X



【車】給油と同じ早さ、5分でフル充電できるEV用バッテリーをイスラエル企業が開発 ★2 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★垢版2021/01/24(日) 21:10:38.33ID:kxoN+GIN9
5分で充電可能な電気自動車用バッテリーが発表された。
電気自動車の標準的なバッテリーは、フル充電に約8時間かかる。
高速での充電によって、EVがさらに身近になるだろう。
ガソリンを満タンに入れるのと同じ、わずか5分で充電できる電気自動車用バッテリーが、中国の工場で製造された。

新しいリチウムイオンバッテリーは、イスラエルのStoreDot社が開発し、中国のEve Energyが製造した。
StoreDotは1月19日、リチウムイオン電池の規格に準拠したバッテリーのサンプルを1000個製造したと発表している。
このサンプルは、BP、ダイムラー、サムスン、TDKなど、EV市場に進出したいと考える潜在顧客や投資家に向けて、StoreDotの技術を紹介するために使われる。

■充電時間が早いバッテリーは、EVをさらに機能的にする
現状の電気自動車は充電に時間がかかるため、多くのドライバーにとって長距離の走行には向いていない。
電気自動車の充電機器を製造するPodPointによると、現在市場に出回っている電気自動車のバッテリーは、充電に30分から12時間かかるとされているが、通常はフル充電に約8時間程度かかる。

電気自動車は、バイデン大統領が掲げる予算2兆ドルの気候変動への取り組みで重要な項目となっている。
その中で大統領は、ガソリン車の代わりに電気自動車を走らせることで、2035年までに再生可能なエネルギー網を構築したい考えだ。
StoreDotの最新バッテリー技術は、同社のドロン・マイヤースドルフ(Doron Myersdorf)CEOが電気自動車の最大の障壁と呼ぶ「走行距離と充電への懸念」を軽減し、環境にやさしい未来を実現可能にするだろう。

「今回の発表は重要なマイルストーンだ。このバッテリーは初めて研究室レベルを超え、大量生産に対応し、商業的に実現可能な商品となった」と、マイヤースドルフCEOはプレスリリースで述べた。
「我々は、電気自動車の大量生産に向けて、決定的な障壁を取り除く、革命的な充電体験を提供しようとしている」

電気自動車は、1回の充電で平均250マイル(約400km)の走行が可能だ。
高速で充電可能なバッテリーがあれば、ドライバーは航続距離に縛られず、従来の車と同じように長距離走行に電気自動車を利用できる。

現在のリチウムイオンバッテリーは電極にグラファイトを使用しているが、StoreDotのバッテリーはイオンがスムーズに移動できる半導体ナノ粒子に換えることで、高速充電が可能になった。
同社では2021年末までに、この電極をさらに安価なシリコンへ換えることを予定している。テスラも、シリコン電極の開発を行っている。

■イーロン・マスクはずっと高速充電を求めてきた
イーロン・マスクは1月18日、「バッテリーセルの製造の問題は、持続可能なエネルギーの未来を遅らせる抜本的な原因になっている。
とても重要な問題だ」と、ツイッターに投稿した。

テスラは、スーパーチャージャーネットワークの拡大と、最大400マイル(約643km)まで走行可能な新世代長距離電気自動車を通して、
電気自動車の走行距離を伸ばす取り組みを続けている。マスクは、電気自動車が従来のガソリン車と同じように便利で身近にしたいと考えている。

■EV用高速充電バッテリーの流通はまだ数年先
StoreDotの5分で充電可能なバッテリーは、まだ技術開発の途上で、大量生産が可能となるにはまだ時間がかかるため、しばらくは市場に登場しないだろう。

StoreDotはこれまで、電話、ドローン、スクーターの高速充電バッテリーの実験を行ってきた。同社は2014年、電話を30秒でフル充電できる充電器のプロトタイプを開発している。

[原文:An electric-car battery that can be charged as fast as filling up your gas tank was just shown off by a startup]
(翻訳:Makiko Sato、編集:Toshihiko Inoue)
https://news.yahoo.co.jp/articles/acf23b9a8911004185c5586478f5b22d2c350054?page=1

★1が立った時間:2021/01/24(日) 18:53:06.72
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611481986/
0002ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:11:14.88ID:yDoIcehk0
1.次の文章は、肛門説法の一部である。読んで設問に答えなさい。

もうわっかったよ・・・肛門清浄機はいいからもう・・・。
夜中3時半だよ?わかったよ俺のお尻がくさいのは、
(1)てかお尻のいいにおいの人が誰か教えてくれよマジで。いるの、この世に?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
問1.下線部(1)の発言の際の大貫の意図として、最も適切なものを一つ選びなさい。

a.そんなやつがいるわけないと言外に滲ませ、不満を表明している。
b.荒唐無稽なことを言うことで、場を和ませようとしている。
c.本当にお尻からいい匂いがする人がいるのなら、ぜひ知りたいと思っている。
d.肛門洗浄機を手に入れることができたら、自分こそがその人になると決意している。
0003ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:12:25.55ID:XgHZqEHB0
爆発の予感なんてしないよ
0006ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:13:43.65ID:TfgwgC4n0
中国の工場で製造された
0007ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:13:51.69ID:kfAco8Tc0
バッテリーを小型化し取り外し式にしてさ
スタンドで交換タイプの車にすりゃ良くね?

バッテリーは全員で共有する社会
0008ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:13:57.35ID:HBMbuBlW0
寿命も早いんだろ?交換も3桁万円とかじゃないの?
0009ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:14:15.33ID:jxii9bG10
トヨタ死亡
0011ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:14:55.77ID:EWC09+8A0
この技術、期待するなよ?

バッテリーに供給する電気は電線から引き込むのだが、限界がある
電柱から引き込むのは高圧受電契約で出来る。しかし2メガワットが限界である

何台も同時に並べて充電するには電柱からは無理なんだよ
鉄塔から引き込む特別高圧受電になる
変電所みたいな設備を設置しないと対応できないのである

これを見ろ。ミニ変電所である。超急速充電器はこうなる
https://www.yodohen.co.jp/product/hi_vol/cubicle/
ミニ変電所とセットでないと電線から引き込めないのだ!

送電線から離れた地域で充電スタンドを営業するにはどうすればいい?
その答えはガスタービン発電機だ。EVの充電はガスタービンで行うのだ
https://www.khi.co.jp/energy/gas_turbines/emergency.html

ガソリン車みたいに数分で充電できるスタンドは大掛かりになり、売る電気も高くなる
設備コストが高すぎてビジネスは成立しにくいのだ!
わかってるのか?
0013ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:15:14.89ID:3G6wCE7r0
これ

二次電池の寿命が短くなるだけでは?
0014ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:15:35.66ID:lUkUsfX70
過充電防止の判断くらい車側でできるだろ?
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:15:37.33ID:63yaKua/0
メーカーの人は情報収集して真偽を確かめてくれ
消費者の俺は胡散臭すぎるんで食指が動かん
0016ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:16:23.75ID:ZlSvGA/y0
ユダヤと共産党は信用が出来ない。
0017ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:16:30.98ID:2OY6SEA/0
バカだな視点がトヨタじゃねえか
だから負けるんだよ
油なんか湯水のように使う習慣なんだからバッテリー需要もスピードだろ
ケチ臭いこと言ってたら負けるだけ
0018ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:16:32.05ID:DSRoyk0/0
>StoreDotはこれまで、電話、ドローン、スクーターの高速充電バッテリーの実験を行ってきた。同社は2014年、電話を30秒でフル充電できる充電器のプロトタイプを開発している。
こっちすら製品化されていないのに…
さらに大きいものが出てくるのはいつになるの?
0019ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:16:45.04ID:wSbAMyQ40
>>7
もう少しで良いから世の中を知った方がいいよ
0020ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:17:38.14ID:63yaKua/0
テスラの大型トラックは充電に小さな町ひとつ分くらいの発電所が必要で
まだ事実上のコンセプトモデルの領域を出て無かったな
超高速充電もそれ相応の電力が必要になる訳だがこいつはどんなもんなんだ?
0021ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:19:10.40ID:nSmY/hpZ0
>>9
実際それだろ
トヨタ潰しが目的じゃね
トヨタ暴落させて買収終わったらまたハイブリッドに戻るだろ
家電買収の後日本に残った自動車が買収終わったら日本に何にも残らないから
マジにド貧困国まで落ちて外人だらけスラムだらけ東南アジアの貧しい地域が女も子供も外人相手の売春だらけ
20年後は貧困国の状況まで落ちる計画だろうな
0023ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:19:49.95ID:UTlRHWBt0
今度の大雪で判ったけどハイブリッド車は馬力無さすぎてスタックしまくり抜け出せん。
EV車も馬力無いだろうから、雪国ではガソリン車じゃないと無理だわ。
0024ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:21:05.51ID:/RiGDFV60
出川の番組が成立しなくなるぞ。
0025ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:21:06.64ID:oaJtzgTs0
スタンドで充電済みバッテリーと交換するようにすれば?
0029ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:23:37.18ID:mXvXfLVQ0
そのころジャップは
地球温暖化を解決か?産総研が酸素と水素を半永久的に作る装置を発明しました!
https://www.youtube.com/watch?v=__vJaT7JML0
人工光合成による海水分解の反応選択性を制御する触媒機構を解明
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2020/pr20201009/pr20201009.html
まぁ実用化は遠いだろうけど、夢はあるなw
0030ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:23:43.23ID:fw7UYcqm0
>>9
日産を買取れば良し
0032ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:24:00.17ID:ECJTK2UN0
今でもiPhoneとかレンチンすれば急速充電できてるじゃん
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:24:36.03ID:Sb6P3A6Q0
そもそも電気が無いだろ・・
0035ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:24:39.53ID:iF9i4tQw0
こっわ
0036ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:24:45.02ID:HDu+ciZo0
読んでる途中で大量生産無理だとわかったわ
電子の帯電する方向をナノ制御で整列させてるみたいだな
そして放電もそう
充電も専用チャージャーだ
これは標準になるだろう
0039ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:25:35.12ID:oD9suoYQ0
初期性能を保つには
3か月に1遍交換とか?
0040ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:25:35.84ID:9JpMTYLG0
アメリカは日本からマネーを吸い取ってアメリカにバブルにより成長幻想を生み出し、一方で日本から成長期待を奪っている
自民党はアメリカに利権で飼い慣らされてこれの言いなりだ
これが小泉がブッシュに命じられて作り上げたグローバルば日本ってやつだ
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:26:04.48ID:6Vc6IFGU0
短時間で電池を一杯にするだけの電力を突っ込むのに、
必要な電力とか経路はどんなのよ?
0042ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:26:07.44ID:DuLdSumA0
何ボルト何アンペアの電気で充電するつもりなん
あんな小さなプラグでは耐えられんやろ
0044ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:27:02.25ID:rOQ842/d0
やべー
世界がどんどん日本の先を行く・・・・
0045ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:27:16.18ID:jGyQC/7g0
ネトウヨのすっばい葡萄レスばっかw
0046ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:27:20.36ID:chB2Hl7P0
EV用の給電ステーションに、大量のガソリンを
貯蓄して、ガソリン燃やして発電した電気で
EVを充電するようになるんじゃない?

あちこちの給電ステーションから、煙がもくもく
上がってるのが日常的な光景になったりして。
0048ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:28:15.47ID:n/ATfcwd0
大電流が流れるから、アンペア契約が高くなるで。
0049ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:28:50.18ID:tk+DYOFP0
五分で充電出来ます。
安全性、耐久性、コストは考慮していません。
0050ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:28:50.34ID:5cgdb7eI0
読んだが出る出る詐欺ぽいかもね日本人海外移籍情報と同じで
出てから言って
0052ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:29:11.68ID:2B/or4uC0
ガソリン入れるのに5分もかかったっけ?
0053ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:29:19.12ID:yKA2LWYV0
本当に出来るなら先ずスマホ用に実用化するだろ

何でそれが出来てもいないのにより困難な電気自動車に行くんだよ
少し考えただけどもヘンだろ
0054ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:29:34.93ID:EnZoZ3Pw0
フル充電というけど実際の電池容量の8割までしか充電せず、急速充電してるんでしょ。
そしてセルの並列を極力減らして直列で充電する。
大規模な充電設備が必要になる。

家庭で5分は不可能だな
0062ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:32:46.74ID:JGUrTdhH0
>>1
固体電池でもないのに
5分で充電できる
リチウムイオンバッテリーを開発成功か?
ユダヤ人って、やっぱり優秀すぎるなあ
0063ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:33:13.76ID:PQGP4h5T0
ああ、トヨタが固体電池できた詐欺してるうちにこんなことに…
爆発してもトライする中国を馬鹿にしても成功は出来ねえんだよなあ
0065ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:33:20.10ID:2OY6SEA/0
>>53
変じゃないよ
日常的に空爆されたり工場爆発したりしている国はある
ならば爆発した場合の対策や保険をかけた方が客は喜ぶ
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:33:43.73ID:JGUrTdhH0
>>61
5分で充電できるEVなら普及するんじゃないか?
0069ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:33:57.38ID:pR3Uqr+g0
>>61
トヨタはそんなこと言ってないが
期限切って無理やり普及させるようなものではない、インフラ整備や発電改革をやりつつ移行していく必要があると言ってるだけ
0071ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:34:26.94ID:K00cRLEr0
発熱で電池が死ぬ
0072ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:34:31.10ID:neJf1tfl0
いやだから急速充電はその地域エリアレベルで電力負荷が一気にかかるからまずはその地盤固めからしないと成り立ちません。当面は夜間電力で在庫充電するバッテリースワップ方式が有利。
0074ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:35:06.40ID:HJY6iGjg0
某派遣会社
電気足りなくなると社会が回らないので
究極のエコ発電な自転車発電所やりまーす

人員10万人契約社員募集でっすー
漕げよ漕げよもっと漕げよなアットホームな会社ですう
0076ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:35:26.87ID:NfKE663p0
>>5
それだよねぇ。
5分で急速充電出来ても、寿命が100回以下で交換に100万とかかかれば誰も買わない。
>>7
それが一番最良だが、バッテリーを作る会社が一切儲からないから絶対に実現しない。
0077ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:35:29.35ID:zFaGJe5v0
>>65
なんか意味不明すぎて呆れる
0080ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:36:21.98ID:8h7VPlmu0
>>1回の充電で平均250マイル(約400km)の走行が可能
ってことは
50kWhぐらいの容量でしょ
5分で50kWh
1分で10kWh
0081ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:36:22.53ID:qmZd22310
焦ってるんだろうね
トヨタがあと数年で全固体電池車出しちゃうもんだから
0083ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:36:49.26ID:QdwMP0NC0
携帯電話や家電で、韓国、中国、台湾を鼻で笑っていたら、あっという間に日本は撃墜されたからな
電気自動車も今は笑い話だけど、5年後10年後が怖い
自動車は、日本に残された最後の花型産業だから
0087ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:38:32.11ID:a4jZdtMe0
充電しようとして感電死する人だらけになる事案か。
0088ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:38:41.58ID:9JpMTYLG0
>>83
かつての繊維産業のように、時代遅れになった産業にしがみついていたら終わる
中韓にダイソンのような画期的な家電を生み出したことはない
0089ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:38:47.97ID:JGUrTdhH0
>>83
10年後には日本でもガソリン車の生産中止だろ?
なんか信じられないな
10年なんてすぐだぜ
それまでに普通に不便のないEVなんてできているのかねえ?
0090ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:38:55.98ID:oSigHy480
大規模停電とか、大雪で高速道路で一晩明かすことを考えると、ガソリンエンジンと併用のハイブリッドとか
日産のe-powerが一番いいね。
0091ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:39:00.02ID:kfAco8Tc0
>>76
逆じゃね?
バッテリー製造会社はめっちゃ儲かるでしょ

@
スタンドに充電されてるバッテリーを常時保管させる

A
バッテリー切れの車がスタンドに来たら保管バッテリーと入れ替え作業をしてやる

B切れたバッテリーはスタンドで充電
0092ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:39:07.41ID:wV47Aqd10
中国産かよw
一年は実績知らしめる為に作るが
メーカー名変わった訳でもなくないのに
低品質になるイメージ
アマゾンで散々味わった
山岳用靴下、最初に購入したのは物持ち良かった、1年後同サイトで同商品注文したが生地は薄くゴムも弱い3回使用して破棄レベル
0093ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:39:41.44ID:6Vc6IFGU0
>>11
電気自動車を充電する電気(発電所、発電機)がどうやって作られて届けられてるか考えもしないのが素人というもの。
0096ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:39:48.23ID:ZTHptieq0
>>7
小型化ってどの程度を想定してるんだよ
エンジンルームにいれてるバッテリーくらいの大きさでも想定してんのか?
逆にそこまで小さくできたとしてスタンドは何台分を想定して在庫しておかないとなんだよ
バカってかわいそうだな
0097ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:40:14.64ID:xrmHNBcl0
この手のニュースは充電電圧と電流値を書かないから…信用出来ないんだよ
少し小さいが50kw/hの電池を5分で充電するとすると…600kw/hの電力を流す必要がある
600vで1.000Aだ
千アンペアを流す充電ケーブル…コレが凄いよ
600kw規模の受電設備…高圧受電間違いなし
600kw規模の送電線…千戸程度のニュータウンかな
しかも1台分の充電設備でだ、400km走れるのなら数日に5分だけ充電でこの設備投資だ
ガソリンスタンド並の業として、数台分の充電設備を持つのなら、、大工場並の受電設備になるんじゃないかな
0100ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:40:27.83ID:63yaKua/0
馬鹿が次から次と現れては「電池交換式にすれば?」って言うだろうから
そういう奴が居たらまたこの書き込みに安価してやってくれ

あのな、それはもう中国で失敗したの
何で失敗したかくらい調べてからもの言えな
お前みたいな馬鹿は世界中に居るから出資詐欺の大ネタだ
また中国で新しい会社がやってんぜ
出資してやれよw
0102ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:41:09.46ID:Uq18T6UC0
知らんけど市販されて車に乗っけてからまた連絡くれ
0107ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:42:14.79ID:cEmXwJ0N0
>>23
トルクっていうか空転ができない。トラクション
コントロール外すんだっけ。
0108ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:42:20.24ID:sUd/REcT0
えっと
日本は?
0111ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:42:59.58ID:9JpMTYLG0
>>61
政治のバックアップは絶対に必要だ
でないとトヨタの株を一旦暴落させてからテスラがこれを買収するって流れになりかねない
利権まみれで投機マネーの動きに左右される自民党のままじゃ危ないな
0112ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:43:00.48ID:JGUrTdhH0
>>100
電池交換じゃなくて
車交換すればいいなw
充電スタンドにフル充電済みの車がスタンバイしていて
充電なくなった車と交換
EVだとそういうレンタカー的な使い方になるのかも知れないな
0113ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:43:05.80ID:/RiGDFV60
>>91
問題は製造時に排出されるCO2だな
EV生産の中で一番負荷が高いのがバッテリー製造だからな
交換式にするということは少なくとも生産される自動車の数以上のバッテリーが必要になるから一台あたりの製造時CO2排出量が増えることになる
0114ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:43:46.98ID:8MWmEuLY0
詐欺ニュースやめれwww
0116ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:44:14.95ID:cEmXwJ0N0
トヨタのHVが事故とか、単なる右直事故とか、最近何か
ニュースが変に偏ってないか?
0117ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:44:48.57ID:p/2RaMGp0
発電所「そんな急に電気寄越せとか言わないでよ!」
0118ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:44:57.50ID:r+AOO9eH0
>>97
頑張って書いたとこ悪いけど、時間率無視した二次電池の公称容量書かれてもなんともさw

それからVAを覚えようね
0119ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:44:58.60ID:kfAco8Tc0
>>113
ガソリン車と比べてどうなのか?ってことでしょ
0121ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:45:57.06ID:NSweYY6R0
>>97
これを現実のものにするには、
まずは電線網から整備しなおす必要があるということか
急速充電でのEV化はまずは電線からインフラを整えるしか無さそうだな
0122ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:46:37.56ID:jtAVLDlG0
充電の朝は早い
0123ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:46:47.94ID:r+AOO9eH0
>>100
失敗以前にサービス始まってすらない気がする
結局のとこ出資詐欺、投資詐欺の案件しかないのが実情
なんか、馬鹿の考え休むに似たりって昔の人は良いこと言ったなと思っちゃうよね
0127ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:47:21.25ID:HwFHwOod0
>>115
少し前中国で全自動スタンドのニュースがあったけど、300kgのバッテリーを交換するって機械使っても大変だよ
だからこれまで数多くの挑戦は全て失敗している
テスラも試したはず
0128ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:47:23.09ID:05KBBDvQ0
事実なら世界がひっくり返る大ニュースだけど。静かだねー
0129ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:47:47.59ID:IaKL+CUv0
高電圧使う時のボトルネックを解消したってこと?
0131ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:48:14.11ID:gGSLk/VL0
携帯、倍の電流でチャージすれば
時間は半減? 技術革命!!
EV、2000ボルトで急速充電?
高圧線からでも持ってくるのかな?

