X



なぜ甘い?九州のしょうゆ 好まれる三つの要因 [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛の戦士 ★
2021/01/19(火) 13:34:04.22ID:xI1UPoqg9
西日本新聞

九州にはなぜ甘いしょうゆが多いのだろう。ずっと気になっていた疑問の答えを探ろうと、取材先で理由を聞いてみた。

 まずは、日本醤油協会発行の「しょうゆの不思議」をひもといてみる。しょうゆの基本的な知識を紹介している同書は、九州の砂糖の年間購入量が全国平均を上回っており、「地域の好みに合わせてつくられていると言える」と指摘。甘いものが好まれる要因として次の説を挙げている。

 (1)気温が高いほど生理的に甘いものへの欲求が強い(2)サトウキビの栽培が盛んで砂糖が手に入りやすかった(3)江戸時代、長崎の出島を通してオランダと貿易が行われ、そのルートで大量の砂糖が輸入された―。

 同書はまた、しょうゆが甘い理由について、漁師が船上で食事を作るとき、それ1本あれば事足りたため、との説も紹介している。

 鹿児島県醤油醸造協同組合の日高修専務理事は、甘いしょうゆに関し「おもてなし」説にも言及。江戸終期の文献に、鹿児島でそばを振る舞ってもらったが、つゆが甘く口に合わなかったとの記述があるという。貴重な砂糖が比較的手に入りやすかった九州では甘い料理は最高のもてなしで、いつの頃からか、しょうゆも甘くするようになったのかもしれない。

 日高専務理事は、しょうゆの不思議にあった(1)に関し「温暖な気候で汗をよくかき、カロリーも消費する。そのため体がカロリーを補う糖分も欲するのではないか」と説明してくれた。

   @    @

 「醤油ソムリエ」としても活躍する福萬醤油(福岡市)の大浜大地さんは「しょうゆの味は、その地域で取れる魚と密接に関わっている」とする。南に行くほど脂の乗った魚が多く取れるため、刺し身にしたとき脂にはじかれず、魚の味にも負けない、甘くてとろみのあるものになったとの分析だ。

 大浜さんはまた、九州では各家庭を1軒ずつ回る御用(ごよう)聞きが今も根付いており、「もっと甘くして」「この食材に合うものを」など、地域の声を反映しやすい面があるとも指摘する。

 長崎県平戸市の岩野上醤油醸造場が手掛ける「キッコーイワさしみ醤油」は、そうした商品の一つ。アジやサバを中心とした巻き網漁が盛んな生月島の漁師から「刺し身に合うもっと甘いしょうゆを造ってほしい」と依頼されたのが、誕生のきっかけだったそうだ。南九州のある醸造所では「甘くないとケチって言われたみたいですよ」と教えてもらった。

 九州でよく飲まれる焼酎は日本酒などと違って糖分を含まない。焼酎には甘い料理が合うため、しょうゆも甘くなったという説などを、別の人から聞いた。九州のしょうゆはいろんな要因が混ざり合い、甘い味になっているのだろう。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210119-00010003-nishinpc-soci
https://i.imgur.com/eRbILFG.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:35:11.63ID:8dBr1OXa0
ブレンド用ってなんぞ?
0004ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:35:47.80ID:ZR31vbrM0
簡単
酒が辛い焼酎だから甘口醤油になるんだよ

日本酒は甘いから辛口醤油
焼酎は辛いから甘口醤油
0005ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:36:20.51ID:+KHI7jRo0
九州のスーパーで寿司買ったら付属の醤油が甘かった
信じられないくらい寿司と味合わなくて草生えたわ
0006ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:36:41.32ID:T/qDd1Fj0
刺身に使うことが多いからじゃないの?
0007ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:36:47.31ID:gcuC9nYh0
九州甘口醬油は琉球植民地時代を思い出させるから禁止にしてほしい
0009ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:36:54.94ID:VZjxrQ0B0
「しょうゆ」かー。もう30年来も買ったことがない。
「めんつゆ」は、しばしば買うけどねー。
0013ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:37:38.83ID:HLiWtjg10
そもそも日本食って大概甘いやん
料理するとよく分かるが、結局醤油が辛くても大量に砂糖ぶっこむし
0014ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:38:15.55ID:Vl8VkkT00
>>5
味覚障害か?PCRをおすすめする
0015ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:38:49.37ID:SI4mUepx0
さいきん
フンドーキンの醤油買った。濃口。
それ以前は小豆島醤油。濃口
関東の生まれ育ちだがキッコーマンは舌触りが辛すぎる。
あまい醤油って煮物の味がふくらむね。
0016ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:38:51.54ID:cwq1YDZK0
>>4
これ聞いたことある。
鹿児島は焼酎が辛いから料理でも何でも甘口なんだと。
なるほどなって思ったわ。
0017ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:38:54.53ID:/8ogMTED0
醤油が甘いとか
狂ってる
0018ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:38:55.30ID:N6ZoXO1Y0
甘くておいちい
0024ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:40:50.19ID:VTCfh2sO0
簡単

ド田舎は肉体労働が多いから
カロリーと塩分を大量に摂取するため
甘辛い味付けになる
0025ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:41:36.64ID:5wXo9kt/0
何処のとは言わないが、九州の醤油を取り寄せてる。
生まれも育ちも関東なのにな。
0026ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:41:36.65ID:irpVKDD/0
そもそも東日本産の醤油は購入控えてるから
うちも九州産醤油がメイン
0028ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:41:53.03ID:IJLp6p1C0
金沢の大野醤油も甘めだな
それに慣れたからか関東で寿司食うと、ネタはともかく醤油が美味くないと思う
0031ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:42:08.03ID:iQxby55O0
関東と同じ分量で調理すると味が全く違くて何故かと考えてたら醤油の味が違いすぎてびっくりした経験がある
関東から九州に引越したりすると料理本とかも当てにならないんだよな
0034ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:43:11.72ID:w7vksJ2V0
餅ならいいけど絶望的に米に合わないんだよな
刺し身なら食えるけどはま寿司で初めて寿司で九州の醤油使ってマズくてビビった
0038ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:44:16.39ID:nE3HsBo20
堅あげポテトの九州しょうゆ味はめちゃくちゃ美味い
0039ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:44:20.49ID:1EOskuSu0
>>2
めちゃくちゃ甘い
これと普通の醤油混ぜて調節する
0040ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:44:26.94ID:NnsQxymT0
北陸3県の醤油も砂糖やサッカリンなどの甘味料を添加したものが一般的
特に石川県ではキッコーマンを退け地元の直源醤油がトップシェア
0043ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:44:43.38ID:CkwBp1NE0
地の食材、地の酒、地の醤油
全てセットでバランスが取れてるんだよな
よく甘い醤油だけを取って親の仇のように全否定する奴が居るけど
そういう奴は何かにつけて突っかかって口汚く罵ってるよね
0044ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:45:02.65ID:VTCfh2sO0
>>37
九州の醤油は本当に甘い
特に鹿児島
0047ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:45:22.83ID:R3gZ3NHp0
あのさ関東や東北も甘いし
長野の天つゆくそ甘かったし全国甘い醤油あるだろう。
関西人からすれば福岡も鹿児島も超甘いわ。
0048ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:45:33.61ID:5mmynV690
>>5
大阪で味覚が鍛えられた身には何でもかんでも甘めで辛いよ。寿司は醤油だけじゃなく寿司飯から甘めだよ。
0049ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:45:40.14ID:TWBS+f8R0
不思議と馬刺しと餃子には合うな、九州醤油。
関東民だから当然普段使いはキッコーマンとヤマサとヒゲタが多いけど。
0050ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:45:46.75ID:VTCfh2sO0
>>40
ド田舎だからな >>24
0051ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:45:54.02ID:VQI5tWLq0
単にそこのトチノ人の口にあっただけだろ
理由も何もない
0055ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:46:13.85ID:aiMbTZ+u0
新しい容器で味がぜんぜん違うな。あれは発明だな。
0056ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:46:15.60ID:xG2GBZd/0
>>15
贅沢だねえ
最近やっと小豆島を入手したけど
キッコーマンには戻れそうもないやww
0058ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:46:17.16ID:1EOskuSu0
>>37
醤油に砂糖入れてみ
0059ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:46:31.05ID:lQ43TtK00
>>1
九州しょうゆは、海鮮丼にそのまま掛けて食べるのが好き
関東の醤油だとそれは、無理
ご飯に染み込むくらい掛けられない
0061ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:46:57.58ID:ygkfYUoQ0
>>15
東京生まれの東京人だけど、フドーキンの醤油使って違和感なかったぞ
全国向けの商品だったのかな
0063ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:47:04.37ID:IJLp6p1C0
醤油ラーメン食っても思う
関東の醤油ラーメンは甘味がない
だから甘いのに慣れてるとイマイチに思う店が多いわ
0064ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:47:27.00ID:VTCfh2sO0
>>15
水の悪い関東はそうなる
0065ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:47:28.78ID:5mmynV690
>>37
つまり、砂糖を入れたような甘さだよ。
0067ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:47:35.18ID:R3gZ3NHp0
ちなみに熊本の馬刺しは地元の甘い醤油最高
0068ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:47:36.70ID:lm+zkBUw0
日本東に行く程、味付けが塩辛くなる。
調味料は塩だけで良いんじゃなかろうか?
0069ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:47:41.05ID:mZDoMNIf0
いなげやでフンドーキン見つけて以来すっかり虜
こっちで甘い醤油売ってないから困る。たまに物産展や催事で売ってても高い
0070ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:47:48.11ID:TWBS+f8R0
>>57
西日本は糖尿が統計上東日本より多め、
代わりに東日本は高血圧が西日本より多めなんだけどな。
0071ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:47:55.40ID:46ihOOcP0
別に甘いのしかないわけでもないしなぁ
0072ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:48:03.22ID:uo2C2ov50
血圧が高くて塩分控えめにしてたら
甘系の醤油に好みが変わってしまった
0074ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:48:23.84ID:z6r1fy+S0
>>47
関東の醤油が甘い?味覚障害だぞそれ
0075ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:48:24.76ID:v2osxq1k0
さて質問です
これは何の原材料でしょう?
アミノ酸液、小麦、脱脂加工大豆、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、食塩、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(ステビア、甘草)、増粘剤(キサンタンガム)
0076ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:48:43.24ID:oZLxB2FU0
インターハイで鹿児島行った時醤油が甘くてびっくりした!
卵かけご飯が不味かった
0082ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:49:38.31ID:ZR31vbrM0
>>57
逆 少ない
日本酒は米が原料だから糖尿リスク高い

九州、とくに南の方はシラス大地なんで米が育たないので米文化もあまりないんよ
0083ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:49:46.34ID:T/qDd1Fj0
昔は関東の醤油なんて黒いだけで味がしなかったんどけどね。
今は関東でも普通の醤油だわ。
0087ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:50:02.71ID:4e6ylvyG0
>>45
チェーン店の牛丼とか鶏丼とか
醤油味が微妙に違うから人気無いんだよな
甘くて当たり前
0088ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:50:11.28ID:6QIiHfKe0
確かにやや甘いとは思うが、はま寿司で提供してる九州醤油はドロッとし過ぎだなと思った
いや普通に美味しいから使うけど
0089ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:50:30.52ID:TWBS+f8R0
>>80
舌にピリッと刺激を感じることがあるらしいよ。
0092ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:50:41.42ID:iIOa2SKE0
サッカリンとか入ってるんだろ
気持ち悪いよ
0094ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:51:57.36ID:01Ucyz+F0
>>76
57総体だと貴殿は55,6歳かな?w
0095ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:52:07.65ID:5mmynV690
>>36
馬刺しは・・・地元の友人に教えてもらったんだけど・・・ニンニクを細かく刻んで甘くない醤油に数分放しておいてから
それを包んで食すると美味しいよ。添付のショウガは使わない。
0096ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:52:12.03ID:96g8QDjH0
外国行くとカラメルで色つけて砂糖ぶっこんだソイソースが売ってるが
あのイメージなのかな?
0098ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:52:29.08ID:VZjxrQ0B0
糖尿病の割合が高いランキング
1青森2香川3岩手4北海道5秋田
しょっぱい東日本の方が多い。
0099ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:52:32.42ID:7SQAcIQC0
でも九州だからって甘い醤油ばかりでもないよね
大分の伯母がカクマサ醤油使っててコクがあって美味しかったから
以降ずっと取り寄せてる
なんにでも合うし安いしもちろん甘くはない

>>15
確かにキッコーマンとかのメーカーの醤油は舌を刺すような塩辛さが
際立っていて苦手だよ
0101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:52:58.45ID:EB/BciwD0
>>24
もともと砂糖は高級品で甘い醤油なんて作れなくて近代になって人工甘味料が安く手に入るようになってから甘い醤油が普及するようになったそうだぞ
0102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:52:59.58ID:hz1duzI40
九州の醤油は再仕込み醤油に砂糖を混ぜたようなものが多い
0103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:53:10.36ID:YXQbIe+Y0
昔、福岡住んでたが、たまり醤油みたいなのはアレだが、基本的に九州の醤油は旨いと思うよ、風味豊かな感じがして
0104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:53:13.79ID:xDKmYCI20
東京のほうが脂ぎとぎとした魚好きじゃん。九州では身がしまったのが好まれる
0105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:53:37.75ID:JvYuUg++0
九州のしょうゆが甘いんじゃねーよ 関東のクソ味オンチのしょうゆがクソまずいだけだ
うどんとかでもだしは西しょうゆは東っていうけど、全部間違いだしもしょうゆも西 東には食文化がない
0106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:53:39.72ID:sSGTAFHV0
旅先では地元のスーパーで地元商品を見たりするんだが、福岡では醤油が特殊だそうなので見てみたが、悪い意味で近代的だったな。
どれもこれも人工的ばりばりの添加物が入っている。しかも平成(当時)とは思えない昭和感の甘味料とか。良さげだったら買うつもりだったんだが。
もしかしてちゃんとした地元の人はちゃんとした昔からの製法のを町内の酒屋とか米屋とかで買うのかもしれんが。
0108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:53:43.26ID:VZjxrQ0B0
>>97
それこそ甘ったるい醤油がよくあう。
0111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:54:03.93ID:VTCfh2sO0
>>101
未だにド田舎だからな
ド田舎の貧困層がようやく憧れの糖分摂取
0112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:54:13.09ID:h8aUp7ox0
食べたことがないけどみたらし団子のような甘さなのかな?
だとしたらちょっと気持ち悪い
0114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:54:32.52ID:FpPdPeOL0
関東の醤油が不味すぎて寿司と合わない。
九州の醤油は刺身にも寿司にも超絶に合う。
0117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:55:00.96ID:ZxlsAGRb0
結局みんな甘口醬油になっていくよね
0119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:55:12.39ID:Aydvgh+i0
俺は九州から醤油とってるわ
もう普通には戻れない
0120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:55:24.80ID:1EOskuSu0
>>80
味気ない感じになる
0123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:56:01.25ID:T/qDd1Fj0
>>105
昭和までの話ね。
平成に入って東京へ地方からの出店が増えて均一的になった。
0124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:56:01.88ID:nLFjSTuD0
>>50
田舎は関係ないと思うぞ
地域や風土、気候、場合によっては職業によっても
好み分かれるから
0125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:56:07.41ID:TjGiUIwL0
九州から出たときに刺身醤油ってものが存在しないことに驚愕した
そんなしょっぱい醤油で刺身食うの?みたいな

