X



日本と中国の「IT化」に大差が生じた決定的要因★2 [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛の戦士 ★2021/01/14(木) 15:34:37.02ID:O+0sUiDp9
東洋経済ONLINE

経済大国だった日本が、なぜ中国に追い抜かれてしまったのか? 
その秘密は「リープフロッグ」にある。遅れてきた者が、先行者をカエルが跳ぶように追い越すことだ。世界の覇権争いの歴史を振り返ると、リープフロッグ=逆転勝ちの連続だったといえる。「日本が世界で躍進したのに今に繋がってない訳」(2021年1月7日配信)に続いて、『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』より一部を抜粋、再構成してお届けする。

■国際ランキングで、トップから34位に転落

 さまざまな国際比較ランキングで、日本の地位は低下を続けています。スイスの国際経営開発研究所(IMD)の世界競争力ランキングで日本の順位をみると、ランキングの公表が開始された1989年から1992年まで、日本は1位を維持していました。その後、順位が下がったのですが、1996年までは5位以内でした。

 しかし、1997年に17位となり、その後、低迷を続けました。そして、2019年では、過去最低の30位まで落ち込んだのです。ここで止まらず、2020年版では、日本は34位にまで低下しました。30年の間に、トップから34位という、大きな変化が生じたのです。

 デジタル技術では、2020年に日本は62位でした。対象は63の国・地域ですから、最後から2番目ということになります。

 日本がこのように凋落し、世界の中での地位を下げてきたことは、日本国内で、必ずしも明確に認識されたわけではありません。

 それは、エレベーターに乗っている人の感覚のようなものです。扉が閉められて外界の様子が見えないと、下降しているにもかかわらず、室内の人々との相対的な位置は変わらないので、高度が下がっていることが認識できません。それと同じことです。先に述べたようなデータがあっても、抽象的な数字なので、あまり強い危機感を抱かなかった人が多かったのではないかと思います。

 しかし、そう考えていた人々も、新型コロナウイルスへの対処でのデジタル化の遅れには、目を覚まされたと思います。日本政府はITでほとんど何もできないことが暴露されたのです。

 定額給付金申請では、マイナンバーを使ったオンライン申請が可能とされました。しかし、市区町村の住民基本台帳と連携していなかったため、自治体の職員は照合のために膨大な手作業を強いられ、現場は大混乱に陥りました。その結果、100以上の自治体がオンラインの受け付けを停止し、郵便での申請を要請しました。「オンラインより郵送の方が早い」という、笑い話のような事態になったのです。

 新型コロナウイルスの感染者数把握作業では、当初、FAXで情報を送り、手計算で集計していました。この作業が保健所に過大な負担をかけたので、新システムであるHER─SYSが5月末に稼働を始めました。しかし、このシステムが使いにくいことから、東京や大阪は利用せず、FAXに頼り続けました。

 霞が関の省庁間では、システムの仕様の違いから、コロナ対策を協議するテレビ会議ができませんでした。やろうとすると、複数の端末が必要でした。

 他方で中国は、最新技術を駆使して新型コロナウイルス感染拡大を阻止しました。台湾も、「デジタル担当大臣」のオードリー・タンの指導で、マスクの配布などを見事に処理。

 コロナという異常事態に直面して始めて、日本がこうした国とは比較できないほど遅れていることが分かったのです。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210114-00402691-toyo-bus_all
※前スレ
日本と中国の「IT化」に大差が生じた決定的要因 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610592634/

★1の立った時間
2021/01/14(木) 11:50:34.66
0952ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:04:40.94ID:vVbqhI6z0
>>875
えーとwおそらく「ライブドア」で検索して調べたんだろうなw
それ全部ライブドアの資本が入ってた企業で今も各企業は存続していたりサービス継続してるよ

