミドルアッパーを叩き潰そうとしてるし
社会運用効率が日本は低過ぎるし
マジで損しかない。
日本の大法人が内部留保しまくっているので
ミドルクラスは一切消費しない方がいい。
結婚もしない方がいい
金の教育を受けてきてない妻は最悪な事になるし
子供もいると控除以上にデメリットが大きい。
家庭を持つと全く動けなくなるからな >>629
それでも無理だな
運動部の高校生と中学生がいて、それぞれが米なら一日五合は食いよる
米ばっかり食わせると破綻するので暇をみてはうどんを打ったりしている 646ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:54:53.82ID:Vb/2yyWf0
本当の勝ち組は高所得者ではなく
生活保護を受けてる人が本当の勝ち組かもね
647ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:55:04.16ID:GRZHQ6y20
友人が電車に高価な品を置き忘れたが
二時間後には親切な人が届けてくれた。
こんな社会で暮らせる富裕層w
648ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:55:04.17ID:nWRXmL+U0
>>607
社会主義や共産主義って経済の話だから、
政治体制である民主主義とは別に競合しないんだよ。
むしろ、マルクスの流れをくむ理論的社会主義って、資本主義自由主義の延長上にあるので、
むしろ社会主義共産主義と一党独裁って全然相性悪い。
必要に応じて受け取る時の必要を勝手に国が決めても困るだろ?
だから自称革命やった共産党政権って実際は社会主義でも共産主義でもない只の寡占一党独裁革命でどっちかというとナチスに近い。 649ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:55:07.89ID:1YcJJg4j0
>>1
一千万の年収は日本だから稼げるわけで
嫌なら出て行け!
再配分はあたり前!!
むしろ累進課税をさらに強化しろ!! 651ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:55:12.09ID:v6ZovyJU0
年収800の都内自営の独り者だが、生きてはいけるが贅沢は出来ない。
653ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:55:14.07ID:latrBH+U0
世界で1番公平な評価基準は給料なんだぜ。
もらった後に再分配するのはフェアじゃない。
>>646
マジで庶民は生活保護で対抗するのも有効な手なんだよな 655ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:55:53.55ID:FsvDJiP+0
>>634
90%以上、罵詈雑言、文句、批判、煽りなんだけど、その中に有益な情報が混じっている。1行くらいで爆謄する株の銘柄や業界の裏情報があったりしておもしろいわ。 656ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:55:59.83ID:omfMHpF60
昨年は健康保険と年金をはらっても、40万つかっていないよ。
ホームレスじゃーないよ。持家ですよ。ぶつちゃけ使ったのは20万円位。
これで生きられるよ。
小さな持家、車なし、低速回線、生保なし、NHK未契約、
1日1食がディフォ、最高記録は5日に1食。それも300円位、モヤシか食パン。
モヤシはスーパーのレンジであたためるから電気代なし。
ばりばり働いて、カロリー高いものばかりたべてると、からだ壊すよ。
お金より大切な健康は、働かない、遊ばない、食べない、飲まない、吸わない、好きなだけ寝る。
これに限ります、目覚まし時計はもっちません。起きた時間が起床時間。体内時計は狂い放題。
658ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:56:02.64ID:AcxYGCuj0
>>646
そのどちらにもなれるとしたら
生活保護受給者を選ぶの? >>1程度の年収で海外脱出するヤツはほぼ居ない。
つまり税金払いたくないから発狂してるだけ。
とはいえ集めた金で政治ゴッコ役人ゴッコされちゃ
マジで怒りもわいてくる。ほんとクズになっちゃったよこの国。 厚労省発表の令和元年賃金構造基本統計調査によれば
正規雇用で働いている日本人の年収は325万円
非正規雇用として働いている日本人の年収は211万円
>>629
いくら定期便
フルーツ定期便
鰻定期便
他にも色々やって25万ぐらいやったけど食費ゼロにはできんかったわ
野菜とか安い肉とか米とか貰えばよかったのか 662ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:56:32.38ID:V1L97LwD0
そんでろくに税金納めてない自営の飲食が働かずに月に180万ゲットだもんな
朝から晩まで真面目に働いて年に180万の人も居るのに
ずるい奴ばっかり儲かる国
不公平すぎる
国民全員に30万配れ!!!!
663ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:56:32.72ID:MOEZO7MX0
働いたら罰金
>>634
汗水垂らして働いてる人はこんな時間に見れないからねw
暇な自営業やサボってるIT系とかが多い気はする 665ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:56:43.53ID:rUNQV/p40
キャリコネ読者ってなんだろ
自称
40代、男、サービス業、年収2000万
30代、女、その他、年収1000万
実在するのか?
666ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:56:48.98ID:1lsmtWvB0
底辺が浅薄な知識で中流を呪う地獄のスレはここですか?w
>>649
年収1000なんてITだったら20代で稼げるわ。
死ぬのは不要不急の貴様だボケ。 668ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:56:50.90ID:b/GvnJbV0
1番キツイというか理不尽な年収らしいから稼ぐか落とすかした方がお得感あるらしいね
669ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:56:59.76ID:271Tq+qf0
>>582
札には 番号が振ってあるんで
どこで溜まってるか どこに流れやすいかも 丸見えだからなぁ >>648
マルクス主義はプロレタリアート独裁をめざすものだからどう見ても民主主義とは相性悪いでしょ
日本共産党が民主主義をいうのは日和っているだけ こんな言い訳は許されない、もっと盗ったところでこいつらが食うに困るわけでもない、もっと盗れ!
672ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:57:16.02ID:gR0BB+kh0
上級国民が最強ということだな
673ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:57:22.51ID:ik2S7p7D0
自民党政権では逆トリクルダウン
底辺や中間から搾取して
上級へ富が流れる仕組み
>>645
粉ものの方がたくさん食べれるし、手間かかるし大変じゃん
無駄に手間暇かけるタイプっているよね >>649
ネットにはびこるこの手のゴミを生かす必要があるのかって話をそろそろ真面目にした方がイーよ 676ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:57:35.43ID:ZnWlf3Ur0
都内で一人暮らしの400万リーマンだが今の暮らしに満足してるわ
677ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:57:57.74ID:PN+7FS6M0
格差が広がるってことはこういうこと
中間所得層もどんどん貧困に落ちていくんだよな
富裕層は海外の安全な場所に逃げる準備はできている
678ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:57:58.28ID:JPNoeIhN0
仕方ねーだろ麻生が海外にばら撒いてんだから
税金ばっか取られて恩恵がないのは貧乏人も同じなのに富裕層から搾取するなって言うなら貧乏人から更に搾り取れって言ってるのと同じだぞ
679ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:58:10.92ID:lYKpdnBE0
所得増えないなら、
家、車、高等教育に金があまりかからなくなればいいのにね。
この辺りはなかなか価格破壊おきないね。
>>648
ごめんなに言ってるのか分からん
生産設備独占して皆で共有するのに、政治体制がフラフラする民主主義で共産主義なんてできないと思うが
必ず思想の弾圧と内戦からスタートするんじゃ 681ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:58:36.11ID:cEp6f6f90
要するに
俺が悪い
682ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:58:41.33ID:VC5uRTJ30
高額所得税払いたくなければ、個人会社立ち上げて請け負いでやれってことだろ。
683ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:58:44.51ID:GtgwmYMR0
と言うか、頑張らずに年収500万とかに落としたら良いんでね?