下手したら、人が燃えそうだけど
0132ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:48:15.68ID:p/2RaMGp0
交換式の話ならベタープレイスの話知らん奴はモグリ
0133ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:48:17.44ID:98qtNNAa0
>>1
やっぱイスラエルくそやべえな
この会社は上場してないみたいだけど
アメリカに上場してるイスラエルの会社の株買うか
0135ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:48:36.34ID:8h7VPlmu0
>>97
これってね
理論上、多数の人が同時に利用しないことが前提だよね
こんな電力を同時に色んなところで利用されたら大変な事になるし
充電は直流だけど
受電の電力は交流だよね
てことは最大値は実効値の√2倍だし
それを考慮して設計すると相当電圧を上げるしか方法がないけど
1万ボルトクラスを家庭に配電するのだろうか
電線ですら6600Vなのに
0136ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:48:49.96ID:JGUrTdhH0
>>126
そうなるな
もうマイカーという感覚がなくなるから
改造とか車内を飾るアクセサリー類もなくなる
オートバックスは倒産だ
0137ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:49:01.20ID:nnxohDHA0
どこまで本当なのかわからんな
5分っていうのは充電設備の建設に多額のコストがかかる気がする
実際に低コストで量産化できたら一気に普及しそうな感じもするが
0138ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:49:03.99ID:qAWu4Usv0
テルアビブは今や世界有数のテックセンター
スタートアップがどんどん生まれている
勿論日本の東京などでは遠く及ばない
0139ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:49:06.95ID:JGUrTdhH0
>>126
そうなるな
もうマイカーという感覚がなくなるから
改造とか車内を飾るアクセサリー類もなくなる
オートバックスもイエローハットも倒産だな
0141ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:49:49.46ID:uxAFJgxq0
>>61
Panasonicとタッグを組んでテスラに対抗するんじゃ無かったのか
0143ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:49:53.24ID:nSmY/hpZ0
10年後にはガソリン車を持ってるだけで税金激高で保険料も激高にして
ガソリン車からEV車に強制切り替えさせるんだろな
0147ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:50:34.32ID:NSweYY6R0
本当にEV化になったら、
あちこちで電力がひっ迫しそうだな
急速充電も電線からして難しそうだしな
まだまだ、難しい問題が数多くあるということだわな
0148ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:50:36.82ID:JGUrTdhH0
>>133
イスラエルの企業って何が思い浮かぶ?
オレは何も思い浮かばない
昔PCで使っていたICQはたしかイスラエル製のソフトだったと思うくらい
0149ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:50:52.63ID:IEztbQyC0
イスラエル?

はい、お断りします
0150ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:51:02.62ID:tSGX9KCw0
早くなったって電気そのものの供給量増やさないとダメだろ
0151ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:51:20.71ID:r+AOO9eH0
>>124
二次電池はとっくに物理限界に達してる
後はセパレータを薄くして、ケースを薄くして
ガソリンより不安定な電解液をそんな風に扱えばどうかるか
0152ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:51:29.08ID:ArZ8InqY0
リーフの場合で計算すると
バッテリー容量が40kWh、電圧が360V
111Ah
5分で満充電にしようとすると
111×12で1332Aの電流になるんだけど。

XVIDEOで信じられない太さの張形を入れている動画があるけど
それよりも太いケーブルが必要になる。
0153ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:51:34.47ID:63yaKua/0
結局水素が本命
日本の足を引っ張ろうと全力で貶して止めさせようとする奴が居るが
ガソリン車本家のベンツもそっちに動き出してっからな
0154ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:51:35.16ID:cEmXwJ0N0
>>148
ペン型の翻訳機
0156ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:51:53.60ID:+c+wXRIF0
>>11
400kmを走るためのエネルギーを5分で注ぎ込むって事だからな
セル1個や変電設備では可能でも、電極や給電ケーブルが溶け落ちるわ
0157ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:52:06.25ID:F+q1emEy0
英語読めない低学歴5ちゃんおじさんのために>>1のソースの
ビジネス・インサイダーの記事の締めくくりを貼ってあげよう

StoreDot's five-minute battery will likely not enter the mainstream market for many years, as mass production will not be available for quite some time as the company continues to hone its technology.

StoreDotの5分間バッテリーは、同社が技術改良を続けており、
大量生産はかなりの期間利用できないため、長年にわたって
主流の市場に参入しない可能性があります。

このスタートアップは過去に電話、ドローン、スクーター用の急速充電バッテリーを実験してきました。
2014年、同社は携帯電話のバッテリーを30秒で完全に充電された状態から完全に充電できる充電器のプロトタイプを開発しました。

2014年の携帯用急速充電すら商用化されずに終了〜Ω\ζ°)チーン
0158ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:52:14.92ID:W0KVnlbq0
6600vで足りますか?
発電所から用意する必要があるとか?
0159ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:52:19.19ID:8h7VPlmu0
>>148
イスラエルは今やシリコンバレーよりIT企業の研究施設が多いよ
0160ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:52:19.77ID:0QBTBgp/0
石油の国じゃないのか?イスラエル
0161ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:52:28.43ID:r6kXmLGN0
>同社は2014年、電話を30秒でフル充電できる充電器のプロトタイプを開発している。

それは素晴らしいが、なぜそれが六年後の今売ってない?
0163ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:52:45.77ID:YDzAZs1Q0
イスラエルも
モサドを利用して
産業スパイしてる疑惑があるからな

革新的な技術は、何一つ作ってないし、
先進性もない

yhwhの判断待ち
0165ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:53:22.94ID:NEBGK2ad0
>>1
雷で充電できるといいなぁ
0166ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:53:25.94ID:g/4XVGmh0
うそつきユダヤ人
0174ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:56:48.47ID:GA/rOoFT0
世界は電気自動車が主流になるのでトヨタは苦しいな
0175ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:56:52.93ID:Uic1bvEk0
その電気はどこから?
あとそこまでのぶっとい電線はどれくらいの長さ?
近くに蓄電池置くなら泥棒さんに電線も蓄電池も狙われそうだよな
0176ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:57:31.10ID:zwdjWjdN0
>>148
自動運転のMobileye
0177ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:57:32.08ID:yIV/3W2u0
>>166 どこかに、ここの企業ごと買わせる戦略かな?
もしも本当なら、グーグルだって買い取っておかしくないんだけどね
0178ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:57:41.23ID:JGUrTdhH0
でもつい最近に台湾の企業が完全固体電池で実用化できるものを完成したってニュースもあったよな
この画期的なプロトタイプのニュースってイマイチ信用できんよな
テスラみたいに製品よりも投資を募る戦術でかなりいい楽観的な予想で発表して
金だけ集めちゃえって山師みたいな連中かも知れんしな
0180ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:58:33.78ID:a4jZdtMe0
基礎研究のレベルだったらできるけど、ってのはありがちだね。
0181ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 21:58:38.19ID:63yaKua/0
イスラエルも中国もそれなりに技術がある国だからナメてはいけない
ただし研究よりも詐欺の方が遥かに盛んな国である事はもっと忘れてはいけない
0186ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:00:09.61ID:C8sT+I2K0
1分で1万ワット要るんでしょ
発電がおっつかないよ
電気スタンドだけで街の電力何十パー使うンだよ実用化したらよー
0187ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:00:20.60ID:vgCYACWD0
純粋にすごいと思うけど
なんで別の方向からのアプローチでケチ付けるんだろう
日本の技術力神話が終わってるからって
妬むのは良くない
0188ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:00:21.50ID:yIV/3W2u0
>>175 全面入れ替えってのは、電力量からしても無理だな
そして高電圧での急速充電なら、ポルシェがもう市販モデルを出してたね
でも日本に輸入しても、高電圧設備ないので、使えないんだってさ 
0191ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:01:45.55ID:JIIs7kXr0
>>186
乗せる技術がないとインフラは前進せんから
一つの提案としてはええんじゃないでしょうか
バッテリーの技術屋がそこまで考えてやることもあるまい
0192ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:02:13.44ID:WJNFHv+g0
海外だと蓄電池がめっちゃ安いから、
これと蓄電池で安定供給できそう
日本は当然のように出遅れてるw
このスレみても、活用する方法ではなく、
無理な理由ばかり探してるしなw
0194ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:02:22.72ID:JGUrTdhH0
>>187
すごいけれど
まるっきり信じるのは危険だよな
この分野の技術って
投資家から金集めるだけに夢のある作り話をする企業が多いいような気がする
0195ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:02:29.58ID:nnxohDHA0
>>97
なんだ よくわからないけど
軍事施設用だったのか
0196ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:02:34.51ID:6Vc6IFGU0
ガスタービン発電充電器とセット販売
0197ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:02:53.65ID:63yaKua/0
>>174
PHVは事実上EVだし水素はEVそのものだよ
トヨタが遅れてるアピールしてんのは中国兵法で言うところの仮痴不癲に近い
実際はリードしてるんだけど正直大したリードでは無いから
更に引き離すために必死なんだよ
0198ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:03:06.02ID:954HSK900
今の給油に5分も掛からないよ せいぜい30秒〜1分だろ
いったい何百リットル給油する前提の話なんだよ
GSに乗り付けてから給油して精算して出て行くまででも5分なんて掛からんわ

EVなんて家で寝てる間に充電するものであって
外で充電するって考えがそもそもおかしい
0203ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:04:44.42ID:U47dVrBi0
嘘くさ〜。

先ずは、フル充電1時間を達成してからだろうが。
0205ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:05:00.53ID:r6kXmLGN0
>>148
デパートの入口でチーチー鳴ってる
若者避けの高周波音波発生機がイスラエル製
俺若くないのだがちゃんと聴こえるし、
聴こえるとそのデパート入りたくなくなるけどね

ろくなもの開発しない印象
他にイスラエルが得意なのは人殺しの機械とかだろ?
0207ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:05:27.51ID:yIV/3W2u0
>>197 もっと重大なキーとなるのは
自動運転をどこが実際に実現するかだよね
トヨタもやってるが、完全にトップというわけでは全くない
完全自動運転が本当に実現すると、あれは超ヤバいよ
0209ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:05:50.03ID:NSweYY6R0
EV化にするためには、
国全体として今よりどれぐらいの電力が必要になるんだろうな
1.5倍とかの発電量が必要になるのだろうか
結局、国のインフラ作りから作り直す必要があるという
壮大な事業だなEV化は
0210ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:06:02.03ID:widoerU+0
>>198
そうは言ってもEVに完全に入れ替わることを考えると外での充電方法も考えないといけない
人によっては無いかもしれないしあったとしても年に数回あるかどうかだろうと必要になるものではあるんだから
0211ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:06:06.02ID:GWmmiaqF0
急速充電の代償は電池の劣化
この記事はそこにノータッチだな
0212ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:06:17.00ID:JGUrTdhH0
>>198
従来のEVに比べたら
ガソリン車の給油のほうに近いってことでしょ?
FCVも水素充填もだいたい3分くらいって言われているから
ガソリン車よりは時間がかかるけれど
従来のEVの充電時間に比べたら全然ガソリン車の給油に近いから
EVに対してアドバンテージになっている
0214ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:06:52.36ID:cOW79Sf90
>>42
新しいプラグを作るさ
幅1.5mくらいのやつ
リアに搭載して車が自動的にバックしてプラグインするようになるよ
ルンバのようにね
0216ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:07:26.50ID:7FyBuxKy0
ガソリン車置き換えるくらい発電どうすんだよ
節電お願いしてるのに、車まで止めんのか?
0217ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:07:58.45ID:a4jZdtMe0
自動運転はまず、電車みたいに先頭車両は人が乗る形式にして、後続はそれに追従する感じからだろうな。
あとは遠隔操作で多少の人的操作を入れるか。

中国は観光地域のみ添乗員つき自動運転やるみたいだが。
0219ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:08:19.74ID:G6vSbheF0
また詐欺か

クルマ関係は裾野が広いから雇用も増える
どうしてもトヨタとか日本勢を潰したいようだ
0220ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:08:24.21ID:xOvbxLT40
急速充電器が商業ベースになっていない事をみんな知っているのかな?
0221ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:08:37.14ID:u6+Q07ka0
爆発 しそう
0222ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:08:47.59ID:ocCRQqdR0
車にさ、小型の発電機載っけといて、走ってるときも駐車してるときも
のんびりと発電しっぱなしにさせて延命するって方法は使えないのかね
0224ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:08:57.56ID:/YAM5Dji0
テスラはバッテリーの技術革新来るからと言って何年たったんだ
0225ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:09:14.99ID:dB0zB+jb0
バッテリー側はいくらでも早くできる
小容量のセルを大量に積んで並列で充電して
走るときは回路で直列にしてパワー出せば良いだけ
問題は充電設備側だからインフラ次第だわな
0228ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:09:39.57ID:E3IAwl3m0
>「今回の発表は重要なマイルストーンだ。
>このバッテリーは初めて研究室レベルを超え、
>大量生産に対応し、商業的に実現可能な商品となった」

まじで? もうこれでゴールじゃないの。
0229ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:10:12.16ID:PQGP4h5T0
トヨタは電池とかエンジンとかそういうの置いといても自動運転もクリアしないとな
法整備前向きに進んでないから進み具合が微妙なんだろうなあとは思ってる
0231ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:11:23.41ID:pmLQJ2NG0
>>207
完全自動運転はもし事故した時の責任問題のせいで
実現しないんじゃない
0232ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:11:35.10ID:2yx6oBXA0
ただでさえ胡散臭いのに

>中国の工場で製造された。
これでさらにどうしようもなく信頼度が下がるんだけどw
0234ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:12:03.14ID:yIV/3W2u0
>>217 それはトラック輸送でコンボイ連結方式みたいな感じかな
それも有用だと思うが、そのまま現実化すると、その車列的に
ちょっと他に有害な影響など出るか

まあ自動運転は本当に日本も頑張って欲しいし
また極論すると、どこでもいいからさっさと実現して欲しいね
諸問題の殆どが解決するのだから
0235ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:12:17.69ID:v1VPenhf0
給油の方が早いじゃねーか
給油5分もかかるとか自家用車であんのか?
0236ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:12:28.38ID:R8NR5ztz0
実用レベルになっても問題は価格なんだよ。
高けりゃ売れんわ。
0237ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:12:41.89ID:DTPpTeGg0
イスラエルでも中国でも、早速、全ての新車で使ってみてほしいw
0239ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:13:18.53ID:GeGf7Wxs0
>>96
現在のガソリンスタンドは何台分のガソリンを在庫してる?
0240ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:13:43.02ID:mSLORIqk0
>>1読めばわかる

具体的なことが何も書いてないwwwwwww
いつものEV宣伝記事
こんなのばっか
0241ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:13:52.74ID:7FyBuxKy0
>>237
計画停電する中国では(ヾノ・∀・`)ムリムリ
知ってるくせにw
0242ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:14:41.41ID:mSLORIqk0
それと給油は1-3分で満タンだよ
5分だったらクレームが入る
0243ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:15:41.60ID:yIV/3W2u0
>>231 単に車両そのものに、メーカーが保険をつけて売り出すなどになるモデルが
既に損保でシミュレーションされてるね
保険料高くなるかもしれないが、自動運転→カーシェアの進行
という形式には実際になりそうなので、各ユーザーの負担額は軽微であって
また損保側も新領域を先に占めれば美味しいので、それなりに乗り気だ
でも自動運転そのものが、未だになかなか実現しないというのが実際のジレンマね
0244ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:16:24.23ID:nEKNCG9t0
>>11
そういうインフラからセットで開発進むんじゃないのかな。
0245ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:16:36.97ID:tK/panys0
家庭で急速充電できる必要はない
商業施設の駐車場とかにあればよい
0246ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:17:01.53ID:EWC09+8A0
>>199
>>208
解決策らしき提案はあるんだけどさぁ…

大型コンテナトラックにバッテリーを大量に積んで、充電設備のところに電気を届けるらしいぞ?

