X



【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★3 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★垢版2021/01/26(火) 01:15:06.28ID:vpAYRZX69
 冬の寒波で、国内の電力供給の脆弱(ぜいじゃく)さを露呈するなか、日本経済を支える自動車産業も岐路に立たされている。
政府は2030年代半ばのガソリン車禁止、50年に温室効果ガスの実質ゼロを掲げるが、電気自動車(EV)には莫大(ばくだい)な電力が必要だ。
米国や中国メーカーもEVで急成長し、異業種も参入に意欲をみせるが、日本は官民のギアがかみ合っていないようにみえる。

 日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は昨年12月、政府目標について「エネルギー政策の大変革なしにはできない」と懸念を示した。
今年1月の年頭メッセージでは「実現に向けて全力でチャレンジしたい」としたうえで、「全ての自動車が電動車になればいいという単純な話ではない。
その自動車を生産するために使われる電気を作るときに出る二酸化炭素の量を減らすことが重要になる」と指摘した。

 自動車ジャーナリストの佐藤篤司氏は「10年あればトヨタが全ラインアップをEVにすることは可能だが、問題は電力供給だ。
簡単に電力需給が逼迫(ひっぱく)する日本が、技術的なインフラが整わないままにEVを普及させることはできない。EVを“善”として期限を設けることに現場が首をかしげることも理解できる」と解説する。

 現在、寒波の影響で全国的に電力需給が逼迫しており、電力各社は火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)の確保を急いでいる。

 1時間程度でフル充電可能で、災害時には一般家庭の数日分の電力を供給できるEVだが、「その分、急激にエネルギーが必要になる」と佐藤氏。EVが普及した上で寒波が来れば、庶民の足が奪われることになる。

 自工会によれば、19年時点で自動車関連産業の就業人口は、約546万人で全就業人口の約8・2%。
主要商品別輸出額約76兆9300億円のうち、自動車の輸出が占める割合は20・7%という巨大産業だ。

 日本で官民がかみ合わない間に、米EV大手テスラの株式時価総額は世界の自動車業界でトップに立った。
中国の上海汽車集団は、欧州で自主ブランドで販売する約4万台のうち、新エネルギー車が6割を占める。

 異業種では米アップルがEV市場参入に向け、韓国の現代(ヒュンダイ)自動車と交渉に入っていると報じられ、中国検索大手の百度(バイドゥ)は参入を表明した。

 日本は今後も目まぐるしく変化する自動車業界を牽引(けんいん)できるのか。
前出の佐藤氏は「車は人の命が預けられるため、何十年にも渡って相当高度な安全性が追及されてきた。
そのため、新興企業が既存メーカーに取って代わるとは考えにくい。欧米にも電力供給の問題があり、日本が30年代に現在の地位を失うことはないだろう」と予測した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b4f32fee2e0f754e0a638f256f3e16ab7b319a

★1が立った時間:2021/01/25(月) 20:09:56.08
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611585578/
0002ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:15:36.27ID:L66LYMaa0
楽観的すぎるだろ
0004ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:16:25.68ID:t99bWL0V0
日本だけガソリン車にこだわってガラパゴス化させる気か?
0005ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:16:29.84ID:0LTm3O0L0
ガラパゴス日本
0006ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:16:39.91ID:mg7f0WKP0
わからんでもない。ユーザーにとってEV車に乗るメリットてなんや?
一人一人の小さな力で環境に優しく、とかきれい事はおいておいて
0007ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:16:56.52ID:3u6EwiBx0
前スレでわかったけど、
EV否定派ってエンジンがバッテリーに変わったものがEVであり、
EVと従来車の違いはそれだけ、だと思ってるんだな
EVは走るコンピュータだよ
0009ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:17:14.53ID://2DfKmd0
若者の車離れの問題は?
0010ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:17:47.31ID:FVnm2S1K0
>>6
ガソリン代がただになる
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:18:52.17ID:7/AvZDjC0
中国や韓国の家電が、日本を追い越す事はない
技術力が無いから永遠に無理

20年前は、皆そう言ってたよね?
0017ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:19:15.70ID:kg/ve2/b0
菅政権の「脱ガソリン車」政策の黒幕 「テスラ」取締役を兼任していた経産省参与
tps://www.dailyshincho.jp/article/2021/01201659/?all=1
0019ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:19:29.69ID:9kK0QgX70
トヨタはEV1台作るのに必要な電池で、HV50台ぐらい造れるからな。ニッケル水素でさらに安く作れるからな。
PHVもRAV4PHVを1台造るのに必要な電池でプリウスPHVを2台造れるからな。
2倍の電池積んでも1.5倍しかEV走行できない非効率さをPRしたかっただけで、RAV4PHVは永遠に販売中止だと思うわ。