その分時間が出来るから好きなようにしたら良いし、その分雇用が産まれるから良い事尽くめだと思うが。
684ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:58:45.23ID:br/YgQjb0
>>664
暇な自営でそれも従業員すら雇わないところね 685ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:58:58.62ID:ImT4sTPo0
>>1
先週も似たようなスレがあったけどこれも同じネタ?
先週は税金を払った恩恵がないとあって、今週は搾取されている?
記事にするならもっと他国の税制と社会福祉を勉強してから書きな。 686ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:59:09.86ID:6+v1i48d0
この辺の層が、国会議員減らせ、県会議員減らせと、無駄金使うなと叫べば、結構影響力あると思うわ
687ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:59:11.38ID:omfMHpF60
エアコンはあるけどつかってない。まあ緊急時の備えから。
年に2回清掃と動作確認はする。
夏は大型扇風機、冬はコタツ。PCはLIVA(超省エネPC)。。
688ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:59:31.27ID:1lsmtWvB0
実際、今の税と保険料及び給付の体系みると年収1000万までは努力のわりに報われないと俺も思うよ
だから早慶卒の女の子とかが「いや平で年収500万でいいっス。努力したくないでス。相手もそれぐらいで良いからイケメンと結婚したいっス。」
と言ってるのは非常に合理的だ
689ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:59:35.54ID:nWRXmL+U0
>>670
プロレタリアートの意味わかってる?
プロレタリアート独裁なんて不可能だから。 690ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:59:39.82ID:ik2S7p7D0
>>670
資本主義は権力者有利で専制主義、封建主義だけど
社会主義は労働者が主役なので
労働者人民が主役の民主主義で矛盾しないんじゃないの? 691ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:59:46.19ID:lC6YxMBm0
>>217
違うんだけど何故か小沢一郎を思い出した 日本の富裕層は寄附もボランティアもしないし強欲すぎ
693ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 15:59:50.47ID:B6t2FFtu0
年収900万〜1000万て全体の2%ぐらいじゃん
で?っていう
694ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:00:01.22ID:PN+7FS6M0
富裕層「ここで分断を煽っておけばOK、我々には批判はこない」
695ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:00:01.39ID:+/S+OGNx0
共産主義になったらこんなもんじゃ済まないぞw
派遣や季節労働者からしたら、こいつらも搾取する側だろ
因果応報
697ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:00:08.85ID:DgkWFB9L0
欧米に行けば解決するのなら行けばいいじゃんかー
中途半端に稼ぐのが一番良くないよな
底辺を這いつくばるか頂点に上り詰めるかのどっちか
699ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:00:31.03ID:10G8Y8iO0
>>646
自分に素直に生きるのが一番だね
働きたくなかったら働かない権利が日本では保障されてるし金持ちになりたかったら必死で働けば良い
一番愚かなのは自分で選んでおいて文句たらたら言ってる記事のようなやつらだよ 700ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:00:41.97ID:gRwt/tGt0
政治家と利権の養分です
それでも自民党を選んで
採取される事が至高の喜びなんでしょww
701悪い人2021/01/13(水) 16:01:03.26ID:cEp6f6f90
>>678
海外にばら撒いたものが
投資なら
日本に海外から搾取した富がやって来る
ただし、上級にのみ 702ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:01:08.09ID:AcU9S4rY0
日本だけじゃない
そういうもん
嫌なら誰かにその仕事譲ってあげなさい
>>689
可能不可能は論点ではない。マルクス主義が目指しているのはプロレタリア独裁といっているだけ。 704ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:01:40.15ID:hIfZ70NG0
高所得者だけの国を作ったらどうなるか誰も低賃金労働をしないからなりたたない
だから古代人は奴隷が出てくる
現代は奴隷が廃止されたから低賃金労働をしてくれる人に高所得者は税金を多く払う義務がある
低所得者だけの国は成り立つけど高所得者だけの国はなりたたない
植物だけの地球は成り立つけど動物だけの地球は成り立たないのと似ている
高所得者が一杯いるのは一見いいように見えるが植物である低所得者を軽んじればいずれ高所得者も滅ぶであろう
705ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:01:42.09ID:RPEx5zb+0
自分が下層を搾取するのを肯定したら自分も上から搾取されるってだけの当り前の話
706ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:02:02.28ID:ImT4sTPo0
>>1
「働いただけで税金を取られるのは社会主義だと思う」ってアタマ大丈夫?
この記事は共産党の反政府記事か? 今の新卒の人たちの人生設計はほんと気になる
正直、色々先のこと調べたりしないで、勢いで生きた方が結果幸せになるかもね
先のこと考えたら結婚出産は難し過ぎでしょ
709ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:02:20.01ID:1lsmtWvB0
いつも謎なんだが、底辺の自己評価の高さってどこから来てるの?w
「サイブンパイされて当然」と言ってるけど、俺は別にお前らが自殺しても悲しくないよ?w
710ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:02:25.84ID:a4/SYWS90
累進課税方式なんだから仕方ないだろ。
税制変えたければトランプみたいな政治家が多数派になるしかない。
全部電子マネーに切り替えて闇経済から税金取ろうとしたらドルが現金で出回るだけかな
712ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:02:40.18ID:rUNQV/p40
>>699
文句にしても
キャリコネ読者として投稿だからな
全国紙や政治家相手でもなく
キャリコネに投稿しようってなるんだぞ 713ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:02:55.21ID:8QZAAVkg0
>>651
自営で800万とか
勤め人の200万と一緒だわな 714ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:02:55.32ID:aYd+hiDP0
株とか投資しないと増えないよ
715ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:03:05.05ID:wvbBTu9A0
よくわかんね
1000万の人が半分持ってかれたら
500万しか残らないけど
1億の人が半分持っていかれたら
5000万残る
頑張れば4500万も違うのになぁ
717ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:03:28.30ID:nWRXmL+U0
718ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:03:32.24ID:r7BsBuRD0
集団ストーカー費用が、
719ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:03:36.95ID:jH58/ITt0
愚痴ぐらい聞いてやれよ
720ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:03:38.61ID:25uvDYTT0
いつから日本が民主主義と錯覚していた。自民党の一党独裁だぞ。
721ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:03:45.87ID:omfMHpF60
テッシュはゴミ箱の中で乾いたのを何度もつかうんだよ。
ぼろぼろになるまで、1はこで1年いけるから。
トイレットペーパーはつかってない。3点式ユニットバスだから、シャワーで綺麗に洗ってタオルでふく。
とにかくお金とつかわない主義。
政治家が海外に金をばらまく
その金で日本企業が仕事を受ける
そして日本企業は政治家に献金する
この繰り返し
723ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:03:48.89ID:5q0NGC3m0
・パスタ5kg(バリラ。美味い。)・・・Amazonで1800円
・成城石井で売ってる瓶詰めパスタソース(ボッティチェッリ)・・・680gで400円〜500円
↑パスタソースの味はソイボロネーゼが美味い。
6本〜8本あれば1ヶ月持つ。
成城石井のネットショップは送料800円なので12本くらいまとめ買いする。
パスタは5kgあればひと月以上余裕で持つ。
これで月の基本となる食費6000円位。
お菓子や他の食材をたまに食べたりしても一万以内に収まる。
724ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:03:50.50ID:t1ojNlhT0
>>683
どうやって落とすんだよ
解雇されない程度で普通に働いて管理職にならなくても800万〜1000万ぐらい
サボってたら解雇されてゼロになる >>649
累進課税を強化するのは同意
だがしかし、社会保証制度や老後の年金その他が長きに渡る愚政で見返りが貧弱なのには怒りをおぼえるのは当然 726ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:04:10.11ID:Wzcxt2M40
年収900万〜1000万世帯なんて貧乏庶民から搾取してる側の勝ち組だろ
金はあればあるほどもっと欲しくなるってやつか?
727ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:04:10.55ID:PN+7FS6M0
富裕層「中低階層の奴隷が一つにまとまっては困る、このまま中低階層同士で歪み合ってもらわないとな」
728ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:04:13.90ID:UsFJO0BX0
非正規が4割とかいうけど、身の回りの非正規の過ごし方は学生時代から然もありなんな感じ
学生なのに勉強しないで飲んだくれていたり、男にハマって通学しなくなったり、タレント志望者向けの高校出たりな人ばかりで全然同情できない
就職氷河期でなし崩し的になんてのは救済したいし、こういう人たちも人生設計組めないくらい知能に問題があるという点では救済すべきなのかもしれないけど
729ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:04:14.35ID:FsvDJiP+0
有益な情報持ってても労働に費やして時間なければ生かせないからな。1日24時間はどんな人間も一緒だ。さらにマーケットが開いてる時間とか考えたら実際はもっと間口は狭い。
731悪い人2021/01/13(水) 16:04:18.85ID:cEp6f6f90
ブ◯ジョワに生まれたかった
貴族がいい
それも勝ち組貴族
ああ、赤盾が羨ましい
732ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:04:20.48ID:ik2S7p7D0
>>720
おまけにネトウヨと言う紅衛兵もついてるぜ 既婚女性は私みたいに専業主婦になればいいのに。
家事一切を引き受けて、節約に励めばいい。
旦那もそのほうが喜ぶでしょ。
健康保険とか20年払ってた41歳
去年末に人工心肺を使った心臓の開胸手術を受けたけど、約500万のが高額医療控除申請で約18万で済んだ
こういう時の為の税金なんだと実感できたからちゃんと払う気になった
735ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:04:38.80ID:YjdLLtzz0
がんばった奴が負け。
昔から言ってるけど。
736ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:04:39.87ID:gR0BB+kh0
下には下がいるんだからいいじゃん
自業自得よ
嫌なら上級国民になるしかない
737ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:04:44.12ID:wvbBTu9A0
>>704
将来AIとロボットがもっと発達すれば昔の奴隷の代わりになるかも 738ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:05:10.08ID:rUNQV/p40
もっと金欲しいなら
キャリコネ使ってキャリアアップすればいいんじゃね
キャリコネに政治力はないぞ
>>715
肉とか一気に食わないといけないかなーって思って貰わなかったわ
米は嫁の実家から送られてくるし
今年はアラジンのトースターもらうわ 740ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:05:18.66ID:aNvVfq/d0
増税しなきゃいけないのは過去の政治家、官僚の明らかな失政の為
だが政治家、官僚が責任取らず悪びれもせず二世、三世がデカイ顔して政界に居座っている
色々終わってるね
741ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:05:27.03ID:nWRXmL+U0
>>703
現在の世界の冨の80%以上を占有する富裕層は地球人口の何%で、
それ以外のプロレタリアートが独裁(?)したとして、
世界人口の何%による支配だよ?w 742ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:05:26.98ID:1lsmtWvB0
>>716
我々は「底辺老人とか死んでいいから可能な限り残せ」と言ってるんだよ
底辺が勝手に「俺たち、かわいいよね?金持ちは施し、したいよね?」と信じてるだけ 743ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:05:27.50ID:jH58/ITt0
>>733
うちの奥さんも専業主婦だけど忙しそうだぞ 744ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:05:40.07ID:10G8Y8iO0
>>688
若い人たちは賢くて良いね
俺は日本国民みんなが奴隷労働から解放されることが大事だと考えているから欲に目が眩んでいない若い人たちには希望が持てる
嫌な仕事なら断って良いんだしやりたくない仕事はしなくても良い
人間にはやりたい仕事だけをやって生きる権利があるし仕事したくなければ生活保護で生きれば良い >>723
米5kgあれば1か月持つだろ
パスタを湯がくガス代が勿体ない 746ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:05:46.78ID:GtgwmYMR0
>>724
それでは労働意欲関係なくそんくらいの給料になるんだから文句も出ないと思うが。
週休4日制にしてみるとか提案してみたら?
個人的には1日48時間制を実現したいとこだけど。 747ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:05:55.00ID:OjS9hMnU0
>>733
しばらく専業主婦したけど気が狂いそうだった
働いてる方が堂々と自分の趣味にお金使えるし
離婚しても問題ないし 生活保護の人と関わる仕事したことあるけどアレみたら羨ましいとは一切思わんね。羨ましい言ってる人は現実知らないだけ
>>690
ブルジョアジーがプロレタリアートを搾取するのがけしからん。プロレタリアート独裁だ!というのがマルクス主義
労働者主役でも独裁は独裁。民主主義にはならない。権力者VSそれ以外の民衆という構図になっているのが今の中国であり北朝鮮でありキューバなのである 750ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:05:57.84ID:wvbBTu9A0
751ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:06:01.59ID:T0PlRHhk0
このスレの中でも勝ち組と呼べる奴なんて1割いないだろう
こういう内容のスレは低い者同士で争って哀れな気持ちになるよ
野良猫のケンカを眺めていた方がマシなレベル
>>662
だから所得税の廃止と消費税率アップが必要だよね 753ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:06:04.88ID:AcU9S4rY0
オレなんて申告額の総収入150万くらいで
国民健康保険が年間22万円も払ってる
年金も20万払ってるし
金持ちが負担しないで
これ以上貧乏なオレの負担増やさないでおくれ
754ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:06:27.51ID:DgkWFB9L0
年収をあげるのは難しいけど下げるのは簡単じゃん
稼ぐの止めてのん気に暮らしなよ
755ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:06:28.84ID:B6t2FFtu0
年収1000万以上が全体のだいたい6〜7%ぐらいでしょ
756ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:06:30.95ID:JPNoeIhN0
>>701
そう、だから文句があるなら麻生に言えばいい
それか本当に海外に逃げ出すかだな
富裕層が海外に出てけば後に残るのは搾りかすだけだから搾りたくても汁が出ないとわかれば脳みそが梅干しほどの口曲がり大臣や頭ポヤポヤの半ボケジジイも焦り出すだろ 稼いだら尽くすは金持ちが大好きな北米や欧州だと当たり前だろ
758ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:06:44.32ID:kRw89y9Y0
???
何ってんだ?