超急速充電ってのは、もはや本末転倒になってるんだよw
0247ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:17:14.06ID:63yaKua/0
>>231
既に電車が廃止されてる田舎でバスも廃止するために導入される予感
あとバストラックで深夜の高速道路は自動化されるかも
そういうガラガラの場所を淡々と移動する非個人所有の車なら実用性あると思う
0248ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:17:46.09ID:tK/panys0
>>242
わざわざGS行くのに何分かかるのか
めんどくさ
0249ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:17:51.33ID:K0sa5Hwn0
>>11
笑えない本当の話だな
0250ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:18:33.23ID:hx1+Y6eh0
この電池、長距離トラックに積んでテストしてみてくれよ
物流で耐えられないならガソリン車廃止なんて夢のまた夢
業務用だけ内燃機関という住み分けになるとコストがかさんでしわ寄せが消費者にくる下策となる
0251ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:18:51.69ID:EnuOKVre0
5分はすごい
トヨタの全個体電池を上回る早さだろ
しかし耐久性どうなんだ?
リーフみたいなゴミバッテリーならいらんぞ
0253ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:19:26.33ID:z42hwAzW0
ネトウヨ「価格ガー」

企業「貧乏人は相手にしてません(^^)」
0254ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:19:27.53ID:liT9uuA60
>>7
国産のバッテリー電池が150万からするんだぞ
0257ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:20:08.03ID:GOvYs0Ek0
国産格安電動チャリ開発してくれた方が島国民には嬉しいんだけどな
0260ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:21:35.07ID:U+uhKmcY0
でも、5分で充電するとなると、配線じゃなくて、銅のブロックでつながないとね。
銅のブロックまでは、6600Vで配線だな。
0261ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:21:57.40ID:5+LBVEAd0
>>7
レンタル品と同じで新品がもらえなかったらアウト
0262ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:22:08.40ID:yIV/3W2u0
>>247 定期的に一定の区間を決まった距離数走るというのなら
EVでの運用も、それら配車システムを工夫して組めばやりやすいってことになるんだよね
0264ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:22:32.76ID:tK/panys0
充電だったらコンビニの駐車場でもできる
0265ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:22:50.34ID:U+uhKmcY0
>>7
バッテリー交換型はみんな考えてるって、車用は重すぎる。
0269ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:23:31.62ID:TtG5CABo0
金があったらEV流行る説を流しまくって安くなった原油権益買いあさるわ
0270ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:23:43.37ID:kU7S6PSn0
これがマジなら開発メーカーを10兆円掛けてでも買った方がいい
0271ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:24:05.51ID:zwdjWjdN0
>>181
それなり…?
どっちも世界最先端だろ
0272ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:24:09.32ID:Dgufl4mD0
イスラエルっていうが日本人考えたんだろwww
0273ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:24:43.81ID:EWC09+8A0
>>97
そう。正解だよ。大工場に匹敵する電力を使うよ?
>>11に書いたが、特別高圧受電が必要になる

>>244
全国にあるガソリンスタンドには大量の燃料が貯蔵されている
EV用のガスタービン発電所に変えられるだろう。今後はガスタービン需要が増えると予想してる
0274ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:24:48.71ID:WADQBIJk0
出たよ
過去にもこういう夢のようなバッテリーは山程出てきた
しかし実用化はどれ一つとしてされなかった
どうせ嘘だ
0278ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:26:10.78ID:fWG61BgC0
>>146
>>7みたいなのは中華的発想ですでに中国の一部ではタクシーとバスを企業独占させてやってるとか、
ってニュースを3年前に見たが実際は言うほど中国でも浸透してないようだし
一般電動自動車用に至っては3年で1000店舗目標とか。13億人の大陸でさ。アホクサ(笑) 

こないだ「高い金払って新車買って、すぐ誰が使ったんだかわからん古バッテリーなんか冗談じゃない」
つったらシナチョンに煽られたが
ここにそういう連中が蔓延ってるのもアレだが
消耗品をサブスク的共有とかもう根本的にあいつらとは考えが合わんわ
0281ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:27:08.23ID:UFMTh0MO0
この電池をトヨタが作っていたら絶賛で、シナ企業だから馬鹿にしまくり
ちなみに、リチウム電池も出た時は、加熱・発火・爆発の危険性で使いものにならないと言われていたよ
0282ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:27:08.64ID:fOkersEO0
まじならこの会社は争奪戦になる
ただしこの手口で会社を高値で売り抜けるペテンというパターンを何度も目にしてきた
0283ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:27:19.16ID:63yaKua/0
>>262
てかそういう部分しか自動化は無理だと思うよ
すぐにタクシーは自動運転、宅配はドローンって言い出す奴が居るけど
人に接する末端は移動そのものより客のワガママを適当にアレするという
最も自動化に適さない分野だから最後まで人がやる事になるんじゃねえかな
0284ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:27:21.05ID:QJP5SWop0
>>7
おそらくこれが正解だぞ?
お前らも考えてみろよ

モバイルバッテリーも今は3千円でiPhoneが5回も充電できるバッテリーが買える時代だし
バッテリーも10年前と比べて小型化しつつ大容量になってるじゃん
0285ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:27:24.10ID:K0sa5Hwn0
ガソリンの次は水素かEVかだけど
水素じゃないと庶民はガソリン車ほど
満足に乗れない代物になりそうだな
ミニ発電所が無ければ時間がかかるし
ミニ発電所は水素よりもガソスタに置換できない
0286ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:27:30.04ID:aLfUM0OZ0
やっぱりトロリーバスだね
0288ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:27:48.80ID:yIV/3W2u0
>>250 テスラが輸送トラックについても、EVで次世代を獲ると豪語してるので
もしもこれがホンモノなら、今現在時価総額最高のテスラが、ここを会社ごと
高額で買収してくるだろうね
実際にそうなるかは知らないけど 
0291ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:28:28.98ID:3PjwNBae0
こういうベンチャーは資金集めに必死だからな
ちょっと有名になれば禿みたいなのが会社ごと買ってくれるしさ
0292ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:28:30.87ID:8cpkBTQr0
特高の電圧とか必要なレベルだとEVスタンド一つにめっちゃムズイ電気の資格持った人が必要になるぞ
0293ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:29:03.27ID:/ix9Rxwc0
イスラエルはアメリカベッタリかと思ってた。
コロナワクチンも最優先で供給を受けてるし。
以外だな。中国か。
0295ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:29:06.93ID:jyRpu4aY0
今年の冬電力不足で揉めてんのに、こんなの各家庭に設置出来ねーだろ。原発嫌いの癖にどうすんだよ。火力発電ぶん回すの?クリーンエネルギーキリッ
0297ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:31:25.41ID:fOkersEO0
リチウムイオンの寿命は充放電500回だからな
500回で容量が半分に減りそこからは更に劣化が加速
600回充放電すると1/4くらい
0298ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:31:37.84ID:9WiVAiZJ0
こういう先端技術的なことやってて最近爆発が多かったならまだ納得できる
0299ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:32:09.92ID:r6kXmLGN0
>>286
俺も自動運転とパンタグラフ付き自動車のコンビネーションがいいと思う
行先さえインプットすれば電気自動車が勝手に連れてってくれるのな
0300ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:32:23.95ID:fMNm1hnC0
>>61
世界がガソリンエンジンで日本に負けたからEV化してるんだよ
必ずEV化される
環境とか経済とか効率とか関係ない
0302ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:32:55.66ID:HwFHwOod0
5分でフル充電できるようになった所で、EV社会には原発が必須なんだよね
EVシフトが温暖化対策なら、まずやるべきことは原発を動かし火力発電所を止めることだ
0304ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:34:09.91ID:liT9uuA60
距離で行くならH2でしょ
3分でチャージ完了の600q走行可能
0305ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:34:13.76ID:NSweYY6R0
こういうのを実現するには、
街中に高圧電線が張り巡らされてないとダメなんだろうな
高圧電線近くなんて不動産としては避けられるのにな
街中に高圧電線だらけでも住民がOKかどうか、
そこからスタートだな
さらにどんどん今以上に発電する必要もある
ハードルもまだまだ大きいな
0307ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:34:23.40ID:hx1+Y6eh0
>>288
たぶんインフラ整備で会社が吹き飛ぶ
0309ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:34:52.85ID:/ix9Rxwc0
これほどの急速充電なら、米海軍の電磁砲に採用される。
イスラエルが開発した中華電池を積んた米海軍。
まさにグローバルだな。
0312ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:36:24.04ID:qLOjJlWX0
>>300
特にハイブリットなんてもう巻き返せないからな。
欧米はスポーツと同じく、自分たちが勝てなければルールを変えやがる。
0314ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:37:52.30ID:qLOjJlWX0
>>306
日本はもう水素目指したほうが良いんでないか。
Panasonicとかには電池の開発は続けてもらいたいが。
0315ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:37:54.70ID:tHtqsS+B0
出川の充電バイクみたいにコンセントあればどこでも可能でそれで5分なのが普及するまでガソリン車だな。
0319ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:39:16.52ID:TeS5bVP/0
>>268
日本人はリスクを避け安定を好むから
無から作り出すことができない
無から作り出すリスクによる損失を恐れる
そういう老害が会社の上層部を牛耳っている以上
日本人が物を開発することはまずない
0320ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:39:39.92ID:yIV/3W2u0
>>303 ユダヤ人であるのと、そのユダヤの世界ネットワークを活用できるからだろう
ユダヤ人のノーベル賞受賞者は、他民族を圧倒してるし

でもイスラエル建国初期や前期は、農業国にこだわっていて
それで実は工業や技術開発は大したことないという国でもあったんだよね

それから徴兵制を徹底してやってて、そこで人的ネットワークが作られるってのも
かなり大きいらしいね
イスラエルのサイバー部隊は、世界レベルでも最高度に近いそうだし 
えりすぐりの高知能高学歴がそのサイバー部隊に徴兵されていく
エリート出世コースだよ 
0322ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:40:48.12ID:ol2G+5oz0
いいこと思い付いた
電解液を交換すればいいんじゃね?
0323ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:41:12.85ID:LN34MoGP0
まさかと思うけど、リチウムイオン電池の電解液をガソリンの要領で入れ替えするのか?
0324ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:41:19.54ID:63yaKua/0
>>284
お前に言ってんだよお前に→>>100

絶対儲かる!楽して儲かる!全財産吐き出すのはもちろん
可能な限り借金して全力で電池交換式に出資しよう!
0327ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:42:37.51ID:fOkersEO0
>>303
建国以来世界中のユダヤ人が仕送りして政治的にも優遇されてきたから金持ちで高等教育受けられて優秀な人材が沢山いる
0328ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:42:39.54ID:SrKJUqNK0
おれはガソリンスタンド行って給油するより

家で充電出来るほうが楽でいいわ

そのうちみんなそういう感覚が普通になるよ
0330ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:43:57.45ID:hx1+Y6eh0
EVにガソリン駆動の発電機を乗っければ充電時間ゼロになるんじゃね
0333ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:45:13.29ID:u1WI4eau0
日本は遅れてるなあ。
自動車業界も家電やスマホと同じ運命か。
0335ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:46:32.30ID:WZfKati20
これって、5分の充電で400km走行できると言う事だけど
電圧と電流を上げないで5分で満充になることは物理の法則として無理で、もし本当に可能とするならば超低燃費だから5分で十分と言う答えしかない。
もっと詳細を聞きたいもんです。
0336ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:46:45.38ID:LN34MoGP0
>>325
充電池は充電して使うニダと考えている固定概念者が多いからだろ
ガソリンと言うより潤滑油のように入れ替えればOKって言う変革者が現れたのだろ?
0337ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:46:57.81ID:cqxEWY9g0
これがすぐ実用なんて思わないが開発は熾烈で国単位で競争。
使えるバッテリーはすぐにやってくる。車用OS、自動運転も開発は熾烈。アップル、グーグル、バイドゥはEV車開発に参入。
政府のアイデアはネット料金さげくらいしか無い。EVに購入に助成金出すくらい。
もっと大掛かりにEV車バッテリー開発に注力せんとね。
日本は部品屋、組み立て屋の下請け担当が早くも決定。のおかん。
0338ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:47:12.52ID:M6Q0XCCL0
>>330
それがハイブリッドじゃね?
0339ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:47:40.47ID:8MWmEuLY0
>>328
雨の日も雪の日も氷点下の日も防風の日も 猛暑でぶっ倒れそうな日も・・・
帰宅とともに ケーブルつなぐ日々とか嫌すぎる。

HVだと 使い方次第で月2回の給油とかですむんだけどな。
0340ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:47:49.06ID:KxynnXoe0
短時間でバッテリーに電気を送り込む送電網の容量の心配をしてる人間がいるが大丈夫だ。
自動車とは別にバッテリーを用意しておいて、そいつを8時間かけて充電する。
そこから車に5分で電力を移せば良い。
0341ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:47:57.38ID:G+AXJByH0
100kWhのバッテリーを5分で充電するとなると、1200kWで充電するって事?
工場用の高圧電源でも使うのか?
0344ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:48:49.87ID:vTtxTd5j0
6600ボルトをキュービクル(変圧装置)無しで入れるんだろw
0345ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:49:15.71ID:liT9uuA60
イスラエルは軍事力から派生したビジネスモデルでしょ
軍事力が元々高い水準で、その応用情報とユダヤ資本が重なって
トップ3を保持してる
0347ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:50:28.44ID:8MWmEuLY0
>>335
1.5トン(仮)の物質を400KMいどうできるエネルギーを 5分で「変換」できるってことな

すげーよな。
0348ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:50:29.54ID:TASVZfsz0
日本では禁止
ガラパゴスの始まりだ
0349ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:50:44.61ID:f2dTqRsS0
寿命に触れないとかさすがにねーわ
0350ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:50:59.19ID:hx1+Y6eh0
>>338
もう正解にたどり着いちゃってるのにな
EVという劣化ビーグルを強行する無意味さよ
0352ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:51:22.14ID:8MWmEuLY0
>>346
出来てから言えw
0353ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:51:22.14ID:PcyMzMu40
おまえらイスラエルの事なんも知らんな
日本よりハイテクやぞ 20年前から
0354ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:51:22.31ID:ao6X6OBg0
>>100,123
2018年にフジのMr.サンデーで
「中国ではある企業が統一規格でバッテリーを製造しそれをPAなどで交換している」というのを見たが
調べても今現在の情報が掴めないとこ見るとやはり失敗してたのか。
ここもそうだがシナチョンによる願望見切り発車の「中国スゲー日本遅れてるぅ」情報多すぎだな
大体ここで「日本遅れてるぅ」って書いてるシナチョンってテスラどころかリーフも乗った事すらないやつらだらけだし
0356ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:52:02.66ID:E4bJt4Dv0
>>13
寿命2年でバッテリー交換に100万ぐらいかな
0358ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:52:15.74ID:p/3NgKZC0
車ごと変えれよ。 カースワッピングとかいうサービスあるだろ。
0360ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:52:25.82ID:TtG5CABo0
>>270
ブレイクスルーが起きれば特許に抵触しない方法で同じ現象を再現すれば良いだけになる
実現できればノーベル賞取れるくらいの実績だけど10兆円の価値はない

>>300
欧州勢はeuro5にすらろくに対応できないのに非関税障壁のごとく次々ハードル上げて自爆したからな
あいつらのせいでクリーンディーゼルすら悪者にされたし
バッテリのリサイクルや再生エネルギー調達の問題もろもろ無視で突き進む姿は恐怖でしかない

>>314
ゼロエミッションが世界のトレンドだから電動化は避けられないが
CO2排出しなければ良いだけならEVの波に乗って市場を開けてやる必要はないよね
輸出や現地生産する車だけ水素タンクの代わりにバッテリ積んでEV仕様にすれば良いんだし
ガラパゴスだなんだと言われれようと非関税障壁のごとく水素優遇政策で行けばいい
0361ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:52:53.00ID:vcuhLFle0
>>339
定位置に車を置きさえすればワイヤレス充電で勝手にやってくれるようになるんじゃね?
0363ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:54:21.06ID:vcuhLFle0
>>359
そもそも、>>1がそういう話だろ。
0364ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:55:19.24ID:E4bJt4Dv0
>>361
人体に悪影響ないのかwww?
0365ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:55:22.04ID:8MWmEuLY0
>>361
>>362を踏まえて・・車が燃える ついでに家が燃える 付近の住民がガンで死にまくる。
0366ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:55:44.09ID:WZfKati20
>>347
電池長持ちはバッテリー容量が大きくなったり、自然放電が少なくなったりと理解できるけど、充電時間の短縮しましただけの報道は信用出来ないですよね
0367ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:55:50.43ID:Behj5rXe0
>>7
将来的にはそうなっていくと思う。そうなったら車メーカーは衰退してくるよね。
0368ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:56:01.48ID:Xps6Xs2lO
主流が自動車から電車になるだけだな。
充電しなくてもトロリーバスみたいにすればいいんしゃないか?
手っ取り早いし。
0369ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:56:03.41ID:4RTq8xtd0
日本では実用化されません
0371ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:56:47.03ID:tNw7eGnu0
中国に造らせた時点で世界終わった
0374ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:57:10.01ID:LN34MoGP0
>>369
電解液をエンジンオイルのように交換なら、5分間で完了するでw
0375ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:57:21.91ID:K4Eap6vo0
>>284
モバイルバッテリーは対じゃない
対になるのはバッテリー交換式スマホ
本体バッテリーが0%になっても物理的交換で即100%になるスグレモノ
それなのに非交換式に負けた
0376ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:57:29.28ID:Qt/aqX8b0
ガソリンが無理であれば、中古の値が下がるEVよりも永続可能な水素の方が日本にとっては持続サイクルも幾分ましだろうな
0377ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:57:47.61ID:1A02Vl2A0
爆発しそう

てか5分でもガソリンに比べたら長いわ
0378ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:57:49.73ID:vcuhLFle0
>>343
>>1がそういう(五分で充電する)話なんだからしょうがない。
0379ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 22:58:06.16ID:63yaKua/0
急激にEVシフトしてる理由は各陣営で様々

ヨーロッパはディーゼルにかまけて次世代レースに出遅れたから焦って極端に走ってる
中国はまともなエンジン作れずじまいだった劣等感の返上に色めき立ってる
アメリカは自動化で車をIT分野に持ち込むのが主目的でリーダー企業にエンジン技術が無いのが主な理由
実は日本がハイブリッドからPHVと進んで充電池も水素も先行と一番着実にノウハウを蓄積してる

とりあえず本当に環境が目的な国はどこにも無い
0385ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:01:47.74ID:Qt/aqX8b0
普及させることを考えると発電所が必要なEVはちょっとな
テスラみたいに多少の不便を強いてでもやるしかないがまだまだ普及には程遠い
0387ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:02:17.56ID:yVDIvy8M0
あんまりEVには関心ないんだけど早く済むならいいことだよな。
GSでも、給油時間は早い方がいいよな。特に荒天時w
いやこっちはセルフ給油派なんでねえ。

あれは忘れもしない数年前(ナイショ)の吹雪のとき
ガソリンランプが付いたんであわててセルフスタンドで
吹雪の夜に震えながらいれたよレギュラーマンタン。
いやあ、無限のように長い時間だったねえ、あの給油時間。

あの、AAに(´・ω・`)が吹雪の中カッパきてつったってて
そのまま雪だるまになるAAあるじゃん? あんな感じだから。
GSでノズル持ったまま雪だるまになるか凍結するかとおもったねwww
そういうわけで(どういうわけだw)そういう補給は早い方がいいねw

>>311
頑張った頑張ったw 勉強家は評価する。
電験は実務経験5年で電気工事の主任技術者になれるんだっけかな
試験の難易度の割に長すぎるだろと思うけどね。
2級の電気工事士だって実務3年でしょ?
まあ資格のベクトルが違うとはいえ…ねえ。
0388ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:03:05.65ID:tK/panys0
>>339
でもスマホは毎日充電してるよね
車も同じでプラグさすだけだよ
0389ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:03:17.11ID:65PQ+k/V0
電動アシスト自転車みたいにカートリッジ式にして
スタンドではフル充電済みのカートリッジを置いておいて
ワンタッチで取り替えるようにしたらええんちゃうの?
0392ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:04:52.98ID:LN34MoGP0
EV 2輪車の充電池ほどのサブバッテリを交換すれば、女性でも10分程度で簡単に交換作業出来るけど
サブバッテリからイオンコイルを介して主バッテリへ充電すれば満タンになる
0393ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:05:19.77ID:I8pg2yo30
>>21
実際、白人はHENTAIとアニメの国と思ってるからなあ。
洋物FPSゲーやってて日本人とわかると I love hentai ha ha て言われる。
0394ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:06:22.11ID:AsDsE8Qa0
>>389
車用にそれするならフォークリフト必要なくらい重いぞ
0395ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:07:14.37ID:vcuhLFle0
>>365
実際にそうなって来たら送電部を何らかの方法で持ち上げて受電部と接触するくらいに接近させて充電するんじゃね?
で、寝てる間に充電するなら急速充電である必要はないからそんなに発熱したり強い電磁波が発生したりすることはないのでは?
0396ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:07:32.34ID:dRU7QcFh0
>>375
ガラケー時代バッテリーは機種ごとに違うし入手すんのも手軽には出来なかったから根付かなかったな
その流れでスマホになっても同じく
せめてiPhoneが手軽に交換出来れば根付いたかもしれん
0397ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:08:13.54ID:ZnzUVZY40
バッテリーは劣化する
中国製の劣化はハンパない
0398ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:08:40.26ID:UDI+Cvar0
>>7
最終的にはパンツも共有?
0400ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:10:01.83ID:L1Ok/6SY0
投資話
0401ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:12:48.43ID:xxJy0ALq0
サムスンやLGのバッテリーみたいに発火しそう
0403ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:14:07.71ID:238dPe5n0
コストはどうなんかね?
0404ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:14:11.87ID:+fnUmmml0
もし本当だとしたら蓄電池のブレイクスルー起きたじゃんよ
ノーベル賞確実だわ
よって与太話確定
0405ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:14:18.04ID:kJ67HqNC0
エンジンふかして粋がってる馬鹿ども早く居なくなれ
0406ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:14:54.93ID:y5YsN6d+0
給油に5分かかったら暴動おきるだろ
0408ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:16:37.93ID:56HSFnQ30
雪道で何時間渋滞しても大丈夫なのを頼むよ。
0409ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:17:10.26ID:IsJ4LFhL0
本当なら余計なもの開発しやがってと思う
電気自動車は故障しても修理じゃなくパーツ交換だろうし、製造廃棄まで含むとガソリン車より環境に悪いと思う