あと10年は稼げる車を売りまくって、水素移行に必要な金を淡々と蓄えて軽量小型大衆価格のFCVを量産させるのがトヨタ。
ガソリン業界もあと10年は水素移行のプレミアム価格で値上げはあっても値下げはせずにガソリン売り続けるから、ガソリン車乗りまくれよ。

EVも10年後には世界中から使えない代物とブーイングの嵐。
最初だけ期待させて最後は処分にも困る大人のおもちゃだったと闇に葬られるから。
0020ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:19:35.96ID:U61E0T5F0
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611585578/768

うーむ…では本気で言っていると仮定して反論すると
その発想は国民が買いたい物を買えない奴隷のような国になるな

社会主義国と言って上げたい所だが、社会主義なら
序盤はスタートダッシュがあるし、弱ければ外圧で崩壊するから違う。

自由な経済活動が出来るにも拘らず、無理やり内需で回すのなら
奴隷国家だね。自由なはずなのに買いたいものが買えない訳だから。
0021ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:19:48.91ID:FVnm2S1K0
Apple自動車はハンドルすらなくなって、スマートメガネで操作するようになるだろうね
0022ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:19:51.30ID:mg7f0WKP0
>>10
電気代は?誰がどう払うの?
0024ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:20:34.32ID:lMwOC/S50
トヨタのハイブリッド技術に敵わないとなると新しい規格やらレギュレーション作るのが欧米。
支那も欧米もEVじゃなきゃって言うならいくらでも売ってあげればいいだけ。

日本は買いたい奴には売ってあげる。
あとは今まで通りガソリン車とハイブリッド乗ればいいだけの話。

政府もいちいち反応するなよ。
0026ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:21:38.43ID:9qrGaPCe0
普及つーても、充電環境が整わないと無理だよ。
既存のマンション、貸し駐車場、商業施設、官公庁など充電インフラが完備されていかないと、とても一般化は出来ないよね。
充電できなきゃタダの鉄の箱なわけで。
0028通りすがりの一言主垢版2021/01/26(火) 01:21:51.39ID:v3VNPSB80
WRCは次はHV。

マッドマックスのようなヒッハーな時代になると何が生き残るのかな?w
0029ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:21:58.75ID:Fk9nh3020
>>7
だったらなんなんだよ

EVは電気馬鹿喰いするから、急に無理矢理増やしたらインフラ整備間に合わないんじゃないかって懸念の方が重要だわ
0031ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:22:38.72ID:Nnfa2Q+S0
イギリスの自動車普及を邪魔した赤旗法とは?

自動車が誕生し世界が普及の兆しをみせたとき
イギリスでは馬車組合が

ガソリン車の排気ガスがー
馬との交通事故がー
ガソリンで爆発がー

とネガキャンをしまくって赤旗法を成立させ
イギリスの自動車産業を完全に出遅らせた

アンチが今やってることと全く変わってないというw
0032ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:22:49.50ID:bL9cfKUV0
かつて携帯電話の未来が見たいなら日本に行け!!・・・と、世界中で言われていました。
時は経過して、今ではガラパゴス諸島と言われるほど、世界中で日本製携帯は忌み嫌われる存在となりました。
ローマ帝国が滅びたように、永遠の栄華など存在しません。
日本メーカーの自動車もそうでしょう。
0033ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:22:53.54ID:pg0E5IEt0
>>22
ガソリンがリッター100円以上の状態では電気代の方が割安だとか
これを見越して何十年も前から税金で120割らないように調整してたとしたら政府もなかなか見事だな
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:22:56.54ID:vDvW4trN0
スマホも乗り遅れただろ、同じ過ちを繰り返すな
0035ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:23:01.04ID:pcD9NDZY0
インホイールモーターの4WDでサスペンションは独立懸架、ステアリングをフライ・バイ・ワイヤの電動式なんてのになったら
走行系のユニットは箱の四隅だけになるもんな。自動車の概念そのものがガラッと変わってしまう。
0036ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:23:18.48ID:e4UtrSpg0
3分以内に給電が終わるかコンビニで買ってサッと変えるくらいの電池を開発するかしないと内燃は追い越せんやろね
あと当然航続距離は最低でも300Kmは欲しいわ
0037ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:23:19.41ID:+f6pC+zI0
ガソリン売れるような雰囲気じゃなくなるだろうな
国際的に見て
0038ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:23:20.19ID:wBFO1DtX0
まあ、あれだw

