X



【東京】「午後8時には閉めない」緊急事態宣言に反旗を翻した外食チェーンの本気★3 [和三盆★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1和三盆 ★
垢版 |
2021/01/17(日) 10:20:14.34ID:1kY/M1CN9
 新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が再び発令された東京都内で、複数の外食チェーンが国や都の営業時間短縮の要請に反旗を翻している。外食チェーンが要請を拒否する事情とは。

 大人が楽しむ街として知られる東京・西麻布。14日夜に訪れると、ほとんどの飲食店が午後8時を前に営業を終え、付近はひっそりとした雰囲気だ。だが、大通りの交差点に面した居酒屋「権八(ごんぱち)」の西麻布店は午後8時を過ぎても庭木のイルミネーションが輝き、カップルや仕事帰りの会社員のグループなどが次々と店に入っていった。

 都は飲食店に対し、8日から営業時間を午後8時までに短縮するよう要請しているが、この店は午前3時半まで営業している。運営する東証2部上場のグローバルダイニングは、宣言下の首都圏1都3県にある約30店で時短要請に応じていない。同社の広報担当者は「店名を行政に公表されても覚悟の上だ」と言い切る。

 また、「博多劇場」などの居酒屋を展開する東証1部上場の一家ダイニングプロジェクトは、1都3県にある計約70店の営業時間を一旦短縮したが、9日から大半を通常に戻し午後8時以降も営業している。武長太郎社長は、12日に自社ウェブサイトに出した文書で「雇用を守ることも我々の使命だ」と強調。要請に応じると、1000人を超える社員やアルバイトの雇用や取引業者の生活を維持できないと訴える。
https://mainichi.jp/articles/20210116/k00/00m/020/100000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/01/16/20210116k0000m020111000p/8.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610820477/
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:20:42.63ID:sv9N3kGV0
 
自民党議員が元社長のファミレスジョイフルか
 
2021/01/17(日) 10:21:39.22ID:6/V+kQ970
本気(マジ)で都民を殺ってやる……!
2021/01/17(日) 10:21:42.65ID:x0HdlL/h0
居酒屋開いてるのいいねぇ
感染怖いやつは行かなきゃいいんだよ
2021/01/17(日) 10:21:57.36ID:8jBDqD/I0
まあ意識低い系が集まるから、すぐにクラスター源になって悪者にされて消えゆくだけよ
2021/01/17(日) 10:22:19.41ID:zBEbtEQa0
なか卯とは40年近い付き合いだが8
時以降もお持ち帰り営業してるので助かってる
2021/01/17(日) 10:22:23.94ID:sZsPQsyI0
行く人が悪い
2021/01/17(日) 10:23:22.53ID:s5RgSFiN0
>>6
持ち帰りは制限してないぞw
2021/01/17(日) 10:23:27.09ID:SPpymPwF0
雇用調整金出るのにブラック企業ばかりだから
やましいことがバレるのを恐れて申請しないだけじゃない
アルバイトが一番可愛そうだわ
2021/01/17(日) 10:23:36.57ID:4WjA8lnq0
店名すでに公表されてるから全く罰則の意味がないな
2021/01/17(日) 10:23:48.48ID:2gC8HQOW0
一人で飲み食いする奴なら店に入れて営業していい

この規制の本当のターゲットは、キャバクラ・ホストクラブ
もし、一般の飲食店が危険なら、ランチタイムの営業も規制している

恨むなら、キャバクラ・ホストクラブを恨め
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:23:51.95ID:KVtXh9TZ0
仕事を分けるように飲食店も営業時間を分ける?
ファミレスはランチタイム
居酒屋は夕食タイム
其々4時間だけ店を開けば?
深夜帯はまた別のグループに8時から4時間だけ
客は1時間半までしか店にいられないようにして深酒を避けるとかさw
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:24:30.08ID:VZOLRBgL0
http://www.global-dining.com/wp-content/uploads/2012/04/bd43f42056aabcc836ead88968ae6c75.png
2021/01/17(日) 10:24:31.49ID:1qdYuHiP0
他が閉めたら稼ぎ時
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:24:55.72ID:tzGgpzKG0
行かないだけ

せいぜいガラガラの店内で店開けてよだれ垂らしながら客待ってろよ
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:25:12.02ID:z7U8Y5yU0
>>11
昼飯時からバカ騒ぎしてたら叩き出されるだけ
2021/01/17(日) 10:25:20.70ID:nO1WnkAA0
どうせ死ぬのはゾンビみたいな老害だもんな
自粛なんてしなくていいよ。
2021/01/17(日) 10:25:37.88ID:JQVCdF7Q0
時短しないということだが、20時以降に客は入ってるの?
ラボエムとかモンスーンとか、近くにないから様子を知らないんだが。
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:25:42.50ID:LpibYvoe0
>>10
意味があるかどうかは近隣住民の民度次第
トンキンの民度だとそういう店に喜んで行ってしまうだろうな
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:26:04.48ID:FHx/Oegg0
グローバルダイニング
とどこ?
2021/01/17(日) 10:26:15.92ID:eWKSH/Tk0
アルコール出さなきゃいいんじゃない?
まあ出すんだろうけどw
2021/01/17(日) 10:26:19.97ID:6MQytymk0
そもそも出歩いてる人が少ないのに店開けててもそんなに稼げねえだろ(・ω・)
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:26:25.29ID:5yiR5R7i0
経済を動かそう!
死ぬのは老人だけだ
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:26:36.25ID:b7Nu6u340
気持ちは分かる。
だがこうなると自分達のチェーン店からクラスター発生した場合、
従業員含めだれも擁護はしてくれないが、
経営陣はそれを受け止める覚悟はあるのかな。
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:26:47.81ID:mpc3knZ00
ただの風邪ですからね
さんもにがはしゃいでるよ?
老人が死んでるのは問題ないな
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:27:27.12ID:1WamdVJ00
外出禁止ロックダウンしろよ
仕事行ってたら感染まで時間の問題でしかないじゃんよいきたくねーよ
2021/01/17(日) 10:27:44.29ID:2lSg2kOD0
行政が夜でもメシ食える所のリストを作って宣伝してくれるんだっけ
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:27:53.35ID:z7U8Y5yU0
経営者が頭使わないと、こういう選択肢しか出てこないんだろうな
まあ変化に対応できないところは淘汰されるいい機会だと思うよ
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:28:37.97ID:/K79abqI0
>>14
そうしてサービスエリア業から盆と正月がなくなった
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:29:01.84ID:5yiR5R7i0
経済を動かさなきゃ死ぬのは資産が少ない若者です
経済を動かして助かろう!

死ぬのは老人、お前らだ
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:29:09.20ID:/K79abqI0
>>27
たすかるわ
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:29:50.93ID:QEzFW/6e0
生活のために営業せざるを得ないのを、自宅待機で家でゴロゴロしてるだけで給料、ボーナス満額ゲットの公務員には解らないのか

公務員は給料、ボーナスカットしろや

公務員は身を切れよ
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:29:51.06ID:21s7t5h90
これは正しい判断
無能政権に従う必要はない
2021/01/17(日) 10:29:52.71ID:WJ9Td8zg0
>>24
有る筈ないだろ
消毒や換気の有無さえ怪しい
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:29:57.68ID:lhVQ7rmU0
近所の居酒屋で一軒だけ20時以降もやってて
昨日行ったらあんなに混んでるの初めて見た
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:30:35.13ID:hor2xS4u0
クラスターが楽しみ
2021/01/17(日) 10:30:44.72ID:pslRnoVl0
終業時間を統一した時短なんて、密状態を行政が作ってるだけ。
ロックダウンしても感染拡大する変異種に密作ってどうする。
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:30:49.57ID:lO7SnP1B0
勝手に晒せ
客なんかきへんよ。明けるだけ無駄。
心意気だけでは生きていけへんで。
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:30:52.46ID:h42CVKmU0
やってる店があるのは正直嬉しい
おれは応援しようと思う
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:30:54.78ID:/K79abqI0
>>24
でも午後8時以降の営業と無関係かもよ
2021/01/17(日) 10:31:02.09ID:h98jHJ7X0
今20時以降店開けてれば客は来るんか
2021/01/17(日) 10:31:03.00ID:qRjT1m7b0
頑張れ!
会社には従業員の生活を守る使命がある事を忘れてる会社が多いからな
営業するしないに限らず、契約に基づいた給料をちゃんと払ってやって欲しい
2021/01/17(日) 10:31:37.48ID:e8xXEJan0
居酒屋じゃないけど、松屋が23時頃に明るかったな
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:31:39.92ID:/K79abqI0
>>35
いったんか〜い
2021/01/17(日) 10:31:57.59ID:VYjgGufE0
特措法改正されたら過料50万だが適用は先だろうから無視してもいいと踏んだんだろうな
2021/01/17(日) 10:32:17.02ID:pslRnoVl0
>>43
テイクアウトはOK
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:32:40.87ID:lhVQ7rmU0
>>44
ダメなの?
2021/01/17(日) 10:33:21.88ID:Op7P7vVq0
コロナ終息しなかったら永遠とこれやるんだけどね
2021/01/17(日) 10:33:37.01ID:Nvjhh1iW0
迷惑系YouTuberがアップを始めました
2021/01/17(日) 10:34:01.91ID:R3O+7Mvs0
>>35
結果開いている店に集まるから意味ない
時短もただのパフォーマンス
全部閉めない限りクソみたいな男共は開いているとこへ集まるだけ
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:34:07.30ID:5yiR5R7i0
>>43
チェーン店は補償対象外だからね
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:34:14.08ID:ZbaAAnLr0
まあそら店舗側だけに求めても限界が有るわな。
だから春以上に厳しい措置を取り消費者側に事実上の制限を掛けなきゃならんかったのに
緩々でやっちまったしな。
これは政府や自治体の怠慢がもたらした結果だな。
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:34:42.45ID:bzxB4rxp0
つまり8時以降はここでメシを食えば良い
コロナになったら時短に応じなかった落ち度で感染したってことだから損害賠償を請求できる
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:34:59.41ID:JkrzuYU+0
大手はgotoの恩恵受けてたよね。

緊急事態宣言には文句言うのに、ここまで感染者を拡げた行政の失策には文句言わないのね。

台湾なんかは上手くコントロールして累積感染者が800人くらいで飲食業も繁盛してるのにね。
2021/01/17(日) 10:35:34.52ID:idik0XPd0
>>1
公表上等は国税庁の誘い・・・
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:35:49.49ID:4hdOJ6HU0
田舎モンだから教えてほしいんだが、東京では要請無視して店開けてたら結果として売り上げ伸びるの?
売り上げ上がるなら店開けた方がいいじゃんね。
2021/01/17(日) 10:36:19.10ID:lBZHClGx0
>>53
因果関係を証明するの無理だけどな。
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:36:34.42ID:I95JeoVt0
飲食店経営なんて、普通のサラリーマンが嫌でギャンブルで
はじめるんだろ。特にラーメン屋とか居酒屋とか。
昔から開業している店は守らないといけないから、トリアージとして
20年以上同じ場所で続けている店だけお金出して助けてやれや。

それ以外は潰せ。
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:36:58.23ID:QQKVQI4t0
開いてるなら行くだろw
2021/01/17(日) 10:37:13.08ID:T9eAxFLM0
あまり気にしてない人も大勢いるから
そういう人にはありがたいだろう
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:37:16.48ID:cRAfXJa30
保健所のデリバリーが破綻して
感染自宅待機者がスーパーに来てるだろ
どうせ店名を公開するんだから
8時以降に営業してる飲食店を
自宅待機感染者に保健所が案内すれば
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:37:50.75ID:FHx/Oegg0
>>58
誰だよ
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:38:18.13ID:FHx/Oegg0
>>61
そりゃあまずいなあ
2021/01/17(日) 10:38:22.85ID:b5c9yLYY0
いい気迫じゃないか
こうでなくちゃな
2021/01/17(日) 10:38:27.54ID:8jBDqD/I0
サラリーマンが深夜にそこで感染したとか会社にバレたら、退院後の出社時には既に他人の席になってるか、花瓶に花が飾ってあるかのどちらかだな
いずれにしてもボーナス・昇進は期待できない
66預言者X
垢版 |
2021/01/17(日) 10:38:28.82ID:t3kiLxK40
金曜の秋葉は8時過ぎたらシャッター街で
人影もまばら
空いてるのはコンビニくらいだった
完全に死んだ町
店空けても人いないだろ
2021/01/17(日) 10:38:41.36ID:cM0g7W220
クラスターとか出たら立ち入り調査とか営業停止処分とかになるんちゃうの?
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:38:41.69ID:ZbaAAnLr0
>>56
そこそこの地方都市でも規模によっては無視した方が売り上げ上がると思うぞ。
ましてや東京や神奈川ならね。
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:38:53.03ID:QyxzZLdu0
感染しても入院できないし好きにしろw
2021/01/17(日) 10:38:57.89ID:TywpwC8W0
これを見逃してると、まじめにやってるところも考え直しそう。
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:39:02.13ID:FHx/Oegg0
朝定食なら良いらしいぞ!
2021/01/17(日) 10:39:05.67ID:lOUcxPim0
開けてる店はライバル減って儲かるし
閉めてる小さい店は働かず儲かる
飲食だけ優遇されるな
2021/01/17(日) 10:39:22.97ID:VYjgGufE0
まあ会社潰れるまであん時に強行営業してた店って言われ続けるリスクをどう考えるかだろうな
74朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/01/17(日) 10:39:25.77ID:8UgGmGuf0
>>1
店閉めると資金シュートして潰れるだけやろ
お粗末な経営をチャンコロナのせいしてはあかんで
(^。^)y-.。o○
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:39:31.78ID:+9QNZC0W0
8時過ぎると深夜料金で1.2倍になってた
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:39:42.94ID:FHx/Oegg0
朝ブーム到来
朝にみんな集まろうぜ
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:39:49.78ID:m20756yg0
テイクオフも20時まで
って思い込んでる人多いよな
店内飲食が20時までで
テイクオフは禁止されてないぞ
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:40:19.39ID:yvKuz4Ji0
ヤレヤレー!
オリンピックも中止だぁ
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:40:38.15ID:997+lB+50
気にしない店、気にしない客、

いいんじゃないのそれで。
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:40:38.34ID:ZbaAAnLr0
>>77
飛び立つのに時間制限は無いぞw
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:40:45.93ID:Ist5AM9H0
時短なんて無意味だわ
時短やめて団体客禁止、客同士の会話禁止にしろ
2021/01/17(日) 10:40:49.59ID:QYfu1VkB0
>>65
会社が個人の行動いちいちつきまわって監視してるの?
うちの会社は2人コロナ出たけど、本人どこで感染したかわからないって言って
それで終了
普通に問題なく復帰してるわ
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:40:53.87ID:Sofv170I0
馬鹿ホイホイだな
こんな店、こんな所に行く奴とは距離を置くし
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:41:04.13ID:zKJ8BApR0
>>70
だから罰金付けるんでしょ。
前科もつけたいんだとさ。
2021/01/17(日) 10:41:09.77ID:qMbdPMOB0
緊急事態宣言に反旗を翻した外食チェーンの本気
緊急事態宣言に反旗を翻した外食チェーンの転落
緊急事態宣言に反旗を翻した外食チェーンの結末
緊急事態宣言に反旗を翻した外食チェーンの復活
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:41:20.45ID:crbncZcL0
>>29
サービスエリア関係なくね?
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:41:31.81ID:m2YjS3aU0
>>77
松屋とかココイチはそうだな
2021/01/17(日) 10:42:00.42ID:5G1WdroW0
>>1
仕方ないと思う。規制するなら保障もセットでないと。
保障しないで要請に留めるなら断わるところも出るさ。
ならコロナ国債発行?円刷りまくり?しないで失業者と倒産を見捨てる??
自分は批判出来ない。
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:42:01.07ID:FhPWSUvb0
コロナ感染者が出たと大々的にバラされて終了な
負け一直線の未来しかないw
トップが頭悪いと下の者がかわいそう
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:42:33.54ID:gw6Bax5X0
応援します
2021/01/17(日) 10:42:33.72ID:D7LlEgV50
>>7
そのとおり
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:42:43.47ID:CnvaE+oc0
居酒屋経営は食事より酒なんだよ。酒飲ませないと商売にならんわな。
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:43:05.93ID:wDgHaf760
晩飯が駄目で朝飯はOKの意味が分からない
2021/01/17(日) 10:43:08.78ID:8jBDqD/I0
>>82
誰がそんなこと書いてるの?バカなの??
2021/01/17(日) 10:43:11.98ID:6tqL1P0W0
時短した方が余計な密作ってるだけだよな
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:43:18.06ID:4Rb8hZ3h0
>>26 逮捕
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:43:24.15ID:FHx/Oegg0
>>87
東京で流行ってるのは朝ディナーだよ
知らないのか
2021/01/17(日) 10:43:45.24ID:P9A1vy9O0
>>1
なにこのポリシー守ってかっけえみたいな書き方
こういうことするからマスゴミは信用されないんだよ
2021/01/17(日) 10:43:47.69ID:VYjgGufE0
宣言明けると、自粛派が寄り付かない店になって、緩和派も店選ぶ選択肢が増えてあまり寄らなくなる。諸刃の剣。
2021/01/17(日) 10:43:47.73ID:rD6C2vCo0
感染防止策しっかりやって気を付けて頼むわ
仕事やイベントやいろいろな人が帰りに寄るんだ
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:43:53.54ID:zKJ8BApR0
店内飲食がアウトでテイクアウトはOKなんだから10分単位で注文取れるアプリでも作ればいい。
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:43:53.74ID:e8VFSgIA0
こういった国の決めたルールも守れないような企業は信用できないので、このような企業の株を購入するのは控えるようにしています
2021/01/17(日) 10:44:01.01ID:3E29PphB0
サンジャポも若者は外出してるって話題の後に、朝ディナーで満席の話題だからな

店なんか昼開けてても夜開けててももう変わらんよ
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:44:03.29ID:FHx/Oegg0
>>95
東京で流行っているのは朝ディナー
2021/01/17(日) 10:44:15.89ID:cM0g7W220
客も酒が入ると声はデカくなるし飛沫飛び散らかして大変だろ
2021/01/17(日) 10:44:22.26ID:QYfu1VkB0
ここでこれでクラスター確定とか言ってる人は
もしかして夜8時まではコロナは活動しなくて
8時きっかりに活動し始めるとでも思ってるのかなw
電車の中でも昼食の店でも会社でも
どこにでも危険は潜んでるんだよ
2021/01/17(日) 10:44:37.95ID:PkTAvSXA0
牛丼、カレーのテイクアウトは良いけど、ラーメン、パスタはくそ不味くなるよな。
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:44:38.15ID:PdbNf3k30
開いてるから行くというアホがたくさんいるというのが一番の問題点。
一人でたべるところがないとか平気でバカ丸出しなこというのがいるが、
非常時なんだから、無理してでも自炊しろ。
日常の生活リズムを狂わせたくないというだけの下らん理由は、理由にならない。
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:44:44.08ID:FHx/Oegg0
>>103
朝ディナーで集まるなら良いらしいぞ
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:45:25.36ID:CnvaE+oc0
>>95その通り。開いてる時間に行こうとするから集まっちゃう。むしろ24時間営業にすれば密は減る。
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:45:47.58ID:zKJ8BApR0
スーパー関係に卸やってるけど、昨日くらいから注文3割増だぞ。
西村大臣のランチも止めて欲しい発言効いた。
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:45:49.10ID:FHx/Oegg0
>>110朝ディナーだよ
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:46:13.91ID:Pff1lNLi0
応援する為にみんなで食べに行こう!
2021/01/17(日) 10:46:14.76ID:TywpwC8W0
少なくともこういう店に行く客は、
"開けてくれてありがとう。応援します。"
ってやつが多いと思う。
平時に戻っても喜んでそういった店に通うよ。
店名公表など宣伝にしかならん。
2021/01/17(日) 10:46:21.05ID:3E29PphB0
>>109
好意的に扱った後で「皆さんも朝ディナーを是非!」だってよw
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:46:38.67ID:z7U8Y5yU0
>>82
まあクラスターで感染したら会社にはバレるわな
そして会社は閉鎖して全館消毒する羽目になり、それに伴う業績への責任論は役員から出るかもな
2021/01/17(日) 10:46:41.62ID:sWF7pYbT0
まあこの時期こういう店に行ってコロナ拡散失業したらって考えなさそう
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:46:43.63ID:/maaFzLe0
>>29
サービスエリア業ってなんだ?
2021/01/17(日) 10:46:48.00ID:rUp0cfF/0
>>89
感染者がどこに行ったか話さなければバレないよ
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:48:16.64ID:N0KskbaF0
店を開ける閉めるは店次第
店に行くも止めるも客次第
大丈夫と思えば行けばいいし、なんか危ないなぁと思えば止めればよい
自分の頭で考えましょう
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:48:19.38ID:e8VFSgIA0
>>114
いや日本人はチームワークを大事にするので、自分だけ好き勝手やってどうしようもない店だと思う人の方が多いと思う
2021/01/17(日) 10:48:24.34ID:gF6YEsci0
>>108
いやです(笑)
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:48:24.50ID:7F1CIWFK0
どこかの鉄道のクラスターは蛇口が感染源とか言ってた時点で
通勤電車は終わったなつり革手すりはつかまらないといけないんだぜ
2021/01/17(日) 10:48:35.99ID:T9eAxFLM0
>>103
外出を控えましょうな話題のあとに、苦境を乗り切るたの知恵みたいな感じで朝に焼き肉とかやってる店が早い時間の客が何割アップとか紹介してるな
2021/01/17(日) 10:48:38.03ID:+stw0qUK0
酒出すとこは自粛しろよ。むしろ出さない所は20時以降やれ
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:48:50.60ID:UuFnhdYX0
午後8時までに稼げる仕組みにすればいいじゃん
2021/01/17(日) 10:49:17.29ID:IdB6nXA90
既に半暴徒化してるわな
静かなる暴徒、タチ悪い
2021/01/17(日) 10:49:27.52ID:xXVbzUYS0
白金のボエムも恵比寿のモンスーンも客入ってるよ
席間空けてるけど
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:49:40.43ID:Plw1+WKf0
自分の頭以外で考えた事ないな
お前ら参考にした覚えないわ
2021/01/17(日) 10:49:43.59ID:FJrSMIAs0
補償金も無いのに要請なぞ無視するのが正解。それならコンビニも20時で閉めさせろと。
三菱商事や伊藤忠が怖くて言えないくせに
2021/01/17(日) 10:49:45.04ID:gF6YEsci0
>>126
ノウハウ売って一財産築けよ
2021/01/17(日) 10:50:49.44ID:VYjgGufE0
>>111
国が飲酒だけでなく店内飲食も控えろって言い始めたのって変異株が理由らしい。
国内でも蔓延してきてるって話あるね。
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:50:53.92ID:wHhfioRp0
職場、学校、家庭で普通に食事されているのに
20時以降閉店とか意味わからんです
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:51:09.39ID:gRgFnmVO0
お店でクラスター起きたらそのお店が治療費とか全て払えばいいだけの話
2021/01/17(日) 10:51:26.68ID:A66Yli1M0
取りあえず発生させた酔っぱらいの面倒も最後まで見てくれな
街中やら駅でゲロ吐きまわるから店出る前に一回吐かせといてくれ
136朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/01/17(日) 10:51:53.95ID:8UgGmGuf0
>>128
他が閉めてるだけや(^。^)y-.。o○
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:52:09.64ID:dHYPEs3y0
コロナ患者が増えれば飲食店が儲かるもんな
そりゃあ営業しますよね
2021/01/17(日) 10:52:16.27ID:TywpwC8W0
>>121
"こういう店に行くやつは"って前提だって。
"自分だけ好き勝手やってどうしようもない店だと思う人"はそもそも行かんだろ。
この店の客が多いようなら、割合は少なくても前者は沢山いるってこと。
2021/01/17(日) 10:52:39.45ID:z8VRYuum0
底辺飲食店利用者は全額自費治療
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:52:52.36ID:mx2WSvjM0
>>106
確定やろ