鹿児島で食ったざるそばのつゆの甘さにはさらに驚愕だったけど
0126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:56:10.58ID:cN77x5IS0
>>35
富山のあなん谷の醤油しか勝たん
0128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:56:21.21ID:ZxlsAGRb0
玉子焼きも甘口だよね
0130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:56:45.10ID:DkA9w11H0
少し甘い醤油の方が刺身は旨いわ。
白身魚系は特に甘醤油の方がいい。
0131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:56:56.21ID:evHQ5Yz30
甘さも入ってるだし醤油みたいな感じなのかな
醤油としての他、煮物めんつゆ納豆などにそのまま使える地元で昔から愛されてきた定番品
わりと多くの地方にあると思うけど
0133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:57:00.00ID:tzz1jiDw0
醤油の味に文句つけて居酒屋の大将と喧嘩になってた東京から来た一見客いたな
0134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:57:00.15ID:hHIFiXOs0
関東の醤油は塩味がきつすぎる。
貧乏な臭いがする。
甘いのは昔から贅沢品。
0135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:57:11.81ID:7PnPZxpd0
道民のワイ、最初は甘い醤油経験したらカルチャーショック受けたけど慣れたわてかこれはこれで美味しい
何となくなんやがワイとかの道民は九州の料理は甘口系が多いせいかなんか親和性感じるわ
0136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:57:24.76ID:KHTXikJS0
大分の日田醤油が好き
甘いのは鹿児島だけじゃないかな
0137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:57:31.61ID:ATpgqJjo0
>>36
熊本出身の俺もそう思う
東京で馬刺し食べる時は醤油も合わせてほしい
0138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:57:39.79ID:w8unzbom0
言っとくけど
普通の醤油と刺身醤油は別モンだからな?
料理に刺身醤油は勿体ないから使わないぞ
料理が甘いのはそんだけ砂糖や味醂が入ってるからだぞ
0139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:57:54.62ID:3BGAJM9w0
関東で安い醤油買ったらただの黒い塩水の場合がある
どう使えば良いのか分からなくて捨てた
0140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:58:12.45ID:ZwLlwlg80
めんつゆを醤油代わりに使ってるのか?
醤油が甘くなる理由がない。異物混入させれるだろ
0141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:58:27.26ID:N8sbLPwZ0
生まれた時から福岡だけど甘い味噌とか醤油が苦手で味噌は赤みそ
寿司につけるしゅうゆは普通のノーマル醤油にしてる
0145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:58:54.31ID:hUhsQCDq0
魯山人が言っている。
金沢の醤油は悪甘いところがあると。
何かしら美食と関係あるのかも?
0146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:59:00.09ID:VZjxrQ0B0
甘くない醤油って、
甘くない麺つゆや、甘くない焼肉のたれみたいな感じ。
0147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:59:07.31ID:0nKPxo0R0
山口の二段仕込み醤油(甘露醤油)のパクりじゃないの?
0148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:59:27.42ID:hHIFiXOs0
日本の食の歴史を調べるとわかる。

塩からいのは貧乏。
甘いのは贅沢。
0150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:59:46.36ID:TjGiUIwL0
>>140
たまり醤油は甘いだろ
0151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:00:06.00ID:T/qDd1Fj0
>>147
長州人はすぐに薩摩人にケンカを売るー
0152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:00:11.83ID:nFgZ1VVr0
>>138
九州の醤油は刺身に関わらずそもそも甘い
1番甘いのは鹿児島の鳥刺し用醤油
うまい
0153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:00:23.96ID:E2ZdZiUc0
肉+焼酎に合うのが甘い醤油ってことだろ?
北部3県は日本酒+魚だからあんまり甘くない
0154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:00:47.30ID:fUN1A73i0
和歌山、大阪までは甘い
納豆の醤油も甘い
ラーメンも甘い
0156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:00:51.91ID:g1hPH5/O0
キッコーマンの醤油が一番
0158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:00:58.33ID:20MJ069Q0
よく知らなくてすまんけど、砂糖入ってんの?
それとも醸造の仕方が違うの?
0159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:00:59.94ID:N8sbLPwZ0
福岡者ってマウント取り気質で攻撃性高いけどこのスレ見てるとよくわかる
あれなんでだ
旅行先で初めて会ったばーちゃんが娘が海外で式挙げただの他にも聞いてもないことを
まくしたてて自慢げに話すから途中で聞かなくなった
年齢関係なく福岡の女はそういう傾向が強いと思う
0162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:01:36.62ID:CXFTpnod0
フンドーキンの刺身醤油うまかぁ〜
0163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:01:54.39ID:6/o5pUeX0
>>158
水飴みたいの入れてるよね。発酵の甘さじゃない
0164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:02:13.07ID:7Ykhprsh0
南に行けば行くほど甘くなる。鹿児島まで行けばどの店も甘いけど、正直福岡あたりじゃ本州とそれほど変わらない
店主の好みだろうな
0165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:02:16.89ID:DkA9w11H0
はさめず醤油は美味しいな。
あと島根県のふじもと醤油が好きで、刺身はそれで食べてたわ。
0167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:02:41.27ID:412RGPY40
鹿児島県民だが元々甘い醤油が、最近さらに甘くなった(同一銘柄)
甘くすりゃいいってもんじゃねーぞ
0168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:02:51.76ID:jgups4Ok0
甘いもそうだけど、ドロっとしてるから刺し身にはよくからんで美味しいと思うわ。
でも料理に使うには合わない。
0169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:02:54.14ID:6hBWNnEf0
甘くはない醤油は醤油じゃない
単なる塩水
0170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:02:55.61ID:y8i7ixYd0
ニンニクの醤油漬け作る時に他の調味料不要で便利
漬け込んだ後の醤油もそのまま焼肉のタレになる
0171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:02:58.28ID:HLiWtjg10
九州の醤油には沖縄土人の血と骨と辛苦が入っているから、本土の人間にとっては甘いんだよw
0172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:03:32.78ID:JdPQp05C0
ニビシ!
0173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:03:35.54ID:4jly0qv70
>>80
実家では刺身寿司は甘くてどろどろの刺身醤油でしか食べたことなかったけど、美味しかったよ。
それ以来自分だけは普通にキッコーマンの醤油&わさびで食べてる。

薄口醤油はニビシ一択。
0174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:03:38.68ID:7PnPZxpd0
>>144
その辺りは慣れやなー
九州の刺身は甘口醤油で食うと美味しいわ
まあ寿司に甘い醤油は未チャレンジやが試してみたいわ
0177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:03:55.38ID:bhxs4ptX0
>>168
はぁ?
がめ煮に使ったら最高やろが
東京のボケはうせろ
0178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:03:55.93ID:nLFjSTuD0
食材の風味を大事にしたいときは甘くない醤油かな
刺身とかは薄口がいいワサビはピリカラだ
九州で一度刺身たべてみたことあるけど醤油が甘くてワサビは辛くなかった
0179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:04:15.71ID:C5npZHWJ0
長崎とは縁もゆかりもない家のしょうゆはチョーコー一択
甘くないし
0180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:04:16.20ID:4e6ylvyG0
>>135
明治の北海道開拓で九州民そこそこ移住したから
似てるところあると思うよ
こっちの集落いた人が北海道で村作って故郷と同じ村名つけたって話ある
0181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:04:27.85ID:7Ykhprsh0
>>158
がっつり砂糖入れてるからあの甘さなんだよ
大昔はわざわざ醤油と砂糖を混ぜてたらしいから。煮物作るわけでもないのに
0183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:04:42.44ID:VCLwzhpB0
九州の寿司屋いったら醤油が甘くて食べられたものではなかったので、
すみませんが他のお醤油と変えて下さいとお願いしたら雰囲気悪くなった
だけど、味オンチだと思うよ、あの醤油で寿司や刺身食べるなんて
0186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:04:53.23ID:VxCG6uQd0
>>158
砂糖みたいの入ってると思う
下品な味
素材の甘みを全て台無しにするクソ甘さ

栄養価的にも全く意味がない
0187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:05:12.65ID:J9iOcfqs0
フンドーキンの甘めの醤油好き
小豆島のメーカーの砂糖入り醤油も上手いけど他県で見かけない
0188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:05:30.03ID:SJdmlM9S0
甘いのって作り方が違うのかって思ったら
単に砂糖混ぜてるだけなのなw
じゃあキッコーマンで時々砂糖追加でええんよな
0193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:05:51.90ID:nFgZ1VVr0
>>183
いや、普通は少ししか浸けないから
0194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:06:02.46ID:E2ZdZiUc0
そんのことより九州民は卵焼きを甘くするクセをなんとかしてくれ
フワッフワの卵焼きが甘いとか言語道断!
0195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:06:18.09ID:q9v9C80u0
>>178
刺身の味を引き立てるために醤油が甘いんや
塩分は魚に入ってるから不要
0196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:06:49.76ID:VCLwzhpB0
>>193
当然じゃん
というか、あの甘い味は食べてみないとわからないよ
本当にくどいほど甘い
0198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:07:03.10ID:3BGAJM9w0
長崎人だけど刺し身醤油はあんま好きじゃないなあ
フンドーキンの濃い口くらいの甘みがちょうど良い
0199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:07:04.16ID:gQhoenD+0
オレは九州の醤油、好きだよ!
初めて口にしたときは感動した!
刺身にピッタリ!!!!!
0201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:07:06.47ID:1EOskuSu0
>>117
魚も脂多いの好まれるようになってるしね
0202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:07:08.49ID:Ksn3LmsI0
>>160
九州の甘い醤油は色々悪いものが入ってるから身体に悪いんだよ
九州だけどネットでちゃんとした有機の醤油取り寄せて使ってる
0205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:07:44.84ID:SucAcnyP0
サッカリン入っているのが多い
0210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:07:58.94ID:7PnPZxpd0
>>196
ワイも食べたことあるけど最初はカルチャーショック受けたからわかるで
ワイは慣れて美味しいと感じたけどな
まあ甘い味付け好きな道民やからかもしれんが
0212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:08:11.05ID:5d8A/ZIg0
>>188
俺も完全にそう思ってた
何か違う製法なんどろうと
まさかストレートに砂糖ぶち込んでるとはなぁ
0213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:08:25.44ID:VCLwzhpB0
>>194
関東辺りも甘いよ
0214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:08:33.43ID:ZuVxt2Vl0
ポテトチップスの九州しょうゆ味早く全国販売しろ。年末コンビニで売ってたと思ったのに一瞬でなくなった
0219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:08:55.83ID:TjGiUIwL0
>>183
九州以外の醤油の方に違和感がある
なんか水っぽくて塩がきつい
こっちは白身や青魚の刺身が中心だからかもね
0220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:08:57.29ID:5h6jYnIO0
幼少期に慣れしたんだ味はそのまま好みになっていくものだが
俺は九州で生まれ育ったとしても醤油は甘くないほうがいいと考えるようになってたと思う
0221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:09:18.82ID:01Ucyz+F0
>>180
食い潰した薩摩藩士が屯田兵として渡った。
旭川の永山町とか十勝の湯地町とか。
0223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:09:26.85ID:7PnPZxpd0
>>205
ワイはサッカリン入れて甘くふかしたジャガイモが大好きやで
お袋の味や

>>217
マジか最高やん!(甘い卵焼き大好き)
0224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:09:54.17ID:bsE+6gPU0
半島に近いからじゃない?
0225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:09:54.74ID:VZjxrQ0B0
東京じゃウナギのかば焼きも甘くないのか?
0226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:10:19.62ID:nLFjSTuD0
>>216
刺身に砂糖かけて食べる習慣あるところあるんか
世の中広いんだな
0229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:11:02.51ID:Ksn3LmsI0
>>222
ただのさとうならまだマシで添加物だらけなんだよ
シンプルに良い材料で作った醤油の方が断然美味しいから
0230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:11:05.00ID:EB/BciwD0
>>222
戦後砂糖が安くなってから普及した砂糖入り醤油は歴史も何もあったもんじゃないね
新興宗教レベル
0231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:11:24.55ID:AgLlGkok0
>>209
九州は甘い醤油しか売ってないよ
0232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:11:29.51ID:SXfGp1pr0
>>183
九州の魚はとれたてであじより
鮮度こり懲りしてるのを好む
関東は歯ごたえよらはすこし
ねかしてアミノ酸が増したのを
好む
0239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:12:16.86ID:VZjxrQ0B0
お餅を砂糖醤油で食べるけど、
醤油だけっておうちの子は貧しいんだなと思った。
0240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:12:53.43ID:FBLQxQ/y0
まともな本醸造九州醤油なんてもう僅かなんだろうな。
本醸造の九州醤油なら、今の砂糖添加醤油みたいなクドい甘さじゃない、独特の風味があるんだが…
0243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:13:20.56ID:SXfGp1pr0
愛知の醤油も甘いよな。
0244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:13:24.78ID:AKLtgz/m0
>>228
薄口醤油は濃口醤油より圧倒的に塩分が少ないぞ
ネットの情報鵜呑みにして顔真っ赤になってんなよトンキン人
0247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:14:32.57ID:r8rUqN++0
「麹」の甘さかと思ってたら、「砂糖」の甘さなんだよね
ほのかに甘いんじゃなくてバリバリに甘い

高知もその系統なのか、現地で食べたカツオのタタキが甘くてびっくりした

九州で初めて寿司を食べたときは知らなくて、食べた瞬間に変な顔をしたら
板前さんがすかさず甘くない醤油を出してくれたっけ
0249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:14:52.02ID:4xAS7dQn0
>>1
もう甘い醤油無しに生きられなくなってしまった
0253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:15:40.23ID:5EQuH9I+0
甘い卵焼きって弁当とか用に腐らないように砂糖多く入れてるんじゃないの
家では伊達巻くらいでしか食わないでしょ
0255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:16:58.32ID:7Tdw5eEu0
>>248
関東は水が致命的にまずいのが原因
だから何作ってもまずくなる
0256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:17:03.56ID:Ksn3LmsI0
>>240
まったくないよ
全部偽物醤油
0257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:17:15.89ID:rh7zeDw80
>>15
煮物には清酒多目に使った方が味もコクもでるぞ。甘口の酒な。
それで醤油を減らした方が塩分も控えめになっていいことづくめだ。
0258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:17:37.95ID:Qus44gsA0
九州のまろやか醤油に慣れてると、他の土地の醤油がものすごい尖った味に感じる
0259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:18:11.44ID:1EOskuSu0
>>240
地元の醤油屋で買えばいいやん
スーパーに並ぶとでも思ってるのか?
0260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:18:15.90ID:7PnPZxpd0
>>253
普通に食事で食うで
ちなみに伊達巻も大好物
ソースは甘い卵焼き大好きなワイ
>>248 >>255
関東のは出汁と醤油を強めやな
これはこれで美味しいで
0261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:18:28.58ID:Bs0i9uLo0
煮物には甘い醤油が合う
0263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:18:41.12ID:4jly0qv70
キッコーマンの減塩醤油、ラベル見ずに買って使ったら、なんか甘い!原材料にみりんが入ってた。最悪。
九州の醤油はそれどころじゃないくらい甘いけどな。
0264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:18:46.63ID:ZuwJ5S660
たしかに東京の腐った魚に
甘い醤油は合わないね
だからはま寿司でははま醤油使う
0265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:18:50.22ID:EXkFEf6X0
>>10
だからなのかフジジンのあまくちの薩摩ってのはかなり甘い
0266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:18:57.88ID:awPTT7Kl0
甘い醤油って言われてもよくわからん
砂糖醤油みたいな感じではないんだろうし
0267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:19:14.25ID:rh7zeDw80
>>250
ブルドッグでいい? オタフク? やっぱ,カープだよな。
0269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:19:17.20ID:SLzm3czT0
味覚オンチ
0270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:19:17.89ID:dtriN2dh0
逆に塩っぱい醤油なんて
ただの塩の塊じゃないかと
0271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:19:19.12ID:iY2dZPzl0
>>1
日本全国に出張に行くが、九州の醤油と名古屋の八丁味噌文化だけは駄目だったなぁ。このふたつの地域の偶然の共通点は、グレープフルーツサワーを頼んだらグレープフルーツジュースで割ってきた事だ。
0272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:19:45.10ID:vkyzRRCq0
>>240
醸造して何も混ぜてなくて甘いのか?ちゃうやろ
0273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:19:54.93ID:psxbVyof0
>>1
南に行くほど脂の乗った魚が多く取れるため

↑まずこれがウソだ。寒い地域の方が魚の脂のノリはいい。
マグロもサバも北方で獲れたもののほうが脂がのってる

むしろ脂がのっていないから甘味で補おうとしてるんじゃね?
までもイカとか白身魚には合うよ、九州の甘い醤油
0274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:20:08.98ID:EXkFEf6X0
>>266
東京で売ってる醤油と比べると砂糖醤油やね
0276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:20:18.94ID:1EOskuSu0
>>247
高知で鰹のタタキって
醤油で食わないぞ
0277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:20:27.61ID:7PnPZxpd0
>>266
そのまんまやで
焼いた餅に甘い砂糖醤油つけて食うやろ?
まんまあれや