環境に良いのは走っている時だけだろうな
0410ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:17:52.41ID:pMw51+250
皆さん電気自動車を所有した場合、夜に充電がメインで、
足りない分を追加で日中充電となると思うんですよね。
夜中はソーラー稼働率はゼロなので、蓄電か、電力会社からの電力供給になると思うのですが、
電気自動車を満充電させる蓄電システムは個人で所有はコスト高で現実的ではありませんよね。
やっぱ、結局の所、原発が必要になりますよね?
0411ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:17:53.95ID:RdMrwQBW0
給油に5分はかかんねーだろ(´・ω・`)
0412ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:18:04.51ID:1FKdrcxD0
>>406
1000円分だけ給油とか出来ないからな
バッテリー交換3000円です、だけだと
ギリギリせめて結局バッテリー切らす奴出るな
0413ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:18:32.16ID:TtG5CABo0
>>384
EVとクリーンエネルギー株のセットで儲けた金でお求め安くなった原油権益を買いあさるんだろ
投資家も早晩EV化は難しいと分かってて踊ってるんだよ
でも金が入ってくるから技術開発はそれなりに進む
いずれブレイクスルーが起きるか、途中でポシャるかわからないがね
まぁ確実に言えるのはコロナで停滞する経済を回してるのはEVバブルだよ
こういう時は厳しい現実より甘い言葉や理想にすがりたくなるものさ

発電所や送電インフラが狙われたら即詰むから俺としてはバッテリのみの完全電動車は反対なんだけど
0414ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:18:35.20ID:LN34MoGP0
リチウムイオン電池と表記しているが、実際電解コンデンサなんだろ
電解液をエンジンオイル交換のようにすれば、5分で終わる
たった1枚の図で分かったw
0415ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:19:09.52ID:yozP04IJ0
>>7
中国でやってるだろ。
0416ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:20:07.07ID:vbvqzWqx0
株価上げてウマー、で終了
0417ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:21:03.26ID:Y0+We3BC0
急速充電するには相当の電圧が必要だけど
一般家庭だと電灯200Vまでだぞ
充電スタンドの急速充電で何V掛けるのやら
0418ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:22:13.77ID:QQaEbq0O0
災害に弱い車
電気止まると経済、物流が止まる
雪国で、信号をledで熱くないから
災害復興のジャマになる
 一斉に車を充電で停電。
 日本中で停電ですか
0419ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:24:38.41ID:ByU3wuLT0
まーた トヨタが負けたのか?wwwwww
0420ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:24:56.67ID:pMw51+250
バッテリーを交換式にして、リスーで共有って話ありますが、
それはあまり現実的では無いと思います。
バッテリーは大きいし重たいし、交換式とした場合、車の本体?の強度は下ると思うのですよね。
やるとしたら、キャビンの交換方式になるんじゃないでしょうか?
0421ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:25:03.97ID:nNYQlduH0
さすが日本の原発の保安を扱うイスラエル
すごいですねー
0422ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:25:13.59ID:u1WI4eau0
>>337
スマホと同様にGoogleとAppleの独壇場になりそうな予感。
トヨタとソニーが手を組んでも対抗するのは難しいだろう。
0423sage垢版2021/01/24(日) 23:25:14.34ID:zmbDJnCa0
>>1
ソニーは古い電池工場を売却して大正解だったね
0425ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:28:07.51ID:ByU3wuLT0
>>408
計算すればすぐ分かるけど、EVは24時間暖房付けっぱなしで一週間は軽くもつ
そのくらいでかい容量の電池を積んでる

暖房つけたら すぐにバッテリー上がっちゃう〜とか言ってるのは知恵遅れ
0426ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:28:48.21ID:AEj/P4730
イスラエルすげえすげえもメッキが剥がれてるよな
既に
0427ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:28:59.09ID:RC8qiNvu0
>>21
意味不明。最終消費者相手の商売でもってるわけないじゃん
0429ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:30:21.79ID:AEj/P4730
半導体ナノ粒子ww
頭ダイジョウブ?
0430ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:30:51.41ID:wV47Aqd10
中国産は信用できん
ヤフオクでいい取引できたと思ってたが
結果届いた物は注文したものとは別のもの、しかも梱包が雑な為と思われるアルミの削れ、配送しましたのお知らせ受けたのは昨年末、届いた荷物も配送日常偽りなし、だが注文した商品と違ってればゴミ、荷物間違ってますよと連絡するとスルーされ、ヤフオクでこんな状態ですと報告しても一応対応してくれてるけど
ヤフオクが信用ならんから諦めてたら
3週間後に返金に応じますと連絡くれた
その誘いに乗っていいのか悩み中
最後に捨て台詞で返金しろ!とコメントはしたけど
0432ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:32:27.66ID:QQaEbq0O0
現状の技術で5分で充電器はあるよ
原理は、単純だよ
バッテリが数回だけ
今のバッテリでも5分で充電できる
騙される人が多いだろ
0435ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:34:56.09ID:QQaEbq0O0
みんなドン引きだろ
数回しか使えないね、
充電器が特殊だろ
みんなドン引きだろ
0437ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:37:27.08ID:Y0+We3BC0
>>425
そのフル充電に家庭用電源100V で何時間かかるのですか?
0440ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:39:20.22ID:LuY5sL4i0
>>9
詰んだよね、トヨタ
>>1
0441ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:41:26.62ID:n+1TnbHy0
別に寝てる間に充電出来ればいいだけだからそんなに速くなくてもいいよw
街角の充電器も、5分充電にかかるなら5分待ってないといけないじゃんw
1時間くらい充電しててくれた方が面倒なくていい そのかわり数を用意してくれや
0442ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:42:07.23ID:LuY5sL4i0
>>36
ジャパン語で
0444ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:42:29.02ID:THz2wD1W0
>>7
それ皆が一度は考えるけど、実現は難しいとかなんとか
実際、いくつかの企業がチャレンジしたけど難題が出てきたっぽい

まず、そのバッテリーはどこに置くの?って話
特に都会のガソリンスタンドだと百個も数百個とか置く場所が無い

次に在庫を交換しきっちゃったら結局、次の充電まで待つしか無いから変わらないってこと
客が多いスタンドだと、交換も多いからバックヤードに設置する給電装置を何個も置かないと行けないから
ものすごくコストが掛かる

とかそんな感じでうまく行かないらしいよ
0447ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:45:59.23ID:EKw3Q/x90
何分充電で何km走れるとかまやかしだろどうでも良いんだよ

電力量で示せよ5分で充電して何kWh使えるんだ?
冷暖房効率モーター効率機械損失空気抵抗なんか劇的にはかわらんだろう
0448ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:46:33.55ID:ULRotuOO0
>>7
日本人は潔癖症が多いからムリっぽいね
0452ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:50:03.47ID:LuY5sL4i0
>>42>>362
常識的に考えてナノ粒子ケーブルがあれば無問題だろ。


>>437
普通の家庭に200V来てるんだぜ
使ってない家もあるだけで。
0453ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:50:52.85ID:m6Sq48qV0
5分で充電て何アンペアの電流使うんだ?
こんなのが普及したら既存の電信柱の電線じゃもたないだろ。
0454ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:51:43.38ID:lArBMRLU0
>>1
>ガソリンを満タンに入れるのと同じ、わずか5分で充電できる
ガソリン満タンに5分かかってないと思うのだが。
0455ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:52:33.61ID:A4kr30Ef0
イスラエルの工業製品ってUZIとデザートイーグルしか知らん
0456ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:53:07.84ID:m6Sq48qV0
工場の電源設備ぐらいの容量がないともたないから所詮実験室レベルの話だ
0457ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:54:17.05ID:vcuhLFle0
>>402
消費電力の3割くらいが発熱とそれを抑えるための冷却に使われたりしてなw
0459ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:54:36.53ID:tQE2RtCc0
ガソリンスタンドと同じことやってる限り無理だと思うよEV車って
ガソリンには出来ないことやろうよ
走行中に充電とか駐車場に止まると勝手に充電とかさ
0460ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:55:36.46ID:LN34MoGP0
>>436
どーするんだろうね
チャイナボカンのおまけ付
0461ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:55:41.32ID:bF5VzuPY0
でも、それ お高いんでしょう?
おいくら万円しますの?
0463ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:55:47.74ID:pMw51+250
>>425
初代リーフに乗ってた人は冬の暖房問題で困ってましたよ?
大阪のリーフタクシーも運転手はホッカイロだったとかの記事ありますが?
0464ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:57:03.19ID:ndlzOrSd0
>>1
そか、あちこちで大爆発が見られるんだな胸熱
0465ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:57:06.79ID:m6Sq48qV0
仮に5分で充電できたとしてもインフラがついていけない
0466ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:57:09.17ID:QqFnUy3M0
>>459
ケーブル付けて走ればいいんじゃねえの
0467ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:58:17.34ID:l+ngY/Ju0
>>452
でその単相200Vでフル充電するのに何時間かかるので?
0468ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:58:20.70ID:n+1TnbHy0
>>7
EVの良さはスタンドに行かなくていいところなんだがw
帰ってきたらコンセントを挿しておくだけで翌朝には満タン状態で走り出せる
それを何が悲しくてスタンドにわざわざ行って電池交換しないといけないんだよw
スマホも昔は電池交換式あったけどなくなったでしょ? 結局電池の交換の手間を考えると付け替えるよりも運用を変えた方が楽なんよ
0469ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:58:33.29ID:f4rXMEui0
>>458 完全自動運転は、ほぼ完全自動配車も可能になるので
確かにEVの欠点の殆どを克服するんだよね

しかし問題は、なにやらなかなか自動運転の実現は出てきてないってことだな
巨大企業であるGMが期限切って、無人タクシーの供給を宣言した時は
かなり期待したのだが・・・・・あれは結局流れてしまったね
0470ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:58:55.01ID:WSq6R3aV0
>>458

(‘人’)

じゃあはま寿司を解雇されたペッパー君にEVの給電がやれると思う?(笑)

自動運転もだけど今現在の科学力なんてこんなもんだよ(棒)
0471ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:59:11.47ID:cNYU5dbm0
そんな電力どうやって供給すんだよ?
大工場並みの変電設備を電気スタンドに設置すんの?
0472ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:59:28.85ID:FfA7nlqK0
やはりEVへの流れはユダヤの陰謀だったか
0473ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:59:31.56ID:L1Ok/6SY0
>>413
アメの京都議定書復帰とか、多国籍企業の連中のカネ儲けの話が始まるんだろうな
0474ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:59:54.39ID:m6Sq48qV0
5分で充電出来るけど、電流100Aとかだったらお笑いだな
0475ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:59:55.96ID:Ct4Bwwfh0
何ボルトかけて充電するのかね? ラジコンのニッカド電池でも急速充電はチンチンに熱くなるけど
0476ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/24(日) 23:59:55.98ID:cEmXwJ0N0
>>394
バラして50個くらいにする。

50個を順次交換する… やりたく無いわw
0477ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:00:06.37ID:IQSEc7/a0
口の大きなペットボトルが開発されただけで
そこに水を入れるための蛇口の大きさには限度があるからな
0478ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:00:28.29ID:10EUw9dp0
超高速充電可能なバッテリーが完成しても超高速充電器が十分な数設置できるかは別問題
普通充電器とは比べ物にならないほど高価になるし電力インフラの強化にも金が掛かる

EVは基本自宅で安価な普通充電で短距離移動メインの小型車
大型トラックなど長距離移動はFCVに任せるのが正解だろう
0479ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:00:33.35ID:1zpO4nKV0
まぁ 実用化する気のない資金集めのためだけの詐欺ニュースだから実現はしないw
0480ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:00:43.86ID:T3IKge030
保有エネルギーが同じなら急速充電するには高負荷かけるんだけど
それが安全で劣化が少ない方がトータルのコストは低いと思う
多分まだ早い
0482ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:01:46.76ID:/Kft4oRV0
>>1
爆発しそう こわいよ
0483ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:03:08.55ID:/QcAtl840
>>454
最後のちょびちょび給油しなければ30リットル程度の給油は、
セルフ式カード決済で3分かからないと思います。
0484ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:03:18.85ID:DbK0vEl00
>>458
テスラが自動充電システムもう出してたな
触手みたいなのがウネウネ動いて充電ポートに挿さる動画が面白かったw

一方トヨタは非接触充電装置を作った
0485ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:03:38.00ID:T3IKge030
大体より簡単で容量の小さいスマホのバッテリーが
5分足らずで100%なったことあるか?そんな技術実用化されてないわw
0486ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:05:13.90ID:FVzMc/Yd0
予想:充電時間とバッテリー寿命は反比例する
つまり瞬間充電なら充電1回でバッテリー即死
0488ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:05:44.59ID:XR6rs1Q60
リチウムって危険だから数年で廃れるっての思ってた
それを大型化させるってなあ
0490ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:06:51.02ID:6A2urRlW0
急速でも劣化しない条件ってのがあって

それで充電すればいいじゃんということ

劣化しないならほぼ半永久的につかえるじゃん
0491ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:07:18.09ID:1zpO4nKV0
>>485
仮に・・・バッテリーと充電器の性能が上がってそれが可能になったとして
本体の電子部品・プラ部品 一発で壊れるわwww

1.5トンの自動車を400KM移動させるエネルギーを5分で変換するって 無茶苦茶www
0492ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:07:22.77ID:FVzMc/Yd0
耐用充電回数が減ると蓄電池じゃなくて使い捨て乾電池コスパに近づく
割高な燃費
0493ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:07:27.51ID:9wdb1ubR0
>>466
道路に2本の電極板をならべて
車からは2本のケーブルをたらして
電極板からケーブルつかって電気を送ればいいんだよ
0494ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:07:56.47ID:pnW8N6wA0
給油はハイスピードで60リットルが3分だからな
5分じゃまだ相当遅いよ
0496ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:08:10.73ID:5LJR8QY40
>>76
台湾で実用化済み
0497ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:08:22.12ID:EoCuccm80
ふるい iPhoneのバッテリー不具合とこの度交換した経験から言わせてもらうと、
充電の容易さ、速さは2の次だの問題だな。
寒さに弱くなると満充電した状況から
残量が急速に減少する。
そうなると最早バッテリー交換時期。
問題は、何年品質を保って、交換時期にいくらかかるかだ。
0498ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:09:31.74ID:028klnQu0
イスラエル製品といえば糞音質のコピーコントロールCDと炭酸入れるだけでバカ高いソーダストリームしか知らんわ
0499ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:11:15.01ID:83ydvNuY0
リーフのバッテリーが60kWh 350V
1時間で充電するとして平均171A
5分で充電だと2057A
どうすんの?
0500ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:11:19.27ID:6fpViSW10
バッテリーメーカーが300万キロ補償とかなったら

バッテリーは一生同じの使えるし

デポジットでもいいし

バッテリー問題はすべて解決するよ

ここがターニングポイント
0501ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:11:50.31ID:CgajyDpD0
>>273
ガソスタの代わりに小型発電所が大量に出現するなんて全然エコじゃないな
0502ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:14:14.40ID:xVjVVsCe0
>>1
フル充電のバッテリーで高速を300km走れるとして
約3時間
一晩中雪の中におればフル充電でも丁度バッテリー切れだな
半分程度に減っていれば、朝までもたないぞ
しぬぞ
0503ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:15:09.69ID:FVzMc/Yd0
意図的に必要以上の高電圧・過電流にしているに違いない
充電と言うのは電解質から金属への還元結晶化だから反応時間が短すぎると不完全反応・不純物が増す
0504ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:15:18.97ID:gZO6+3Wd0
コンビニみたいな密度で変電所設置して、電線も空が見えない位にまで本数を増やす必要があるな
0505ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:15:56.66ID:cAmbPmiH0
空飛んだ方が技術的にも法整備的にも早い
0506ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:16:15.64ID:Wdxw8Qo70
>>498
ソーダストリームの会社は同一賃金でパレスチナ人も大勢雇って民族融和でやってる
仲良しこよしでやるにはボロ儲けして社員にとって天国のような居心地のいい会社にしないと無理だからボッタクリが正しいんだよ
0507ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:16:25.52ID:0gxeNEso0
EVは、
緊急時用にポータブルガソリン発電機を接続して走れる仕様に
しておいた方がいいと思う。
0509ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:16:48.08ID:iN2fplJ10
>>467
100Vの半分の時間だよ jk
0511ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:17:50.58ID:iN2fplJ10
>>468
わかった、車ごと変えちゃえば良いんだ、天才だっ!!
0512ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:18:13.28ID:Eh+PMxUo0
急速でも劣化しない条件ってのがあって

それで充電すればいいじゃんということ

劣化しないならほぼ半永久的につかえる

バッテリーメーカーが300万キロ保証とかなったらバッテリー問題はすべて解決する

ここがターニングポイント
0513ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:18:30.88ID:rUTlqKhw0
>>476
ある一定の枠の中に車を持って行きさえすれば自動でやってくれるくらいにはなると思うぞ。
なんならバッテリー自体にコンピュータと車輪と何らかの装置を付けて、指示を受けて自律的に車の下まで走って行って自力でバッテリーの収納スペースに収まってもらうとか。
0514ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:19:29.11ID:UeUdNfQU0
平温なとこだけやろうなぁ
極寒
砂漠
湿地帯 ではおそらく無理やろ?
0515ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:19:47.33ID:5y7vbUFR0
仮に寿命とか充電回数とかそこらへんの問題を置いておくとしても、
雪で立ち往生した場合はどうなるんだ?

ガソリン→携行缶で給油可能、携行缶は帰りにはカラになるので楽々
バッテリー→携帯式で給電できたとして、帰りも重量物を担ぐのか?
それとも立ち往生しそうな場所に給電設備を大量に設置する?