【繁華街】 時短要請に応じず営業を続ける店に客が集中し、混雑
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610846565/
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:52:54.23ID:aUv7uT6u0
こういうところは営業か倒産かの2択やろ
全員首切っても債務で潰れるしかない
142ブサヨ
垢版 |
2021/01/17(日) 10:53:05.76ID:NVgwQkRl0
自業自得w
2021/01/17(日) 10:53:28.17ID:VYjgGufE0
>>133
国の本音は店内飲食禁止だよ。
言えないから時間帯で切ってるだけ。
2021/01/17(日) 10:53:34.68ID:pslRnoVl0
>>123
それは春から感染経路不明だから、俺は春から電車乗ってないw
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:53:42.75ID:crbncZcL0
>>80
夜間離発着制限知らないの?
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:53:57.37ID:lhVQ7rmU0
よく行く店が開店時間を17⇛15時に変更したって言うから先週早退して仲間内で新年会しちゃったよ
2021/01/17(日) 10:54:03.87ID:8vju51O90
近所のラーメン屋も夜営業してて、もともと美味しくて繁盛してる店だけど、あんなに路駐が並んでるの初めて見た。
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:54:34.90ID:m20756yg0
20時以降はテイクオフならOK
コンビニや弁当買ってもOK

緊急事態宣言は自宅に持ち帰れとは言っていない
つまり飲食店でテイクオフしたら
好きな場所で食べていい
2021/01/17(日) 10:54:37.28ID:z1WrXCrJ0
普通の定食屋とか時短は意味不明だがそういうとこは閉めてて、呼び込みの感じから夜の店は開いてるな
人の流れは確かに減るけどマスクと一緒でなんの為にって理解出来ない馬鹿を増やすだけだと思うが
2021/01/17(日) 10:55:05.19ID:hnnYB7Wp0
コロナをそれほどみんな危険視してないってこったな
騒ぎ立てるのは老人とマスコミ
いっそ政府がコロナはもう防ぎようがなく一旦減らせてもすぐに元通りになるのでどうしようもない、もう普通に暮らせ、死ぬのは自己責任や、とか言ったらどうかね?
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:55:10.94ID:7+W3VvQh0
>>143
西村が「このままなら全飲食に休業要請(実質命令)出すから覚悟してろよお前ら」
ってあちこちで言ってるやんか

今規制逃れしてる飲食は、来年度か再来年度の税務申告で否認食らいまくると断言
する。行政がやれる一番手っ取り早いイジメだし。
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:55:16.80ID:jU+9iQzs0
ウーバー用にテイクアウト窓口は
20時以降も開けててもいいんだよな?
2021/01/17(日) 10:55:19.99ID:/9D6PIaj0
店がやるのは自由だけど
もう医療崩壊してて
感染してもそのまま野垂れ死に
うんこもらして路上窒息死

そうなるって言ってるのに
いまだに遊び回る奴らの頭がおかしすぎる(笑)
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:55:25.90ID:D75YliyJ0
ハゲステーキ会食はこうしろというハゲからのメッセージだからな
当然の流れ
2021/01/17(日) 10:55:29.43ID:/Znocjf+0
外食して感染したら周囲から責められるからどっちにしても行かないけどなw
2021/01/17(日) 10:55:46.99ID:cM0g7W220
>>134
民事で訴えられたら負けそうだな
2021/01/17(日) 10:55:48.74ID:j4cQOugW0
大体8時とか意味不明だよな。
そんなことより黙って食え、黙って飲め、だぜ。
ランチでしゃべくりながら食ってるババアの
方が危険性を感じるぜ。
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:56:11.77ID:FHx/Oegg0
>>151
朝ディナー行こうぜ!
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:56:20.04ID:7+W3VvQh0
>>146
こういう知能指数20未満のバカが無症状でウィルス持ってると、クラスターがそこかしこに出来る…
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:56:22.37ID:xP3bc+5t0
あーそれでラボエムとか開いてたのか
あのくらいの店ならスペースも広々してるし
そうそう感染はしないでしょう

もっと過密な小規模居酒屋とかの方が
リスクは高いと思うわ
2021/01/17(日) 10:56:24.32ID:uVAUZVQn0
まぁ他の飲食店が貰ってるのに
チェーン店だからっつって協力金貰えないってのはムカツクだろうな
結局やり出したらあっちもこっちもになるんだよなぁ
2021/01/17(日) 10:56:57.05ID:a6NbmoVi0
>>103-104
朝ディナー?朝晩餐??
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:56:58.54ID:ynpZbmTC0
会社だろうが学校だろうが家庭だろうが飲食店だろうが、食事中の感染リスクは同じ。
むしろ飛沫感染だけにスポットが当たって接触感染のリスクは全力スルーしてる風潮のほうが危険。
ドアノブや吊り革でも感染するのにね…
スケープゴートにされた飲食店には同情するわ。
164ブサヨ
垢版 |
2021/01/17(日) 10:57:00.61ID:NVgwQkRl0
感染拡大で潰れてしまうならその前に本気で感染拡大を防ごうとしたか?w
まさに自業自得
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:57:14.62ID:zbOKgdmO0
みんなで行こう!権八で新年会やろうぜ
2021/01/17(日) 10:57:16.91ID:pslRnoVl0
トンキンで今時に夜間外食行ってるのは、抗体持ちだよ。
2021/01/17(日) 10:57:33.59ID:3E29PphB0
国に補償する金がないからな
雇用助成金なんかも店側が6割休業補償したのを前提にしてるくらいのシブチンぶり
そりゃあ従業員クビにしたくなければ開けるしかない
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:57:43.46ID:/uRxXlwx0
まあ感染拡大地域ってのは住民がこのレベルなんだよな
2021/01/17(日) 10:58:06.12ID:rD6C2vCo0
政府のやり方がダラダラ長期自粛路線だもんな
春の安倍さんみたく強固なもので早く減らすんだって強い意思が見えるもんと違うもんな
今のやり方じゃ店開くのも批判しないわ
2021/01/17(日) 10:58:12.86ID:xNB8i5ii0
ここまで蔓延したら、クラスタ発生しても批判無いって判断か。
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:58:21.22ID:oiD0K0IK0
密集増やしてるだけじゃん
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:58:49.29ID:7+W3VvQh0
>>166
国民の2%弱の選ばれし者たちか…
でも、変異ウィルスが出てくると振り出しに戻るわけで、感染時の苦しさ知ってる
分逆に怖いと思うぞw
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:58:50.39ID:CnvaE+oc0
>>1578時からコロナが出勤してくるとか
2021/01/17(日) 10:59:12.36ID:VYjgGufE0
こういう時に積極的に酒飲みたがるのは飲み歩きが止められない層だから、そういう人ら集めるとリスクは跳ね上がるよねw
2021/01/17(日) 10:59:40.71ID:2wyH0r9d0
>>1
「大手チェーンは時短に応じてもお金もらえない」って書いてないの無能すぎる
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:59:40.77ID:erTedLgJ0
いかんけど
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:59:44.79ID:0B7W30Ig0
>>153
医師会に洗脳されてるアホはっけん
2021/01/17(日) 10:59:56.05ID:DoqKF7XR0
行かない人は時短関係なく外食しないんだから
足並み揃えられないなら
時短止めて客を分散させた方がいいんじゃないの
2021/01/17(日) 10:59:56.96ID:s1ZTKrKi0
酒類提供店舗は24時間営業停止
ファミレスは単身客に限り24時間営業可

でいいだろ
いつまで居酒屋と水商売に忖度してるんだ
180ブサヨ
垢版 |
2021/01/17(日) 11:00:08.00ID:NVgwQkRl0
感染拡大で死活問題になるのに
感染防止どころかGOTOとかで大喜びしてたもんなw
どー見ても自業自得
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:00:15.03ID:7+W3VvQh0
>>167
雇用調整助成金はコロナとかない昔からある制度で、目的は休業手当の肩代わり。
休業手当って労基法の制度を知らないバカが多すぎて、国の小遣いと勘違いしてる
アホ大杉
2021/01/17(日) 11:00:25.18ID:7V1WRtzj0
開店してても今の状況だとデメリットないよ
クラスター発生してもデメリットないよ
周りが店閉まってたら逆に儲かるしメリットありそう
2021/01/17(日) 11:00:39.49ID:x2EH+Mhl0
そもそも飲食店に対して正しい感染予防策を何も政府が提示してなくて放置してきたのが悪い
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:00:41.78ID:/uRxXlwx0
こう言うのがいるから収まらない
いつまでもズルズル長引いて結局他の店が迷惑を受ける

罰金相当だよ思う
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:00:54.35ID:vPYBDof30
>>1
適用前から短縮営業やりやがったココイチには二度と行かない
2021/01/17(日) 11:01:25.59ID:JXW54Ck10
まぁ他がやってないんだから稼げるだろうな。
手当もろくに出ないなら有りでしょ。
俺はこういう店を応援したいわ。
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:01:33.98ID:T/Fe5GGx0
自粛警察の出番だな
2021/01/17(日) 11:01:50.05ID:AkDhoFPQ0
>>169
ポイントは全国的に短期集中でやることよね
こんなユルユルではズルズル長引いて経済にもマイナス
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:01:50.84ID:vPYBDof30
>>177
いまどき医療崩壊なんて信じてるのはテレビしか見ないアホしかおらん
2021/01/17(日) 11:02:08.80ID:3otjTzzu0
いくら店舗で感染対策取っててもそんな時間に多人数で飲食するような客がそれを守るとは思えないからね
店閉めるとかテイクアウトのみにするとかで耐えるしか無かろう
2021/01/17(日) 11:02:11.25ID:/9D6PIaj0
トンキンノイドどもはもう病院たらいまわしで誰にも診てもらえないまま死ぬんだぜ?
医師会は支持政党の自民党に圧力をかけてもっと多額のコロナ補助がでるまで釣り上げまくるからその間トンキンノイドはしにまくる
そして釣り上げ後にトンキンノイドに重税がふってくる(笑)

それなのにだまされてあそびまくって感染してるトンキンノイド(笑)
2021/01/17(日) 11:02:11.58ID:Dy/O/rQp0
こういうみせを感染者が利用した場合店名公表すればいいんでは?
感染者が出たじゃなくて、感染経路上店舗ってことで
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:02:18.40ID:7+W3VvQh0
>>182
東日本大震災のとき、「いまある商品全部売ります!トイレも好きに使って
ください!」って頑張ってたコンビニと、帰宅難民が出始めた頃に速攻で
シャッター閉めたコンビニの差になるだろうな。

ちなみ、東京横浜で後者のコンビニは大半潰れた。
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:02:31.36ID:cduhEMC60
どさくさに紛れて儲ける。戦後の混乱期みたいなもんか、しらんけど
2021/01/17(日) 11:02:32.89ID:T/PrfYJM0
小池百合子リコールだな
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:02:34.46ID:POdSA90Y0
てか会社で行くなってお達しが出ていないの?
うちは禁止されているんだけど
月に1回行ってるおっぱぶも自粛してるんだが
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:02:38.73ID:kwei8CWy0
自宅に引きこもってるまともな人は飲食店の営業なんて関係ない
飲食店自体はウィルスまき散らしてないから
外出してウィルスまき散らしてるヤツの方が
犯罪者のクセに偉そうにクレーマーw
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:03:03.14ID:Plw1+WKf0
いつ始めた誰かもわからん匿名の場所で「住人」だ「ねらー」とかww
2021/01/17(日) 11:03:10.43ID:kkd9XvOq0
みんな何もいわないけど

>>17

腹ではこう思ってるんだろうな
だから出かける

店が開いてないのは迷惑
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:03:13.60ID:7wuLf5hf0
パンクな店だな
反体制貫くぜ!ってかw
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:03:46.67ID:2yOqZPTB0
ここの権八は普段も入れないくらい混んでるやん
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:03:50.33ID:7+W3VvQh0
>>189
ちょっと夜中に裸で5時間くらいぶっ続けで氷抱きながら水被って、高熱出してみなよ。
発熱してると医者どころか薬局ですら相手にしてもらえないくらい厳しいって身体でわかるから。
2021/01/17(日) 11:04:12.94ID:tqMvTO9w0
PCR検査の精度7割程度とか言うし、症状なしで申告も検査もしない輩もいる。
会社や学校なら、身近に感染者がいると考えるのが自然。

大相撲協会の一斉PCR検査の結果、陽性率約0.4パーセント
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012801831000.html
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:04:17.69ID:wC4ZyK5n0
日本の法律があまりにも民間に甘すぎるから
外食産業如きに舐められる
外食生かしてどんだけ一般市民を殺すんだよ
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:04:18.34ID:Lx6/u9Nb0
>>1
なんで新聞の経済面って「カッコいい言葉+体言止め」を多用するの?

例えば、
「V字回復を目指す○○の本気」
「全てはお客様のために ― 創業100年を迎える○○の信念」
「日本企業の覚悟」
「○○の△△社長の哲学」

週刊誌の芸能人インタビューかよ。
2021/01/17(日) 11:04:20.41ID:Sw2VDrxWO
菅がまずは土下座で会食して悪かったと謝罪し金よこせ

なら善処はする まあ善処だけだがな

それが咎人のすべきこと

総理大臣が偉いわけないからな 底辺以下としれ
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:04:20.77ID:z7U8Y5yU0
>>150
オリンピック終わったらな
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:04:21.53ID:/uRxXlwx0
おっさんの姿は激減したよ
うろつくのは若い奴ばかり
安い不味いチェーン店と相性良さそうだw
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:04:38.43ID:PBZG3KWF0
政府に反旗を翻して、このまま済むと思ってんのかね。 税務署やら保健所やら報復の手は
幾らでもある、この騒ぎが収まったら、大変な事になると覚悟しておいた方がいい。
2021/01/17(日) 11:05:00.80ID:2wyH0r9d0
外食なんて最初から
「同居家族以外は1組2人まで!」
ってしっかり規制してれば全然違ったと思うんだけど
2021/01/17(日) 11:05:04.05ID:/9D6PIaj0
トンキンノイドがしにまくる!

たすけて!医師会!はやくきてくれー!


そこに医師会と自民党のタッグチームが!

正義のヒーロー!すーばーこんび!

愚民のトンキンノイドを助けるために
死力をつくして命がけの捨て身の救命開始!

というぷろれすをやる!

そして感涙のトンキンノイド!
重税にマンセー!マンセー!マンセー!

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ(笑)
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:05:08.81ID:PdbNf3k30
>>174
それだ!
今行くやつはバカなんだから、
バカを集めるとリスクが高くなる。
で、いつまでも同じ状態が続いて自分の首を絞める。
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:05:25.88ID:vPYBDof30
>>202
単に拒否してるだけだと気付こうね
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:05:47.18ID:dHYPEs3y0
飲食店の人は超ラッキーだな
たくさんの人が犠牲になってるね
2021/01/17(日) 11:05:53.63ID:kkd9XvOq0
>>211
あたまわるそうw
2021/01/17(日) 11:06:16.70ID:f7U9/QbV0
コロナ陽性者の集まる店
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:06:22.87ID:WYBbCzql0
>>208
どこの地域の話か知らんが都内は老若男女関係なくいるわ
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:06:28.98ID:7+W3VvQh0
>>208
感染した結構かわいい女が「後遺症で脱毛がすごい、、『髪すごく薄くなってない?』
とか言われると、せっかく治ったのに自殺したくなる」とか言ってるのにな…

男はどうでもいいわ。勝手に感染して後遺症に苦しみながら死ねと。ただしよそに
ウィルス撒き散らすなと。
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:06:30.80ID:/uRxXlwx0
我慢して自粛してる人のヘイト集めるのは間違いない
2021/01/17(日) 11:06:56.18ID:TywpwC8W0
生活かかってんだから、一般人が止められるもんじゃない。
テレワーク7割やってない企業がほとんどだしな。
ただクラスター認定される確率はあがるし、
感染者に民事裁判を勧める可能性が高まると思う。

そういった意味で感染対策を厳密に実施しておくのはもちろんだけど、
していたとしても裁判に負ける可能性は高い。
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:06:59.36ID:kcwJ8+Tu0
お客さんのことを考えていない
2021/01/17(日) 11:07:09.22ID:+/T5JmF80
はいはい毎日新聞の記事ですか
頭がパヨカルトだから
政府に反対した者は正義、キチガイ理論
「コロナが広がり混乱しますように」
223づら
垢版 |
2021/01/17(日) 11:07:15.32ID:bMyOjli50
他店が逃げてる所の隙間を狙って稼ぐ!

まさに理に適っているではあぁりませんか!!
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:07:28.07ID:7+W3VvQh0
>>213
医療機関に治療拒否されたら、ただの風邪でもすっげぇ苦しいよ、ってこと。
ソースはこないだ風邪で熱出して気管支炎出したうちの嫁。
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:08:12.16ID:DP1YnwG/0
反旗を翻したwww
2021/01/17(日) 11:08:13.06ID:T/PrfYJM0
>>199
そこまでヒドく無いが経済活動止めてまで警戒する意味は無いと思う。
コロナ規制での間接的な失職からの貧困、犯罪、自死のが社会的にはマイナス
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:08:21.61ID:wFpy8g3v0
>>103
もうね
アホかと
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:08:27.00ID:/uRxXlwx0
今年は風邪も引けないてのあるよね
皆避けるし
2021/01/17(日) 11:09:01.66ID:1MvF6YsP0
>>32
嘘つくな
公務員はコロナでボーナスカットされたんだが
2021/01/17(日) 11:09:15.86ID:VYjgGufE0
体の良い事言ってるけど借金しまくって店作ってるから止められないだけ。

感染が拡大すればああいう店があるから拡大が止まらないと言われ、感染が落ち着けばああいう店が協力してればもっと速く落ち着いてたと言われ続ける悪手。
2021/01/17(日) 11:09:16.06ID:u7F/fu+10
和民はどうしてるの?
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:09:20.71ID:wHhfioRp0
五輪はやる飲食店はやるなでは
国民は納得せんでしょう
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:09:27.35ID:1FqefqMy0
>>1
反社会的勢力
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:09:56.15ID:7+W3VvQh0
>>220
裁判って平日昼間にやるものなんで、飲食経営者にとっては主体的に関われない
んだよね。

んで、高い金取る弁護士に投げざるをえない。弁護士ってのは飲食で訴えられる
ような下層の人を嫌う傾向が強いから、ちゃんとやってもらえなくて訴訟で負ける、
って負の連鎖が見える…
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:10:13.69ID:2zk/fQlK0
売上前年比が会社計で半分なんだけど、閉店店舗が無くむしろ増やしてんだねw
どこにそんな金があるのかな?
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:10:14.59ID:FHx/Oegg0
狭い東京都に1400万人
九州人口より多い
自粛しても400万人以上出入りする
無理でーす
世界一人口密度だろ
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:10:27.69ID:s9UwD5AJ0
グローバルダイニング系列のレストラン全部クッソまずいよな
料理がなんか臭い
店員の態度も最低だったわ
2021/01/17(日) 11:10:30.17ID:VE7GgX2g0
個室で2人までなら何時でも良いわ。
全て一律アウトにするのは話に成らん。
2021/01/17(日) 11:10:44.39ID:/9D6PIaj0
チームで改革!
改革政権準備完了っ!!!


自民党と医師会は

命を!命を守りたい!
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:11:10.62ID:aza9kUkR0
不買リスト作ろうよ 1年後も2年後も有効な
2021/01/17(日) 11:11:12.69ID:kkd9XvOq0
年金ぐらしの爺が無責任に自粛しろとか笑わしよるわ
コロナに罹って死んでほしいんだが
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:11:16.74ID:FHx/Oegg0
>>233
狭い東京都に1400万人
九州人口より多い
自粛しても400万人以上出入りする
世界一人口密度
無理でーす
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:11:17.32ID:X0BcjP8f0
そんなところは感染対策も守ってないだろうしな
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:11:43.33ID:vPYBDof30
>>224
わかるけど医療拒否と医療崩壊は違う
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:11:49.95ID:ykhXHHpC0
こうするためにわざわざ経路調査をやめたんだし、当たり前
外食チェーンが極悪人みたいな言い草はおかしい
むしろハゲの推進する国策に従ってる人たち
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:12:01.37ID:7+W3VvQh0
>>228
>今年は風邪も引けないてのあるよね

風邪も結構流行ってる、って嫁がかかったクリニックの医者が言ってた。
だからPCR検査の数が増えて(コロナでなく風邪の患者が増えてるんで)、
検査結果が出るまで時間かかると。

3週前で通院予約に2日、PCRの結果出るまで2日かかってたから、今は
その3倍くらいかかるんだろうなぁ。自宅で死んじゃう人も出るわ、それじゃ
2021/01/17(日) 11:13:12.30ID:aOVz2CYA0
コロナ感染者の飲酒率ってすげー高そう
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:13:26.06ID:ynpZbmTC0
菅が「経路不明の感染者を多く出している飲食店」と言って突っ込まれてたけど、
根拠がマスクを外していたから、って程度だろ?
接触感染の可能性は見ないふりなのか、攻撃対象を見つけて責任転嫁したいのか、
真意はわからないけど飲食店に時短要請しても結果的に感染者は減らない。
もう何がしたいのかわけがわからん。
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:13:51.83ID:7+W3VvQh0
>>242
人口密度世界一はインドのムンバイ。東京の10倍とかそういうレベル
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:13:52.71ID:3EtNoR/k0
>>1
そらそうや店潰れたらどれだけの人が路頭に迷うかって話よ
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:13:59.09ID:OVgJx4Wy0
>>1
> 同社の広報担当者は「店名を行政に公表されても覚悟の上だ」と言い切る。

いやいや
そんなの覚悟のうちじゃないでしょ?