>>271
ワイも味噌カツ食べた時はカルチャーショック受けたで
けど美味かったわ
八丁味噌もイケるいける
0278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:20:28.04ID:X/5pOOVC0
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
ゼロ高等学院にも爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
松本てらだけは執拗にナイフで滅多刺しにして殺します
人を殺す。まともな人間に会うために
再三の予告で逮捕されなかった事情を白痴どもは考えてろ。
てか、きみらが通報しないから逮捕されないんだよね(^_^;)5772475825
0280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:20:34.84ID:FBLQxQ/y0
>>259
もう離れて長いんだよ。
0281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:20:44.69ID:dtriN2dh0
醤油が塩っぱい方がおかしい
いつまで砂糖が貴重な時代なんだよww
0283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:20:53.69ID:nq8JJhL80
>>15
醤油に砂糖ぶっこんだだけなんだから
普通の醤油に砂糖多めに入れて煮物炊けばいいだけやん
0284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:20:58.50ID:iY2dZPzl0
>>268
自炊してると甘味は旨味を増す効果があるのは確かなんだよな。中華料理とかも結構砂糖を使うし。
0285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:21:17.63ID:Aeoo+n5q0
九州人だけどあの醤油は使わないよ
あんな甘いの刺身には合わんぞ
魚であっても獣肉であってもな
0287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:21:27.22ID:phenM7Zn0
甘い醤油しか食べたことないから他所がどんな味か分からん
0290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:21:59.19ID:4e6ylvyG0
逆に九州で育った後に関東関西いくと
醤油が違うと別に
鮮度が悪いのに価格が高いから
食べても萎えるので自然と食べなくなると
関西から帰省した親戚がどうってことない回転寿司で旨い旨いと喜んでたよ
0292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:22:16.62ID:VZjxrQ0B0
九州の人間は舌が肥えてる。
九州のローカル食は全国区になるものが多い。
0294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:22:25.05ID:dtriN2dh0
>>275
他所の人が甘いと思うのが塩っぱいだからww
0295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:22:29.22ID:HCRVs03r0
馬刺しと白身には甘い醤油かな
0296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:23:04.34ID:LMy7iBIB0
大分だったかな?関東住みの親戚がカトレア醤油っての気に入って長年取り寄せてるわ
確かに甘かった、刺身でも何でもそれ使ってるみたいだが俺には合わなかった
0297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:23:13.19ID:5mmynV690
>>231
そんなことないよ。
「ヤマウチ別製こいくち」ちゅうのを愛用してる。ほどほどの値段でほどほどの美味さ。
0298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:23:13.34ID:EXkFEf6X0
>>295
馬刺し醤油も甘いな
0299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:23:22.59ID:7PnPZxpd0
>>287
他の地方の料理や味付けを体験するのオススメ
道民のワイは地方行ったり都内の地方料理店で現地の料理を食べるの大好きや

>>291
何事にもチャレンジやで
0300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:23:29.16ID:XA1grV6q0




  >>1 サッカリン入れてるだけ。 ちゃんと成分表示しろ! 



0301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:23:52.06ID:UmEAjrgE0
>>285
九州人に化けたつもりでも関東人であることがバレバレだぞ
九州では甘い醤油しか売ってないんだよ
0303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:24:08.97ID:q9HFPTc70
関西でも寿司についてる魚の形の入れ物の醤油は甘い味がついてるのがある
東京ではほとんどなかった

あれ好きなんだけど最近は関西でも普通の醤油の時もある
0305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:24:13.63ID:DWbvir850
醤油のお使い頼んだら勝手にキッコーマン買ってきた旦那が塩辛いとギブしてた
0306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:24:39.57ID:rh7zeDw80
>>272
九州の醤油は知らんが,中国地方の醤油は大豆混ぜる小麦が多めだから発酵してできる糖が濃くて甘くなると聞いている。
0307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:25:04.23ID:Ksn3LmsI0
>>285
そんなもんだよね
味噌だって某大手が一番売れてる
0309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:25:24.85ID:psxbVyof0
>>289
福岡寒いとか言っても毛ガニやボタンエビが取れるほど海は冷たくない
アナゴが美味いのは認める。対馬のアナゴは美味いな。
アナゴの刺身が珍しかったから食ったことあるけど刺身はさほどでもなかった
0311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:25:41.73ID:Qus44gsA0
>>285
刺身醤油使わないと塩辛くね?
これなら塩つけて食ったほうがいいわと思った
0312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:25:51.65ID:7PnPZxpd0
>>301
ワイは都内の料理屋さんで九州料理出てきた時に経験したで
九州料理店とかで経験出来るんちゃう?

>>309
福岡ならサバかな?
0314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:26:28.15ID:18/pIJeJ0
刺身につけて食べるとクソマズいけど餅につけて食べるとクソ美味い謎の醤油よな
0315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:26:28.93ID:qzjp+2qF0
関西でフンドーキンの甘い刺身醤油だけ売られてる
0318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:27:00.53ID:4+dFefCr0
あとうどん、そばの汁が醤油味なのも塩辛くてダメだな
出汁味、いわゆる薄味でないと口に合わない
0319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:27:09.16ID:iY2dZPzl0
>>277
味噌カツはまだいいのよ。

岡崎のチェーン店の居酒屋で何気なくおでん盛りを頼んだら甘味噌で煮たおでんが出てきたからな w 甘く濃いめの味噌汁にタネが入ってる。コンビニのおでんもからしと八丁味噌が選べて、これはまあ良いんだが。
0320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:27:11.11ID:EXkFEf6X0
>>307
大手の醤油自体が味違うんだよ
0321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:27:18.96ID:5mmynV690
>>292
それは断じて違う。w
『これは・・・。』というレストランにはまだ数軒しか行き当ってない。熊本の話だけどね。
0325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:28:18.33ID:psxbVyof0
>>312
福岡のサバも食べたことあるけど
コリコリしていてカンパチみたいだった
脂のノリはイマイチだけど生で食べれるのはよかったな
鯛茶漬けならぬサバ茶漬けは感動的に美味かった
あー、福岡いきてー
0327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:28:43.39ID:MARJuqhx0
お刺身に合う
0329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:28:48.88ID:dHthAMuj0
刺身には九州の甘しょっぱい醤油が一番合う。

東京なんかのただしょっぱいだけの醤油のほうがいい、とほざいてる奴は馬鹿舌。味覚異常だろ。
0330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:29:04.59ID:2JLpin7d0
関東のシャバシャバした醤油でよく刺身が食えるなと感心するわ
魚の鮮度が悪いのを誤魔化してんのかね
0331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:29:12.41ID:Qus44gsA0
>>322
そもそも刺身は刺身醤油で食うだろ
0332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:29:33.72ID:KlbO6Ate0
>>5
九州人だが俺も九州の醤油や味噌は甘すぎてダメだわ
青ものなんかはまだしも白身魚には絶望的に合わないし、魚の甘みを殺してると思う
0333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:29:54.43ID:iY2dZPzl0
>>309
福岡だと白身の焼魚は結構良くないか?
0335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:30:24.15ID:n4YzzPpU0
確かに刺身につけるとおいしい
一方ピーマンの肉詰めにはガツンとしょっぱい醤油だな
うちの醤油コレクションが増える一方だ
0337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:30:36.72ID:EXkFEf6X0
>>328
その甘口醤油使用に砂糖をさらに加えて煮物、煮魚が完成するw
0339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:30:45.75ID:VZjxrQ0B0
そもそも東京はカレーの肉が豚のバラ肉なんだが。
貧しいだけ
0340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:31:13.30ID:Ksn3LmsI0
>>320
あーそれはある…w
ただ今時ネットで全国各地の良いものを簡単に買えるからそんなに困らないかな
0341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:31:16.88ID:T/qDd1Fj0
醤油発祥地、湯浅の醤油が出てこないな。
まあびっくりするわ。
0344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:31:34.86ID:FJbEGxyY0
好みは、育ちで変わるからな
普通の醤油がイイってのは小さい頃から選択肢がないまま今に至るってことよねw
0345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:31:38.63ID:6Q1sDgru0
甘いんじゃないよ
ウマイんだよ
九州人に言わせるとトンキンの醤油は塩辛いだけで無理
0346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:31:50.30ID:EXkFEf6X0
>>331
甘露だよな
0348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:31:54.52ID:MIQNST8g0
甘い醤油と麦味噌美味しくて大好きだが
芋焼酎は匂いすら駄目だわ
0350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:32:30.00ID:SLzm3czT0
イモ焼酎と甘いしょう油のコラボ
0351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:32:30.13ID:a+XqBrbm0
九州民だけど
東京の値の張る刺身でも醤油で台無し
やっぱ刺身醤油じゃないと
0354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:33:00.39ID:b9kOTylz0
九州土人と北海土人ってほんと似たりよったりだな
食い物でマウント取るしか能がない
0356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:33:40.82ID:5uxGkVuq0
>>305
結婚してすぐの頃、安かったからキッコーマンの醤油買ったら、しょっぱすぎて何の料理にしても美味しくなかった
初めて醤油を捨てたわw
0357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:33:49.82ID:Z4O9o/H/0
>>316
濃口醤油に砂糖と味醂入れて作ればもっと美味しくなる
味覚障害は黙っとれ
0359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:34:26.00ID:gQSrBiCi0
あれは不味くはないというかむしろ美味いけど濃口醤油とは別物
要は醤油に出汁と砂糖加えた濃いめんつゆみたいなもんで不味いわけがない
だから醤油とは別物なんだけど、現地のあいつらはあらゆる用途をマジであの甘い醤油だけで全て賄ってるのがヤバい
0360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:34:29.30ID:JbJIZFzq0
九州の醤油で作る生姜焼きは本当にうまいからね
関東の俺でも惚れて取り寄せてるw
0361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:34:45.46ID:T/qDd1Fj0
>>355
砂糖じゃないよ。
0365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:35:21.42ID:KlbO6Ate0
>>217
ほんとこれ
関東で幕の内弁当についてた卵焼き食って感動したわ
ちゃんと甘くない卵焼きだったからな
0366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:35:23.29ID:BoHcKOc90
鹿児島だけでは無いだろうけど、回転寿司行くと全国チェーン店でも醤油は普通のと甘口と2種類は置いてる。
海鮮丼とかは甘口醤油が美味しいな。
普通の醤油は辛く感じる。
でも豆腐とか、甘口より普通の醤油の方がいいなと思う食材や料理もある。
鹿児島だけの料理では無いだろうけどお年寄りが作る『煮しめ』は大根やジャガイモ、人参、こんぶ、鶏肉その他色々な具材入れる煮物料理なんだが、とにかく作る人によっては砂糖ガバガバ大量に入れる。
砂糖の袋を逆さにして目分量でテキトーにドバドバーッって感じ。
もう、見てて『殺す気かっ!』って思うくらい入れるお年寄りもいる。
0368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:35:37.67ID:6WCrbn520
寒いところの方がエネルギーを消費するので、甘いものが必要になる。
理由1)は間違い。
0371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:35:49.50ID:1fo2oZ7l0
以前バイト先のまかないで業者からサービスでもらった金目鯛の刺身を食わせてもらった時に「いや〜すごく甘味があって美味しいですね!びっくりしました!」って言ったら醤油が九州の醤油だったってオチで恥かいた
その時初めて九州醤油を口にしたんだけど甘い醤油なんて気持ち悪いかと思いきやこれはこれでうまいね
0373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:36:14.84ID:2+WuhLCd0
台湾上海九州
どこも甘ったるい醤油を使う
0374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:36:20.02ID:VZjxrQ0B0
確かにふぐ刺しは刺身醤油じゃないな。
甘くない醤油をとびこえてポン酢しょうゆになるな。
ポン酢しょうゆの醤油は甘くない。
0375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:36:26.92ID:6Q1sDgru0
トンキンで初めてウドンたべたら汁が辛いだけだった
トンキンで馬刺し食べた時も醤油が塩辛くて最悪だった
トンキンで焼肉たべた時もクッソ辛いタレに浸したやつが出てきてヒデーと思った

たぶんトンキン人は味が濃ければなんでもいいのだろうと確信した
0376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:37:09.82ID:iY2dZPzl0
>>345
東京住みだが、醤油は一般的に売っているキッコーマンの丸大豆醤油とヒガシマルの薄口醤油を使い分けてるな。甘口にする時はみりんか三温糖を使うわな。
0379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:37:43.59ID:wztL5aQj0
九州行くときは必ず甘くない醤油かばんにいれてるわ。刺身に甘い味は嫌すぎる
0381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:37:49.16ID:VEMC4t150
よく「九州はご飯が美味しいこともあって、旅行地におすすめ!」というのを見かけるが
醤油と味噌が甘いので、あまり手放しに勧められない
@関東出身九州在住者
0383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:38:10.66ID:VsIZ97yH0
>>5
自分も昔熊本旅行したときお刺身食べて醤油甘くてびっくりしたわ
次行くときはマイ醤油持ってこうと思った
0384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:38:16.27ID:/8SVAa/A0
はま寿司の九州甘口しょうゆ好きよ
白身魚のネタとよく合う
0387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:38:42.28ID:6u87h1y60
九州でも鹿児島は別格に甘い
料理全体がというか、長崎も甘い志向強いな
0390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:39:19.86ID:dHthAMuj0
東京人て、ただの塩水に黒い着色料を混ぜた液体でさえ「これは本物の関東の醤油!」って言いそう。
つまり馬鹿舌なんだよな。
0391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:39:41.10ID:1j1cGXiV0
>>377
うまいと言われて食いにいったことがあるが汁がしょっぱすぎてこれうまいのか?と思ったわ
九州の蕎麦の汁は甘くてうまいんだよな
0392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:39:44.65ID:wY81MZ3Z0
甘い醤油って砂糖入れてんの?
パナップルピザは食えるようになったけど
醤油が甘くなる必要はない
0393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:39:46.00ID:7PnPZxpd0
>>378
その感覚で北海道に来るといきなりの甘い味付けでビックリするというオチ

>>387
長崎料理大好きや

>>389
ワイは他の地方の料理に凄い興味あるわ
0394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:39:49.65ID:UhASBze70
>>358
値段なんか関係ない

>>361
ブドウ糖、麦芽糖、デキストリンなどの混合物が水飴
結局は砂糖と大差無し!