EVにするのなら、すべてガソリンと同じことが出来た上で、なおメリットがねーと・・・・・
0516ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:20:03.15ID:SO+dCLrR0
>>425
> EVは24時間暖房付けっぱなしで一週間は軽くもつ

乗用車の冷暖房って5kWほどは必要でしょ
ヒートポンプ暖房、外気導入、道東レベルの極寒でCOPが3程度ある超性能として、
1.5kWほどの消費電力だとすると軽く200kWh以上の電力が必要
もちろん最大能力での話だけど軽くと言うので最大負荷を前提にした
テスラモデルXでも100kWh程度しかないのだが
0517ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:20:58.17ID:FVzMc/Yd0
バッテリーメーカーにとってはバッテリーは値下げしない方が望ましい
そして電池モジュール標準化も普及活動もないがしろにされて
EVは衰退するってシナリオ
0519ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:24:09.62ID:2BJ5EmpQ0
>>422
そうかな?現時点での参入はリスクしか思い浮かばないぞ
0523ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:27:08.17ID:4MyoV4t90
フル充電に8時間もかかるのか。よくそんなもん売ろうとしてんな
まだまだガソリン車の時代だな
0525ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:29:55.81ID:FVzMc/Yd0
>>514
スペアタイヤと同じように
常時満タンの予備バッテリー
0527ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:31:29.51ID:F7b09p8k0
>>5
知っていても作ってみるってのは重要じゃね
それで問題がはっきりすると問題を解決しようと動く
問題をはっきりさせないと、駄目だろうとおもって動かない 場合が多い
0529ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:31:37.27ID:KUTyGI5c0
ラジコンを買ってもらって喜んだものの充電に12時間掛かってやっと5分遊べたのにまた12時間の充電かと箱にしまわれるラジコンの様だ
0530ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:32:19.36ID:HLFTHIZQ0
>>524 そんな常に予定通り動くわけでもなく、
そして車所有とは、その自由度が高いからこそのニーズになってたりもするね
税金など諸経費も高いので、我慢してでも使おうなんて人はやはりまだ少ないわけよ
 
0532ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:34:15.89ID:wungZvMJ0
8時間充電で500km走行可能ならほとんどの人は困らない
0533ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:34:25.94ID:Kxdvmmgc0
EVはまだまだ今の科学では難しそうだな
まず電線とかインフラ整備も問題があって、
そういったものを作り直さないといけない
電力もどんどん需要が増してくるから、
発電所も沢山作る必要がある
そんなもの10年20年では無理だしな
0539ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:37:50.65ID:SO+dCLrR0
ガソリン30L程度相当の300kWh弱の電池容量が実現出来れば使い勝手を犠牲にすることなくEV化出来そうだけど、
現実的には燃料電池とのハブリッドが関の山でしょ
0540ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:39:29.25ID:zQ5iWYxF0
>>445
検索してみてもそんな重いように見えないが
0541ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:39:44.22ID:k+Ioz+Yb0
>>536
予備バッテリー積む余裕があるなら、最初から繋いどけよという話話
0544ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:40:44.64ID:aKNVv5eo0
2014年に携帯を30秒でフル充電できるものを作ったのに実用化されてる形跡がまったくない時点で
0550ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:42:39.80ID:4MyoV4t90
>>524
ぷっなに脊髄反射せてんの?痛いとこ突かれて怒った?
0551ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:43:00.20ID:9BVetrXc0
>>7
充電無しで長距離走行するなら、現状、それしかないわな
スタンドに限定せず、道の駅やらコインパーキングやらでも交換できるようにしたら良い
0553ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:43:32.83ID:aKNVv5eo0
>>547
それ、もう中国がやってる
0554ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:45:53.12ID:asA1uA/K0
ランクルとハイラックスが世界でEVのみになったらEVにするわ。それまではせいぜいHVまで
逆に、この2つもEVで十分なら砂漠でも雪原でも人類が住む場所のほぼ全てがEVで十分いける
場所になるから
0555ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:45:57.98ID:NUcbGueM0
人死にそうww
0556ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:46:13.34ID:U3gTNVZ90
>>540

(‘人’)

そっかなあ?スマホの充電ケーブル繋ぐなら目を閉じてても出来るけどEVは自信無いよ(笑)

>>542

車ってね隙間だらけだから冬は直ぐに冷えちゃうんだよ(棒)

EVは排ガス対策不要なんだから住宅みたいな断熱にしたら?(笑)
0557ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:46:15.38ID:SO+dCLrR0
>>542

>>516も読んでみて欲しい
自動車の特に厳冬期における暖房負荷は非常に厳しいんだよ
外気導入せねば窓が曇るから-20度の外気を常に温める事になるんだ
1kW程度でどうにかなればラッキー、PTCヒーターだったら電池切れで死ぬと思う
ガソリン車だって本当に寒いときはいつまでも水温が上がらない

もとの話は>>408からだから、過酷な状況は見据えるべきだよね
0558ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:47:50.34ID:Y55o4sql0
バッテリー交換式とか言ってるバカはEVに積んでるバッテリーの重さ知らん無能だろw
0559ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:47:50.63ID:/am/B6VH0
>>152
そんな異常な数値でさえ、バッテリ容量から逆算した机上の計算に過ぎず、
実際にやろうとすると充電効率がどんなに良くても8割程度でしかないから
さらに25%増しの電流値が要求されることになるだろうね。
0560ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:47:59.64ID:SO+dCLrR0
>>542
さらに言えば一週間の話だよ
24kWhで24時間持つとしてテスラの最新で100kWhなのにどうやって一週間を軽く≠竄濶゚ごすのか
0561ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:50:33.65ID:4MyoV4t90
電池の性能を100%発揮させるには20度から40度くらい気温じゃなきゃならない。
今の車のボディじゃ夏は60度以上冬は零下にまで下がる状況でどうしろと
0562ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:51:35.34ID:/am/B6VH0
>>558
重さだけじゃなくて、「バッテリ交換スタンド」ごとに、いつ来るかも知れない客
のために「無駄なバッテリ在庫」を多数保有しなければならないから、EVの普及数
に比べて遥かに膨大な数の「交換用バッテリ」を製造してスタンド在庫させる前提
の話になるから、コスト負担も環境負荷の意味でも非現実的。
0563ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:52:15.97ID:xVNKV3fn0
またバッテリー詐欺か
いい加減しつこいわ
0564ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:53:19.76ID:SM3Y5D2E0
>>509
単相200Vだとフル充電するのに12時間を要するってことで良いですか?
0565ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:53:32.27ID:zQ5iWYxF0
>>561
バッテリーの電源でバッテリーの温度を調節するだけ
0567ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:54:00.48ID:b62ecC5K0
突然爆発しそうw
0569ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:55:54.45ID:xWhQVTU10
>>493
スロットレーシングカー式だねw
0570ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:57:01.94ID:/am/B6VH0
>>568
保温性能が高すぎると、排熱できなくなって蓄熱による過加熱でバッテリ爆発するよ。
0571ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:57:04.86ID:D/XtAOZq0
短時間で充電が終わるのは良いのだが、それだけ瞬間に大電流が必要になるが、発電の目処は立ってるのか?
0572ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 00:59:48.20ID:NSKRjNtA0
>>562
無理と決めつけ思考停止したバカ
予約制にするとかいろんな手はあるんだよ
0574ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:01:42.55ID:4MyoV4t90
電池ってフルの状態で長期保存してると膨張したりしないのか
あれはまた別のものなのか
0575ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:04:44.75ID:9X8bQa8e0
雪道で渋滞=外気マイナス20℃ってわけじゃないからなあ
それにピーク電力で話したってしょうがないでしょ
0576ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:05:41.68ID:RpsB683I0
EVなんてアホちゃう
なんて思ってるやつが多いから
日本はどんどん取り残されるよな
0577ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:05:57.21ID:dfdEWngi0
>>542
住宅と違って自動車には殆ど断熱材使われていないから
熱損失が激しいので自動車用エアコンはフルに近い状態で常に動いているかと
0578ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:08:11.69ID:/am/B6VH0
>>572
>予約制にするとかいろんな手はあるんだよ

出先でバッテリ切れそうになって、交換スタンドにたどり着いたら
「予約が無いなら提供できません」とか言って断られるのか?w
0579ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:09:15.68ID:R1izRsOO0
いいか悪いかできるかできないかじゃなくて世界がそっちに舵切り始めてるのに荒探しして現状に固執するのが日本ぽくていいね
0581ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:10:24.11ID:fIkg0vRm0
>>576
資本主義の歴史上、後で横入りした方が
全て勝負に勝ってるけどな
EVはどうなるかね
0582ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:12:46.48ID:1zpO4nKV0
>>553
CGだけな。資金集め詐欺としてしか成立しない
0584ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:13:17.99ID:/am/B6VH0
>>576
既にSuica(Felica)があるのに「日本はQRコード決済が普及してないから遅れてる!」
とか散々騒いで、スマホQR決済がぼちぼち普及してみたら「レジ行列を余計に悪化」
させるマイナス効果しかなかっただろ。

既に完成度の高い省エネ車の「HV」があるのに、無理に「EVでないと遅れてる!」
とか言い出すのは「QRコード決済」並みの迷惑行為だろ。
0585ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:13:30.36ID:rUTlqKhw0
>>571
あらかじめ別のバッテリーに充電しておいて、そこから車に充電すれば可能ではある。
0587ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:14:12.75ID:1WuB14/V0
パナはすでにパナソニック製リチウムポリマーグラフェンコンポジットバッテリーセル
を使用しているぞ。
0588ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:15:14.09ID:88UQU96m0
実用化してから発表しましょう。
0590ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:16:45.85ID:/am/B6VH0
>>579
粗探しじゃなくて、EVの大量普及なんてバッテリ生産における資源枯渇の将来的な不安
のみならず、電力供給体制の危機もあるし、バッテリもせいぜい5〜10年で交換必要
になるとか環境負荷も大きい。EVには大きな欠点が山積みで解決の見込みもない。
0591ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:18:19.82ID:/am/B6VH0
>>585
EVが大量に普及する前提で考えるならば、その「充電用バッテリ」の需要も絶え間なく
発生して、結局は持続的に大電力が要求され続けることになるだろ。アホか。
0592ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:21:04.43ID:ak0/d/mj0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

http://cfiuc.mccreadys.net/sLP/455893282
0593ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:21:07.70ID:nkyyj6ES0
>>579
実際、真冬に一週間ほど新型リーフを乗り倒したけども現行のガソリン車HV車同様の利便性はなかった
常に航続可能距離と充電スポットを気にして、できるだけ暖房を使わないよう厚着して乗ることになる
今のように乗り出してからアラヤダ一目盛りしかガソリンないわどこかで入れていこうなんて気軽さはない
出発前に電池残量を確認して遠出するなら充電スポットを調べて計画的に行動することが求められ、
計画外のこと例えば立ち往生や渋滞などが起こるとハラハラする事になる。
とはいえ、非寒冷地かつ都会であれば十分に実用になるとは感じてるんだ。

問題は、ユーザーがこの利便性を諦め不便さを許容できるかって事だと思う
0594ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:21:51.04ID:43HAX+rY0
なぜか知らないけどイスラエルは意外と基礎研究に強い
ベンチャー立ち上げて米国企業が買収する流れ
0595ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:22:23.92ID:/am/B6VH0
石炭発電無しで「EVを大量に普及させる」とか、もはや「原発の大量増設」しか
電力確保の方法は無くなるのでは?

EV推進派は、事実上の原発推進派か?
0597ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:28:23.32ID:/am/B6VH0
>>596
既に誰か言及してたけど、容量40kWh級のバッテリを「5分でフル充電」とか、
その充電設備は「一体、何ボルト何アンペアなのか?」という一見して非現実的
で異常なスペックが出てくるから、実現の可能性の無さがすぐわかる。
0598ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:28:58.39ID:0gxeNEso0
路上で上がった時のために、
ソケット口につないだまま屋根にのせられるような、
緊急用の発電機なり予備バッテリーなりは必要だろ。

雪道で立ち往生した場合、一台一台にかける手間や時間は短くないといけないし。
0599ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:33:36.36ID:1zpO4nKV0
>>576
阿保なんです。EVは。
HVという賢いシステムが出来上がってるのに それの超劣化版を強要されても。

阿保を押し進めた日産はあほさ加減に見限って
発電機積みましたよ。
0601ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:35:26.16ID:d/wk/wrX0
>半導体ナノ粒子に換えることで

ナノミルは古すぎるから実際はピコミルだろうなぁ
液晶工場から出るクズ基盤を微粒子化するのかね?
エコでよろしいw
0602ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:36:41.90ID:d/wk/wrX0
>>599
近所をウロウロするだけなら発電機イラネ!
適材適所ってことだね
0603ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:38:02.90ID:6RoPOXss0
>>579とか>>499に書いてあること1つも理解できてないだろう
大体この記事走行距離や充電時間の事はそれっぽく書いてあるけど
肝心な電気のデータの事は一切書いてないジャン
こんなんで喜んでるアホって何なん?
0605ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:38:37.12ID:W47W/5fe0
>>579
EVは夜間の原発利用とセットだけどそれでいいのか
0606ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:39:09.99ID:guUsvFYX0
>>468
スマホの電池が交換できなくなったのは防水性と薄さの為ですが?
0609ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:42:16.13ID:/am/B6VH0
>>606
「バッテリ交換式」が事実上不可能に近い方式である理由を
既に>>562に書いてあるから読んで。
0610ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:42:48.74ID:0xsiP8Hr0
イスラエルのスタートアップは自分を売り込むためのアピールがすごいもんね
山師みたいなのもたくさんいるよ
0611ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:43:51.80ID:W47W/5fe0
バッテリー交換式やるくらいなら車ごと交換した方が
早い。
0612ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:44:44.26ID:1zpO4nKV0
>>607
またまたかくけど CG動画だけな。
資金集め詐欺としてしか機能しない。
0613ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:45:11.25ID:0xsiP8Hr0
>>562
政府がどれだけ普及したくて
どれだけ支援するか次第だね

インフラを換えるのはどれもそう
0616ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:47:26.88ID:Mz0c7jwF0
> ■EV用高速充電バッテリーの流通はまだ数年先

ほーん
できたら起こしてくれ
0617ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:49:02.15ID:gVrxVl8d0
理想的な化学電池は、無限にゆっくり充電放電をすれば効率が100%に近いが、
充電放電を急速にすればそれだけ、エネルギーが無駄に熱になってエネルギー
効率が半分程度以下にまで落ちてしまうのだ。理想的な電池ですらそうだから、
ましてや現実の電池ではもっとな。それにバッテリーの寿命も急速充放電により
短くなる。
0618ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:50:33.99ID:/am/B6VH0
なんだかEV信者が必死に
「すぐに画期的なバッテリが発明されてEVが自動車市場を席巻するはず!」
みたいに主張する姿は、

まるで
「21世紀になったら空中に張り巡らされた透明チューブの中で車が飛んでるはず!」
みたいなレトロフューチャーを本気で信じるような知能レベルでしかなくて
失笑を禁じ得ない。
0619ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:51:28.83ID:VQnQ9eSB0
日本のお荷物 トヨタさん
0620ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:51:51.27ID:eDs2cFnH0
充電が早くすればするほど、熱が発生する
そうすると、熱によって充電が遅くなるジレンマ。
結局は、同じなのよ。

iphoneでも、急速充電すると、自動的に充電量が落ちる仕組みとなってる
熱が発生すると、その熱を感知して充電スピードが落とされる
0622ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:55:14.07ID:/am/B6VH0
>>613
>政府がどれだけ普及したくて
>どれだけ支援するか次第だね

交換式は、まともに運用するためにはスタンドに在庫しなければならない数が多過ぎて、
もはや「公的支援」とかそういうレベルの話じゃなくて、バッテリ製造用の材料も枯渇
するし、コスト負担も実現不可能な域で高額になるから無理。あり得ない話。
0623ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:56:07.97ID:hc3cu96b0
俺は原発を積極的に増やすのが良いとEV化に何の抵抗もない、
不満がある奴は南の島にでも移住しろ
0624ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 01:59:09.74ID:W47W/5fe0
>>611
加えてご家庭でも2台体制が一番リーズナブル
0625ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:00:13.82ID:31pz+uDu0
この手の記事は、自動車道では絶対に敵わないゴミチョンとゴミチャンコロがはしゃぐ

それとは別に技術革新を目指すのは良いことだよ
だけど

「EVは環境に優しい」

このウソだけは止めろ
0626ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:07:00.38ID:pvlgV2mo0
>>1
その技術を是非スマホに…
0627ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:08:59.00ID:esN9194j0
>中国のEve Energyが製造した。

容量詐欺+すぐヘタりそう
0630ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:13:33.61ID:wpa22+O/0
田舎にある個人店のガススタとか好きだったな。真夏にバイクで立ち寄っても誰もいない。紙が貼ってあって裏の畑にいるからオーイと何度も叫んで下さい。

でオーイと叫んでら犬もオーンと鳴いて変な合唱になった
EVで個人店のガススタが無くなるのは寂しいな
0631ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:15:35.39ID:tIS3iuBP0
どんどん技術で置いていかれる日本

仕分けで一時代先の技術開発にシフトしようとした民主党が正しかったな
0632ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:17:04.83ID:Ke6jYM9m0
ロシアンルーレットバッテリーかね
爆発の当たりを引くのは誰?w
0633ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:19:31.12ID:rUTlqKhw0
>>591
瞬間的な電力供給の話をしてる時に持続的な供給の話をして人をアホ呼ばわりするお前がアホだろ。
0636ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:21:03.14ID:jnFGXbXd0
>>618
EV信者は中学校の理科の時間にチンコいじってて先生の話聞いてなかったんだと思う。
0638ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:24:23.65ID:BIw6QRiY0
どこでもドアまだなの?
0639ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:25:32.68ID:/am/B6VH0
>>633
だから、結局はその「充電用バッテリ」を充電するための電力が必要になるだろ。

もしEVが大量に普及したら、発電所の目処が立たないレベルで大電力が要求される
ことは不可避。「発電所の代わりにバッテリを用意」とか容量的に焼け石に水だし
費用が異常に割高になるぞ。
0640ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:28:35.18ID:/am/B6VH0
>>637
何度も言うけど、バッテリ交換式は非現実的で無理。
およそEV普及促進を語る数々の空想的アイディアの中でも「最もダメ」な部類。
理由は>>562に書いた。
0641ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:29:42.11ID:hc3cu96b0
EV化を進める為の地固めは出来つつあるな、後は大量に必要となる電力だが
都心部に置けて海水の冷却水が不要な高温ガス炉原発の実用化だけだな。
中国はすでに試運転中だ。
0643ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:30:43.72ID:eUPHdYRC0
>>7
>>448
ちなみに世界で一番最初に実証実験やった国って知ってる?

ベタープレイスと日本交通 世界初の電池交換式EVタクシーを東京で実験 2009年12月29日
https://www.japanfs.org/sp/ja/news/archives/news_id029600.html

↓結果

バッテリー交換式EVのスタートアップ「ベタープレイス」が破産 2013.5.29
ttps://wired.jp/2013/05/29/better-place-bankruptcy-report/

>バッテリー交換式電気自動車の普及を目指していたイスラエルのベタープレイスが、現地時間26日に破産申請を行った。
0644ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:30:49.11ID:oKX7Fwn+0
路肩に非接触充電インフラでも作らないと無理なんじゃないかしら
0645ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:31:27.51ID:1zpO4nKV0
>>636
多分 そんな高度な問題じゃない。
スマホ持ってないか ほぼ使わないんだよ。
ノートパソコンも使わない。
ラジコンカーやミニ4駆で遊んだこともない。

パソコンはデスクトップ。マウスとキーボードは無線で電池式。
この電池は充電式でもすごく持つ。
0646ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:34:10.62ID:U9jVGfQk0
>>1
>ガソリンを満タンに入れるのと同じ、わずか5分で充電できる電気自動車用バッテリーが、中国の工場で製造された。

その充電器は現在のガソリンスタンド並に普及しそうですか?
0647ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:35:43.59ID:ns/C1k8G0
イスラエルってこう言うの何で優秀なの?
0648ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:38:43.51ID:3863RbQf0
バッテリ交換すればいいって言うバカってどうして無限にわくんだ?
スマホンのバッテリじゃねーんだから・・・

1キロでも距離を稼ぐために、車体の下、トランクの下、ケツの下あらゆる場所に
合計何千個も敷き詰められてるんだぞ?