それとこれらの企業は何か特別な技術があったり世界に展開されてるようなものではない
0954ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:05:42.68ID:oB2ZHIJS0
>>945
台湾のあの人も80年代90年代の日本から学んだんだよな
イギリスが日本に鉄道を教えて、逆にイギリスが日本から電車を買うまで130年かかったことを考えると、台湾が凄いのか日本が酷いのか
0955ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:05:51.53ID:IL/Dh3aP0
>>729
中国はアメリカが構築したドル支配システムから逃れるため、
人民元などを仮想通貨へ力を入れてるが、アメリカがつぶそうとしてる、つぶしちゃったかな
0956ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:06:21.60ID:LzP3ecjx0
IT技術者への金払いの悪さだろ
0958ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:06:24.61ID:q+f34Oz90
>>954
日本が酷すぎるだけだろう。
0959ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:07:18.70ID:ZSS9Cq070
老害がゴミだから予算付かないんだろ
FAXジジイに人材の取り方も使い方も分かるわけない
0961ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:07:39.91ID:ziQn63Fy0
セキュリティーがどうこうとか、最初っから完璧を目指しカッチカチに作ると
使いもんにならんもんが出来てくるんだよね。
0962ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:08:10.51ID:+fCvrZ+/0
>>639
そこは恐ろしいとこじゃないな。時代の流れだろ?国鉄の国労みたいじゃん。
電気のおかげで蒸気機関車のシステムが全て破壊されたろ?
改札が自動化されて駅員もいらなくなった。
それこそ大量の人員がいらなくなったわけよ。

アマゾンの怖さはそこにはない。プラットホーム支配がもっとも影響が大きい。
今、日本政府のシステムはAWS上へ展開しようとしてんだぞ?日本企業も
AWS,Azure,GCPのいずれかに基幹システムを置くのがトレンドだよ。
AWSはPalar止めたの知ってるか?企業の胸先三寸でサービス停止できちゃうんだよ。
ECなんてのは、アマゾンの1事業に過ぎない。
そしてそれを可能にしたのが優秀なITエンジニアリング。日本はエンジニアを軽視
し過ぎた。
0963ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:08:35.29ID:rwQ6DbLH0
>>924
プログラマの地位なんて、アメリカでも同じだよ。
MA持ってなきゃ雇われないけど、学生時代はC++しかやってません、
みたいな新人が「こだわり」のコーディングでJava書いて、
Ctrl+Shift+f いっぱつで上司に修正されて発狂する。
しかも eclipse のsuggestion 機能でとんでもないクラスをインポートして
「私は正しいが、動きません」とか。
0964ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:08:35.98ID:q+f34Oz90
>>957
コロナ禍でそれも無理だけどな
大体中国ほど宅配サービスが発達した社会で
ワザワザ無能が作った飯を屋台まで買いに来る奴が何人いる事か。
0965ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:08:56.93ID:Rx5N44oI0
Tronのgithubの流れって今どうなっとんやろ 知らないけれど
0966ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:09:03.08ID:QXfkKmCy0
>>203
今もだよ
自然災害の多い国で現金強いのは当たり前
官公庁がデジタル使いこなせてないのは老害のせいだけど民間はまた事情が違う
0967ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:09:33.15ID:JMNtqnqN0
社長の立場が弱すぎるのが判断を遅らせてきてるんだよな
トップが理不尽なほど強権の方が発展したと思うわ
0969ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:09:50.81ID:Egxwp+pN0
>>942
こうゆう老害がはびこってる日本に成長はない
0970ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:10:29.88ID:Z7Lx+5u70
コレですからねw

世界でデジタル化を牽引する男たち

・ビル・ゲイツ(Microsoft)応用数学専攻
・ポール・アレン(Microsoft)コンピュータサイエンス専攻
・ジェフ・ベゾス(Amazon)計算機科学と電気工学専攻
・ラリー・ペイジ(Google)計算機工学専攻
・セルゲイ・ブリン(Google)計算機科学と数学専攻
・マーク・エリオット・ザッカーバーグ(Facebook)計算機科学専攻
・トラビス・カラニック(Uber)コンピュータエンジニアリング専攻
・イーロン・マスク(テスラ)物理学・経済学専攻
・ティム・クック(Apple)インダストリアル・エンジニアリング専攻
・ウィリアム・ヒューレット(ヒューレット・パッカード)電気工学専攻
・デビッド・パッカード(ヒューレット・パッカード)電気工学専攻
ラリー・エリソン(オラクル) 計算機科学(データベース)
ジェームス・ダイソン(ダイソン) 工学、美術
ジェンスン・ファン(NVidia) 電気工学
ジェリー・サンダース(AMD) 電気工学
リサ・スー(AMD) 電気工学(PhD)
以上、理系



以下、文系
・平井卓也(日本国政府デジタル改革担当大臣)上智大学外国語学部
0971ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:10:31.12ID:cPqIQFUk0
>>925
発展途上国においては、子供は労働力。10歳にもなれば普通に雑用を手伝わせることができる
先進国においては、子供は負債。20歳過ぎるまで教育費用や食費などでカネがかかって仕方が無い