そもそも水飴が欲しけりゃ別に食えよ
クソが!!!
0395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:39:56.30ID:BSF64NK60
「いらない」と言ったのに九臭人から押し付けられて捨てた。
甘いしょうゆなんて本当にいらない。
0396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:40:20.01ID:fuOVIS210
南にいくほど甘いもの辛いものが好きだったりするからね
自分は東京生まれの人間なので九州の醤油やみそはあまり好きじゃない、甘くてくどい
0397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:40:42.30ID:EXkFEf6X0
>>389
バカにはしないけど違いがあるって面白いよ
0399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:40:55.00ID:MIQNST8g0
九州ルーツで関東生まれ育ちのワイ地域煽りにオロオロw
0402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:41:30.15ID:AzqJWYMj0
保存性の高さじゃないの。
気温が高いと料理が傷みやすいから、砂糖の量が増える。
0403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:41:34.34ID:dHthAMuj0
関東の醤油って、ただただしょっぱいだけなんだよな。

だから外人だって関東の醤油ラーメンは「しょっぱいだけ!まずい!」という。
九州のとんこつラーメンが、外人人気高いし。
味覚は九州人の方が確かなんだよな、関東人より。
東京土人は味覚異常。
0405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:41:53.73ID:1EZzLrbB0
醤油は使わんようになった
めんつゆかポン酢
0406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:41:56.01ID:N4xNen7Y0
>>385
そうなんだよね
活きがよい魚に合う
塩辛いだけの醤油では負けちゃうんだよな
アオリイカなんかにも最高
しかし東京レベルの魚ではたしかに
合わないというのは分かる
0410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:42:32.67ID:iY2dZPzl0
>>391
汁蕎麦だとタネにもよるんだよな。鴨南蛮とかは甘めでも悪くはないが、天ぷら蕎麦とかで甘いと萎える。
0412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:43:12.22ID:NG9ttqNY0
>>403
関西の醤油は色が薄すぎて塩辛すぎた
やっぱ九州醤油が最強だわ
0413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:43:55.24ID:VEMC4t150
>>388
食材トップクラス
調理の技術や地域グルメもなかなかレベル高い
ただ醤油と味噌が甘くなければねー・・・・・・・・と、本当に残念でたまらない
どうにか撲滅できないものだろうか?
スーパーで買うときも「砂糖、カラメル色素、人工甘味料」といった表記を
必死に探して除外して、間違っても買わないように注意するのに疲れていつも同じのだけ買う
0414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:44:04.22ID:WU28BMkH0
高校まで福岡で育った俺は甘口の醤油に慣れてるが、
九州以外の人の口には合わない場合が多いんじゃないかな
全国的に展開できるようなものではない気がする
0415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:44:08.37ID:8cFR3cki0
青魚の刺身は甘い醤油に限るよなあ
特にキビナゴは最高!
0417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:44:19.55ID:WnevdJha0
濃口ならキッコ−マン
薄口はヒガシマル
他の醤油はいらない。
0420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:44:32.77ID:uyPG/5YO0
福岡だが甘口醤油なんつかわんぞ。地産の醤油なんて高いし一般人は全国で流通してる醤油しか普通は買わんだろ
0421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:44:41.29ID:Qus44gsA0
>>379
塩の味が好きなら塩かけて食うのおすすめ
マジで美味いよ
0422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:44:45.51ID:6u87h1y60
 折尾の有名なかしわ弁当ってごはん刺身醤油で味付けしてるんだっけ
他にもいろいろ入ってるらしいが
0424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:44:58.11ID:E5frqRk40
>>387
鹿児島行った時に郷土料理店の醤油が甘かった
衝撃だったが料理によく合ってたんで店にメーカー聞いて
それ以来ネットで定期的にお取り寄せ
0425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:45:04.32ID:cFL8ROpE0
西日本は中国大陸寄りだから。

あらゆる醤油の使い方も自然と大陸の使い方に近くなる。

東日本は、
まず刺身だよね 
赤身が多くて臭みが強いものが多いから、その分濃口で塩気で消そうとしてた。
2つ目は、江戸人の上方を嫌う気質だよね。
おらの地域が日本の中心! ってのが江戸っ子気質。
江戸人は着物も派手な上方を嫌い、地味な紺などの着物が「粋」と粋がっていたから。

醤油も濃口醤油とかは甘口よりも出てきた時代が後だ。
だからもともと九州が甘くなった! んじゃなくて

東日本で改造された濃口がいろんな理由で東で定着しただけ。
0426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:45:16.98ID:fuOVIS210
>>411
うむ、レスしてからちょっと後悔した
好みや味覚は食べて育ったもので決まっちゃうからね
外国人に「ダシのうまみ」とか言ってもほぼ通じないし味覚がそれを認識できないのと同じように
0428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:45:50.16ID:gDSUeU/D0
九州の醤油の甘味はサッカリンだから気持ち悪い
0429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:45:56.27ID:iY2dZPzl0
>>422
あれは美味いな。
0430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:46:16.76ID:NubPWh/j0
冷奴には九州醤油最強だと思ってる
もともと濃口醤油で食べる冷奴があんまり好きじゃなくて家で食べる時はめんつゆかけてたんだけど
0431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:46:25.26ID:N4xNen7Y0
東北人が多い昭和までの時代は塩辛さがうまさで
平成から西からの人間が多くなってきて
甘さが優勢になって来ているんだろな
ラーメンもトンコツばかりになって来たし
最初は醤油味以外は邪道、トンコツとか臭え臭え言ってたが
醤油ラーメンの店は名店すらかなり潰れてしまった
0432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:46:38.53ID:FVR6NLN90
口に合わんかも知れんが、それを楽しめる様にならんとね。旅の楽しみの一つだし
0433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:46:42.22ID:08/euWq90
醤油が甘いから、

わしははま寿司には行かない。申し訳ないが、甘い醤油は勘弁。福井県にもあるんだよなあ。親戚の家がそれで、わざわざキッコーマン持っていくのが申し訳なかったが、甘い醤油は無理
0435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:47:01.33ID:UGn0wfro0
>>356
こないだの頃、馴染みのないいろんなのあったから適当に醤油買ったら、甘すぎて何の料理にしても美味しくなかった
原材料に「ウンコが好きなみりんとか砂糖とかw」てかいてあったわ
初めて醤油を捨てたわ。
0436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:47:05.08ID:VEMC4t150
>>428
そうそう、砂糖だけでも狂ってるのに人工甘味料入れてんだよ
それ握り寿司とかと一緒に出てくるんだから頭狂ってるんよ
0437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:47:13.54ID:Qus44gsA0
>>404
ポテトチップスは九州醤油味あるけどな
0439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:47:14.77ID:6u87h1y60
 江戸時代に当時贅沢品の砂糖が入ってくる土地柄で、
それで砂糖を多用する文化になったんだよな
 長崎からの道シュガーロードというくらいだし
0441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:47:38.20ID:ZHi+ADGb0
ポテトチップスの九州しょうゆ味は東京に持っていった時は好評だった
刺身醤油でマグロとか食べると本当に美味しい
0443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:47:41.85ID:fsQWK/q00
>>236
イカナゴには酢味噌だろ
0444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:47:42.70ID:uyPG/5YO0
>>427
いや、育った家の料理も自炊の時も甘味を作りたいなら自分で砂糖いれてるし家庭料理レベルだと甘口醤油とか縁がない人がほとんどやないか?
0445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:47:46.24ID:OQWaYkO90
醤油が甘いと舌が萎える 餅につけるのやみたらし団子とかその系統できなこもちやおはぎも自分には合わない
キリっとしょっぱい醤油、甘さでも大豆もろみの甘さぐらいなら許せるかな
0447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:48:11.86ID:s4ea8tW50
>>3
甘いけど旨い
九州に行ったときは必ず
甘露醤油と麦味噌を買って帰る
0452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:48:47.52ID:xDKmYCI20
>>246
東京は江戸前寿司とかもそうだけど、時間が経ってもおいしくする工夫をしてるからそもそもの鮮度が違う、文化も違うんだろう。
その土地の文化を理解せず悪口言ってるやつは自分の身の回りのもん以外食うな
0453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:48:48.34ID:08/euWq90
五目ご飯のもとを作ってるメーカで、ヤマモリって会社があるけど、そこが出してる、九州かしわめしのもとだか買ったら甘い甘い。いつも買ってる地鶏五目で良かったんやと反省したわ
0455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:49:12.37ID:5mmynV690
>>334
大阪も確かに全国区のレストランが増えて、昔のようにどこへ飛び込んでも美味しかった時代ではないが、
老舗の味では並ぶとこないな。ただ、それが東京に出て行ってしもてる。
0457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:49:38.89ID:6u87h1y60
 東北は寒い土地柄で冬の寒さ乗り切るために、あえて
高塩分にして血圧高めて寒さ凌ぐためしょっぱいのが多くなったんだろ
0458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:49:40.78ID:5i+0TJ/Z0
少なくとも刺身と寿司には合わない絶対無理
素材の風味を潰しにかかってくる感じ
0461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:49:57.28ID:VZjxrQ0B0
甘いお菓子にも少しの塩を入れる。
0463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:50:02.85ID:j9MbsUHZ0
長崎出身の母は醤油持参で実家行ってた
刺身には関東の醤油のほうが好みだったらしい

祖父が味噌作ってたけどそれも甘かった
夏休みとか毎度味噌汁に当惑したけど
味噌漬けの生姜は大好きだった
その地方地方に色んな味があって面白いな
0464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:50:04.18ID:MZKcg5eu0
九州で住みはじめて、こっちの刺身醤油慣れたらもう関東の刺身醤油旨くない。
0468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:50:15.30ID:w8unzbom0
>>433
はま寿司って醤油5種類くらい
好きに選べるように置いてなかったか?
コロナ騒ぎになってから行ってないから
今はもう違うんか?
0470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:50:20.44ID:nye7+wnI0
>>1
テレビで長崎の醤油が甘いというのが広まってから
長崎の真似をして甘くし始めたのが福岡。
前に福岡に住んでたことがあるが
全く甘くなかったし醤油自体も不味かった。
長崎の醤油は「甘くてコク」があり
福岡の醤油なんぞは、その足元にも及ばん。
0471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:50:35.97ID:ZlgaqpE80
北九州人だが普通にキッコーマンとかのしょうゆを買うから
九州のしょうゆがあまいとか言われても分からないw
0472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:50:40.44ID:fuOVIS210
>>450
欧米人はそこまでラーメンを区別していなかったりするよ
何ラーメンが好きと聞いてもそもそも違いを意識していない
みそ、しょうゆ、しお、とんこつ、その他みんないっしょくた・・・
0473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:50:42.43ID:WzyOFjdk0
>>451
関東人ならそうだろうよ
九州人はそんな醤油使わない
0474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:50:44.34ID:08/euWq90
はま寿司行ってみ

ネタは凍ってるし、醤油は甘いし、なんでかっぱはこんなとこに負けるんだよと思う
0475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:50:57.24ID:6Q1sDgru0
九州のヤマウチ(山内本店)おさしみ醤油が一番ウマいな
ここが潰れたらワイの食生活は絶望に変わる
0476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:51:11.34ID:iY2dZPzl0
東京だと醤油だけで味付けしないからなぁ。根菜の煮物なんかも炒めてから、酒、砂糖、出汁、醤油、だし。まあ刺身は醤油だけだが。甘口にしたいなら普通の濃口醤油に三温糖を足した方が調整出来ていいだろ。
0477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:51:12.99ID:uyPG/5YO0
物流の発展で醤油も全国に卸してるメーカーのがいつでも手に入るんだからポテチの九州醤油も親しみがどんどん薄れていってるんじゃないかな?
0478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:51:19.78ID:F9BQpkpy0
食べたことないけど、うちはあまくち醤油
実家の味付けが濃過ぎて、やさしい味が好きになってきた
0481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:51:26.52ID:u1YOfMoe0
甘い醤油に文句言うやつ多いけど
砂糖と醤油の組み合わせなんて和食の伝統みたいなもんじゃね?
0483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:51:32.17ID:vkyzRRCq0
九州の甘いしょうゆは微妙な旨味をわざわざ消してるんだよな
質の悪い魚でもごまかせるからか
0484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:51:38.08ID:VEMC4t150
さっきも書いたが九州の醤油には「砂糖、カラメル色素、人工甘味料」が入ってんのが多いんだよ
これ厳密には醤油じゃないんじゃね?醤油名乗っていいの?
で、その訳の分からない醤油もどき、サラサラもあるがドロッとしてるのもあって、最初中濃ソースかと思ったよ
0485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:51:42.99ID:J6MAwFVe0
理由で砂糖が比較的に入手できたとか南国だから的なのがあるが、その割には沖縄では
醤油は別に甘くはないのよね。多少はそういう理由があるにしてももっと別な理由があるとは思う
誰かが初めて広まった、という感じとは思うが、そうなったのには甘い味が好きという性質があるんだとは思うが
0486ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:51:46.73ID:HPt5L+6e0
何故か緑茶も甘くて美味しい
八女茶と鹿児島茶のどっちかを通販で頼んでるわ
もう静岡のなんか飲めない
0487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:51:47.06ID:s4ea8tW50
>>448
甘い玉子焼きはお茶うけ
おかずじゃないぞ
お前はおかずで食ったんだろ?
0492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:52:24.73ID:N4xNen7Y0
>>471
たしかに買う
違和感なく使う
ただし、活きがいいと弾いて
使い物にならない
柔らかいネタにはキッコーマン合う
0493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:52:28.33ID:SLzm3czT0
明治維新後薩摩人は長州チョンに殺された
西南戦争でアカン
0494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:52:31.87ID:Qus44gsA0
>>466
そもそも醤油ご飯を食わない
0497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:52:41.01ID:Ksn3LmsI0
>>396
九州の田舎味噌は現地でもかなり好き嫌いがわかれるよ
0499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:53:12.25ID:s4ea8tW50
>>482
それ土佐醤油
0501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:53:35.65ID:paiiLnkK0
>>1
たまたま知ってた鹿児島の醤油も甘かったと言うと
ここに使われてるのは大分のフンドーキンだから(他県を語るな、一緒にするな)と強烈に主張する奴がいる
0502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:53:41.01ID:K2SBDpoU0
>>394
>ブドウ糖、麦芽糖、デキストリンなどの混合物が水飴
>結局は砂糖と大差無し!

砂糖はブドウ糖と果糖の2糖類、さらにサトウキビ由来の砂糖なら、質量数13の炭素の濃度が高い
0504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:53:51.89ID:wI4d2IiC0
醤油としては使えないけど甘い醤油としては重宝してるわざわざ甘辛醤油作らなくて済むし
0506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:53:59.05ID:T4KQzrW40
九州と瀬戸内の料理は甘すぎて口に合わないな
0507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:53:59.20ID:2FGPKjpI0
ヨメさんの実家が九州であの甘い醤油だと拒否反応がでるので
東京の醤油を必ず持って行く
0508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:54:01.52ID:AEDn0bNo0
>>4
これが正解と思う
鹿児島や宮崎の醤油は焼酎に合う
0509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:54:07.61ID:G2+dFTd30
餅に砂糖醤油付けて食べたりするけど醤油自体が甘いなら砂糖要らんわなw
たしかに九州のしょうゆは甘かったな。刺身にもよく合ってた
0510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:54:11.30ID:Qus44gsA0
>>471
うちは大体フンドーキンだなー
0511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:54:25.02ID:VEMC4t150
>>491
さっきからうるせーなw
ここは九州の醤油と味噌がまずいと愚痴垂れるためのスレなんだよ
見てみろや他所の住人から苦情ばっか来てんじゃねーか
0512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:54:25.84ID:6Q1sDgru0
九州の醤油でも普通のは甘くてあまりおいしくないよ

美味しいのは刺身醤油ね
少しだけ高いけど
0514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:54:33.53ID:UhASBze70
>>454
お魚の甘みが無くなるんだけど
お前はもはや新型コロナで味覚がなくなった以下の味覚なんだろ
0516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:54:43.83ID:08/euWq90
>>507
なんか険悪な感じにならない?
わし子供ながらに、親戚の食生活を否定してるようで申し訳なかったわ
0517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:54:49.45ID:5uxGkVuq0
>>425
そういや江戸では最初、鰻の蒲焼きがうれなかったとか
上方では売れたのに、江戸だと全く売れなかったって
原因が醤油で、当時の江戸では良い醤油・うまい醤油が作られてなかったと

そのうち、今の千葉辺りで良い醤油が作られるようになり、蒲焼きも味がぐんと良くなって売れるようになったと聞いたな
0518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:54:51.05ID:cFL8ROpE0
>>484
大豆に 小麦と塩 そして場合によって砂糖を入れて
発酵させて出来るモノ

それが醤油 
後付けの甘味料のどうこうは関係ない
0520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:54:54.40ID:fuOVIS210
>>497
そうなんだね、九州にもいろんな味のみそがあるんだろうと思うけれど
自分がいくつか買ったのはどれも甘口な感じがした
いろいろ試さないと自分に合うのが見つからないという難しさを感じていますw 九州住み
0523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:55:17.63ID:6uUei5Wp0
>>507
嫁のためにも離婚してあげなよ
0524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:55:20.36ID:KXSHJQ+20
>>499
そうなの?福岡の親戚で出されたから、九州だとばかり思ってた
今だったら食べられると思う
0525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:55:48.48ID:kBnwxp6R0
慣れの問題だろうが、どうも受け付けんわ