ちなみにリーフのバッテリ重量、400キロオーバーだからな。
0649ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:39:47.51ID:rtHtHU8c0
>>1
そう言われてしまうとガソリンや軽油すげーって感じる

温度変化・経年劣化にも強いし
なんかEVしょぼくね?
0651ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:39:59.55ID:tIS3iuBP0
30年前まではこういうユーザビリティの分野で強いのは日本だったんだよ
0652ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:40:02.15ID:/am/B6VH0
>>636
EV信者に「これがバッテリ不要の新方式EVだ!」とか吹いてトロリーバスを見せたら、
「技術進歩の難しいバッテリから解放された最先端の理想的EV技術が実現した!!」
とか言って絶賛しそうな勢いだよなw
0653ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:40:38.09ID:zQ5iWYxF0
>>625
嘘じゃないでしょ
現状は再生可能エネルギーの供給が少ないというだけで
0654ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:41:30.59ID:fswUgh9x0
EVは本当に環境に優しいか?VWが発表したCO2排出量の衝撃レポート
ttps://diamond.jp/articles/-/245304?display=b

同モデルで通常のディーゼル車とBEVを比較した場合、BEVは製造段階で約2倍のCO2を排出しているというのである。
0655ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:41:38.68ID:fmN5Kamc0
>>625
こういうバカがトランプ支持者になるんだろうな
0656ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:42:50.82ID:rUTlqKhw0
>>639
瞬間的な電力はバッテリーで補えても発電の総量を補える訳じゃないのはわかるよ。
ただ>>585で話してるのは総量の話ではなく>>571の瞬間電力に対してだからw
そもそも、このスレ全体を見ても「」
0657ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:43:18.54ID:jnFGXbXd0
>>653
再生可能エネルギーは、無からエネルギーを産み出す訳じゃないからな。
理科の時間にチンコの皮むいて遊んでたんだろ?
0658ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:43:28.19ID:pwo42nqt0
>>648
実際に中国で稼働しているからね
上手く行くならそれが標準化するかもしれんし
0659ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:43:35.50ID:U9jVGfQk0
>>653
嘘というより詐欺だよね
0660ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:43:36.06ID:CebHI9jT0
炭素のでないガソリン車作れば?
0661ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:43:54.65ID:/am/B6VH0
>>655
バッテリなんて目安5年程度で容量半減に劣化して当たり前の技術だから、
EVなんかが大量に普及したら「大量の廃バッテリ」が発生して酷い環境負荷
になるぞ。

そこんとこ、わかってる?
0662ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:44:22.67ID:rUTlqKhw0
>>656
そもそも、このスレ全体を見ても「五分で充電」を信じたりまともに取り合ってないレスの方が多いだろ。
ネタとして扱ってるんだよ。
0663ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:44:45.30ID:3h0xXee60
欧州はLCA規制でアメリカ製EVを締め出す

自動車のライフサイクル全体で二酸化炭素(CO2)排出量を評価するLCA(Life Cycle Assessment)規制。

LCA規制とe-fuelの組み合わせは、米国へのけん制にもなる。大容量電池を積むEVほど、LCA規制で不利になるからだ。
大容量電池を搭載した高級EVで、欧州高級車メーカーの牙城を切り崩しにかかる米Tesla(テスラ)の台頭を押さえ込む。
Teslaにはエンジン車がなく、e-fuelを活用できないことも欧州メーカーを優位にする。

ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01379/072700003/
0665ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:45:29.54ID:jnFGXbXd0
>>656
お前さあ、理科の時間にチンコの皮引っ張って遊んでたから今も包茎なのね。
0667ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:46:17.83ID:3I6AL87H0
マジもんの革命じゃんこれ
本当にできるなら生活様式が一変するぞ
0668ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:46:24.52ID:JhxHOwT20
今すぐ中国死ね。今すぐ中国は崩壊しろ。これで最大14億人の難民が発生し、日本も韓国も台湾も香港も滅びる。
今すぐ日本死ね。今すぐ、日本・中国・韓国・台湾・香港は死ね。
これで地球は平和になる。
リーマンショック2だ!
アメリカ合衆国のバブルは崩壊するのだ!
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で小型自動車および軽自動車を作り全世界へ輸出する!

日本こそが世界の経済の成長エンジンとなるのだ!
日本は、日本の内需を拡大し、日本の貿易収支および日本の経常収支を赤字にし、日本を債務国にしろ!

今すぐリーマンショックでウォールストリートは、くたばれ。今すぐウォールストリート死ね。

日本およびドイツが自動車を輸出するようになってから地球環境は悪化している。
米国は米国で軽自動車を作り全世界へ輸出する。
米国は米国の内需を縮小し米国のバブルを潰す。
0669ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:46:36.25ID:zQ5iWYxF0
>>659
どこが詐欺なの
化石エネルギーから再生エネルギーに徐々にシフトすればいい話
ガソリン車だともとよりそれが不可能
0670ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:47:28.49ID:w61RtI1x0
再エネ導入が停電を引き起こしたカリフォルニア州 バランスがとれた電源開発が必要不可欠 2020/09/14
ttp://ieei.or.jp/2020/09/yamamoto-blog200914/

日本では大きな報道はなかったが、カリフォルニア州では8月14日、15日の2日間輪番停電が実施された。
0671ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:47:37.56ID:iN2fplJ10
>>100
何でそんなに偉そうなの?
0672ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:48:28.27ID:/am/B6VH0
>>658
せいぜい「路線バスが営業所にストックして交換式で運用する」くらいの用途ならば
現実的にあり得るバッテリ交換式として考えられるが、現在のガソリンスタンド並み
に誰もがどこでも給油するように「簡単にバッテリ交換できる」みたいな世界が実現
するのは不可能と言ってよいレベルの話。
0673ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:51:17.86ID:0o6QeAqQ0
>>654
そもそもVWがディーゼル不正働いたことがEVシフトの発端でしょうよ
0674ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:52:24.85ID:cvJzXGmo0
ガソリンを発電のみに使うe-powerで良いじゃん
バッテリーの性能アップと発電機の効率を上げれば良いから今後も開発も楽だろ
一番大きな利点は既存のインフラが使えること
0676ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:53:00.70ID:/am/B6VH0
>>656
だーかーらー、その「瞬間電力がバッテリで分散できる!」とか言う発想も、
EVが大量に普及したら同時多発的に電力需要が発生するのだから結局は無理
だと言う話をしてるんだろ。本当にアホなやつだな。
0678ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:54:54.06ID:tLYiaDDY0
日本は、ペテンのEV推進に乗るべきではない。
詐欺師だらけの外国は無視して、軽向けHVと大排気量向けクリーンディーゼルを強化してガラパゴスやっていればいい。
そのうち、海外の方から泣きついてくる。
0679ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:55:15.31ID:sOr565sp0
欧州車メーカーは環境に悪い捏造クリーンディーゼルとか作っておきながら今になってEVは環境に悪いかもとか言い始めてるし目茶苦茶
0681ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:59:06.56ID:rUTlqKhw0
>>676
たから、それはわかってると言ってるだろ、アホw
みんなわかってるよ。
このスレ全体を見ても「五分で充電」をまともに取り合って話してるレスなんかほとんどないだろ?
0682ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 02:59:47.42ID:/am/B6VH0
>>679
ほんとEV大量普及なんかしたら「大量の廃バッテリ」を一体どうやって処分する
つもりなのかね。

体積総量自体は大したことのない「核燃料ゴミ」よりも、下手したら性質悪いぞ。
0685ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 03:03:41.74ID:9wdb1ubR0
だから道路に電気板敷いてそこからとればいいんだよ
車からケーブル垂らして
まず高速からだよ
同時に自動運転も高速道路ぐらいは実現めざせよ
一般道でとか言ってるバカは無視して高速道路だけならまだ可能性あるだろ
長距離移動は高速道路を使うんだから
そこで充電しながら移動するんだよ
あとはコンビにの駐車場とかにも設置していいし
料金はETCカードでとればいいだろう
0686ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 03:05:38.94ID:/am/B6VH0
>>683
水素燃料電池車(FCV)は、EVと比べると格段にまともな技術だよな。
結局、今のところ「HVが圧倒的に完成度高くて優れてる」という結論にしかならない。
0688ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 03:10:36.01ID:u9VuLOvQ0
>>686
水素って電気で問題になるような、どうやってスタンドまで持って来るか問題は
解決できるん?あと製造量の問題とか
0689ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 03:11:32.42ID:hiDizwTV0
>>11
チェルノブイリ1型で解決
0690ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 03:11:57.95ID:G3X2/rbH0
できました詐欺でしょ
テスラ売るための
0695ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 03:15:17.44ID:G3X2/rbH0
EVなんてオモチャだけど
0698ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 03:21:13.09ID:vgAw2oCN0
ガソリンに依存するよりも、地産地食のEVの方がいい
そうだろうネトウヨよ、ガソリンに依存してどうやって鎖国するんだ
0699ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 03:21:46.95ID:XxJYUwYP0
>>75
ニャルほどニャン
0700ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 03:24:09.04ID:eLFEyTfD0
イスラエルだけに軍用技術として使いそうだな
色々考えられる
0701ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 03:24:17.22ID:G3X2/rbH0
>>698
ガソリンは買ってほしくて仕方無いんだわ
商売なんだから
0703ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 03:36:32.01ID:/am/B6VH0
>>688
FCVは「EVよりは、まともな技術」だけど、今のところはHVの圧勝と言うしかない。

水素社会は、EVみたいに無秩序に「大量の廃バッテリを発生」させずに済むと言う点
では、真の環境配慮型の技術として有望とは言える。将来的に電離による水素製造が
低コスト化できれば「出力の不安定な再エネ発電」の活路を飛躍的に向上させる方式
としてのポテンシャルがある。
0704巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/25(月) 03:38:53.83ID:uA/FeyfC0
>>698 馬鹿だなあリチウムはリサイクル出来なくて燃やして捨てて挙げ句に有害物質出して始末に悪くてな、
リサイクル出来ないから又中国から買うんだよwレアアースで有ってレアメタルでないからキロ一万円しかしなくて
リサイクルするには及ばないw白い原油とか呼ばれてるwww
0706ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 03:41:59.57ID:uY/DAtNc0
>>562
多分、バッテリー交換式って言ってるやつはバッテリーの重量がで20〜30kg程度だろとか思ってんだろう
だから在庫をどこに置くかとか考えてない

>>585
で、その巨大なバッテリーを置くのとその巨大なバッテリーはどうやって充電するんだ?

それにガソリンスタンドの貯蔵タンクって1000リットルくらいなわけだが、客数が数百人来るようなところだと1日何回も
タンクローリーで補充するクラスなんだぞ?
縦続的な〜って言ってるけど、来客数が現状のままだとほぼその瞬間的な電力≒継続的な電力、で運用しなきゃいけなくなる
もっとも、家庭で充電するのがメインになるだろうから、来客数は減る可能性も有るだろうけどね
0708巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/25(月) 03:44:28.65ID:uA/FeyfC0
バッテリーは30キロ単位でも良いのだが、evは300キロとか積んでるので30キロのバッテリーを10個下ろして10個積みたい奴が居たらやったら良いと思う、
セルフで感電してもノークレームでお願いねw
0709ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 03:50:22.14ID:/am/B6VH0
>>708
どの道、交換スタンド在庫用のバッテリの費用を「EV販売価格」に転嫁したら酷い高価格
になって大衆的な経済感覚ではEVなんか買えなくなるだろう。
0710巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/25(月) 03:50:32.77ID:uA/FeyfC0
リチウムバッテリーが再生産可能エネルギーとか大嘘wリチウムバッテリーの内容液は肺水腫とか起こす有害物質だし、
燃やすとフッ素化合物とか排出して歯医者で間違えて塗ったのや輸出禁止に成ったのに成る。

リサイクルしたくても完全密閉の容器の中でリサイクルとか馬鹿な事言ってるのでキロ一万円のリチウムはリチウムされない有毒廃棄物w

更に電極がコバルトフリーに成ればリサイクルすらされなく成るだろうwww
0711ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 03:50:36.05ID:+hPoj+jS0
>>1
>5分で充電可能な電気自動車用バッテリーが発表された。

すごいけどさ
充電するたびに熱でバッテリーが赤く発光するとかじゃないよな
0712ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 03:52:45.88ID:vgAw2oCN0
>>704
バッテリーのリサイクルはやっているよ
日本メーカーもね、レアアースに依存しない
バッテリ開発も進んでいる

逆にHVはガソリン依存問題とバッテリー問題
どちらも抱えていんじゃないか
0713巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/25(月) 03:55:41.92ID:uA/FeyfC0
>>709 そうそしてそれが本当のevの電気を貯めたバッテリーを使うコスト=エネルギー消費量に成るw

>>712 リサイクルしてるのはコバルトや銅やニッケルのレアアースとか言う紛い物ではなく本物のレアメタルのみだ。

ハイブリッドもレアアースは使うがevに比べれば少量で済むのと、バッテリーの美味しい所だけを使うので劣化が少ない。
0714巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/25(月) 04:04:10.29ID:uA/FeyfC0
こんなもん原油は今迄通り使った挙げ句に中国からリチウムを輸入しましょうってエコエコ詐欺だよw
0715ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:05:08.88ID:uY/DAtNc0
>>709
あと、バッテリーの複数分散っていろんな意味で難しいよね

バッテリーって全部同じように使用していかないと性能が落ちるからそういう制御で使っていくであろうから(故障でもない限り)
1個だけ切り離して交換…みたいなのはおそらくしにくい

またそれが可能であったとしても、10個交換ってことになったら次は10個充電する…って話になるからそれこそ瞬間的に使う電流が
10倍必要になってどうやって充電するんだって話に…
0716ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:05:45.00ID:vgAw2oCN0
>>713
HVのバッテリーが少量でも同じ問題を抱えている以上
解決しないといけない方向性は分からない

結局HVがメリットよりもデメリットが上回る現状は変わらないよね
0717巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/25(月) 04:09:27.82ID:uA/FeyfC0
>>716 今だってスマホやノーパソでリチウムバッテリーば使ってるが少量なので公害化してないだけ。

evみたいに大量に使うと社会問題化して10年後に生産企業が訴えられる問題が有る。
0718ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:09:40.96ID:jnFGXbXd0
>>713
レアアースって何のことか分からないならチンコいじってて良いから書き込むなよ
0719ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:11:20.72ID:vgAw2oCN0
>>717
少量だからほぼ問題なしっていうのは
ちょっと主張としては弱いなぁ

そもそもバッテリー使っているのは
EVだけじゃなく、社会全体の問題だしね
HVも含めてね
0720巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/25(月) 04:12:54.66ID:uA/FeyfC0
>>718 リチウムは酸化し易く比重も水の半分しかないアルカリ性金属で地球上の元素で25番目に多くて海水にすら大量に含まれてるが土から取り出す事で一キロ一万円もかかってしまう地球のゴミだよ。
0721巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/25(月) 04:16:48.88ID:uA/FeyfC0
>>719 少量なら自分の所の分は生産企業で責任を持って全部無害化して再処理出来るからだよ、
大量に勢い任せで作った会社が再処理迄責任を持てるのかとか知らん、中国なんか其処らに埋めるしなw

まw日産はリーフ自体がそもそも売れてないから平気wトヨタは体力有るから大丈夫w
0723ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:19:35.87ID:DkHgc+MR0
>>708
日本で実証実験していたのは小型バッテリー複数積むタイプで20kgくらいだったかな?
それでも抜いたり刺したりするには重い・・・
規格の統一や分割する事で部品数増えて重量増えるしバッテリー保管とか以前の問題も多い
0724ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:19:55.33ID:vgAw2oCN0
>>721
ガソリンはもう禁止が決まっている
HVのみになった場合どちらにしても
バッテリーの絶対数が増え続ける

これはEVとHVと共通の問題でしょう
0725巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/25(月) 04:23:37.80ID:uA/FeyfC0
>>723 使えねえwww

>>724 大量に処分すんのとか嫌ぢゃんかw終いにゃ萌えるしよw

こないだ中国でバッテリーの再生工場爆発してたしなwあれ周辺に環境被害出すんぢゃねーのwww

evメーカーさんはエコらしいから責任持って最後迄やって呉れよなwww
0726ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:24:04.40ID:G3X2/rbH0
まずはFFVでしょ
ガソリンとの混合でも燃費ほとんど変わらんらしいよ
0728ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:24:51.89ID:FNrpsHsf0
電池劣化するのがさらに加速するだけだろ
まず電池を安くして交換が容易になる技術を伸ばすべきだ
0729ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:26:35.03ID:vgAw2oCN0
まあでも、バッテリーのリサイクルはあんまり注目されていないから
面白い視点だったね、そういうところもチェックしてのエコだよな
0730ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:26:47.11ID:uY/DAtNc0
>>728
だから交換式はバッテリーがガソリン並のエネルギー密度にならないと無理だって
どこに在庫を置いておくの?って問題が出てくるから
0731ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:27:46.57ID:UCyyiU+p0
バッテリーの寿命が縮むのでは?
0732ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:29:23.63ID:FNrpsHsf0
>>730
だからその技術をどうにか革新させりゃいいだろ
急がば回れだわ
急速充電なんてアチコチで爆発してもおかしくないわ
0733ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:30:49.63ID:/NgJLrU10
急速充電するほどの電力確保できるのか?
スマホのとは必要電力が桁違いだと思うけど
0734巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/25(月) 04:32:35.31ID:uA/FeyfC0
リチウムをリサイクルしてたらリチウムバッテリーの価格が下がって来るのかなと思って調べたら
如何も口重くてね、電極のコバルトを抽出出来ましたとかしか書いてないのよ、え?っと思って調べたら
リーフのバッテリーとかリサイクルって名の元で確かにリサイクルなんだけど、溶かさないで中古バッテリーとして
車とかフォークリフトとかAPUとかに使って廃棄を先延ばししてるから、調べたらリチウムバッテリーからの
リチウム取り出しは人間への健康被害が大きくて内容液に触れないので燃やして処分しててびっくり。
0735ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:34:28.75ID:uY/DAtNc0
>>732
>>728は価格が安くなれば交換が用意になるって言ってるけど、価格以前にサイズの問題で無理だよってつっこんだんだけどな

そして交換したらしたでその交換したバッテリをどうやって充電するか?って問題が出てくるから、結局充電の問題は出てくるのよ
0736ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:34:36.84ID:VWCw5ujE0
てか、充電設備いくらになる?
腕くらいの太さのケーブルになるだろ
0737ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:38:36.59ID:gVrxVl8d0
EV車は、海水につかえば乗員は感電死するだろう。
また衝突事故を起こせば、もしかするとバッテリーが
爆発したりしないだろうか、それが心配だ?
0738ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:45:43.49ID:FNrpsHsf0
>>735
だから全部含めて技術革新だよ
充電の問題だってわかってるし交換が容易じゃないのもわかってるわ
なんで今の基準で物事考えるんだよ
どうせ2030年なんて間に合わないだろこんな問題
じゃあ50年後100年後見据えてでもやればいいだろって話だわ
0739ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:46:08.62ID:cBu5VSCd0
>>7
クルマごと共有の方が現実的。レンタカー大勝利かも。
0740ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:50:54.83ID:eGuylvj90
>>1
トヨタが全固体電池の特許をっていう書き込みが溢れるスレ
0741ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:51:42.59ID:zz1KuwC20
ハイテク物に関しては

イスラエル = インチキ

インチキ = イスラエル

中華より悪質
0742巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/25(月) 04:52:14.01ID:uA/FeyfC0
30キロのバッテリー10個を誰が下ろして又10個積むんだよ?俺は嫌だぞ、ぢゃんけんで罰ゲーぢゃねーか。
0743ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:52:45.92ID:slBWJoq80
雪に閉じ込められたとき、ガソリン車だから助かった、みたいな話しなかったっけ。最近(´・ω・`)
0744ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:57:04.76ID:A9f3cIU60
BEVには軽自動車や原チャリを置き換えるようなビーグルを期待するわ。
1人乗り、自動運転、荷物を少々(頑張れば二人乗り可能)

原付免許で運転可能、高速道路は自動運転のみ利用可能。
0745巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/25(月) 04:57:36.12ID:uA/FeyfC0
如何考えても20年落ちの10万の軽買った方が良いぢゃねーか、値段上がらないかな?車検切って一台買っとくかな?
0746ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 04:57:50.70ID:TkzhtYaS0
>>11
もうクルマにガスタービン積むのが早い
0747ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 05:06:36.13ID:v9MRg9MX0
>>5
スーパーサイヤ人越えたトランクスみたいだな
0748ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 05:06:42.99ID:t292FgTA0
トヨタがバッテリーのリサイクル時代も考えて
ニッケル水素使い続けたのだとしたら、他はもう無理じゃね?
0749ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 05:17:36.42ID:+NLTpACX0
この前の固体電池車開発、量産に入ったニュースは嘘だったのかな
0751高篠念仏衆さん垢版2021/01/25(月) 05:50:54.80ID:ouQU2k4R0
技術要らないオレでも作れる電気自動車流行らしたいな〜
だもん。理由は後付け
0752ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 05:58:23.29ID:X9k2kghr0
実験レベルなら学生でも色々作れる
それを工場レベルで大量生産するのが至難の業
新しいバッテリー開発で最も必要とされてるのはその生産技術開発
安定した大量生産技術が確立されて初めて実用化が見えてきたと言える
0753ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 05:59:09.72ID:AODJhBed0
トヨタどーすんの
0754ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 06:01:43.35ID:Ttfx1wsW0
>>80
5分で50kWhとすると60分で600kWhってことだから
平均して600kWの電力ってことだね