要はEV化は偽ユダヤグローバリストがチャンコロと組んだ

新興産業を利する為のインチキ政策って事がはっきりしたよなwwww>>1
0039ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:23:43.90ID:2nW0afd00
>>7
いや走るためのカロリーと制御用のコンピューターを動かす消費電力を比べたら数桁違うやん
そんな違いは誤差だし全く本質とは関係ない
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:24:05.72ID:XkCraSQw0
今の自動車メーカーがEV作れない道理は無いし
仮に全EV化したなら切り替えれば良いだけ
他の新興としのぎを削る事になるけど
よっぽどのメーカーじゃ無い限り既存自動車メーカーに勝てるところは出てこないでしょ
0043雲黒斎垢版2021/01/26(火) 01:24:25.11ID:RQbt+8oJ0
>>7
お前池沼かよ。 日本はEVの技術を持ってるって言ってんの。 
0044通りすがりの一言主垢版2021/01/26(火) 01:24:27.56ID:v3VNPSB80
>>33
次は電気代上げるだけやろな。
0045ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:24:29.40ID:W05VQ7uY0
>2030年代半ば

今から予言しとくと、
コロナで世界の人口が今の1/3になり、燃料消費も少なくなり、
温暖化もクソもなくなるから依然としてガソリンだよ。
0047ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:24:54.56ID:YNnvf7ox0
>>37
ムシロ逆だよ
バイデンパリ条約復帰で米国死にかけて反転する
半年以内にグリーンニューディールは死亡だ
0049ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:25:14.46ID:FQOmCTpJ0
いつかは変わるだろうがPCやスマホほど急速に社会を変えることはないだろうな
売る側環境整備する側の企業から買う側の個人まで単価高すぎて乗り換えや変更は鈍いだろうさ
0051ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:25:34.15ID:EJeUP30j0
優劣の問題ではない
社会が何を前提とするか
そしてその前提が変わろうとしてる
その時は産業の主役が変わる
0053ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:26:06.09ID:U61E0T5F0
>>7
コンピューターという次元でもないけどね
どちらかと言うとレールの上を走る汽車だろう
レールの上を走れないものは取り残されるみたいな感じ
0054ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:26:14.89ID:FVnm2S1K0
>>33
ガソリン代と比べたら電気代なんて割安どころかただみたいなものだろ
実際、ただで充電できるところもあるし
0055ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:26:29.33ID:YNnvf7ox0
>>51
ドアホ記者の社説を丸覚えしたのかよw
0057ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:26:41.34ID:+f6pC+zI0
>>47
気候変動による被害が莫大だろ
よその国のほうが
0059ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:27:01.03ID:tYWFM0Iy0
>>7
EV=自動運転車とか思ってるのかな?
ちょっと、勘違いが甚だしいので反省してすることをおすすめします
0060ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:27:11.09ID:QaAjI+tf0
>>7
ガソリンエンジンの制御も今は電子制御だろ
インジェクションやアイドリングストップとかアナログでどうやるんだ?って話だし
0061ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:27:11.26ID:YNnvf7ox0
>>57
うわーグレタを盲信する中学生だw
0065ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:27:57.24ID:+f6pC+zI0
>>61
ニュースとか見ないのかい?
まさか国内だけ?
0066ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:28:13.71ID:HwFYc+fk0
ブラウン管テレビもかつては日本製無双だった
それが液晶に取って代わられると対応が遅れていまの惨状
この轍をまた踏むのか
0069ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:28:46.47ID:rJpoDYbf0
願望はもういいから、アメリカもバイデン・ハリス体制になり
現実を直視してこの先生き残る対策を考えろよ
0070通りすがりの一言主垢版2021/01/26(火) 01:28:48.18ID:v3VNPSB80
>>57
本当にCO2とかが原因かは怪しい。
太陽の黒点とか公転の軌道とか。
0071ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:28:49.32ID:wBFO1DtX0
GAFA・・・www