でも馬刺しには美味しかった
0526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:55:50.97ID:nye7+wnI0
>>470の訂正
❌:甘くてコク
⭕:甘辛くてコク
0527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:55:57.74ID:2FGPKjpI0
>>516
だって刺身自体美味いのに
食えなくなるから
最初にちゃんと説明した
0528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:55:58.24ID:VZjxrQ0B0
東京の醤油ってなんだ?
0529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:56:01.95ID:iY2dZPzl0
>>438
思い出した。高松に行った時うどんの出汁が甘かったわ。見た目の濃度は大阪と同じぐらいなんだが。
0532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:56:26.62ID:M8uNN+tJ0
まずは甘くない醤油買ってから
ざらめと昆布足すとかで
味付け醤油を作ればいいと思うの
0533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:56:29.57ID:EjHL8VWK0
気候だよ
暖かい地域になるほど料理の味付けは甘口になるってデータがある
0536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:56:58.82ID:TfHQiHLF0
>>12
わかる、すっげーわかる
特に関東に行ったらまず醤油の不味さにびびるよな
東京のうどんとか何?あれw
麺は固くてつゆは塩辛い
不味いものしかないから味覚が終わってるんだろうな
0537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:56:59.73ID:VEMC4t150
>>507
九州の観光地でも普通の醤油と激マズ味覚障害向け甘口の2種類置いてる店が結構あるね
最初甘口しかない店が普通の置くようになって、苦情に負けたのかと生暖かい気持ちになったりする
0538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:57:02.56ID:XLdWoGIq0
マグロには東京の醤油が合う
甘い醤油なんてまったく合わない
0541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:57:47.83ID:8YUo4dH30
鹿児島出身の奴が「醤油が口に合わん」とか言ってわざわざ実家から醤油を送って貰ってたが そういう訳だったのか
0542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:57:53.70ID:K4ajWDfA0
修羅の国醤油ばい
0543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:58:06.86ID:G2+dFTd30
東西だと水も違うんだったなw
0544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:58:07.86ID:EjHL8VWK0
>>527
めんどくさそうな性格だおまえ
0545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:58:08.21ID:5EpzrNSK0
>>527
こんな頭のおかしい旦那をもつ奥さん可哀想すぎる
0546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:58:20.14ID:AzqJWYMj0
>>407
日本農林規格はおかしい。

大手製造業者の製法に合わせて規格を作ってしまったので、
伝統製法と原料で白醤油を作ると醤油の規格から外れてしまったり、
マヨネーズとして売られていた商品が突然、マヨネーズタイプに商品名が変わり、
理由を尋ねると「蜂蜜は畜産物でJAS規格のマヨネーズが認めていない原料です」などと言われる。

もっと言うと、豚のもも肉を使わなくても、原料の豚肉より水分量が多くても
「ハム」と名乗ってよいというデタラメなJAS規格は大手メーカーの製法がそうなっているからで、
日本のハムを海外に輸出してもハムを名乗れないそうだ。
0548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:58:31.75ID:q9HFPTc70
まあ個人の好みだけど

マグロには普通の醤油の方が合う
アジとかは九州の甘いのが合う
タイはどっちも合うしたまにポン酢でも食べる
0549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:58:36.54ID:1KsL9eLO0
刺身はこの醤油じゃないと食えなくなった
0551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:58:47.80ID:TfHQiHLF0
よその地域の味覚が終わってる奴らは九州の醤油の良さはわからんわな
他県の醤油は何の風味も旨さもない
ただ塩辛いだけ
0552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:58:51.95ID:Qus44gsA0
>>530
刺身が甘く感じるのって鮮度落ちてね?
0553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:58:57.07ID:GgD4WFoQ0
近所の店で「九州から仕入れました!」つって自信満々に嬉々として甘い醤油出してくれるから
しょうがなく刺身1切れとかは甘いので食う
0554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:59:00.11ID:7TlxpHnd0
宮島醤油って広島だと思ってたら福岡だった
0555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:59:00.77ID:XLdWoGIq0
醤油の味はこれってそれぞれ固定観念が出来るから
全然違う味が来たら拒否反応は当たり前
0556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:59:04.66ID:s4ea8tW50
>>541
九州の奴は醤油を使い分けているのが現実
間違いなく刺身は甘露醤油で食うけど
0557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:59:08.10ID:Ksn3LmsI0
>>505
それなんだよね
料理の時本物のお醤油と良いお砂糖、良い料理酒等で作れば全然問題なし
結構コスパかかってしまうけど何より美味しい
0558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:59:16.14ID:hnnZeAk40
鹿児島の甘い醤油は常備してる
味変によい
甘い醤油のTKGは常食したくはないがたまに食べたくなる
0560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:59:35.38ID:0N4wwQLw0
>>1
地元紙にしちゃあ薄い中身だよなw
支店経済の街でよそもんだらけなんだから、
よそもんの視点を入れるとか、九州南北での味の違いやら、
甘みを数値で比較するとかもっと膨らませろよな。
0563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:59:55.15ID:08/euWq90
いまはできたての変なパックに入った醤油があるから楽なもんや

>>541
逆に甘いのがデフォルトの人は送ってもらうしかないわな。ヤマサもキッコーマンもヒガシマルも全国にあるけど、甘いのはないし
0564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:59:56.08ID:tcVtKZci0
みりんを混ぜる手間が省けて
調味に便利そうな気もするが
砂糖でも入ってるんだろうか
0566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:00:15.07ID:TfHQiHLF0
刺身は九州の醤油一択
わさびを溶かすと至福の時間
華丸「刺身は醤油をなめる口実」

わかるわかるわかるわー
0567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:00:24.74ID:KXSHJQ+20
甘い醤油ってなんだろ?と思ったけど、レス見てわかった。馬刺し用のあれか。馬刺しには合う
0568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:00:31.46ID:8YUo4dH30
九州じゃ刺し身食う時はワサビ使わないのかね?
甘い醤油にワサビじゃ合わないだろ
0571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:00:38.46ID:s4Ov0fSd0
>>507
たいていの和食料理店や寿司屋は、キッコーマンを置いてるよ
昔ながらの古い店はないかもしれないが・・・

地元ながら甘い醤油嫌いだから、甘くない醤油をわざわざ頼む そういうニーズが多いようで、別に厭な顔なんかされない
0572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:00:42.21ID:NArw2jv70
愛媛も甘いよ
0574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:00:44.58ID:1KsL9eLO0
>>561
酢醤油と辛子
0575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:00:46.18ID:OiKlugQT0
しょっつる鍋が甘かったら大クレーム
0576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:01:05.47ID:4+geIK3U0
こういう記事はヤフーじゃなくて提携元のページにリンクすればいいのに
0577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:01:17.33ID:BvbnTg5g0
名古屋の醤油は不味い
0578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:01:31.45ID:N4xNen7Y0
>>561
もらってそうなんだと気づいたわ
子供の頃はそんなのなかったけど
カラシ溶いた酢醤油でたまに食べる
点心だしなw
0579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:01:41.81ID:6Q1sDgru0
トンキンは出汁や旨みに拘ったのが遅いから
味が濃ければなんでもいいのだと思う
0580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:01:42.02ID:ghRyJlHC0
サッカリンNa
0581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:01:44.23ID:Qus44gsA0
>>561
長崎はウスターソースだったな
0584ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:01:58.92ID:1KsL9eLO0
>>568
要は慣れだよ
ワサビは当然付ける
0587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:02:08.36ID:L2fd/Y1z0
最近は首都圏のスーパーでもフンドーキンの甘い醤油を売ってるよなw
0589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:02:19.29ID:9kjD++KK0
魚には塩水の味が自然
0590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:02:19.80ID:PJlZex/O0
ビックリした
福岡とか味覚障害だろ
0591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:02:33.54ID:iY2dZPzl0
>>557
特に煮物の場合は先に砂糖で炒め煮しないとな。
0592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:02:34.13ID:umLrVzol0
兵庫生まれの神奈川住みだが九州の甘い醤油にはまってる
刺身は甘い醤油じゃないと物足りない
0593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:02:46.80ID:s4ea8tW50
>>573
台湾とか中国の緑茶ペットボトルには砂糖入っているよ
砂糖が入ってないと不味いってことで買わないらしい
0594ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:02:46.98ID:7PnPZxpd0
>>574
色んな食べ方あるんやな
まあワイもフレンチドックに砂糖まぶして食うから同じようなもんか
0596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:02:55.63ID:1KsL9eLO0
>>583
家だと付ける
外だとかける
0598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:03:08.89ID:TfHQiHLF0
九州住みからするとまず醤油に関して「甘い」という感覚すらない
生まれた時からあれがデフォルト
なので他県のゲキマズ醤油を体験すると未完成品のゴミとしか思えない
0601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:03:19.67ID:NArw2jv70
九州や四国は甘い醤油が普通だよ
関東のうどん食べてしょっぱいと思ったし
0602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:03:19.84ID:L2fd/Y1z0
>>577
これには同意せざるを得ない(´・ω・`)
0604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:03:49.11ID:VEMC4t150
しょっちゅう、ダイエットだの糖質制限だの健康志向だのと
言いまくってる健康オタクの日本人が
砂糖なんか入ってる醤油で料理を作る違和感
0605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:03:57.64ID:s4ea8tW50
>>585
九州の人はチャンポン麺にウスターソースを入れます
0606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:04:11.77ID:1KsL9eLO0
>>594
各地で様々な食べ方があるから面白いよね
0607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:04:25.03ID:VEivp2S60
九州では果物やアイスクリームにまで、あの醤油を掛けるからな
地元では醤油を掛けて食べると聞いてやってみたら、全く口が受け付けなかった
食文化に付いては優劣は無いと思うが、九州人は頭がおかしいわ。さすがは賊将を数多く排出した土地だけの事はある
まつろわぬ民の土地九州。日本と同じだと思うのが間違い
0610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:05:04.71ID:0N4wwQLw0
>>98
> 1青森2香川3岩手4北海道5秋田
香川はもう、うどんの食べ過ぎって原因がはっきりしてるからねw
0611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:05:08.96ID:KXSHJQ+20
調味料といえば、うちのばあちゃまは柚子胡椒が必須だった。味噌汁にも入れてた
胡椒持ってきてって頼まれたら、七味唐辛子もってくのが正解だった
0612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:05:11.25ID:4+geIK3U0
>>12
キッコーマンが不味過ぎるんだよ
あれは醤油の風味が無い塩水
0615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:05:15.59ID:VEMC4t150
>>603
そうそう、サッカリンの他に、甘草、ステビアw
何入れてんのってなるわ
0617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:05:23.45ID:6Q1sDgru0
九州の普通の醤油→甘め
九州のお刺身醤油→甘辛くて旨い

刺身醤油買ってみんしゃい
0618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:05:30.15ID:N4xNen7Y0
>>603
醤油だけじゃないよ
甘味料はもはや日本全国の食べ物に入ってる
工場生産なら尚のこと
弁当やジュースにもな
0620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:05:48.64ID:mltTWXUn0
甘い味付けが好きななんだろう
0621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:05:50.43ID:TfHQiHLF0
関東、関西、東北、名古屋、広島色々行ったけど、食べ物がとにかく不味すぎる。
九州で育ったから他県に出てやっとわかる。
0622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:05:56.41ID:PAvN2ath0
他県で肉まん買っても何もくれなくて酢じょうゆ下さいって言ったら変な顔されたわ
そんなのありませんみたいに言われて衝撃だった
0623ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:05:56.87ID:miQiQImN0
魚が白身だから
0624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:05:57.42ID:K29CyPR30
醤油頼んだらソースがでてきたレベルやからな
合わないのは当たり前
0625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:06:03.41ID:qmbMj6j00
俺も前から思ってたわ、折角の刺身や寿司が台無しだ!と思ったよ。
俺は銚子地区の人間だから九州に行くならマイ醤油必須だわ、ヤマサかヒゲタな
0627ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:06:16.57ID:gDSUeU/D0
人工甘味料入りの醤油は問題外だが
無添加の高い醤油もしょっぱすぎて刺身はまずいよな
0628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:06:31.99ID:0QYELJFc0
元宮崎県民、現鹿児島県民だけどさ、お隣の県だけど鹿児島は特に甘い。
0629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:06:38.17ID:bcgPB18V0
>>4
福岡の筑後川沿いとか佐賀とかは甘口の日本酒だよ
九州は砂糖が手に入りやすかったから総じて甘口
甘いお菓子も多い 
0632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:07:15.42ID:jO4Ta33v0
はま寿司行けば、5種類くらい醤油置いてて好きなのをつけて寿司を食べられる
九州の醤油もあったと思うが試したことはない
0633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:07:25.45ID:iY2dZPzl0
>>579
と思うだろ。東京だと日本蕎麦の出汁なんかは鰹節と鯖節を結構大量に使ってんのよ。あと意外とみりんを使う。色の割にそんなに塩辛くない。安い立ち食いとかは駄目だが下町の普通の蕎麦屋が美味かったりする。
0634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:07:33.95ID:Sfou1HqK0
九州の甘い醤油は 辛い醤油に砂糖を混ぜていると勘違いしている奴がいるんじゃないか
0635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:07:35.78ID:NArw2jv70
>>573
なわけないじゃん
香港行った時にお茶が甘すぎて吐きそうになったわ
0636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:07:38.75ID:5uxGkVuq0
>>573
お茶は砂糖入れて飲む国も多いよ
紅茶、ウーロン、緑茶とどれもね


抹茶に砂糖入れたお菓子だってあるだろ
0637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:07:52.16ID:VZjxrQ0B0
>>607
アイスクリームに醤油かけるって全国区じゃないか?
で、なんの果物に醤油つけたんだよ?どこでだよ?
0638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:08:04.03ID:s4ea8tW50
>>621
九州のなますに白ゴマが入ってて衝撃だった
トラウマな感じでもう二度と食べたくない
0639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:08:04.64ID:TfHQiHLF0
関東と関西は舌が終わってる。
塩辛いのを美味いと思う馬鹿舌。
九州の水炊きとかの繊細な味わいとか絶対にこいつらにはわからん。
0641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:08:15.53ID:KlbO6Ate0
>>629
そのあたりの、特に佐賀の日本酒はこれまた甘すぎる
まあそれでも鍋島あたりは確かに美味いんだけどね
0642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:08:21.72ID:7TlxpHnd0
>>607
あまおうとかブラックモンブランに九州醤油を掛けるんか
0643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:08:31.85ID:mltTWXUn0
>>603
アミノ酸と甘味料足してるのか
0645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:08:41.88ID:L2fd/Y1z0
>>632
九州のくら寿司にも九州しょうゆが置いてあった記憶がある
0647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:09:08.27ID:TfHQiHLF0
>>579
まさにその通り
東京人は塩っ辛いのを美味しいと思ってる
そら九州の完成された醤油の味を理解できないわな
0648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:09:13.92ID:yLvdGZac0
甘い醤油が何かは知らんが
自分は砂糖と醤油同割の甘ったるい砂糖醤油で餅を
たらふく食って満足です
0649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:09:19.15ID:qmbMj6j00
>>639
素材が良いのに大味でぶっ壊れた甘さとかトロピカルな味付けで
素材を台無しにするのが九州というイメージ
0650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:09:26.06ID:VEMC4t150
>>630
甘口醤油はカロリーだけじゃなく添加物的にもどうなのって話だよね
これを常食してて大丈夫なのか
「九州では昔から甘いんです!」と主張してるが昔は人工甘味料なんか存在してなかった
0651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:09:31.40ID:08/euWq90
地味に、九州の駅のホームで食べるドゥン、あれはなかなか美味しいのに広まらないな。ごぼう天の入ってるやつ
0652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:09:31.89ID:NiSL5ti30
食い物のスレって必ず、本当に必ずキチガイが湧いてつまんなくしちゃうよな
0653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:09:38.72ID:+79wSmj+0
キンキンに冷えた密封ボトルのしぼりたて生醤油より美味い?
0654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:09:43.63ID:YeqLVjBZ0
>>625
楽しめない奴だな
折角、九州行くんだから地物だろ
0655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:09:52.08ID:5uxGkVuq0
>>605
それは皿うどん
0658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:10:13.08ID:KZMWRye00
長崎ちゃんぽんで一番美味いのはリンガーハット
0659ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:10:19.53ID:iY2dZPzl0
>>612
一番安いやつは駄目だな。
0660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:10:22.82ID:7PnPZxpd0
>>619
中国でも地方で味付け違うしな
甘い濃口系は上海料理系統やからな