クラスターを発生させたら、
尻拭いを国民が負担する事になるんだから
252づら
垢版 |
2021/01/17(日) 11:14:05.04ID:bMyOjli50
日本人は(何度も)同じ事を守る程バカじゃないよ!
2021/01/17(日) 11:14:20.18ID:jOJH0yVx0
朝と昼に客ふえてるなら意味なくね
実際増えてるし
2021/01/17(日) 11:14:38.04ID:/9D6PIaj0
飲食店ばっかり狙い撃ちってのは根拠薄弱でうそくさいんだが(笑)
だからといってまったく無防備に外出してるトンキンノイドの頭の悪さもやばすぎる(笑)

おまえらもうトンキンをあきらめろよ(笑)
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:14:40.07ID:Clw0Lm9a0
テロ会社はどんどん公表しろ
絶対利用しねぇわ
2021/01/17(日) 11:14:54.34ID:BF87vfDo0
クソ経営者
2021/01/17(日) 11:15:16.98ID:/9D6PIaj0













自民党


命を!命を守りたい!
それはわたしたちです!
2021/01/17(日) 11:15:22.34ID:bJYEapf90
他店が閉めてるからたまたまここで数人感染者が発見されたらクラスター認定だな。
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:15:26.89ID:EsW9HEmB0
>>243
おそらく店の掃除も行き届いてない
ホコリの上を消毒ばっかしてそう
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:16:06.83ID:jDiL22cd0
学校も役所も平常運転
緊急事態宣言のお知らせも若者に届かない記者会見だけ
やってる感を出したいだけっていう国や自治体の本音が透けて見えるからね
そんなのに付き合ってたら会社潰れるわな
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:17:01.47ID:aza9kUkR0
外食だけ消費税500%にするとか 休まずやってよいから
2021/01/17(日) 11:17:05.68ID:VYjgGufE0
法令違反だから融資継続とかキツくなりそで余計クビ絞めてるんだよな。
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:17:20.23ID:FbTCajwq0
売り上げが4万円ぐらいだった店は
毎日6万円もらえるから
個人の店なんかは大喜びだよな。
2021/01/17(日) 11:17:40.26ID:VVO7PQdI0
時間限定されればそこに集中するよね
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:17:41.35ID:kQfxbXdl0
問題ではあろうが自民党と比べたらかわいいもんだし強く言えないよな
266づら
垢版 |
2021/01/17(日) 11:17:43.22ID:bMyOjli50
cis井正

頭のいいと言われる人間に限って、計画や勉強ばかり熱心で、結局何も実行しない
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:17:48.23ID:7+W3VvQh0
>>253
ないね。いまだに休業要請しない、って時点で感染対策としては終わってる
経済対策としてはわからんでもないけど、感染者が欧米なみに増えれば結局
経済も止まる、ってのがわかってない模様。

英国はついにN95マスク以外のマスクをつけて外出したら逮捕、ってところまで
行っちゃったしね。不織布でOKとか言ってられる日本はまだ平和だわ。
2021/01/17(日) 11:17:52.72ID:JgL12x5Q0
べつにいいんじやね
いちいち目くじらたてるような問題ではない
2021/01/17(日) 11:18:02.58ID:KT48aetY0
飲食いじめ宣言でしてない所は店名公表するんだろ?しろよクソ行政
全く無意味な夜だけの時短と一律補助金とか馬鹿な真似してさ

公表したらその飲食店を応援すっからさ
2021/01/17(日) 11:18:02.59ID:jOJH0yVx0
>>262
別に法令なんかないだろ
思いつきで時短しろといってるだけ
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:18:04.31ID:wDgHaf760
>>1
コロナは20時以降は活動するけど朝は大丈夫らしいな
サンジャポ的には
2021/01/17(日) 11:18:12.87ID:1SAA6NOU0
8時までよりも、酒が7時までみたいなところどうなってんだよ
せめて7:30までにしてくれ
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:18:24.40ID:1FqefqMy0
>>1
上場廃止措置はよ
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:19:12.07ID:7+W3VvQh0
>>263
売上げ4万円/日なら19900円/日以下にならないと一円の補助も出ないよ。
こういう見てきたような嘘をつくバカ大杉
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:19:12.90ID:z7U8Y5yU0
>>258
保健所も役所も鬼の首取ったかのような対応するだろな
2021/01/17(日) 11:19:13.60ID:x0HdlL/h0
>>243
飲食店で怖いのはコロナより食中毒やネズミゴキブリだから
衛生面はコロナ前からけっこうちゃんとしてるぞ
ちゃんとしてるというか何をするにも消毒ぶっかけてて
料理も消毒まみれなんじゃないかと食欲なくなるくらい消毒してる
2021/01/17(日) 11:19:16.59ID:0A2715uB0
餃子のダダダン酒場も要請ガン無視して遅くまでやってるな
金曜日仕事で遅くなって22時半頃店の前通ったら、他が閉まってるから結構客も入ってる
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:19:17.44ID:inFugRIF0
政治家が身を切らないんだから、外食産業も身を切る必要無いわ
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:19:23.02ID:itUFt0dH0
グローバルダイニングは「継続企業の前提に関する事項の注記についてのお知らせ」とか出してるし
ここで時短やると本当に潰れるんだろうな
まあ外食難民としては営業してる店があるのはありがたい
嫁さんと二人でサッと飯食って帰るだけだし
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:19:25.74ID:NPR6AYpV0
パチンコ屋は営業してるもんな。
2021/01/17(日) 11:19:29.31ID:jOJH0yVx0
モラルよりここの株持ってる奴らがなにも問題ないよオールオーケ
とか執拗に書き込むからいいようになっちまうのほんと末期
2021/01/17(日) 11:19:40.74ID:0+I/sV5Q0
外食大手の支援金対象外、官房長官「基本的に都の判断」
2021年1月14日16時24分

https://www.asahi.com/articles/ASP1G56XSP1GULFA00F.html

こんなん営業するに決まってる
2021/01/17(日) 11:19:41.05ID:AP0W29I70
>>270
飲食店は特措法対象。
2021/01/17(日) 11:19:52.93ID:MJvxQ0480
GOTOイート再開したときここだけ対象外だな
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:19:56.70ID:su1AKSze0
ただ名前を出されるだけだし、実際夜中に行ってる客がいるんだもんな
その状況で閉める動機はないわな
自粛警察の電話とか無視すればいいだけだし
2021/01/17(日) 11:19:57.94ID:JgL12x5Q0
>>262
法令違反てバカ?
そんな法律は存在しない
ただの要請なんだから店舗と従業員守るために営業するのは
むしろ応援したいわ
2021/01/17(日) 11:20:03.79ID:P4swskJj0
必死にコロナ対応で遅くまで残業して外へ出てみれば
飯屋もやってない、スーパーのお惣菜も売り切れで
仕方なくコンビニ弁当か冷凍食品を食べる毎日
まさに美しい国ニッポンだな
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:20:34.99ID:36zK7mIM0
そりゃ東京は自粛しても中小企業しか金もらえないからな
東京以外は大手チェーン店も金をもらえるけど
2021/01/17(日) 11:20:38.08ID:VVO7PQdI0
開けてる店から罰金取って閉めてる店に分配すればいいんじゃね?
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:20:42.15ID:0MUjWkkl0
卸売小売業流通は死んでどうぞってのもすごいな
2021/01/17(日) 11:20:50.11ID:LjVtHAbr0
クラスター出したら一年間営業停止とかにすりゃいい
その店舗だけでなく系列が同じ所は店が違っても全部
そんくらいの覚悟があるのなら営業してもいいんじゃね
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:21:13.31ID:CnvaE+oc0
ハゲ散らかしたい若者は行けばいいさ
293朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/01/17(日) 11:21:14.31ID:8UgGmGuf0
>>177
店閉めると資金シュートで潰れるだけの無能経営者に洗脳されたバカm9(^Д^)
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:21:34.43ID:7+W3VvQh0
>>286
>そんな法律は存在しない

から感染症特措法を改正して、私権制限可能な法律を後付けしようとしてるわけで。
2021/01/17(日) 11:21:52.91ID:AP0W29I70
今回はパチ屋や映画館の時短は呼び掛けだから無視してるトコもあるけど、カラオケや飲食を提供する店は特措法での規制対象だね。
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:21:55.41ID:crbncZcL0
>>193
アルバイトを早く家に帰してやりたいもんな
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:22:08.55ID:36zK7mIM0
ホントに女を知事にすると碌なことがない
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:22:09.73ID:AOS6GHz10
よし!食べて応援するぞ
2021/01/17(日) 11:22:22.14ID:AP0W29I70
>>286
特措法違反だよ。
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:22:26.92ID:QWNdgjKp0
昨日 今日
指原莉乃プロデュースアイドル=LOVE武道館コンサート開催
当日券も発売

そりゃ飲食店も営業する
2021/01/17(日) 11:22:30.38ID:LjVtHAbr0
>>17
若い世代でも禿げる言われてるのに…
2021/01/17(日) 11:22:34.23ID:KT48aetY0
>>291
店名公表もビビってしないクソ行政が事実上の廃業命令なんて出来ると思うか?アホくさ
2021/01/17(日) 11:22:39.78ID:f7U9/QbV0
ここの経営者、テレビに出て
お金焦げ付いてるって言ってたから働いてる人はさっさと辞める方がいいと思ったり…
2021/01/17(日) 11:22:40.34ID:JuGuO3m40
従業員を路頭に迷わせることなく雇用を守る優良会社と認定してやれよ
2021/01/17(日) 11:22:56.17ID:/9D6PIaj0
トンキンノイドの頭の悪さ!
それは人口過密に自ら向かい
自ら感染症になりまくる!
そんなやばい頭の悪さ!
そしてトンキンから離れたがらない!
自由を嫌い責任を取りたがらない!
指示街症候群であり全て人のせいにしたい!
民主主義なんてくそくらえ!
ファッショマンセー!

でもじゃっぷらんどは
民主主義!しかも自由主義!
全体主義はできません!

それでもわたしたちにはある!

なにが?















命をまもる
自由民主党ですっ!!!
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:22:58.54ID:grZNAokw0
口に入れる時だけマスクを外せば感染は防げるのか?
ワシはそれ自体が怪しいと思っている。
なら、どうしてインフルエンザはほぼ完璧に抑え込めているのだろうか。
まだまだよく分からない事だらけだ。
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:23:02.53ID:7+W3VvQh0
>>292
一番つらいのは「猛烈なだるさ」だそうな。
程度はともかく、感染者の7割以上に見られる後遺症で、うち半分くらいは日常
生活がまともに遅れなくなると。

脱毛は、若い女以外はどうでもよかろw
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:23:09.21ID:ajTDKaWr0
資本主義の弊害だな
アメリカの真似ばかりしてるから金が一番偉いってことになる
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:23:16.91ID:0A2715uB0
>>229
ボーナスカット0.05か月w
冗談かよ
2021/01/17(日) 11:23:43.28ID:xNfTVoNr0
>>287
俺じゃん
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:24:13.09ID:9tNKIN+y0
緊急事態宣言に逆らったからってこれっぽっちもイメージダウンにならんしな
仕事しないわけに行かないんだから
2021/01/17(日) 11:24:13.36ID:AP0W29I70
わかってて法令違反すりゃ融資もきつくなるから金も借りづらくなる。どの道先は知れてる。
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:24:24.15ID:wjINDEI00
死ぬのは殆ど老人だけど
オマエらは一生後遺症で苦しめ
2021/01/17(日) 11:24:42.31ID:HjAYqRoz0
>>1
せめてテレワークで営業しろよ
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:24:47.76ID:36zK7mIM0
東京も店を閉めたら金を渡すようにすればいいだけ
東京以外はやってる
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:24:53.74ID:4j320nJ60
>>109
酒飲まないし短時間だしで、まあ夜よりはましじゃないのか
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:25:00.95ID:uK86j1g+0
デブハゲのA型は危ないと聞いてからは一切外食していない。
別に禿げている訳じゃないけどな。
2021/01/17(日) 11:25:20.09ID:P9RtvN2E0
個人商店がやるなら勝手だけど、法人でやるのはマズいんじゃない?
行政は本気で怒ったらあらゆる手でいじめに来るぞ。まずは税務署
2021/01/17(日) 11:25:29.47ID:xNfTVoNr0
>>315
これな
東京はくそ
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:25:30.08ID:IWCMDqfj0
嗚呼 嗚呼
株式会社一家ダイニングプロジェクト ( Ikka Dining Project.,Ltd. )
代表者の役職氏名 代表取締役社長 武長 太郎
本店所在地 千葉県市川市八幡二丁目5番6号 047-302-5115 (代表)
役員
代表取締役社長 武長 太郎
取締役副社長 秋山 淳
取締役 人財育成部長 野瀬 健
取締役 管理部長 橋 広宜
取締役 経営企画室長 岩田 明
社外取締役 赤塚 元気
社外取締役 監査等委員 五宝 滋夫
社外取締役 監査等委員 由木 竜太
社外取締役 監査等委員 神野 美穗
2021/01/17(日) 11:25:30.47ID:5lnpLIFR0
>>312
特措法に強制力あった?
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:25:37.86ID:7+W3VvQh0
>>306
また知能指数20未満のバカがここにも…

マスクは感染を防ぐためのものでなく、無症状感染者だった場合に感染を
広げないためのアイテムだ馬鹿者。

感染を防ぐなら、医師や看護師が使ってる完全防護のN95マスクが不可欠。
でも、医療優先になってるんで、一般民にはほぼ手に入らない現状。
2021/01/17(日) 11:25:40.12ID:EErAuFKy0
>>32
公務員に逆恨みし過ぎな
お前のボーナスはカットされたのか?
324名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 11:25:40.96ID:J4ehFHpv0
国も馬鹿だな
営業自粛なんて一言も言う必要はない
営業したければ勝手にすれば良い
ただ国民に外出禁止令をだし、違反者を体育館のような場所に隔離し、餌だけ与えれば良い
当然補助金なんてやらない
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:25:43.24ID:cVHYOx440
数年後にわかるよ、この決断が一番まともな方法
2021/01/17(日) 11:26:02.48ID:AP0W29I70
サイゼリヤみたいな金持ってるトコは文句言いつつ余裕あるから守るのよ。
2021/01/17(日) 11:26:10.67ID:8jBDqD/I0
>>311
まあ大抵はブラック職場だけどな(笑)
2021/01/17(日) 11:26:19.64ID:KT48aetY0
夜20時に外食時短されたせいでテイクアウトを求める客が増えて余計に混んでるんだが
2021/01/17(日) 11:26:37.63ID:FP04+h7S0
番組名忘れたが、よおつべで、検証してますやん。
公開情報で信頼できるモノだけを収集しAIに分析させた結果。
AIが導き出した感染源。
1位 病院の院内感染。
2位 広域に展開してる看護サービス。

対規模な病院が多数あるところほど感染が拡がってまんねん。
介護サービスを通して感染が拡がって真。お年寄り耳遠い、声で下位、ます食いやがるで看護人が感染、
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:26:39.04ID:sjkWXhco0
1. 感染症予防として コロナに感染しない、人にうつさない 
が目標だったのに

2. 行政やマスゴミによってGotoを全国に協力推進し感染蔓延

3. 違うだろー、と国民から抗議殺到し

4. 外出禁止や飲食禁止、違反者に逮捕検討が主の目的に変わってきたので

5. 違うだろー、と飲食店から抗議殺到 ←今ココ

だが、国民が真に言いたかったのは

6. 誰にでも無料検査拡充
7. 一人飯推進


一人では外食しない人の方が多い
外食は食事が目的ではないから

>>475
ならすべての席と席の間にアクリル板を義務づける

>>475
会話が目的ならzoomでやれよ
食事で会話は飛沫飛ぶからダメ
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:26:52.85ID:SCYnmJCJ0
>>278
それ。アホらしいわ。
2021/01/17(日) 11:27:04.85ID:AP0W29I70
>>321
違反は違反。
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:27:27.68ID:IWCMDqfj0
この会社 暗いナ
銀行も 見捨てる ナ
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:27:46.05ID:4hdOJ6HU0
店に行く客が悪いのか?
開けてる店が悪いのか?

似たような例だとタバコもこんな感じだな。
吸ってる奴が悪いのか、売ってる奴が悪いのかってなるけど、まあ、吸ってるやつの自己責任だよな。
ただ、コロナは拡散しちゃうから、そこがタバコと違うとこだな。
2021/01/17(日) 11:27:53.67ID:yif/aVDk0
こういう気骨のある店は応援してあげたくなる
2021/01/17(日) 11:28:02.04ID:6rXbef5W0
8時以降は持ち帰り専門にしろよ
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:28:18.60ID:7+W3VvQh0
>>332
その通り。違反の罰則があるなしに関わらず、法違反は法違反。
罰則を食らってなくても「法令違反があった場合融資を行わない」なんて規定にひっかかることがある。
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:28:21.09ID:jDiL22cd0
実は新規に飲食店を始めやすい状況なのかもな
若者向けメニューに絞って営業
夜8時以降も営業すりゃ、無料で行政が宣伝してくれる
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:28:43.21ID:FbTCajwq0
>>274
お前が大馬鹿なんだよ。死ねよ。
そんな条件は無いよ
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:28:46.51ID:uK86j1g+0
>>306
とんでもない盲点が存在しているんだと思う。
今やっている対策はインフルエンザには効果的だが、コロナには全然ダメだと今の現状が証明しているからね。
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:29:20.28ID:wDgHaf760
コロナ後も卸業者や従業員には信頼される。
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:29:36.16ID:sjkWXhco0
>>334
いやタバコも周りをガンにするしSDGsに不適切
2021/01/17(日) 11:29:52.72ID:jHTSvVpa0
東京は死亡確定だな
まあ人の命より商売の方が大事って
連中の集合体が東京なんだからこんなもんか
この際だから人口が半分くらいになるまで
頑張ってみたら?w
そうすりゃ人口過密や満員電車の問題も
自然解消するだろうしなw
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:29:54.48ID:+Jh8iYSr0
>>1
西麻布の権八ってブッシュと小泉が飲んだ店のはず
2021/01/17(日) 11:30:19.24ID:AP0W29I70
コンプラ効いてる上場企業なら会社の信用ガタ落ちになるから文句言いつつ従うのよ。
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:31:39.13ID:brnKMADn0
>>1
クソみてーな乞食飲食店が儲かるウンコ対策
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:31:54.34ID:SCYnmJCJ0
>>341
だよなあ。
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:32:12.37ID:NSJCWyq70
やっちゃえ、権八♪
2021/01/17(日) 11:32:17.34ID:FP04+h7S0
AIは、感染源に特定の大病院といってるらしいが、
確かに人の往来が激しいが
なぜ特定の大病院か。それがわからない。
たとえば、感染症の専門家がいないので穴がある。
感染症のプロでも見落としている。たとえば感染病党の排気ダクトが来院者の駐車場の真上とか。
その日の風向きで、排気が全部受付に入ってるとか。
2021/01/17(日) 11:32:57.02ID:lsHCGnrQ0
>>208
老人ばっかだけど?
2021/01/17(日) 11:33:01.40ID:d3Z9ALis0
売り上げが少ない店の協力金減らして売り上げの多い店にまわせばいいのになんで一律にしたの?
2021/01/17(日) 11:33:11.31ID:hnbRs8u10
店名公表プラスしてライブカメラおいとけよ
都のHPで実況しとけ
2021/01/17(日) 11:33:13.55ID:VYjgGufE0
>>337
そういや来週の改正で過料50万になるみたい。まあ犯罪にはならないけど違反だね。いつ施行なのか知らんけど。
2021/01/17(日) 11:33:17.95ID:p/1qsEVj0
>>341
従業員は嫌じゃね?
こんな状況で来る客層は酷そうだから感染リスク高そうだし
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:33:28.89ID:jmP45DBd0
ドアで、検温すればいいだろ
体温が高ければ、帰って貰え
どうしても入店したいと騒いだら、「コロナ患者様のご来店です」と店が騒げばいい
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:33:35.92ID:SCYnmJCJ0
>>348
あいよ。(^o^)v
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:33:41.12ID:IAOnuHki0
私語厳禁にすりゃ問題ない、なんなら手話やキーボード使って会食したら?
358朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/01/17(日) 11:34:29.93ID:8UgGmGuf0
鬼の第三機動隊が踏み込んだ際には

客と従業員を

お前が体張って守れよ長谷川m9(^Д^)
2021/01/17(日) 11:34:33.24ID:KT48aetY0
>>351
対策をやってる感を見せたいだけだったから
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:34:51.70ID:/HherK4a0
二階が幹事長続ける限り
聞く気にならんわ
2021/01/17(日) 11:34:56.02ID:RMQdVDSm0
>>1
>>1
 . . . . . . . . `、リ|i.i. |. . . . . )
 . . . . . . . . .‘.}iリ リ.;,〃, . . .  ) 従わねぇ店は襲撃していいことにしろっ!!
 . . . . . . . . . .}.リリ !l-’~、ミ . . . .`)
 . . . . . . . . ,<.}リリil/,‐’liヾ;;ミ.'´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
 . . . . . . . ..{/゙’、}リリ// .i|};ミ
 . . . . . . . .Y,;- . . ー、. ..iリ];彡
 . . . . . . . .ii■■川■■リi!ニH;ミミ
 . . . . . . . .{ . く;ァソ . ‘;,;’゙};彡ミ
 . . . . . . . . ゙i .[`~~ヾ. ‘~ リ^!,彡ミ_,__
 . . . . . . .  . ゙i .}~~ .} ‘;:li, .゙iミ=三=-;;’
,,-‐‐’~~~} ̄ ̄フハ“二゙_/;;’_,;,7’’~~,-’’:;;;;’,=‘
 .;;;;’/_ / || `ー-‐’´_,-’,r’~`ヽ’;:;;, ‘;-’
2021/01/17(日) 11:35:34.40ID:CtTxMif80
多人数で飯喰ってても1000円以下の弁当ならオッケーってどこかの議員が言ってた
2021/01/17(日) 11:35:58.00ID:p/1qsEVj0
>>360
なぁ。早く総理になってほしいよな
2021/01/17(日) 11:37:23.98ID:B7FQ3+bX0
感染が減らないと、こう言う店を客ごと襲撃したり
焼き討ちする過激自粛団が出てきそう…
2021/01/17(日) 11:38:22.82ID:8jBDqD/I0
>>345
そこのリスクと売上を天秤にはかって、あえて営業を選ぶのはそうしないと潰れるからだよね
銀行や投資家から見ると、資金引き上げの材料にしかならん
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:38:22.83ID:LS6yVS8K0
GoToなんてやったから余計に許せんのだろね
飲食店の自制心壊れてしまった
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:38:53.68ID:A5xSm6w50
>>10
そもそも一律だから従う意味がないからな大規模の店舗ほど
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:38:59.70ID:tXGf2Qbr0
自民党はこいつらを絶対に許しちゃいかんぞ。思いっきり報復してやれ
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:39:10.12ID:1q3BEevK0
8時以降営業している店の名前晒すんじゃなく、クラスター発生した店の名前晒せよ。ちゃんと対策してる店が馬鹿みたいだろ。
まあ、対策してても罹るもんは罹ると思うが。
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:39:49.27ID:36zK7mIM0
>>367
何が一律なの?
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:39:58.16ID:oHxHniaC0
敗戦後
日本って国はないのだから