全EV化って皆もインチキ偽ユダヤDSの罠にかかるなよwwwww

>>1
0072ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:28:52.34ID:YNnvf7ox0
>>63
phvを足してもたった1割なのに何言ってんだよw
0073ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:28:56.48ID:vfykueGW0
EVにシフトしたら日本メーカー太刀打ちできんぞ
何で勝負する気だ?
現状の厳しさがわかってなさすぎる
0074ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:28:57.03ID:0LTm3O0L0
驕る平家は久しからず
約800年前からの教訓も活かせていないで滅亡した日の丸家電
自動車もその後をたどろうというのか
0076ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:29:16.66ID:ZMqwT+2x0
さすがにそれは
パーツが共通化されればどこのメーカーの製品も差別化出来ず
コストの安い中国に負けるのはパソコンと一緒
自動運転でトップになるならそれで生き残れるだろうが一社だけな
0077ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:29:18.15ID:Cc4Rs2A10
原発作って稼働させれば、とりあえず無理じゃない
深夜電力は余るからね 余った電力だから安く供給できたのです
他の発電では電気代負担が物凄いと思いいますけどね
電気代とか気にしないか、車そのものを手放すかです
ただ運送業は無理っぽい
スタンドでバッテリー事交換できるようになればまだいいかな
0078ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:29:28.30ID:tQAH0ZSh0
松下SHARPSONY 世界を席巻したと高をくくっていたが
日本の電機産業は無くなった。

EVも同じ運命
0079ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:29:38.59ID:+f6pC+zI0
>>70
太陽活動はすでに上向きに転じたよ
0080ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:29:43.92ID:9lKE5TYq0
ガソリン税は一般財源化してるから
ガソリン不使用での財源不足は財務省が許さないだろ
現状のメリットは少数派だから
0081ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:29:55.89ID:YNnvf7ox0
>>77
バックはロスチャイルドなので当たり前w
0082ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:30:08.57ID:QaAjI+tf0
>>66
ただそこらへんは利用面でのメリットがあったからこその移行だけど、EVへの移行は単なる政治的な問題だからな
ユーザが便利だから移行するってわけじゃない
0084ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:30:54.47ID:DlC3icGh0
ここでトヨタ批判してる奴は非国民
このジャーナリストの意見は正しいと思うよ
0085ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:30:59.67ID:DCtlkjUJ0
エネルギー政策を大変革するしかないじゃろ
0087ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:31:28.91ID:YNnvf7ox0
>>85
じゃあ原発100個作ろうなw
0088ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:31:29.42ID:BfoQ9fPn0
トヨタ信者=反EV派ってトランプ信者と同じ狂気を感じるな
まあ業者による工作は別としても
実際かなり重なってるだろ
0089ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:31:40.34ID:2GVbHiYP0
クリーンディーゼルの時も同じ事言ってたな
日本は30年遅れている!ハイブリッドばかりの日本はもう終わり!って
0090ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:31:54.80ID:bO2wkpLr0
半導体売ってもらえませんでしたが正しい
0091ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:31:57.14ID:DlC3icGh0
すぐに日本批判を始めるネラーなんなんだろうな
反日?
0092通りすがりの一言主垢版2021/01/26(火) 01:32:04.11ID:v3VNPSB80
>>79>>83
じゃあ公転の軌道だな。かなり楕円になってるから。
0093ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:32:36.78ID:wBFO1DtX0
だから日本だけ高度な環境対策のHV,EHVの車に乗って

諸外国にはインチキEVを売りまくればいいだろw

低次元レベルに日本を落とす必要はないwwww>>1
0095ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:32:53.22ID:bO2wkpLr0
日本車なんてテメーで論文書いてほら吹いてるだけなんだからいい加減目を覚ませよw
0097ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:33:16.22ID:Nnfa2Q+S0
>>84
その愛国者がホルホルした結果
家電と携帯が死んだんだけどね
実に愛国だねぇ

このまま出遅れてガソリン作り続けて
海外にNEV規制のようにエコカー枠をテスラのようなEVメーカーから買って利益を垂れ流したほうがいいって?
ほんと愛国だわw
0098ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:33:25.87ID:tYWFM0Iy0
>>66
シャープがまともな液晶パネルを作った時
日本政府はソニーとシャープで一緒にテレビ作れって言ったんだけど
ソニーが格下と組めるかって拒否った
で、ソニーはサムスンと組んで、さらにシャープの技術も流出しての現状
対応が遅れたとか言うと、シャープが拗ねると思う
0100ニューノーマルの名無しさん垢版2021/01/26(火) 01:34:02.87ID:chlyTIpC0
コミューター程度の車は、普及するんじゃないかね
近距離の通勤と買い物なんかこんなのでいいだろ。
実際空気運んでる巨大な車ばっかだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況