>>635
ワイはお茶に砂糖入れると飲めんわ
コーヒーもブラックオンリー
けど好きな人は好きなんやろな
0661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:10:24.17ID:J6MAwFVe0
>>573
それはそういうものだと思ってるだけの固定観念だよ或いはそれに慣れてしまってるだけ
緑茶入れないが紅茶は入れるよな、でもそれは緑茶より砂糖が合ってるわけじゃなく、
それに慣れてるのと始めから入れるもんだと思いこんでるから。
俺自身は紅茶も糖抜きのほうが良いと思う。しかしかなりの人が紅茶は砂糖を入れて飲むものだ、
糖抜きは不味い、と思い込んでるのよね。
0663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:10:40.92ID:6Q1sDgru0
トンキン人の味覚「塩辛い」「甘い」
九州人の味覚「塩辛い」「甘い」「旨い」
0665ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:10:51.19ID:y7FxiJl80
江戸時代九州は砂糖が入手しやすかったから
砂糖を入れただけ
0666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:10:51.38ID:R3gZ3NHp0
大分も福岡もくそ甘かったぞ
煮染めは甘かった。
0669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:11:16.80ID:NArw2jv70
>>648
寿司屋に行くと甘めのしょうゆとかおいてあるからためしたらいい
キッコーマンしょっぱすぎてダメだった
0671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:11:29.84ID:21qeqzoC0
>>650
うむ。
天然の上質な醤油に天然の糖なら、まだたまには食べても良さそうだけど、発ガン性物質と言われる人工甘味料が入ってるとなると選択肢に入らないね。

当方別府生まれ世田谷、横浜育ち
0672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:11:50.36ID:WU28BMkH0
>>640
理屈に合ってないよねw
水温が低いほど魚の体脂肪率は高くならないとおかしい
実際北陸の魚は凄く脂が乗ってて美味いし
0673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:11:54.32ID:5D0iGQ4GO
関西育ちだが、この九州の甘い醤油だけは口に合わない
鹿児島に旅行したとき、一泊目の宿の豚の角煮がすごく美味しかったので
二泊目の宿でもビュッフェで出されたのを食べたら
これがどうしょうもない甘ったるい味で、醤油違いで大違いを実感したわ
0674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:12:13.01ID:08/euWq90
>>573
抹茶にお砂糖入れてグリーンティーってやってるやつと何が違うんや
>>662
そばしか取れなかったんやろなあカワイソス
0675ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:12:13.34ID:qmbMj6j00
>>579
九州人は馬鹿舌多すぎ、ただ魚も肉も野菜も素材は素晴らしいのがたくさんある
全部関東に持ってきてくださいおいしく調理してみせませう!

>>647
せっかくの完成されてカレーのルーにチョコとか生姜とかりんごとかマヨネーズとか出汁とか
無駄な隠し味ガンガン入れちゃう馬鹿舌主婦を想像した
0676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:12:15.20ID:s4ea8tW50
>>666
筑前煮とまで言うからね
ああいうもの
0677ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:12:21.75ID:fWLmaovm0
>>23

なので博多駅近辺の居酒屋には2種類用意してるとこもある。
博多醤油と本州醤油?だったけな?
0678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:12:22.55ID:Ksn3LmsI0
>>619
東南アジアにもあるよ
砂糖入り緑茶
間違えて買って、しまった!ってやつw
0680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:12:36.14ID:e+G8HgtB0
父方が鹿児島で薩摩地鶏の叩きや刺身送って貰うけどそれらをすりおろし生姜やニンニクで鹿児島の
甘い醤油で食うと飯が半端なく進むんだよw
0681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:12:44.88ID:qmbMj6j00
>>664
水炊きなんかどこだって味は薄いよ笑
0682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:12:56.42ID:NArw2jv70
愛媛じゃラーメンも甘いからなあ
九州が甘めといわれてもそうなん?と思う
0683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:13:14.66ID:zRVdw19A0
>>650
甘味料を足してないものも探せばけっこうあるけど
それでも多分他地域よりは甘めだと思う
0684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:13:16.21ID:R3gZ3NHp0
シュガーロードってあの
錦糸たまごみたいな甘いお菓子?
あれ超甘いわな。
0685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:13:16.21ID:s4ea8tW50
>>673
北海道に行ったら
全部の食い物が塩辛い
0687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:13:30.85ID:+79wSmj+0
醤油一気飲みして死んだアメリカ人いたよな
あれ密封ボトルのやつだろうな
0688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:13:32.61ID:VEivp2S60
>>645
酢飯が甘い寿司は醤油を付けないで食うけどな。近所のスシローがそうだ
嫁も娘からも冷たい目で見られるが、俺の舌がそうなってるから仕方がないわ
0691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:13:46.39ID:6Q1sDgru0
>>639
九州人はおでんの牛筋とか好きだからな
あの薄〜い旨みはトンキン人の麻痺した舌では感じ取れないだろう
0692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:13:48.53ID:HCRVs03r0
>>680
玉ねぎスライスも一緒にどうぞ
0694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:14:12.35ID:YeqLVjBZ0
>>677
ありますね
居酒屋か寿司屋か
0695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:14:12.35ID:UEJoN9aP0
普通に鹿児島の醤油に砂糖を入れて砂糖醤油にしてもちを食べてたけど
本州の人間からしたらゲテモノ食いみたいな感じなのか
0697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:14:25.18ID:21qeqzoC0
水炊きは鳥臭いものにポン酢だろう。
おかんがよく出してたが、独立して食べる機会がなくなった。
有名店の水炊きは一回は食べてみたい
0699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:14:44.93ID:iY2dZPzl0
>>668
全然違う。
0701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:14:48.51ID:b9kOTylz0
>>656
デパ地下で最近増えてる名古屋の惣菜屋がもろに甘辛いだけの田舎の味付け
0702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:14:54.34ID:1bCtBOBA0
各地その味で慣れてるんだから
しょうがないやろ(・ω・)ノ
0706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:15:29.83ID:S419W7Qq0
しょーゆは知らんが

味噌は白くて甘い

あの味噌の味噌汁は

たまにはいいが

毎日は勘弁だ
0707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:15:30.01ID:s4ea8tW50
>>687
飲めるには飲めるけど=胃の中には入れられるけど
人間の臓器が色々分解できない
0708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:15:43.16ID:p12fBgbU0
醤油のせいで九州の刺身は苦手
0709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:15:47.60ID:9nhj/WmQ0
九州も甘いけど四国も甘いかったなカツオ刺し身につけて食べたら甘い!以降マイ醤油持参してるw
0710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:15:49.61ID:5xg4yjTl0
甘い醤油の料理は不味い
0711ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:15:56.09ID:VZjxrQ0B0
>>638
なますに胡麻かけちゃいけないのか?
てか、それほど影響ないだろ?
0712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:15:59.94ID:HMMsSwtg0
地方地方でテイストに違いがあるのはとても良い事だよ
欧州各国のチョコレート並べてイタリアは日本と似てるとかフランスはクセが強いとか
そんな品評をしながらよく楽しむよ
0713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:16:14.72ID:+79wSmj+0
>>695
砂糖醤油での食し方は割と一般的だと思う
0714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:16:47.33ID:2uFTMQO00
九州の醤油は砂糖が貴重だったころの名残り
今では砂糖なんて貴重じゃないから
態々添加する必要はない
0716ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:16:58.98ID:08/euWq90
はま寿司は、醤油が5つくらいあって全部甘い。普通の出せって言ったら、減塩醤油出してきよった
おかしいよあそこ
0718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:17:13.80ID:VEivp2S60
>>642
柑橘類だったな。酒のツマミとして醤油を掛けて皮ごと食うと言っていた
バカな事を言ったヤツは、三日間くらい焼酎の匂いが抜けないほどに焼酎漬けにしてやったわ
0720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:17:46.51ID:T/qDd1Fj0
多目的トイレがグルメになる東京人の舌はおかしいだろう。
0722ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:17:49.01ID:fWLmaovm0
>>639
> 関東と関西は舌が終わってる。

関東と関西を一緒にしてる時点で舌が終わってるw
0723ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:17:53.83ID:Ksn3LmsI0
>>687
江戸時代にも大食い大会的なものがあって醤油の一升瓶一気飲みとかしてたらしいよ
0724ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:18:01.21ID:s4ea8tW50
>>711
ゴマなしのなますしか食ってこなかった人間だが
初めて食べて、もう二度と食べたくない
0725ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:18:03.40ID:Sfou1HqK0
醤油の甘いとか辛いとかは発酵度数を変えているだけ 砂糖なんか入れるわけがない
0726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:18:07.88ID:iqv81r2i0
墓石の字が金色だし
お盆に爆竹ならすし
しょうゆが甘い

九州は日本というより中国南部の文化圏じゃね?
0727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:18:19.29ID:29Rn+HP30
レシピ本の調味料には使えないよな
九州醤油はそのものがタレとして使うもの
0729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:18:46.29ID:XMSJ9JNs0
地域差
0730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:18:52.65ID:TfHQiHLF0
東京は塩辛い
名古屋は甘い
関西は味が濃い

九州はバランスが取れてる
辛味、甘味、苦味、旨味全てを調和させる最高の味覚エリート

水炊きのような繊細な味付けの料理もあれば
モツ鍋のような豪快な味付けの料理もある

辛子明太子のような辛い食べ物もあればがめ煮のような甘い食べ物もある

ラーメンは味が濃厚硬麺だけどうどんは薄味柔麺

大抵の地域はどっちかに偏るんだけど、九州は総合的な味の調和を考えてる
0732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:18:59.03ID:VEMC4t150
>>720
明太マヨ!
0733ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:19:01.11ID:p12fBgbU0
>>711
>九州の人間は舌が肥えてる。
>九州のローカル食は全国区になるものが多い。

マジでピンとこないんだけど
例えば?
0734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:19:23.99ID:Vn5XloCh0
フンドーキンの無添加生味噌が美味しいって評判だったから買ったけど甘くて口に合わなかった
まだ余ってるけどいらね
0736ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:19:43.62ID:3J6xhBGr0
>>12
それな
0737ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:20:39.72ID:L2fd/Y1z0
>>734
フンドーキンの醤油は大好きだけど俺も味噌は苦手
0738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:20:49.43ID:vWV9yY1H0
>>725
甘いのはサトウキビだが
0739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:20:52.86ID:21qeqzoC0
>>734
そうか。横浜民だが、たまには良いけどな。
九州系スーパーが近くにあって、うまかっちゃんとかたまに買う
0740ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:20:57.61ID:01Ucyz+F0
九州人は醤油もだけど関東の真っ黒な赤だしみたいな味噌汁にも閉口するんだよな。
麦みその白みそで育ってるからw
0742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:21:16.64ID:+79wSmj+0
>>723
ググったら死んでた
0743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:21:18.67ID:YND2Y9XA0
甘い醤油は、タイとかヒラメとかに合うんだよなあ。


九州の醤油使っているけど、
さすがにマグロには合わない気がする。


南の魚には南の醤油と南の酒がよく合う。
0744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:21:21.31ID:sy7SxWmC0
ポテチの九州しょうゆ味は好きだが北海道ではなかなか売られないのが辛いところ
九州では通年販売なんだろ?
0745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:21:25.76ID:ZVzgOZkl0
醤油はコープの特選丸大豆しょうゆ以外使った事ない
割下とかタレ作るときはレシピよりみりんや砂糖の量減らさないと甘すぎになるから
甘口の醤油だとは思う
0747ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:21:52.66ID:waZXnIVg0
>>607
日向夏やトマトに醤油をつけて食べる
大分の人からは「止めなさい(おかしいから)」と言われたけど、白いご飯に醤油でもおいしい
はま寿司には九州醤油が用意されているからいつもそれで食べる
0748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:21:59.27ID:xgi5jnJI0
ヤマエのぼたん醤油が一番合うわ
0749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:22:04.40ID:b9kOTylz0
>>730
釣りが上手いね
0751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:22:38.07ID:Ksn3LmsI0
>>733
全国区にはなってないけど福岡のうどんは美味しいよ!
醤油と味噌は人それぞれレベルかな…
0752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:23:03.58ID:hpWbnupT0
醤油は元々食塩水なのだから普通に作って甘くなるわけない
0753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:23:29.02ID:TfHQiHLF0
>>733
モツ鍋、明太子、豚骨ラーメン、うどん、チキン南蛮、馬刺し

挙げればキリがないな
九州から輸出する食べ物は腐るほどあるが
東北や関東関西から逆輸入された食べ物は皆無

きりたんぽとか全く全国ではポピュラーじゃない
0754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:23:35.98ID:VEMC4t150
>>734
>フンドーキンの無添加生味噌
今冷蔵庫確認したら、同じやつが賞味期限過ぎてもずっと減らずに置かれたままになってたわ…
九州来て味噌汁めったに飲まなくなった
0755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:23:38.71ID:HCRVs03r0
>>744
大体売ってるな
飽きたから食わんけどな…
0756ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:23:44.56ID:VPKpR6w00
極に近づくほど、味付けは、しょっぱくなり、
赤道に近づくほど、味付けは、甘い/辛いになる。
0757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:24:04.30ID:29Rn+HP30
>>740
合わせ味噌という手もあるんだし毛嫌いしなくても…
赤い味噌は発酵度合いが深いのでかなりの健康食品だぞ
0758ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:24:27.85ID:UhASBze70
>>743
え、鯛やヒラメにこそ合わないんですけど!
白身の甘さが無くなる

なんなら白身なんか塩でもいいくらいだわ
0759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:24:43.79ID:iqv81r2i0
>>752
豆腐甘いだろ
大豆の発酵食品やで?
0760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:25:04.70ID:zRVdw19A0
>>12
江戸前の佃煮なんかの良いものだと
そのしょっぱさが銚子の醤油の味なのかなぁ…としみじみ食べられるけど
調味料として個人的には使いこなせないw
0761ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:25:10.35ID:fWLmaovm0
>>528
東京の誇り、亀甲縛りw
0762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:25:10.45ID:X9FcP/SM0
>>475
「甘露おさしみ」のほうはどう?