年収900万なんて、一番旨味のある年収だろ。
経営者も(もっともらうことはできるが)意図的に900にしてる事はよくある。
年収2000万なら諦めろ。
いまの60歳以上のクソ共が
軒並み勝ち逃げだろ
奴ら金まで一緒に殺すつもりだからな
後の世代は人間諸共死ぬ
計算してみると分かると思うけど年収1000万円なら税金の恩恵を受けている立場
うちは夫婦共働きで世帯年収2000万円超だけど税負担を重く感じたことはない
夫婦で大学院まで国公立だったし、2人の子ども保育園から大学まで多額の税金が当てられたと思う
税金を納めて社会へ還元するのは当然だと思っている
税金搾取比率を止めることは余裕で出来るけどな。
お前らが選挙制度を上手く利用すれば。
まあしかしこの国の民は上手く使う能を持たない存在
である時点でそれも不可能か。
762ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:07:08.61ID:8QZAAVkg0
書き込んでるやつも文句言ってるってことは
頑張ってない定収入も、当然搾取されているという証明が出来た
763ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:07:15.56ID:OqW3yZOA0
764ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:07:25.21ID:wNlv8SWc0
税金7割くらいにしてあげて。
765ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:07:31.62ID:1lsmtWvB0
>>744
俺はまったく逆の意見だ
再分配をやめてフラットタックスにして修羅の国にしてほしいね 766ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:07:45.37ID:uJwRObAf0
志位政権になればこの世の楽園になるのにね?(´・ω・`)
>>753
日本は低収入ほど税負担が高いんだよな
消費税のせいで
最低賃金で生きるギリギリな収入でも税金取られる むしろ少なすぎだろ。低所得者が月数万円の年金消費税保険料をとられることに比べたらなまぬるい
高所得者に90パー課税しても全然生活に支障ないだろ?あと資産家からも搾り取れ。ていうかいいかげん総合課税にしろ
769ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:07:53.89ID:NOrZPUw60
さっさと3号廃止すればいいのに
中途半端に稼いだら負けとあれほど・・・ 底辺かおくりびとにならなければそうなる。
771ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:08:03.57ID:D4DLnGPw0
772ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:08:04.91ID:omfMHpF60
>>714
JALの売玉維持して、感染爆発による経営破綻まち。
経営破綻してくれれば1億弱のボーナス。。。。。。 773ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:08:10.14ID:PN+7FS6M0
悪夢の民主政権も地獄の自公政権もいらない
嘘と怠慢で思考停止し腐敗しまくった偽政者の国政から国民の手に取り戻す時だ
もう一刻の猶予もない
死にたくなる社会変えませんか?生きづらい日本社会変えませんか?
>我が国における若い世代の自殺は深刻な状況にある。年代別の死因順位をみると(第1-7表)、
10 ~ 39 歳 の 各 年 代 の 死 因 の 第 1 位 は 自 殺 となっており
男女別にみると、男性では10~44歳において死因順位の第1位が自殺となっており、
女性でも15~34歳で死因の第1位が自殺となっている。
こうした状況は国際的にみても深刻であり(第1-8表)、
15 ~ 34 歳 の 若 い 世 代 で 死 因 の 第 1 位 が 自 殺 と な っ て い る の は 先 進 国(G7) で は 日 本 の み であり、その死亡率も他の国に比べて高いものとなっている。
厚労省 自殺対策白書(令和2年版)
https://www.mhlw.go.jp/content/r2h-1-3.pdf 会社員してる時点で無能やぞ
若い時は自営業目指して頑張れよ
諦めてからでも会社員にはなれるから
775ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:08:10.34ID:wvbBTu9A0
>>733
軽くパートでもした方が気分転換になるんじゃない?
ずっと家で節約だと息が詰まりそう
まあ人それぞれだとは思うけど一般論として 776ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:08:18.59ID:enQKZms60
若い頃250万から現在1000万だけど正直生活はだいぶ変わったぞ…
そりゃあ税金は高いとは思うけどさ
778ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:08:34.88ID:DvKEpDq50
税率自体はアメリカの方が高いぞ
779ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:08:45.05ID:wo1Bq1WH0
全て収入を偽っている低所得者の文句だな
780ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:08:45.70ID:GRZHQ6y20
781ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:08:50.41ID:HEesHhZe0
公務員の給与、共済と、税金ばらまきに怒りの鉄拳を下すなら、選挙だ!!
GoToばらまき利権に切り込め!
1000マソプレーヤー
782ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:09:03.65ID:GtgwmYMR0
>>767
極端に言うと、底辺を搾取するから金持ちになる。 恨むならそれより更に上の4000万円超えの連中を恨むんだな
784ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:09:12.90ID:wvbBTu9A0
>>739
冷凍庫いっぱいになるのも困るしちょこちょこ手続きするのも面倒だから月に一回くるやつは便利だよね 785ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:09:23.77ID:br/YgQjb0
>>713
確定申告で800万なら
経費で自営の方がはるかに強いけどな ほんとだよ。税金と社会保険料の重い累進性だけはなんとか我慢できるが、その上に助成の所得制限までかける。
これはあまりにもひどい。
787ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:09:33.27ID:nWRXmL+U0
>>749
>労働者主役でも独裁は独裁。民主主義にはならない。権力者VSそれ以外の民衆という構図になっているのが今の中国であり北朝鮮でありキューバなのである
自分で言っててこの矛盾に気付かない時点でお察し
論理的に理解する気が無いみたいなので以後無視で。 >>737
まだ一かけらでしかないがその辺が見えてきている
だから人を減らしたい、余っても騒乱の元だからね >>741
お前はさっきから何をいっている。マルクス主義はプロレタリアート独裁を目指すものだよな?これにYESかNOで答えて。
現実かどうとかそんなことはどうでもいいんだよ。
でなになに?マルクス主義は民主主義と親和的であるとか言っていたアホだろお前 その税金が議員年金になるしね
二階落とさないかぎり
791ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:09:56.12ID:dexjPz+A0
本当の上級国民は血筋で決められるからな。
そういう奴らは我々の税体系とは完全に別世界に生きている。
見かけ上の累進課税の対象となる収入の他に天下り機関を通して税金から闇ガネがガッポガッポ
懐に入るシステムとそれに文句を言わせない法体系を自分たちで作り上げた。
年収1000万世帯とそれ以下の人間を争わせて不平等の元凶が年収1000万世帯みたいに思わせ
彼らの不満をイヤミたっぷりにそれ以下世帯に見せ聞かせて反感を煽り自分たちの無税でため込んだ
数億の資産から目をそらさせる。
そういう工作にやすやすと乗るのがバカな日本の低民度定収入低学歴土人、つまり俺やおまえら一般国民だ。
792ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:10:03.10ID:8QZAAVkg0
>>774
いやw
自営業なんてノーガードで
戦場行くようなもんだぞ?
普通に損するよ 793ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:10:06.46ID:4KxVTz/R0
>>13
そこのラインに乗れればいいんだけどね。数が限られてるから運任せ。 796ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:10:23.09ID:1lsmtWvB0
ジジババ あつまれ いろんな 福祉♪
どんどん でてこい わしらの 仲間♪
掛け金何倍 もらえる 公的年金 (公的年金)♪
高度医療も お安く 健康保険 (健康保険)♪
壊れたジジババ 任せて 介護保険 (介護保険)♪
それでも足りなきゃ 最後はナマーポ (最後はナマーポ)♪
いろんな福祉があるんだな♪
いろんな税金あるんだな♪
増える 増える 底辺ジジババ♪
これが日本の現実
797ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:10:24.31ID:T0PlRHhk0
厳しい事を書き込んですまんと思うけど
搾取する側の人間はこの時間に5chなんかで書き込みしてないと思うぞ
見栄とかいらないから搾取される側として喚き声をあげろ
いやこれが難しくて、年収高いほど、リストラした時の効果高いから候補に上がるんだよね
切っても転職しやすいだろうしってなるし、競争は激しいし
結果残さないと生き残れなくなる傾向だよね
外資的な
799ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:11:00.40ID:D4DLnGPw0
>>747
離婚しそうなの?