いうこと聞く必要はねえだろ


戦争やってるわけでもねえから
ガダルカナルで米軍優勢で死人が出ても

飲食業は前線の兵士のために
配給すべきだ

国が保証しないなら
国が悪いともいえる
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:40:04.22ID:lC3YWN7h0
>>1
バイオテロリスト宣言だな
自分の利益しか考えてない
客やスタッフが感染しても自己責任扱いか?
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:40:06.35ID:3EtNoR/k0
>>345
信用は後で挽回できるチャンスあるけど
店閉めたら倒産一直線ていう状況なら俺も店開けるよ
2021/01/17(日) 11:40:18.05ID:9gdLMscL0
21時から開店すれば良い
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:40:27.89ID:bfe11yBn0
店名公表の本当の効果は、助成金関係の厚労省や金融機関に社会的非協力企業として情報が残る事でしょ。
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:40:34.02ID:sjkWXhco0
>>344
あそこ吹き抜けで一階と2階がつながってるから
皆の話し声が響くから叫ばないと互いの話が聞こえないんだよね
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:40:47.07ID:A5xSm6w50
>>351
公務員の仕事増えるから
2021/01/17(日) 11:41:09.05ID:izd7ydiG0
>>15
でもないかな
前回、イオンモールが専門店を全面閉鎖してるときにイオンタウンはテナントの意向に任せてたけど、レストランにもそれなりに人はいた
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:41:43.16ID:cpjtcDnb0
家族で外食するなら別にいいと思うけどなぁ
どうせ家族みんなで食べるんだからそれが家だろうと飲食店だろうとそこまで変わらんでしょ
換気とかしっかりされてること前提だけど
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:41:53.34ID:36zK7mIM0
>>351
東京だけは一律でもないんだが・・・・
大手は一切金をもらえない
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:42:08.85ID:7Lly4DrK0
従わない店は上下水道を止めればいい
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:42:21.27ID:Yr2STT1t0
もともと外食しないからわからないな。病院なんかは滅多に行かないがコチラはいつも空いていないと困る。
2021/01/17(日) 11:42:25.12ID:z7U8Y5yU0
>>349
AIでは相関関係は判るが因果関係は判らない
大病院でしか確定診断もその後の処置もやらない状況では、おそらくは見た目の相関でしかないと思われる
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:42:25.94ID:o74gEw0M0
中小零細以外は給付金が貰えないところもあるらしいし、もう時短強制は無理だろうな。
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:43:03.51ID:ZbaAAnLr0
>>365
黒田「俺は気にしないよw」
2021/01/17(日) 11:43:18.25ID:b4r2RO0D0
長年ひいきにしてた店でもノーマスクで大声で喋るレベル低い客が多いとすっかり行きにくくなった、持ち帰りやってる店ならばせめて利用するけど
店員も客に向かって「ベラベラ喋んな、静かに喰え食べる前後の会話もダメだ、喰い終わったらすぐ帰れ」とか言いにくいだろうしな
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:43:33.21ID:tZlQb3f10
>>1
無能小池に負けないで
わいも応援に店行くでー
リーマンはどこで飯食えっつーんだよ
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:44:18.80ID:oHxHniaC0
【判決】

国側が悪い

そもそも民間が努力してるのを
保証しないからこうなる
2021/01/17(日) 11:44:25.03ID:w9WCRKJr0
>>146
こういう状況で新年会とかやってる馬鹿野郎は感染しても治療しなくて良い
2021/01/17(日) 11:44:41.81ID:BLU4zHAu0
反旗を翻したとか大袈裟(笑)
大半がバカ扱いしてる緊急事態宣言とかさ
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:44:47.51ID:sjkWXhco0
>>366
グローバルダイニングは優良チェーンで
モンスーンカフェはいつも行列やったけど
コロナ第一緊急事態宣言に協力して
時短や休業したから売り上げ下がり
JR不動産がリース更新の交渉で
銀座g-zoneに猶予くれずに撤退したんだよ

グローバルダイニングは政府を相当恨んでるよ
自民党はほんま悪夢
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:44:57.30ID:HgyAY+1y0
やればいい
(*´・ω・`)


ただ、クラスター出たら

医療費払ってあげなよ会社で
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:45:05.86ID:o74gEw0M0
>>345
飲食業の株を持っている個人株主とかは、コンプラより優待券重視だからなぁw
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:45:54.10ID:sjkWXhco0
>>15
唯一夜に開いてるとなれば残業上がりの客が殺到するよ
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:46:10.66ID:a2kwPPMx0
スシローを見習え
従業員が何人感染しようが
店舗消毒するだけで
営業継続だぞw
2021/01/17(日) 11:46:22.50ID:BLU4zHAu0
ID:m20756yg0
どんだけ着陸好きなんだよテイクオフ野郎
2021/01/17(日) 11:46:43.98ID:0A2715uB0
>>345
上場企業でも20時以降堂々と営業しているところあるよな
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:47:29.18ID:VADSpHgM0
気持ちはわかるけどさー、結局ウィルス蔓延の遠因に
なるだろうが。もっと頭使った営業形態を考えれば?と。
店を出店しすぎなんだよ、そもそも外食産業は
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:47:37.40ID:6L0177g60
金もらっても反抗してるんか?
給付金返上してんだろうなぁ
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:47:42.50ID:usegWAnZ0
>>4
>居酒屋開いてるのいいねぇ
>感染怖いやつは行かなきゃいいんだよ
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:47:50.84ID:oHxHniaC0
民間の経済活動の
言い分は間違いではない

命にかかわるので

緊急避難に当たる。

営業停止するなら
国が保証しないと
人権問題だろう。
2021/01/17(日) 11:48:02.62ID:pG2JIE6K0
早く8時以降も開いてる飲食店リスト公開しろよ
国や都が無料で集客宣伝してくれるチャンスやぞ
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:48:09.35ID:b/c7GNT10
自宅療養者への食料支援は無い
入院したくとも入院病床は無い
入院拒否は罰金100万円
世間体を気にして家族の検査を断るケース激増(隠れ感染者、見かけ上の検査数減る)

詰んでる

新規の感染者数を減らさないと医療現場に余裕は生まれない。
給付金があれば低IQ国民は危機感を持つ。
なので、
  
1、日本全国20歳〜59歳の日本国籍有者へ一律30万円給付金を出す(前回の失敗は未成年者にも配ったこと・今回20〜50代の自由移動が感染拡大させてること)
2、日本全国第1回目持続化給付金を貰った事業者へ第2回目持続化給付金を出す(2019年の確定申告をしている書類がある、給付先がわかってるので手続き簡易、今から2019年の確定申告するのはインチキ)

業種関係なくきっちりこれをやって、
あとは「外出禁止」と命令するのが一番。

飲食飲酒の場で感染拡大させてるのに極小インチキ飲食店居酒屋に100万円も配ってる場合ではない。
月アガリ15万円で長年やってきたような店に100万円おかわりとかおかしいだろ

上記の2つで潰れるような飲食店居酒屋はもう潰していい。

ウェイウェイ遊んでる馬鹿子供は保護者のせい。

ノーマスクとウレタンマスクは禁止罰金、
飲食店入店は2人まで、3人以上は入店税という上乗せ金、
飲食店個々席アクリルパーテーション無い店は罰金(重要)バカスカ罰金取れるよな、
リモート授業とリモートワークは推奨で達成率決めて達成したら報奨金、
管楽器と合唱は禁止
街中やテレビで一斉にサイレン鳴らせ

どの数字になったら緊急事態宣言外出禁止にするべきか、
どの数字になったら解除するべきか、
それを守らせるために何の罰金罰則規定を作るか、
国民の生活を保護するための一時金、
ここまで夏秋の間になぜ決めてこなかったのか禿内閣は

飲食飲酒の場でクリスマスパーティーだのクリスマスディナーコンサートだの歌や管楽器演奏でやってた奴ら、クラスター発生器になったな
インスタで馬鹿面曝してないで謝れよ
このあと忘年会クラスター年末年始初詣初日の出おみくじクラスター始業式クラスター新年会クラスター連休スキースノボクラスターまで続くぞ
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:48:20.71ID:ZivWGtvc0
居酒屋「権八(ごんぱち)」で感染者が出て死亡したら後から・・・
イソジン吉村:「休まないパチンコ店の名前を公表するわ」
パチンコ店:「タダで宣伝していただき誠にありがとうございます、おかげさまでボロ儲けしましたww」



と、いう事があったので守らない店は店名を公表されタダで宣伝してもらえるww


去年の緊急事態宣言はスーパー薬局以外は閉めた
秋田県の村出身(部落民)は「お店は20時まで開けていいよ」という緊急事態宣言だから大勢の人が外食して感染拡大ww
2021/01/17(日) 11:48:24.72ID:WKb48urH0
責任取れるならだが死んだらどーやって取るの?裁判されて終わり
2021/01/17(日) 11:48:42.87ID:g4WKrW2A0
自助だから仕方ないね。

お前が言ったんだぞクソスガ。
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:48:49.74ID:9XmdUWxW0
東京は「大手チェーンなら銀行から借りやすい」という理由で協力金を出さない
こういう扱いされたら怒って時短に応じないとなるのも理解できる
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:48:51.64ID:tXGf2Qbr0
>>399
返上するわけねーし。ほんとタチ悪い連中だから自民党も気合入れて報復してほしいわ
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:48:51.83ID:9gUJSTAz0
時短要請に応じない店が出るのは想定内だろう
こうやって批判させて置いて
次は罰則付きの規制だろうな
政府が書いている絵図通りに進んでいるから
役人は笑顔だろう
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:49:10.17ID:phu38lYU0
>>399
金はもらう
店は閉めない
自治体にも近隣にも協力しない
国にも協力しない

あれ?
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:49:14.18ID:HC9kSCbb0
機能不全の政府に従っても無意味よ、ようやく皆が気がついた
2021/01/17(日) 11:49:44.46ID:KIHZEHgs0
別に罰則ないから好きにすればいいさね
晒されようが客が来るなら問題ない
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:49:56.05ID:BaEQQiAp0
>>61
頭いいな。
2021/01/17(日) 11:49:56.43ID:Yj0trBPC0
税務署に経費処理対象外にさせるとか、宴会で使った業者は入札拒否とか、役場に喧嘩うったらどうなるか?わからせるんやろな。
2021/01/17(日) 11:50:04.84ID:MjEkJrgl0
猛虎魂を感じる
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:50:06.29ID:KCMUnhUY0
>>7
そうなんだけど、それで一番理不尽な被害を受けるのはまじめに要請を守ってた層なわけで。
何しろ、守らないヤツのせいでコロナが収まらないとなったら、自分たちは単純に丸損だから。
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:50:09.42ID:36zK7mIM0
>>408
返上?東京に限っては大手チェーンは給付金ゼロなんだがw
東京以外はもらえるけど
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:50:09.59ID:ZbaAAnLr0
>>398
そんな能力有るならあんたがやればええがな、大儲け出来るやろ。
2021/01/17(日) 11:50:12.96ID:T8RgFKOH0
日本国民の健康より目先の金。
朝鮮企業かな。
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:50:46.11ID:oHxHniaC0
お前ら民間は国のため
十分頑張ってるからな

重々承知だ
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:51:33.83ID:sjkWXhco0
>>401
自民党
「私らは政治家やからグルメ宴会します。
国民は宴会自粛しなさい、検査はしません。
飲食店は時短しなさい、補償はしません
医者は五輪ボランティアしなさい、金は払いません。
自民党はがっぽり五輪手当てを貰います」
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:51:37.95ID:fXJAacSn0
こういう奴等がいるから感染者が一括りで差別されるんだよ
クラスターが出ても入院させて貰えないだろね
2021/01/17(日) 11:51:44.79ID:XCPov9v/0
どうせ日本人じゃないんだろ
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:52:06.61ID:MX1f7I000
お願いなんて1年も聞けないわ
都知事選や都構想は莫大な金を使って
ラグビーサッカー駅伝はお咎めなく自由
入国は隣国は自由
むちゃくちゃで一貫性もない対策とかいう我慢比べに付き合っていたら東京都の大勢のホームレスの二の舞になる
失業して家を追い出されているホームレスに家にいなさいと都知事は残酷な発言
オリンピックが開催になったらお願いだから「ボランティアして」「飲食店は選手に無償でご飯を」「ホテルは選手のために開けてください」を連発するのは目に見えている
アスリートのために自粛ましてや失業者やホームレスなんて嫌に決まってる
都議会選挙も予定通りやるに決まっている
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:52:13.41ID:BaEQQiAp0
>>410
さすがに時短協力金はうけてないだろ。
2021/01/17(日) 11:52:19.00ID:KT48aetY0
>>419
夜の20時から「だけ」外食させない事が健康につながると思ってんならオメデタイ頭してんなー
2021/01/17(日) 11:52:29.35ID:aGE8/uDQ0
客側もこんな店には一生行かないを徹底すればいいのに
こんな店で感染したやつは病院いかず死んでくれ
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:52:36.57ID:a5KAV6oU0
チェーン店は給付金くれないし仕方ないな
2021/01/17(日) 11:52:36.71ID:YBgNfWHl0
内閣府の出す 危険な場面 5つ

過半数が 酒絡み 

酒禁止にすれば半分以下

https://corona.go.jp/proposal/
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:52:45.90ID:tXGf2Qbr0
>>417
ゼロでも政府に反旗を翻した企業に懲罰を加えるのは当たり前。野放しにしたら言うこと聞かなくなるかな。
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:52:50.77ID:RDSlGQ7n0
感染者が出る
保健所の追跡調査で店が特定される
防護服の消毒隊が店に入っていくツイッターがあがる
店が知れ渡る
チェーン店なら店舗の責任だけで済まない
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:52:53.00ID:nZAKPg6sO
反社だな
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:53:07.34ID:oHxHniaC0
>>421
政治家は
わけわからんな

民間丸投げで
2021/01/17(日) 11:53:09.23ID:PUouiwI70
アホだろ、行く奴も
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:53:12.51ID:1RTjXS050
グローバルダイニング
まだ潰れないで残ってたんだ
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:53:21.38ID:JcDsTFD90
このままでは医療崩壊だからな

これらの店舗経営者を逮捕できるよう法改正するしかないね
これだけ派手にやられたら、行政も放置できないね
2021/01/17(日) 11:53:21.88ID:QETu5rrz0
いいと思う
誰も助けてなんかくれない
自分で判断するしかない
2021/01/17(日) 11:53:51.67ID:XCPov9v/0
ここの関係のコロナ患者は病院にかからないと
一筆書いてから営業しろ
何もかも我慢してコロナに携わってる医療関係者が
かわいそう過ぎる
2021/01/17(日) 11:54:02.76ID:GSb0xb520
別に要請に従わないといけない法律があるわけじゃないしな。
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:54:13.83ID:ZbaAAnLr0
>>430
どこの中国だってのw
じゃあトヨタもEVに文句言ってたし懲罰だな。
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:54:23.77ID:TTcQfcJi0
いいぞ、もっとやれ
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:54:25.00ID:L+/YmGFj0
テロ企業じゃん!
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:54:28.41ID:36zK7mIM0
>>430
ゼロなのにどうやって返上するの?教えて
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:54:28.90ID:nZAKPg6sO
大手を見せしめに取り締まるのがいい
2021/01/17(日) 11:54:54.92ID:W561wAvD0
こんな本気の出し方もあるんですねー
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:54:55.12ID:fXJAacSn0
従業員が感染しても消毒さえしないで営業続けそう
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:54:59.22ID:BOYxhHVm0
月収180万円でウハウハの飲食店もあれば
給付いらんからいらんから朝までやるって店もある
一律6万円←これ大失敗だろ
2021/01/17(日) 11:55:10.11ID:XCPov9v/0
ここで飲食した人は感染したら
自宅待機な
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:55:13.45ID:a5KAV6oU0
>>430
給付金ゼロを知らなかったことにごめんなさいしろよ
2021/01/17(日) 11:55:47.43ID:iagdcSNt0
>>1
爺婆だけ引きこもっとけw
60以下は普通の生活で大丈夫。
若い人にはただの風邪。
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:56:02.74ID:36zK7mIM0
>>447
東京メディアが報道しないからお前みたいな無知が多いんだろうけど
東京は大手チェーン店は一律0円だよ
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:56:09.16ID:HmmsKn190
>>431
役人、政治家、医療関係者から恨まれるだろうなこの店

もし万一 補償金...
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:56:15.19ID:aL8SqjyA0
みずからワルモノになってくれるのが現れたことで
政府は責任から逃れられるね。
2021/01/17(日) 11:56:38.76ID:g4WKrW2A0
自民党いらね。
移民いれる代わりに
自民党の関係者全員出ていけよ。
迷惑しか生んでないし。
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:57:04.09ID:T94nTX4r0
都内は先週より人出が増えてる。それでいい
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:57:08.78ID:sjkWXhco0
グローバルダイニングは人気店だよ
店員みんな優しいし
料理美味いし
2021/01/17(日) 11:57:19.65ID:eXhQshvI0
固定費が低い郊外の小規模店とかウハウハやろ
都心の従業員かかえる飲み屋は焼け石に水

まぁ前者の方が多いんだけどな
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:57:21.01ID:lQr8Le/D0
金曜日見たけど新宿とかも結構開いてる店あったぞ
どの店も満員に近かった
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:57:58.93ID:LWoO018S0
>>451
ソース貼らなきゃそういう話は言った言わない聞いてない見てないになる
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:58:07.06ID:ZbaAAnLr0
>>447
夏にそれで上手く行ったから冬も上手く行くと思ったんだろアホやし。
で引くに引けなくなってるのが今、そして他業種に文句言われ恨み買ってしまった。
政治的センスのかけらもないBBAとスダレハゲだしなw
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:58:19.02ID:fXJAacSn0
ハゲになってもいいなら行けばいい
2021/01/17(日) 11:58:24.33ID:L0hGYjLw0
まぁ俺が経営者でもそうするわw
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:58:26.41ID:IWCMDqfj0
千葉県警にヤラれるな このブラック
真っ白なブラック会社なんか 無いから ナ
警視庁が 直ぐに跡追いか?
2021/01/17(日) 11:58:33.81ID:h9w6dBm20
客が行くんだからしょうがないな
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:58:48.07ID:6fgt7smw0
行く方を止めれば支援金もいらないのに
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:58:49.92ID:d5bpbQie0
ネットカフェ難民ってどうなってんの?
クラスターとか聞いたことないけど
2021/01/17(日) 11:58:54.91ID:XCPov9v/0
わざわざ反逆声明出すんだから
懲罰与えてくれと言ってるようなもの
2021/01/17(日) 11:59:20.01ID:Im1/NPsm0
小池都知事がコロナは時計を持っていないっつったんだから
時間でどうこうするのは関係ないよね
ただのパフォーマンスにしかならない
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:59:23.67ID:sjkWXhco0
>>463
千葉には支店ないやろ
2021/01/17(日) 11:59:34.48ID:vSFsny9m0
従業員も全員合意してるのかな。働くの強制なのかな。
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:59:34.98ID:bxXHWE5b0
>>451
女?めめしいな
443 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/01/17(日) 11:54:28.41 ID:36zK7mIM0
>
ゼロなのにどうやって返上するの?教えて
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:59:39.83ID:AHOZgj/K0
政府や自治体がこれほど
色々騒ぐなら
中国・韓国を含む11カ国からのビジネス名目での入国を
ずっと以前に止めるべきだったし
騒がれてからも中止の方向で検討などのアナウンスばかりでしてこなかった
感染経路は突き止められない状況という(わざと)
証拠を消せば悪くないの中国共産党方式

何をしようと(自粛強制しようと経済優先にしようと)
どうせ責任は取らされないし
経済は全体的にマイナスの上で
補助や権益への支出などは後に国民に極大に負担を求められる
その責任など
政治家が数十人完全に議員をやめようがたとえ死刑になろうが
埋められもしない
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:59:51.50ID:IWCMDqfj0
銀行から融資されなくなる ナ
このブラック
どうせ借金まみれなんだろう に
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:00:01.79ID:a5KAV6oU0
>>447
店の規模で給付金変えるべきだったんだよな
1日2万とかでも喜んで閉める店もあるだろうし
2021/01/17(日) 12:00:02.84ID:i2/3E1QS0
バカが開けてバカが行く
保健所と医療機関が大変だけどバカが減れば国は良くなる
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:00:04.94ID:pZzuw3FM0
ただの風邪に人生振り回される事無いよなw
マスゴミと小池は地獄に落ちろ
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:00:13.07ID:RZCloUrt0
こういうルールを守らないところは




裏で調理なんかの衛生面もずさんな気がする・・・
2021/01/17(日) 12:00:20.01ID:7E2oQetj0
クラスターが発生したら3週間休業の上自宅待機補償一切無しにしとけ
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:00:22.57ID:VUyo3Eut0
客も行くなよ
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:00:28.62ID:36zK7mIM0
>>471
無知を晒して恥ずかしかったのw?
2021/01/17(日) 12:00:36.14ID:nltbHjY20
午後8時10分開店にすればいいだけだろ
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:00:46.96ID:HfgFEz6j0
>>468
スレタイ見なさいいまその話してない
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:00:47.45ID:IWCMDqfj0
>>469

千葉に本社が
知ってる癖して
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:01:01.88ID:YgKC2BDw0
テレビばっか見てる知恵遅れの意識高い系が湧いてるな。
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:01:31.95ID:biapgwWY0
西麻布交差点に居酒屋あったかな
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:01:39.77ID:3UCzplX50
大き目のチェーンの資本が政府にたてつくとか
楽しいことになってきたな
生きるか死ぬかだしな
2021/01/17(日) 12:01:45.82ID:i2/3E1QS0
>>468
お前はバカだね
特に飛沫を飛び散らかすのは20時以降が多いからだよ
2021/01/17(日) 12:02:21.98ID:TR8ZGYSF0
松岡と大吉が出てる二軒目どうする?くらいソーシャルディスタンスとれる居酒屋ならいいけどな
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:02:40.73ID:IWCMDqfj0
ミンス野田の支援者か?
この社長
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:03:01.93ID:jvrhy/0T0
>>4
行くのは自由だが病院行くなよ?
2021/01/17(日) 12:03:16.42ID:pFQnNudG0
菅首相はがっちり制裁しそうだけどな、根に持って
民意も支持するとなると怖いけどな
2021/01/17(日) 12:03:24.23ID:T8RgFKOH0
>>426
どこにそんなことが書いてあるんだ?
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:03:33.42ID:LcDE919Z0
>>店名を行政に公表されても覚悟の上だ
客の名前を公表すればいい
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:03:42.58ID:kEnVI7BO0
優遇し過ぎて逆差別を助長しちゃったかな
元々、水商売ってだけで差別意識あっただろうし
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:04:20.76ID:9XmdUWxW0
>>486
借金するか店舗減らして耐えろというような扱いを都からされたらなぁ
2021/01/17(日) 12:04:26.38ID:g4WKrW2A0
>>493
どうやって調べるの?ww