さらにオイシイの?
0763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:25:14.78ID:p12fBgbU0
>>751
福岡のエンドレスぶよぶようどんは・・・
ぶよぶようどん好きな関西人でもさすがに無理かと
0764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:25:31.05ID:B8u/dnP30
九州から東京引っ越してきて7年たつけど
どこの飯屋もキッコーマンの醤油しか置いてなくてキツイわ。あんなん塩水だろ
0765ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:25:33.55ID:+79wSmj+0
>>756
なるほど
0766ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:25:38.15ID:r3/g4hWe0
エバラすき焼きのたれかよ
0767ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:25:40.35ID:VZjxrQ0B0
>>753
東京ももんじゃ焼きが全国制覇を狙ってるらしい。
0769ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:25:57.03ID:Iss0o4Nd0
ハマチやカンパチなど脂のりのりの魚には甘い濃口醤油が合う
マグロには合わない
0770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:25:57.76ID:t57PE5jd0
>>194
卵焼きはデザートなんだよ
和製プリン
最後にとっておいてデザートとして食べる
知らんのか?
0771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:26:19.50ID:sw9SAV5Y0
甘い醤油とか気持ち悪い
0772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:26:20.85ID:iY2dZPzl0
>>1
思い出した。魚の西京焼きも甘味の強いのとそうでもないのがあるよな。西京焼きでも甘過ぎるのはちょっと駄目だわ。
0773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:26:25.89ID:+8bSUWgC0
九州の醤油はメーカーで甘味料をブレンドしてる
元々甘いわけではない
0774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:26:40.03ID:YeqLVjBZ0
>>761
先輩、赤いロープ持ってきましたw
0775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:26:51.25ID:g7JR/M4H0
九州やけど使ってる醤油みたけど
甘味料は入ってなかったわ
ぶどう糖とカラメルは入ってた
0776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:26:53.09ID:6Q1sDgru0
九州人でトンキンの醤油の方が好きという人は殆どいない
ありえない不味さだからだ

しかしトンキン人で九州の醤油もイイネと思い始めている人はいる
0777ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:26:56.17ID:+79wSmj+0
>>766
w
0778ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:26:59.04ID:2XLxzvzx0
東京から福岡に転勤してそのまま居ついてるが
当初は甘い醤油に苦戦したな

特に刺身醤油
なんで刺身に砂糖醤油つけて食うのかいまだに意味がわからん

嫁は自分以上にパニックおこしてたが
しばらくすると甘い醤油でなきゃ醤油じゃないとか言い出して
わざわざ東京の友人に送ってるw

煮物には最高なんだそうだ
0779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:27:09.87ID:WObBirGn0
>>753
握り寿司食わんの?
0780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:27:29.71ID:T/qDd1Fj0
たまり醤油のもう少し甘いバージョンなんだろ?
甘いと聞いてたまり醤油しか思い浮かばん関西人
0781ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:27:35.86ID:Ksn3LmsI0
>>763
全国区無理かw
でもま○の以外のうどんはエンドレスではないからご安心をw
0782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:27:41.46ID:b9kOTylz0
>>753
そりゃそうだ
九州は生産地で関西関東は消費地
大きな消費地のおかげで九州の農畜産は発展することができた
0784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:27:50.16ID:Iss0o4Nd0
>>24
甘くない醤油の方が塩が多い
醤油の発酵を進めると旨味が増して甘くなる
その発酵を止めるために塩を多く入れる

塩分を控えたければ九州の甘口醤油おすすめよ
0785ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:27:52.62ID:HCRVs03r0
赤身→関東の醤油
鳥刺し馬刺し白身→九州の醤油
俺の中で結論は出てる
0786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:28:06.52ID:zhSo5kpL0
しょうゆがあまければ意味ないだろ
0787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:28:16.09ID:bDKcbBVJ0
この醤油を揉みダレにした唐揚げ、初め食べた時は衝撃だったけど、今はご飯がもりもり進む。
0789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:28:36.63ID:fWLmaovm0
>>726
> 九州は日本というより中国南部の文化圏じゃね?

確かに横に住んでたおいしゃんは台湾の高砂族の衣装が似合いそうな風貌じゃった。
0790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:28:39.11ID:TfHQiHLF0
ラーメンは硬麺だけどうどんは柔麺というのが九州人がどれだけ柔軟で食に対して追求があるのかわかる
醤油が甘いのも単純にその方が美味しいから
別に甘いのが食べたいからではない
このバランス感覚こそが九州人がいかに味覚エリートなのかの証左である
0791ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:28:45.66ID:T/qDd1Fj0
>>788
それ、たまり醤油だよ。
0793ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:29:01.67ID:FLZbT0Tg0
近所に九州の醤油を扱ってるディスカウントストアがあるから
試してみた事あるけどね
確かに甘いんだけど人工甘味料の甘さなんだよね
高級品は違うのかも知れんけどあの甘さは常用し難いな
0794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:29:05.18ID:VEMC4t150
>>764
キッコーマン安いからね
関東で一番メジャーだから客から見ても安心感ある
おいしくはないから家ではもっといいやつ買うべし
0796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:29:25.44ID:iqv81r2i0
>>753
江戸前寿司、ウナギの蒲焼、ざるそば、海軍式カレーライス
たこ焼き、お好み焼き、焼きそば
0797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:29:39.33ID:HGpTQTAM0
鹿児島の たまり醤油はほぼ甘いが、薄口醤油は甘くない
濃口は甘いのが時々ある
料理で出された醤油の味付けが甘かったらそれは砂糖やミリンの甘さ
0798ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:29:40.72ID:6wW4/cGC0
貿易の関係で江戸時代から砂糖が割と手に入ったからだろう
長崎から佐賀のルートは砂糖街道とも言われていて羊羹や和菓子が有名
0802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:29:59.87ID:+Roc1Woh0
>>716
東エリアでは当然ながら濃口醤油もデフォで用意されてるんだけどな
西エリアでも需要はあるはずなんだがスレにいるような東京コンプの攻撃的な人が要職に就いてるのかもしれん
0803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:30:06.30ID:BVwpib+20
甘い醤油と聞いてえっと思ったが砂糖醤油をイメージすれば全然違和感ないし
醤油単体の味つけって結構数が知れてる
0804ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:30:16.33ID:+79wSmj+0
>>795
w
0805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:30:20.69ID:X9FcP/SM0
>>763
悪いけど
「伊勢うどん」と「九州ぷよぷようどん」は
うどんと認めない
関西の「やわらかもちもちうどん」すら無理

コシのあるうどん県(香川・徳島)やな
俺は冬でも麺は基本的に氷で〆るから
0806ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:30:21.64ID:SX+0/hQA0
この前、家族が甘い醤油買ってきたから試して見たが
やっぱ慣れてないとダメだな
何にかけても美味しくなかったわ
0807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:30:23.28ID:8ej57x3H0
九州から転勤したとき戸惑ったなぁ
使用頻度高い調味料に土地柄あるなんて不便だ
0809ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:30:27.25ID:BN1tu5cV0
>>470
うちは嫁が長崎出身でマルヤマ醤油を取って近所のママ友にお裾分けしているから玄関にいろんな醤油が並んでるww
0811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:30:34.10ID:Ksn3LmsI0
>>775
良くないね
出来たら避けたい添加物だよ
0812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:30:35.39ID:XGQchFYZ0
>>94
当たりです!おっさんです
あの時のメダルは10年以上見てないなぁー
何処に仕舞ったか忘れた
0813ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:30:53.14ID:g7JR/M4H0
>>773
ジョーキュウ使ってるけど
甘味料は入ってなかった
0814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:30:56.48ID:sy7SxWmC0
>>755
いいなあ…飽きるほど食ってみたいわ
見つけて3袋ほど買って帰って1週間程後に買いに行ったらもう無いというパターンを1年置きに繰り返してる気がする
0815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:31:01.19ID:01Ucyz+F0
>>753
九州人だが、それは極論だぞ。あんまり言うと九州人が誤解される。
例えばトンカツだってナポリタンだってカツカレー、すき焼き、お好み焼き、オムライス、それこそ握り寿司
とか逆輸入は枚挙にいとまがない。
0816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:31:16.42ID:H6XljwDa0
福岡来て12年経つけど、今だに刺身食べるのにあの甘い醤油だけは無理。刺身がコリコリしてるのが美味いという感覚も理解できない。
豚骨ラーメンは食べ慣れたら美味しいけど、そもそも滅多に食べない。

ブリ、カツオ、サバは凄く好きになった。
0817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:31:28.55ID:6yedoee50
樋口醤油

九州醤油が甘いということは分かりましたが、その甘さは何から作られていると思いますか?

答えはとっても簡単で、砂糖と天然甘味料(甘草・ステビア)で甘味を加えます。メーカーごとに細かい製法は違いますが、基本は糖類で甘味を付けているのが九州醤油の特徴です。

当店の樋口醤油は、創業明治13年より受け継がれてきた伝統と技術を駆使し、まろやかな味と香りのする九州甘口醤油になります。福岡産丸大豆を使った甘口醤油を是非ご賞味ください。
0818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:31:49.01ID:GhLoxExW0
ふるさと納税で水炊きセットもらったけどポン酢も甘いのな
不味くてすぐ捨てた
0819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:31:50.40ID:UhASBze70
WIKIの「馬鹿とは」のとこに
「甘い醤油を食べる者」と書いておこうと思うんだ。
0821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:32:05.60ID:xOQAGOBS0
普通「辛い(旨い)」「甘い(不味い)」で料理の味を表現するが、九州は真逆。
「甘い(旨い)」「辛い(不味い)」の概念がある。
関西にも、やや似た傾向が。
0822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:32:28.49ID:2G4DPY3r0
薩摩藩が南蛮と貿易してたから
当時贅沢品だった砂糖を潤沢に持ってて
醤油にも嗜好として使ってたと聞いたような

それと甘口、ふつう、濃口、薄口と
料理によって使い分けてるよ
つねに甘くちゃだけ使うわけじゃない
0823ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:32:29.11ID:iQxby55O0
>>503
そういう事じゃなくて初めて夫の実家に行って料理した時に普段作ってるのと味が全然違って戸惑ったって話
別に九州下げしてないし今はもう甘い醤油じゃないとしっくり来なくなってる
0824ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:32:31.83ID:TfHQiHLF0
他の県のうどんとか全然美味しくないからな
固くて食べにくい
コリコリしてゴムを食べてるみたい
つるつるしてダシも弾く

九州のうどんはダシを吸って柔らかくて美味しい
他県に1週間以上いけば福岡のごぼう天うどん食べたいってなる
0825ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:32:53.68ID:g7JR/M4H0
>>811
普段食べてるものにいっぱい入ってるからな
醤油だけ避けても何か変わるわけでもないし
0826ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:32:56.82ID:VCLwzhpB0
>>753
九州の人はご存じないのかもしれないけど、
あのコシの全く無い柔らかい麵を使ったうどんは九州独特のもので、
全国に広まったりしていないよ
それに馬刺しは九州だけの食べ物じゃなく、信州などの名物でもある
だから書いてる中ではこのくらいだね
>モツ鍋、明太子、豚骨ラーメン、チキン南蛮
0828ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:33:02.77ID:X9FcP/SM0
>>810
名古屋の「味噌煮込みうどん」は
別モノとして認める
0829ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:33:06.94ID:6K2aKaQO0
>>764
ニビシ置いてるとこない?
うちは千葉だけどニビシ売ってるから薄口とうまくちはニビシ買う
0831ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:33:26.34ID:Hfl131+J0
>>730
関西は味薄いぞ
京阪神でいうなら神戸が一番薄くて次に大阪。京都は大阪や神戸よりは濃い
0832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:33:33.40ID:4+geIK3U0
ヤマサとかでも良いけど
正田の醤油みたいな安くてもうまい醤油はたくさんあるのに
ただの塩水のキッコーマンが強過ぎるのが謎
0834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:34:18.54ID:yW6mxcrK0
>>367
分かる!
0836ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:34:30.30ID:pCsr+h8u0
原材料名 :アミノ酸液、食塩、脱脂加工大豆、小麦、糖類(ブドウ糖果糖液糖、砂糖)、
調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(サッカリンNa、甘草、ステビア)、ビタミンB1

こんなもの醤油とさえ呼べない。1927年から地元鹿児島で愛され続けている甘口醤油らしい。
0837ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:34:31.24ID:VEMC4t150
>>815
おでんも九州の店で結構見かける
おでんを関西や台湾では関東煮と呼ぶことがあって、関東発というのがわかりやすいが
九州では関東煮ではなくおでんと呼ぶことが多分ほとんどなので関東発の印象が薄い
0839ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:34:44.13ID:iY2dZPzl0
ひょっとしたら九州って中華料理も甘いのかな。麻婆豆腐とか青椒肉絲がやたらと甘い地域があんのよね。
0840ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:34:48.35ID:SX+0/hQA0
>>821
え?
その認識はどの地方の常識なの
「うまい」で「甘い」て変換できるくらい
甘いものが美味いて認識は日本では当たり前かと思うが
0842ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:34:53.22ID:TfHQiHLF0
>>815
オムライスとかはご当地の食べ物じゃない
〇〇県のご当地グルメなんて誰も思わない
たこ焼き、お好み焼きとかB級グルメ
0843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:34:59.98ID:T/qDd1Fj0
>>830
完全に多目的トイレと同じ感性だな。
0844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:35:01.12ID:X9FcP/SM0
>>809
ナスDさんのおすすめは
「うすくち」だったっけ?
0845ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:35:22.86ID:xOQAGOBS0
南国人(関西〜九州)が甘みフェチになった歴史経緯。
動物性タンパク質が不足してた昔、夏バテ予防のカロリー摂取という側面がある。
普通の日本人とは異なる地理的事情から。
0847ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:35:46.17ID:VZjxrQ0B0
>>826
ごぼう天うどんとかしわのおにぎりは地元だけのものでいい。
みなさんは豚骨ラーメンを食べてください。
0849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:36:07.15ID:UhASBze70
なぜ全国的に甘い醤油が嫌われてるかというと

小洒落た風の、無駄に意識高い系のお店で
わざわざ甘い醤油を出してきて
頼んでもないのにドヤ顔してきて

挙句に法外な料金をふんだくるからだよ
0850ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:36:20.14ID:iqv81r2i0
ケモノ臭くて脂ぎってるのに薄味で
麺も腰の無い粉っぽい細麺

九州とんこつラーメンって苦手やわー
0851ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:36:28.03ID:xOQAGOBS0
>>831
残念ながら関西は味が濃いい。
地元民は慣れ親しんでるから気付かないだけでカツオダシがクド過ぎる。
0852ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:36:37.74ID:fWLmaovm0
>>780
> 甘いと聞いてたまり醤油しか思い浮かばん関西人

甘いというか旨味なんだけどな。
なのでたまりから連想してるのは正解。あんなにとろみは無いけど。

関東脳では
甘い醤油=醤油+砂糖に変換されてるんだろうなってのが、
数多くのスレから読み取れるw
0853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:36:41.61ID:s525jP/N0
>>813
甘い醤油は甘味を混ぜてる
元々食塩水なのだから甘くはならない
0854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:37:04.03ID:Ksn3LmsI0
>>825
外に出たら避けられない添加物だからこそ家で毎日使う物はなるべく良いものを選んで避けてるよ
もちろん醤油だけでなくね
0855ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:37:04.66ID:ky296lN00
会津坂下の金高砂醤油も甘い。原材料に砂糖使ってる
0856ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:37:23.30ID:iY2dZPzl0
>>832
キッコーマンの安いのは駄目だろ。特選丸大豆醤油が一番使いやすいよ。
0858ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:37:42.57ID:YeqLVjBZ0
>>849
高級店は両方おいてあるぜ
0859ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:38:01.21ID:2XLxzvzx0
>>838

ああ、同じ九州でも福岡と鹿児島は全然違うのを
鹿児島に旅行に行って知った

鹿児島はちょっと甘さのリミッターが外れてる
さつま揚げすらめちゃ甘い
0862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:39:02.18ID:H6XljwDa0
>>827
おー仲間が。まだ甘い醤油に染まりきれず、すぐ手に入るキッコーマンの特選使ってる。

魚に加えて、うどんと唐揚げは福岡で目覚めたよ。
死ぬまでに甘い醤油に慣れられるかなぁ。
0863ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:39:17.36ID:AaQcqPOY0
再仕込み醤油の偽物
麹倍量するカネ・時間が無くて砂糖、甘草、人工甘味料で誤魔化す
0864ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:39:29.24ID:iqv81r2i0
台湾料理もなんでも甘い
気候が違うんだから本州人の舌に合うはずがないんだよ
0865ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:39:50.25ID:TfHQiHLF0
>>796
全部B級グルメとかゴミみたいなもので草

>>859
↑豚骨ラーメンが味が薄いはクソ笑う
まー仕方がない
他県民は幼少期から食べてないから濃厚な豚骨スープの味がわからんのよな
舌が鈍感だから豚骨ラーメンの美味さがわからん
九州人は幼少期から豚骨ラーメン食べてるので完璧な味覚エリート
0866ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:40:00.70ID:xOQAGOBS0
>>840
日本人は繊細な味覚を誇る。
辛さの中に素材の旨味(甘み)を愉しむ。
すわわち野菜や魚介類などの滋味。
関西〜九州の南国で甘い味付けご発達したのは素材の貧弱さをカバーする意図が含まれてる。
0868ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:40:20.28ID:UhASBze70
>>852
甘み=マズみ
100歩ゆずっても、甘みは甘みでしかない。

パンケーキ食ってろやハゲェーー!!!
売国奴ガースーガー!!!
0869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:40:28.70ID:HXlWBlrg0
多重事故の動画観て、気が落ちたからこっち来たけど、平和やね〜。
0870ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:40:28.80ID:fWLmaovm0
>>815
> 九州人だが、それは極論だぞ。あんまり言うと九州人が誤解される。