よって、先進国になると少子化傾向が進む
0973ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:10:48.56ID:+X+evpMu0
そりゃ、マイナンバーすら大反対する市民と、マイナンバーの対応体制すら整備できない行政だからな。なんで電子署名の更新で一ヶ月待ちの予約制で役所に行かなきゃならないんだ…
0974ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:10:50.92ID:7JGEmZjM0
>>959
老害ジジイが政治家してる与党に与するような投票行動するのは
実は若者たちだし、「現政権に反対するのは悪いこと」って
思ってる人が多いのも若者達なんだぜ。
老害ジジイどもをとっとと選挙で落とせよ。
0976ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:11:22.79ID:Saje1UyT0
>>952
ライブドアの傘下になった企業は当時、ITでは有力だったんだよ。
ライブドアは中身が空だったけど、そこに資金を得るために有力な企業が集まってきてた。
それをぶち壊したのがあの事件。
wikiなんかにのってないその他企業も傘下になる予定だった。
サービスだけが残っても、それを作ってた社員も消えたわけで、新しいものは作れてないのよ。
0977ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:11:39.21ID:q+f34Oz90
>>963
それでも毎週デスマーチで泊まり込み、精神病んだら使い捨ては日本より少ないでしょ。
あっちは訴訟社会なんだから。
0978ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:11:44.12ID:vVbqhI6z0
>>875
>ライブドア事件、老害がIT成金を良しとせず、ライブドア諸共、有力なIT企業を根絶やしにした。

こういうホリエモン信者が言いそうな事鵜呑みにしちゃうと恥ずかしいよ
今度から気をつけてね
0979ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:11:57.09ID:XW9TJrlf0
利権がらみと小(高学年)中と技術特化授業の仕様でない為
バランス重視というべきか
0980ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:12:21.53ID:updP42Eg0
年老いた頭の硬い企業や政治家が多いからってのと
共産国家じゃ無いからな

日本人は変化に尻込みする国民性だから
でも一旦変化すると新し物好きが発動して盛り上がるからとりあえず新しい事やっちゃう企業や政治家が出てくれば良いだけ
0981ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:12:26.93ID:+6YTstMw0
中抜きして下請けに丸投げするという楽に稼ぐ方法を編み出してしまった
上が努力する方向を間違えてるから、競争の激しい海外では通用しない
0982ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:12:52.85ID:1IZw9lT40
単にデフレ経済を放置しすぎて設備投資のインセンティブが弱すぎたから
もっと突き詰めるとデフレが問題だと理解できていなかったから
教育は悪くないし、日本人技術者の開発能力も当初はそんなに劣っていなかった
ただし、投資の現象により教育機会を逃したので今ではかなり技術力に差がある
政治的失政
0983ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:13:34.56ID:D7t+syco0
>>1
停電大国w
0986ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:14:33.27ID:Qqo99KLK0
えー、 野口悠紀雄先生が中国の発表を真に受けるンですかぁ?

ちょっとショックですわ
0987ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:14:47.69ID:pc5a+6Z00
ジジイだらけの自民党←これ!
0989ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:15:04.11ID:q+f34Oz90
>>981
海外では福島第一の時みたいに9次受けがヤクザ使ってホームレス集めて作業とか考えられないよな。
0991ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:15:58.43ID:ev4IbhlF0
経団連をなんとか汁
0992ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:16:27.92ID:q+f34Oz90
>>982
それでも増税を無限に繰り返してデフレを維持する財務省。
頭の中はプライマリーバランス黒字化だけ。
0993ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:16:33.13ID:+fCvrZ+/0
>>981
自分で稼がないで国民の税金に群がる企業が多すぎなんだよな。
広告代理店、旧メディア、旧公社、建設業みんなそうじゃん。自動車業界だって
政府に頼るし。GAFAみたく敵対するぐらいの事やる企業はない。w
0996ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:16:45.48ID:vVbqhI6z0
>>976
逆だよ

当時ライブドアはポータルサイト以外大した事業が無かったから増資やら株式分割やらの投資錬金術で資金集めて企業買収してた

そう中身空っぽ

そこになんの戦略もなかった
ライブドアの収益の半分が投資部門だったからね
だからニッポン放送に目をつけた
0997ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:17:02.12ID:feQnXhJ30
労組はどうなの?
社会保険庁は酷かっただろ
IT化に抵抗したよなあ
0998ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:17:19.81ID:aLIq6pkH0
>>887
適当に言葉並べるのやめなよ。
1000ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:18:10.82ID:q+f34Oz90
>>994
自浄作用がある証左
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 43分 33秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況