考えてから書き込めよ。
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:04:45.42ID:lhVQ7rmU0
飲食業界の80%は個人経営だし
そもそも普段から20時以降営業してない
定休日もある一日の売上6万以上ない店が
ほとんどなのに一律6万支給っておかしい
6万じゃ焼石に水な店は営業するよ
2021/01/17(日) 12:05:11.77ID:s4n/jTpL0
自粛無しで都市封鎖がええんちゃう
囲った中でだったら好き放題で
2021/01/17(日) 12:05:21.72ID:YHUEJKlpO
>>330
複数来店客はそれぞれ別の席に座らせるしか方法がない
酷いのになると料理が来る前かりマスク外して会話を始める有り様
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:06:19.19ID:wkCwS0Tl0
>>73
グローバルダイニングはリア充陽キャに都会の格好良さに憧れるおのぼり層が集う所だからノーダメージだよ
2021/01/17(日) 12:07:27.88ID:YHUEJKlpO
>>386
佐野実なら言ったかも
昔の支那そば屋は確か会話禁止で破ると佐野に注意されたんだよな
2021/01/17(日) 12:07:29.25ID:HpXS3ixG0
感染防止をして、客にも守らせているか?しだい。クラスターは起きない、と
思わせるような状況なら時短を破ってもいいと思う。クラスター起こしたら閉店ね。
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:07:42.60ID:DA3rj1240
食べて応援してするのは自己責任
武漢ウイルスに感染して後遺症で若ハゲになったり肺が固まったりするのも自己責任
その時クニガーセイフガー!は通じない
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:07:50.87ID:JcDsTFD90
午後8時以降でも営業してる飲食店については、
店舗関係者だけでなく、客も逮捕できるようにした方がいいね
その方が効果的だろうね

とりあえず、客にも何日か警察の留置場に入ってもらえば、
それで懲りるだろう
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:08:05.99ID:36zK7mIM0
>>459
外食大手の支援金対象外、官房長官「基本的に都の判断」
https://www.asahi.com/articles/ASP1G56XSP1GULFA00F.html

>新型コロナウイルス感染症対応の営業時間短縮に応じても、東京都内の大手外食チェーン店は時短協力金の対象外で、
>ファミリーレストラン大手のサイゼリヤ(埼玉県吉川市)などが支援を訴えている点について、
>加藤勝信官房長官は14日、「緊急事態宣言の中でいろいろな措置が取りうるが、基本的には都道府県知事の判断だ」と述べ、国としての評価を避けた。
 
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:08:08.15ID:e6tUqz8U0
コロナを出したら治療費は税金使わずに出した飲食店持ちにすればいい
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:08:13.62ID:lW3uvnEv0
国が世界がこんなにも苦しんでいる状態の中、非協力的 むしろ反抗的な経営体制のチェーン店という最悪インパクトしか残らない
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:08:32.76ID:wkCwS0Tl0
>>491
小泉純一郎が生きてる限りは長谷川を庇うだろw
2021/01/17(日) 12:09:15.81ID:rf/Ay3c40
飛田新地ですら8時で閉めてるというのに
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:09:42.11ID:DWOILvHQ0
利用客も公表すればいいのに。
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:09:42.74ID:x/AsnIri0
既に政府の懲罰的店名公開されてるようなもんやないかい>>1
ぶっちゃけ金のドロドロ話だから反旗なんて言ってるが、何もかっこよくはないんだぞ・・・
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:09:50.78ID:NSJCWyq70
ロックだなあ。
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:10:07.26ID:BOYxhHVm0
人通りが減った閑散とした商店街隣のラーメン屋は黙ってても月収180万円
なのに家は売り上げ激減←こんなん商店街マジ険悪な状態になってると思う
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:10:14.55ID:8LkqvQ7m0
暇だから自粛してぐぬぬしてる奴でも探すか🙄
2021/01/17(日) 12:10:22.58ID:rf/Ay3c40
公務員以外みんな苦しいんだからさ
516朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/01/17(日) 12:10:27.15ID:8UgGmGuf0
>>496
引っ張ればええがな(^。^)y-.。o○
現行法でも引っ張れる

伝染病を人様に感染させ死に至らしめる可能性があるんやで

未必ずの行為
傷害罪又は殺人罪

認識のある過失
過失致死又は過失致死
2021/01/17(日) 12:10:32.81ID:HpXS3ixG0
店名公表じゃ止めないと思うけど。隠し撮りで”感染リスク大”という動画でも流出し
たら、マスコミの格好の餌食になるかな。感染防止対策をやっていれば怖くないだろ。
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:11:02.74ID:9RZomDjA0
これでクラスターが発生した場合、客も含め消毒や検査費用
は全額自腹にしないとつじつまが合わない
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:11:12.45ID:518OUKe/0
>>491
都に6万払って時短させろってなるんじゃね
0円なのに協力しないから罰則、なんてしたら潰れて雇用問題になりかねないから
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:12:07.09ID:xZZt94Rb0
>>1
お、いいねぇ
コロナはただの風邪なのに騒ぎ過ぎ
ガンガン営業して経済優先すべき
2021/01/17(日) 12:12:21.88ID:5d931gN50
やるなら徹底的にやって欲しい。応援なんか絶対にしないけど。
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:12:30.25ID:E+yz7N4n0
>>1
もう、慣れちゃったし従わない奴が続出するな
2021/01/17(日) 12:12:45.36ID:pFQnNudG0
>>520
緊急事態の期間がどんどん伸びてくんですけどね
真面目にやるほど馬鹿をみるようになる
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:12:46.47ID:e6tUqz8U0
>>519
介護でも警備でも運送でもあるだろ
飲食は時給の底辺が多いから無理して税金使って支えるような雇用でもないし
転職させても給料が劇的に減るわけではない
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:13:24.67ID:rbAFkx9Z0
ジャンル問わず夜8時以降店開いてたら犯罪ってことにしろよ
それくらいやらなきゃ本気感は伝わってこない
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:13:40.46ID:R8pA6baQ0
大企業はでないからな
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:13:46.37ID:3sI4h/S/0
東京は金もらえないんだっけ
528朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/01/17(日) 12:13:47.84ID:8UgGmGuf0
資金シュートするので店閉めらません\(^o^)/
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:14:04.20ID:xZZt94Rb0
>>523
もう実効再生産数が1切ってるから大丈夫だよ
もうすぐ緊急事態宣言解除される
2021/01/17(日) 12:14:33.82ID:Q/yuN1220
>>4
行ってもいいけどそのあと外出ないでよ
うつされたくないもん
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:14:40.36ID:518OUKe/0
>>524
飲食ってほとんどが短時間のバイトでしょ
週に2〜3日しか来ない介護警備運送とか雇わないと思うがな
2021/01/17(日) 12:14:54.74ID:53MDn3hz0
昨日のポカポカ陽気でスゲー人出てたもんね
世の中コロナに慣れちゃったよ
騒いでるのはコロナで儲ける人とKY
2021/01/17(日) 12:14:55.34ID:pFQnNudG0
>>529
早く日500以下になって欲しいですね
2021/01/17(日) 12:15:05.17ID:h/FOSSAx0
菅が死ぬか
お前らが死ぬか


どちらかだ!
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:15:14.27ID:a5KAV6oU0
バイトしてる若い人にはコロナそのものよりバイトが休みになって給料がなくなるほうが脅威だしな
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:15:23.94ID:36zK7mIM0
>>529
東京は濃厚接触者を調べるのやめたからなw
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:15:34.94ID:h3INecky0
体調崩して秋から営業してない場末のスナックでも毎日6万貰えるからな。ウハウハの奴もいっぱいいるわ
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:16:14.66ID:Z/TekKnX0
個食する人にはご飯とビール提供してほしいな

残業終わって家で弁当で晩酌はわびしい・・・・。
539朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/01/17(日) 12:16:29.31ID:8UgGmGuf0
>>534
グローバルダイニングが潰れるだけや
(^。^)y-.。o○

あの財務じゃな 失笑
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:16:29.82ID:5KLKGNjs0
午後8時に何の意味があるのかよく分からないね
本気で感染防止をしたいなら終日休業させなきゃ
対策してるフリして民間に責任を押し付けてるだけだろ
無責任政府に従う必要などない
2021/01/17(日) 12:16:47.51ID:8jBDqD/I0
>>517
クラスター出した時点で再起不能
2021/01/17(日) 12:17:04.82ID:N749CLKV0
アル中共をたらふく狩れやw
543朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/01/17(日) 12:17:21.72ID:8UgGmGuf0
>>540
それを口実にしたらあかんで無能経営
(^。^)y-.。o○
2021/01/17(日) 12:17:36.35ID:pFQnNudG0
>>540
政府が規制したいと思ってるのか?したくないけど感染を抑えないとまずいから泣く泣く午後8時意向
は営業するなって言ってるって理解できないのか?
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:17:47.84ID:a5KAV6oU0
>>541
そうでもないよ、クラスター出たってみんな忘れてるじゃん
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:17:52.69ID:36zK7mIM0
無能小池が東京都の貯金を使い果たしたからなw
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:18:23.25ID:fBadlLMJ0
>>2
非常事態宣言下の都府県のジョイフルは時短+アルコールは終日無しやで。
つまり、昼飲みもできんのや。
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:18:34.23ID:a5KAV6oU0
時短よりも人数制限や年齢制限をしろ
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:18:54.73ID:LhX9WAoV0
ただの要請で強制力がないなら好きにしたらいい
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:19:11.52ID:zKJ8BApR0
>>487
それ関係ないデータ出てるってさ。
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:19:19.96ID:5KLKGNjs0
>>544
午後8時に何の意味があるのかが分からないのよ
2021/01/17(日) 12:19:40.34ID:8jBDqD/I0
>>545
保健所と役所は根に持つよ
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:19:42.93ID:Z/TekKnX0
餃子なんか冷めたらまずい
深夜のラーメン屋での餃子とビール
この楽しみがかなう店の情報希望。
2021/01/17(日) 12:19:44.02ID:WgQO6QhN0
中には申し訳ないといって給付金受け取らない店だってあると思う
もしくは給付金補助金税金の減免等みっともない、手続き面倒だからいらねえという考え方か
2021/01/17(日) 12:19:56.98ID:pFQnNudG0
>>551
一番のターゲットは飲み屋だろ
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:20:02.62ID:e6tUqz8U0
>>540
もう一年も経つのに飲食店が未だにクラスター垂れ流すどうしようもない業種だからなんだけど
経営側も利用側も底辺な業界
2021/01/17(日) 12:20:07.65ID:5rPpInAP0
店を閉めさせるより終日アルコールとドリンクバー禁止の法がいいよな。
そして飲み物は1杯まで、できれば水のみ。
558朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/01/17(日) 12:20:09.46ID:8UgGmGuf0
>>544
(ヾノ・∀・`)チャウチャ

無能経営が口実にしとるだけや

健全経営の皆さんは苦しいながらも
店を閉めても平気なのや
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:20:10.69ID:SCYnmJCJ0
>>532
さすがに今日は寒いからか?
昨日より人がいないわよ。
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:20:11.68ID:2SdSjZ/e0
東京そのものが江戸時代からファストフードやら外食やらを必要とした上で
成り立ってる街なんだから
8時になんざぁ閉められる訳がない
2021/01/17(日) 12:20:23.24ID:KFF5RbTe0
>>1
アクリル板で仕切って一人飲みなら良いと思うけど客は絶対にグループ飲みするだろうな
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:21:10.82ID:e6tUqz8U0
>>551
酒飲みの民度が低い
2021/01/17(日) 12:21:30.27ID:qhPI1PPw0
>>536
行政も医療機関もパンクしてるからな。
もう行くところまで行くしかない。
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:21:42.99ID:518OUKe/0
>>552
役所は根に持たない
給付金出してないからそうだよねー としか思わない
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:21:53.96ID:YMMKPIje0
店というか国民全員が周りの人間がそこそこ死ぬぐらいまで気付かないから
今はどんどん広める形でいいと思うけどね
2021/01/17(日) 12:22:00.20ID:LgbWOX8Q0
>>530
うつされたくないならお前が核シェルターにでも引きこもってるのが一番だよ
2021/01/17(日) 12:22:34.66ID:vwVIjZNJ0
風営法関連の店なら午後8時に意味はあるのかな
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:22:57.57ID:e6tUqz8U0
>>564
記録はいつまでも残るからな
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:23:21.99ID:1qlv4j1l0
昨日近所のファミレスの前通ったらすごい行列だったぞ、ほとんど子連れファミリーだと思う
駐車場の方まで蛇みたいに行列続いてた
遠出できないなら、せめてファミレスだけでも行きたい!と思うのかね?
ファミレスぐらい行かなくても別に困らんだろうに
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:23:27.22ID:Z/TekKnX0
時間で規制するより孤食のみの長時間営業で客をばらけさせた方がよいのに。
2021/01/17(日) 12:23:44.00ID:h/FOSSAx0
政治家「飲食は20時で締めろ!俺達は仕事で会食するから20時までにするわーw」
労働者「残業で20時過ぎに食事なのに・・・」


政治家と国民との戦争だ!菅政権を倒せ!あの無能で台本読みしかしないゴミカス
苦学生どころかただの田舎の小金持ちの息子のニートだ
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:24:15.50ID:zKJ8BApR0
>>564
持つよ。
友人の店は役所要請無視したら、数年後に税務署きたもん。
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:25:01.89ID:e6tUqz8U0
>>571
残業は生産性が低い無能が時間でカバーすることだからな
2021/01/17(日) 12:25:15.89ID:rf/Ay3c40
>>560
江戸時代だと遊郭みたいな場所で無いと深夜まで飲食してなかった気もすっけどな
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:25:44.14ID:w+FFKgvc0
>>509
飲食店だらなw
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:26:06.05ID:ke3wm5o20
どうすんだろね。
いざという時に国に逆らう企業のレッテル貼られたら色々役所系がやりにくくなると思うが。
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:26:06.57ID:zKJ8BApR0
>>571
働いてないの?
中小企業にも18時には帰宅する様に要請出てるよ。
21時には家に居ましょうとお願いしてる。
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:26:40.73ID:518OUKe/0
>>572
何の要請無視したか知らんけど、税務署は国の組織だし関係ないでしょ
そもそも商売してたら何もしなくても時々来るもんじゃないのか
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:27:07.41ID:Itk/J2290
>>572
イイね!
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:27:23.98ID:CjngumAV0
自粛要請に効果があるという信念があるなら
法律で罰則設ければいいだけ

ようは政府も自信ないから「自粛」なんだろw
こんな「自粛要請」守る必要ないよ
2021/01/17(日) 12:27:25.16ID:gpd4Xqke0
ウイルスは時計を持ってないby百合子
一律時短じゃなく営業時間と強制定休日を業態毎にずらして設定すれば密は回避できる
ほぼ経済統制だが社会主義国日本ならできるだろ
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:27:37.46ID:Z/TekKnX0
客側アルコール消毒の徹底意識が春の宣言時に比較して緩くなってると思う
Goto以降の現象。
2021/01/17(日) 12:27:50.22ID:8jBDqD/I0
>>578
国税と地方税あるの知ってる?
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:28:07.09ID:S4wHmmEj0
>>577
18時に帰れるような仕事がない会社ばっかりではないんですよ
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:28:35.81ID:CjngumAV0
「お願い」
だからこれがおかしいんだよw

法律を作る
罰則を設ける
なんでこんな政治として当たり前のことができないのか
2021/01/17(日) 12:28:39.01ID:NVFobeOC0
>>577
お願いで実行はされてないようだな
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:29:06.39ID:e6tUqz8U0
>>584
その分出勤時間は遅いだろ?
え?朝から?そんなところにでしか働けないのは自己責任だから
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:29:21.46ID:ke3wm5o20
自治体の役所は特に根にもつにイメージだわ。
友人の土建屋の社長とか、毎年新年の挨拶周りかかさないし。
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:30:05.28ID:e6tUqz8U0
>>581
外出税掛けて金持ちは消費して貢献
貧乏人は家で自粛して貢献にすれば
密も回避できて経済も回せる
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:30:28.35ID:3cgOliu90
>>569
子連れファミリーって親もせいぜい30代だろ
若い人たちまるで怖がってないから
かかったらかかったでぐらいに思ってる
どうすんのかねあれ、行動変わらないよw
2021/01/17(日) 12:30:41.40ID:rf/Ay3c40
>>584
オレは前の職場じゃ残業の日にゃ社員食堂で18時ごろに飯食ってたな
メニューは2種類ぐらいしかなかったが懐かしい
2021/01/17(日) 12:30:51.04ID:BPNXO1Ew0
飲食店は全部他者との会話不可の一人用の席に改造したらどうだ
そういう改造用の給付金を出して営業時間の規制は緩める
客がそれで入るかどうかはやってみないとわからんけど…
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:30:59.57ID:zKJ8BApR0
>>584
今まで20時まで受付対応してたのを18時にしたりと企業は動いてるよ。
流石にお客側も今回は承認してる。
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:31:00.42ID:518OUKe/0
>>583
知ってるけど、税務署って国税局管轄で、地方の役所関係無いでしょ
消費税の地方分とか、住民税とかは国税局から情報もらってるから地方自治体が自分で調査なんかしないし
2021/01/17(日) 12:32:07.10ID:gXgWh/Up0
わしらは感染を広めてるのではない
抗体を与えてるんだ
国には従わんぞ
逆に感謝しろバカ
2021/01/17(日) 12:32:09.29ID:rf/Ay3c40
>>590
30代の親子の家庭は今のところコロナに感染しても重篤化はしないっぽいが
問題は高齢者と生活を共にする家族
知り合いはもう1年間外食してないと言っている
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:32:40.97ID:NSJCWyq70
やっぱジョッキで飲む生はウメーからなあ。
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:32:59.64ID:e6tUqz8U0
>>595
汚ねえやつだな
お前とは空間を共有したくない
社会的な距離もとらせてもらう
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:33:22.57ID:C+/c2Rro0
全力で支持する
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:33:33.58ID:Z/TekKnX0
物流・医療などのエッセンシャルワーカーは2交代・3交代で皆深夜まで働いてる
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:33:36.25ID:bTXfyZ4n0
>>15
コロナ関係無く引き篭もってるハゲの分際で偉そうに
2021/01/17(日) 12:33:53.05ID:8jBDqD/I0
>>594
市職員が調査してんぞ
目を付けた相手だけだけどな(笑)
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:34:19.41ID:zKJ8BApR0
>>594
税理士の先生が言ってるけど、名目上はそうでも実際は関係あるから気をつけてねと。
役所の要請は無理難題以外はある程度聞いた方が、後々楽だってよ。
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:34:43.84ID:e6tUqz8U0
>>600
3交代なら平日の昼が休みになるシフトもあるから
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:35:15.51ID:aqRUsRYh0
夜8時15分
店員「いらっしゃいま、、ヒィィ!」
小池「どうかしました?早く席に案内しなさいよ、。それと店長と社長を呼んで来なさい」
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:35:21.33ID:uQAGEYqM0
俺、業務用酒販だけど
深夜営業を隠れてやってるところ多い
売上と6万で小バブルらしい
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:35:37.78ID:XsCbdktY0
すでに各保健所がコロナ自宅療養患者に日用品の配布が破綻してるので
各自で数日分の食料品等を近所のスーパーで個々で買い出しに行けと言う指示です。

こんなコロナ患者が普通に買い物に出歩いてる状況ならスーパー行くより
外食の方が余程安全だわな
コロナ患者が商品選びでペタペタ触った商品に触れる方が余程ヤバイわ
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:35:52.72ID:e6tUqz8U0
>>606
通報して一儲けしろ
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:36:03.54ID:yXVo1nIo0
>>1 客が入るなら、従う方が痛い目みるだけだから全然オッケーだよ
東京勤務だけど、コロナを気にしてる人いない。仕事優先で緊急事態宣言なんて出てる雰囲気なし
2021/01/17(日) 12:36:07.41ID:3yVZcRF60
もう勝手にやれよ
2021/01/17(日) 12:36:08.89ID:8jBDqD/I0
>>594
ねえねえ、
出向制度って知ってる??
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:36:13.19ID:/zOQ/Q8C0
>>1
給付金20万なしで言うこときく馬鹿いるかよ
今すぐステーキ会食が辞任しろ
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:36:28.78ID:S8vVN4R40
日中だろうが人集まったら感染するし午後8時に閉めないといけない根拠がないわな
席を離したりこまめに換気するようお願いした方が飲食店も協力する気になるんじゃないの?
2021/01/17(日) 12:36:53.95ID:eP9mEUFr0
>>551
高齢者、モーニングで感染…複数人で会食からのケース多く
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210117-OYT1T50076/