そう。
九州の食は美味いし満足してるけど、どこにも一長一短は有るから、
九州が断トツ!みたいな言い方をすると途端におかしな事になる。
0871ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:40:49.01ID:EgtdMltu0
東京の熟成したマグロには甘い醤油は合わないってだけ
0872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:41:00.65ID:Sfou1HqK0
信州で馬刺しが有名なのは九州の安曇族が信州に移住したからだ
0873ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:41:13.05ID:yW6mxcrK0
>>734
うちそればっか使ってる
0874ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:41:21.78ID:2G4DPY3r0
関西では甘口置いてないから
九州から取り寄せてる
上手く使うとコクが出る
砂糖入ってるから料理にそのまま投入出来て楽
0875ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:41:40.92ID:uVHxTRfx0
結構、メジャーなメーカーで人工甘味料
入れて甘くしてるのもあるな
0876ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:41:42.83ID:EitKWK320
トンキンは真っ黒だったり
修羅国は甘かったり
なんか普通っぽいしょうゆの地方でよかった
0878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:41:51.84ID:SX+0/hQA0
>>866
いや、どの地方の認識かと聞いてるんだが
取り敢えず、アンタがどこで育ってその認識に至ったかを知りたい
アンタの独自の見解は要らん
0880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:42:18.24ID:8YUo4dH30
熊本競輪場に行った時は必ず馬刺しを食ってるが今までタレだと思ってたあれが甘醤油なのかw
0881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:42:20.92ID:fWLmaovm0
>>753
>九州から輸出する食べ物は腐るほどあるが
>東北や関東関西から逆輸入された食べ物は皆無

九州の地元めし以外でお前が食ってるものは
全て九州外から来たものなんですがw
0883ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:42:25.74ID:p12fBgbU0
お刺身でも青魚のお刺身には合う
0885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:43:06.51ID:xOQAGOBS0
デザートは甘い物が好きだ。
しかし料理の味付けが甘いのは許せない。
これが日本人の嗜みだと確信する。
個人的には調味料として砂糖みりんは不要。
0886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:43:07.24ID:uVHxTRfx0
筑前煮は、福岡の郷土料理だから九州の醤油使っとけ
0887ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:43:23.30ID:7+P1D4Eg0
台湾の醤油も加糖が標準。
刺身も何もかも、味がボケてすき焼き風味になる。
サミットとか日系スーパーで亀甲萬を買って、
やっと日本の味になる。


コンビニの緑茶も烏龍茶もうっかりすると加糖で
失敗するから油断ならない。
0888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:43:24.28ID:TfHQiHLF0
実際、九州ほど味のバランスが取れた地域はないからな。
醤油だけで甘い文化と勘違いしてる馬鹿いるけど、
豚骨ラーメンのどこが甘いの?明太子のどこが甘い?水炊きのどこが甘い?

総合的な味覚が優れてると気がつこうな?
0889ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:43:27.31ID:VEMC4t150
>>862
福岡のうどんは最初特別にうまく感じなかったが、回数重ねると病みつきになった
観光に来て一回食べるくらいの人だと「別にまずくはないけど普通」ってとこだと思う
長期在住〜移住者向け

>死ぬまでに甘い醤油に慣れられるかなぁ。
これ我々よそ者の永遠のテーマかもしれんね
なんかもう無理な気配がしてる
最初の数年、馴染めるよう率先して食べていったんだけど
0890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:43:27.54ID:f/0nl39y0
鳥刺しをニンニク醤油で食べるのが至高
でも鳥刺しをスーパーで売ってるのが異常だと知った@元鹿児島民
0892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:43:29.47ID:UhASBze70
>>869
宮城県だかの多重事故なら
死亡者どころかまともなケガ人すらいるんだかどうかわかんないから
「なんか事故って休めてラッキー」
「晴れてるのに雪が舞う幽玄な景色、感動!」
ぐらいなもんでしょ

横転してる車も全然なかったし
クラッシュしてつぶれてる車も1台も無かった

九州の甘い醤油問題の方がクライシス
0895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:44:12.37ID:VCLwzhpB0
>>847

>>753があの柔らかいうどんが全国区になってるみたいに書いてたから、
それについて意見しただけだよ
どうしてそんなふうに言われなきゃいけないのかな
0897ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:44:26.03ID:B3EGIny70
関東の醤油は辛すぎる
よくあんなので食べれるな
蕎麦の汁も天丼のタレとかも辛すぎて食べれた物じゃない
0898ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:44:52.42ID:xOQAGOBS0
甘い味付けは料理に対する冒涜だ。
素材に拘る日本人だからこそ強く思う。
0901ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:45:16.37ID:5UZVEMN4O
>>852
関西の刺身醤油は醸造方法で甘く…というかソフトな口当たりにしてたな。
0902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:45:32.07ID:SX+0/hQA0
>>885
日本料理は砂糖やみりんを使うので
欧米の料理と比較すると甘いらしいぞ

その代わり、かどうか知らんけど
欧米ではデザートをクソ甘くして日本人をビビらせるらしい
0903ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:46:03.37ID:TfHQiHLF0
九州外の県の奴らは味覚が終わってるので言葉で説明しても無駄
こればかりは仕方がない
豚骨ラーメンの旨さも理解できない馬鹿舌
世界一の美食の国フランスで豚骨ラーメンブームになってるのにな
0905ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:46:27.55ID:HCRVs03r0
>>889
別に慣れなくていいんだぞw
母ちゃん名古屋出身だけどずーっと赤味噌の
味噌汁だったし
0908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:46:33.45ID:bcgPB18V0
>>821
辛いは つらい とも読むんじゃないのか?
日本語不自由なの? 
それとも「つらい」と商品名にでかでかと書く国の人?
0909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:46:35.72ID:iqv81r2i0
>>903
世界で受けてるのは東京とんこつやろが
0910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:46:47.32ID:fWLmaovm0
>>869
食いもん談義はええぞおw
口角泡を飛ばして熱くなる割にはそれほど尾を引かない。
新鮮な驚きと発見が常にある。
0911ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:46:52.11ID:ivF2mFaL0
高知と愛媛の九州寄りの地域も甘口
船で貿易してた影響らしい
北陸が甘口なのも船で九州と貿易してたからなんだとか。
ちなみに刺身醤油は更に甘い
0913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:47:25.66ID:xOQAGOBS0
>>878
無関係な質問は許可しない。
個人的見解が要らないなら、今すぐ5chを辞めるのをお勧めする。
0914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:47:32.24ID:NZe4wI6I0
子供の頃から地元の醤油屋の味に慣れてきたせいか
キッコーマンとかの醤油使うとびっくりする。
なんであんなに酒臭いんだ?合わない
0916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:47:48.34ID:2XLxzvzx0
>>874

>上手く使うとコクが出る
>砂糖入ってるから料理にそのまま投入出来て楽

それはまんま裏切り者のうちの嫁がよく言ってるが、俺は認めないw
0917ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:47:49.16ID:7UZqkfIX0
このスレ見てたら九州しょうゆ味のポテチ食いたくなったから買ってこよ
九州しょうゆ味のマイクポップコーンもあるぞ
0918ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:48:17.36ID:VZjxrQ0B0
>>897
関東は昔から韓国人の移住が多いそうだ。
味覚も韓国風らしい。韓国人も日本の食べ物は甘いと文句言う。
0920ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:48:32.25ID:YeqLVjBZ0
次スレたたないかな〜
馬鹿ばかりで面白いw
0923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:48:53.68ID:yW6mxcrK0
>>917
じゃがりこも九州しょうゆ味があるね
0925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:49:17.03ID:GKqfgTLz0
>>905
赤味噌の味噌汁大好き
九州でも売ってるから買って作るとテンション上がる
0926ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:49:21.55ID:2G4DPY3r0
>>904
カールのうすあじ(昆布味)は
東日本の人には薄すぎて味が感じられないらしいな
だから販売やめちゃったね
あの旨味が美味しいのに
寒い地方は濃い味なので味覚が違うらしいね
0927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:49:32.62ID:x2NH53/60
>>753
同意
0928ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:49:33.29ID:ZlVL36hZ0
うちは関東だけどここ数年はチョーコーのあまくち使ってる
刺身にもしょっぱくなくて使いやすいから
ただやっぱり高いからもうちょっと関東の醤油並みに安く買えるといいんだけどねえ
0930ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:49:52.38ID:xOQAGOBS0
南国(関西〜九州)の味覚が日本人離れしてる理由。
関西は半島系、九州は東南アジア系の匂いを感じる。
0931ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:49:55.79ID:kIbyHU/M0
醤油自体甘いから
煮物に砂糖とみりんは最小限でいい

みりんで思い出したが
飲むみりんソーダ割りしたら美味かった
0933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:50:26.27ID:SX+0/hQA0
>>918
そういう決めつけは良くないよね
日本人が塩辛いの好きでも良いじゃない
レッテル貼りは思考停止だぞ
0935ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:50:41.09ID:SEfdgJRj0
>>897
そばつゆはともかく、関東の天丼のタレは結構甘味が強くないか?
甘辛でパンチがあって個人的には好きだな
0936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:50:43.61ID:B3EGIny70
>>900
よくあんなクソまずいもの食えるよな
0937ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:51:04.87ID:TfHQiHLF0
>>909
ん?
ブームを作った一風堂がいつから東京とんこつになったんだ?
おれが初めて大名で食った時はまだ全国進出してなかったなー
あの頃の一風堂はまさに最高だったわ
0938ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:51:04.95ID:iqv81r2i0
>>930
関東以北は蝦夷・アイヌの味やな
0939ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:51:42.29ID:E5frqRk40
そういえば福岡だが子供の頃からあまじょっぱい(甘塩っぱい)って表現あまり使わないんでテレビでよく耳にするようになって不思議に思ったな
甘辛いとは言うが
0940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:51:46.56ID:KlbO6Ate0
>>921
九州は海の幸は概ねとれるんだけどその例外がマグロでなあ
関東で食ってみてうまくてぶったまげたわ
0941ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:51:52.57ID:2XLxzvzx0
>>925

正直八丁味噌の味噌汁を平気で飲めるやつは嫌いだ
あんなの泥水をあっためただけだろ

九州の味噌は割と気に入ってる
0942ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:52:14.59ID:AaQcqPOY0
キッコーマンは丸大豆復興させた功績を認めなくはないんだが
どうも塩味がとげとげしい感じがする
子会社のヒゲ田はそんなことないのになんでか謎

盆暮れ正月は県内零細蔵の高級品使うけど日用にするカネはないから
もうちょっと頑張ってもらいたい


うすくちはヒガシマルの甘酒仕込みのやつが日用買える値段で美味しい
うどんすきやるときは必須
0943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:52:19.70ID:+79wSmj+0
鍋は透明なスープが一番美味い
0944ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:52:21.49ID:TWBS+f8R0
>>378
塩気や角強めの醤油が多い
東北も一部地域に甘い醤油があってな、
岩手県の釜石あたりは甘い醤油とその味付けがされた料理がある。
岩手釜石は戦前から鉄鋼関係の業務が盛んで
立ち上がり始めの頃は九州から技術者呼んでたとか。
その人たちの口に合わせるため、東北といえど
釜石と大船渡と陸前高田のあたりは甘い醤油があのあたりの
地域に限りあるよ。
0945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:52:32.09ID:kIbyHU/M0
東京トンコツって
なんでんかんでんじゃね

おまいら福岡関係ねーじゃんって思う
0949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:53:21.11ID:ZlVL36hZ0
>>931
あのね
レシピ真似て調味料計って使う時に九州醤油は上手くいかないんだよね
醤油が甘いからって砂糖とか減らす加減がよく分からないの
だからきちんと計って使う時はヤマサとかキッコーマンの普通の醤油にしてる
0951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:53:29.43ID:PiEMT00F0
南に行けば行くほど甘くなるよね
0953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:54:09.68ID:zRVdw19A0
>>937
小綺麗で店内のBGMがジャズだったりして
女性ひとりでも入りやすいラーメン屋も少なかったから一風堂が貴重だった頃か
0956ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:54:34.76ID:VZjxrQ0B0
>>940
マグロ漁獲量
1静岡2高知3宮崎4鹿児島で全体の約47%
0957ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:54:37.62ID:fWLmaovm0
>>903
九州美味いけど、九州以外にも美味いもんいっぱい有るからw
0961ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:55:48.73ID:OKwIZWR60
関西人やけど九州で食べた甘い醤油めっちゃ好きになったんだがw
0962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:55:51.65ID:ZlVL36hZ0
一時期九州の醤油にハマって色々買ってみたけど福岡長崎の醤油が甘すぎなくていいと思った
それより南だとちょっと甘すぎてね
0963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:55:58.25ID:G2+dFTd30
>>949
みりん入れるなら砂糖要らないんじゃね?
0965ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:56:05.79ID:AaQcqPOY0
>>914
保存用にアル添
流通管理しっかりした高級品はやってない
安物新式醸造も必要ないからやってないw
0968高篠念仏衆さん
2021/01/19(火) 15:56:50.39ID:HQ8P0BVk0
なぜ甘い?🇷🇴創価学会🙏
0969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:56:57.40ID:YeqLVjBZ0
>>955
お前、余計な事言うな
無性に食べたくなったw
でも、金は無いw
0970ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:57:00.74ID:OKwIZWR60
>>948
分かる!ぶりも旨かったけど焼鯖に九州の甘い醤油最高だったわ
0971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:57:26.52ID:fWLmaovm0
>>911
>高知と愛媛の九州寄りの地域も甘口
>船で貿易してた影響らしい

宮崎に大阪屋っていう酒屋があって由来を聞いたら、
愛媛のご出身。
先先代が渡って来た時の船が大阪丸だったんだってw
0974ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:57:45.85ID:dOCx+xLB0
九州の醤油もらった時
濃口 → 甘ったるい
薄口は大丈夫だろ → 出汁が強くて麺つゆ
刺身醤油には流石に何も入れてないだろ → 砂糖どばどば
ほんと困った
0976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:58:03.01ID:UhASBze70
スレタイが間違ってるので
スレ立て人失格ね

好まれてなんかいないし、好めない。
0977ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:58:26.85ID:OKwIZWR60
>>967
ししゃもは全国的にあるやろ
日本海側ならさ
秋田県とか有名やから北海道のイメージ無いわ
北海道の魚はほっけとニシンやろ
0978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:58:39.11ID:JXThrmFs0
>>960
ニンニクと甘い醤油は最強
とり刺身じゃなくても、
モモ肉を1晩付けて、からあげにするのもいい
0979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:58:39.55ID:hnnZeAk40
甘い醤油を嘱託に置いたら甘くない醤油を嘱託に置いてはいけないなんて法律は無いのだ
甘い醤油が合うものは合って会わないものは会わないというだけのことよ
何なら俺みたいに場合によっては混ぜ混ぜしたっていいんだぜ
0982ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:59:06.57ID:x+6X4NsK0
実家が南九州の漁師だけどいつも同じ醤油屋の刺身醤油だったな
よその醤油舐めたら辛くてびっくり
0986ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 15:59:43.64ID:fWLmaovm0
>>964
今日そいつが食うもんの中には絶対九州外のもん入ってると思うけどなあw
0988ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 16:00:15.11ID:AaQcqPOY0
>>963
みりんの甘味と砂糖の甘味は全然違うから

あと水飴の甘味を上手く使える人尊敬する
あれは難しい
0991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 16:01:52.76ID:OKwIZWR60
>>984
肉じゃがの発祥は京都府舞鶴市やぞ
って言うか海軍が発祥
東郷平八郎がビーフシチュー作れって料理人に言葉でイギリス留学中に食べた
ビーフシチューを説明してできたのがあれw
0993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 16:02:01.49ID:i54XGM140
新潟も甘かったな、寿司に合い過ぎてスーパーでお土産に醤油買って帰ったもん
0995ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 16:02:31.44ID:ZlVL36hZ0
麦味噌こっちで買うと高いけどあっちでは安く買えるんでしょ?
色々試したいけど高すぎる
0997ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 16:03:12.49ID:OKwIZWR60
>>990
マジで?逆に秋田のやつから聞いたんだけど
ししゃもとか日本海側どこでもあるやろって言ってたら
あれ漁獲量一番多いの秋田だって自慢してた気が・・・
0998ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 16:03:37.87ID:VCLwzhpB0
水飴は甘みと言うより艶の為では
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 29分 42秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況