一般家庭の平均使用電力が0.5kWくらいだろうから
充電中は千世帯分くらい電力需要が増えるということか
発電の制御が大変そうだな
0755ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 06:07:52.39ID:7WVgr4uE0
EVって自動車からCO2が出ないだけで
発電所からCO2が出るから全然エコじゃないよな
0756ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 06:21:58.91ID:rENJFDdd0
コレは怖くて無理
0757ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 06:35:47.76ID:VFkTrUej0
>>79
変電所以前に莫大な電力消費を何処で補填するんだ?
願望や、かもしれないは禁止やで。
0758ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 06:36:15.44ID:eGuylvj90
>>755
誰もがわかっているよ
0761ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 06:45:46.52ID:9Sq7Gsd80
多くのスタートアップ企業が勃興し、「中東のシリコンバレー」とも称されるイスラエル。
その基盤を作っているのが、兵役中の若者向け技術エリート養成プログラム、「タルピオット」だ。
イノベーション人材を生むためのヒントはどこにあるのか。

革新性を育むうえで重要な機会となっているのが、数人で行うグループプロジェクトです。
「見つけるのが難しい静脈を、簡単に探す方法を考えろ」
「自宅へピザを運ぶドローンを作れ」などの課題を出され、解決策を考えます。
日本の組織でよくある、問題提起だけして解決策を示さないのはNG。
最後まで自分たちでやりきります。
イノベーションは、問題を発見し、その解決策を考え、実行することで生まれます。
(東洋経済 2020年5月2,9日号)より
0762ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 06:46:21.42ID:JTu+XNQ50
>>183
もっとかかるよ
0763ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 06:53:59.15ID:zo29TBil0
結局原発がいくつも必要になるな
0764ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 06:54:30.49ID:JTu+XNQ50
>>406
50リットル入れたことある?精算まで入れたら5分じゃ終わらないよ
0765ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 06:56:36.28ID:JTu+XNQ50
>>509
相変わらずだなブロックマン(о´∀`о)
0767ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 06:59:21.91ID:zo29TBil0
バッテリーの寿命はどうなのよ?
10年も持たないだろ
0769ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:06:16.38ID:WIPmt24Z0
スマホでもあれだけ爆発するのに
自動車のバッテリーとかどれだけ大きな爆発になるんだ?
0770ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:08:40.84ID:K8CKedsz0
同社は2014年に電話を30秒で充電出来る充電器のプロトタイプを開発してるって書いてあるのに未だにそんな画期的な充電器が普及してないとこ見ると致命的な問題があるんだろ
0772ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:10:18.41ID:VzdaKIFj0
電流値とケーブルの太さって決まってるのよ
極太ケーブル極太端子が必要だよ
交換式電池にしか使えないね
交換式電池って便利に見えるけどガソリンより高くなるよ
0774ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:13:14.62ID:gVrxVl8d0
昔の市内を走っていたトローリー電車のように、空に給電線を張り巡らして、
走行中あるいは停車中に充電するようにしたらどうだろうか?
あるいは道路に溝を掘って電極を取り付けてそれをなぞりながら受電して走る
(昔のレーシングカー・ゲーム機はそうだった)。但し、電車や地下鉄でもそうだが
道路に電極が走っていると、感電のリスクがある。空中架線も線が切れたら危ないし。
0775ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:15:48.91ID:Miflen2i0
便利にならなきゃ変わらない
馬から車になったのは馬を超えたからだよ
電気にしたいならガソリン超えなきゃ
0776ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:17:49.19ID:mHTnWbwN0
実用化されないと信じられないわ
0777ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:22:08.19ID:VzdaKIFj0
>>738
100年後も電子の特性は変わらない
エネルギー密度でガソリンを超える電池を作るには100年では無理
送電網もやり直さなきゃいけないし、電気ケーブルも今の材質じゃ駄目
電気代も高くなる
100年後を見越して今ある産業にダメージを与えるとか韓国レベルの馬鹿国

電池が進化すればするほどHVの性能が上がっって、EVはますますガソリン車(HV)に追いつけなくなる
0778ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:24:39.37ID:3COkOh2J0
原子力エンジンが要らなくなり、ジェットエンジンが無くなる。
電気で動くオスプレーが開発されて、ジェット飛行機がすたれ、電気プロペラ機が主流になる。
0780ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:28:37.55ID:MeAy0Yek0
例えば、高速道路のSAとかにある出力50kWの急速充電器は
充電器からEVの電池に125Aで400Vの電気を流して
理論的には1時間充電したら50kWhの電気が充電できる
30分の充電では25kWh、10分の充電では8kWh、5分の充電では4kWhだ

90kWhの電池(リチウムイオン電池でも、全個体電池でも、なんでも良い。電費が7km/kWhとして、630km走行できる電力だ)

それを5分で充電する(じゃないとFCVに負ける)には、単純計算で、出力1000kw以上の急速充電器で電気を電池にぶち込まなければならない

出力1000kwといえば、

おまえらが触る急速充電器とEVを接続する「送電コード」に
500Aの超大電流が、2000Vという超高電圧で流れることになる

水素より何倍も危険だよ
0781 【年収 1602 万】 【B:81 W:100 H:84 (C cup)】 垢版2021/01/25(月) 07:28:42.60ID:sj7163Nn0
>>761
イスラエル人のうちユダヤ人登録されてる人は
徴兵制度で義務的に入ってきて若いエリートが多いからな
イスラエル人のうち非ユダヤ人は志願制
0782ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:30:37.20ID:NAEPelIy0
>>23
電気自動車はトルクがすごいって言うからうまく作れば雪道も平気じゃない?

魔改造したフル電動ジムニーは悪路にも強いというし
あと12年くらい先の次のジムニーはフル電動化されるだろう

テスラのサイバートラックもどれくらい雪道に強いのかな
0783ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:30:59.34ID:MeAy0Yek0
>>774
それ、ガソリンスタンドでガソリン入れなきゃならないICEに負けたから、水素ステーションで水素入れなきゃならないFCVにもボロ負けだよ
0787ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:36:34.99ID:VzdaKIFj0
>>780
丸太のような充電ケーブルを作れば安全になる
例えば、駐車場の地面からヌーンと上がって車体の下にある充電ソケットに合体させるとか

そんな高出力充電スタンド置きまくったら停電が絶えないだろうな
作れなければ充電待ちで大渋滞
0788ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:37:34.57ID:2PUEiLW/0
>>780
2000V 500A
アーク溶接が30V 100Aで可能だからとんでもないとすぐ分かる
個人で使うにはまだ早い、安全対策が無理だ
急速充電は電圧上げて可能にしてるということを知らない人が多い
スマホの急速充電もかなり危ないと思う
0790ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:39:15.33ID:k31ZxTt70
EVバッテリーの問題点は充電速度の他に充電した電力が凄まじい速度で減ってしまったり高温低温下での性能の低下、あとはコストとかあるから残りの課題は実用レベルになってるのかが気になる
0791ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:41:22.12ID:Ndspb+NS0
あれだ、山の中に立ってる鉄塔の高圧線から直取りする感じか
3m以上離れてないとヤバいし、街なかで気軽に充電したら毎日死人が出そうだな
0792ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:41:48.12ID:fKVD0p0M0
大豪雪で50時間立ち往生、「電気自動車」ならどうなった? 暖房は30時間が限界、凍死の危険も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d17c9d8a805f81faec793ef6f86dc10f1bc6aa0b?page=1
0794ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:45:16.13ID:MeAy0Yek0
>>787 >>788
充電するたびに、ドーーンとかバーーンとか、物凄い音がして腰が抜けるかもね
たぶん殆どのヤツらは、50kWの急速充電器ですら、キーーーーンって音が結構大きく鳴るの知らないだろね
0796ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:49:22.74ID:hnz4ngSs0
普通に考えれば解るが、急速に充電するならば、それだけ電気の容量が必要になる。スマホですら家庭用コンセント30分〜1時間かかるのだから、車の電池に充電するのに、どれだけ電気を流すのか、どれだけコードを太くしなければいけないか分かるよ。
変電所みたいな施設がないと、急速充電なんて出来ません。
電磁波も物凄くなるし、人体に影響するくらい危険だよ
0797ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:49:31.68ID:dvwkWHk60
>>608
でもおれ以外のドライバーなんて違反クズしかいないんだからもう個人所有禁止した方がええんちゃうか
0798ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:50:58.88ID:3COkOh2J0
ttps://www.youtube.com/watch?v=Jr-eB_AZPjw
ttps://www.youtube.com/watch?v=QqbZ5fbEVMs

電動モーターによる模型ヘリコプター。
0799988垢版2021/01/25(月) 07:53:17.74ID:yl6T2xck0
町内に一個ずつ小型原子炉作らないと大規模停電しそう
0801ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:53:49.11ID:Vr26d9QT0
リチウムイオンの充電電圧は4.1v
仮に極太電線電極で車と接続するとして6.6kv300Aとか?
そもそも直流なのか交流のままなのか
6.6kvを数ボルトまで変圧
どんなトランス、無理
低圧多極プラグで車載側回路の簡素化を図ると
プラグは大きな丸太になる
0802ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:54:25.90ID:t0doA1ER0
トヨタの固体電池はどうしたんだ?
0803ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:57:35.53ID:4sBs6uVc0
ちょっと寒いだけで電力逼迫!停電するかも!
とか言ってるのに、全ての車がEVとか原発何台要るんだ?
随分エコですなぁw
0805ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 07:59:55.69ID:qUwzwe1k0
バッテリーを100分割して100個のバッテリーに一度に充電すれば充電時間100分の1
弱ったバッテリーもそれだけ交換するようにすればオイル交換代程度で交換していけるんじゃ無いか?
0806ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:00:12.61ID:MLV54OP40
充電する側が無理だろコレw
充電スタンドの地下に巨大コンデンサでも置くか
0808ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:02:26.20ID:Ndspb+NS0
>>792
俺のスマホは満充電でも寒いと二時間ぐらいでゼロになるぞ
0809ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:06:39.37ID:kSL894a/0
自然放電が半端無かったり、電池寿命が短かったりするオチだろ。
この手の画期的な技術って、発表してから金集めて実用化しようとしてもなかなか実用化できないで終息ってパターンが多い。
0810ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:09:37.01ID:Tq+54FuN0
技術は確実に進歩しているという事で期待が膨らむ
0811ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:11:04.35ID:3bWVGK9U0
絶対爆発するだろ
0812ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:14:20.05ID:hzDiC+pP0
稼働1hとか、一年交換必須とか罠あるんでしょ
0813ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:17:48.10ID:eWaXuWUx0
日産が提唱してたと思うけど、バッテリユニットそのものをスタンドで交換した方が現実的。
0814ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:17:50.91ID:zMdD75el0
出来たら凄いけど多分無理。
みんな考えてて、苦労しながら少しづつしか進化しない。

恐らく容量が不十分とか、歩留まりもコストも改善しないとか色々。
0815ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:24:11.66ID:Ndspb+NS0
>>811
電熱器みたいに真っ赤になるけど、ギリセーフ
0817ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:33:18.71ID:RhyHMvicO
>>780
> 例えば、高速道路のSAとかにある出力50kWの急速充電器は
> 充電器からEVの電池に125Aで400Vの電気を流して
> 理論的には1時間充電したら50kWhの電気が充電できる
> 30分の充電では25kWh、10分の充電では8kWh、5分の充電では4kWhだ

当たり前の事を長々とw
0818ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:42:26.57ID:mHTnWbwN0
ノートパソコンの電池が開発できないのに無理だろう
0819ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:43:54.07ID:UqDwy68o0
でもお高いんでしょ
0820ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:44:01.14ID:o66WOTWh0
電力の供給とバッテリーがなんとかなったとしても、突っ込んだ電力の10%は充電時熱に変わる。

50kWhのバッテリーを12Cで充電するとして投入する電力は600kWを越え、バッテリーは60kWの電熱器となる。
どうやって冷却するのだろう?
0822ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:49:37.19ID:mHTnWbwN0
軽自動車は製造中止命令が出ない限りは日本で需要があると思うよ
貧乏人の車、軽自動車に勝てるわけがない
0823ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:52:02.20ID:0+dYM9o60
こういうのを日本が開発しないと
0825ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:57:21.45ID:bw4b08pe0
走れば走るほど走行距離が短くなるのかな
0826ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 08:59:43.54ID:6zO53tS30
>>824
すげえな 発明じゃねえか 劇的なエネルギー革命だよ マヂ感動した。










ナワケネエダロバカ
0827ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 09:04:05.51ID:5K6cl9MF0
この「最大」400km走れるって表現は、エアコンとかオーディオとか一切使わず、ただ走るだけに全集中しての話なのかな?
だとしたら、現実的な運用をした場合にどの程度走れるか?に興味があるが...
なんか半分くらいになりそうなイメージ。
0828ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 09:10:57.41ID:uY/DAtNc0
>>738
そんな「作ればある」みたいな事を言い出したら何だってそれ言えばいいって感じだな
夢物語を言って突っ込まれたら逆ギレしてるようにしか見えん
0829ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 09:12:16.27ID:Nrp+JBS60
スマホのバッテリーすら火を吹いて爆発させるような中国が作った電池を積んだEVなんて怖くて乗れるかよw
0830ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 09:16:50.45ID:nuKbkBDr0
>>829
東芝パナ三菱等の電池はほとんど中国製や
0831ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 09:25:20.70ID:05sxZVpV0
>>11
そういう方法もあるしスタンドに超大容量の蓄電池を設置する方法もある
いずれにしても相当コストはかかるが
0837ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 09:54:26.33ID:Yhf92MB20
バカにしまくっているが‥
トヨタの固体電池でも、わずか数分間の急速充電で数百q走れるようになるとも言われているよ
0838ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 09:56:21.16ID:8vmXXa/k0
>>831
スタンドに超巨大な蓄電池って言っても、ガソリンスタンドって24時間セルフなら1日、数百人くらい客くるって出てきたぞ
仮に240人としたら1時間10人≒10個、1の例のように5分で充電とするなら50分かかるわけで、
ほぼ>>1の給電を使いっぱなしってことになるけど
0841ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 10:14:05.91ID:JZqyaUut0
給油に5分もかからんのだが?
0842ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 10:16:22.90ID:JZqyaUut0
>>7
形状を統一しないとならんし
簡単に交換出来る様に設計するとなると構造に物凄く制約が出来るから非現実的
0843ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 10:18:24.48ID:KXa8OsbQ0
特高引き込んで充電するのかね?
工事業者も新規ライセンス必要になるね
0844ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 10:18:51.27ID:JZqyaUut0
>>795
イレギュラーな事案除けば
ガソリンタンクなんて事故等で破損しない限りそう爆発はしないぞ
0845ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 10:19:54.80ID:bUAPsteS0
その電気は再生可能でいくらでもタダでわいてくるという幻想ベースのプロジェクト
0846ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 10:20:55.12ID:vMk46VRn0
実用化されてから流行らせてくれ
いまのままじゃ、絶対に所有したくない
ガソリン車の方が便利だし
0850ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 11:00:46.55ID:C/rYSF600
>>12
お前さぁ、ネタでも自分が書いた話題にあったリンク先をのせろや。
0852ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 11:04:09.42ID:C4K0dKoo0
>>803
そうだよ。原発はエコ!
これが大前提。
0853ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 11:06:50.16ID:C4K0dKoo0
>>851
(スレチだが)
特別高圧のことを「特高圧」と書いてるのを
鉄ヲタの会話でよく目にする。
これ、業界用語なのか?
それとも、単に鉄オタ用語??
0854ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 11:12:59.48ID:tVDod7Rx0
>>7
必ず現れるなこの手のバカ
0855ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 11:15:41.81ID:tVDod7Rx0
>>11
これな
バッテリーばかり充電が早くなっても意味がない
充電の早さは以下にデカいワット数を突っ込むかに掛かっている
現実的には送電が間に合わん
0856ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 11:17:13.74ID:1Is7nloX0
よし!F1式の給油で対抗する
0857ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 11:22:11.20ID:rbmNT+Mv0
みんな一斉にバルス充電
0858ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 11:27:26.92ID:tXBMjMZN0
充電のためのトータルの電力は変わらないだろうから、時間あたりの消費電力は高くなるよね。

電気が足りなくなるよね。
0859ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 11:32:36.05ID:31pz+uDu0
>>655
物理どころか理科すら理解できない低脳ジジイ

日本語が分からないゴミチョンかゴミチャンコロの在日だろ、お前
0860ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 11:34:50.00ID:nUo1oYgv0
>>1
EVに舵を切りすぎだろう
ハイブリッドにしておけよ
電気一本なんて肝心なときに役に立たないから
0861ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 11:38:22.22ID:nW4eW7E20
>>7
まずプリウスのバッテリーの重さを調べてから言うべき
0863ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 11:42:51.86ID:31pz+uDu0
>>653
お目出度い馬鹿

大量の電気を再生エネルギーだけで賄える訳ないだろ
だいたい再生エネルギーだって勝手に沸いてくるんじゃないで

設備の新設と更新に、現状の20倍以上は高効率化しないと排出の方が大きい
それって、超画期的な新技術が確立しないと、ぜんぜんエコじゃないって事
あと破棄バッテリーの問題

これらを無視しているか理解できない馬鹿が、手放しでEV推進している
だから情弱洗脳宗教って言われるんだよ
0866ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 11:50:02.21ID:Pbjnce0V0
>>863
管理されない分
原子力発電の廃棄物よりタチ悪いかもナァ
そこら辺土壌汚染されて耕作不能になるし。
0867ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 11:50:56.42ID:WOKHMIk10
>>780
勉強になった
0868ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 11:51:14.78ID:2Hq6JH3h0
普及したら
充電スタンドには自家発電するくらいの能力必要なんじゃないか?
0869ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 11:52:34.45ID:4AcPJtKl0
発電するときに大量のCO2出すよね
オマケに大容量電池が環境にかける負荷がハンパない
0871ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:10:25.75ID:SM3Y5D2E0
>>425

>>564が言うには
帰宅から出社まで6時間の日とかもあるのに
おまえの計算は成立しないよ
机上の空輪だなアホ
0873ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:13:36.06ID:u77pmHlp0
>>661
バッテリーが5年で半減なんてことはないから。
これから買うならEVだよ。10年20万キロ走っても値がつく。

アメリカの中古車の例
2013年式 テスラモデルS
23万6千キロ 207万円
これがこのサイトで見つかる最初期のモデルS(2013年式以前)300台のうちの最安値。
このくらいの年式だと20万キロ超えがゴロゴロあるが、これより安いタマは無い。
https://i.imgur.com/PbRGw41.png

同じく2013年式テスラモデルS
29万8千キロ 220万円
https://i.imgur.com/u3712xD.jpg

30万キロ走ったクルマなんて今までの常識じゃ値段なんて付くわけない。けどEVならバッテリーが生きてりゃいつまでも価値がある。
モデルSは発売時の価格が7万ドルだった。それが8年30万キロでも今2万ドルが確実に残る。
これがガソリン車ならこんなに走ると壊れるし、この先ガソスタはどんどん減って使いにくくなるし値段なんか8年後にはもう付かないぞ。
0874ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:18:06.44ID:u77pmHlp0
>>869
デマに騙されるバカ。
熱機関の場合、発電所みたいな大規模プラントより車輪付きで転がせるレベルの小型装置のほうがずっと効率低いし排ガス汚いし環境負荷は圧倒的に高くなるのは避けようがない。
科学技術に対する基礎レベルのリテラシーがない。
0877ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:25:56.02ID:Pjc+fp+x0
ガラパゴス日本勢は規格統一も出来ずに
世界の置いてけぼりで産業界沈没は見えてる
それくらい危機感がない
0879ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:34:44.03ID:gVrxVl8d0
充電が速く終わるように容量を減らす改良を加えてみました。
0881ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:42:28.76ID:gY5i4WCD0
>>726
同意
0885ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:46:31.58ID:9vR50+of0
>>1
そんで給電所で必要とされる電源電圧電流ってどのくらい必要なのかな?
10万ボルトとか?
0886ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:48:11.62ID:9vR50+of0
>>878
ブラジルやアメリカのバイオ燃料の不具合報告でも読むと良いよ
知らずにレンタカー借りた日本人がジゴク見てる
0887ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:48:22.91ID:MeAy0Yek0
浄水場・下水処理場を民営化して水素売ります

【東京都】浄水場の水素を燃料電池車に、東京の水道システムがオリンピックで進化 (1/2)
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/08/news035.html

【東京都】葛西水再生センターの都有地を活用したバス対応水素ステーションの開所について
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/02/06/06.html
0888ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:48:25.79ID:2EZhGIyG0
牛肉禁止 
0889ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:50:13.79ID:gY5i4WCD0
>>882
水素は保管貯蔵がね。
それさえ何とかなればなぁと思う。
0890ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:51:04.60ID:qa7QGpoA0
身の回りのバッテリー系家電ってすぐへたって交換してるイメージあるんだけど
車のバッテリーってどうなの?
0891ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:51:42.19ID:gY5i4WCD0
>>886
ガソリンと混ぜるんじゃなく、殆どエタノール+色付けで利用すればいい。
0892ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:51:42.83ID:gVrxVl8d0
燃えるととても有毒なフッ素化合物を含んだガスが出るでしょ。
0894ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:53:49.42ID:gY5i4WCD0
>>891
色付けは安全対策として燃えてるのが見えるようにね。
0897ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:58:08.39ID:MeAy0Yek0
>>889
? なんの話だ ?