実際、こういう例もあるしな。
時間じゃなくて、グループ客を規制するのがスジだわな。
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:37:20.27ID:MRw8LHrB0
>>587
すまんな、医療勤めだが朝から働いて、ひどい時は帰宅23時だ
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:37:31.06ID:e6tUqz8U0
>>612
貧乏人は外出しないでほしい
2021/01/17(日) 12:37:31.66ID:BSFOY4Vg0
個人店のまともに普段営業してるかわからないのは協力金がムダになる
2021/01/17(日) 12:39:08.95ID:hnnYB7Wp0
みんな頭の中では自粛して一時的に感染者減っても、生活もとに戻したらすぐ数が戻ってしかも増えるってわかってんだろ?
ただここで自粛しないと感染者数増加が加速する=重症者が増える=医療崩壊ってのもわかってるよな?
結局詰んでるよこの状況ってさ
2021/01/17(日) 12:39:49.29ID:57EzHLA50
>>419
常に短期目線で目先の利益のためには伝統や文化も
ためらわず捨てられるような国民性のおかげで
俺たち日本人はこの便利な生活を享受できてるんやで
2021/01/17(日) 12:40:35.05ID:8jBDqD/I0
>>617
本来は変化に耐えられない店は畳み、新しいチャレンジに仕向ける助成をすべきなんだよな
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:40:46.34ID:DARgowVc0
金を刷って終息まで配って家からでるなで終わる話なのに勘違い馬鹿がゾウゼイガー、ショウライコワイーって騒いでて本当どうしようもない
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:40:51.56ID:NSJCWyq70
メロスは激怒した。
2021/01/17(日) 12:41:10.65ID:ZuQtowDu0
>>396
ワラタwww
でもテイクオフだから飛び立つのが好きなんじゃないの?_(:3 」∠)_
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:41:28.28ID:5KLKGNjs0
>>614
そうだよね
いっそラーメン屋の一蘭みたいに一人食いを強制するとか
そういう対策の方が余程効果あると思うわ
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:41:46.11ID:le5xxJP90
故意に感染症を広めているのだから、刑法犯にならないのか
警察が捕まえて欲しい
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:41:49.01ID:QJn/pVB60
飲みに行くやつって家に居たくないとか居にくい人なのかな
仕事帰り同僚と飲みに行くのもキライでなかったけど家で少し高めのワイン飲んだりチーズ食べながら映画見るってのも凄く良い時間の使い方なんだけどな
2021/01/17(日) 12:42:33.97ID:hL0a1lrP0
むしろ店名公表で広告になったりして
あいてるぞーと
2021/01/17(日) 12:42:56.91ID:hL0a1lrP0
>>626
寂しがりや
2021/01/17(日) 12:43:02.05ID:53MDn3hz0
そろそろ東京ではいつの間にか罹って、いつの間にか治ってる人がどのくらいいるのか調査した方がいい
2021/01/17(日) 12:43:05.93ID:cmLuwdO20
こういう判断もありとは思うけど
時短要請に従ってる同業者は複雑だろうな
あと、従業員から感染者が出たら時短以上のダメージがあるだろうに
そっちの対策は大丈夫なんかな
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:43:33.23ID:NSJCWyq70
寿司とか握れんし。
2021/01/17(日) 12:44:04.23ID:hnnYB7Wp0
東京五輪は初の五輪開催中止の可能性もあるって言ってるらしいじゃんiocの人がさ
2021/01/17(日) 12:44:21.32ID:FYyXCVh80
イヤーン閉めて!
2021/01/17(日) 12:44:22.44ID:ZuQtowDu0
>>605
いやすぎるwwww
2021/01/17(日) 12:44:48.20ID:JfkklK3o0
>>15
逆に競争なくて
満員だけど
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:45:13.84ID:bZZs5av/0
感染防止を徹底してるならば、こんな店が増える方が良い
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:45:38.56ID:ptPqiPzXO
午後8時には閉めないけど、給付金はしっかり貰います\(^o^)/
2021/01/17(日) 12:45:56.43ID:KT48aetY0
午後8時からの外食だけ閉めさせてるのに濃厚接触の極みの風俗はお咎めなしで平気でやってんだよな
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:45:57.43ID:M7gA1YIq0
>>1
一人で静かに食事をしたら
大丈夫

会話が危険
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:46:09.26ID:UfO8eMR00
要請は、あくまでお願いじゃん?
なんで聞いてくれないの?と言われても人によって営業の判断許しちゃってるからしょうがないわ。
これが禁止ですと言ったのに従ってくれないなら問題だけど要請止まりなら従ってないところあっても普通やんって思うけどな。
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:46:10.52ID:QAHsQ43d0
緊急事態宣言はクソ
2021/01/17(日) 12:46:13.95ID:f25pRWHx0
焼き討ちまだー
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:46:24.66ID:/zOQ/Q8C0
バコードハゲが責任とって辞めるまで終わらんだろ
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:46:40.14ID:/etNioOV0
政府も医者も業者も国民もどいつもこいつも身勝手迷惑だわ
2021/01/17(日) 12:47:26.01ID:hL0a1lrP0
>>643
これな
多分オリンピック中止とコロナ対策の失敗の責任をとって辞めるまでが折り込み済みのご褒美での総理大臣職
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:47:27.25ID:CnvaE+oc0
NYになりたいか〜!
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:47:40.40ID:IWCMDqfj0
権八 G-Zone 銀座 権八 お台場 権八 渋谷 権 八 西麻布 権八 天神
すし権八 G-Zone 銀座 すし権八 渋谷 すし権八 西麻布 炭焼き権八 桜新町
炭焼き権八 あざみ野 TEPPAN権八 あざみ野

潰れる ナ 全店
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:48:37.76ID:vtF3+Ssw0
新型コロナ政府対策本部が設置されている間(特措法第二条1項2号)は
特措法に基づいて「事業者と国民の責務」が定められているわけです

なので未だ世界的なコロナ禍の中にあり国内では医療崩壊が十分に予想された状況では
政府が充分な補償支援策をとった上で罰則を含む強制的な行動自粛や時短営業の命令を出せるような法改正をしていくべきなのです

新型インフルエンザ等対策特別措置法(新型コロナウイルス含む特措法)

【事業者及び国民の責務】
特措法第四条
事業者及び国民は、新型インフルエンザ等の予防に努めるとともに、新型インフルエンザ等対策に 協 力 す る よ う 努 め な け れ ば な ら な い 。

特措法第四条2項
事業者は、新型インフルエンザ等のまん延により生ずる影響を考慮し、その事業の実施に関し、適 切 な 措 置 を 講 ず る よ う 努 め な け れ ば な ら な い 。
2021/01/17(日) 12:48:59.33ID:8jBDqD/I0
>>640
うん
でも行政は根に持つよってだけの話
2021/01/17(日) 12:49:11.24ID:zLRFkqpT0
こんな逆賊潰れちゃえ!!
2021/01/17(日) 12:49:12.60ID:KT48aetY0
>>492
え?それ以外の意味が>>419に何かあるのか?何その日本国民の健康って?
夜の20時からだけ外食させない中途半端な政策が健康に繋がるのか?
2021/01/17(日) 12:49:17.78ID:hnnYB7Wp0
この調子だと今年の春節は中国人来ないんじゃね?
観光業や飲食、爆買い待ち望んでる量販店はがっかりだろうけどね
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:49:32.97ID:QJn/pVB60
菅がフリーザのコスプレして夜回りして言うこと聞かない店は潰してしまいますよ 
と言えば少しは言うこときくんでないの
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:49:55.49ID:dz3oCIUI0
なんで一律6万なんて雑な配り方したん
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:50:05.06ID:ToTfZ/rV0
国が守ってくれないんだから、自分で守るしかないわな
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:50:38.88ID:Dl1HYqUd0
都内だと8時までに激混みなの見るし時短とかたいして意味ないと思うわ

問題は全く意味無い感染対策やってる風を装う為だけに数多の飲食店を生贄に捧げた事
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:50:45.74ID:8EotiKec0
>>653
言うこと聞いて店閉めても潰れるんだよ
どの道潰れるなら店開くだろ
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:51:05.17ID:3cgOliu90
コロナはまだまだ続くし、ワクチンなんか焼け石に水
もう世界は変わってしまったのに適応できないこういう店はどうせ潰れるよ
2021/01/17(日) 12:51:51.03ID:LibwXhQy0
テーブル間にアクリル板置く店は増えたがそのテーブル間でアクリル板置く店はまだ少ない
つまり同じグループ間でもアクリル板置いて会食しないと
そこまでが店側の感染対策だ
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:52:12.10ID:QJn/pVB60
>>657
潰さないための努力はしてるの?
2021/01/17(日) 12:52:53.52ID:qhPI1PPw0
>>607
外食店に感染者が来ないって保証がある?
現実にクラスタ起こしてるだろ。
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:52:59.00ID:NSJCWyq70
ペロシ
2021/01/17(日) 12:53:09.65ID:S5xp77zO0
>>17
若い世代の連中
いつまでも若いの?
コロナが続けばソイツらも感染コース
2021/01/17(日) 12:53:32.82ID:hnnYB7Wp0
そもそも飲食もみんなで同じとこで食べるの辞めたらいいんじゃね?
お一人様用のブースにして他の客とは一切顔を合わせず飯を食うようにすりゃいい
2021/01/17(日) 12:54:14.40ID:Kk5pCxdB0
飲食で8時きっかりとか難しいんだから8時+―5時間位の猶予は見たってや
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:54:36.56ID:NSJCWyq70
グッチャグチャだなー
2021/01/17(日) 12:54:47.58ID:hnnYB7Wp0
>>659
テーブルの真ん中を仕切るくらい簡単にできそうなのにやらんのよな
2021/01/17(日) 12:54:47.93ID:8jBDqD/I0
>>657
「想定外」の事象がそのうち起きて、社内から内部崩壊すると思う
結局のところ、うまく行かないビジネスモデルを断ち切れない経営者は再起不能になる
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:54:56.79ID:Nuos9NxC0
今まで権八に行った事ないヤツが行ってしまい、高いだなんだ叩かれる予感w
2021/01/17(日) 12:55:20.07ID:/9D6PIaj0
若い子たちに脅しをかけたり締め上げたりするんじゃなくて
お年寄りは素直に頭を下げて

わたしたちは怖くて仕方がない
だから助けてくれ

こう懇願するほうが遥かに効果的だと想うぜ
おまえらよりは今の若い子たちは優しい性格をしているし
自分に自信がない世代なので頼まれることに気分を悪くはしないだろう
2021/01/17(日) 12:55:31.95ID:mXASkA2N0
別にいいけどさ
禿げても良いなら呑みなよ
2021/01/17(日) 12:55:40.33ID:qhPI1PPw0
>>663
南アの変異型は若者でも死ぬらしいけど、既に日本にも入って来てるらしいぞ。

https://www.asahi.com/articles/ASNDX7D1RNDXULBJ010.html
2021/01/17(日) 12:56:58.88ID:trSHcRlN0
だいたい従業員の生活を気にする経営者っていないからな。ただコレを口実に補助金よこせって言ってるだけなんだよ。これがけしからん。失業者に直接補助すべきなのに経営者にカネ渡したらそれで終わるの分かるだろ。飲食店でのバイトはもうダメだって分からせる為にも個人に補助を向けないと。
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:57:23.00ID:zKJ8BApR0
都市部の出前館とかUber充実してる場所は、テイクアウトが軌道に乗ってるんだってね。
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:57:44.08ID:NSJCWyq70
ま、自分は家で黒霧湯わりでいかり豆独り呑みなんだけどなー
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:58:40.80ID:Ur+KZ9jJ0
だって上場企業には全く補償が無いんだろ?当然てば当然だよな。
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:58:53.97ID:LlJ0tThSO
>>658
だよね 時代に対応しないとだ
お店を小さくして6万円貰えば良いのにだ
2021/01/17(日) 12:59:33.77ID:/9D6PIaj0
年寄りどもは社会的、国家的に言えば
早く死んでもらいたいと思われている
だからその意味で助ける道理はないのだが
有権者として大きすぎるから無視できないだけだ

だから国としてもお前らのために莫大な金を使いすぎることには抵抗がありつつ支持だけ欲しいというジレンマがある
つまりお前らお年寄りはお願いをすべき立場にいるのであり命令する立場にはない
なんならいつでも見捨てられる立場なのだ

すなおに土下座して床に額をこすりつけて若い子たちにお願いしたらいいと思うぞ
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:59:39.56ID:921HHq4J0
welcome to the hotel tokyo
you can check out any time you like
but you can never leave

東京だけで好きにやってて下さい
そういう所が好きな人は乗り遅れないよう行けば良い
しかし二度と戻って来てはいけない
2021/01/17(日) 13:00:45.79ID:Bk6l7IcE0
感染者出たら即閉店なら
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:01:03.25ID:QJn/pVB60
>>667
アクリルのボールに入って飯を食うスタイルにすればいいのになぜかやらん
2021/01/17(日) 13:01:15.58ID:goPWgOpR0
>>657
ほんとそれな。

既に潰れて路頭に迷う同業者もいる訳で。
責められんよ。
2021/01/17(日) 13:01:51.61ID:rgO9clus0
>>670
その年寄りも平気で出歩いて遊び歩いてるからな
若者、飲食店だけ悪者にして我慢させるのは違うわ
我慢してもコロナは消えないわけだし
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:02:35.98ID:aPScjdTr0
飲食店がいかに不用かわかるな
要請だから守らなくても構わないが何かあったら責任は取れよ
2021/01/17(日) 13:02:57.65ID:iQcelwNt0
>>67
なるやろね
しかも過失ありにされやすいやろね
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:03:14.33ID:NjPTfhxK0
大手は金貰えないんだから店閉める訳ないじゃん
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:03:41.15ID:H0Ps5V6L0
神(小池)の運命にさえ反旗を翻す 居酒屋
2021/01/17(日) 13:03:44.31ID:/9D6PIaj0
若い子たちはいま外で遊んで仲良くなって生殖活動をおさかんにしなければおくにのためにならない世代でもあるわけだ
しかもかれらは死なないし数も足りないから大事にされる

彼らにはこうしていられる合理的な理由があるのだ

老人どもは床に額をこすりつけて懇願するほかない

そう思うぞ(笑)
2021/01/17(日) 13:04:22.13ID:UDjb1gah0
夜8時以降の営業権を6万で買い取りますと言われて、売るか売らないかというだけの単純な話
売らないからといって関係ない人にとやかく言われる筋合いのものじゃないだろ
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:04:32.65ID:iixmb+gP0
グローバルダイニング懐かしいな
2000年くらいに流行ったよな
モンスーンカフェ、ラボエム、権八あとなんかメキシカンなとこあった気がするけど忘れたw
2021/01/17(日) 13:04:38.09ID:goPWgOpR0
資本金5000万以上の企業は給付金対象外なんやろ。

デニーズ、ロイホ、サイゼなんかも大変やと思うわ。
国は赤字なら社員をクビにすればいい。って考えなんやろな。

そんなクソ政策に従わない
店はあっていいよ。
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:06:03.20ID:NjPTfhxK0
>>689
大手のチェーン店は店閉めても金貰えないんだよ
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:06:32.72ID:H0Ps5V6L0
飲食店なんてボウフラと同じで死んでもほとぼりが覚めれば
またどこからともなく湧いてくるだろう
さっさと営業許可取り消せよ
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:07:33.56ID:/zOQ/Q8C0
そもそもアクリル板いれても意味ねーだろ
2021/01/17(日) 13:07:46.43ID:WgQO6QhN0
店で食べてもらう事に意味があるといってテイクアウト一切やらない頑固な店だってあるし
商品によって無理な場合があるのは理解するが生き残るためには考え方変える必要はあり
2021/01/17(日) 13:08:01.73ID:eP9mEUFr0
>>689
ごもっともなんだが、いまだに「自粛」や「要請」と言う言葉に
強制の意味を持たないことを理解できない、したくない人間が多いんだよ。
2021/01/17(日) 13:08:07.27ID:KT48aetY0
>>691
現状、給付金対象外なのに夜の20時から短縮させられてる企業は正直者が馬鹿を見る状態だけどね
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:10:13.64ID:36zK7mIM0
>>691
国じゃなくて東京都が決めたんだぞ
東京以外は全ての店で給付金をもらえる
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:10:48.30ID:iixmb+gP0
西麻布の権八って小泉首相がブッシュを招いて有名になった店だよな
ここの店外観が城みたいな感じで内装も割と凝ってるそういう店の先駆け的な存在だったよな
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:11:11.52ID:X0BcjP8f0
そんな事はない
要請を守らない所は感染対策も守ってないとみなされて当然
自らコロナウイルスが付着しまくってる所には昼間でも行きたくないな
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:12:43.63ID:dz3oCIUI0
このままだと休業要請しちゃうぞーとか言ってるけどあんま変わらんよな
2021/01/17(日) 13:13:04.24ID:IbWYQ1to0
>>1の店って客引きしてて高いお通し、サービス料、週末祝日料金
当然メニューは税抜き表示でやってそうなイメージ
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:13:35.45ID:pswLaljA0
自分たちが他の業界まで巻き込んでるって自覚ほんとねーんだな

なんで営業停止させねーんだよ
春はクラスターも出してないパチ屋やゲーセンは営業停止させられてたってのに
ほんと調子乗りすぎ
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:14:29.34ID:vzkBRIlt0
>>1
雇用を守るっていう言葉がもう偽善者。
2021/01/17(日) 13:14:40.04ID:D3abcGpE0
オゾン発生装置とかシャープの空気清浄器とか置いてるんかな?
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:15:29.01ID:CnvaE+oc0
これ以上感染拡大したら強い対応営業停止もありえるよ?結局自分の首絞める可能性大。
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:15:59.68ID:WVZtbVO80
権八は小泉がよく使ってたよな
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:16:06.19ID:yi3NORFz0
テイクアウトOnlyにすればいいのに
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:16:11.48ID:fGQ3Dr5V0
これが真のブラック
2021/01/17(日) 13:16:41.69ID:txELRaq70
がらがらだよ、俺帰り道居酒屋通りの前通るけど普段は9割くらい埋まってるけど2組くらいの客しかいなかった
あんな状態で開けてもバイト代払う分無駄だろ
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:16:48.28ID:NSJCWyq70
最終的にヒキコモリしかいなくなるのであった。
2021/01/17(日) 13:17:24.27ID:fEhwoTiN0
要請なんて従う必要は一切無い。命令なら従う。これが当然の事
むしろ要請とかいう国のクソ甘えに乗っかっちゃうほうがダメ
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:17:24.66ID:aQEmEZHD0
>>9
実際はそんなとこだろな
カッコばかりつけるサイコみたいな奴が
多い業界だから
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:18:05.66ID:QJn/pVB60
鶏が先か卵が先みたいになるが夜8時以降に出歩いてて感染したやつは治療しないにすれば出歩くやつが減り店に金払わないでも客が居なくなるだろ
2021/01/17(日) 13:18:27.07ID:rfRpayAa0
東京肺炎に名前を変えましょう
2021/01/17(日) 13:18:42.32ID:9h/TIR9y0
>>174
酒も入るし、自分は安全だと思ってくるわけだし用心はしないだろうから危ないだろうな
2021/01/17(日) 13:19:30.73ID:goPWgOpR0
20時以降、飯を食う場所がなくて困ってる。
疲れて、帰宅してコンビニ弁当とか勘弁やわ。
高齢者は一生巣籠もり生活すればいいよ。
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:19:33.30ID:/zOQ/Q8C0
つーかマジで政治家消えてほしいわ
政治家は若者だけでいい
2021/01/17(日) 13:19:47.06ID:b9MyztEa0
コロナ中は他に店ないから行く
コロナ終わったらこんな店絶対に行かない
2021/01/17(日) 13:20:18.22ID:Vr/hwFd70
ここってブッシュ元大統領か誰かがいってたとこ?
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:20:54.45ID:j0DTyXym0
>>706
あり得るよ?

って、もう行政の指示が拒絶されてるのに意味が無いやん?
警察に武力行使させて、暴動よろしく死人でも出してみる?

警察が国に加担するなら、我々国民は警察を拘束して、人質に取る日だって来るだろう
命を犠牲にする暴政にはどうやっても従えない、いかなるルールにも応じないのは仕方ない
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:21:03.53ID:NSJCWyq70
賤しみが滲み出てきた様ですなあ。
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:21:45.21ID:dz3oCIUI0
>>714
感染者が無敵の人になって一気に広がるだけじゃね
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:21:52.04ID:FHx/Oegg0
>>18
入ってる
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:22:34.02ID:IaYEIDKQ0
はやく行政罰はよ
営業停止にしろや

正直者が馬鹿をみる社会にするな!
根こそぎ駆逐しろや
2021/01/17(日) 13:22:50.77ID:54OmAlO50
>>721
テロリストがいるな
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:23:04.92ID:HBjIXGOL0
利用する側も新型コロナとか気にしてない人が結構いる感じ
2021/01/17(日) 13:23:37.56ID:/9D6PIaj0
飲食店ばっかり狙い撃ちにしてんじゃねえよ!

このうんこどもめ!
2021/01/17(日) 13:24:03.62ID:hoCcSjVnO
時代劇に出てくる蕎麦屋、うどん屋みたいに引き屋台でやれ
2021/01/17(日) 13:24:43.72ID:/9D6PIaj0
人にあれこれ言う前に
お前らが外に出るのをもうやめれば安全だろ!
永遠にへやにこもってろ!
2021/01/17(日) 13:24:52.55ID:goPWgOpR0
>>721
そうだね。
それくらい国の政策は現役世代の感覚とずれてしまっている。


ここだって飲食店を叩いてんの疾患もちか65以上のシルバーばっかり。
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:25:22.39ID:CnvaE+oc0
>>721今は要請な。しかしこれ以上感染爆発を許せばこれが強制に変わる。本当に営業できなくなるよ。
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:25:47.05ID:cQHp0cNX0
>>712
命令しても無視されるだろうけど
それを執行しようとしたら都庁に侵攻されて国民が解任を強制執行するクーデターやん?
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:26:05.89ID:FxAlAKO20
新型コロナは危険です
感染すると二割が重症化します
HIVウイルスが組み込まれているので一生治りません。
一生後遺症に悩まされ、禿げるので子孫を残せなくなります。

コロナは危険
不要不急の外出を控えてください

でも日本経済が壊滅しても安心です
中国資本や東朝鮮安倍信者企業が会社やお店の資産を安く買い叩いてあげるアル

えーっと東京で千人感染者が増えていくのに、えーっと重症者が少しずつしか増えない。でも大丈夫ジャップは気が付かないニダw
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:26:26.70ID:dCECHgM00
>>710
それくらいは最低限の感染対策として必要。
客を沢山入れてはダメ。
どうしても営業させるなら入店客の人数制限は課すべき。
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:26:40.79ID:vA2agWTe0
協力金払ってのお願いレベルなので判断はそれぞれで仕方ないのです
2021/01/17(日) 13:26:46.84ID:fsUWqFiT0
>>682
潰れるのは自然の摂理 介護運送農業とか人手不足産業にスライドすればいい
コロナでパラダイムシフトが起きたんだよ 未だに変化に対応出来ないなら淘汰されるだけの事だ
2021/01/17(日) 13:26:48.50ID:/9D6PIaj0
運動不足になったら外に出て全速力ではしってこい!
外出をやめたじゃっぷの街はしずかで楽しくすいすい走れるぜ
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:27:16.94ID:aUq3eF1G0
政府は首都圏飲食店のみで何とかなると本気で思ってたのかな
業種や地域の不公平感で無茶苦茶になるの誰もが予想してたでしょ
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:27:29.50ID:HBjIXGOL0
外食でのアルコール提供を一時的に禁止した方がいい
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:28:22.88ID:XKM9oHyL0
>>145
まずはテイクオフに触れよw
2021/01/17(日) 13:28:46.69ID:Y8NB2//w0
>>9
バカ安倍馬鹿菅政権のやってるふりを真に受ける売国自民党支持者w

そもそも固定費が馬鹿でかい都会の店舗が多数なのに
それに対する補償一切なし
休業したら従業員の雇用調整金出すって

そもそも企業自体がつぶれるのに何の意味があるんだ?
売国自民党の出鱈目のせいで固定費だけで倒産するレベルなのに
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:28:47.62ID:nxqDaQBu0
>>530
お前が家から出なきゃ感染しないから大丈夫だぞ。引きこもりは得意だろ
2021/01/17(日) 13:29:37.10ID:9h/TIR9y0
富山県の飲食店でもクラスター発生してるんだから、首都圏で店を通常通り営業していたなら間違いなく
発生するだろうな
2021/01/17(日) 13:29:44.31ID:goPWgOpR0
飲食店叩きをしてるシルバーの意見を見てるとこのまま適当なコロナ対策でいい気がしてきた。

重症化するのは高齢者
口だけ達者な疾患高齢者が一掃された方がまともな国になりそうな気もする。

70以上の高齢政治家も一緒に
一掃されればいいよ。
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:29:52.25ID:CnvaE+oc0
感染拡大が続けば要請受け入れてる同業者の顰蹙買うよ。お前らのせいで解除されないという話になりかねない。
2021/01/17(日) 13:30:09.51ID:/9D6PIaj0
トンキンノイドはトンキンをはなれて自由にならねばならない!
諸君はいつまでもトンキンの重力圏に縛られていてはいけない
トンキンから離れられないものは見方も狭くいつまでも古いままなのだ
愚民は自由を手にしてあらたなる時代へと踏み出さねばならない!
2021/01/17(日) 13:30:21.86ID:e8Sto9o40
さんざん食い物にして消耗品扱いの上
深夜営業で寿命まで奪っておいて雇用?