そんな事考えなくていいよ。どうせ男なんて優しいから専業主婦の妻を捨てられない。 800ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:11:00.53ID:FsvDJiP+0
資本主義なのに投資しない方がどうかしてる。少しくらいしろよと思う。ささやかでも配当もらえたらうれしい。賢い人たちが勝手に金稼いでくれる。
801ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:11:06.36ID:aP6BxoG70
消費税上げていいから住民税と国保下げて
804ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:11:43.49ID:cEp6f6f90
>>727
だから、使い捨て派遣非正規の割合は5割は超えないね
残りの4割を直接雇用のパート
そのまた残りの4割を契約
そのまた残りの4割を平社員
そのまた残りの4割を中間管理職
そのまた残りの4割を理事
そのまた残りの4割を執行部
そのまた残りの4割をヒラ取締役
その残りがヒラ上級
、、、、
数字のカタクリだな
連分数 805ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:11:55.25ID:msVv5zu20
>>723
栄養素が偏りすぎててその食生活続けてたらそのうち栄養失調になるよ。
食事=カロリー摂取すればいいわけじゃ無いんだよ。 >>734
俺の払った税金で命拾いしたな
感謝して長生きしろよ >>773
若者は病気にならないし日本は強盗に撃たれる人が少ないし
交通死亡事故も多くない、自殺くらいしか死ぬ理由がないからね 808ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:12:02.97ID:LqrvHCnC0
本当税金が高すぎる
809ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:12:07.58ID:aYd+hiDP0
>>772
今はアメ株だな。
今で言えばテスラとかsp500採用決定時に100万買っておけば180万くらいになってるわけだし。
NIOなんて去年の最安値の30倍になってる 810ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:12:07.59ID:oT4jKU/Q0
政府は、税金を集めて運営していない。
銀行は、国民からお金を集めてそれを元手で運営していない。
これをまず理解しないと話にならない。
税金は、集めたら燃やしているだけ。
この世からお金を消している。
税金は、インフレを抑える為に集める。
デフレの今は普通なら減税すべき。
811ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:12:08.87ID:iGWTLFaq0
士業で自営業だけど課税所得1000万超えると税金地獄。
812ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:12:15.74ID:GtgwmYMR0
>>798
その場合、そもそもの値段設定が間違っていたんじゃ?
高級取りでも年齢によっちゃ何処にも行けなくなるよ。
実績あるには首切り対象にならんだろうし。 813ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:12:18.95ID:p8nKMvft0
投資運用とか何もしないのかなこういう人は
株とか会社起こすとか
815ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:12:34.65ID:6IrwQfQi0
30年も失われたまんまだからな
もう個人の問題じゃない
明らかに政治、政府の責任だ
>>464
パナマ文書などが出た時の報道の仕方が全てだよ
変に大企業を信頼しすぎ みんなが平等になるように消費税を上げたらいいじゃない
819ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:13:02.51ID:D4DLnGPw0
>>775
パートしたら税金取られるじゃん。
専業主婦に税金はかからない。
節約に税金はかからない。 820ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:13:06.93ID:0Xn4g52/0
子育て時代ずっとその辺りの年収だわ
児童手当?高校無償化?ナニソレ美味しいの
821ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:13:17.50ID:wvbBTu9A0
>>760
大体900万が受益超過のラインらしいよ、総務省のデータによると
まあ庶民同士で喧嘩してもなあとは思うw
オレも1000万ぽっちしか稼いでないけど納税に関して文句はないな 822ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:13:17.80ID:br/YgQjb0
他人への迷惑考えなければ、若いうちは貯金なんてしないで
旅行でも買い物でもあるだけ使って楽しい思い出ばかり使って
年取ったら生活保護受けて、若い頃の思い出噛み締めながら余生を過ごすってのがコスパ良い人生なんかな
>>782
平等にダメージくらうと底辺には相対的に大ダメージだが金持ちは余裕ってだけの話だろ 825ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:13:36.01ID:nNvALgH40
払った税金は政治家の会食代になる
826ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:13:47.44ID:1lsmtWvB0
827ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:13:55.47ID:omfMHpF60
>>774
俺は逆だな。
自由業やるいしても奴隷経験は必要。
5年〜10年でいいとおもうよ。
最初の会社でビジネスマナー研修があるから、それには参加しておこう。
証券会社や不動産会社、そのた建築会社(家つくるとき)のやり取りで役に立つ。
よほどのドMでもないかぎり、一生奴隷プレイはない罠。」」 828ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:14:06.02ID:o08pYtki0
>>1
まーたバカの労働厨が騒いでんのかよ たかが手取り1000万ごときでエラソーにするなよ
勘違いしてんのは お前らは払っている以上に
税金の控除 及び 税金を使っての公共サービスの受益超過受給者なんだよ
個人事業主で2000万円以上になってみろよ サラリーマンはいかに恵まれてるか 829ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:14:12.16ID:UIsmVZJw0
年収1000万程度のやつが何を頑張ってると言うんだ?
アメリカじゃ皿洗いでも年収1000万だぞ
>>1
スレタイに菅内閣ってあるけど、
別にこれ、民主党政権で幾分変わったなんてお話聞いたことないんだから、
スレタイに入れるのはどうかと思うんだけどな >>817
心配せんでも
今回コロナを名目にデタラメに金ばらまいてる政府が
無茶苦茶増税しまくるから
しかも全部クソ老害共にわたるようにな >>817
それは所得税の累進課税じゃね
消費税は逆進性あるから 833ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:14:37.34ID:uJwRObAf0
今の時間こんなとこに必死で書き込みしてる無職ニートの君たちが
払ってもいない税金に文句垂れるほうがおかしいです!
834ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:14:48.90ID:A4Tm+F770
基本的に底辺になるやつっていうのは文句いってるだけで、自分が何かをしようという行動力がない
自業自得である
人生の時間と機会は平等に与えらていると理解しなさい
835ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:14:50.64ID:cEp6f6f90
>>808
しょうがないだろ
人口分布がそうなんだから
何十年も前からわかってたことだ
問題は安易に格差を作って楽してる為政者だな
閨閥、官僚、世襲の輩
諦めろ 若い人はとっとと稼いで投資家みたいになった方がいいと思う
自分の楽しむ時間が何より大事だよ
837ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:14:55.08ID:9x8x4DV/0
>>813
会社から個人に給料振り込まれてたら、節税なんぞ無理だろ。うちの会社も個人口座にしか振り込まないから、年収1000万の私は課税地獄 ボーナスも3割以上持ってかれたよ >>782
そうそう、年収400万以上で苦しい〜とか言ってる奴は
企業が最低賃金労働者から搾取した人件費を利益にしてるから正社員のがその高い賃金を貰えてるんだと早く理解してほしいな 無能会社員が1000万稼げるんやったら自営業に転職しろ
もっと稼げるんやろw
何言ってんだか国があるから稼げてるんだろ
一人で稼いでるみたいに勘違いするな
843ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:15:15.86ID:1lsmtWvB0
>>760
その手の意見、何か証拠をアップロードしてから言わないと
「ま〜た底辺ムシムシしょ〜がいしゃ〜がリベラル金持ちごっこしてるよw」としかみんな思わんよ 844ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:15:27.35ID:6IrwQfQi0
>>826
それも80年代にはとっくに言われてたことだ
それこそ政府の怠慢だ 845ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:15:35.48ID:10G8Y8iO0
>>748
そりゃそうだ
冗談抜きでもっと生活保護費を上げないと憲法違反だよ
こんなに弱者に冷たい国は他の先進国にはないぞ 846ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:15:42.30ID:VnCb8IOx0
しかし5ちゃんにいる奴らは子供いない人らが多いのな
そりゃ常識外れなレスばかりがあるわけだ
小梨の意見や苦情など聞いても無駄
政府は子供いる家庭を優遇しろよ
847ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:15:59.63ID:iGWTLFaq0
>>822
株式会社は持ってる。社保料だけは安い。 848ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:16:05.49ID:EjeJU8380
年収1000万くらいのやつが一番経営者からも政府からも搾取されてるだろうね
年収300万以下の単純労働者からは搾取のしようがないわけだから
今は経営者(株主)やりたい放題という時代
起業したらいいと思うよ
もしくは楽な職場に移って副業を持つ
849ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:16:13.11ID:iQEMMWjq0
そんなに嫌なら選挙に行って自民党以外に投票すれば?
850ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:16:21.76ID:5hovc8Cd0
不満なら雇われ辞めて自営で稼いで経費にしまくって所得下げまくれば良いのに
852ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:16:27.76ID:fEyzFU0d0
年収が多いから人より何倍も頑張ってるなんて幻想。
過酷な仕事をしても年収自体が低い人も大勢いるんだから。
そもそも人間には時間が平等に与えられてる。
睡眠時間を差し引けば、労働に費やせるのは十数時間程度だけ。
853ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:16:37.89ID:A4Tm+F770
政治家や政府に文句言う暇があるなら、自分で稼いだほうが早い
854ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:16:46.18ID:voi9w2Al0
まーた暇なパヨクお爺ちゃんが階級闘争してるなー
...としか
>>812
高度なスキルとか能力になればなるほど、引く手数多かと思いきや、需要の奪い合いになるんだよね
お客さんがそんだけ高い値段にお金出してくれるかみたいな
ITなんかでもスーパープログラマーは、そういう技術に金出してくれる現場を渡り歩ければ最高だけど、
その技術はうちでは必要じゃないかなあとか、そこまでハイエンドだとメンテできないとかで尻込みする企業とかある
高いスキル身につけて、常に高い評価くれる場に身をおきつづけるのはそれはそれで凄いストレスだと思う >>787
言い逃げ乙。矛盾があるというのならそれを指摘しないとな。
でマルクス主義はプロレタリアート独裁めざしているものだよな?YESかNOで簡単答えられる質問だよな?
日本の共産党が民主主義バンザイしているのはただ単に時流に乗って日和っているだけ。なぜなら今、暴力闘争なんて掲げたらテロリスト以外のなにものでもないからな。 857ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:16:59.53ID:d1Ds9gHG0
イタリアの税率のがすげえよ 給料の約半分はもってかれてる ただ医療費や病院の薬はタダみたいなもんだけどな
858ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:17:05.78ID:msVv5zu20
>>747
これは分かる。
自分の場合、仕事してないと生活リズムが整わない。
育休でも辛くて上の子も0歳から保育園入れたし今家で下の子
7ヶ月を見てるんだけど早く仕事復帰したいよ。
長く仕事してないと頭が錆びていく感覚があって怖い... >>17
全くだよ。2馬力じゃないと子供も育てられないとか社会のお荷物だよな
炙り〆鯖 860ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:17:22.33ID:1lsmtWvB0
お金持ちが貧しい人から搾取してしまうので回収してばら撒くしかないのでしかたない
しかし貧しい人に使われてないもよう
>>836
投資は自己責任、リスクがある。
つまり一部の特別な人達がやる事でしょ(´・ω・)そういうのを引き合いに出すのは違うだろ 863ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:17:44.27ID:T0PlRHhk0
>>849
自民党政権に魂を捧げたんだろ?
そんな簡単に手放したらダメだ >>829
アメリカで暴動起こしてるBな方々は
仕事してないの?
そもそも皿洗いもできないの?
皿洗いの職だけ1000万円で、すごい競争率なの?
どれ? 865ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:17:46.43ID:VnCb8IOx0
独身税をとれよ
866ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:18:09.29ID:IbGpClIQ0
>>862
日本円しか持ってないとインフレに対応出来無いけど?
日本円すら持ってないんだろうね 867ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:18:09.65ID:1lsmtWvB0
>>844
しかしそこで底辺姥捨てに反対したのは君の底辺祖父母や底辺親だぞ? 868ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:18:13.14ID:omfMHpF60
>>841
いいところにきがついたね。
日本国の外に外国があるから、日本国なんてクソ国家つくって防衛しなければならない。
コロナで害人が全滅してくれれば、日本なんて国も必要なくなる。 869ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:18:18.85ID:wvbBTu9A0
人間は自分をカテゴライズして他者を叩くのが好きだよなあ
年収、年齢、性別、国籍、etc...
そういう生き物なんだろう
こいつら有り余る金で株式投資してるからもっと搾り上げろ
株の所得税60%くらいにしろ
872ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:18:38.70ID:D3bAySpY0
>>797
累進課税ってそういうものなので、それで低所得者の納税額を低くできている
搾取ではない 日本は一度滅んだ方がいいな
老害と糞ガキしかいないオワコン国家だから
頑張らずに年収300万だったら、日本社会に希望をもつんかいな?
>>784
あと、うなぎとかいくらとか滅多に食べられないからそういうものを選んだよ
あと常温で日持ちしそうなお菓子とか蟹缶とかね 876ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:19:15.79ID:iGWTLFaq0
877ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:19:20.22ID:6IrwQfQi0
日本の官僚の信条は「国民を甘やかしたらロクなことにならない」だ
貧困と格差広げてどうしたかったんだ無能
878ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:19:28.31ID:CBohIDD60
>>839
人件費搾取って何? 仕事の内容に応じた報酬もらっている筈だと思うよ。 880ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:19:38.12ID:FsvDJiP+0
>>862
投資だけじゃなくて人生の選択全部、リスクあるし自己責任じゃね? >>860
遺言を書いておいたほうがいいですよ?
ご相談に乗りますんで 882ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:19:40.63ID:msVv5zu20
>>852
年収が高い仕事に就くために人の何倍も頑張ってきた過去の時間は幻想じゃないと思うけどなー 883ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:19:43.03ID:A4Tm+F770
日本人は自分が上がるのではなく、他人を引きずりおろそうとするからなぁ
竹中先生が言ってただろ
若者には貧乏になる自由も(金持ちになる自由も)ある
ただ、金持ちを叩くなと
884ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:19:53.60ID:glPdCL1e0
>>206
もう充分稼いだ
金融資産なんとか1億越したし 885ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:19:59.35ID:4ZLa7KO+0
少子化ほったらかして来た結果
886ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:20:01.83ID:vJVQgikT0
>>1
さすがにこれはマスコミがひどい
別に菅政権のせいじゃないだろうに
これをみても、いや、菅が悪い!と変換出来る人はよっぽど、、、 高給を得てる、
って社会からの恩恵を受けてるのだけどね。
だから、税金を多く取られるってことだ。
まさか高給なのが恩恵じゃないとか勘違いしちゃってたりするのか?
888ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:20:06.13ID:cDq/igbq0
日本が嫌なら外国に亡命すればいいのに、無能だから日本にいるしかないんだろ。文句しか言わない無能は本当に醜いな。
>>874
日本は年収が低いほどブラックで労働環境が悪い
絶望するだろうな 891ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:20:12.68ID:8QZAAVkg0
>>833
みんなの設定を崩すなよ!