もっともらしいこと言っているが、「EVは水没すると感電する」なみのバカ書き込みだぞそれ

ああそういえば、どこかの国は人工衛星を打ち上げるロケット技術もねーんだっけか
ならいまだに、水素は漏洩対策がとか、水素脆化が付きまとうとか、妄想するのも当然か(笑)


岩谷産業は、30年以上にわたって液体水素の製造を手掛けてきた。
https://aerospacebiz.jaxa.jp/partner/company/05/
同社の液体水素はグループ企業が製造する。
最大の液体水素プラントは大阪府堺市にあり、関西電力などと合弁で設立したハイドロエッジが1時間当たり6000ℓの液体水素を製造している。
堺市で製造された液体水素は、海上輸送と陸送により、種子島へ運ばれる。
0898ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 12:59:56.62ID:I5t3TYyf0
なんか、リチウムをレアアースって言ったり、電力量は電圧電流時間の積であることと分からなかったり、エネルギー変換すると熱エネルギーが出ることも知らなかったり

理科の時間にチンコの皮むいて遊んでた奴らがどれだけ多いんだよ。
0899ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 13:00:15.46ID:qbqbpWED0
>>897
電気自動車は感電しそうだし、水素自動車は事故ったら大爆発しそうだから乗らないよ。
0900ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 13:01:25.02ID:jnFGXbXd0
>>873
フェラーリなら30万キロ走っても500万つく
はい論破
0902ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 13:02:03.96ID:Hy3LzrQc0
これがほんとならEVは使える
ただ環境負荷が減るとは限らない
0903ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 13:02:05.64ID:9vR50+of0
>>873
普通に嘘つきだな
アメリカ国内では30万キロオーバーの中古車当たり前だよ。そのアメリカ国内で最も売れるのが日本車。
アメリカは極端に乾燥してるから錆びにくいのもある。
日本国内のように高温多湿で台風がくるし、日本の大都市は大体海岸沿いなので塩害もある。
北海道なら更に融雪剤もある。
日本国内でテスラが長持ちしたなら評価してやるよ
0904ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 13:05:37.08ID:MeAy0Yek0
>>900
タイヤメーカーのミシュラン
エネルギー企業のエンジー
フランスの原子力・代替エネルギー庁
が株主となっているシンビオ社
の燃料電池システムが、
PSAグループ初の燃料電池搭載商用車に採用 
2020年9月21日
https://www.faurecia-japan.jp/sinbioshe-noran-liao-dian-chi-sisutemugapsagurupuchu-noran-liao-dian-chi-da-zai-shang-yong-che-nicai



PSAとFCAが合併、新会社CEOにPSAタバレス会長が就任…世界第4位ステランティス 2020年10月01日
https://response.jp/article/2020/10/01/338938.html

だから「フェラーリはFCV」だよ
0906ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 13:08:44.38ID:pwo42nqt0
>>672
NIOでベンチャーが一般向けにサブスクでやるみたいだぞ
論より証拠だからそれが上手く行くか見たほうが早い
0907ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 13:11:12.55ID:MeAy0Yek0
さらに

GM、ニコラと提携交渉継続−ホンダと開発の水素燃料電池を採用へ 2020年10月22日 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-21/QIKIDTT0AFBC01

で、バイデンはさっそくトヨタからGMへの補助金をぶんどる

トヨタ アメリカ排ガス規制で180億円余の民事制裁金支払いへ | 環境 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210115/k10012816161000.html
0908ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 13:13:24.35ID:Vr26d9QT0
電柱の上にゴミ箱がぶら下がってるだろ
あれ変圧器なんだが、幹線の6.6kVを100/200Vに変換してる
大きなもので50kVA程度。
ちなみに見た目よりもクソ重い、銅の塊、300kgくらいある

アホらしくて計算するきもないけど
5分充電つたら500kVAくらい必要か?
つまり車にあのゴミ箱を10個積まなきゃならない。3トン
実際にはもっと必要なんだが、細かく書いてもしゃぁないので
さらに交流を直流に変換する必要がある。
スペック調べる気も起きない、軽トラの荷台に乗るくらいじゃないかと
その他付帯回路も必要で
乗用車に乗るわけがない

変圧やらADコンバーターを外部に置いて
低圧の直流大電流を流し込もうと思えばプラグの端子を増やせばいいが
余程画期的な絶縁体でも発明されないと無理で
計算する気もないけどどのみち非現実的なプラグサイズにしかならない。
0909ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 13:15:09.67ID:nGXFp3Ch0
>>902
お前か包茎なのは、理科の時間授業聞かないてチンコの皮引っ張って遊んでたからだな。
0910ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 13:16:45.84ID:nGXFp3Ch0
>>900
32や34GT-Rも30万キロ走ってもアメリカなら300万は余裕でつくな
0911ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 13:19:30.42ID:nGXFp3Ch0
>>908
こういう訳のわからない知ったかぶりが一番アホ。
0913ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 13:20:57.06ID:u77pmHlp0
>>878
植物の光合成の効率は目一杯理想的な条件で5%程度。その後化学的精製のコストもいる。
野立ソーラーで作った電気で水素分解してたほうがずっとマシ。もちろんバッテリーに電気ためてそのまま使ったほうが更に効率は良い。
0914ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 13:29:16.75ID:Vr26d9QT0
>>911
技術的に緻密に正確に書くよりも
ここ読み書きしてるのは電気の知識なんてほとんどない人なんだから
物理的に無理なのをイメージできるように書いただけやで
0917ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:06:58.46ID:FG07dCPz0
>>914
それがあの意味不な長文なら。あんさん相当アレやで。気を付けた方がエエで
0918ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:15:47.86ID:Vr26d9QT0
>>917
最近の若い子が三行以上の文章を読めないのは知ってるけど
オジさん合わせてやる気はないんだわw
Twitterに帰れw
0919巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/25(月) 14:22:34.21ID:PewMFz6a0
リチウム廃バッテリーは再生出来ないのかと言うと内容物が大気中の水と反応するか燃えるとフッか水素や化合物が発生する、
人の手で処理出来ないので燃やしてコバルトを取るとかしか出来ないらしい。

勿論コストを容赦なく掛ければリチウムを取り出す事は出来る。
0920ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:24:18.30ID:gY5i4WCD0
>>913
でも植物はプラスチック原料にも使えるし、エタノール車は技術的なところは従来のものが使える。
今は原油を中東から輸入してるが、それがサトウキビを中南米からに変わるだけじゃない?
環境には一番現実的だと思うんたがなぁ。
0921ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:24:45.17ID:Jn9qpEYS0
>>172 リーフみたいな 62KWh (400Vで300kg)バッテリなら 0.000744GWで充電可能
ミニ4駆みたいな軽量車体と小型モータでバッテリ容量を極力 減らす事が必要かも・・
0922ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:28:42.44ID:0GSUIDy00
率先して中華で導入しろ、そこら辺で爆発が起きるから
0923ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:28:44.00ID:B5aGsscv0
>>913
ソーラーは製造コストいらないんだっけ?
0924ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:29:29.07ID:jnFGXbXd0
>>922
必死で二度も書き込み(笑)

知ったかぶりおじさん恥ずかしい(*/□\*)
0925ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:30:51.14ID:jnFGXbXd0
>>922
ねえねえ、自称電気に詳しいおじさん
電気自動車って車の中に変圧器積むんだ?

お前は免許持ってないキモイ鉄オタだろ?(笑)
0926ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:35:04.46ID:jnFGXbXd0
>>925
あのなあ、電力量が電圧電流時間の積なのはバッテリーがどんだけ進化しようが変わらないんだわ。
受け側のバッテリーじゃなく供給側な。

もちろんエネルギー変換には熱エネルギーが発生するから、急速充電すればバッテリーはすごい熱持つからそこも問題な。
0927ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:35:39.43ID:k3GthDDi0
発電所が対応できない
0928ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:36:09.56ID:jnFGXbXd0
>>927
自然エネルギーバカは、エネルギーが、どこからか沸いて出てくると思ってるんだよ。
0929ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:36:44.63ID:Y1lsdffq0
>>903
>アメリカ国内では30万キロオーバーの中古車当たり前だよ。

嘘。有るけど当然ほとんどタマ数は無くなる。

>アメリカは極端に乾燥してるから錆びにくいのもある。

嘘。西部には砂漠地帯もあるが大半は湿潤気候。出なきゃ穀倉地帯なんかできるわけねーだろ!

>日本の大都市は大体海岸沿いなので塩害もある。
北海道なら更に融雪剤もある。

アメリカのかなり広い範囲は普通に積雪する。アリゾナ州なんかメキシコの北隣にあるが冬は広い範囲で積雪する。当然融雪剤は使う。融雪剤は塩だ、でもアメ車も平気。
日本車は塩に強い!とかネトウヨ辺りにありがちな夜郎自大の妄想だから。

お前の言ってること全部嘘なんだけど何なのこれ。恥を知らないの?
0930ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:37:07.85ID:RJpNc/Wl0
廃棄バッテリーのリチウム塩は化学処理で回収リサイクルするだろ?
新品のリチウム塩の単価がバカ安いならともかく
0933ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:43:12.58ID:RvWhgpgf0
EVスタンドが普及しない理由として充電の対価が安すぎてスタンドビジネスが成り立たないってのがあるけど、これだと解決するんかねぇ
0934巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/25(月) 14:43:24.67ID:PewMFz6a0
>>930 リチウムはレアアースとか勝手に言ってるけどレアメタルではないし、キロ一万円しかしないのでリサイクル出来ずに焼いて捨ててコバルトを取り出したりしてる。

自分で調べてみると良い、リサイクルしてるとか言ってるのはコバルトやニッケルや銅だけだ。

リチウムが再生出来てリチウムの国内総量が増えたらバッテリーが安く成りリチウムの輸入もしなくて良く成るなんてのは
作られたイメージと希望的妄想でしかない。
0935ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:45:07.17ID:RJpNc/Wl0
バッテリー充電は電圧関係無い
化学反応=電荷蓄積だから電流×時間だけで決まる
電圧を上げれば電力損失だけが増える
0937ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:45:41.81ID:jqk8O6MR0
5分で給電は家庭の200Vじゃ無理なんだろうな
200Vだと、結局5時間ぐらいは最低かかるとかかもしれないわな
それでも画期的な進化だろうが
0938ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:46:02.99ID:Jn9qpEYS0
>>179 リーフ 62KWh大型バッテリなら 200V *30A= 6kW電源で 10h~充電が
妥当な線かも・・。PHVの 9KWh小型バッテリなら 100V *30A= 3Hで完了
0940ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:51:46.52ID:RJpNc/Wl0
なぜ200V電源か?というと送電ロスを低減するのが目的で
バッテリーセル供給電圧は3Vとか12Vまで減圧する
給電プラグには必ずACーDCアダプターが内蔵されている
0941ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:51:49.72ID:vpg8374D0
>>25
お前も誰のかわからん、変なメーカーのバッテリー入れたくないだろ。
しかも新品で100%のではなく、クタクタのフルで70%にしかならないバッテリーとかな。

同じ規格がむりだし、状態もバラバラ。
絶対上手くいかない。
0942ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:56:40.39ID:ZCHXBEW30
>>11 >>1
高圧電気は電磁波が出るから
体に悪そう。
0943ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:57:39.96ID:Yg+J3y2D0
何回フル充電した頃に出火するかな?
真夏かな?真冬かな?
充電中にその場を離れたら止まるかな?
0944ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:58:10.72ID:RJpNc/Wl0
いっそのことEVはマイカーじゃなくて
全車レンタカーかリース契約にすればよいのだ
バッテリー劣化したら新車交換
リース料には新車交換積立金込みで
0945ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 14:59:53.81ID:Jn9qpEYS0
>>126 300kgもの大型バッテリを交換するよりも荷物入れ替えの方が遥かに安全で簡単。
400Vだから感電死する危険もあるし、大電流モータだから電源コネクタ部の接触不良は致命的
0947ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 15:05:02.54ID:AdeNXQIl0
ドイツはすでに半分以上が再生可能エネルギーだからな
できない理由はないんだよ
0948ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 15:05:47.15ID:AdeNXQIl0
電気よりガソリンのほうがこわい
0951ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 15:09:07.79ID:aL+Bh5re0
>>947
そのせいで、ドイツは電気料金が2倍に跳ね上がったがな。
0952ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 15:11:14.07ID:tIS3iuBP0
いつかのガンダムでも戦艦からのビーム伝送で充電するって設定があったが
よく考えたらビーム受けて数秒で充電完了するとかあるわけないわな
0954ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 15:13:50.06ID:aL+Bh5re0
50kwを5分で充電する場合、600kwの電源が必要なんだが。
0955ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 15:21:32.97ID:Jn9qpEYS0
>>946 400V *1300A= 520kW程度なら 4cmΦの極太電線を しっかりと差し込めば まあ大丈夫でしょう
0956巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/25(月) 15:23:21.72ID:NeDJbj0w0
たぶんリチウムをリサイクルして出来ないって事は無いんだと思うけど、300キロのバッテリーから8キロとかリチウムが取れるんだし、
でもでかい再処理施設を立ち上げても全個体とか他の方式で成功するとパーに成ってしまうし、様子見なんだろう。
0957ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 15:38:56.82ID:Jn9qpEYS0
>>949 急速充電は当然 発熱するけど、基本的に 60℃辺りに暖めて置いてから充電しないとバッテリ
内部の材料が急速に劣化するらしいので、外部からの初期加熱と急速充電時の高速冷却制御が重要になる
0958ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 15:43:06.37ID:G4Hyphst0
ガソリンタンクの耐久性とか気にしたことないしガソリンは素晴らしいな
0959ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 15:45:19.79ID:QaeUXrBJ0
>>953
着いて車降りてパネル操作して給油して終わりだけど数分はかかるぞ
パネル操作に特に時間取られる
現金払いならお釣り受け渡しに手間取るから1分はないわ
0960ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 15:46:59.29ID:uZT431wM0
>>958
どんな形状のタンクにもフィットするからな
しかもガスと違って常温常圧で扱える
液体燃料最高
0962ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 15:51:04.22ID:XQwK4my50
馬鹿って、新しいものや進歩を否定するからな
そんな奴が他人との競争に勝てるわけがない
0963ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 15:54:39.55ID:wkJo0Xkk0
絶対あやしい
0964ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 15:56:08.25ID:1zpO4nKV0
>>953
給油1分は 給油タイムアタックが趣味の人で バイクでの記録くらい。
https://youtu.be/l8lz7T5IOCk
0966ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 15:58:03.95ID:xbB4ZIMC0
10年後は1〜2分間になってるよ
5分は長過ぎ
0967ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 16:00:18.29ID:jnFGXbXd0
>>970
お前が包茎なのは、理科の時間にチンコの皮引っ張って遊んでたからだな。
0968ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 16:01:13.57ID:jnFGXbXd0
>>966
電気が空気から沸いて出てそれを利用する感じですか?

理科の時間にチンコの皮引っ張って遊んでた包茎は黙ってろよ
0970ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 16:25:22.76ID:1zpO4nKV0
>>969
覇権を取るじゃなく 馬鹿だまして 資金かき集めて逃げるだけだろ。
フェイクニュースでなく 詐欺ニュースだよ。
0973ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 16:29:37.77ID:hc3cu96b0
日本の自動車メーカーはEV開発で遅れを取って外国に輸出することも出来ずに
家電製品のように国内だけでしか売れなくなる
0975ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 16:35:30.94ID:+lJ25H0+0
EVからディーゼルへ、欧州水素50兆円構想で狙うアジア封じ
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01379/072300002/

>欧州が2030年までに、水素(H2)エネルギーの普及に50兆円規模の巨費を投じる。
アジア企業を利する電気自動車(EV)頼みの環境対策を転換する。

欧州が強いエンジン技術と水素エネルギーを組み合わせ、環境対策と併せて雇用を生む。
0976ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 16:37:27.82ID:S3tvCYPB0
まじかよ本当かなあ
イスラエル?
0978ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 16:40:34.67ID:1zpO4nKV0
>>977
50分でも詐欺的レベルの不可能さだよw
0979ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 16:41:49.32ID:yPExF7Yi0
>ガソリンを満タンに入れるのと同じ、わずか5分で充電できる電気自動車用バッテリー
でも25年持ちません、ってか?
0981ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 16:44:59.39ID:a4Z/R8G70
でもお高いんでしょう?
0982ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 16:46:33.12ID:gan0uwYY0
電池がすぐにダメになりそう
0983ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 16:47:07.85ID:ruy+qjmK0
ジャップって無能だよね。。。ジャップの技術って具体的に何????
0985ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 16:57:54.87ID:a4Z/R8G70
何百キロも走れるほどの電力を5分でぶち込むわけでしょ
熱とかすごくて火事になりそう
0988ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 17:21:03.94ID:5ACBEHAh0
>>795
燃えるけどバクハツしないよ
0989巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2021/01/25(月) 17:25:56.99ID:NeDJbj0w0
>>962 そうだっけ?詐欺程古典だったりするけどなw電気自動車なんてガソリン車より古いし。
0990ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 17:26:24.32ID:cUOVzDGt0
積む電池を2個3個に分割して
一度に2箇所3箇所から充電したら
2倍3倍の速度で充電できるんじゃねーの?
充電口を一つにまとめておけば、手間もかからんでしょ、知らんけど
0992ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 17:32:40.70ID:Jn9qpEYS0
>>985 火や煙は直ぐに逃げれるけど、(リチウム8kg入りの) 300kgもの金属密封物が水冷不良や水漏れで爆発する方が怖い
0994ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 18:04:35.47ID:o66WOTWh0
単セルで12Cで充電しても問題なかったってことだと思う。
バッテリーに組んだ時の充電回路や冷却、給電側のシステムなどはガン無視と。
0995ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 18:08:04.10ID:JFlPPFGp0
給油そのものに5分もかかるってタンク大容量なの?
0996ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 18:12:20.98ID:uVPr6Ujv0
5分間で充電できる電力が問題になるのに
0998ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 18:23:03.96ID:1zpO4nKV0
>>997
トロリーバスの路線でしか使えない=バスでしか使えない。
0999ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/25(月) 18:27:53.08ID:GTIQfIOz0
>>2
cしかないな
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 18分 2秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況