理解できない。
2021/01/17(日) 13:30:24.09ID:8nZLzvoY0
閉めなくていいよ
応援する
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:30:37.15ID:NSJCWyq70
アニを面倒みてやってくれ。。。
2021/01/17(日) 13:30:49.62ID:fsUWqFiT0
>>731
こういう書き込みって飲食店関係者なんだろうな
さっさと需要がある産業に転職すればいいのにね そこまで拘るのが不思議
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:31:59.90ID:lhUyKl1g0
特措法改正で罰金と営業停止の行政処分です
今後のご活躍をお祈りします
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:32:04.83ID:j0DTyXym0
>>732
だから、生活を破綻させろなんて命令したところで誰も聞かないし、国民と血を流し合うだけやて
命令したところで、国民をラジコンみたいに操作できるわけじゃねーんだよ!

そんな命令「死にたくなければ私を殺してみせろ」言ってるのと同じやろ、少しもの考えや
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:32:25.80ID:Ur+KZ9jJ0
一方で居酒屋UZUなんて月180万円も入ってくるんだから喜んで閉めるよな。
2021/01/17(日) 13:32:36.61ID:Y8NB2//w0
>>18
この問題の本質は休業補償をしないでたらめ政府にあるのに
店舗たたく基地害だらけ
バカ安倍の時にパチンコ屋とか営業した店叩いて

安倍の出鱈目誤魔化したのとまったく同じ
大手チェーンは協力金すらないんだぞ
中小にしたって固定費の負担バカでかいのに
一律6万円でどや顔の馬鹿西村

マジで国民殺しに来てるのがクソ自民クソ菅クソ安倍継承政権

補償はしないが罰則は作るとかマジで基地害自民党は腐ってる
休業の協力金は努力規定ってw
2021/01/17(日) 13:32:43.60ID:goPWgOpR0
>>751
俺はITだよ。
飯を食う店がなくて困ってんのよ。
2021/01/17(日) 13:32:47.43ID:9h/TIR9y0
>>731
反対意見が65オーバーに見えるって、自分と正反対の意見を受け入れられない人なの?
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:32:57.60ID:NSJCWyq70
アニはちょっと●●でな。。。
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:33:45.93ID:+dlaGWh50
>>15
お前の田舎と違って都会は人が多いからなw
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:35:14.98ID:+Yu/obLz0
国は休業保証しないんだから、営業するだろ
今回も自粛警察出たらソイツが非国民だ
馬鹿には解らないかも知れんが。
2021/01/17(日) 13:35:15.29ID:XTOTd/yC0
普通の飲食店は開けといてくれないと仕事終わった後困る(´・ω・`)
2021/01/17(日) 13:35:25.40ID:jh4gBIKl0
>>320
違反の法的根拠は?
しなければならないと言う、明確な条文だして。
要請だけじゃ足りないよ。
2021/01/17(日) 13:35:39.93ID:fsUWqFiT0
>>756
テイクアウトとか出前館とかあるだろ
何で店で食う事に拘ってるのか理解できない
2021/01/17(日) 13:35:47.62ID:goPWgOpR0
>>757
だからクッソ忙しいIT業界よ。
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:36:28.11ID:CjngumAV0
>深夜営業を隠れてやってるところ多い
>売上と6万で小バブルらしい
そうこういうのあるからな
密告も嫌だし

制度が糞なんだよ
「自粛要請」なんてアホ制度やめろやw
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:36:36.03ID:dz3oCIUI0
個人に一律給付で外出すんなっていうのが結局ベストだったのかな
でもそれだと全国にしなきゃダメか
2021/01/17(日) 13:37:02.92ID:TJypxtE90
外食チェーンの本気!

ようは自分だけは助かろうって自己中思考だろ
トンキンらしいや
2021/01/17(日) 13:37:03.70ID:YT4/Fern0
諦めろ、↓が居る限り収まらない
・マスクを付けて下さい→知らねーよwオレは飛沫を飛ばしながらジョギンするけど?
・20時には閉めてください→知らねーよwオレは飛沫を飛ばしながら飲食するけど?
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:37:47.53ID:j0DTyXym0
>>757
そいつらはそうやって根拠の無い妄想してコロナを脅威にしたんや
そいつらが脅威にして、そいつらの親の世代は政治家として暴君になり国をズタズタに壊してる

これもう小池に限らず菅ら自民が政治の全てから離れるのが先か、クーデターが先かのチキンレース
もう支持率も草だし
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:37:57.55ID:CjngumAV0
休業補償なんて金額的に出来ないよ
・家賃を免除
・銀行がかぶる そこに真水投入
・失業保険の拡大

1年前から議論されてるが基本これしかない
2021/01/17(日) 13:38:10.26ID:KT48aetY0
>>732
まずは最初に店名晒すぞって脅迫したんだから実際に公表してから妄想は言おうな

夜の20時から「だけ」外食の時短要請とか
いかに感染拡大に無意味かクソ行政も判ってんだよ
2021/01/17(日) 13:39:16.19ID:Y8NB2//w0
>>45
補償もなしに強制休業とか
基地害法案出して可決したら破防法適用して解散させろよ売国自民党と
コバンザメ医療崩壊促進の維新とかいう基地害政党を

憲法違反どころか独裁国家
シナと同レベルの基地害政府が自民党だとばれるぞw

まあ自民党の改憲案見たらただ単に独裁国家にしたいだけなのがバレバレだがw
罰則規定の前に休業補償提示して確約すれば終わる話

バカ安倍も馬鹿菅も地獄に行けキャンペーンや安倍のゴミマスクに血税つぎ込む癖に
保健所とか検査機関医療機関の充実や休業補償には金を出さない売国奴
2021/01/17(日) 13:39:22.49ID:zPHyMrIV0
【大阪】1月14日。緊急事態宣言発令後の新世界.難波の様子。
https://youtu.be/jeqI8yxzaO0
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:39:23.79ID:CjngumAV0
>しかしこれ以上感染爆発を許せばこれが強制に変わる。
だからこれやれよw
それが政治家の仕事
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:39:36.09ID:dCECHgM00
真面目に自粛する層と何言ってもシカトする層に分断されたな。
罰則規定を作らない限りシカトする連中を抑えられないだろうな。
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:40:46.14ID:+Yu/obLz0
トランプで2回バイデンは200兆円枠から第1回目の給付金出すのに

戦争の経験から日本国は国民を縛られない自由が憲法にある
改定するならば、罰則と保証をセットにが、世界共通認識。
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:41:05.34ID:9qotnK2F0
繁盛ですな w
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:41:39.56ID:+Yu/obLz0
>>770
正論。
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:41:49.37ID:VaCvxVJx0
罰則つけるのはすんなりは行かなそう
出来た頃には一番ヤバい冬を越してるんじゃないの
2021/01/17(日) 13:42:03.27ID:KBDzAD0h0
春節ウェルカムやGoToや外人無検査入国で国中にウイルスをばらまいた自民党政権が、
何一つ責任を取らず国民に謝罪すらせずにのうのうとしているからな
そりゃ飲食店のほうもこんな奴らに指図されても聞く耳持たんわな
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:42:05.99ID:4EiBuw480
つーかマスゴミと政府と都による失策なのだが
マスゴミは自分達が煽った責任は取らずに補償が無いとか言って政府叩きに話を誤魔化すのだろうな
緊急事態宣言なんてコロナでは死なない様な若い層を苦しめて自殺に追い込むだけなのに
そもそも冬だけで一万人のインフル死者を平気で受け入れていた癖に年間4000人のコロナ死者に過剰に反応してコロナ以外の死者を増やすとかアホかと
医療機関への支援と医療体制の見直しこそが重要なのに
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:42:11.50ID:ed/2AYt50
ムププ

スガちゃん、誰も言うこときかないね
リーダーシップ、ゼロ
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:42:44.79ID:lpEIRP/o0
生きるために営業するよ
2021/01/17(日) 13:42:52.05ID:KT48aetY0
>>746
ならねえよ。夜の20時から外食「だけ」を閉めさせることが
感染拡大に効果があると思ってるオメデタイ頭した奴以外はな

濃厚接触の極みの風俗はお咎めなしか見てみぬふりか?飲食よりはるかに大多数が集まるイベントは?アホくさ
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:42:59.17ID:4EiBuw480
>>780
春節でコロナなんて広まってないのだがコロナ脳のアホって思考が去年から止まってるんだなw
2021/01/17(日) 13:43:02.82ID:goPWgOpR0
>>763
そもそもコロナ収束に飲食店の時短営業は意味がない。

って思ってるから。
弱いもの虐めにしか見えない。

そんなクソ政治家の指示に従いテイクアウトなんぞやる気にもならん。

店を開けてくれたらガンガン行くわ。
ぼっち外食だから会話はしないしコロナリスクなんぞ考えたことないわ。
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:43:29.27ID:BoSNMBJ90
客がバカなんだろ
2021/01/17(日) 13:43:59.52ID:FJrSMIAs0
結局、補償金を出すとか補助金を融資するとかいっても
そもそもコロナがひと月くらいで終息するかどうか判らない。夏まで続くかもしれないし
来年も再流行してるかもしれないし、そうなったら国がお金出せるわけがない。
そんなのアテにしてたらみんなホームレスや
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:44:03.29ID:sZsPQsyI0
まぁそういうところがあっても良いんじゃない?
行かないけど
2021/01/17(日) 13:44:05.04ID:C4uSHNav0
自粛すべき店は自粛せず、する必要もない店が焼け太りする
宣言対象以外の地方では自粛報道の煽りだけ食らって売上激減してるのに補償もない


これが今の日本、これが菅内閣
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:44:11.01ID:NSJCWyq70
飲食店=パピヨン(リードなし)
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:44:32.79ID:nRlcLlnH0
>>1
店閉めになってもいい!ってね
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:44:53.05ID:xlFc3gcs0
補償が無いんだからこういう選択をする店がでても仕方ないよなあ
国の言うことを聞いて自滅するなんて誰だって嫌だし
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:46:43.16ID:C0iMpEU80
東京都は、午後8時以降に営業した店舗があれば、
直ちに営業許可取消をすればいい

当面は、それが一番効果かありそうだね
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:47:01.99ID:G0UepWf10
外食とかそりゃ補償金もまともにもらえんのに我慢だけしろってもう無理やろ
大学生なんかもそうだけど従順にしてても誰も責任取ってくれんから自分の頭で考えて行動するようにした方がいいぞ
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:47:34.47ID:maKty4Iq0
>>782
菅の失策というより安倍政権からの失策
昨年の春節ウェルカムには目を瞑るとしても
一年あったにも関わらず有効な法整備を怠った
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:48:01.24ID:lpEIRP/o0
心で花実は咲くものか 無休営業
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:48:11.19ID:zbOKgdmO0
外食梁山泊だ!みんなの力で跳ね返せ
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:48:35.81ID:VZl582OcO
>>1
正論だな
自粛しろ。で、保証は雀の涙…
経営者は従業員やバイトや関係先の命や生活を守る義務がある。
感染対策をきちんとやってて感染したならそれは仕方ない…
自営の居酒屋、バイトと家族の生活と命を守る為今日も明日の午前5時までやるよ
すべての責任は行政側にある
2021/01/17(日) 13:49:18.66ID:gJtcfG/c0
破産するなら営業するしかないんだけど、なんで叩いてるの?
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:50:26.66ID:G0UepWf10
今がコロナとの戦時ということなら、政府の言うことだけ聞いてたらどうなるか分かるだろ
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:50:35.42ID:NSJCWyq70
ワタミなんかは、365日24時間働けって言ってるけど。
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:50:40.61ID:QNJbLHSZ0
飲食店アレしろコレしろ言う前に民間病院にコロナ診ろって言えよ

診ないとこは医師免許剥奪しろ
2021/01/17(日) 13:50:46.45ID:zN6X5DGh0
どこかの警察官みたいに感染の疑いがあっても店に来るからなあ
2021/01/17(日) 13:51:15.47ID:QaffFa6a0
俺の周りには忘年会企業も里帰りも普通にしてる奴居たわ

こんだけ政府のこと無視しだしたら憲法改憲どころじゃねえな
2021/01/17(日) 13:51:17.92ID:goPWgOpR0
菅、加藤、西村のコメント見ていても「こんなに増えるとは思ってなかった。」
「想定してなかった。」
「7000人超えて宣言を考えた。」

とか間抜けなコメント出すからな。

こんな連中が定めた、時短営業さえすればコロナ収束します。
って要請にバカ正直に従える連中の気が知れない。

今は、バイアスにとらわれず自己判断で進むしかない。飲食店も各人も。
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:52:05.01ID:IgicxNNj0
6万より儲かるなら開けるよね
儲からないなら閉める
かんたんな話
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:53:16.75ID:QNJbLHSZ0
>>807
大手チェーンはその6万すら出ない
2021/01/17(日) 13:53:50.20ID:yyBGwga80
>>807
競合店がみんな閉めりゃ入れ食いだしな
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:54:31.13ID:izCYQpnT0
まぁ気持ちは分かるけどな
クラスターが発生してそこから多方面に飛び火した場合日本中から盛大な批判受けるが

あと現時点で自粛してる他飲食店からも非難される
まぁ全部受け取る覚悟あるみたいやし、良いんでない?
2021/01/17(日) 13:56:29.73ID:xmKC8ao60
どんどんやれやれww
ほんと世の中おもしろくなってきたな
2021/01/17(日) 13:56:39.80ID:BmQttKKA0
個人店は180万狙いで閉めてるから、一ヶ月間は仕方なく不味いチェーン店に行く
これでバランス取れて問題ないはず
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:57:07.00ID:QNJbLHSZ0
>>810
飲食難民には希望の星だ
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:57:11.02ID:izCYQpnT0
アホゆーちゅーばーが突撃しそうだなw
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:57:21.25ID:JbPpfwBI0
特段の事情とか称してシナ人・韓国人を数十万人入れまくりなのに、国民に自粛を
求めることがそもそもの間違い。
2021/01/17(日) 13:58:19.59ID:BmQttKKA0
>現時点で自粛してる他飲食店からも非難される

この思想がそもそも駄目

日本人は無意識レベルで右向け右だから
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:58:48.99ID:jv12PegX0
コロナ患者感染がおこった店は感染がおさまるまで、5年間くらい営業停止処分にしていけばいいよ。
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:59:43.62ID:tBZKssEI0
>>1
午後8時以降、営業していても利用しなければいいだろ
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:01:34.02ID:tBZKssEI0
>>803
無理だろ
感染元をどんどん潰していかないと手に負えなくなる
2021/01/17(日) 14:03:50.25ID:4ByydhXL0
>>1
権八は、人殺し!!
2021/01/17(日) 14:03:56.44ID:Hurzkxk90
第一波のときにアルコール提供止めて普通の営業をと言われて
それを拒否したのが失敗やったな
2021/01/17(日) 14:04:55.87ID:qJ3L6HDZ0
とりあえず石投げてこい
自転車でもいいわ
2021/01/17(日) 14:08:03.56ID:gJtcfG/c0
gotoで感染拡大するエビデンス無いって言ってたよね?で、今は飲食で拡大しているエビデンスが出ているって言い出した
保身と責任転嫁の極みだわ
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:11:41.78ID:maKty4Iq0
>>818
それでも客は来るから店を開けてるんだよなぁ
つまり一般人にはコロナはそれ程脅威ではないと認知されてるという事だ
GOTOとかやったりして行政の方針がブレまくるのが根本原因だと思う
2021/01/17(日) 14:11:43.33ID:Q/yuN1220
>>566
感染してもいいと思って出歩いてる奴が勝手に死ねばいい
周りにうつそうとするなってことだよ
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:13:44.56ID:NSJCWyq70
キャインキャインキャインキャインキャインキャイン
2021/01/17(日) 14:13:57.76ID:iNVzb0g40
濃厚接触者の調査やめたからクラスターとして報道される心配もほぼないし、それなら開けるっていう選択になるわな
2021/01/17(日) 14:16:47.41ID:BmQttKKA0
エビデンスエビデンスってアホかっての
そもそも濃厚接触者だの感染源だのも逐一明確な方がおかしいわ
2021/01/17(日) 14:16:54.06ID:YHUEJKlpO
>>592
減るかも知れないが安全に外食出来るならやる価値はある
時短なんか営業時間帯は余計に混雑するし逆に危険だよ
2021/01/17(日) 14:17:53.97ID:LY1cpO9Z0
ここに入店したことがある奴はコロナになっても入院禁止にできればいいのにな
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:19:40.59ID:Q6MiL6Kz0
首相筆頭に自民党議員が守ってないんだから仕方ないよね?
2021/01/17(日) 14:20:15.70ID:9h/TIR9y0
従業員のためとか言わず、正直に儲け時を逃すなんて勿体ないって言えばいいのに
2021/01/17(日) 14:21:22.73ID:KT48aetY0
>>824
コロナは脅威だが夜20時から「だけ」の外食営業時間時短に
何の効果もない事くらい頭おめでたい奴以外は判ってるしな

いつからコロナは夜行性ウイルスになったんだ?
2021/01/17(日) 14:21:27.97ID:Hurzkxk90
>>830
刑罰より
それなのよね
問題ある行動した感染者は治療しない強制隔離のみ
治療費や諸経費は、満額で支払ってもらう
医療業界と政府が共同声明出せばええ
現状は、生物災害で災害の最中なんだから
トリアージすることは悪くないのにね
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:23:18.55ID:CjngumAV0
>従業員のためとか言わず、
いやまあこれは一理あるよ

仮に休業手当貰っても家賃に消えちゃうだろ?
従業員の給料払えないじゃん

つーかほんとに「一律」なの?
これ制度設計した奴 テレビで議論せいやw
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:23:31.73ID:/zOQ/Q8C0
政府は日本人叩きしていないで
給付金20万出してあげたらいいだろーが
今回も誰も言うこと聞いてねーぞ
2021/01/17(日) 14:25:57.77ID:T8RgFKOH0
>>651
何かの病気か?
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:28:02.56ID:3OfswO8l0
コロナでクラスターが発生したら、その費用を全額請求してやれば良い。
2021/01/17(日) 14:28:59.75ID:KT48aetY0
>>837
それ以外の意味が>>419に何があるんだ?と聞いているが答えられないのか?
「日本国民の健康より目先の金」って何が言いたいんだ?
2021/01/17(日) 14:30:13.08ID:P8g5Qiad0
>>370
そりゃ補償金でしょ
二坪5席も、2フロア150席も一律6万円じゃ、大型店舗ほど不利じゃない
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:33:33.45ID:FYehgJEZ0
一家ダイニングか
案の定オラオラ系腕組み社員ばかりで
https://i.imgur.com/Jd6qSDz.jpg
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:35:11.73ID:hMJSgqAV0
協力金の6万円が、普段の1日の売り上げの2倍だった
という個人経営の焼鳥屋とかラーメン屋があるんだし、
そりゃ腹も立つだろ

協力金の不公平さと理不尽さに、
普通の日本人は怒って当然
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:35:33.34ID:maKty4Iq0
>>838
そもそも防疫に失敗した政府の責任は何処に?
去年1月の時点で支那で何かヤバイウイルスが発生しているという情報はあったのに
国境を閉鎖するどころか春節ウェルカムしやがったよね
民間に責任を押し付けるのは筋が通らないよ
2021/01/17(日) 14:37:12.55ID:9tBQPSVY0
>>833
奈良県の荒井正吾知事の発言によると
「ウイルスさんは夜にやって来る」らしい
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:37:47.66ID:NSJCWyq70
>>843

筋なんてあってないようなもんですよwトロットロw
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:37:49.19ID:2+EsPitG0
年末年始に散々儲けただろうにこの期に及んでこんなこと言ってるとか糞すぎないか
そのせいで感染爆発したってのに
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:38:54.39ID:v6qF/JLm0
たぶんだけど本当に一ヶ月で解除しようとするくらい本気度感じる宣言内容だったら従ったんじゃね
でも実際はイベントもOKの糞ゆるゆる宣言でとてもじゃないけど一ヶ月じゃ不可能
そりゃこういう店が出てくるのも当然
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:40:06.21ID:x8m09Xks0
全業種停止ならまだしも、飲食だけって意味わからないからね
2021/01/17(日) 14:40:24.87ID:6JENRTE/0
こんなどうでもいいことを取り上げて、世論を煽ったり、底辺やストレス抱えてる連中を焚きつけたり、社会を分断させて、5chって最近そんなんばっかり
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:41:23.47ID:NSJCWyq70
>>849

昔からですよw
2021/01/17(日) 14:41:31.41ID:HNpZQfFZ0
夜8時閉店で何が変わるんだ
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:42:45.48ID:EmamTjka0
黙って食っとけ
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:43:18.99ID:NSJCWyq70
>>851

実質、クラブ系のおねえはシネって事でしょ。
2021/01/17(日) 14:43:38.58ID:9tBQPSVY0
>>851
ウイルスは夜行性だから
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:43:54.00ID:2+EsPitG0
>>847
年末年始である程度稼げたことと実際感染者が激増したからこそ時短要請に従ってる店が多いというのもある
一ヶ月前だとこういう店がもっと多かったと思う
2021/01/17(日) 14:44:38.63ID:qZjvBJdx0
>>841
どうみても愛人ww
2021/01/17(日) 14:45:26.53ID:Q4O/LAXt0
いまだに複数人で飲食店を利用する馬鹿がいるのか
1ヶ月くらい我慢できないのか
2021/01/17(日) 14:46:17.50ID:RJO6Qc0f0
>>851
8時以降営業した飲食店がクソ儲かる
保障の6万どころが数倍売り上げがあがって
営業したもん勝ち
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:46:27.65ID:maKty4Iq0
>>853
実際一番被害を被るのは水商売のおネエちゃん達だよな
客にくっついて喋るのが仕事なんだから
2021/01/17(日) 14:47:15.06ID:1LbDb4wY0
>>848
学生時代に努力しなかった奴らなんだから自己責任だろ
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:47:24.98ID:2+EsPitG0
>>858
バチ当たりそうだけどな
2021/01/17(日) 14:48:18.21ID:yGvoTR5u0
>>849
それってあなたの感想ですよね?
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:49:12.26ID:NSJCWyq70
>>859