可哀そうだろ! 三丁目の夕日世界は、実現難しいけどアリな世界なんだよなあ
金とかモノの価値じゃなくて、身近な人間関係が最適なことをキープするっていう
現代日本だと難しいと思うけども
893ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:20:30.08ID:cQDMTEvh0
894ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:20:30.08ID:pWliBaKt0
欧米に行けば良いんじゃないか?
895ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:20:37.72ID:ik2S7p7D0
選挙は政党で選ぶのではなく
議員で選ぶべきだよ
896ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:20:52.74ID:IbGpClIQ0
>>880
そうそう、買い物だって、腐ってる食べ物をつかまされる可能性あるし、
有益な商品だと思ったら壊れていてゴミだったとかね
すべてにおいていくらかはリスクが存在するのに、
決まってギャンブルや投資にだけリスクがあると言い出す人って、
人生経験がないなぁというか、どういう目線でモノを見てるんだろうって気になっちゃうね 899ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:21:23.52ID:omfMHpF60
>>873
心配しないでも、あと数年で世界が滅ぶから。
地球が人間っていうウイルスを駆除するためにコロナっていうワクチン発生させた。。 900ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:21:35.27ID:NOrZPUw60
>>795
いつどうなるかわからないから家建てられる頭金くらいは貯めておけよ
年齢上がれば上がるほど結婚から家を買う期間が短いからな 中国と同じように金融は資本主義だけど、日本は社会主義国家
902ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:21:45.29ID:1lsmtWvB0
今の税・保険料・給付の体系だと若者がやる気無くして当然だと思う
「頑張ったら負け、年収500万で良いからイケメン彼氏見つけてキメツの刃みようぜ。」って政府が奨励してるような社会だ
ほんでかき集めた金を老人やカタワやコロナ無職に突っ込んでる
経済成長するわけがない
903ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:21:53.80ID:wvbBTu9A0
>>875
わかるw
ほんとはコメとか鳥や豚肉が効率いいんだろうけど、日頃買わないものを食べたくなるよねw 904ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:21:57.16ID:A4Tm+F770
実際に政治にかける努力とか、労働にかける努力の何割かを、カネ儲けする努力に振り向ければ、
簡単に金持ちになれるけどね
金持ちになれない人って、結婚できない人に似てるね
勉強と仕事だけやって、他に全く努力しない人みたいな
>>858
家事は自分の裁量で出来るからノンストレスなんだよね、私の場合は。
仕事はそうもいかないでしょ。 906ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:22:17.32ID:6IrwQfQi0
>>867
姥捨?極論土人かおまえはw
それに合わせた社旗を作らなかった政府の怠慢だ 907ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:22:18.52ID:1lsmtWvB0
>>896
想像してみろ。そのスカスカな脳ミソでな。 >>107
真面目くんなんだよ
文系修士は将来詰むし地元就職なら公務員しかないでしょ 910ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:22:28.78ID:voi9w2Al0
アホみたいなルサンチマンに縛られてないでさ
稼げやw
とりあえずさ
こういうスレに湧いて出る共産党系のガイジにはひっかかるなよ
911ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:22:41.28ID:OOPqToNT0
搾取読めない
912ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:22:49.06ID:D3bAySpY0
>>873
おまえみたいな馬鹿でもぬくぬくと生きていられて、
無責任に5ちゃんに書き込みなんかできるんだから、
感謝ぐらいしたらどうなのさ? ぐたぐた言わずに欧米行けばいいよな
なにをもって優秀とか無能とか言っているのか知らんけれども欧米のほうが優秀な人は優遇されるんでしょ?だったら自分が優秀な人間だと思っている人は欧米に行かないと。日本に執着する理由ないよな?どうぞどうぞ
914ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:23:07.50ID:IbGpClIQ0
>>908
若さを意識したその名前とレス内容から貧困高齢者で間違い無いだろうね 916ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:23:10.81ID:5svYXjYT0
酒もタバコもガソリンも、半分近く税金な!www
917ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:23:16.31ID:6IrwQfQi0
ここにいるのは根無し草のチンピラばかりだな
話にならん
海外からは昔から社会主義国と見られてるよ?
政府に文句言わずガバガバな税金と年金払って官僚主導の経済体系戦後から直さないから
財閥解体で日本の自由経済は死んでるんだよ
今更気づいたの?www
919ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:23:31.19ID:uJwRObAf0
ウチの死んだジジイは結婚した昭和33年なんだかんだ家族5人抱えて
月給1万3千円だったそうな。
920ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:23:32.01ID:8QZAAVkg0
921ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:23:37.46ID:ts66qZQx0
その割には補償しろ補償しろ言うのな
全部税金で負担する事になるのに
君たちは上級国民に飯を草せるためのボランティアだから仕方ない
ガンガン税金収めてください
法人税あげろ
民主主義と資本主義の区別くらいつけろ
高収入のひとも、それをキープするのに結構苦労とかストレスあるからだと思うよ
親の遺産で悠々自適の人ぐらいしか非難される筋合いは無いと思う
927ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:24:30.13ID:1lsmtWvB0
>>906
極論だが合理的だろ?
そしてお前ら無知で傲慢な底辺家族の意見合わせた社会が2021年の日本、老人天国人権万歳だよ
それが嫌ならやはりお前の底辺親はキュっと〆るしかないね >>914
スカスカどころか鼠の糞程もないな、お前の脳ミソ。 年収350位だけど1日3時間しか仕事してないから今のままで良いや
>>903
伊勢海老とかウニとか次はそういうのいきたい
意外と高くないんだよね
着いたらすぐ食べるよ
子供が喜ぶし 932ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:24:58.29ID:IbGpClIQ0
愛国者を自称しているネトウヨ達が税金の使い道について無頓着なのは
単純に納税と無縁の人生を送ってるからだわな
934ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:25:03.54ID:XkQJP0940
935ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:25:10.89ID:oT4jKU/Q0
何回も書くが、
政府は、税金を集めて、それで運営していない。
税金を集めて、そのカネは燃やして消しているだけ。
予算でお金を世に出して、確定申告でお金を集めて
燃やしている。
だから、予算が100兆円である必要がない。
200兆円でも良いし、不景気なら減税して
世の中に残す量を増やして景気を良くする。
>>878
例えは非正規率1位のイオン、非正規労働者がいなくなったら潰れる
正社員は路頭に迷う
2位の郵便、ここも非正規がいなくなったら仕事が回らなくなる
3位以下コンビニ・スーパー・レストラン
非正規いなくなったら店を開けなくなる 937ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:25:21.21ID:omfMHpF60
>>895
そのとうりだね。
公約をなにがなんでも守ろうとする人。
日本国民の為に命をかけて頑張る人。
公約を守るために議員を目指す人。
そう、立花さん。一択です。
1議席だから公約無理ですなんていう気はないようだ。
公約達成のためなら、なりふり構わない、まさに政治家の鏡。 939ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:25:34.19ID:HEesHhZe0
頑張っても30年間一生600マソって奴はどうすべきか??
940ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:25:34.81ID:IbGpClIQ0
>>928
論破完了しちゃったみたい
もうゴミカスさんに用はないんでNGです 942ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:25:36.82ID:voi9w2Al0
共産党系の馬鹿と一緒になって法人税を上げるなんて選択肢はねーんだよw
馬鹿パヨチンはアキラメロンw
943ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:25:44.47ID:A4Tm+F770
自分いつもいうけどさ
金持ちになりたいっていう意欲ある?
みんな言うんだよね
仕事があって、ほどほどの生活できればいいって
でも、そういう人ほど人生なんかあったら詰む
それって自己責任でしょう
奴隷洗脳されて、年取ったら困るのは自分だよ
タンス預金たっぷりの老人にもっと投資させろ
野村の営業力無さすぎ
政治じゃなくて資本主義を憎めよ
そういうもんだから
>>926
テレワークが進むとそうなると思ったんだがね。 948ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:26:44.07ID:k4GD1Tsb0
> 頑張れば頑張るほど搾取される日本社会に憤りと絶望を感じる。
時給千円ぐらいの非正規くんのセリフかと思ったら違ってたw
900万〜1000万か
お前らもっと頑張れよ
低みの見物だぞ
952ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:27:05.44ID:l8SM9TNW0
旦那1000万嫁600万
ここまで来れば大丈夫なの?
>>939
その中で幸せ見つけるしかないよ
モノとかサービスは受けられなくても、身近な人たちと有効なコミュニケーション取り続けられるなら、それはそれで幸せな人生だと思う 文句あるならトランピストみたいに
国会に突撃しろよ
そもそも累進課税が4000万円で頭打ちなのがおかしい
958ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:28:24.90ID:XlloZG2N0
どこの国もおんなじだろうに
金持ち天国が良いのか?
小金持ちにはあんまり関係ないだろうに
959ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:28:32.11ID:1lsmtWvB0
とりあえず底辺ズはいろいろ調べてこい
年収1000万前後でほとんどの控除が吹っ飛び、給付は逆に絞られる
東大出てるのにすぐコスパコスパ言って去勢された牛みたいな子多いけど、国がそう仕向けてるんだよ
960ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:28:40.88ID:br/YgQjb0
国家社会主義者と無限会社公共主義(公務員)の従業員
の話す内容はすぐわかるわ
>>940
アホが。ドルで貯金しとる奴、投資出来る奴が日本に何%おるんや。
そのスカスカな脳ミソで良く考えろ、間抜けめ。 962ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:28:43.44ID:XRpr7stA0
嫌なら300万から400万程度の仕事やったら搾取感が無くなるよ
963ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:28:57.45ID:GtgwmYMR0
>>855
給料というのは技術や経験じゃなく、その職種に市場価値で決まるとか。
希少な能力持ちでも需要が無ければ売れない。
需要が有っても供給過多なら給料は安い。
どうしてもというなら起業するしかないわな。 964ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:29:04.84ID:A4Tm+F770
時給1000円で一生懸命ずっと働いて金持ちになれると思う?
なれると思ってる人はただの池沼でしょう
965ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:29:09.43ID:KmOcAq5R0
金持ってても殺されない社会の経費である事が分からないならブラジルでもメキシコでも出て行ってどうぞ
>>956
上限もっと上げる代わりにカーブを緩やかにするというアイデアか
それはいい 967ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:29:41.68ID:EjeJU8380
他人に搾取されるのが嫌なら覚悟決めて起業しろってことだよ
中途半端な奴はどっちにしろ他人に利用される人生で終わる
968ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:29:42.86ID:B6t2FFtu0
個々の事情まではなんとも言えんけど
高収入は頑張った人、低収入は怠けた人みたいな浅はかな考えの人が多いね
努力が必ず報われて失敗も運の要素も無いような世界で生きてきたのかね
素晴らしいね
969ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:29:56.15ID:GtgwmYMR0
>>962
余計に増すだろ。
その辺りが1番きついんじゃないか? 970ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:30:01.00ID:voi9w2Al0
貧乏人のルサンチマンは時間の無駄
パヨクお爺ちゃんの階級闘争も時間の無駄
ぐだぐだ文句言ってる暇があるなら稼げやw
971ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:30:03.29ID:CBohIDD60
>>936
低所得者の仕事は代わりがいくらでもいるんだよね。他の人にもできるから。 >>949
働かなくて済むからな(´・ω・)何やろうと自由だろ 974ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:30:24.87ID:IbGpClIQ0
韓国人や中国人を雇った方が高学歴で語学力も圧倒的だから、
特に取り柄のない日本人が安く扱われるのは当然では
975ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:30:34.70ID:msVv5zu20
>>905
管理部門で割と裁量権のある役職だから、そこまでのストレスは無いよ。
私も家事はそこまで苦じゃない。 976ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:30:41.43ID:FjkWyo7F0
年収100万だけどわたしは元気です
977ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:30:50.22ID:A4Tm+F770
自分で考えることだよ
誰かが話してたとか、テレビで言ってたからとか、ネットで書いてあったから、で、
金持ちになったら苦労しないよ
978ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:31:21.12ID:m9Sy71jF0
みんなで選んだ結果です。
979ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:31:26.07ID:w5oK+e9R0
がんばってんだー
がんばらなくても、いいんだよ
980ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:31:27.78ID:OTZLzjrq0
年収1000万円だけど子供もいて満たされてるから
税金取られても大してイライラしないわ
人生の幸せを良い生活に置くのは当たり前だけど
その良い生活ってのを、モノと受けるサービスに置くとしんどい
身の回りの親しい人たちとの良好な人間関係、コミュニケーションに置くと少しは改善すると思う
>>964
給料が低くても投資が上手ければ金持ちになる道もあるよな 983ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:31:45.85ID:Ms4SHoL30
年収310万でなんとなく生きてるオレは勝ち組
984ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:31:50.45ID:1lsmtWvB0
>>965
まずお前がマニラでも行ってこい底辺虫クンw
治安が悪い国でも襲われんわw
底辺ムシは入れないから底辺地区で勝手に殺しあってるだけ 985ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:32:25.15ID:WsmMVVAF0
987ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:32:52.00ID:ztNXnq850
手取り700くらい残るやろ
東京で子どもいても月50は使えるやん
専業主婦なら飯に金かからんし余裕やろ
てか税金にグチ垂れる小金持の記事なのになんで底辺層が発狂してんの ザマァと言うところじゃないの
990ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:33:15.05ID:voi9w2Al0
とりあえずさ、こういうスレに入り込んで資本主義に噛み付く共産党系のガイジは害虫だからさ
死んでね
991ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:33:16.06ID:8QZAAVkg0
>>985
自宅警備は、立派な仕事だよ!
5chに書き込みご苦労様です! 992ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:33:42.17ID:GRZHQ6y20
そんなこんなで100人に一人は
億万長者な今の日本です。
5chは3000万円以上稼いでる奴ばっかりだし
いまいち実感ないよな
994ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:33:47.45ID:OTZLzjrq0
年収がいくつでもギリギリの生活してるとストレス溜まるんじゃないかな
貯蓄も消費もちょっと余裕持って生きた方が幸せだと思うよ
995ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:33:54.53ID:SgQuNZGp0
996ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:34:22.00ID:X9FKgrG30
サラリーマンが何言ってんだか
嫌なら会社作って節税すれば?
997ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:34:32.34ID:zD38UioS0
本人は頑張ってるつもりかもしれないけど、それ非正規から搾取した金ですから
998ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:34:36.44ID:8QZAAVkg0
おれも年収1億だしよくわからんなあ
9991号 ★2021/01/13(水) 16:35:01.23ID:oC/yRLhT9
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 40秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php