マジでどうしてんでしょうね。今。
2021/01/17(日) 14:49:19.68ID:yGvoTR5u0
>>846
家庭内感染じゃねえの?
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:50:05.94ID:dz3oCIUI0
>>857
この宣言1ヶ月ではどうにもならんって菅以外の誰もが思ってるでしょ
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:50:35.77ID:t1uyHT9u0
>>1
時短も給付金もなくていい
20時以降のあらゆる料金を割り増しすればいい
割り増し分の半分は事業者に、半分はコロナ対策費に回して欲しい
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:51:25.19ID:8L8rTOWU0
この店は見せしめのためにも徹底的に取り締まるべし。
叩きに叩いてホコリ出して営業禁止に追い込め。
それが国賊に相応しい。
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:51:40.77ID:Hqj7c7o50
飲食店が夜の売り上げ減を補うために昼間にあの手この手の新しいサービスを展開しちゃってるから
昼間はどこも満席だよ
今日の渋谷も飲食店はどこも混雑してるわ
2021/01/17(日) 14:52:13.72ID:xJ+pu+6L0
>>10
警察が取り囲んで、「この店に入るのはキチガイだけです」って看板持って立つぐらいしないとダメだな
2021/01/17(日) 14:53:08.23ID:KT48aetY0
>>865
東京神奈川などの大都市じゃ飲食いじめ宣言のドサクサに紛れて濃厚接触者の調査を減らして検査を絞るってさ
どっちかと言うとこっちが目的かと。じゃないと日当たり500人とかずっと無理だし

まあ春のなんちゃって緊急事態宣言同様に一ヶ月でなく延長するかもしれないけどね
2021/01/17(日) 14:53:27.35ID:iUU4HKmS0
案の定20時前は電車も店も人が増えて密になった(´・ω・ `)
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:53:30.41ID:NSJCWyq70
https://youtu.be/c2BbRbGXuQ0
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:53:42.59ID:S+xzB76W0
借入金に個人保証している社長も自己破産しないといけなくなるので
営業しますってはっきり言えばいいんだよ。
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:54:12.00ID:maKty4Iq0
>>863
自分はあまり行く方じゃないけど
オイラが住んでる地域の歓楽街では
どこぞの店が閉店になったと言う話はよく聞くよ
2021/01/17(日) 14:54:39.30ID:KT48aetY0
>>844
そりゃ仮想敵を作りたい(他から目をそらさせたい)クソ行政は夜の街ガーしか言わないだろうね
夏の頃からだっけか?ずっとだわな聞き飽きた
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:55:32.36ID:S+xzB76W0
ヨーロッパはロックダウンして補償の財源はどうしてんだ?
2021/01/17(日) 14:55:53.61ID:HpXS3ixG0
店内の動画が流出して、「こんな完璧な感染防止をやってるのか!」と称賛され
るのか、「クラスター出たら腹切って店をたため」と批判されるか。どっち?
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:56:00.04ID:NSJCWyq70
>>874

店名変わらない方の閉店ですか。
まあ、自粛の言う事聞いてたら、

客ゼロで待機して一日を終えろ。って事ですからね…
2021/01/17(日) 14:56:08.31ID:HNpZQfFZ0
朝の通勤ラッシュは何の対策もとらない不思議
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:57:03.06ID:nzUo82vT0
海外では日本みたいに飲食店に対してこれほど手厚くする国は無いのにな。
2021/01/17(日) 14:58:10.16ID:IdsaSFRJ0
反社会的行為の店は自粛警察の制裁受ければいいのに
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:58:16.04ID:pbi94cZt0
罰金?の50万より売上があれば開けたほうがいいわな
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:58:44.37ID:NSJCWyq70
>>880

暴動が起きるだけですよね。
2021/01/17(日) 14:59:23.38ID:kSC/WQi70
まあ時短は愚策だと思うわ
2021/01/17(日) 15:00:23.65ID:kSC/WQi70
>>879
クラスター報告がないからなんだろ
飲食店はクラスター報告への対策をすべきだなw
2021/01/17(日) 15:00:30.07ID:qkADajxX0
>>1
大手は、きっちり対策して営業するのも問題ない
さすがに協力しても、協力金対象外は、名称詐欺レベルだしね
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:01:43.89ID:S+xzB76W0
電車に乗って、買い物に行き、会食して感染すると
飲食店のせいにされるw
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:01:52.29ID:rbwLgf330
パチンコ屋は今回どうなんだろ
あれは一人で黙々やってるだけで感染の危険低いと思うが
2021/01/17(日) 15:02:09.29ID:VDEp3jJJ0
金くれないなら営業ってそりゃそうだろう
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:08:51.37ID:dq712iZ60
西麻布の権八は、小泉ブッシュの会食場所としても有名。ここに意味不明なこと書き殴ってるバカは東証2部上場のグローバルダイニングを知らない田舎者ばっかw
2021/01/17(日) 15:09:39.39ID:vwVIjZNJ0
>>885
まぁラッシュ時の運行本数や各駅停車でも一編成8〜10両繋いでの輸送人員だし
保健所とかの聞き取りで追跡なんてとても出来ないだろうしなぁ

もう飲食店も営業したいのならすればいいし
自分はコロナに感染しない、もしくはそうなって別にと思っている人は飲みに行けばいいんじゃないのとしか言いようがないわ
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:10:35.93ID:NSJCWyq70
ただの逆方向への打ち返しの練習台だよん♪
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:12:38.86ID:dONeDSNd0
>>876
何にも無いらしい。さっきテレビでやってた。因みにニューヨークは飲食店の従業員には2.5ヶ月分の給与を支給しただけで、あとは一切何も無いらしい。それで店が潰れたら失業保険受給だと。いかに日本の飲食店は国から守られているかがわかるね。
2021/01/17(日) 15:14:28.26ID:i4oaJspW0
まあ逮捕
2021/01/17(日) 15:16:37.58ID:9h/TIR9y0
>>890
それがどうかしたのか?有名店だったら好き勝手なこと認められるのか?それこそカッペの思考じゃないのかね?
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:18:25.86ID:ZiO0FQCA0
増税するしか能がない政府に従う必要なんてないんだよな
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:20:47.21ID:dONeDSNd0
>>888
第一波の時は、コロナ感染の最も危険な場所みたいに叩いてたどこかの知事がいたけど、今では最も安全な場所のひとつに価値観が変わったねw
2021/01/17(日) 15:22:12.83ID:iZLQiMSH0
>>825
感染源がみんなうつそうと思ってる人達だとでも思ってんの?
会社も学校も通常通りで満員電車
昼間は飲食店も開いてオバチャンがマスクせず井戸端会議
夜の飲食店に通う人が起こすクラスターなんてたかがしれてる
だからお前が引きこもるのが確実なんだよ
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:22:29.88ID:NSJCWyq70
https://enamae.net/m/%E6%A8%A9__%E5%85%AB#result
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:24:43.21ID:m/E7Qkw/0
強制力をもってそうさせるなら、当然補償すべきところ
お願いだから、とカネはケチるわけだから、当然こういう反応になる
自分達の生活が懸かってるんだ!と叫ぶけど
彼らの行いで、お年寄りがどんどん命を奪われている
彼らの行いで、お年寄りがどんどん命を奪われている
2021/01/17(日) 15:26:39.06ID:kSC/WQi70
>>900
別に大事なことではないので二回も言わないでいいよ
2021/01/17(日) 15:26:50.84ID:JaE0z/Pn0
日本みたいに法律がゆるゆるの国にはどーしようもないよ
自粛警察が何かやったらそっちが犯罪者で捕まるし
こんな状況は想定してない憲法だからさ
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:27:06.14ID:VADSpHgM0
でも選挙で自民とかいれちゃう馬鹿な国なんだよな、日本って
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:28:49.21ID:Orhn05pF0
>>900
俺らが儲けられさえすれば、年寄りなんか死んでも構わん! そういう事かな?知らんけど。
2021/01/17(日) 15:29:49.81ID:h/FOSSAx0
20時に閉めない外食
20時に閉めろという小池や菅

どちらが悪いかは国民皆知っている。戦え
小池や菅なんて血税にたかるゴミだ
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:30:27.46ID:V9nLL4gq0
個人間の物理的飛沫防御設備を設置してから反旗営業して
アルコール、検温程度のおざなり対策だけでやったら国と社会にケンカ売ってるとみなす
2021/01/17(日) 15:30:38.85ID:h/FOSSAx0
都も国もテロリストだ
いらない国民はみな死ねというんだ
税金納めてても。こんな酷いお上はいない
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:33:52.43ID:+xesLj4s0
自営業って、脱税多いんだよね?知らんけど。
2021/01/17(日) 15:33:54.83ID:h/FOSSAx0
小池の学歴詐称問題でどれだけ無駄な時間を過ごしたのか
あれも血税で茶番劇してる。小池はあの時の無駄にかかった金を見積もって賠償してから都民に命令しろよ
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:37:46.74ID:ktczp8AD0
時短せず、営業している飲食店を全面的に支持します。

時短して、自分たちだけ 180万円(1ヶ月)をせしめる飲食店に怒りを覚えます。

しかし、営業してくれる飲食店は、雇用だけでなく、
生産、卸、運送、その他付帯する業界にも利益をもたらしてくれます。

時短して180万円を一人占めする飲食店には、今後お金を落としたくありません。
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:41:41.87ID:pPHoI3XO0
どう考えても開き直ったほうが勝ち
本気を見せないと国は何もしないのだから
死ぬ気でやれ
2021/01/17(日) 15:42:44.77ID:kSC/WQi70
>>911
老人達が泣きながら頼み込むぐらいのも欲しい
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:43:04.07ID:V9nLL4gq0
テーブルの真ん中に焼肉屋みたいな強力な換気扇の吸気ダクトを設置させろ
会話やくしゃみの飛沫が誰にも到達しないうちに瞬間で
吸い込むやつ
反逆営業するならまずはそれからだ
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:44:17.13ID:edYXThke0
下手したらクラスターダイニングと揶揄されてしまう
2021/01/17(日) 15:45:19.61ID:XQaMNZoZ0
アル中を誘きだす手段としては最適だなw
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:47:30.64ID:lXSEvdf/0
国民に外へ出るなってそれだけ言えばいいんだよ
飲食店なんかほっとけよ
無駄な税金を使わずに済む
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:47:34.05ID:hDVaikD+0
>>910
う〜ん、意外と正論w
2021/01/17(日) 15:48:58.18ID:KdTNGM8c0
反旗翻すなら最低限、座席間隔とか対面席を作らないとか工夫はしてくれよ…詰め込むなよ…
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:51:15.94ID:6QPMCW0F0
店もアレだが客も基地外だな
2021/01/17(日) 15:51:27.66ID:J4KBHKJhO
こういうのがいると解除も遅くなるけどな
2021/01/17(日) 15:52:44.72ID:AGZS6xbb0
>>898
今でも夜の飲食店クラスターが圧倒的に多いんだがw
少しは調べてから書き込みしろ
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:53:21.35ID:QgHKx+qS0
店もそうだし国民も反旗を翻したいだろ?政府全員無能でエラそう。汚職はすべて在宅起訴wwqwqwr留置所つれてけよ!
2021/01/17(日) 15:54:35.28ID:XTKZSbEi0
コロナの初動で
シナ人入店お断りの店に対して営業妨害してたパヨクは
あれこれ言えた立場じゃないな。
2021/01/17(日) 15:55:43.52ID:R3O+7Mvs0
>>921
夜だけじゃない
とにかく集まる事が悪になっている
こういうクソみたいな男が昼なら大丈夫だと群がって酒飲んでいるからな
2021/01/17(日) 15:58:24.62ID:0OwMxjP/0
ただのテロリスト集団
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:58:41.60ID:G2iBVOxA0
いいんじゃねーの、政府は敗戦後も滅茶苦茶したからな。
船舶業界は有事でも二度と政府に協力しない、と言い切ってる。
2021/01/17(日) 15:58:52.86ID:BqEtf5to0
飲みは足がつきやすいだけだな
そうでもなければ西村氏の外食ランチを控えろとかいう発言は的外れで絶対に許されない
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:03:19.26ID:tzGgpzKG0
>>50
はっきり意味あるぞ
若者が流れてこなくなる
飲んでその後みたいなパターンとれないからな
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:03:43.32ID:NSJCWyq70
ぬーーーーーー
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:05:50.37ID:JTee8FD80
許可取り消しにすれば良い
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:08:10.25ID:0e4MnNCT0
飲食店クラスターは許されないのにコンビニクラスターや満員電車クラスターは許されてるのなんで?
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:10:34.12ID:NSJCWyq70
>>931

インフラだからじゃないですか?
2021/01/17(日) 16:12:40.27ID:kSC/WQi70
電車止めれば?w
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:14:06.18ID:NSJCWyq70
テクテクテクテク
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:16:56.91ID:+BiQ3Mw50
>>37
自粛すら出来ない下等国民を淘汰する政策なのは
バカでも分かりそうなものだが
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:18:27.11ID:xL0pM6vH0
いいんじゃない?
お願い なんだから

ただ、安全に飲食が提供できているかどうか
お客が感染を広めるような行為をした場合の処置も含めて
確認していただきたいわね
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:19:02.45ID:NSJCWyq70
ウルウルウルウル
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:19:17.86ID:pMMWAN840
自粛、規制、給付金なんか一切やめればいい
死ぬやつは死なせておけ
舐めてた自分や知人がコロナ発症して後悔しなきゃわかんないんだよ
2021/01/17(日) 16:20:55.08ID:Tt1zPCOB0
SAの食べ物屋も20時閉店だそうだ
ここは少し違うんじゃないか?
アルコール出さなければいい話
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:23:39.77ID:NSJCWyq70
https://youtu.be/Saf-X_868Xc
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:24:04.00ID:Z8NR5MPd0
そりゃまあ大手は助成金が出ないんでしょう?
従わないし、名前晒されても上等のつもりで開ける店は出てくるでしょう。
それに追随する会社が出てくると政府は形なしだね。
グローバルダイニングみたいに逆らう会社に倣うのか、モンテローザみたいに店を潰して従業員を解雇する会社に倣うのか、今後の流れが楽しみだ。
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:24:37.25ID:ouVO/5zy0
雇用を守ると言えばそうなんだろうけど、それほどの需要はあるのか?
ダメだった場合の言い訳作りではないのか?

従業員とよく話し合った方がいいのでは?
現場はどうなのかね?
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:24:49.07ID:zKJ8BApR0
>>939
他で買えるじゃん。
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:26:51.89ID:NSJCWyq70
昔は良かった。。。
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:26:57.14ID:Gt3J+4D40
コロナはただの風邪!
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:27:36.04ID:JcDsTFD90
これだけ感染拡大し、
入院先が決まらないままに亡くなったコロナ患者もいるというのに、
グローバルダイニング社は、
そんなことは完全に無視して金儲け最優先か

なかなか酷い反社会的な企業だね
この企業は人命軽視にも程がある
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:28:08.42ID:Gt3J+4D40
コロナはただの風邪!!
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:28:47.56ID:NPR6AYpV0
【最大会派】宇都宮市議会の皆さん、20人で会食「食べたのは1000円の弁当だから、それで会食と言われても・・・」★4 [和三盆★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610847052/467-n
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:30:03.91ID:oERAvNKT0
>>888
感染云々喚起云々以前に存在そのものが悪なんだからコロナなんか関係無い
2021/01/17(日) 16:30:27.35ID:JaE0z/Pn0
来月で宣言解除もないだろうし
言うこと聞いてても仕方ないっちゃ仕方ない状況だろうな
ただ居酒屋だけはぶっ潰れて欲しい
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:31:37.64ID:thVo8Xn40
お巡りさん

店やお客さんに注意してきてください
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:31:57.45ID:sfSn5IRH0
>>1
別に閉めなくてもいいけど、店で起こった事の責任は負えよ?
それが自由ってもんだ
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:33:31.62ID:oERAvNKT0
>>900
自分の食い扶持の為なら他人の迷惑御構い無しというのはヤクザの理論ですよ
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:33:50.54ID:N9KhcxyG0
正直、午後8時過ぎると腹が減ってても食べられる店がほぼなくて困ってたんだよね。

午後8時を過ぎても営業している店を、都知事は早く公開しろ!!
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:35:28.01ID:thVo8Xn40
緊急事態なんだからコンビニ等でテイクアウトしましょう
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:35:49.78ID:VZPmJIIx0
よし潰せ
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:36:22.15ID:JpfZNDfx0
猪瀬が「そこで、サマータイムですよ」とか言い出しそう
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:36:29.69ID:P+d8rUuw0
まず東京五輪の中止発表しろよ
話はそれからだ
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:37:16.95ID:0jq/tLiH0
>>32
どうして公務員にならなかったの?
どうして?
2021/01/17(日) 16:37:41.08ID:6D/2z/QH0
コロナ飽き、完全に緊張感は切れている
昨日渋谷に夜行ったが賑わっていたよ
昨年4月とは大違い
2021/01/17(日) 16:38:03.52ID:kSC/WQi70
>>955
コンビニは入口で消毒してない奴多い割にべたべた触りまくってるから危険
スーパーよりは客層マシかと思ったけどそんな事もなくやべえ奴との遭遇率高い
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:38:41.99ID:bJCi8xmq0
>>954
そうだそうだ!
経済まわしちゃる。
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:43:12.45ID:YGK4YC2h0
バカしか従わないだろ
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:43:17.05ID:3ZKt8Kdi0
グローバルダイニングは東証2部上場企業だから、株価がどう反応するか…
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:44:39.99ID:kK/GmL4a0
8時になるとウイルスが活動し始めるのに
2021/01/17(日) 16:45:28.44ID:fnQGeCYh0
イキってると税務署と保健所と労基署の
ジェットストリームアタック喰らうで
2021/01/17(日) 16:46:05.34ID:zRcS05fB0
>>898
すっげぇバカそうwと思ってたら、バカそうじゃなくて本物かよw
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:47:38.26ID:yZ7CdG/60
そういう店のために、いつまでたっても緊急事態は収まらず、経済はよりダメージを受ける

一人の迷惑者のために、他の全員が不利益を受けるなんて許されるのかね
本当にそんな自由でいいのかな
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:49:06.08ID:IIAowzvR0
店閉めると潰れるって、心情的にはわからんでもないが
でも、店を使った賠償金目的のクレーマーが、どこで罹ったかはわからんが
店のレシートを証拠だとして「遺症残ったぞ。
店開けてたテメェが悪い賠償金よこせ!」と
訴訟おこしたり、脅しに来たりする可能性を覚悟したうえで営業してくださいw
2021/01/17(日) 16:50:23.41ID:DA3rj1240
原則的に今の武漢ウイルスに対する防疫罰則はないし
営業するしないは各店のモラルや経済状況に委ねられてる
だから永久に日本じゃ武漢ウイルスはなくならんだろう
これは経営者や店利用者である日本国民が決めたことだから尊重すべきだろう
武漢ウイルスに対する罰則付き防疫法案は日本共産党と立件民主が反対してる
2021/01/17(日) 16:50:45.12ID:9PLRXGTM0
「感染防止徹底宣言ステッカー」は剥がしてるのか確認しに行く
虹のマーク警察が現れそう
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:51:20.96ID:XT3pbmfz0
>>969
そんなことしたら、その街で生きていけないから逆に土下座させられるぞw
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:51:42.79ID:DA3rj1240
>>960
お前もその一人じゃん
渋谷も夜間に開店してるバーが無数あるの?
2021/01/17(日) 16:55:32.45ID:6D/2z/QH0
>>973
開いているところは開いている
2021/01/17(日) 16:57:08.86ID:QLv3WL3H0
これ放置するなら益々政府自治体の言う事なんて聞かなくなるな
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:58:00.81ID:DA3rj1240
>>974
どーせ客いないだろ
都庁役人も怠慢だし
20時閉店の給付金を貰いながら20時以降も営業してそう
チェーン店以外は
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:58:52.87ID:4ZbmJAzA0
闇市化するAmazon「裏コマンド検索」で絞り込む

http://riduc.jonmills.org/dev/Tftp3726042.html
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:59:18.37ID:DA3rj1240
>>975
日本は自由主義だから行政からの要請を聞く聞かないは自由だよ
ちな中国だったら拘束されて処刑なり懲役されるけど
2021/01/17(日) 17:01:56.47ID:kSC/WQi70
>>974
小さいバーは去年もそこそこ賑わってたよ
大きいところは閉めてたから集中してたのかな
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:02:08.03ID:nMGx9Oi50
これもみんな中国が原因である事をなぜマスゴミ は口を紡ぐ
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:02:34.72ID:l6wbrP/G0
こいつは感染者が増えたら責任を取れんのか
こういうバカがいるからいつまでたっても終息しないんだよ
とっとと死ねよ
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:02:57.30ID:w3uuc9mQ0
コロナ拡散させたら死刑な
あとここで働いたり飲食したかすも感染したら即火葬しろ
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:03:31.88ID:N9KhcxyG0
>>964
この発表直後は株価が上がったけど、長期的に見ないとね。
2021/01/17(日) 17:05:38.27ID:E7vwgDZv0
>>978
雀荘に捜索に入った警官が、自動の雀卓をたたき割ってるのを見て、
中国には勝てないなぁって思ったわ
あれなら感染者も減るわな
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:06:28.59ID:kPSjINuf0
逆に8時以降も営業している店を早く教えてくれや
ちゃんと仕事しろよ東京都
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:06:59.38ID:fH/h5CjN0
>>982
お前が死ね
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:07:41.18ID:7IXaV4dM0
まあ行かないけどな
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:12:54.13ID:0uaNq41c0
名古屋のマクドナルドは8時以降もやってたぞ
酒出さない店は関係ない?
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:14:02.08ID:K10bfMW60
>>1
ここ当時の首相とアメリカ大統領が会食したところだろ
出来レースか?
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:15:54.41ID:pP4AJHxl0
さて産めようか?
2021/01/17(日) 17:17:32.39ID:kSC/WQi70
去年と今年で合わせて4ヵ月は仕事休んだけど
コロナ雑魚ウィルスすぎて恥ずかしくなる
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:23:01.17ID:COq/hk450
アホの役人など無視していいよ
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:23:13.93ID:NSJCWyq70
精々、17時過ぎに天一でこってり大盛啜る位かな。自分は。
2021/01/17(日) 17:23:25.24ID:g6ONACEC0
20時以降空いてる居酒屋探してたから、マジ助かった
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:24:37.55ID:pP4AJHxl0
眠たくなってきた。
2021/01/17(日) 17:26:12.07ID:qPmbGvyl0
>>982
死者減らすための策で死者増やすとかもうわけわからんw
2021/01/17(日) 17:26:57.43ID:snmx9PDy0
支那を滅ぼしてからにしようぜ
2021/01/17(日) 17:31:38.68ID:j83okgdZ0
>>990
先生!ボク男なんで産めません
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:32:01.27ID:pP4AJHxl0
1000なら和三盆しね!
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:34:09.25ID:fBadlLMJ0
書き込んでいいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 13分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況